JP5630336B2 - Optical information reader - Google Patents
Optical information reader Download PDFInfo
- Publication number
- JP5630336B2 JP5630336B2 JP2011051387A JP2011051387A JP5630336B2 JP 5630336 B2 JP5630336 B2 JP 5630336B2 JP 2011051387 A JP2011051387 A JP 2011051387A JP 2011051387 A JP2011051387 A JP 2011051387A JP 5630336 B2 JP5630336 B2 JP 5630336B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- change
- code
- detected
- decoding result
- previous
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 62
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 69
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 47
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 44
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 62
- 230000006870 function Effects 0.000 description 40
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Description
本発明は、二度読み防止機能を有する光学的情報読取装置に関する。 The present invention relates to an optical information reading apparatus having a double reading prevention function.
従来、光学的情報読取装置には、同一のバーコードを読んでしまう二度読みを防止するために、二度読み防止機能が設けられており、この二度読み防止機能を有する光学的情報読取装置として、下記特許文献1に示すバーコードハンドスキャナが知られている。このバーコードハンドスキャナは、当該バーコードハンドスキャナの移動状態を検出するための加速度計を備えている。
Conventionally, an optical information reading device has been provided with a double reading prevention function in order to prevent double reading of the same barcode, and the optical information reading device having this double reading prevention function is provided. As an apparatus, a bar code hand scanner shown in
上記バーコードハンドスキャナは、バーコードの読み取りが行われてバーコードデータが得られると、バーコードが読まれる前から始まる加速度の変化が第1の所定値以上から第2の所定値以下に変化したかどうかを判定し、この加速度判定がYesとなった場合には、オペレータが同一商品の二度読みを意図して行うためにバーコードハンドスキャナを動かしているとして、得られたバーコードデータを上位装置に送出させる。また、上記加速度判定がNoとなり、得られたバーコードデータが直前に送出したデータと一致しない場合または一致しても規定時間に達している場合には、得られたバーコードデータを上位装置に送出させる。一方、上記加速度判定がNoとなり、得られたバーコードデータが直前に送出したデータと一致するとともに規定時間に達していない場合には、二度読み防止機能を発揮して、得られたバーコードデータが廃棄される。 In the barcode hand scanner, when the barcode is read and the barcode data is obtained, the change in acceleration starting before the barcode is read changes from the first predetermined value or more to the second predetermined value or less. If this acceleration determination is Yes, it is assumed that the operator is moving the barcode hand scanner in order to read the same product twice. Is sent to the host device. In addition, when the acceleration determination is No and the obtained barcode data does not match the data sent immediately before or when it reaches the specified time even if it matches, the obtained barcode data is sent to the host device. Send it out. On the other hand, when the acceleration determination is No, and the obtained barcode data matches the data sent immediately before and the specified time has not been reached, the barcode is obtained with a double reading prevention function. Data is discarded.
ところで、上記特許文献1に開示されるような構成では、装置本体の加速度を検知することで二度読み防止機能を解除することができるが、装置本体が固定される据え置き型のような使用条件では、読取対象のみが移動するため、装置本体の加速度を検出しても、二度読み防止機能を適切に解除できないという問題がある。
By the way, in the configuration as disclosed in
本発明は、上述した課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、二度読み防止機能を好適に解除し得る光学的情報読取装置を提供することにある。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide an optical information reader capable of suitably canceling the double reading prevention function.
上記目的を達成するため、特許請求の範囲に記載の請求項1の光学的情報読取装置では、情報コードを撮像する撮像手段と、前記撮像手段により撮像された撮像画像に含まれる情報コードをデコードするデコード手段と、前記デコード手段によるデコード結果を用いた所定の処理を実行するための制御手段と、を備える光学的情報読取装置であって、前記撮像画像の撮像領域は、複数の分割領域に区分けされており、前記情報コードが前記複数の分割領域のいずれかに位置することに基づいて、前記撮像領域に対する当該情報コードのコード位置を検出する位置検出手段と、前記制御手段により前記所定の処理が実行されるときのデコード結果が前回デコード結果として上書きして記憶されるとともに、このデコード結果に対応する前記コード位置が前回検出位置として上書きして記憶される記憶手段と、前記デコード手段によるデコード結果が、前記記憶手段に記憶される前記前回デコード結果に一致するか否かについて判定する判定手段と、前記記憶手段に記憶される前記前回検出位置を基準として前記位置検出手段により検出されたコード位置の変化を検出する位置変化検出手段と、を備え、前記制御手段は、前記判定手段により前記前回デコード結果に一致しないと判定された情報コードについては、この情報コードのデコード結果を用いた前記所定の処理を実行し、前記判定手段により前記前回デコード結果に一致すると判定された情報コードについては、前記位置変化検出手段により前記撮像領域の外縁に向かう方向の前記コード位置の変化の検出の後にこの方向と異なる方向への当該コード位置の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた前記所定の処理を実行することを特徴とする。
In order to achieve the above object, in the optical information reading device according to
請求項2の発明は、請求項1に記載の光学的情報読取装置において、前記複数の分割領域には、前記撮像領域の中心から当該撮像領域の外縁に向けて徐々に低くなる重み付けが分割領域ごとにそれぞれ付与されており、前記位置変化検出手段は、前記コード位置の変化として、前記前回検出位置に対応する分割領域の前記重み付けを基準として、前記位置検出手段により検出されたコード位置に対応する分割領域の前記重み付けが低くなる第1の変化と当該分割領域の前記重み付けが高くなる第2の変化とを検出可能に構成され、前記制御手段は、前記判定手段により前記前回デコード結果に一致すると判定される場合、この情報コードについては、前記位置変化検出手段により前記第1の変化が検出された後に前記第2の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた前記所定の処理を実行することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the optical information reading apparatus according to the first aspect, the plurality of divided areas are divided into weights that gradually decrease from the center of the imaging area toward the outer edge of the imaging area. The position change detecting means corresponds to the code position detected by the position detecting means on the basis of the weighting of the divided area corresponding to the previous detected position as the code position change. A first change that lowers the weight of the divided area to be detected and a second change that increases the weight of the divided area, and the control means matches the previous decoding result by the determination means. If it is determined, the second change of the information code is detected after the first change is detected by the position change detecting means. , And executes the predetermined processing using the decoded result of the information code.
請求項3の発明は、請求項2に記載の光学的情報読取装置において、前記前回検出位置は、前記位置検出手段により検出される最も高くなる前記重み付けのコード位置に一致するように前記記憶手段に上書きして記憶されることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the optical information reading apparatus according to the second aspect, the storage unit is configured such that the previous detection position coincides with the highest weighted code position detected by the position detection unit. It is characterized by being overwritten and stored.
請求項4の発明は、請求項1に記載の光学的情報読取装置において、前記複数の分割領域には、前記前回デコード結果が前記記憶手段に記憶されるごとに、この前回デコード結果に対応する前記前回検出位置を中心に前記撮像領域の外縁に向けて徐々に低くなる重み付けが分割領域ごとにそれぞれ付与され、前記位置変化検出手段は、前記コード位置の変化として、前記前回検出位置に対応する分割領域の前記重み付けを基準として、前記位置検出手段により検出されたコード位置に対応する分割領域の前記重み付けが低くなる第1の変化と当該分割領域の前記重み付けが高くなる第2の変化とを検出可能に構成され、前記制御手段は、前記判定手段により前記前回デコード結果に一致すると判定される場合、この情報コードについては、前記位置変化検出手段により前記第1の変化が検出された後に前記第2の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた前記所定の処理を実行することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, in the optical information reading apparatus according to the first aspect, each time the previous decoding result is stored in the storage unit, the plurality of divided areas correspond to the previous decoding result. A weight that gradually decreases toward the outer edge of the imaging region with respect to the previous detection position is given to each divided region, and the position change detection unit corresponds to the previous detection position as a change in the code position. A first change in which the weighting of the divided area corresponding to the code position detected by the position detection unit becomes lower and a second change in which the weight of the divided area becomes higher with the weight of the divided area as a reference. When the determination unit determines that the control unit matches the previous decoding result, the control unit When the second change is detected after the first change is detected by the position deviation detection means, and executes the predetermined processing using the decoded result of the information code.
請求項5の発明は、請求項2〜4のいずれか一項に記載の光学的情報読取装置において、前記位置変化検出手段により前記第1の変化の検出が継続する場合の継続時間を計時する計時手段を備え、前記制御手段は、前記判定手段により前記前回デコード結果に一致すると判定される場合、この情報コードについては、前記計時手段により計時される前記継続時間が所定時間以上となりその後に前記位置変化検出手段により前記第2の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた前記所定の処理を実行することを特徴とする。 According to a fifth aspect of the present invention, in the optical information reading device according to any one of the second to fourth aspects, the time duration when the detection of the first change is continued by the position change detecting means is measured. A timing unit, and when the determination unit determines that the determination result matches the previous decoding result, the information code has the duration time measured by the timing unit equal to or longer than a predetermined time and thereafter When the second change is detected by the position change detecting means, the predetermined process using the decoding result of the information code is executed.
請求項6の発明は、請求項2〜4のいずれか一項に記載の光学的情報読取装置において、前記位置変化検出手段は、前記前回検出位置に対応する分割領域の前記重み付けを基準として、前記位置検出手段により検出されたコード位置に対応する分割領域の前記重み付けが第1の差を超えて低くなる場合に前記第1の変化を検出することを特徴とする。
The invention of claim 6 is the optical information reader according to any one of
請求項7の発明は、請求項2〜4および6のいずれか一項に記載の光学的情報読取装置において、前記位置変化検出手段は、前記前回検出位置に対応する分割領域の前記重み付けを基準として、前記位置検出手段により検出されたコード位置に対応する分割領域の前記重み付けが第2の差を超えて高くなる場合に前記第2の変化を検出することを特徴とする。 A seventh aspect of the present invention is the optical information reading device according to any one of the second to fourth and sixth aspects, wherein the position change detecting means is based on the weighting of the divided area corresponding to the previous detected position. The second change is detected when the weight of the divided region corresponding to the code position detected by the position detecting unit becomes higher than the second difference.
請求項8の発明は、請求項2〜6のいずれか一項に記載の光学的情報読取装置において、前記重み付けは、数値化されていることを特徴とする。 According to an eighth aspect of the present invention, in the optical information reading apparatus according to any one of the second to sixth aspects, the weighting is digitized.
請求項1の発明では、位置検出手段により、情報コードが複数の分割領域のいずれかに位置することに基づいて、撮像画像に対する当該情報コードのコード位置が検出される。また、記憶手段に、制御手段により所定の処理が実行されるときのデコード結果が前回デコード結果として上書きして記憶されるとともに、このデコード結果に対応するコード位置が前回検出位置として上書きして記憶される。そして、判定手段により前回デコード結果に一致しないと判定された情報コードについては、この情報コードのデコード結果を用いた所定の処理が制御手段により実行され、判定手段により前回デコード結果に一致すると判定された情報コードについては、位置変化検出手段により撮像領域の外縁に向かう方向のコード位置の変化の検出の後にこの方向と異なる方向への当該コード位置の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた所定の処理が制御手段により実行される。 In the first aspect of the invention, the code position of the information code with respect to the captured image is detected by the position detecting means based on the information code being located in any of the plurality of divided regions. Further, the decoding result when the predetermined processing is executed by the control means is overwritten and stored in the storage means as the previous decoding result, and the code position corresponding to the decoding result is overwritten and stored as the previous detection position. Is done. For the information code that is determined not to match the previous decoding result by the determination unit, a predetermined process using the decoding result of the information code is executed by the control unit, and the determination unit determines that it matches the previous decoding result. If the change in the code position in a direction different from this direction is detected after the change in the code position in the direction toward the outer edge of the imaging region is detected by the position change detection means, the information code is decoded. A predetermined process using the result is executed by the control means.
これにより、デコード手段によるデコード結果が記憶手段に記憶される前回デコード結果に一致し、位置変化検出手段により撮像領域の外縁に向かう方向のコード位置の変化の検出の後にこの方向と異なる方向への当該コード位置の変化が検出される場合、すなわち、使用者が同じ情報コードを二度読みさせるためにその情報コードを撮像領域の視野内から外す方向に相対移動させた後に再び視野内方に相対移動させる場合には、二度読み防止機能が発揮されることなく、この情報コードのデコード結果を用いた所定の処理が制御手段により実行される。一方、デコード手段によるデコード結果が記憶手段に記憶される前回デコード結果に一致し、位置変化検出手段により撮像領域の外縁に向かう方向のコード位置の変化の検出の後にこの方向と異なる方向への当該コード位置の変化が検出されない場合には、二度読み防止機能が発揮されることとなり、この情報コードのデコード結果を用いた所定の処理が制御手段により実行されることもない。 As a result, the decoding result by the decoding unit coincides with the previous decoding result stored in the storage unit, and after the change of the code position in the direction toward the outer edge of the imaging region is detected by the position change detection unit, If a change in the code position is detected, that is, the user moves the information code relative to the field of view again after moving the information code in the direction to remove it from the field of view of the imaging area in order to read the same information code twice In the case of the movement, the control unit executes a predetermined process using the decoding result of the information code without exhibiting the double reading prevention function. On the other hand, the decoding result by the decoding unit coincides with the previous decoding result stored in the storage unit, and the position change detecting unit detects the change in the code position in the direction toward the outer edge of the imaging region, and the direction in the direction different from this direction is detected. When the code position change is not detected, the double reading prevention function is exhibited, and the predetermined processing using the decoding result of the information code is not executed by the control means.
また、撮像画像の撮像領域が複数の分割領域に区分けされて、これら複数の分割領域のいずれかに情報コードが位置することに基づいて、撮像領域に対する当該情報コードのコード位置が検出されるので、複雑な演算処理を実施することなくコード位置を検出することができる。特に、撮像領域に対する情報コードの相対位置を検出するので、携帯型の光学的情報読取装置だけでなく据え置き型の光学的情報読取装置にも採用することができる。
したがって、携帯型または据え置き型の光学的情報読取装置において、二度読み防止機能を好適に解除することができる。
In addition, since the imaging area of the captured image is divided into a plurality of divided areas and the information code is located in any of the plurality of divided areas, the code position of the information code with respect to the imaging area is detected. Thus, the code position can be detected without performing complicated arithmetic processing. In particular, since the relative position of the information code with respect to the imaging region is detected, it can be employed not only in a portable optical information reader but also in a stationary optical information reader.
Therefore, in the portable or stationary optical information reader, the double reading prevention function can be preferably canceled.
請求項2の発明では、複数の分割領域には、撮像領域の中心から当該撮像領域の外縁に向けて徐々に低くなる重み付けが分割領域ごとにそれぞれ付与されている。そして、判定手段により前回デコード結果に一致すると判定された情報コードについては、位置変化検出手段により上記第1の変化が検出された後に上記第2の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた所定の処理が制御手段により実行される。
In the invention of
このように、複数の分割領域のそれぞれに重み付けを付与して重み付けの変化でコード位置の変化を検出するため、コード位置の変化を検出するための演算処理を容易に実施することができる。特に、重み付けが撮像領域の中心を基準として付与されるので、重み付けを付与するための演算処理を容易に実施することができる。 As described above, since weighting is applied to each of the plurality of divided regions and the change in the code position is detected by the change in the weighting, the arithmetic processing for detecting the change in the code position can be easily performed. In particular, since the weighting is given on the basis of the center of the imaging area, it is possible to easily perform the arithmetic processing for giving the weighting.
請求項3の発明では、前回検出位置は、位置検出手段により検出される最も高くなる重み付けのコード位置に一致するように記憶手段に上書きして記憶される。このように、前回検出位置は、最も高くなる重み付けのコード位置、すなわち、使用者が撮像領域の中心と意識しているコード位置に等しくなるように設定されるので、使用者の読取作業を考慮して前回検出位置が設定されることとなり、二度読み防止機能の解除に関する操作性を向上させることができる。
In the invention of
請求項4の発明では、複数の分割領域には、前回デコード結果が記憶手段に記憶されるごとに、この前回デコード結果に対応する前回検出位置を中心に撮像領域の外縁に向けて徐々に低くなる重み付けが分割領域ごとにそれぞれ付与される。そして、判定手段により前回デコード結果に一致すると判定された情報コードについては、位置変化検出手段により上記第1の変化が検出された後に上記第2の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた所定の処理が制御手段により実行される。
According to the invention of
このように、複数の分割領域のそれぞれに重み付けを付与して重み付けの変化でコード位置の変化を検出するため、コード位置の変化を検出するための演算処理を容易に実施することができる。特に、重み付けが前回検出位置を基準としてその都度付与されるので、使用者の読取作業を考慮して重み付けが付与されることとなり、二度読み防止機能の解除に関する操作性を向上させることができる。 As described above, since weighting is applied to each of the plurality of divided regions and the change in the code position is detected by the change in the weighting, the arithmetic processing for detecting the change in the code position can be easily performed. In particular, since weighting is given each time based on the previous detection position, weighting is given in consideration of the user's reading work, and the operability related to the release of the double reading prevention function can be improved. .
請求項5の発明では、判定手段により前回デコード結果に一致すると判定される場合、この情報コードについては、計時手段により計時される継続時間が所定時間以上となりその後に位置変化検出手段により第2の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた所定の処理が制御手段により実行される。 In the invention of claim 5, when it is determined by the determining means that the result matches the previous decoding result, the duration time counted by the time measuring means becomes equal to or longer than a predetermined time for this information code, and then the second change by the position change detecting means is performed. When the change is detected, a predetermined process using the decoding result of the information code is executed by the control means.
これにより、手振れ等により位置変化検出手段により検出される重み付けの変化が一時的に上記第1の変化から上記第2の変化に変わっただけでは、二度読み防止機能が解除されないため、上記所定時間を適切に設定することで、不要な二度読み防止機能の解除を防止することができる。 As a result, the double reading prevention function is not released only by temporarily changing the weighting detected by the position change detecting means due to camera shake or the like from the first change to the second change. By appropriately setting the time, it is possible to prevent the unnecessary double reading prevention function from being canceled.
請求項6の発明では、前回検出位置に対応する分割領域の重み付けを基準として、位置検出手段により検出されたコード位置に対応する分割領域の重み付けが第1の差を超えて低くなる場合に、上記第1の変化が位置変化検出手段により検出される。 In the invention of claim 6, when the weight of the divided area corresponding to the code position detected by the position detecting means becomes lower than the first difference on the basis of the weight of the divided area corresponding to the previously detected position, The first change is detected by the position change detecting means.
これにより、手振れ等により位置変化検出手段により検出される重み付けが、単に前回検出位置に対応する分割領域の重み付けよりも低くなっても、上記第1の差を超えて低くならない限り、二度読み防止機能が解除されないため、上記第1の差を適切に設定することで、不要な二度読み防止機能の解除を防止することができる。 As a result, even if the weight detected by the position change detection means due to camera shake or the like is simply lower than the weight of the divided region corresponding to the previous detection position, it is read twice as long as it does not become lower than the first difference. Since the prevention function is not released, it is possible to prevent the unnecessary double reading prevention function from being canceled by appropriately setting the first difference.
請求項7の発明では、前回検出位置に対応する分割領域の重み付けを基準として、位置検出手段により検出されたコード位置に対応する分割領域の重み付けが第2の差を超えて高くなる場合に、上記第2の変化が位置変化検出手段により検出される。 In the invention of claim 7, when the weight of the divided area corresponding to the code position detected by the position detecting means becomes higher than the second difference with reference to the weight of the divided area corresponding to the previously detected position, The second change is detected by the position change detecting means.
これにより、第1の変化の検出後に、手振れ等により位置変化検出手段により検出される重み付けが、単に前回検出位置に対応する分割領域の重み付けよりも高くなっても、上記第2の差を超えて高くならない限り、二度読み防止機能が解除されないため、上記第2の差を適切に設定することで、不要な二度読み防止機能の解除を防止することができる。 As a result, after the first change is detected, even if the weight detected by the position change detection means due to camera shake or the like is simply higher than the weight of the divided region corresponding to the previous detection position, the second difference is exceeded. Since the double reading prevention function is not released unless the value becomes high, the unnecessary double reading prevention function can be prevented from being released by appropriately setting the second difference.
請求項8の発明では、重み付けは、数値化されているため、重み付けの付与や重み付けの変化を検出するための演算処理を容易に実施することができる。 In the invention of claim 8, since the weighting is digitized, it is possible to easily perform arithmetic processing for assigning weighting or detecting a change in weighting.
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態に係る光学的情報読取装置について図を参照して説明する。図1は、第1実施形態に係る光学的情報読取装置10の電気的構成を示すブロック図である。
[First Embodiment]
Hereinafter, an optical information reading apparatus according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of an optical
図1に示すように、光学的情報読取装置10は、物品に付されたバーコードなどの一次元コードや二次元コード等の情報コードを光学的に読み取る装置として構成されている。この光学的情報読取装置10は、図示しないケースの内部に回路部20が収容されてなるものであり、回路部20は、主に、照明光源21、受光センサ28、結像レンズ27等の光学系と、メモリ35、制御回路40、トリガースイッチ42等のマイクロコンピュータ(以下「マイコン」という)系と、から構成されている。
As shown in FIG. 1, the
光学系は、投光光学系と、受光光学系とに分かれている。投光光学系を構成する照明光源21は、照明光Lfを発光可能な照明光源として機能するもので、例えば、赤色のLEDとこのLEDの出射側に設けられるレンズとから構成されている。なお、図1では、バーコードBが付された物品Rに向けて照明光Lfを照射する例を概念的に示している。
The optical system is divided into a light projecting optical system and a light receiving optical system. The
受光光学系は、受光センサ28、結像レンズ27、反射鏡(図示略)などによって構成されている。受光センサ28は、バーコードB等に照射されて反射した反射光Lrを受光可能に構成されるもので、例えば、C−MOSやCCD等の固体撮像素子である受光素子を2次元に配列したエリアセンサが、これに相当する。この受光センサ28は、結像レンズ27を介して入射する入射光を受光可能にプリント配線板(図示略)に実装されている。なお、受光センサ28は、特許請求の範囲に記載の「撮像手段」に相当し得るものである。
The light receiving optical system includes a
結像レンズ27は、外部から読取口(図示略)を介して入射する入射光を集光して受光センサ28の受光面28aに像を結像可能な結像光学系として機能するものである。本実施形態では、照明光源21から照射された照明光LfがバーコードBにて反射した後、この反射光Lrを結像レンズ27で集光し、受光センサ28の受光面28aにコード像を結像させている。
The
マイコン系は、増幅回路31、A/D変換回路33、メモリ35、アドレス発生回路36、同期信号発生回路38、制御回路40、トリガースイッチ42、発光部43、ブザー44、バイブレータ45、液晶表示器46、通信インタフェース48等から構成されている。
The microcomputer system includes an
光学系の受光センサ28から出力される画像信号(アナログ信号)は、増幅回路31に入力されることで所定ゲインで増幅された後、A/D変換回路33に入力されると、アナログ信号からディジタル信号に変換される。そして、ディジタル化された画像信号、つまり画像データ(画像情報)は、生成されてメモリ35に入力されると、所定のコード画像情報格納領域に蓄積される。なお、同期信号発生回路38は、受光センサ28およびアドレス発生回路36に対する同期信号を発生可能に構成されており、またアドレス発生回路36は、この同期信号発生回路38から供給される同期信号に基づいて、メモリ35に格納される画像データの格納アドレスを発生可能に構成されている。
The image signal (analog signal) output from the
メモリ35は、半導体メモリ装置で、例えばRAM(DRAM、SRAM等)やROM(EPROM、EEPROM等)がこれに相当する。このメモリ35のうちのRAMには、上述したコード画像情報格納領域のほかに、制御回路40が算術演算や論理演算等の各処理時に利用する作業領域や読取条件テーブルも確保可能に構成されている。またROMには、後述する読取処理、解析処理等を実行可能な所定プログラムやその他、照明光源21、受光センサ23等の各ハードウェアを制御可能なシステムプログラム等が予め格納されている。
The
制御回路40は、光学的情報読取装置10全体を制御可能なマイコンによって構成されており、CPU、システムバス、入出力インタフェース等を有すると共に、情報処理機能を備えており、メモリ35とともに情報処理装置を構成している。本実施形態では、制御回路40に対し、トリガースイッチ42、発光部43、ブザー44、バイブレータ45、液晶表示器46、通信インタフェース48等が接続されている。
The
これにより、制御回路40は、例えば、トリガースイッチ42の監視や管理、バーコードBの読み取りに関する情報を報知するインジケータとして機能する発光部43の点灯・消灯、ビープ音やアラーム音を発生可能なブザー44の鳴動のオンオフ、当該光学的情報読取装置10の使用者に伝達し得る振動を発生可能なバイブレータ45の駆動制御、液晶表示器46の表示制御や外部装置とのシリアル通信を可能にする通信インタフェース48の通信制御等を可能にしている。
Thereby, for example, the
次に、本第1実施形態における光学的情報読取装置10の制御回路40にて実行される読取処理について図2〜図5を用いて説明する。図2(A)は、複数の分割領域に区分けされた撮像領域Sを例示する説明図であり、図2(B)は、デコードされたバーコードのコード位置の変化を例示する説明図である。図3は、第1実施形態において実施される読取処理の流れを例示するフローチャートである。図4は、図3の二度読み解除判定処理のサブルーチンを示すフローチャートである。図5は、デコードされた情報コードのコード位置ポイントの変化を例示するタイミングチャートである。
Next, a reading process executed by the
本実施形態に係る光学的情報読取装置10では、同一のバーコードを読み取ってしまう二度読みを防止する二度読み防止機能が採用されている。そして、制御回路40にて実行される読取処理では、上記二度読み防止機能を好適に解除するために、前回のデコード結果と同一のデコード結果が得られた場合には、撮像画像の撮像領域Sにおける情報コードの位置変化に応じて、このデコード結果を所定の演算部等に転送するか否かについての判断がなされる。
In the optical
具体的には、撮像画像の撮像領域Sを複数の分割領域に区分けし、この撮像領域Sの中心から外縁に向けて徐々に低くなる重み付けが、分割領域ごとにそれぞれ予め付与されている。本実施形態では、図2(A)に例示するように、重み付けとして、例えば、1〜4のいずれかの数値からなるポイント(以下、コード位置ポイントという)が、撮像領域Sの中心から当該撮像領域Sの外縁に向けて徐々に低くなるように、正方形状に形成される分割領域ごとに付与されている。そして、情報コードが撮像領域Sに占めるコード位置のコード位置ポイントを、その情報コードの中心が位置する分割領域に付与されたコード位置ポイントに等しくなるように設定することで、当該情報コードのコード位置がコード位置ポイントに応じて検出され、コード位置の変化がコード位置ポイントの差に応じて検出される。 Specifically, the imaging region S of the captured image is divided into a plurality of divided regions, and weights that gradually decrease from the center of the imaging region S toward the outer edge are given in advance for each divided region. In this embodiment, as illustrated in FIG. 2A, as weighting, for example, a point consisting of a numerical value of 1 to 4 (hereinafter referred to as a code position point) is captured from the center of the imaging region S. It is given to each divided region formed in a square shape so as to gradually decrease toward the outer edge of the region S. Then, by setting the code position point of the code position that the information code occupies in the imaging area S to be equal to the code position point assigned to the divided area where the center of the information code is located, the code of the information code The position is detected according to the code position point, and the change of the code position is detected according to the difference of the code position point.
そして、デコードに成功した情報コードのコード位置ポイントを基準位置ポイント(後述する)として記憶し、前回のデコード結果と一致する情報コードのコード位置ポイントが上記基準位置ポイントに対して所定の変化をした場合に、使用者が同じ情報コードを二度読みさせるための操作をしているとして、上記二度読み防止機能を解除する。 Then, the code position point of the information code that has been successfully decoded is stored as a reference position point (described later), and the code position point of the information code that matches the previous decoding result has undergone a predetermined change with respect to the reference position point. In this case, assuming that the user is performing an operation for causing the same information code to be read twice, the above-described double reading prevention function is canceled.
以下、上述した二度読み防止機能の解除判定がなされる読取処理について、図3に示すフローチャートを用いて詳細に説明する。
光学的情報読取装置10が電源オン状態になり情報コードを読み取り可能な読取状態になると、まず、ステップS101において、二度読み防止解除処理がなされ、後述するように設定される二度読み防止が解除された状態となる。
Hereinafter, the reading process in which the above-described double reading prevention function cancellation determination is made will be described in detail with reference to the flowchart shown in FIG.
When the
次に、ステップS103にて撮像処理がなされ、撮像可能範囲内に情報コードが存在する場合には、この情報コードが含まれる撮像画像が撮像される。続いて、ステップS105にてデコード処理がなされ、ステップS103にて撮像された撮像画像に含まれる情報コードに対して公知のデコード処理がなされる。このデコード処理によりデコード結果が得られて読取成功した場合には、ステップS107にてYesと判定される。そして、二度読み防止が解除された状態であれば、ステップS109にてNoと判定されて、ステップS111にて二度読み防止設定処理がなされて、二度読み防止が設定される。なお、ステップS105を実行する制御回路40は、特許請求の範囲に記載の「デコード手段」の一例に相当し得し得る。
Next, imaging processing is performed in step S103, and when an information code exists within the imageable range, a captured image including this information code is captured. Subsequently, a decoding process is performed in step S105, and a known decoding process is performed on the information code included in the captured image captured in step S103. If a decoding result is obtained by this decoding process and reading is successful, it is determined Yes in step S107. If it is in a state in which the double reading prevention is canceled, it is determined No in step S109, the double reading prevention setting process is performed in step S111, and the double reading prevention is set. Note that the
このように、デコードが成功したことから二度読み防止が設定されると、ステップS113において、前回デコード結果および基準ポイントを設定するための設定処理がなされる。この処理では、ステップS105にてデコードされたデコード結果が前回デコード結果として設定されてメモリ35に上書き状態で記憶され、このデコード結果に対応するコード位置ポイントが基準位置ポイントPoとして設定されてメモリ35に上書き状態で記憶される。なお、メモリ35は、特許請求の範囲に記載の「記憶手段」の一例に相当し得し、前回デコード結果および基準位置ポイントPoは、特許請求の範囲に記載の「前回デコード結果」および「前回検出位置」の一例に相当し得る。
As described above, when reading prevention is set twice because of successful decoding, a setting process for setting the previous decoding result and the reference point is performed in step S113. In this process, the decoding result decoded in step S105 is set as the previous decoding result and stored in an overwritten state in the
続いて、ステップS115にて後述するフラグFが0に設定されると、ステップS117にてデータ転送処理がなされて、上記ステップS105にて得られたデコード結果が有効なデータであるとして、所定の処理を実行する演算部や上位システム等に転送される。このようにデコード結果が転送されると、二度読み防止が設定された状態で、上記ステップS103からの処理が再びなされることとなる。 Subsequently, when a flag F, which will be described later, is set to 0 in step S115, a data transfer process is performed in step S117, and the decoding result obtained in step S105 is assumed to be valid data. The data is transferred to a calculation unit or a host system that executes processing. When the decoding result is transferred in this way, the processing from step S103 is performed again in a state where reading prevention is set twice.
そして、再びステップS103にて情報コードが含まれる撮像画像が撮像されて、ステップS105にてこの撮像画像に含まれる情報コードがデコードされ、このデコードが成功すると、ステップS107にてYesと判定される。この段階では、二度読み防止が設定された状態であるため、ステップS109にてYesと判定されて、ステップS119において、上記ステップS105にてデコードされたデコード結果とメモリ35に記憶される前回デコード結果とが一致するか否かについて判定される。
Then, a captured image including the information code is captured again in step S103, the information code included in the captured image is decoded in step S105, and if this decoding is successful, Yes is determined in step S107. . At this stage, since reading prevention is set twice, it is determined Yes in step S109, and in step S119, the decoding result decoded in step S105 and the previous decoding stored in the
ここで、上記ステップS105にてデコードされたデコード結果と、前回デコード結果とが一致しない場合には、ステップS119にてNoと判定されて、上述したステップS111以降の処理がなされる。これにより、上記ステップS105にてデコードされたデコード結果、すなわち、最新のデコード結果が前回デコード結果として設定されてメモリ35に上書き状態で記憶され、基準位置ポイントPoがこのデコード結果に対応するコード位置ポイントに等しくなるように設定されてメモリ35に上書き状態で記憶される。
Here, if the decoding result decoded in step S105 does not match the previous decoding result, it is determined No in step S119, and the processing from step S111 onward is performed. As a result, the decoding result decoded in step S105, that is, the latest decoding result is set as the previous decoding result and stored in an overwritten state in the
一方、上記ステップS105にてデコードされたデコード結果と前回デコード結果とが一致する場合には、ステップS119にてYesと判定されて、ステップS121にてポイント取得処理がなされ、上記ステップS105にてデコードされたデコード結果に対応するコード位置のコード位置ポイントPが取得される。なお、ステップS119を実行する制御回路40は、特許請求の範囲に記載の「判定手段」の一例に相当し得し得る。
On the other hand, if the decoding result decoded in step S105 matches the previous decoding result, it is determined Yes in step S119, a point acquisition process is performed in step S121, and the decoding is performed in step S105. The code position point P of the code position corresponding to the decoded result is obtained. Note that the
このようにコード位置ポイントPが取得されると、ステップS200において、二度読み解除判定処理がなされる。このサブルーチンでは、まず、図4のステップS201において、フラグFが1に設定されているか否かについて判定され、フラグFが1に設定されていなければ、Noと判定される。次に、ステップS203において、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPがステップS113にて設定された基準位置ポイントPoよりも小さくなる(低くなる)第1の変化が検出されるか否かについて判定される。ここで、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPo以上である場合には、第1の変化が検出されないとしてステップS203にてNoと判定されて、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。 When the code position point P is acquired in this way, a reading cancellation determination process is performed twice in step S200. In this subroutine, first, in step S201 of FIG. 4, it is determined whether or not the flag F is set to 1. If the flag F is not set to 1, it is determined No. Next, in step S203, whether or not a first change in which the code position point P acquired in step S121 is smaller (lower) than the reference position point Po set in step S113 is detected. Determined. Here, if the code position point P is equal to or greater than the reference position point Po, it is determined No in step S203 because the first change is not detected, and the double reading cancellation determination processing subroutine is terminated.
一方、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPoよりも小さくなる場合、すなわち、撮像領域Sの外縁に向かう方向にコード位置が変化する場合には、第1の変化が検出されるとしてステップS203にてYesと判定されて、ステップS205にてフラグFがF=1に設定される。このフラグFは、コード位置の変化を示すためのフラグであり、デコードが成功した情報コードが撮像領域Sの外縁に向かう方向に相対移動することが検出される場合(第1の変化が検出される場合)に、F=1に設定される。 On the other hand, if the code position point P is smaller than the reference position point Po, that is, if the code position changes in the direction toward the outer edge of the imaging region S, the first change is detected in step S203. It is determined Yes and the flag F is set to F = 1 in step S205. This flag F is a flag for indicating a change in the code position. When it is detected that the information code that has been successfully decoded moves relatively in the direction toward the outer edge of the imaging region S (the first change is detected). F = 1.
ここで、フラグFがF=1に設定される場合について、図2(B)を用いて説明する。デコードが成功してデータ転送されたバーコードのコード位置が符号B1で示され、次に撮像されたときにこのバーコードが撮像領域Sの外縁に向かう方向に相対移動して、符号B2で示されるコード位置まで変化した場合を想定する。図2(B)に示す場合には、基準位置ポイントPoは「3」に設定され、コード位置ポイントPは「1」に設定されるので、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPoよりも小さくなるため、デコードが成功した情報コードが撮像領域Sの外縁に向かう方向に相対移動する第1の変化が検出されたとして、フラグFがF=1に設定されることとなる。 Here, a case where the flag F is set to F = 1 will be described with reference to FIG. The code position of the bar code that has been successfully decoded and transferred is indicated by symbol B1, and when the next image is captured, the bar code is relatively moved in the direction toward the outer edge of the imaging region S, and is indicated by symbol B2. It is assumed that the code position has been changed. In the case shown in FIG. 2B, the reference position point Po is set to “3” and the code position point P is set to “1”, so that the code position point P is smaller than the reference position point Po. Therefore, the flag F is set to F = 1 on the assumption that the first change in which the information code that has been successfully decoded is relatively moved in the direction toward the outer edge of the imaging region S is detected.
そして、このようにフラグFがF=1に設定された状態で、再びステップS103からの処理がなされ、ステップS109,S119にてYesと判定されることで、ステップS121にて最新の撮像画像に対するコード位置ポイントPが取得されて、ステップS200にて二度読み解除判定処理がなされると、ステップS201にてYesと判定される。次に、ステップS207にて、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPoに等しくなる第2の変化が検出されるか否かについて判定され、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPoよりも小さい状態が維持される場合には、第2の変化が検出されないとしてステップS207にてNoと判定されて、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。 Then, in the state where the flag F is set to F = 1, the process from step S103 is performed again, and it is determined Yes in steps S109 and S119, so that the latest captured image is determined in step S121. When the code position point P is acquired and the reading cancellation determination process is performed twice in step S200, it is determined Yes in step S201. Next, in step S207, it is determined whether or not a second change in which the code position point P is equal to the reference position point Po is detected, and the code position point P is kept smaller than the reference position point Po. In the case where the second change is not detected, it is determined No in step S207, and the twice reading cancellation determination processing subroutine is completed.
一方、情報コードの相対移動に応じてコード位置ポイントPが高くなり基準位置ポイントPoに等しくなると、第2の変化が検出されるとしてステップS207にてYesと判定されて、ステップS209にて二度読み防止解除処理がなされる。このようにコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoに等しくなる場合には、撮像領域Sの外縁に向かう方向のコード位置の変化(第1の変化)の検出の後に、この方向と異なる方向、具体的には撮像領域Sの中央に向かう方向への当該コード位置の変化(第2の変化)が検出されたと判断できる。このようなコード位置の変化は、使用者が同じ情報コードを二度読みさせるために、情報コードを撮像領域Sの視野内から外す方向に相対移動させた後に再び視野内方に相対移動させたことが想定される。そこで、この場合には、ステップS209にて二度読み防止が解除される。なお、ステップS203,S207を実行する制御回路40は、特許請求の範囲に記載の「位置変化検出手段」の一例に相当し得し得る。
On the other hand, when the code position point P becomes higher and becomes equal to the reference position point Po according to the relative movement of the information code, it is determined Yes in step S207 because the second change is detected, and twice in step S209. A reading prevention cancellation process is performed. Thus, when the code position point P becomes equal to the reference position point Po, after detecting the change of the code position in the direction toward the outer edge of the imaging region S (first change), a direction different from this direction, specifically Specifically, it can be determined that a change (second change) in the code position in the direction toward the center of the imaging region S has been detected. In order to allow the user to read the same information code twice, such a change in the code position is performed by relatively moving the information code in the direction of removing it from the field of view of the imaging region S and then moving it relative to the inside of the field of view again. It is assumed that Therefore, in this case, reading prevention is canceled in step S209. Note that the
ここで、上述したコード位置ポイントPの変化を、図5に示すタイミングチャートを用いて説明する。
図5に例示するように、デコードが成功した情報コードのコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoとして「3」と設定され、このデコード結果が転送された後、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントが「1」となる場合(図5の時間t1参照)、すなわち使用者によりこの情報コードが撮像領域Sの外縁に向かう方向に相対移動した場合には、ステップS205にてフラグFがF=1に設定される。そして、フラグFがF=1に設定された後にステップS121にて取得されたコード位置ポイントが「3」となる場合(図5の時間t2参照)、すなわち使用者によりこの情報コードが撮像領域Sの中央に向かう方向へ相対移動した場合には、ステップS209にて二度読み防止が解除される。
Here, the change of the code position point P described above will be described with reference to the timing chart shown in FIG.
As illustrated in FIG. 5, the code position point P of the information code that has been successfully decoded is set as “3” as the reference position point Po, and after the decoding result is transferred, the code position acquired in step S121 When the point is “1” (see time t 1 in FIG. 5), that is, when the information code is relatively moved in the direction toward the outer edge of the imaging region S by the user, the flag F is set to F in step S205. = 1 is set. When the code position point obtained after the flag F is set to F = 1 at step S121 is "3" (see time t 2 in FIG. 5), i.e. the information code imaging region by the user In the case of relative movement in the direction toward the center of S, reading prevention is canceled in step S209.
このようにステップS209にて二度読み防止が解除されて二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する場合には、新たに撮像された情報コードがデコード成功すると(S107でYes)、ステップS109にてNoと判定されて、このデコード結果について前回デコード結果と比較されることなく、ステップS111以降の処理がなされることとなる。なお、ステップS209にて二度読み防止が解除される場合には、その後に新たに撮像することなくステップS111以降の処理を実施することで、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPoに等しくなったときのデコード結果を、ステップS117にて転送してもよい。 As described above, when the double reading prevention is canceled in step S209 and the double reading cancellation determination processing subroutine ends, when the newly imaged information code is successfully decoded (Yes in S107), the process proceeds to step S109. No, and the decoding process is not compared with the previous decoding result, and the processes after step S111 are performed. In addition, when reading prevention is canceled twice in step S209, the code position point P becomes equal to the reference position point Po by performing the processing after step S111 without performing new imaging thereafter. The decoding result may be transferred in step S117.
一方、ステップS105におけるデコードが失敗した場合(S107でNo)であって、二度読み防止が設定されている場合(S127でYes)、ステップS103にて撮像された撮像画像に情報コードが撮像されていないことからデコードが失敗していると、ステップS129にてNoと判定される。この場合には、使用者が二度読み防止を解除するために、情報コードが存在しない状態を撮像したと判断して、ステップS131にて二度読み防止が解除される。 On the other hand, when the decoding in step S105 has failed (No in S107), and when reading prevention is set twice (Yes in S127), the information code is captured in the captured image captured in step S103. If the decoding has failed, it is determined No in step S129. In this case, it is determined that the user has imaged a state in which no information code exists in order to cancel the double reading prevention, and the double reading prevention is canceled in step S131.
以上説明したように、本実施形態に係る光学的情報読取装置10では、情報コードが複数の分割領域のいずれかに位置することに基づいて、撮像領域Pに対する当該情報コードのコード位置がコード位置ポイントPを用いて検出される。また、メモリ35に、デコード結果が前回デコード結果として上書きして記憶されるとともに、このデコード結果に対応するコード位置が基準位置ポイントPoとして上書きして記憶される。そして、前回デコード結果に一致しないと判定された情報コードについては、この情報コードのデコード結果が転送され、前回デコード結果に一致すると判定された情報コードについては、撮像領域Sの外縁に向かう方向のコード位置の変化(第1の変化)の検出の後にコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoに等しくなる変化(第2の変化)が検出されると、二度読み防止が解除されて、この情報コードのデコード結果が転送される。
As described above, in the optical
これにより、デコード結果がメモリ35に記憶される前回デコード結果に一致し、第1の変化の検出の後に第2の変化が検出される場合、すなわち、使用者が同じ情報コードを二度読みさせるためにその情報コードを撮像領域の視野内から外す方向に相対移動させた後に再び視野内方に相対移動させる場合には、二度読み防止機能が発揮されることなく、この情報コードのデコード結果が転送される。一方、デコード結果がメモリ35に記憶される前回デコード結果に一致し、第1の変化の検出およびこの第1の変化の検出後における第2の変化が検出されない場合には、二度読み防止機能が発揮されることとなり、この情報コードのデコード結果が転送されることもない。
Thus, when the decoding result matches the previous decoding result stored in the
また、撮像画像の撮像領域Sが複数の分割領域に区分けされて、これら複数の分割領域のいずれかに情報コードが位置することに基づいて、撮像領域Sに対する当該情報コードのコード位置が検出されるので、複雑な演算処理を実施することなくコード位置を検出することができる。特に、撮像領域Sに対する情報コードの相対位置を検出するので、携帯型の光学的情報読取装置だけでなく据え置き型の光学的情報読取装置にも採用することができる。
したがって、携帯型または据え置き型の光学的情報読取装置において、二度読み防止機能を好適に解除することができる。
Further, based on the fact that the imaging area S of the captured image is divided into a plurality of divided areas and the information code is located in any of the plurality of divided areas, the code position of the information code with respect to the imaging area S is detected. Therefore, the code position can be detected without performing complicated calculation processing. In particular, since the relative position of the information code with respect to the imaging region S is detected, it can be adopted not only for a portable optical information reader but also for a stationary optical information reader.
Therefore, in the portable or stationary optical information reader, the double reading prevention function can be preferably canceled.
また、撮像領域Sにおける複数の分割領域には、撮像領域Sの中心から当該撮像領域Sの外縁に向けて徐々に低くなる重み付けとして1〜4のいずれかの数値からなるポイントが分割領域ごとにそれぞれ付与されている。そして、前回デコード結果に一致すると判定された情報コードについては、上記第1の変化が検出された後に上記第2の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果が転送される。 Further, in the plurality of divided regions in the imaging region S, points each having a numerical value of 1 to 4 as weights gradually decreasing from the center of the imaging region S toward the outer edge of the imaging region S are provided for each divided region. Each is given. For the information code determined to match the previous decoding result, when the second change is detected after the first change is detected, the decoding result of the information code is transferred.
このように、複数の分割領域のそれぞれに重み付けを付与して、重み付けの変化でコード位置の変化を検出するため、コード位置の変化を検出するための演算処理を容易に実施することができる。特に、重み付けが撮像領域Sの中心を基準として付与されるので、重み付けを付与するための演算処理を容易に実施することができる。 In this way, weighting is applied to each of the plurality of divided regions, and the change in the code position is detected by the change in the weighting. Therefore, the arithmetic processing for detecting the change in the code position can be easily performed. In particular, since the weighting is given on the basis of the center of the imaging region S, the arithmetic processing for giving the weighting can be easily performed.
特に、重み付けは、コード位置ポイントPを用いて数値化されているため、重み付けの付与や重み付けの変化を検出するための演算処理を容易に実施することができる。 In particular, since the weighting is quantified using the code position point P, it is possible to easily perform arithmetic processing for applying weighting and detecting a change in weighting.
また、上述のようにコード位置ポイントPを用いてコード位置の変化を検出するため、図2(B)に示すように、撮像領域S内に情報コードと区別しにくい模様等(図2(B)にて符号Xにて示す)が撮像される場合でも、この影響をうけることなく、二度読み防止機能を好適に解除することができる。 In addition, since the change in the code position is detected using the code position point P as described above, as shown in FIG. 2B, a pattern that is difficult to distinguish from the information code in the imaging region S (FIG. 2B ), The double reading prevention function can be preferably canceled without being affected by this.
図6は、第1実施形態の変形例において複数の分割領域に区分けされた撮像領域Sを例示する説明図である。
第1実施形態の変形例として、上述したステップS113において、複数の分割領域には、前回デコード結果がメモリ35に記憶されるごとに、この前回デコード結果に対応するコード位置を中心に撮像領域Sの外縁に向けて徐々に低くなる重み付けとしてコード位置ポイントPが分割領域ごとにそれぞれ都度付与されてもよい。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating the imaging region S divided into a plurality of divided regions in the modification of the first embodiment.
As a modified example of the first embodiment, every time the previous decoding result is stored in the
例えば、図6に例示するように、前回デコード結果がメモリ35に記憶された情報コード(図6では符号B1にて示す)を中心に、コード位置ポイントPが、撮像領域Sの外縁に向けて徐々に低くなるように分割領域ごとにそれぞれ付与される。
For example, as illustrated in FIG. 6, the code position point P is directed toward the outer edge of the imaging region S around the information code (indicated by reference numeral B <b> 1 in FIG. 6) whose previous decoding result is stored in the
このように、複数の分割領域のそれぞれにコード位置ポイントP(重み付け)を付与してコード位置ポイントPの変化でコード位置の変化を検出しても、コード位置の変化を検出するための演算処理を容易に実施することができる。特に、コード位置ポイントPが前回デコード結果に対応するコード位置を基準としてその都度各分割領域に対してそれぞれ付与されるので、使用者の読取作業を考慮してコード位置ポイントP(重み付け)が付与されることとなり、二度読み防止機能の解除に関する操作性を向上させることができる。 As described above, even if the code position point P (weighting) is given to each of the plurality of divided regions and the change of the code position is detected by the change of the code position point P, the calculation process for detecting the change of the code position Can be easily implemented. In particular, since the code position point P is assigned to each divided area each time based on the code position corresponding to the previous decoding result, the code position point P (weighting) is given in consideration of the reading operation of the user. As a result, the operability related to the release of the double reading prevention function can be improved.
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態に係る光学的情報読取装置10について図7および図8を参照して説明する。図7は、第2実施形態における二度読み解除判定処理のサブルーチンを示すフローチャートである。図8は、第2実施形態においてデコードされた情報コードのコード位置ポイントの変化を例示するタイミングチャートである。
[Second Embodiment]
Next, an optical
本第2実施形態に係る光学的情報読取装置10では、使用者の読取作業を考慮して基準位置ポイントPoを都度更新するために、上述した二度読み解除判定処理のサブルーチンについて図4に示すフローチャートに代えて図7に示すフローチャートに基づいて演算処理している点が、上記第1実施形態に係る光学的情報読取装置と主に異なる。したがって、上述した第1実施形態の光学的情報読取装置と実質的に同一の構成部分には同一符号を付し、説明を省略する。
In the optical
本第2実施形態の読取処理における特徴的部分は、上記第1実施形態と異なり、基準位置ポイントPoは、前回デコード結果がメモリ35に記憶された後も更新され、その後に検出される最も高いコード位置ポイントPに一致するように設定されることにある。
The characteristic part in the reading process of the second embodiment differs from the first embodiment in that the reference position point Po is updated even after the previous decoding result is stored in the
以下、本第2実施形態における二度読み解除判定処理のサブルーチンについて、図7のフローチャートを用いて説明する。
上記第1実施形態における読取処理と同様に、二度読み防止設定中でありデコードが成功した情報コードのデコード結果がメモリ35に記憶される前回デコード結果に一致する場合には(S109,S119でYes)、ステップS121にて最新の撮像画像に対するコード位置ポイントPが取得されて、ステップS200にて二度読み解除判定処理がなされる。本実施形態におけるサブルーチンでは、まず、図7のステップS201において、フラグFがF=1に設定されているか否かについて判定され、フラグFがF=1に設定されていない場合には、Noと判定される。
Hereinafter, the double reading cancellation determination subroutine in the second embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
Similar to the reading process in the first embodiment, when the decoding result of the information code that has been set to prevent reading twice and has been successfully decoded matches the previous decoding result stored in the memory 35 (in S109 and S119). Yes), the code position point P for the latest captured image is acquired in step S121, and the reading cancellation determination process is performed twice in step S200. In the subroutine in this embodiment, first, in step S201 of FIG. 7, it is determined whether or not the flag F is set to F = 1. If the flag F is not set to F = 1, No is set. Determined.
次に、ステップS203において、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoよりも小さくなる(低くなる)第1の変化が検出されるか否かについて判定される。ここで、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPo以上である場合には、第1の変化が検出されないとしてステップS203にてNoと判定される。 Next, in step S203, it is determined whether or not the first change in which the code position point P acquired in step S121 is smaller (lower) than the reference position point Po is detected. Here, if the code position point P is equal to or greater than the reference position point Po, it is determined No in step S203 because the first change is not detected.
続いて、ステップS211にて、基準位置ポイント再設定処理がなされる。この処理では、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPに等しくなるように基準位置ポイントPoが再設定される。このように基準位置ポイントPoが再設定されると、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。そして、上記第1実施形態と同様に、ステップS103からの処理がなされて、ステップS121にて最新の撮像画像に対するコード位置ポイントPが取得されると、再び、ステップS200にて二度読み解除判定処理がなされる。 Subsequently, in step S211, a reference position point resetting process is performed. In this process, the reference position point Po is reset so as to be equal to the code position point P acquired in step S121. When the reference position point Po is reset in this manner, the twice reading cancellation determination processing subroutine ends. As in the first embodiment, when the processing from step S103 is performed and the code position point P for the latest captured image is acquired in step S121, the double reading cancellation determination is performed again in step S200. Processing is done.
そして、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoよりも小さくなる(低くなる)第1の変化が検出されるまで、ステップS211にて基準位置ポイントPoが再設定される処理が繰り返される。すなわち、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPo以上である場合にこのコード位置ポイントPに等しくなるように基準位置ポイントPoが再設定されるため、コード位置ポイントPが前回のコード位置ポイントPよりも低くなるまで(コード位置ポイントPの上昇が停止するまで)、基準位置ポイントPoが再設定される処理が繰り返されることとなる。 Then, the process of resetting the reference position point Po in step S211 until the first change in which the code position point P acquired in step S121 becomes smaller (lower) than the reference position point Po is detected. Is repeated. That is, when the code position point P is equal to or greater than the reference position point Po, the reference position point Po is reset so as to be equal to the code position point P. Therefore, the code position point P is more than the previous code position point P. The process of resetting the reference position point Po is repeated until it becomes lower (until the rise of the code position point P stops).
そして、デコード結果転送後に、使用者により撮像領域Sの中央に向かう情報コードの相対移動が止まり、撮像領域Sの外縁に向かう方向にコード位置が変化すると、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoよりも小さくなるため、第1の変化が検出されたとしてステップS203にてYesと判定されて、ステップS205にて、フラグFがF=1に設定される。 Then, after the decoding result is transferred, when the relative movement of the information code toward the center of the imaging area S stops by the user and the code position changes in the direction toward the outer edge of the imaging area S, the code position point acquired in step S121 Since P is smaller than the reference position point Po, it is determined that the first change has been detected, Yes is determined in step S203, and the flag F is set to F = 1 in step S205.
このようにフラグFがF=1に設定された状態で、再びステップS103からの処理がなされ、ステップS109,S119にてYesと判定されることで、ステップS121にて最新の撮像画像に対するコード位置ポイントPが取得されて、ステップS200にて二度読み解除判定処理がなされると、ステップS201にてYesと判定される。そして、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPoに等しくなる第2の変化が検出されると、ステップS207にてYesと判定されて、ステップS209にて二度読み防止が解除されて、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。 In this manner, with the flag F set to F = 1, the processing from step S103 is performed again, and when the determination is Yes in steps S109 and S119, the code position for the latest captured image in step S121. When the point P is acquired and the reading cancellation determination process is performed twice in step S200, it is determined Yes in step S201. When the second change in which the code position point P becomes equal to the reference position point Po is detected, Yes is determined in step S207, and the double reading prevention is canceled in step S209. The subroutine for the release determination process ends.
ここで、上述したコード位置ポイントPの変化を、図8に示すタイミングチャートを用いて説明する。
図8に例示するように、デコード結果が転送された情報コードのコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoとして「3」と設定された後も、使用者により情報コードが撮像領域Sの中央に向かう方向へ相対移動することでステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが「4」になると(図8の時間t1参照)、コード位置ポイントP(「4」)が基準位置ポイントPoとして設定される。
Here, the change of the code position point P described above will be described with reference to the timing chart shown in FIG.
As illustrated in FIG. 8, even after the code position point P of the information code to which the decoding result has been transferred is set as “3” as the reference position point Po, the information code is directed toward the center of the imaging region S by the user. When code position points P obtained in step S121 by the relative movement direction is "4" (see time t 1 in FIG. 8), setting code position point P ( "4") as the reference position point Po Is done.
そして、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントが「1」となる場合(図8の時間t2参照)、すなわち使用者により撮像領域Sの中央に向かう情報コードの相対移動が止まりこの情報コードが撮像領域Sの外縁に向かう方向に相対移動した場合には、ステップS205にてフラグFがF=1に設定される。そして、フラグFがF=1に設定された後にステップS121にて取得されたコード位置ポイントが「4」となる場合(図8の時間t3参照)、すなわち二度読みをする使用者によりこの情報コードが撮像領域Sの中央に向かう方向へ再び相対移動した場合には、ステップS209にて二度読み防止が解除される。 When the code position point obtained in step S121 becomes "1" (see time t 2 in FIG. 8), i.e. the information code stops the relative movement of the information code toward the center of the imaging area S by the user Is relatively moved in the direction toward the outer edge of the imaging region S, the flag F is set to F = 1 in step S205. Then, (see time t 3 in FIG. 8) If code position point obtained after the flag F is set to F = 1 at step S121 is "4", namely the by the user for reading twice When the information code is relatively moved again in the direction toward the center of the imaging region S, reading prevention is canceled twice in step S209.
以上説明したように、本実施形態に係る光学的情報読取装置10では、前回デコード結果がメモリ35に記憶されると、基準位置ポイントPoは、その後に取得(検出)される最も高いコード位置ポイントPに一致するように設定される。
As described above, in the optical
このように、基準位置ポイントPoは、最も高くなるコード位置ポイントP、すなわち、使用者が撮像領域Sの中心と意識しているコード位置に等しくなるように設定されるので、使用者の読取作業を考慮して基準位置ポイントPoが設定されることとなり、二度読み防止機能の解除に関する操作性を向上させることができる。 Thus, since the reference position point Po is set to be equal to the highest code position point P, that is, the code position that the user is aware of as the center of the imaging region S, the user's reading operation is performed. The reference position point Po is set in consideration of the above, and the operability related to the release of the double reading prevention function can be improved.
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態に係る光学的情報読取装置10について図9および図10を参照して説明する。図9は、第3実施形態における二度読み解除判定処理のサブルーチンを示すフローチャートである。図10は、第3実施形態においてデコードされた情報コードのコード位置ポイントの変化を例示するタイミングチャートである。
[Third Embodiment]
Next, an optical
本第3実施形態に係る光学的情報読取装置10では、一時的なコード位置ポイントの変化では二度読み防止機能を解除しないために、上述した読取処理に関して図4に示すフローチャートに代えて図9に示すフローチャートに基づいて演算処理している点が、上記第1実施形態に係る光学的情報読取装置と主に異なる。したがって、上述した第1実施形態の光学的情報読取装置と実質的に同一の構成部分には同一符号を付し、説明を省略する。
In the optical
本第3実施形態の読取処理における特徴的部分は、上記第1実施形態と異なり、前回デコード結果に一致すると判定される場合、この情報コードについては、上記第1の変化の検出が所定時間継続した後に上記第2の変化が検出されると、二度読み防止が解除されることにある。 The characteristic part in the reading process of the third embodiment is different from the first embodiment, and when it is determined that it matches the previous decoding result, the detection of the first change continues for a predetermined time for this information code. Then, when the second change is detected, reading prevention is canceled twice.
以下、本第3実施形態における二度読み解除判定処理のサブルーチンについて、図9のフローチャートを用いて説明する。
上記第1実施形態における読取処理と同様に、二度読み防止設定中でありデコードが成功した情報コードのデコード結果がメモリ35に記憶される前回デコード結果に一致する場合には(S109,S119でYes)、ステップS121にて最新の撮像画像に対するコード位置ポイントPが取得されて、ステップS200にて二度読み解除判定処理がなされる。本実施形態におけるサブルーチンでは、まず、図9のステップS201において、フラグFがF=1に設定されているか否かについて判定され、フラグFがF=1に設定されていない場合には、Noと判定される。
Hereinafter, a subroutine of the double reading cancellation determination process in the third embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
Similar to the reading process in the first embodiment, when the decoding result of the information code that has been set to prevent reading twice and has been successfully decoded matches the previous decoding result stored in the memory 35 (in S109 and S119). Yes), the code position point P for the latest captured image is acquired in step S121, and the reading cancellation determination process is performed twice in step S200. In the subroutine in the present embodiment, first, in step S201 of FIG. 9, it is determined whether or not the flag F is set to F = 1. If the flag F is not set to F = 1, No is set. Determined.
このとき、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoよりも小さくなる(低くなる)第1の変化が検出されると、ステップS203にてYesと判定されて、ステップS213にて計時処理がなされ、第1の変化が最初に検出されてからの継続時間Tの計時が開始される。そして、継続時間Tが所定時間To以上となるまで、ステップS215にてNoと判定されて、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。ここで、所定時間Toは、一時的なコード位置ポイントの変化では二度読み防止機能を解除しないために設定される時間であり、例えば1秒に設定されている。 At this time, if a first change is detected in which the code position point P acquired in step S121 becomes smaller (lower) than the reference position point Po, it is determined Yes in step S203, and the process proceeds to step S213. The time measurement process is performed, and the time measurement of the duration T after the first change is first detected is started. Then, until the duration time T becomes equal to or longer than the predetermined time To, it is determined No in step S215, and the twice-reading cancellation determination processing subroutine ends. Here, the predetermined time To is a time set in order not to cancel the reading prevention function twice by a temporary change of the code position point, and is set to 1 second, for example.
そして、第1の変化が継続して検出され(S203でYes)、この第1の変化が継続する経過時間Tが所定時間To以上となると、ステップS215にてYesと判定されて、ステップS205にてフラグFがF=1に設定されて、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。このようにフラグFがF=1に設定された状態で、再びステップS103からの処理がなされ、ステップS109,S119にてYesと判定されることで、ステップS121にて最新の撮像画像に対するコード位置ポイントPが取得されて、ステップS200にて二度読み解除判定処理がなされると、ステップS201にてYesと判定される。そして、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPoに等しくなる第2の変化が検出されると、ステップS207にてYesと判定されて、ステップS209にて二度読み防止が解除されて、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。 Then, when the first change is continuously detected (Yes in S203) and the elapsed time T during which the first change continues is equal to or longer than the predetermined time To, it is determined Yes in Step S215, and the process proceeds to Step S205. Thus, the flag F is set to F = 1, and the twice reading cancellation determination processing subroutine is completed. In this manner, with the flag F set to F = 1, the processing from step S103 is performed again, and when the determination is Yes in steps S109 and S119, the code position for the latest captured image in step S121. When the point P is acquired and the reading cancellation determination process is performed twice in step S200, it is determined Yes in step S201. When the second change in which the code position point P becomes equal to the reference position point Po is detected, Yes is determined in step S207, and the double reading prevention is canceled in step S209. The subroutine for the release determination process ends.
一方、第1の変化が継続する経過時間Tが所定時間To以上となる前に、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPoより以上となると、ステップS217にて経過時間Tが0に設定され、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。 On the other hand, if the code position point P becomes greater than the reference position point Po before the elapsed time T for which the first change continues becomes equal to or greater than the predetermined time To, the elapsed time T is set to 0 in step S217, The subroutine of the reading cancellation determination process ends.
ここで、上述したコード位置ポイントPの変化を、図10に示すタイミングチャートを用いて説明する。
図10に例示するように、デコード結果が転送された情報コードのコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoとして「3」と設定された後にステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoよりも小さくなる(低くなる)第1の変化が検出されても(図10の時間t1参照)、この第1の変化の検出が継続しない場合には、第1の変化の検出後に第2の変化が検出されてもデコード結果が転送されることはない。
Here, the change in the code position point P described above will be described with reference to the timing chart shown in FIG.
As illustrated in FIG. 10, the code position point P acquired in step S121 after the code position point P of the information code to which the decoding result has been transferred is set as “3” as the reference position point Po is the reference position point. is smaller than Po (lower) first changes be detected (see time t 1 in FIG. 10), if the detection of the first change does not continue, the first after the detection of the first change Even if a change of 2 is detected, the decoding result is not transferred.
そして、第1の変化が検出された後に(図10の時間t2参照)、経過時間Tが所定時間To以上となり(図10の時間t3参照)、この第1の変化の検出が所定時間継続する場合には(S215でYes)、ステップS205にてフラグFがF=1に設定される。そして、フラグFがF=1に設定された後にステップS121にて取得されたコード位置ポイントが「3」となる場合(図10の時間t4参照)、すなわち二度読みをする使用者によりこの情報コードが撮像領域Sの中央に向かう方向へ再び相対移動した場合には、ステップS209にて二度読み防止が解除される。 Then, (see time t 2 in FIG. 10) after the first change is detected, the elapsed time T becomes equal to or larger than the predetermined time To (see time t 3 in FIG. 10), detecting a predetermined time of the first change When continuing (Yes in S215), the flag F is set to F = 1 in Step S205. Then, (see time t 4 in FIG. 10) If code position point obtained after the flag F is set to F = 1 at step S121 is "3", ie the by the user for reading twice When the information code is relatively moved again in the direction toward the center of the imaging region S, reading prevention is canceled twice in step S209.
以上説明したように、本実施形態に係る光学的情報読取装置10では、第1の変化が最初に検出されてからの継続時間Tが所定時間To以上となりその後に第2の変化が検出されると、二度読み防止が解除されてデコード結果が転送される。
As described above, in the optical
これにより、手振れ等により検出されるコード位置ポイントP(重み付け)の変化が一時的に上記第1の変化から上記第2の変化に変わっただけでは、二度読み防止機能が解除されないため、上記所定時間Toを適切に設定することで、不要な二度読み防止機能の解除を防止することができる。 As a result, the code reading point P (weighting) detected by hand shake or the like temporarily changes from the first change to the second change, so that the double reading prevention function is not canceled. By appropriately setting the predetermined time To, it is possible to prevent the unnecessary double reading prevention function from being released.
[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態に係る光学的情報読取装置10について図11および図12を参照して説明する。図11は、第4実施形態における二度読み解除判定処理のサブルーチンを示すフローチャートである。図12は、第4実施形態においてデコードされた情報コードのコード位置ポイントの変化を例示するタイミングチャートである。
[Fourth Embodiment]
Next, an optical
本第4実施形態に係る光学的情報読取装置10では、一時的なコード位置ポイントの変化では二度読み防止機能を解除しないために、上述した読取処理に関して図4に示すフローチャートに代えて図11に示すフローチャートに基づいて演算処理している点が、上記第1実施形態に係る光学的情報読取装置と主に異なる。したがって、上述した第1実施形態の光学的情報読取装置と実質的に同一の構成部分には同一符号を付し、説明を省略する。
In the optical
本第4実施形態の読取処理における特徴的部分は、上記第1実施形態と異なり、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが、ステップS113にて設定された基準位置ポイントPoに対して、後述する第1の差を超えて小さくなる場合に上記第1の変化が検出され、後述する第2の差を超えて大きくなる場合に上記第2の変化が検出されることにある。 The characteristic part in the reading process of the fourth embodiment differs from the first embodiment in that the code position point P acquired in step S121 is relative to the reference position point Po set in step S113. The first change is detected when it becomes smaller than a first difference which will be described later, and the second change is detected when it becomes larger than a second difference which will be described later.
以下、本第4実施形態における二度読み解除判定処理のサブルーチンについて、図11のフローチャートを用いて説明する。
上記第1実施形態における読取処理と同様に、二度読み防止設定中でありデコードが成功した情報コードのデコード結果がメモリ35に記憶される前回デコード結果に一致する場合には(S109,S119でYes)、ステップS121にて最新の撮像画像に対するコード位置ポイントPが取得されて、ステップS200にて二度読み解除判定処理がなされる。本実施形態におけるサブルーチンでは、まず、図11のステップS219において、閾値設定処理がなされる。この処理では、ステップS113にて設定された基準位置ポイントPoを基準に、第1の差だけ減算された第1閾値P1と、第2の差だけ減算された第2閾値P2とが設定される。本実施形態では、例えば、第1の差は、1を超え2未満となる値に設定され、第2の差は、0を超え1未満となる値に設定されている。
Hereinafter, the double reading cancellation determination subroutine in the fourth embodiment will be described with reference to the flowchart of FIG.
Similar to the reading process in the first embodiment, when the decoding result of the information code that has been set to prevent reading twice and has been successfully decoded matches the previous decoding result stored in the memory 35 (in S109 and S119). Yes), the code position point P for the latest captured image is acquired in step S121, and the reading cancellation determination process is performed twice in step S200. In the subroutine in the present embodiment, first, threshold setting processing is performed in step S219 of FIG. In this process, based on the set reference position point Po at step S113, setting the first and threshold P 1 which is subtracted by the first differential, the second threshold value P 2, which is subtracted by the second difference Is done. In the present embodiment, for example, the first difference is set to a value exceeding 1 and less than 2, and the second difference is set to a value exceeding 0 and less than 1.
このように第1閾値P1および第2閾値P2が設定されると、ステップS201において、フラグFがF=1に設定されているか否かについて判定され、フラグFがF=1に設定されていない場合には、Noと判定される。 When the first threshold value P 1 and the second threshold value P 2 is set as described above, in step S201, the flag F is determined for whether it is set to F = 1, the flag F is set to F = 1 If not, it is determined No.
続いて、ステップS203aにて、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが第1閾値P1よりも小さくなる(低くなる)第1の変化が検出されるか否かについて判定される。ここで、コード位置ポイントPが第1閾値P1以上である場合には、第1の変化が検出されないとしてステップS203にてNoと判定されて、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。 Subsequently, in step S203a, (lower) is smaller than the code position point P is the first threshold value P 1 acquired in Step S121 the first change is determined whether the detected. Here, code position point P is if the first threshold P 1 or more, the first change is determined as No at step S203 as not detected, subroutine cancel determination processing is finished reading twice.
一方、コード位置ポイントPが第1閾値P1よりも小さくなる場合には、第1の変化が検出されるとしてステップS203aにてYesと判定されて、ステップS205にてフラグFがF=1に設定されて、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。 On the other hand, if the code position point P is smaller than the first threshold value P 1, at step S203a as the first change is detected is determined as Yes, the flag F is in F = 1 at step S205 Once set, the twice-reading cancellation processing subroutine ends.
このようにフラグFがF=1に設定されていることからステップS201にてYesと判定されると、ステップS207aにて、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが第2閾値P2よりも大きくなる(高くなる)第2の変化が検出されるか否かについて判定される。ここで、コード位置ポイントPが第2閾値P2以下である場合には、第2の変化が検出されないとしてステップS207aにてNoと判定されて、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。 With such flag F is determined as Yes at step S201 since it is set to F = 1, at step S207a, code position points P obtained in step S121 is higher than the second threshold value P 2 It is determined whether or not a second change that becomes larger (higher) is detected. Here, code position point P is if the second threshold value P 2 or less, the second variation is determined as No at step S207a as not detected, subroutine cancel determination processing is finished reading twice.
一方、コード位置ポイントPが第2閾値P2よりも大きくなる場合には、第2の変化が検出されるとしてステップS207aにてYesと判定されて、ステップS209にて二度読み防止が解除されて、二度読み解除判定処理のサブルーチンが終了する。 On the other hand, code position point P is in the case larger than the second threshold value P 2, at step S207a as the second change is detected is determined as Yes, twice-read prevention is released at step S209 This completes the twice-reading release determination subroutine.
ここで、上述したコード位置ポイントPの変化を、図12に示すタイミングチャートを用いて説明する。
図12に例示するように、デコード結果が転送された情報コードのコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoとして「3」と設定された後にステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoよりも小さくなっても(図12の時間t1参照)、第1閾値P1よりも小さくならない場合には、上記第1の変化が検出されず二度読み防止が解除されることはない。
Here, the change of the code position point P described above will be described with reference to the timing chart shown in FIG.
As illustrated in FIG. 12, the code position point P acquired in step S121 after the code position point P of the information code to which the decoding result has been transferred is set as “3” as the reference position point Po is the reference position point. Even if it becomes smaller than Po (see time t 1 in FIG. 12), if it does not become smaller than the first threshold value P 1 , the first change is not detected and reading prevention is not canceled twice. .
そして、コード位置ポイントPが第1閾値P1よりも小さくなる第1の変化が検出された後(図12の時間t2参照)、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが上昇しても(図12の時間t3参照)、第2閾値P2よりも大きくならない場合には、上記第2の変化が検出されず二度読み防止が解除されることはない。そして、第1の変化の検出後に、コード位置ポイントPが第2閾値P2よりも大きくなり(図12の時間t4参照)、第2の変化が検出されると(S207aでYes)、ステップS209にて二度読み防止が解除される。 Then, (see time t 2 in FIG. 12) after the code position point P is first change smaller than the first threshold value P 1 has been detected, the obtained code position point P rises in Step S121 also (see time t 3 in FIG. 12), if not greater than the second threshold value P 2 will not be the second change is prevented read twice without being detected is released. Then, after the detection of the first change, (see time t 4 in FIG. 12) code position point P becomes larger than the second threshold value P 2, the second change is detected (Yes in S207a), a step In S209, reading prevention is canceled twice.
以上説明したように、本実施形態に係る光学的情報読取装置10では、ステップS113にて設定された基準位置ポイントPoを基準として、第1閾値P1が設定され、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが、第1閾値P1を超えて低くなる場合(基準位置ポイントPoを基準に上記第1の差を超えて低くなる場合)に、上記第1の変化が検出される。
As described above, in the optical
これにより、手振れ等によりステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが、単に基準位置ポイントPoよりも低くなっても、第1閾値P1(上記第1の差)を超えて低くならない限り、二度読み防止機能が解除されないため、第1閾値P1(上記第1の差)を適切に設定することで、不要な二度読み防止機能の解除を防止することができる。 As a result, even if the code position point P acquired in step S121 due to camera shake or the like simply becomes lower than the reference position point Po, as long as the code position point P does not exceed the first threshold value P 1 (the first difference), Since the double reading prevention function is not released, unnecessary setting of the double reading prevention function can be prevented by appropriately setting the first threshold value P 1 (the first difference).
また、ステップS113にて設定された基準位置ポイントPoを基準として、第2閾値P2が設定され、ステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが、第2閾値P2を超えて高くなる場合(基準位置ポイントPoを基準に上記第2の差を超えて高くなる場合)に、上記第2の変化が検出される。 With reference to the set reference position point Po at step S113, the second threshold value P 2 is set, if the code position points P obtained in step S121 becomes higher than the second threshold value P 2 The second change is detected (when it becomes higher than the second difference with reference to the reference position point Po).
これにより、第1の変化の検出後に、手振れ等によりステップS121にて取得されたコード位置ポイントPが、単に基準位置ポイントPoよりも高くなっても、第2閾値P2(上記第2の差)を超えて高くならない限り、二度読み防止機能が解除されないため、第2閾値P2(上記第2の差)を適切に設定することで、不要な二度読み防止機能の解除を防止することができる。 Thus, even after the first change is detected, even if the code position point P acquired in step S121 due to camera shake or the like is simply higher than the reference position point Po, the second threshold value P 2 (the second difference described above) ) Is not canceled unless the value exceeds 2), an unnecessary double reading prevention function is prevented from being canceled by appropriately setting the second threshold value P 2 (the second difference). be able to.
なお、本実施形態では、ステップS219にて第1閾値P1および第2閾値P2の双方を設定したが、これに限らず、どちらか一方のみが設定されてもよい。例えば、第1閾値P1のみが設定される場合には、ステップS207aおける判定処理に代えて上述したステップS207における判定処理が実施される。また、第2閾値P2のみが設定される場合には、ステップS203aおける判定処理に代えて上述したステップS203における判定処理が実施される。 In the present embodiment has been set the first both threshold P 1 and the second threshold value P 2 in step S219, not limited to this, only either one may be set. For example, in the case where only the first threshold value P 1 is set, the determination processing in step S207 described above in place of step S207a definitive determination process is performed. Further, when only the second threshold value P 2 is set, the determination processing in step S203 described above in place of step S203a definitive determination process is performed.
なお、本発明は上記各実施形態に限定されるものではなく、以下のように具体化してもよい。
(1)撮像領域Sの各分割領域には、重み付けとして1〜4のいずれかの数値からなるポイントが付与されることに限らず、最大値が5以上となる複数種類の数値からなるポイントが付与されてもよい。また、重み付けは、上述のように数値化されることに限らず、例えば、A〜Dを用いた4段階の重み付けや、複数段階の重み付けがなされてもよい。
In addition, this invention is not limited to said each embodiment, You may actualize as follows.
(1) Each divided region of the imaging region S is not limited to being given a point composed of any numerical value of 1 to 4 as a weight, but includes points composed of a plurality of types of numerical values having a maximum value of 5 or more. It may be granted. In addition, the weighting is not limited to the numerical value as described above, and, for example, four levels of weighting using A to D or multiple levels of weighting may be performed.
(2)撮像領域Sは、正方形状に形成される複数の分割領域から構成されることに限らず、例えば、長方形状に形成される複数の分割領域や複数種類の形状にて形成される複数の分割領域から構成されてもよい。 (2) The imaging region S is not limited to a plurality of divided regions formed in a square shape, and, for example, a plurality of divided regions formed in a rectangular shape or a plurality of shapes formed in a plurality of types of shapes. You may comprise from the following divided area.
(3)二度読み防止が解除された状態では、デコード結果を転送する処理がなされることに限らず、当該デコード結果を用いた所定の処理が制御回路40等により実行されてもよい。
(3) In the state where reading prevention is canceled twice, the process of transferring the decoding result is not limited, and a predetermined process using the decoding result may be executed by the
(4)ステップS207では、ステップS121にて取得されるコード位置ポイントPが基準位置ポイントPoに等しくなる場合に第2の変化を検出することに限らず、コード位置ポイントPが基準位置ポイントPo以上となる場合に第2の変化を検出してもよい。 (4) In step S207, when the code position point P acquired in step S121 is equal to the reference position point Po, the code position point P is not less than the reference position point Po. In this case, the second change may be detected.
10…光学的情報読取装置
35…メモリ(記憶手段)
40…制御回路(制御手段,デコード手段,判定手段,位置変化検出手段)
P…コード位置ポイント
Po…基準位置ポイント
P1…第1閾値
P2…第2閾値
S…撮像領域
T…継続時間
To…所定時間
DESCRIPTION OF
40... Control circuit (control means, decode means, determination means, position change detection means)
P: Code position point Po: Reference position point P 1 : First threshold value P 2 ... Second threshold value S: Imaging region T: Duration To: Predetermined time
Claims (8)
前記撮像手段により撮像された撮像画像に含まれる情報コードをデコードするデコード手段と、
前記デコード手段によるデコード結果を用いた所定の処理を実行するための制御手段と、
を備える光学的情報読取装置であって、
前記撮像画像の撮像領域は、複数の分割領域に区分けされており、
前記情報コードが前記複数の分割領域のいずれかに位置することに基づいて、前記撮像領域に対する当該情報コードのコード位置を検出する位置検出手段と、
前記制御手段により前記所定の処理が実行されるときのデコード結果が前回デコード結果として上書きして記憶されるとともに、このデコード結果に対応する前記コード位置が前回検出位置として上書きして記憶される記憶手段と、
前記デコード手段によるデコード結果が、前記記憶手段に記憶される前記前回デコード結果に一致するか否かについて判定する判定手段と、
前記記憶手段に記憶される前記前回検出位置を基準として前記位置検出手段により検出されたコード位置の変化を検出する位置変化検出手段と、
を備え、
前記制御手段は、
前記判定手段により前記前回デコード結果に一致しないと判定された情報コードについては、この情報コードのデコード結果を用いた前記所定の処理を実行し、
前記判定手段により前記前回デコード結果に一致すると判定された情報コードについては、前記位置変化検出手段により前記撮像領域の外縁に向かう方向の前記コード位置の変化の検出の後にこの方向と異なる方向への当該コード位置の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた前記所定の処理を実行することを特徴とする光学的情報読取装置。 An imaging means for imaging the information code;
Decoding means for decoding an information code included in a captured image captured by the imaging means;
Control means for executing a predetermined process using a result of decoding by the decoding means;
An optical information reader comprising:
The imaging area of the captured image is divided into a plurality of divided areas,
Position detecting means for detecting a code position of the information code with respect to the imaging region based on the information code being located in any of the plurality of divided regions;
The decoding result when the predetermined processing is executed by the control means is overwritten and stored as a previous decoding result, and the code position corresponding to the decoding result is overwritten and stored as the previous detection position Means,
Determining means for determining whether or not a decoding result by the decoding means matches the previous decoding result stored in the storage means;
A position change detection means for detecting a change of the detected code position by the position detecting means as a reference the previously detected position is stored in the storage means,
With
The control means includes
For the information code determined not to match the previous decoding result by the determination means, the predetermined processing using the decoding result of the information code is executed,
For the information code determined by the determining means to match the previous decoding result, the position change detecting means moves to a direction different from this direction after detecting the change in the code position in the direction toward the outer edge of the imaging region. When the change in the code position is detected, the predetermined processing using the decoding result of the information code is executed.
前記位置変化検出手段は、前記コード位置の変化として、前記前回検出位置に対応する分割領域の前記重み付けを基準として、前記位置検出手段により検出されたコード位置に対応する分割領域の前記重み付けが低くなる第1の変化と当該分割領域の前記重み付けが高くなる第2の変化とを検出可能に構成され、
前記制御手段は、
前記判定手段により前記前回デコード結果に一致すると判定される場合、この情報コードについては、前記位置変化検出手段により前記第1の変化が検出された後に前記第2の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた前記所定の処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の光学的情報読取装置。 Each of the plurality of divided areas is given a weight that gradually decreases from the center of the imaging area toward the outer edge of the imaging area for each of the divided areas.
The position change detecting means is configured to reduce the weight of the divided area corresponding to the code position detected by the position detecting means with reference to the weight of the divided area corresponding to the previous detected position as the code position change. And a second change in which the weighting of the divided region is increased.
The control means includes
When it is determined by the determining means that the result matches the previous decoding result, for this information code, when the second change is detected after the first change is detected by the position change detecting means, The optical information reading apparatus according to claim 1, wherein the predetermined process using a decoding result of an information code is executed.
前記位置変化検出手段は、前記コード位置の変化として、前記前回検出位置に対応する分割領域の前記重み付けを基準として、前記位置検出手段により検出されたコード位置に対応する分割領域の前記重み付けが低くなる第1の変化と当該分割領域の前記重み付けが高くなる第2の変化とを検出可能に構成され、
前記制御手段は、
前記判定手段により前記前回デコード結果に一致すると判定される場合、この情報コードについては、前記位置変化検出手段により前記第1の変化が検出された後に前記第2の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた前記所定の処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の光学的情報読取装置。 Each time the previous decoding result is stored in the storage unit, the plurality of divided areas are weighted gradually lowering toward the outer edge of the imaging area around the previous detection position corresponding to the previous decoding result. Is assigned to each divided area,
The position change detecting means is configured to reduce the weight of the divided area corresponding to the code position detected by the position detecting means with reference to the weight of the divided area corresponding to the previous detected position as the code position change. And a second change in which the weighting of the divided region is increased.
The control means includes
When it is determined by the determining means that the result matches the previous decoding result, for this information code, when the second change is detected after the first change is detected by the position change detecting means, The optical information reading apparatus according to claim 1, wherein the predetermined process using a decoding result of an information code is executed.
前記制御手段は、
前記判定手段により前記前回デコード結果に一致すると判定される場合、この情報コードについては、前記計時手段により計時される前記継続時間が所定時間以上となりその後に前記位置変化検出手段により前記第2の変化が検出されると、この情報コードのデコード結果を用いた前記所定の処理を実行することを特徴とする請求項2〜4のいずれか一項に記載の光学的情報読取装置。 A time measuring means for measuring a duration when the detection of the first change is continued by the position change detecting means;
The control means includes
When it is determined by the determination means that the result matches the previous decoding result, for the information code, the duration time measured by the time measurement means becomes equal to or longer than a predetermined time, and then the second change is detected by the position change detection means. 5. The optical information reading apparatus according to claim 2, wherein the predetermined process using the decoding result of the information code is executed when the information code is detected.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011051387A JP5630336B2 (en) | 2011-03-09 | 2011-03-09 | Optical information reader |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011051387A JP5630336B2 (en) | 2011-03-09 | 2011-03-09 | Optical information reader |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012190122A JP2012190122A (en) | 2012-10-04 |
JP5630336B2 true JP5630336B2 (en) | 2014-11-26 |
Family
ID=47083233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011051387A Active JP5630336B2 (en) | 2011-03-09 | 2011-03-09 | Optical information reader |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5630336B2 (en) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2725617B2 (en) * | 1994-11-21 | 1998-03-11 | 日本電気株式会社 | Barcode hand scanner |
JP3514982B2 (en) * | 1998-09-28 | 2004-04-05 | 富士通株式会社 | Barcode reading device and barcode reading method |
-
2011
- 2011-03-09 JP JP2011051387A patent/JP5630336B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012190122A (en) | 2012-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1513095B1 (en) | Optical information reading apparatus and related information reading method | |
US20110304746A1 (en) | Image capturing device, operator monitoring device, method for measuring distance to face, and program | |
JP2020098151A5 (en) | ||
TWI672937B (en) | Apparatus and method for processing three dimensional images | |
JP2006244139A (en) | Optical information reading device | |
JP5913844B2 (en) | Endoscope device | |
JP2010103975A5 (en) | Imaging device, imaging method, program | |
JP2019078755A5 (en) | ||
JP2019197365A (en) | Optical information reader, optical information reading system, optical information reading method, and program | |
US10735680B2 (en) | Infrared imaging device, fixed pattern noise calculation method, and fixed pattern noise calculation program | |
JP2005196543A (en) | Optical information reader | |
JP5630336B2 (en) | Optical information reader | |
JP7436509B2 (en) | Information processing device, imaging device, information processing method, and program | |
JP2010078364A (en) | Radar apparatus | |
JP2011008574A (en) | Optical information reader | |
JP6558330B2 (en) | Optical information reader | |
JP2006155429A (en) | Image processor | |
CN111343418B (en) | Object monitoring system with distance measuring device | |
JP6645393B2 (en) | Optical information reader | |
JP6263932B2 (en) | Optical information reader | |
JP2001264621A (en) | Range-finding device | |
JP5218316B2 (en) | Optical information reader | |
JP5195264B2 (en) | Bar code reading method and bar code reading apparatus | |
JP5081186B2 (en) | Method for detecting shooting position of shooting object | |
JP2010282325A (en) | Optical information reader |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20131004 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140820 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140909 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140922 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5630336 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S802 | Written request for registration of partial abandonment of right |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |