JP5628850B2 - 通信制御システム、及びネットワーク制御装置 - Google Patents
通信制御システム、及びネットワーク制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5628850B2 JP5628850B2 JP2012037978A JP2012037978A JP5628850B2 JP 5628850 B2 JP5628850 B2 JP 5628850B2 JP 2012037978 A JP2012037978 A JP 2012037978A JP 2012037978 A JP2012037978 A JP 2012037978A JP 5628850 B2 JP5628850 B2 JP 5628850B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- subscriber profile
- service
- terminal
- information
- request signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
ステップS6) NW-BのNW制御機能部10Bは端末-Bの加入者プロファイル(☆)の内容から接続を認証し、ユーザが契約したサービスからアプリケーション部20Bへの接続を行う。
前記第1NW制御装置は、
前記第1の通信事業者の端末である第1端末から、前記第2NWにおけるサービス提供手段により提供されるサービスの利用を要求するサービス利用要求信号を受信し、当該サービス利用要求信号に含まれるユーザIDに対応する第1加入者プロファイルを前記第1加入者プロファイル格納装置から取得する手段と、
前記第1加入者プロファイルに従って、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断するための情報を付加したサービス利用要求信号を前記第2NW制御装置に送信する手段と、を備え、
前記第2NW制御装置は、
前記第1NW制御装置から受信したサービス利用要求信号に付加された情報に基づいて、前記第2加入者プロファイル格納装置から第2加入者プロファイルを取得し、当該第2加入者プロファイルの情報とサービス利用要求信号に付加された情報との整合性を確認することにより、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断する整合性確認手段と、
前記第1端末による前記サービスの利用が可である場合に、前記第1端末に前記サービスを利用させる手段とを備えたことを特徴とする通信制御システムが提供される。
前記第1NW制御装置は、
前記第1の通信事業者の端末である第1端末から、前記第2NWにおけるサービス提供手段により提供されるサービスの利用を要求するサービス利用要求信号を受信し、当該サービス利用要求信号に含まれるユーザIDに対応する加入者プロファイルを前記加入者プロファイル格納装置から取得する手段と、
前記加入者プロファイルに従って、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断するための情報を付加したサービス利用要求信号を前記第2NW制御装置に送信する手段と、を備え、
前記第2NW制御装置は、
前記第1NW制御装置から受信したサービス利用要求信号に含まれる情報に基づいて、前記加入者プロファイル格納装置から前記加入者プロファイルを取得し、当該加入者プロファイルの情報とサービス利用要求信号に付加された情報との整合性を確認することにより、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断する整合性確認手段と、
前記第1端末による前記サービスの利用が可である場合に、前記第1端末に前記サービスを利用させる手段と
を備えたことを特徴とする通信制御システムが提供される。
前記第1NW制御装置は、前記第1の通信事業者の端末である第1端末から、前記第2NWにおけるサービス提供手段により提供されるサービスの利用を要求するサービス利用要求信号を受信し、当該サービス利用要求信号に含まれるユーザIDに対応する第1加入者プロファイルを前記第1加入者プロファイル格納装置から取得し、前記第1加入者プロファイルに従って、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断するための情報を付加したサービス利用要求信号を前記ネットワーク制御装置に送信する装置であり、
前記ネットワーク制御装置は、
前記第1NW制御装置から受信したサービス利用要求信号に付加された情報に基づいて、前記第2加入者プロファイル格納装置から第2加入者プロファイルを取得し、当該第2加入者プロファイルの情報とサービス利用要求信号に付加された情報との整合性を確認することにより、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断する整合性確認手段と、
前記第1端末による前記サービスの利用が可である場合に、前記第1端末に前記サービスを利用させる手段とを備えたことを特徴とするネットワーク制御装置が提供される。
前記第1NW制御装置は、前記第1の通信事業者の端末である第1端末から、前記第2NWにおけるサービス提供手段により提供されるサービスの利用を要求するサービス利用要求信号を受信し、当該サービス利用要求信号に含まれるユーザIDに対応する加入者プロファイルを前記加入者プロファイル格納装置から取得し、前記加入者プロファイルに従って、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断するための情報を付加したサービス利用要求信号を前記ネットワーク制御装置に送信する装置であり、
前記ネットワーク制御装置は、
前記第1NW制御装置から受信したサービス利用要求信号に付加された情報に基づいて、前記加入者プロファイル格納装置から前記加入者プロファイルを取得し、当該加入者プロファイルの情報とサービス利用要求信号に付加された情報との整合性を確認することにより、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断する整合性確認手段と、
前記第1端末による前記サービスの利用が可である場合に、前記第1端末に前記サービスを利用させる手段とを備えたことを特徴とするネットワーク制御装置が提供される。
まず、図10、図11を参照して、本実施の形態の概要を説明する。
以下、第1の実施の形態として、方法1を用いた実施の形態を具体的に説明する。上述したように、方法1は、NW-AとNW-Bの加入者プロファイルの連携関係により、方法1-Aと方法1-Bに分類される。
最初に、方法1-Aを用いた例を説明する。図12を参照して方法1-Aの全体の処理の流れを説明する。方法1-AではNW-Aの個々の加入者プロファイルに対してNW-Bの加入者プロファイルを割り当てている。
次に、方法1-Bを用いた例を説明する。方法1-BはNW-Aの複数の加入者プロファイルから集約して利用されるNW-Bの加入者プロファイルとして記憶するものである。
以下、第2の実施の形態として、方法2を用いた実施の形態を具体的に説明する。
ステップS5)NW-BのNW制御機能部10Bは、NW-接続要求を受信すると、NW-接続要求に含まれる加入者IDがNW-Aの加入者IDであることを確認し、NW-AのHSS30Aに対して加入者IDに対応する加入者プロファイルを要求して取得し、そこに設定された制御動作を当該の接続要求に適用する。
本実施の形態で説明したNW接続機能部10A、10Bはいずれも、方法1-A、1-B、2のいずれかの方法での接続処理を実行できれば、その機能構成は特定の構成に限定されない。例えば、NW接続機能部10A、10Bのそれぞれをコンピュータ(サーバ)で構成し、方法1-A、1-B、2のいずれかの方法での処理に対応するプログラムを実行させることによりNW接続機能部10A、10Bを実現できる。また、NW接続機能部10A、10Bは、方法1-A、1-B、2のうちの全部又は複数の機能を実現できるように構成してもよい。
本実施の形態で説明したように、本実施の形態において、第1の通信事業者のネットワークである第1NWに備えられた第1NW制御装置及び第1加入者プロファイル格納装置と、第2の通信事業者のネットワークである第2NWに備えられた第2NW制御装置及び第2加入者プロファイル格納装置とを有する通信制御システムが提供される。
前記第2加入者プロファイルは、接続元事業者設定ユーザIDの値と接続元事業者情報の値を含み、前記サービス利用要求信号から取得された前記第2NWにおけるユーザIDと前記事業者情報のそれぞれが、前記接続元事業者設定ユーザIDの値及び前記接続元事業者情報の値と一致することを前記サービス利用の条件として規定している。
更に、前記加入者プロファイルは、接続元事業者設定ユーザIDの値と接続元事業者情報の値を含み、前記サービス利用要求信号から取得された前記第1NWにおけるユーザIDと前記事業者情報のそれぞれが、前記接続元事業者設定ユーザIDの値及び前記接続元事業者情報の値と一致することを前記サービス利用の条件として規定している。
本実施の形態における技術によれば、通信事業者のアプリケーションを他の通信事業者に貸し出すことが可能となり、他事業者へのアプリケーションの卸提供形態が可能となる。
20A、20B アプリケーション部
30A、30B HSS
101 NW接続要求受信部
102 各ID抽出部
103 加入者データ要求送信部
104 他事業者加入者データ要求送信部
105 加入者データ要求応答受信部
106 ID整合性確認部
107 NW制御内容確認部
108 NW接続要求送信部
109 NW接続制御部
110 NW接続応答受信部
111 NW接続要求応答部
301 加入者データ要求受信部
302 加入者データ要求検索部
304 加入者データ要求応答部
303 加入者DB(データベース)
Claims (7)
- 第1の通信事業者のネットワークである第1NWに備えられた第1NW制御装置及び第1加入者プロファイル格納装置と、第2の通信事業者のネットワークである第2NWに備えられた第2NW制御装置及び第2加入者プロファイル格納装置とを有する通信制御システムであって、
前記第1NW制御装置は、
前記第1の通信事業者の端末である第1端末から、前記第2NWにおけるサービス提供手段により提供されるサービスの利用を要求するサービス利用要求信号を受信し、当該サービス利用要求信号に含まれるユーザIDに対応する第1加入者プロファイルを前記第1加入者プロファイル格納装置から取得する手段と、
前記第1加入者プロファイルに従って、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断するための情報を付加したサービス利用要求信号を前記第2NW制御装置に送信する手段と、を備え、
前記第2NW制御装置は、
前記第1NW制御装置から受信したサービス利用要求信号に付加された情報に基づいて、前記第2加入者プロファイル格納装置から第2加入者プロファイルを取得し、当該第2加入者プロファイルの情報とサービス利用要求信号に付加された情報との整合性を確認することにより、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断する整合性確認手段と、
前記第1端末による前記サービスの利用が可である場合に、前記第1端末に前記サービスを利用させる手段と
を備えたことを特徴とする通信制御システム。 - 前記第1加入者プロファイル格納装置に格納された第1加入者プロファイルは、1対1もしくはn(nは自然数)対1で、前記第2加入者プロファイル格納装置に格納された第2加入者プロファイルと対応付けられている
ことを特徴とする請求項1に記載の通信制御システム。 - 前記第1加入者プロファイルは、接続元事業者設定ユーザIDとして前記第2NWにおけるユーザIDをサービス利用要求信号に付加する指示と、接続元事業者情報として前記第1NWの事業者情報をサービス利用要求信号に付加する指示とを含み、
前記第2加入者プロファイルは、接続元事業者設定ユーザIDの値と接続元事業者情報の値を含み、前記サービス利用要求信号から取得された前記第2NWにおけるユーザIDと前記事業者情報のそれぞれが、前記接続元事業者設定ユーザIDの値及び前記接続元事業者情報の値と一致することを前記サービス利用の条件として規定している
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の通信制御システム。 - 第1の通信事業者のネットワークである第1NWに備えられた第1NW制御装置と、第2の通信事業者のネットワークである第2NWに備えられた第2NW制御装置と、第1NW又は第2NWに備えられた加入者プロファイル格納装置とを有する通信制御システムであって、
前記第1NW制御装置は、
前記第1の通信事業者の端末である第1端末から、前記第2NWにおけるサービス提供手段により提供されるサービスの利用を要求するサービス利用要求信号を受信し、当該サービス利用要求信号に含まれるユーザIDに対応する加入者プロファイルを前記加入者プロファイル格納装置から取得する手段と、
前記加入者プロファイルに従って、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断するための情報を付加したサービス利用要求信号を前記第2NW制御装置に送信する手段と、を備え、
前記第2NW制御装置は、
前記第1NW制御装置から受信したサービス利用要求信号に含まれる情報に基づいて、前記加入者プロファイル格納装置から前記加入者プロファイルを取得し、当該加入者プロファイルの情報とサービス利用要求信号に付加された情報との整合性を確認することにより、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断する整合性確認手段と、
前記第1端末による前記サービスの利用が可である場合に、前記第1端末に前記サービスを利用させる手段と
を備えたことを特徴とする通信制御システム。 - 前記加入者プロファイルは、接続元事業者設定ユーザIDとして前記第1NWにおけるユーザIDをサービス利用要求信号に付加する指示と、接続元事業者情報として前記第1NWの事業者情報をサービス利用要求信号に付加する指示とを含み、
更に、前記加入者プロファイルは、接続元事業者設定ユーザIDの値と接続元事業者情報の値を含み、前記サービス利用要求信号から取得された前記第1NWにおけるユーザIDと前記事業者情報のそれぞれが、前記接続元事業者設定ユーザIDの値及び前記接続元事業者情報の値と一致することを前記サービス利用の条件として規定している
ことを特徴とする請求項4に記載の通信制御システム。 - 第1の通信事業者のネットワークである第1NWに備えられた第1NW制御装置及び第1加入者プロファイル格納装置と、第2の通信事業者のネットワークである第2NWに備えられた第2NW制御装置及び第2加入者プロファイル格納装置とを有する通信制御システムにおける前記第2NW制御装置に対応するネットワーク制御装置であって、
前記第1NW制御装置は、前記第1の通信事業者の端末である第1端末から、前記第2NWにおけるサービス提供手段により提供されるサービスの利用を要求するサービス利用要求信号を受信し、当該サービス利用要求信号に含まれるユーザIDに対応する第1加入者プロファイルを前記第1加入者プロファイル格納装置から取得し、前記第1加入者プロファイルに従って、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断するための情報を付加したサービス利用要求信号を前記ネットワーク制御装置に送信する装置であり、
前記ネットワーク制御装置は、
前記第1NW制御装置から受信したサービス利用要求信号に付加された情報に基づいて、前記第2加入者プロファイル格納装置から第2加入者プロファイルを取得し、当該第2加入者プロファイルの情報とサービス利用要求信号に付加された情報との整合性を確認することにより、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断する整合性確認手段と、
前記第1端末による前記サービスの利用が可である場合に、前記第1端末に前記サービスを利用させる手段と
を備えたことを特徴とするネットワーク制御装置。 - 第1の通信事業者のネットワークである第1NWに備えられた第1NW制御装置と、第2の通信事業者のネットワークである第2NWに備えられた第2NW制御装置と、第1NW又は第2NWに備えられた加入者プロファイル格納装置とを有する通信制御システムにおける前記第2NW制御装置に対応するネットワーク制御装置であって、
前記第1NW制御装置は、前記第1の通信事業者の端末である第1端末から、前記第2NWにおけるサービス提供手段により提供されるサービスの利用を要求するサービス利用要求信号を受信し、当該サービス利用要求信号に含まれるユーザIDに対応する加入者プロファイルを前記加入者プロファイル格納装置から取得し、前記加入者プロファイルに従って、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断するための情報を付加したサービス利用要求信号を前記ネットワーク制御装置に送信する装置であり、
前記ネットワーク制御装置は、
前記第1NW制御装置から受信したサービス利用要求信号に付加された情報に基づいて、前記加入者プロファイル格納装置から前記加入者プロファイルを取得し、当該加入者プロファイルの情報とサービス利用要求信号に付加された情報との整合性を確認することにより、前記第1端末による前記サービスの利用可否を判断する整合性確認手段と、
前記第1端末による前記サービスの利用が可である場合に、前記第1端末に前記サービスを利用させる手段と
を備えたことを特徴とするネットワーク制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012037978A JP5628850B2 (ja) | 2012-02-23 | 2012-02-23 | 通信制御システム、及びネットワーク制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012037978A JP5628850B2 (ja) | 2012-02-23 | 2012-02-23 | 通信制御システム、及びネットワーク制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013175838A JP2013175838A (ja) | 2013-09-05 |
JP5628850B2 true JP5628850B2 (ja) | 2014-11-19 |
Family
ID=49268399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012037978A Expired - Fee Related JP5628850B2 (ja) | 2012-02-23 | 2012-02-23 | 通信制御システム、及びネットワーク制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5628850B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5863185B2 (ja) * | 2012-07-05 | 2016-02-16 | 日本電信電話株式会社 | 通信システムおよびその動作方法 |
-
2012
- 2012-02-23 JP JP2012037978A patent/JP5628850B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013175838A (ja) | 2013-09-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN110800331B (zh) | 网络验证方法、相关设备及系统 | |
US9930609B2 (en) | System and method for authentication of a communication device | |
US9113332B2 (en) | Method and device for managing authentication of a user | |
CN104869101B (zh) | 一种通道建立的方法和设备 | |
JP5178368B2 (ja) | ゲートウェイ装置 | |
JP5982389B2 (ja) | クロスアクセスログインコントローラ | |
CN105981345B (zh) | Wi-fi/分组核心网接入的合法侦听 | |
CN104641681A (zh) | 通信系统和通信控制方法 | |
US9825951B2 (en) | Method and system for distributing service data | |
US8813195B2 (en) | Method and apparatus for authenticating a user equipment | |
CN114080054A (zh) | 一种pdu会话建立方法、终端设备和芯片系统 | |
CN106792627B (zh) | 一种多设备连通通讯的实现方法及实现系统 | |
CN103973648B (zh) | 应用数据推送方法、装置及系统 | |
CN111092842A (zh) | 一种信息处理方法、服务器、网元及存储介质 | |
JP2013168035A (ja) | 認証情報変換装置及び認証情報変換方法 | |
JP5628850B2 (ja) | 通信制御システム、及びネットワーク制御装置 | |
CN106686582B (zh) | 一种实现固定电话号码移动性的方法及系统 | |
US8423625B2 (en) | Session management using a customized pilot packet for stateful devices | |
JP4854035B2 (ja) | Ims/mmdシステムにおける複数のポリシー制御サーバを用いた呼接続方法及びシステム | |
KR101531198B1 (ko) | 푸쉬 메시지를 이용하여 인증을 수행하는 호 처리 장치 및 방법 | |
JP6894872B2 (ja) | ネットワーク装置間を最短経路の中継装置によって中継するデータ中継方法 | |
CN102984118B (zh) | 验证ip多媒体子系统用户身份的方法及自动配置服务器 | |
CN105636034A (zh) | 一种用户设备的鉴权方法及装置 | |
EP4002766B1 (en) | Method and system for reachability of services specific to one specific network access over a different network access and system thereof | |
JP5112491B2 (ja) | Ip基盤の有線無線統合ネットワークのための統合信号処理装置およびその方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20131001 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140930 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141002 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5628850 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |