JP5621395B2 - Manufacturing method of semiconductor device - Google Patents

Manufacturing method of semiconductor device Download PDF

Info

Publication number
JP5621395B2
JP5621395B2 JP2010176962A JP2010176962A JP5621395B2 JP 5621395 B2 JP5621395 B2 JP 5621395B2 JP 2010176962 A JP2010176962 A JP 2010176962A JP 2010176962 A JP2010176962 A JP 2010176962A JP 5621395 B2 JP5621395 B2 JP 5621395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
wafer
dicing
semiconductor wafer
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010176962A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012038877A (en
Inventor
良明 成沢
良明 成沢
太 深谷
太 深谷
藤沢 哲也
哲也 藤沢
祐三 下別府
祐三 下別府
吉人 金野
吉人 金野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Semiconductor Ltd
Original Assignee
Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Semiconductor Ltd filed Critical Fujitsu Semiconductor Ltd
Priority to JP2010176962A priority Critical patent/JP5621395B2/en
Publication of JP2012038877A publication Critical patent/JP2012038877A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5621395B2 publication Critical patent/JP5621395B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices

Description

本発明は半導体装置の製造方法に関するものであり、例えば、半導体ウェーハに占める位置基準に用いる非製品チップを不要にするための手段に関するものである。 The present invention relates to a method for manufacturing a semiconductor device , for example, a means for eliminating the need for non-product chips used for position reference in a semiconductor wafer.

従来、半導体ウェーハをウェーハ状態で一次試験(PT)を終了したのち、ダイシング工程により分割個片化半導体チップを分割個片化して、一次試験で良品と判定された半導体チップのみをピックアップして、ダイボンディングしている。   Conventionally, after completing the primary test (PT) in the wafer state of the semiconductor wafer, the divided semiconductor chips are divided into individual pieces by the dicing process, and only the semiconductor chips determined to be non-defective products in the primary test are picked up. Die bonding.

ここで、図18乃至図26を参照して、従来の半導体装置の製造工程を説明する。図18は、従来の半導体装置の製造方法におけるウェーハプロセスの説明図であり、図18(a)に示すように、マトリクス状に半導体チップパターン52が配置されたウェーハレチクル51の所定の位置に基準チップパターン53を設定する。基準チップパターン53の設定位置は任意であるが、通常はコーナーに配置する。この基準チップパターン53は、通常の製品チップと異なる特定の回路パターンを有している。   Here, a manufacturing process of a conventional semiconductor device will be described with reference to FIGS. FIG. 18 is an explanatory view of a wafer process in a conventional method for manufacturing a semiconductor device. As shown in FIG. 18A, a reference is set at a predetermined position of a wafer reticle 51 in which semiconductor chip patterns 52 are arranged in a matrix. A chip pattern 53 is set. The setting position of the reference chip pattern 53 is arbitrary, but is usually arranged at a corner. The reference chip pattern 53 has a specific circuit pattern different from a normal product chip.

次いで、図18(b)に示すように、ウェーハレチクル51のパターンを半導体ウェーハ60の全面にステップアンドリピートで焼き付ける。図18(c)は、ウェーハレチクル51のパターンを焼き付けた半導体ウェーハ60の概念的平面図である。   Next, as shown in FIG. 18B, the pattern of the wafer reticle 51 is printed on the entire surface of the semiconductor wafer 60 by step-and-repeat. FIG. 18C is a conceptual plan view of the semiconductor wafer 60 on which the pattern of the wafer reticle 51 is baked.

図19は、ウェーハと基準チップの関係を示す平面図であり、各転写単位毎にそのコーナーに基準チップ61が焼きつけられる。図において階段状の太線の枠で示すように、ウェーハ60内の基準チップ61に対するチップ有効領域を決定する。   FIG. 19 is a plan view showing the relationship between the wafer and the reference chip, and the reference chip 61 is printed at the corner of each transfer unit. In the figure, a chip effective area for the reference chip 61 in the wafer 60 is determined as indicated by a stepped thick line frame.

図20は、ウェーハ一次試験における基準チップ及びチップ有効領域の決定方法の説明図である。まず、
.位置合わせのために予めウェーハ60に形成したノッチ63が一次試験装置内でウェーハ60の手前(図において真下)にくるようにアライメントする。次いで、
.ウェーハ60の周辺の任意の3点A,B,Cからウェーハ中心を求める。次いで、
.ウェーハ中心から予め設定した座標に移動して左上の基準チップを求める。次いで、
.ウェーハプロセスで設定された基準チップ61に対して有効エリア情報により一次試験を行うための有効領域を識別する。
FIG. 20 is an explanatory diagram of a method for determining a reference chip and a chip effective area in the wafer primary test. First,
a 1 . Alignment is performed so that a notch 63 formed in advance in the wafer 60 for alignment is positioned in front of the wafer 60 (just below in the drawing) in the primary test apparatus. Then
b 1 . The wafer center is obtained from arbitrary three points A, B, and C around the wafer 60. Then
c 1 . Move to the preset coordinates from the wafer center to obtain the upper left reference chip. Then
d 1 . The effective area for performing the primary test is identified by the effective area information for the reference chip 61 set in the wafer process.

図21はウェーハ一次試験とPTMAPの説明図であり、図21(a)に示すようにウェーハ60の有効領域内の全ての半導体チップ62に対して一次試験を行う。なお、図においては、縦に配列された3個の半導体チップを同時に一個のプローブカード64を用いて試験を行う状態を示している。   FIG. 21 is an explanatory diagram of the wafer primary test and PTMAP. As shown in FIG. 21A, the primary test is performed on all the semiconductor chips 62 in the effective area of the wafer 60. In the drawing, a state is shown in which three semiconductor chips arranged vertically are tested using one probe card 64 at the same time.

図21(b)はPTMAPの概念的説明図であり、一次試験の結果、良品と判定された良品チップ65と不良品と判定された不良品チップ66をマップ化してPTMAPを作成する。この時、製品チップと異なった回路パターンを有する基準チップ61は、不良品チップとしてマップ化する。   FIG. 21B is a conceptual explanatory diagram of PTMAP. As a result of the primary test, the non-defective chip 65 determined to be non-defective and the defective chip 66 determined to be non-defective are mapped to create a PTMAP. At this time, the reference chip 61 having a circuit pattern different from the product chip is mapped as a defective chip.

図22は、ダイシング工程におけるウェーハの状態の説明図であり、ウェーハリング70に固定されたウェーハ支持シート71上に半導体ウェーハ60を支持した状態を示している。まず、
.ダイシング装置内において、半導体ウェーハ60のノッチ63が手前にくるようにアライメントする。次いで、
.同じ行に配置された任意の2つの半導体チップA,Bから水平の割り出しを行い、半導体ウェーハ60の角度ズレθをアライメント装置により補正する。次いで、
.半導体ウェーハ60の端部から順にダイシングを実施する。
FIG. 22 is an explanatory diagram of the state of the wafer in the dicing process, and shows a state in which the semiconductor wafer 60 is supported on the wafer support sheet 71 fixed to the wafer ring 70. First,
a 2 . In the dicing apparatus, alignment is performed so that the notch 63 of the semiconductor wafer 60 comes to the front. Then
b 2 . Horizontal indexing is performed from any two semiconductor chips A and B arranged in the same row, and the angle deviation θ of the semiconductor wafer 60 is corrected by the alignment device. Then
c 2 . Dicing is performed in order from the end of the semiconductor wafer 60.

ダイシング長さは、半導体ウェーハ60全体をカバーするように、ウェーハサイズより片側3mm程度長くカットするように設定する(ラウンドカット)。なお、位置補正を行うために、設定した半導体チップが実際の半導体チップと1列ズレの誤認識を考慮して上下、左右に一ライン分だけ余分にダイシングを行うケースもある。   The dicing length is set so as to cut about 3 mm longer on one side than the wafer size so as to cover the entire semiconductor wafer 60 (round cut). In addition, in order to perform position correction, there is a case where the set semiconductor chip is subjected to extra dicing by one line in the vertical and horizontal directions in consideration of misrecognition of one line deviation from the actual semiconductor chip.

図23は、具体的なダイシング工程の説明図であり、回転式ダイシングブレード72を用いて、ウェーハリング70に固定されたウェーハ支持シート71上に支持された半導体ウェーハ60を端部から順にカットしていく。   FIG. 23 is an explanatory diagram of a specific dicing process. The rotary dicing blade 72 is used to cut the semiconductor wafer 60 supported on the wafer support sheet 71 fixed to the wafer ring 70 in order from the end. To go.

図24は、ダイボンディング工程におけるPTMAPとの照合工程の説明図である。ここでは、半導体ウェーハ60上の基準チップ61と、PTMAP上の基準チップとを照合し、一次試験の結果の良品チップ65に対応した製品チップのみをピックアップして、ダイボンディングを実施する。なお、基準チップ61はPTMAP上では不良品チップと見做されているのでピックアップされることはない。   FIG. 24 is an explanatory diagram of the collating process with PTMAP in the die bonding process. Here, the reference chip 61 on the semiconductor wafer 60 and the reference chip on PTMAP are collated, and only the product chip corresponding to the non-defective chip 65 as a result of the primary test is picked up, and die bonding is performed. The reference chip 61 is not picked up because it is regarded as a defective chip on PTMAP.

図25は、具体的なダイボンディング工程の説明図であり、図25(a)に示すように、ダイシングが終了した半導体ウェーハ60を支持するウェーハリング70に対して、エキスパンド治具81を上昇させてウェーハ支持シート71を伸展させる。或いは、ウェーハリング70をエキスパンド治具81に対して降下させても良い。   FIG. 25 is an explanatory diagram of a specific die bonding process. As shown in FIG. 25A, the expanding jig 81 is raised with respect to the wafer ring 70 that supports the semiconductor wafer 60 that has been diced. The wafer support sheet 71 is extended. Alternatively, the wafer ring 70 may be lowered with respect to the expanding jig 81.

図25(b)に示すように、ウェーハ支持シート71が伸展するとダイシングラインの間隔が広がって半導体チップ62は互いに離間する。なお、このように、ウェーハ支持シート71が伸展した状態では、半導体ウェーハ60の任意の3点からウェーハ中心位置や基準チップ54の位置を特定することはできない。   As shown in FIG. 25 (b), when the wafer support sheet 71 is extended, the distance between the dicing lines is increased and the semiconductor chips 62 are separated from each other. In this way, in the state in which the wafer support sheet 71 is extended, the wafer center position and the position of the reference chip 54 cannot be specified from arbitrary three points of the semiconductor wafer 60.

次いで、図25(c)に示すように、突き上げニードル82によってピックアップ対象となった良品チップ65を突き上げるとともに、吸着コレット83を下降させて、良品チップ65を真空吸引により吸着したのち、吸着コレット83を上昇させる。以降は、そのまま、ダイボンディングするか或いは搬送用トレーに収容する。   Next, as shown in FIG. 25C, the non-defective chip 65 to be picked up is pushed up by the push-up needle 82 and the suction collet 83 is lowered to suck the non-defective chip 65 by vacuum suction. To raise. Thereafter, it is die-bonded as it is or accommodated in a transfer tray.

図26は、以上の従来の半導体装置の製造工程を纏めたフロー図であり、まず、
.ウェーハプロセスにおいて、レチクルのパターンをウェーハ全面にステップアンドリピートで焼き付ける。この時、レチクル内の有効チップ領域に基準チップのパターンを付与する。次いで、
.ウェーハ一次試験(PT)により、ウェーハ有効領域全面に一次試験を実施して製品チップの良否を判定する。この時、ルールに基づいて決定した基準チップ(スタートチップ)を基準にして、良否結果についてのマップ(PTMAP)を作成する。次いで、
.ダイシングにより、有効チップ領域が全てカットされるようにダイシングを実施する。次いで、
.ダイボンディングを行う。この時、基準チップを目視及びダイボンダーのカメラで識別して、PTMAPと照合し、良品チップのみをダイボンディングする。
FIG. 26 is a flowchart summarizing the manufacturing process of the conventional semiconductor device described above.
s 1 . In the wafer process, the reticle pattern is printed on the entire surface of the wafer by step and repeat. At this time, a reference chip pattern is applied to the effective chip area in the reticle. Then
s 2 . By the wafer primary test (PT), the primary test is performed on the entire wafer effective area to determine the quality of the product chip. At this time, a map (PTMAP) about the pass / fail result is created based on the reference chip (start chip) determined based on the rule. Then
s 3 . Dicing is performed so that the entire effective chip area is cut by dicing. Then
s 4 . Perform die bonding. At this time, the reference chip is identified visually and by a die bonder camera, collated with PTMAP, and only good chips are die-bonded.

特開昭57−095644号公報JP-A-57-095644

しかしながら、ウェーハプロセスでは、位置合わせ等のために製品チップとは異なる基準チップを配置しており、その部分には製品チップのパターンを配置することができず、その分だけ製品チップの有効数が低下し、製造コストが上昇するという問題がある。   However, in the wafer process, a reference chip different from the product chip is arranged for alignment or the like, and the pattern of the product chip cannot be arranged in that portion, and the effective number of product chips is correspondingly increased. There exists a problem that it falls and manufacturing cost rises.

また、基準チップを配置しただけでは、ウェーハ支持シートが伸展した状態では、ウェーハの任意の3点からウェーハ中心位置や基準チップの位置を特定することはできないという問題がある。なお、ダイボンダーのチップ識別用カメラで基準チップを識別しようとしても、チップ識別用カメラはチップ外形単位で識別するものであり、製品チップと同じチップ外形を有する基準チップを識別することはできない。   Further, there is a problem in that the position of the wafer center and the position of the reference chip cannot be specified from any three points of the wafer when the wafer support sheet is extended only by arranging the reference chip. Note that even if the chip identification camera of the die bonder tries to identify the reference chip, the chip identification camera identifies the chip in units of chip outline, and cannot identify a reference chip having the same chip outline as the product chip.

したがって、本発明は、製品チップと異なる基準チップを不要にするとともに、ダイシング後の工程における照合の基準となるスタートチップの識別を容易にすることを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to make it unnecessary to use a reference chip different from a product chip and to easily identify a start chip that is a reference for verification in a process after dicing.

開示する一観点からは、複数のチップを含み、レチクルによる焼き付け単位となるブロックを複数個配置した半導体ウェーハに、前記各ブロックにおいて、特定のチップのコーナーに隣接するスクライブラインに確認パターンを形成する工程と、前記半導体ウェーハを支持体上に支持する工程と、前記半導体ウェーハ端から第1の長さ前記支持体上に突出させた第1のダイシングラインで、前記半導体ウェーハを、ダイシングする工程と、前記確認パターンが検出された前記スクライブラインは、前記半導体ウェーハ端から前記第1の長さとは異なる第2の長さ前記支持体上に突出させた第2のダイシングラインで、前記半導体ウェーハを、ダイシングする工程とを有し、前記第2のダイシングラインは、前記特定のチップに接し、少なくとも一対となっており、互いに直交する交点を有することを特徴とする半導体装置の製造方法が提供される。 From one aspect disclosed, a confirmation pattern is formed on a scribe line adjacent to a corner of a specific chip in each block on a semiconductor wafer including a plurality of chips and a plurality of blocks serving as a unit to be burned by a reticle. A step of supporting the semiconductor wafer on a support, and a step of dicing the semiconductor wafer with a first dicing line protruding from the end of the semiconductor wafer to a first length on the support. the confirmation pattern is the risk Lai brine is detected, the second dicing line which projects into the second length said support on which is different from the semiconductor wafer edge and the first length, wherein the semiconductor wafer A step of dicing, and the second dicing line is in contact with the specific chip, and at least Has a pair, is provided a method of manufacturing a semiconductor device characterized by having an intersection mutually orthogonal.

開示の半導体装置の製造方法によれば、製品チップと異なる基準チップが不要になるとともに、ダイシング後の工程における照合の基準となるスタートチップの識別が容易になる。 According to the disclosed method for manufacturing a semiconductor device, a reference chip different from a product chip is not required, and a start chip that is a reference for verification in a process after dicing can be easily identified.

本発明の実施の形態のウェーハレチクルの概念的平面図である。1 is a conceptual plan view of a wafer reticle according to an embodiment of the present invention. 本発明の実施の形態の半導体ウェーハの概念的平面図である。It is a notional top view of the semiconductor wafer of an embodiment of the invention. 本発明の実施の形態におけるダイシングラインの説明図である。It is explanatory drawing of the dicing line in embodiment of this invention. 本発明の実施の形態の半導体装置の製造工程のフロー図である。It is a flowchart of the manufacturing process of the semiconductor device of embodiment of this invention. 本発明の実施例1の半導体装置の製造方法におけるウェーハプロセスの説明図である。It is explanatory drawing of the wafer process in the manufacturing method of the semiconductor device of Example 1 of this invention. 本発明の実施例1におけるチップ有効領域を示す平面図である。It is a top view which shows the chip | tip effective area | region in Example 1 of this invention. 本発明の実施例1のウェーハ一次試験における確認パターン及びチップ有効領域の決定方法の説明図である。It is explanatory drawing of the determination method of the confirmation pattern and chip | tip effective area | region in the wafer primary test of Example 1 of this invention. 本発明の実施例1におけるウェーハ一次試験とPTMAPの説明図である。It is explanatory drawing of the wafer primary test and PTMAP in Example 1 of this invention. 本発明の実施例1のダイシング工程における確認パターンの検出方法の説明図である。It is explanatory drawing of the detection method of the confirmation pattern in the dicing process of Example 1 of this invention. 本発明の実施例1における半導体ウェーハのθ補正の説明図である。It is explanatory drawing of (theta) correction | amendment of the semiconductor wafer in Example 1 of this invention. 本発明の実施例1におけるダイシング状態の説明図である。It is explanatory drawing of the dicing state in Example 1 of this invention. 本発明の実施例1のダイボンディング工程におけるPTMAPとの照合工程の説明図である。It is explanatory drawing of the collation process with PTMAP in the die-bonding process of Example 1 of this invention. 本発明の実施例2におけるダイシング工程後の半導体ウェーハの概念的平面図である。It is a notional top view of the semiconductor wafer after the dicing process in Example 2 of the present invention. 本発明の実施例3におけるダイシング工程後の半導体ウェーハの概念的平面図である。It is a notional top view of the semiconductor wafer after the dicing process in Example 3 of the present invention. 本発明の実施例4におけるダイシング工程後の半導体ウェーハの概念的平面図である。It is a notional top view of the semiconductor wafer after the dicing process in Example 4 of the present invention. 本発明の実施例5におけるダイシング工程後の半導体ウェーハの概念的平面図である。It is a notional top view of the semiconductor wafer after the dicing process in Example 5 of the present invention. 本発明の実施例5におけるスタートチップ検出工程の説明図である。It is explanatory drawing of the start chip | tip detection process in Example 5 of this invention. 従来の半導体装置の製造方法におけるウェーハプロセスの説明図である。It is explanatory drawing of the wafer process in the manufacturing method of the conventional semiconductor device. ウェーハと基準チップの関係を示す平面図である。It is a top view which shows the relationship between a wafer and a reference | standard chip. ウェーハ一次試験における基準チップ及びチップ有効領域の決定方法の説明図である。It is explanatory drawing of the determination method of the reference | standard chip | tip and chip | tip effective area | region in a wafer primary test. ウェーハ一次試験とPTMAPの説明図である。It is explanatory drawing of a wafer primary test and PTMAP. ダイシング工程におけるウェーハの状態の説明図である。It is explanatory drawing of the state of the wafer in a dicing process. 具体的なダイシング工程の説明図である。It is explanatory drawing of a specific dicing process. ダイボンディング工程におけるPTMAPとの照合工程の説明図である。It is explanatory drawing of the collation process with PTMAP in a die-bonding process. 具体的なダイボンディング工程の説明図である。It is explanatory drawing of a specific die bonding process. 従来の半導体装置の製造工程を纏めたフロー図である。It is the flowchart which summarized the manufacturing process of the conventional semiconductor device.

ここで、図1乃至図4を参照して本発明の実施の形態の半導体ウェーハを説明する。図1は、ウェーハレチクルの概念的平面図である。ウェーハレチクル1に設けるチップパターンを全て製品チップパターン2とし、任意の製品チップパターン2のコーナーに隣接するスクライブライン3に確認パターン4を形成する。なお、図においては、典型的位置として、左上のコーナーに設けた例を示している。   Here, a semiconductor wafer according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a conceptual plan view of a wafer reticle. All chip patterns provided on the wafer reticle 1 are product chip patterns 2, and a confirmation pattern 4 is formed on a scribe line 3 adjacent to a corner of any product chip pattern 2. In addition, in the figure, the example provided in the upper left corner is shown as a typical position.

図2は、半導体ウェーハの概念的平面図であり、半導体チップ6とともに、各転写単位毎にそのコーナーに確認パターン7が焼きつけられる。図において階段状の太線の枠が、半導体ウェーハ5内の確認パターン7に対するチップ有効領域となる。   FIG. 2 is a conceptual plan view of a semiconductor wafer. A confirmation pattern 7 is printed at the corner of each transfer unit together with the semiconductor chip 6. In the figure, a stepped thick line frame is a chip effective area for the confirmation pattern 7 in the semiconductor wafer 5.

図3は、ダイシングラインの説明図であり、半導体ウェーハ5をウェーハリング8に固定したウェーハ支持シート9上に固着して、ダイシングブレード等でダイシングする。この時、基準となるスタートチップ10に接する確認パターンを切断する互いに直交する少なくとも一対のダイシングライン11,12のウェーハ端からの突出長さを他のダイシングライン13,14のウェーハ端からの突出長さと異なるように設定する。 FIG. 3 is an explanatory diagram of a dicing line. The semiconductor wafer 5 is fixed on a wafer support sheet 9 fixed to a wafer ring 8 and is diced with a dicing blade or the like. At this time, the protrusion length from the wafer end of at least one pair of dicing lines 11 and 12 orthogonal to each other that cut the confirmation pattern 7 in contact with the reference start chip 10 is the protrusion length from the wafer end of the other dicing lines 13 and 14. Set to be different from the length.

この場合、異なる長さに設定するのは、一方のウェーハ端における突出長さでも良いし或いは両方のウェーハ端の突出長さでも良い。また、スタートチップ10を挟む2対のダイシングラインのウェーハ端からの突出長さを他のダイシングライン13,14のウェーハ端からの突出長さと異なるように設定しても良い。   In this case, the different length may be set to the protruding length at one wafer end or the protruding length of both wafer ends. Further, the protruding lengths of the two pairs of dicing lines sandwiching the start chip 10 from the wafer end may be set to be different from the protruding lengths of the other dicing lines 13 and 14 from the wafer end.

図4は、本発明の実施の形態の半導体装置の製造工程のフロー図であり、まず、
.ウェーハプロセスにおいて、レチクルのパターンをウェーハ全面にステップアンドリピートで焼き付ける。この時、レチクル内の有効チップ領域のスクライブラインに確認パターンを付与する。
FIG. 4 is a flowchart of the manufacturing process of the semiconductor device according to the embodiment of the present invention.
S 1 . In the wafer process, the reticle pattern is printed on the entire surface of the wafer by step and repeat. At this time, a confirmation pattern is given to the scribe line in the effective chip area in the reticle.

次いで、
.ウェーハ一次試験(PT)により、ウェーハ有効領域全面に一次試験を実施して製品チップの良否を判定する。この時、まず、半導体ウェーハの外周の任意の3点からウェーハ中心を求め、指定座標に移動してルールに基づいて決定したレチクルパターンのコーナーの確認パターンを検出する。次いで、一次試験を実施し、ルールに基づいて決定したレチクルパターンのコーナーの確認パターンを基準にして、良否結果についてのマップ(PTMAP)を作成する。
Then
S 2 . By the wafer primary test (PT), the primary test is performed on the entire wafer effective area to determine the quality of the product chip. At this time, first, the wafer center is obtained from arbitrary three points on the outer periphery of the semiconductor wafer, moved to the designated coordinates, and the confirmation pattern of the corner of the reticle pattern determined based on the rule is detected. Next, a primary test is performed, and a map (PTMAP) of the pass / fail result is created based on the confirmation pattern of the corner of the reticle pattern determined based on the rule.

次いで、
.ダイシングにより、有効チップ領域が全てカットされるようにダイシングを実施する。この時、まず、製品チップの2点から傾きθの補正を行った後、半導体ウェーハの外周の任意の3点からウェーハ中心を求め、指定座標に移動してルールに基づいて決定したレチクルパターンのコーナーの確認パターンを検出する。次いで、基準となるスタートチップに接する確認パターンを切断する互いに直交する少なくとも一対のダイシングラインのウェーハ端からの突出長さを他のダイシングラインのウェーハ端からの突出長さと異なるようにダイシングする。
Then
S 3 . Dicing is performed so that the entire effective chip area is cut by dicing. At this time, after correcting the inclination θ from two points of the product chip, the wafer center is obtained from any three points on the outer periphery of the semiconductor wafer, moved to the designated coordinates, and the reticle pattern determined based on the rule is obtained. Detect corner confirmation patterns. Next, dicing is performed so that the protruding length from the wafer end of at least one pair of dicing lines orthogonal to each other that cuts the confirmation pattern in contact with the reference start chip is different from the protruding length from the wafer end of the other dicing lines.

次いで、
.ダイボンディングを行う。この時、目視或いはダイボンダーのカメラにより他の長さの異なるダイシングラインの交点からルール化された位置に配置された基準となるスタートチップを検出し、スタートチップとPTMAPとの照合を行う。PTMAPと照合の結果、良品チップのみをダイボンディングする。
Then
S 4 . Perform die bonding. At this time, a reference start chip arranged at a ruled position from the intersection of other dicing lines with different lengths is detected visually or by a camera of a die bonder, and the start chip and PTMAP are collated. As a result of collating with PTMAP, only non-defective chips are die bonded.

このように、本発明の実施の形態においては、製品チップとは異なった回路パターンの基準チップを用いることなく、スクライブラインに設けた確認パターンに隣接する製品チップをスタートチップにしているので、製品チップの有効数が低下することがない。   Thus, in the embodiment of the present invention, the product chip adjacent to the confirmation pattern provided on the scribe line is used as the start chip without using a reference chip having a circuit pattern different from that of the product chip. The effective number of chips does not decrease.

また、ダイボンディング工程におけるスタートチップの確認は、ダイシングラインのウェーハ端からの突出長さの違いで確認しているので、ウェーハ支持シートが伸展した状態でも、スタートチップの位置を容易に確認することができる。   In addition, since the start chip in the die bonding process is confirmed by the difference in protrusion length from the wafer edge of the dicing line, it is easy to confirm the position of the start chip even when the wafer support sheet is extended. Can do.

以上を前提として、次に、図5乃至図12を参照して、本発明の実施例1の半導体装置の製造工程を説明する。図5は、本発明の実施例1の半導体装置の製造方法におけるウェーハプロセスの説明図であり、図5(a)に示すように、マトリクス状に半導体チップパターン22が配置されたウェーハレチクル21のスクライブラインの所定の位置に確認パターン23を設定する。確認パターン23の設定位置は任意であるが、通常はレチクルパターンのコーナーに配置する。なお、半導体チップパターン22は、全て製品チップを製造するための回路パターンを有している。   Based on the above, next, the manufacturing process of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 5 is an explanatory diagram of a wafer process in the method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 5A, a wafer reticle 21 in which semiconductor chip patterns 22 are arranged in a matrix is illustrated. A confirmation pattern 23 is set at a predetermined position on the scribe line. The setting position of the confirmation pattern 23 is arbitrary, but is usually arranged at the corner of the reticle pattern. The semiconductor chip pattern 22 has a circuit pattern for manufacturing a product chip.

次いで、図5(b)に示すように、ウェーハレチクル21のパターンをウェーハ30の全面にステップアンドリピートで焼き付ける。図5(c)は、ウェーハレチクル21のパターンを焼き付けた半導体ウェーハ30の概念的平面図であり、ウェーハレチクル21に対応する転写単位毎に、左上の製品チップとなる半導体チップ31に隣接するスクライブラインに確認パターン32が焼き付けられる。   Next, as shown in FIG. 5B, the pattern of the wafer reticle 21 is printed on the entire surface of the wafer 30 by step-and-repeat. FIG. 5C is a conceptual plan view of the semiconductor wafer 30 on which the pattern of the wafer reticle 21 is baked. For each transfer unit corresponding to the wafer reticle 21, a scribe adjacent to the semiconductor chip 31 that is the upper left product chip. A confirmation pattern 32 is printed on the line.

図6は、チップ有効領域を示す平面図であり、各転写単位毎に左上の半導体チップ31に隣接するスクライブラインに確認パターン32が焼き付けられており、図において階段状の太線の枠で示すように、半導体ウェーハ30内のルールに基づいて決定した位置にある確認パターン32に対するチップ有効領域を決定する。   FIG. 6 is a plan view showing a chip effective area, in which a confirmation pattern 32 is burned on a scribe line adjacent to the upper left semiconductor chip 31 for each transfer unit, as shown by a stepped thick line frame in the drawing. Then, the chip effective area for the confirmation pattern 32 at the position determined based on the rule in the semiconductor wafer 30 is determined.

図7は、ウェーハ一次試験における確認パターン及びチップ有効領域の決定方法の説明図である。まず、
.位置合わせのために予め半導体ウェーハ30に形成したノッチ33が一次試験装置内で半導体ウェーハ30の手前(図において真下)にくるようにアライメントする。次いで、
.半導体ウェーハ30の周辺の任意の3点A,B,Cからウェーハ中心を求める。次いで、
.ウェーハ中心から予め設定した座標に移動して左上のブロックの確認パターン32を求める。次いで、
.ウェーハプロセスで設定された確認パターン32に対して有効エリア情報により一次試験を行うための有効領域を識別する。
FIG. 7 is an explanatory diagram of a method for determining a confirmation pattern and a chip effective area in the wafer primary test. First,
a 1 . Alignment is performed so that a notch 33 formed in advance in the semiconductor wafer 30 for alignment is positioned in front of the semiconductor wafer 30 (just below in the drawing) in the primary test apparatus. Then
b 1 . The wafer center is obtained from arbitrary three points A, B, and C around the semiconductor wafer 30. Then
c 1 . The confirmation pattern 32 of the upper left block is obtained by moving from the wafer center to a preset coordinate. Then
d 1 . The effective area for performing the primary test is identified by the effective area information with respect to the confirmation pattern 32 set in the wafer process.

図8はウェーハ一次試験とPTMAPの説明図であり、図8(a)に示すように半導体ウェーハ30の有効領域内の全ての半導体チップに対して一次試験を行う。なお、図においては、縦に配列された3個の半導体チップを同時に一個のプローブカード34を用いて試験を行う状態を示している。   FIG. 8 is an explanatory diagram of the wafer primary test and PTMAP. As shown in FIG. 8A, the primary test is performed on all the semiconductor chips in the effective area of the semiconductor wafer 30. In the figure, a state is shown in which three semiconductor chips arranged vertically are tested using one probe card 34 at the same time.

図8(b)はPTMAPの概念的説明図であり、一次試験の結果、良品と判定された良品チップ35と不良品と判定された不良品チップ36をマップ化してPTMAPを作成する。この時、確認パターン32に隣接する半導体チップ31を基準となるスタートチップとしてマップを作成する。   FIG. 8B is a conceptual explanatory diagram of PTMAP. As a result of the primary test, a non-defective chip 35 determined as a non-defective product and a defective chip 36 determined as a non-defective product are mapped to create a PTMAP. At this time, a map is created using the semiconductor chip 31 adjacent to the confirmation pattern 32 as a reference start chip.

図9は、ダイシング工程における確認パターンの検出方法の説明図であり、ウェーハリング40に固定されたウェーハ支持シート41上に半導体ウェーハ30を支持した状態を示している。まず、
.ダイシング装置内において、半導体ウェーハ30のノッチ33が手前にくるようにアライメントする。次いで、
.半導体ウェーハ30の周辺の任意の3点A,B,Cからウェーハ中心を求める。次いで、
.ウェーハ中心から予め設定した座標に移動して左上の転写単位のコーナーの確認パターン32を検出する。
FIG. 9 is an explanatory diagram of a method for detecting a confirmation pattern in the dicing process, and shows a state in which the semiconductor wafer 30 is supported on a wafer support sheet 41 fixed to the wafer ring 40. First,
a 2 . In the dicing apparatus, alignment is performed so that the notch 33 of the semiconductor wafer 30 comes to the front. Then
b 2 . The wafer center is obtained from arbitrary three points A, B, and C around the semiconductor wafer 30. Then
c 2 . The confirmation pattern 32 of the corner of the upper left transfer unit is detected by moving from the wafer center to preset coordinates.

図10は、半導体ウェーハのθ補正の説明図であり、まず、
.ダイシング装置内において、半導体ウェーハ30のノッチ33が手前にくるようにアライメントする。次いで、
.同じ行に配置された任意の2つの半導体チップA,Bから水平の割り出しを行い、半導体ウェーハ30の角度ズレθをアライメント装置により補正する。次いで、
.半導体ウェーハ30の端部から順にダイシングを実施する。
FIG. 10 is an explanatory diagram of θ correction of a semiconductor wafer.
a 3 . In the dicing apparatus, alignment is performed so that the notch 33 of the semiconductor wafer 30 comes to the front. Then
b 3 . Horizontal indexing is performed from any two semiconductor chips A and B arranged in the same row, and the angle shift θ of the semiconductor wafer 30 is corrected by the alignment device. Then
c 3 . Dicing is performed in order from the end of the semiconductor wafer 30.

図11は、ダイシング状態の説明図であり、通常のラウンドカットは、ウェーハサイズ+片側3mm程度オーバーするようにダイシングするが、確認パターンが検出されたスクライブラインのダイシングライン42,43は、片側だけ他のダイシングライン44,45より長くダイシングする。例えば、半導体ウェーハ30の直径を300mmとすると、ウェーハリング40の内径は400mmであり、通常のラウンドカットは、ウェーハサイズ+片側3mm程度オーバーするようにダイシングする。しかし、確認パターンが検出されたスクライブラインのダイシングライン42,43は上側及び左側がウェーハサイズより30mm程度長くなるようにダイシングする。この段階で、確認パターン32は消失する。   FIG. 11 is an explanatory diagram of the dicing state. In the normal round cut, dicing is performed so that the wafer size + about 3 mm on one side is exceeded, but the dicing lines 42 and 43 of the scribe line where the confirmation pattern is detected are only on one side. Dicing is performed longer than the other dicing lines 44 and 45. For example, if the diameter of the semiconductor wafer 30 is 300 mm, the inner diameter of the wafer ring 40 is 400 mm, and the normal round cut is diced so as to exceed the wafer size + 3 mm on one side. However, the dicing lines 42 and 43 of the scribe line where the confirmation pattern is detected are diced so that the upper side and the left side are about 30 mm longer than the wafer size. At this stage, the confirmation pattern 32 disappears.

図12は、ダイボンディング工程におけるPTMAPとの照合工程の説明図であり、ウェーハ30上の隣接するスクライブラインに確認パターン32が形成されたスタートチップ37をダイシングライン42,43の長さの違いで目視で判別する。   FIG. 12 is an explanatory diagram of the collating process with PTMAP in the die bonding process. The start chip 37 in which the confirmation pattern 32 is formed on the adjacent scribe line on the wafer 30 is changed depending on the length of the dicing lines 42 and 43. Discriminate visually.

以降は、図示を省略するが、従来と同様に、ダイシングが終了したウェーハ30を支持するウェーハリング40に対して、エキスパンド治具を上昇させてウェーハ支持シート41を伸展させる。或いは、ウェーハリング40をエキスパンド治具に対して降下させても良い。   Thereafter, although not shown in the drawings, the wafer support sheet 41 is extended by raising the expanding jig with respect to the wafer ring 40 that supports the wafer 30 that has been diced. Alternatively, the wafer ring 40 may be lowered with respect to the expanding jig.

次いで、良品チップ35に対応した製品チップのみ突き上げニードルによって突き上げるとともに、吸着コレットを下降させて、良品チップ35を真空吸引により吸着したのち、吸着コレットを上昇させてダイボンドする。   Next, only the product chip corresponding to the non-defective chip 35 is pushed up by the push-up needle, the suction collet is lowered, and the non-defective chip 35 is sucked by vacuum suction, and then the suction collet is raised and die-bonded.

このように、本発明の実施例1においてはスタートチップを決定するために、製品チップと異なる基準チップではなく、確認パターンを隣接するスクライブラインに設けているだけであるので、製品チップの有効数が減少することがない。   As described above, in the first embodiment of the present invention, in order to determine the start chip, not only the reference chip different from the product chip but the confirmation pattern is provided in the adjacent scribe line. Will not decrease.

また、ダイボンディング工程におけるスタートチップの判別は、ダイシングラインの長さの違いで行っているので、ダイシングラインの特定が容易になり、ウェーハ支持シートが伸展した状態でもスタートチップの位置を目視で容易に判別することができる。   In addition, since the start chip in the die bonding process is identified by the difference in the length of the dicing line, it is easy to identify the dicing line, and the position of the start chip can be easily visually confirmed even when the wafer support sheet is extended. Can be determined.

次に、図13を参照して、本発明の実施例2の半導体装置の製造工程を説明するが、ダイシングラインの状態が異なるだけで、他の構成は上記の実施例1と同様であるので、ダイシング工程後の半導体ウェーハの平面図のみ示す。   Next, with reference to FIG. 13, the manufacturing process of the semiconductor device according to the second embodiment of the present invention will be described. However, the configuration is the same as that of the first embodiment except that the dicing line is different. Only the top view of the semiconductor wafer after a dicing process is shown.

図13は、本発明の実施例2におけるダイシング工程後の半導体ウェーハの概念的平面図であり、スタートチップ37に隣接するダイシングライン42,43を半導体ウェーハ30の両側で30mm、他のダイシングライン44,45より長くする。   FIG. 13 is a conceptual plan view of the semiconductor wafer after the dicing process in the second embodiment of the present invention. The dicing lines 42 and 43 adjacent to the start chip 37 are 30 mm on both sides of the semiconductor wafer 30 and the other dicing lines 44 are arranged. , 45 longer.

本発明の実施例2においても、スタートチップ37に隣接するダイシングライン42,43が、他のダイシングライン44,45と長さが両側で異なるので、ダイシングラインの特定がより容易になる。その結果、ウェーハ支持シートが伸展した状態でもスタートチップ37の位置を目視で容易に判別することができる。   Also in the second embodiment of the present invention, since the dicing lines 42 and 43 adjacent to the start chip 37 are different in length from the other dicing lines 44 and 45, it is easier to specify the dicing lines. As a result, even when the wafer support sheet is extended, the position of the start chip 37 can be easily determined visually.

次に、図14を参照して、本発明の実施例3の半導体装置の製造工程を説明するが、ダイシングラインの状態が異なるだけで、他の構成は上記の実施例1と同様であるので、ダイシング工程後の半導体ウェーハの平面図のみ示す。   Next, the manufacturing process of the semiconductor device according to the third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 14. However, the configuration is the same as that of the first embodiment except that the dicing line is different. Only the top view of the semiconductor wafer after a dicing process is shown.

図14は、本発明の実施例3におけるダイシング工程後の半導体ウェーハの概念的平面図であり、スタートチップ37は挟む上下・左右2対のダイシングライン42,42,43,43を半導体ウェーハ30の片側で30mm、他のダイシングライン44,45より長くする。 FIG. 14 is a conceptual plan view of the semiconductor wafer after the dicing process according to the third embodiment of the present invention. Two pairs of dicing lines 42 1 , 42 2 , 43 1 , and 43 2 sandwiching the start chip 37 are shown. 30 mm on one side of the semiconductor wafer 30 and longer than the other dicing lines 44 and 45.

本発明の実施例3においても、スタートチップ37に隣接するダイシングライン42,42,43,43が、他のダイシングライン44,45と長さが異なる。したがって、ウェーハ支持シートが伸展した状態でもスタートチップ37の位置を目視でより容易に判別することができる。 Also in the third embodiment of the present invention, the dicing lines 42 1 , 42 2 , 43 1 , and 43 2 adjacent to the start chip 37 are different in length from the other dicing lines 44 and 45. Accordingly, the position of the start chip 37 can be more easily visually determined even when the wafer support sheet is extended.

次に、図15を参照して、本発明の実施例4の半導体装置の製造工程を説明するが、ダイシングラインの状態が異なるだけで、他の構成は上記の実施例1と同様であるので、ダイシング工程後の半導体ウェーハの平面図のみ示す。   Next, the manufacturing process of the semiconductor device according to the fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 15. However, the configuration is the same as that of the first embodiment except that the dicing line is different. Only the top view of the semiconductor wafer after a dicing process is shown.

図15は、本発明の実施例4におけるダイシング工程後の半導体ウェーハの概念的平面図であり、スタートチップ37は挟む上下・左右2対のダイシングライン42,42,43,43を半導体ウェーハ30の両側で30mm、他のダイシングライン44,45より長くする。 FIG. 15 is a conceptual plan view of the semiconductor wafer after the dicing process in the fourth embodiment of the present invention. The pair of dicing lines 42 1 , 42 2 , 43 1 , and 43 2 sandwiched by the start chip 37 are shown in FIG. 30 mm on both sides of the semiconductor wafer 30 and longer than the other dicing lines 44 and 45.

本発明の実施例4においても、スタートチップ37に隣接するダイシングライン42,42,43,43が、他のダイシングライン44,45と長さが両側で異なるので、ダイシングラインの特定がより容易になる、また、ウェーハ支持シートが伸展した状態でもスタートチップ37の位置を目視でより容易に判別することができる。 Also in the fourth embodiment of the present invention, since the dicing lines 42 1 , 42 2 , 43 1 , and 43 2 adjacent to the start chip 37 are different in length from the other dicing lines 44 and 45, the dicing line is specified. In addition, even when the wafer support sheet is extended, the position of the start chip 37 can be more easily determined visually.

次に、図16及び図17を参照して、本発明の実施例5の半導体装置の製造工程を説明するが、ダイシングラインの状態が異なるだけで、他の構成は上記の実施例1と同様である。図16は、本発明の実施例5におけるダイシング工程後の半導体ウェーハの概念的平面図であり、スタートチップ37に隣接するダイシングライン42,43を半導体ウェーハ30の片側で他のダイシングライン44,45より短くする。即ち、ダイシングライン42,43は、片側において、通常の3mmオーバーとなり、他方は30mmオーバーとなるようにダイシングし、他のダイシングライン44,45はウェーハの両側で30mmオーバーとなるようにダイシングする。   Next, the manufacturing process of the semiconductor device according to the fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 16 and 17. However, the other configuration is the same as that of the first embodiment except that the state of the dicing line is different. It is. FIG. 16 is a conceptual plan view of the semiconductor wafer after the dicing process in the fifth embodiment of the present invention. The dicing lines 42 and 43 adjacent to the start chip 37 are connected to the other dicing lines 44 and 45 on one side of the semiconductor wafer 30. Make it shorter. That is, the dicing lines 42 and 43 are diced so that the normal side is over 3 mm on one side and the other side is over 30 mm, and the other dicing lines 44 and 45 are diced so as to be over 30 mm on both sides of the wafer.

図17は、本発明の実施例5におけるスタートチップに検出工程の説明図である。ダイボンダーに設置されたカメラ46で半導体ウェーハ30の外周のウェーハ支持シート41の切り込みをスキャンすることによって、短いダイシングライン42,43を特定することができる。それによって、短いダイシングライン42,43の交点に隣接する半導体チップをスタートチップ37として特定することができる。   FIG. 17 is an explanatory diagram of the detection process for the start chip according to the fifth embodiment of the present invention. By scanning the notch of the wafer support sheet 41 on the outer periphery of the semiconductor wafer 30 with the camera 46 installed in the die bonder, the short dicing lines 42 and 43 can be specified. Thereby, the semiconductor chip adjacent to the intersection of the short dicing lines 42 and 43 can be specified as the start chip 37.

本発明の実施例5においては、目視ではなくカメラ46を用いてダイシングラインを特定しているので、スタートチップ37の位置を自動的に特定することができる。   In the fifth embodiment of the present invention, since the dicing line is specified using the camera 46 instead of visual observation, the position of the start chip 37 can be automatically specified.

1,21 ウェーハレチクル
2 製品チップパターン
3 スクライブライン
4,23 確認パターン
5,30 半導体ウェーハ
6 半導体チップ
7,32 確認パターン
8,40 ウェーハリング
9,41 ウェーハ支持シート
10,37 スタートチップ
11,12,42,42,42,43,43,43 ダイシングライン
13,14,44,45 ダイシングライン
22 半導体チップパターン
31 半導体チップ
33 ノッチ
34 プローブカード
35 良品チップ
36 不良品チップ
46 カメラ
51 ウェーハレチクル
52 半導体チップパターン
53 基準チップパターン
60 半導体ウェーハ
61 基準チップ
62 半導体チップ
63 ノッチ
64 プローブカード
65 良品チップ
66 不良品チップ
70 ウェーハリング
71 ウェーハ支持シート
72 回転式ダイシングブレード
81 エキスパンド治具
82 突き上げニードル
83 吸着コレット
1, 21 Wafer reticle 2 Product chip pattern 3 Scribe line 4, 23 Confirmation pattern 5, 30 Semiconductor wafer 6 Semiconductor chip 7, 32 Confirmation pattern 8, 40 Wafer ring 9, 41 Wafer support sheet 10, 37 Start chip 11, 12, 42 1, 42 2, 43 1, 43 2 dicing lines 13,14,44,45 dicing line 22 semiconductor chip patterns 31 semiconductor chip 33 notch 34 probe card 35 good chips 36 defective chips 46 camera 51 wafer reticle 52 Semiconductor chip pattern 53 Reference chip pattern 60 Semiconductor wafer 61 Reference chip 62 Semiconductor chip 63 Notch 64 Probe card 65 Non-defective chip 66 Defective chip 70 Wafer ring 71 Wafer support sheet 72 Rotary dicing blade 81 Expanding jig 82 Push-up needle 83 Adsorption collet

Claims (4)

複数のチップを含み、レチクルによる焼き付け単位となるブロックを複数個配置した半導体ウェーハに、前記各ブロックにおいて、特定のチップのコーナーに隣接するスクライブラインに確認パターンを形成する工程と、
前記半導体ウェーハを支持体上に支持する工程と、
前記半導体ウェーハ端から第1の長さ前記支持体上に突出させた第1のダイシングラインで、前記半導体ウェーハを、ダイシングする工程と、
前記確認パターンが検出された前記スクライブラインは、前記半導体ウェーハ端から前記第1の長さとは異なる第2の長さ前記支持体上に突出させた第2のダイシングラインで、前記半導体ウェーハを、ダイシングする工程とを有し、
前記第2のダイシングラインは、前記特定のチップに接し、少なくとも一対となっており、互いに直交する交点を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
Forming a confirmation pattern on a scribe line adjacent to a corner of a specific chip in each block on a semiconductor wafer including a plurality of chips and arranging a plurality of blocks serving as a unit to be baked by a reticle;
Supporting the semiconductor wafer on a support;
A step of dicing the semiconductor wafer with a first dicing line projecting from the edge of the semiconductor wafer to a first length on the support;
The confirmation pattern is the risk Lai brine is detected, the second dicing lines said semiconductor wafer edge protrudes into the first second length said support on which is different from the length, the semiconductor wafer And a step of dicing,
The method of manufacturing a semiconductor device, wherein the second dicing line is in contact with the specific chip, is at least a pair, and has intersecting points perpendicular to each other.
前記特定のチップを挟む互いに直交する2組の前記第2のダイシングラインとなるようにダイシングすることを特徴とする請求項1に記載の半導体装置の製造方法。 2. The method of manufacturing a semiconductor device according to claim 1, wherein dicing is performed so that two sets of the second dicing lines perpendicular to each other sandwiching the specific chip are formed. 前記第2のダイシングラインで、前記半導体ウェーハを、ダイシングする工程において、前記第2の長さを前記第1の長さより短くなるようにダイシングする工程と、
前記第1の長さと前記第2の長さを、ダイボンダーに備えられたカメラでスキャンする工程と
を有することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の半導体装置の製造方法。
In the step of dicing the semiconductor wafer at the second dicing line, the step of dicing the second length to be shorter than the first length ;
The method of manufacturing a semiconductor device according to claim 1, further comprising a step of scanning the first length and the second length with a camera provided in a die bonder.
前記第1の長さと前記第2の長さの違いから前記第2のダイシングラインの前記交点の位置を特定する工程と、
前記検出された前記交点から基準となる前記特定のチップの位置を決定する工程と、
前記特定のチップを基準にして、ウェーハ試験において良品或いは不良品と判定されたチップの位置の照合を行う工程と、
前記良品と判定されたチップのみ取り出してダイボンディングする工程と
を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の半導体装置の製造方法。
Identifying the position of the intersection of the second dicing lines from the difference between the first length and the second length;
Determining a position of the specific chip as a reference from the detected intersection point ;
A step of checking the position of a chip determined to be a non-defective product or a defective product in the wafer test with reference to the specific chip ;
4. The method of manufacturing a semiconductor device according to claim 1, further comprising: taking out only a chip determined to be a non- defective product and performing die bonding. 5.
JP2010176962A 2010-08-06 2010-08-06 Manufacturing method of semiconductor device Expired - Fee Related JP5621395B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010176962A JP5621395B2 (en) 2010-08-06 2010-08-06 Manufacturing method of semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010176962A JP5621395B2 (en) 2010-08-06 2010-08-06 Manufacturing method of semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012038877A JP2012038877A (en) 2012-02-23
JP5621395B2 true JP5621395B2 (en) 2014-11-12

Family

ID=45850562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010176962A Expired - Fee Related JP5621395B2 (en) 2010-08-06 2010-08-06 Manufacturing method of semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5621395B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6184855B2 (en) * 2013-12-16 2017-08-23 株式会社ディスコ Package substrate division method
TWI727428B (en) * 2019-09-20 2021-05-11 東貝光電科技股份有限公司 Method for manufacturing micro led panel and micro led panel thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02192143A (en) * 1989-01-20 1990-07-27 Hitachi Ltd Semiconductor wafer and dicing method to be used for it
JP2011135056A (en) * 2009-11-25 2011-07-07 Renesas Electronics Corp Method of manufacturing semiconductor device, manufacturing apparatus of semiconductor device, and manufacturing system of semiconductor device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012038877A (en) 2012-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9418908B2 (en) Wafer processing method
CN108122801B (en) Wafer marking method and wafer marking system
JP2006237378A (en) Wafer prober and method of testing wafer
JP2008053624A (en) Alignment apparatus
US9047671B2 (en) Platelike workpiece with alignment mark
US20080188016A1 (en) Die detection and reference die wafermap alignment
KR20080072388A (en) Method of sorting good dies using discrimination region
JP5621395B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device
US10186489B2 (en) Process substrate with crystal orientation mark, method of detecting crystal orientation, and reading device of crystal orientation mark
TWI400759B (en) Method of correcting bonding coordinates using reference bond pads
KR20160052198A (en) Method of obtaining location information of dies
CN108054110A (en) Cutting Road width defines method, bare chip scan method and bare chip scanning device
TW202107657A (en) Die pickup method
JP6042175B2 (en) Pickup method and pickup device
KR102119077B1 (en) Machining method
JPH0569301B2 (en)
JP5693376B2 (en) Method for dividing ceramic chip capacitor sheet
KR101787898B1 (en) Apparatus and method of boding dies
CN107403769B (en) Component sheet and singulation method
KR20150127595A (en) Wafer mapping process control with indicator line
JP2008098534A (en) Electrode pad of semiconductor chip, and semiconductor chip equipped with electrode pad
CN104009020B (en) Wafer and its acceptance test method
JPH01304721A (en) Semiconductor substrate with maker
KR20170036222A (en) Method of inspecting dies
TWI703535B (en) Method for detecting edge defects

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140312

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5621395

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees