JP5616447B2 - ゴルフクラブヘッドとシャフトの傾斜接続 - Google Patents

ゴルフクラブヘッドとシャフトの傾斜接続 Download PDF

Info

Publication number
JP5616447B2
JP5616447B2 JP2012524856A JP2012524856A JP5616447B2 JP 5616447 B2 JP5616447 B2 JP 5616447B2 JP 2012524856 A JP2012524856 A JP 2012524856A JP 2012524856 A JP2012524856 A JP 2012524856A JP 5616447 B2 JP5616447 B2 JP 5616447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
golf club
club head
shaft
connection region
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012524856A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013501592A (ja
Inventor
アンドリュー ジー.ブイ. オールドノウ
アンドリュー ジー.ブイ. オールドノウ
フィリップ ジェイ. ハットン
フィリップ ジェイ. ハットン
ロバート ボイド
ロバート ボイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nike Innovate CV USA
Original Assignee
Nike Innovate CV USA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nike Innovate CV USA filed Critical Nike Innovate CV USA
Publication of JP2013501592A publication Critical patent/JP2013501592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5616447B2 publication Critical patent/JP5616447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B53/00Golf clubs
    • A63B53/02Joint structures between the head and the shaft
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B60/00Details or accessories of golf clubs, bats, rackets or the like
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49947Assembling or joining by applying separate fastener

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Golf Clubs (AREA)

Description

関連出願
本出願は、その全体が参照により本明細書に組み入れられる、2009年8月13日に提出された米国特許出願第12/540,494号に対する優先権の恩典を主張する。
発明の分野
本発明は、概してゴルフクラブおよびゴルフクラブヘッドに関する。より詳しくは、本発明の局面は、ゴルフクラブヘッドとシャフトの間に傾斜接続を有するゴルフクラブに関する。
背景
ゴルフは、幅広く多様なプレイヤー、すなわち男女を問わず、年齢および/または熟練レベルが大きく異なるプレイヤーが楽しんでいる。全ての熟練レベルのゴルファーが、自身のパフォーマンスを改善すること、自身のゴルフスコアを下げること、および次のパフォーマンス「レベル」に到達することを求めている。パフォーマンスを改善する1つの方法は、技術的により進んだ道具を用いることである。パフォーマンスを改善するさらなる方法は、個々のゴルファーのスタイルにマッチする道具を選択することである。
ゴルフクラブは、近年、多くの技術研究および進歩の主題となっている。ゴルフクラブの様々な要素および/または特徴ならびにゴルフボールの特徴を、特定のユーザーのスイング特徴(たとえば、クラブフィッティング技術、ボール発射角測定技術、ボールスピン速度等)に、よりよくマッチさせるための努力において、一定の技術の進歩がなされている。今では、ゴルファーが利用可能な膨大な量のゴルフクラブ構成パーツが存在する。たとえば、個々のクラブヘッドモデルには、ロフト角、ライ角、オフセットフィーチャー、重量配分特徴等のバリエーションが含まれうる。これらの様々なクラブヘッドを、たとえば様々な剛性、フレックスポイント、キックポイント、または他の屈曲特徴のいずれかを有する多様なシャフトと組み合わせてもよい。シャフトとクラブヘッドの利用可能なバリエーションにおいて、ゴルファーに利用可能な異なるクラブヘッド/シャフトの組み合わせが文字通り何百も存在する。
クラブフィッターおよびゴルフの専門家は、ゴルファーのスイング特徴およびニーズに合うゴルフクラブヘッド/シャフトの組み合わせを、そのゴルファーにフィッティングする手助けができる。特定のゴルファーのスイング特徴に基づいて個々のゴルフヘッドおよびシャフトを選択すべきであるのみならず、シャフトをヘッドにフィットさせる角度、すなわちライ角も同様に、個々のゴルファーの身体的特徴にマッチさせるべきである。
ライは、フェーススコアライン領域の中心でソールが地面に接している場合の、ホーゼルの中心線とクラブヘッドのソールとの間の角度である。ゴルファーがアドレスの姿勢で立っている場合に、クラブヘッドのフェーススコアライン領域の中心が地面についている場合、クラブのライは概ね最適であると考えられ、これを標準「ライ」と呼ぶ。クラブヘッドのトウが空中を向き、クラブヘッドのヒールが地面についている場合、ゴルファーのライは「アップライト」すぎであり、よりフラットにすべきである。これに対し、クラブヘッドのヒールが地面から離れ、トウが地面についている場合、ゴルファーのライは「フラット」すぎであり、よりアップライトにすべきである。背の低いプレイヤーは一般的に、よりフラットなライ角を用い、背の高いプレイヤーは一般的によりアップライトのライ角を用いる。
クラブのライは、ボールの飛行に対して有意な影響を及ぼし得る。ライが、特定のゴルファーにとってフラットすぎる場合、クラブヘッドのトウが先に地面に当たる可能性があり、ボールの飛行は右になる傾向がありうる。クラブのライがゴルファーにとってアップライトすぎる場合、ボールの飛行は左になる傾向がありうる。
慣例的に、シャフトはホーゼルを用いてゴルフクラブヘッドに取り付けられる。いくつかの例において、個々のゴルファーへのゴルフクラブのカスタムフィッティングは、そのゴルファー/クラブの組み合わせに関して正確なライ角を提供するためにホーゼルを曲げる段階を伴う。これは典型的に望ましくない。第一に、シャフトとクラブヘッドの間の構造の接続であるホーゼルは、最適には、曲げるのに適さない材料特性を有しうる。さらに、曲げることによって、ホーゼルの変形およびそれに付随して強度および/または剛性の何らかの損失が起こりうる。
他の例において、特にドライバーについて、シャフトは、クラブヘッド内の孔に挿入されうる。複数のクラブヘッドに様々な孔の角度を提供することによって、クラブのライ角も同様に変化しうる。各クラブヘッドが提供できるのは1つの孔の角度に過ぎず、およびそれに対応して提供できるのは1つのライ角に過ぎないことから、このシステムは、ゴルフクラブカスタマイザーが仕入れているはずのゴルフクラブ構成要素を効率的に利用していない。
これらの従来の選択肢に関連する不都合は、カスタムフィッティングセッションの際にゴルファーが利用可能な選択を制限し、および/またはゴルフクラブの技術的性能を低減させる働きをする。
概要
以下は、本発明およびその様々な特色の基本的な理解を提供するために、本発明の局面の全般的な概要を表す。この概要は、本発明の範囲をいかなるようにも制限すると意図されず、単に以下のより詳細な記載の全般的な概要および内容を提供するに過ぎない。
本発明の実例となる局面に従って、シャフト−ゴルフヘッド接続は、選択されたゴルフクラブシャフトを選択されたゴルフクラブヘッドに結合させるための傾斜接続を提供する。傾斜接続は、個々のゴルファーのニーズおよび好みに合うようにカスタムクラブデザインおよびフィッティングを容易にすることができる。
本発明の実例となる局面は、クラブヘッド本体(およびそのボール打撃面)に対するシャフトの様々な任意のライ角を容易に達成することができるように、ゴルフクラブヘッドをシャフトに接続するための装置、システム、および方法に関する。本発明の例に従うクラブヘッド/シャフト接続アセンブリを有するゴルフクラブには、近位端と遠位端とを有するシャフト;シャフト結合構造が第一の外部表面を定義する、クラブヘッドの本体から突出するシャフト結合構造を有するクラブヘッド;およびシャフトをクラブヘッドに接続する接続領域構造が含まれ得、接続領域構造には、シャフトの遠位端を受ける開口部が含まれる第一の端部;第一の端部とは反対側にあり、取り付け表面が含まれる第二の端部;シャフトの遠位端を受けて、長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する孔が含まれ、ならびに取り付け表面は孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角であり、かつ取り付け表面はシャフト結合構造の第一の外部表面に固定される。
[本発明1001]
ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部を含む第一の端部と;
ゴルフクラブヘッドの第一の外部表面に接するように構成される取り付け表面を含む、第一の端部と反対側の第二の端部と;
ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成されかつ長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する孔と
を含む、ゴルフクラブシャフトをゴルフクラブヘッドに接続するための接続領域構造であって、
取り付け表面が孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角である、接続領域構造。
[本発明1002]
第一の端部および孔がホーゼル要素によって提供され、かつ第二の端部がウェッジグロメットによって提供される、本発明1001の接続領域構造。
[本発明1003]
ホーゼル要素にホーゼル通り穴が提供され、ウェッジグロメットにグロメット通り穴が提供され、かつホーゼル通り穴とグロメット通り穴が互いに整列している、本発明1002の接続領域構造。
[本発明1004]
ホーゼル要素に、孔の長軸に整列するホーゼル−ウェッジグロメット結合要素が提供され、かつウェッジグロメットに、標準ライ角に関連する長軸に整列するウェッジグロメット−ゴルフクラブヘッド結合要素が提供される、本発明1002の接続領域構造。
[本発明1005]
第一の端部、第二の端部、および孔が、一体型ホーゼル要素によって提供される、本発明1001の接続領域構造。
[本発明1006]
第二の端部が、ゴルフクラブヘッドの第一の外部表面に機械的に締結されるように構成される、本発明1001の接続領域構造。
[本発明1007]
接続領域構造の取り付け表面に回転阻止構造が提供される、本発明1001の接続領域構造。
[本発明1008]
回転阻止構造が突出部およびキャビティの1つを含む、本発明1007の接続領域構造。
[本発明1009]
第一の端部から第二の端部に向かって伸長する外面をさらに含む接続領域構造であって、外面が孔の長軸と平行である、本発明1001の接続領域構造。
[本発明1010]
取り付け表面の非ゼロ角がおよそ0.25度からおよそ10度の間である、本発明1001の接続領域構造。
[本発明1011]
本体と、
本体から突出し、かつ第一の外部表面を定義する、シャフト結合構造と、
ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部を含む第一の端部;
第一の端部と反対側にあり、かつ取り付け表面を含む、第二の端部;
ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成され、長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する孔
を含み、取り付け表面が孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角であり、かつ接続領域構造の取り付け表面がシャフト結合構造の第一の外部表面に接するように構成される、接続領域構造と
を含む、ゴルフクラブヘッド。
[本発明1012]
接続領域構造の第一の端部および孔がホーゼル要素によって提供され、かつ接続領域構造の第二の端部がウェッジグロメットによって提供される、本発明1011のゴルフクラブヘッド。
[本発明1013]
接続領域構造の第一の端部、第二の端部、および孔が一体型のホーゼル要素によって提供される、本発明1011のゴルフクラブヘッド。
[本発明1014]
少なくとも1つの機械的締結具が、接続領域構造の取り付け表面をシャフト結合構造の第一の外部表面に結合させる、本発明1011のゴルフクラブヘッド。
[本発明1015]
接続領域構造の取り付け表面およびシャフト結合構造の第一の外部表面の少なくとも一方に、回転阻止構造が提供される、本発明1011のゴルフクラブヘッド。
[本発明1016]
接続領域構造が、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する外面を含み、かつ外面が孔の長軸と平行である、本発明1011のゴルフクラブヘッド。
[本発明1017]
取り付け表面の非ゼロ角が、およそ0.25度からおよそ10度の間である、本発明1011のゴルフクラブヘッド。
[本発明1018]
接続領域構造が、ゴルフクラブシャフトをゴルフクラブヘッドに取り外し可能に連結させるように構成される、本発明1011のゴルフクラブヘッド。
[本発明1019]
アイアンタイプヘッドである、本発明1011のゴルフクラブヘッド。
[本発明1020]
トライバーヘッドである、本発明1011のゴルフクラブヘッド。
[本発明1021]
パターヘッドである、本発明1011のゴルフクラブヘッド。
[本発明1022]
近位端および遠位端を有するシャフトと、
ゴルフクラブヘッドの接続領域構造の孔がシャフトの遠位端を受ける、本発明1011のゴルフクラブヘッドと
を含む、ゴルフクラブ。
[本発明1023]
少なくとも1つのゴルフクラブヘッドと、
複数の接続領域構造であって、各接続領域構造が、
ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部を含む第一の端部;
ゴルフクラブヘッドの第一の外部表面に接触するように構成される取り付け表面を含む、第一の端部と反対側の第二の端部;
ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成されかつ長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する孔
を含み、取り付け表面が孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角であり、複数の接続領域構造の少なくとも2つの非ゼロ角が互いに異なる、複数の接続領域構造と
を含む、ゴルフクラブの非標準ライ角を提供するためのシステム。
[本発明1024]
少なくとも1つのゴルフクラブシャフトをさらに含む、本発明1023のシステム。
[本発明1025]
ゴルフクラブヘッドの少なくとも1つの第一の表面が、少なくとも1つのゴルフクラブヘッドの本体から突出するシャフト結合構造の端部表面として提供される、本発明1023のシステム。
[本発明1026]
複数の接続領域構造の少なくとも1つに関して、第一の端部および孔がホーゼル要素によって提供され、かつ第二の端部がウェッジグロメットによって提供される、本発明1023のシステム。
[本発明1027]
複数の接続領域構造の少なくとも1つの第一の端部、第二の端部、および孔が、一体型ホーゼル要素によって提供される、本発明1023のシステム。
[本発明1028]
複数の接続領域構造の少なくとも1つの第二の端部が、ゴルフクラブヘッドの第一の表面に取り外し可能に固定されるように構成される、本発明1023のシステム。
[本発明1029]
複数の接続領域構造の少なくとも1つが、ゴルフクラブシャフトに取り外し可能に固定されるように構成される、本発明1023のシステム。
[本発明1030]
ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部を含む第一の端部と;ゴルフクラブヘッドのシャフト結合構造に接触するように構成される取り付け表面を含む、第一の端部と反対側の第二の端部と;ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成されかつ長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する孔とを有する接続領域構造に、ゴルフクラブシャフトを挿入する段階であって、取り付け表面が孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角である、段階、ならびに
ゴルフクラブヘッドの本体から突出するシャフト結合構造に接続領域構造の第二の端部を固定する段階
を含む、ゴルフクラブを組み立てる方法。
[本発明1031]
固定する段階が、接続領域構造の第二の端部をシャフト結合構造に取り外し可能に固定することを含む、本発明1030のゴルフクラブを組み立てる方法。
[本発明1032]
接続領域構造の第二の端部をシャフト結合構造にスライド可能に係合させる段階をさらに含む、本発明1030のゴルフクラブを組み立てる方法。
[本発明1033]
スライド可能に係合させる段階が、接続領域構造の第二の端部上に提供される回転阻止構造を、シャフト結合構造上に提供される回転阻止構造にスライド可能に係合させることを含む、本発明1032のゴルフクラブを組み立てる方法。
本発明およびその一定の長所のより完全な理解は、以下の添付の図面を考慮して以下のより詳細な説明を参照することによって得られうる。
本発明の1つの局面に従う一例のゴルフクラブの一部の前面図を全般的に図解する。 本発明の別の局面に従う一例のゴルフクラブの一部の前面図を全般的に図解する。 本発明のさらなる局面に従う一例のゴルフクラブの一部の前面図を全般的に図解する。 本発明および図1の局面に従う一例のゴルフクラブヘッド/シャフト接続領域アセンブリの拡大断面図を図解する。 本発明および図1の局面に従う別の例のゴルフクラブヘッド/シャフト接続領域アセンブリの拡大断面図を図解する。 本発明および図2の局面に従う一例のゴルフクラブヘッド/シャフト接続領域アセンブリの拡大断面図を図解する。 本発明および図3の局面に従う一例のゴルフクラブヘッド/シャフト接続領域アセンブリの拡大断面図を図解する。
読者は、添付の図面が必ずしも縮尺通りに描かれていないこと、および考察の目的のために一定の特色が図面において誇張されている、または図面から削除されている場合があることに留意されたい。
詳細な説明
本発明に従う様々な例の構造の以下の説明において、本発明の一部を形成して、本発明に従う様々な例の接続アセンブリ、ゴルフクラブヘッド、およびゴルフクラブ構造を実例によって示す添付の図面を参照する。加えて、パーツおよび構造の他の特異的配置を利用してもよく、かつ構造および機能の改変を行ってもよく、それらも本発明の範囲から逸脱しないと理解されるべきである。同様に、「上」、「下」、「前面」、「背面」、「後部」、「側面」、「下面」、「頭上」等の用語が、本明細書において本発明の様々な例の特色および要素を記載するために用いられることがあるが、これらの用語は、たとえば図面に示される例示的な方向および/または典型的に使用される方向に基づいて、本明細書において便宜上用いられる。本明細書におけるいかなるものも、本発明の範囲内に入るために構造の特異的な三次元または空間的方向を必要とすると解釈すべきではない。
A.本発明の例に従うゴルフクラブの傾斜接続およびそのような接続が含まれるゴルフクラブの全般的説明
全般的に、先に記載したように、本発明の局面は、クラブヘッドとシャフトを互いに対して様々なライ角で方向付けることができるように、ゴルフクラブヘッドをシャフトに接続するためのシステムおよび方法に関する。本発明の局面のより詳細な説明を以下に述べる。
1.本発明に従う例示的な傾斜接続およびゴルフクラブ構造
シャフト、クラブヘッド、および接続領域構造を有するゴルフクラブは、クラブヘッドに対するシャフトの傾斜接続を提供し、これを本明細書において記載する。接続領域構造には、第一の端部、第二の端部、および第一の端部から第二の端部へと伸長する孔が含まれる。第一の端部は、シャフトの遠位端を受けるための開口部を有する。第二の端部は、第一の端部とは反対側にあり、取り付け表面が含まれる。孔は、シャフトの遠位端を受けて、長軸を定義する。取り付け表面は、孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角度である。さらに取り付け表面は、クラブヘッドの本体から突出するシャフト結合構造の第一の表面に接するように構成される。
取り付け表面の非ゼロ角は、標準ライ角から最大で25度またはそれより大きい調整角を提供しうる。より典型的に、調整角は、1から10度、または1から5度もの範囲であるが、0.5から15度、または0.25から25度の範囲でさえも本発明の範囲内である。たとえば少なくとも0.25度、少なくとも0.5度、少なくとも1度、少なくとも2度、少なくとも4度、または少なくとも8度もの調整角が含まれる、標準ライ角からの大きいおよび小さい調整角が本発明によって提供されうる。
本発明の1つの局面は、ゴルフクラブの接続領域構造に関する。そのような接続領域構造は、精選されたライ角調整角をゴルファーに提供するために様々なライ角調整角を有する複数の接続領域構造が用いられうるシステムの一部として供給されうる。そのような接続領域構造には、たとえばゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部が含まれる第一の端部;第一の端部とは反対側にあり、ゴルフクラブヘッドの第一の表面に接するように構成される取り付け表面が含まれる第二の端部;ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成されかつ長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する孔;孔の長軸と平行である、第一の端部から第二の端部まで伸長する外面、が含まれてよく、および取り付け表面は、孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角である。この局面に従って、外面はシャフトに適応する孔の長軸と平行であることから、シャフトと接続領域構造との間に一貫したきれいな流線型の外観を達成することができる。外面と孔の長軸との間のこのような平行性は、取り付け表面の角度がたとえ変化しても維持されうる。
本発明の様々な局面の特定の例に従って、接続領域構造は複数の構成要素から形成されうる。たとえば、接続領域構造には、ホーゼルおよびウェッジグロメットが含まれうる。または、他の例に従って、接続領域構造は、1つの一体型構成要素として提供されうる。一体型構成要素を単一のパーツとして形成してもよく、または一体型構成要素を、後に恒久的に(または準恒久的に)組み立てられる多数のパーツとして形成してもよい。1つの例において、接続領域構造には、いかなるグロメットも伴わないホーゼルが含まれうる。
本発明の例に従う本明細書において提供される接続領域構造の1つの局面は、接続領域構造が、ゴルフクラブヘッドの外部に位置する点である。この局面において、接続領域構造は、ゴルフクラブシャフトと、ゴルフクラブヘッドから突出するシャフト結合構造の間に伸長する。接続領域構造は、シャフトがクラブヘッドの中に伸長する必要のない、シャフトとクラブヘッドとの間に単純な流線型の連結を提供する。接続領域構造の端部表面は、1つのねじ部品によってシャフト結合構造の端部表面に接続されうる。この局面において、本明細書において記載される接続領域構造は、アイアン型クラブヘッドに特に応用可能でありうる。
このように、本発明の別の局面は、たとえばゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部が含まれる第一の端部;ゴルフクラブヘッドの第一の外部表面にしっかり締結されるように構成される取り付け表面が含まれる、第一の端部とは反対側の第二の端部;ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成されかつ長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する孔、が含まれる接続領域構造に関し、および取り付け表面は孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角である。コネクター領域構造の取り付け表面は、クラブヘッドの本体から突出するシャフト結合構造の端部表面に締結されうる。
本発明の様々な局面の一定の例に従って、接続領域構造は、コネクター領域構造から、コネクター領域構造の第二の端部の穴の中を通り、シャフト結合構造の表面の穴まで伸長する1つの締結具によって、クラブヘッドに結合してもよい。他の例に従って、接続領域構造は、多数の締結具によってクラブヘッドに結合してもよい。締結具の1つまたは複数を、たとえばゴルフクラブシャフトの長軸に整列させてもよい。または、締結具の1つまたは複数を標準ライ角に対応する長軸に整列させてもよい。なおさらなる例に従って、締結具の1つまたは複数を、長軸を横切るように整列させてもよい。対応するねじ穴に係合するように、締結具にねじ山をつけてもよい。または、締結具には、キー溝、スプライン、戻り止め機構、弾性または可塑性の締まり嵌め等が含まれうる。
本明細書において記載されるコネクター領域構造の1つの局面に従って、機械的締結具を用いると、シャフトとクラブヘッドとの締結および取り外しが容易となりうる。この局面において、コネクター領域構造は、クラブヘッドに取り外し可能に結合可能でありうる。複数のコネクター領域構造が供給されるシステムにおいて、コネクター領域構造は、クラブヘッドに対して取り外し可能で相互に結合可能でありうる。機械的締結具とは別に、または機械的締結具と共に、他の方法を用いて、コネクター領域構造をクラブヘッドに結合させてもよい。たとえば、取り外し可能なまたは恒久的な接着剤を、コネクター領域構造の第二の端部の対応する取り付け表面またはクラブヘッドのシャフト結合構造の1つまたは複数に適用してもよい。他の例として、ろう付、溶接等によって、より恒久的な結合を提供することができる。
本発明に従ういくつかの例のゴルフクラブヘッド/シャフト接続アセンブリにおいて、接続領域構造の第二の端部および/またはクラブヘッドの取り付け表面には、回転阻止要素が含まれうる。回転阻止要素は、広く多様な形状をとってもよく、それでもなお本発明に従いうる。いくつかの例の構造において、回転阻止構造は、対応する取り付け表面の1つと単一の構造として一体形成されうる。たとえば、接続領域構造には、第二の端部から長軸方向に伸長して、クラブヘッド上に形成されるスロットまたはチャネルに受けられるように構成されるタブまたは他の突出部が含まれうる。当業者は、本開示の利点を考慮して、突出部またはタブをクラブヘッド上に形成することができること、および対応するスロットを接続領域構造に形成することができることを認識するであろう。本発明の一定の局面に従う他の例の構造において、回転阻止要素を個別に形成してから、接続領域構造および/またはクラブヘッドに組み入れることができる。非制限的な例として、接続領域構造の取り付け表面にドリルで開けた穴の中にシャーピンを挿入することができる。本発明の別の局面に従って、回転阻止構造はまた、接続領域構造がクラブヘッドに対して適切に整列することを確実にするための整列ガイドとしても機能しうる。これらの特色は、整列および回転の剛性を容易にしながら、接続アセンブリ全体を比較的小型で軽量に維持するために役立つことができる。
接続領域構造、接続領域構造を組み入れるゴルフクラブ構造、および接続領域構造を利用するシステムに関する本発明の局面を、以下により詳細に記載する。
2.本発明に従う傾斜接続が含まれるゴルフクラブを組み立てる方法の例
本発明の別の局面は、本発明の例に従う傾斜接続領域構造を用いてゴルフクラブを組み立てる方法に関する。そのような方法には、ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部が含まれる第一の端部と、ゴルフクラブヘッドのシャフト結合構造に接するように構成される取り付け表面が含まれる、第一の端部と反対側の第二の端部と、ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成されかつ長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する孔とを有する接続領域構造に、ゴルフクラブシャフトを挿入する段階であって、取り付け表面が孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角である、段階;およびゴルフクラブヘッドの本体から突出するシャフト結合構造に、接続領域構造の第二の端部を固定する段階が含まれうる。
本方法には、接続領域構造の第二の端部をシャフト結合構造に取り外し可能に固定する段階が含まれうる。
本方法にはさらに、接続領域構造の第二の端部をシャフト結合構造にスライド可能に係合する段階が含まれうる。1つの局面において、接続領域構造の第二の端部上に提供される回転阻止構造は、シャフト結合構造上に提供される回転阻止構造にスライド可能に係合しうる。
そのような構造において、接続領域構造をシャフトおよびクラブヘッドから分離して、異なるライ角調整角を有する別の接続領域構造にこれを相互交換することによって、ライ角を迅速かつ容易に調整することができる。さらに、必要に応じて、シャフトを、クラブヘッド本体上で異なるシャフト(たとえば、異なる長さ、異なる曲げ特徴、異なる材料等のシャフト)に迅速かつ容易に交換することができる。加えてもしくは代替として、必要に応じて、そのような構造において、クラブヘッドを、迅速かつ容易に交換することができる。
本発明の具体例を以下により詳細に記載する。読者は、これらの具体例が本発明の例を単に図解するために述べられ、それらが本発明を制限すると解釈すべきではないことを理解すべきである。
B.本発明の具体例
図1、2および3は、全般的に本発明の少なくとも一定の局面に従う例としてのゴルフクラブ100を図解する。クラブ100には、クラブヘッド102、クラブシャフト106、およびクラブヘッド102をシャフト106に接続するクラブヘッド/シャフト接続領域構造104が含まれる。任意で、グリップ部材(示していない)を、シャフト106の近位端に提供してもよい。
クラブヘッド102には、ヒール領域からトウ領域まで伸長する本体102aが含まれる。本体102aから突出するシャフト結合構造108は、クラブヘッド102のヒール領域に提供される。シャフト結合構造108は、接続領域構造104によってシャフト106の遠位端がクラブヘッド102に連結されるように構成される。ドライバー/ウッド型のゴルフクラブヘッド102がこれらの図面において図解されているが、本発明の局面は、たとえばフェアウェイウッドクラブヘッド:アイアンタイプゴルフクラブヘッド(任意の所望のロフトの、たとえば0番アイアンまたは1番アイアンからウェッジまで);ウッドまたはアイアンタイプハイブリッドゴルフクラブヘッド;パターヘッドなどが含まれる任意のタイプのクラブヘッドに適用されうる。クラブヘッドは、当技術分野において公知であり用いられる従来の材料で、従来の構築で、従来の様式で、本明細書において記載されるクラブヘッド/シャフト接続領域パーツに適応するように任意で改変して(必要であれば、たとえば大きさ、形状等)、作製されうる。
スチール、グラファイト、ポリマー、複合材料、これらの材料の組み合わせ等のような当技術分野において公知で用いられる従来の材料が含まれる任意の望ましい材料もまた、シャフト106のために用いてもよい。任意で、必要であればまたは所望であれば、本明細書において記載される取り外し可能なクラブヘッド/シャフト接続領域パーツに適応するように、シャフトを改変してもよい(たとえば、大きさ、形状等)。
クラブヘッド/シャフト接続領域構造104は、第一の端部104aから第二の端部104bまで伸長する。図1に示されるように、第一の端部104aは、シャフト106に連結され、第二の端部104bはクラブヘッド102に連結される。接続領域構造104によって、シャフト106をクラブヘッド102に任意の様々なライ角で接続することができる。一般的に、任意の所望のライ角調整、たとえば少なくとも0.25度、少なくとも0.5度、少なくとも1度、少なくとも2度、少なくとも4度、または少なくとも8度までもが、本発明を逸脱することなく適応されうる。いくつかの例の構造において、所望のライ角調整角は0.25から25度、0.5から15度、1から10度、または1から5度の間であろう。
本発明のいくつかの例に従うゴルフクラブヘッド102とシャフト106の間のこの接続領域構造104を、図4から7と共により詳細に記載する。
図4は、本発明および図1の態様に従う接続領域構造104に関係するパーツの拡大断面図を図解する。図1および図4に示すように、この例の接続領域構造104には、2つの主なパーツ、すなわちホーゼル200とウェッジグロメット220とが含まれる。シャフト106はホーゼル200に連結され、ホーゼルはウェッジグロメット220に連結され、ウェッジグロメットはクラブヘッド102に連結される。
図4に最もよく示されるように、ホーゼル200には、長軸202aを有する内孔202が含まれる。長軸202aは、シャフト106の長軸106aに対応する。内孔202は、シャフト106の遠位端を収容するように構成される。内孔202の長軸202aと平行に伸長する外面203が提供される。この例において、内孔202と外面203はいずれも円筒形である。ホーゼル200にはさらに、ウェッジグロメット220に隣接するホーゼル200の端部で孔202の端部を閉鎖する端部壁204が含まれる。端部壁204には、取り付けねじ208の軸部に対応するように構成される通り穴206が含まれる。端部壁204には、取り付けねじ208の頭部に対応する座ぐり部分が含まれうる。端部壁204の外面204aは、長軸202aに対して直角である。
ウェッジグロメット220には、ホーゼル200の内孔202に関連する同じ長軸202aに沿って整列する内孔222が含まれる。このように、図4に示されるように、ホーゼル200には、内孔202の長軸と整列するホーゼル−ウェッジグロメット結合要素が提供される。具体的に、この例の態様において、ウェッジグロメット220の内孔222は、部分的通り穴であり、取り付けねじ208のねじ山部分に適応するように構成される。外面223はウェッジグロメット220上に提供される。この例において、外面223は、内孔202の長軸202aと平行に伸長して円筒形である。ウェッジグロメット220は、ホーゼル200とは反対側のウェッジグロメット220の端部上で傾斜表面224を定義する。傾斜表面224は、長軸202aの垂線に対して角度Aを定義する。角度Aは、標準ライ角からのライ角の所望の増加または減少に対応する。ウェッジグロメット220は、任意の適した長さでありうる。非制限的な例によって、ウェッジグロメット220は、孔の中心線または長軸に沿って測定した場合に、およそ0.1インチからおよそ0.5インチの範囲である縦方向の長さを有することができる。
ウェッジグロメット220は、クラブヘッド102に結合するように構成される。図4に示されるように、ウェッジグロメット220には、標準ライ角に関連する長軸に整列するウェッジグロメット−ゴルフクラブヘッド結合要素が提供される。具体的に、この態様において、ウェッジグロメット220は、クラブヘッド102の本体102aから上向きに突出するシャフト−結合構造108に結合するように構成される。シャフト結合構造108には、取り付け表面116が含まれる。クラブヘッド102の取り付け表面116は、標準ライ角に整列する軸115に対して直角である。シャフト結合構造108にはさらに、表面116から伸長して軸115と平行に整列するピン110が含まれうる。ピン110は、ウェッジグロメット220の表面224に形成される部分的通し孔221に係合するように構成され、それによってウェッジグロメット220を本体102aに結合させる。表面116から伸長するピン110および表面224に形成される部分的通し孔221はいずれも、軸115と平行に整列する。ピン110および部分的通し孔221はいずれもねじ山を有しうる。代替例において、ピン110は、本体102aにおける対応する穴に挿入するためにウェッジグロメット220から伸長しうる。
クラブヘッド102にウェッジグロメット220が結合すると、傾斜表面224は、取り付け表面116に接する。傾斜表面224に対する垂線はシャフト106の長軸106aとは整列せず、および取り付け表面に対する垂線は標準ライ角に整列することから、傾斜表面224が取り付け表面116に接すると、シャフト106の長軸106aは標準ライ角から離れる。傾斜表面224に関連する角度Aは、シャフト106の長軸106aが標準ライ角からどれほど離れているかを決定する。
クラブヘッド102にウェッジグロメット220が結合する際に、ウェッジグロメット220の外側断面は、シャフト結合構造108の外側断面と同じであってもよい。このように、ウェッジグロメット220の外側表面は、シャフト結合構造108の外側表面と実質的に整列しうる。なおさらに、ホーゼル200の外側断面もウェッジグロメット220と同じであってもよい。これは、接合領域になめらかできれいな段差のない外観を提供する。ホーゼル200、ウェッジグロメット220、およびシャフト結合構造108の断面の非制限的な例には、円形、卵形、六角形、および他の正多角形が含まれる。加えて、接続領域構造104の外側表面は、図1および4に図解される局面において他の構造と相互作用しないことから、ホーゼル200、ウェッジグロメット220、またはシャフト結合構造108の外側表面から側方に伸長する突出部は必要ない。この場合も、これは接続領域になめらかできれいな外観を提供する。
接続領域構造104のなめらかできれいな線は、孔202の長軸202aと平行に伸長するホーゼル200の外面203を有することによってさらに増強される。シャフト106を孔202の中で受けて、外面203はシャフト106と平行に伸長する。シャフト106とホーゼル200の間で、目に見える角度の変化は検出されない。さらに、内孔202および外面203は、互いに平行に方向付けられることから、ホーゼル200の製造は容易となりうる。たとえば、ホーゼルは、ホーゼル型板から内孔202をドリルで穴あけすることとは対照的に、内孔202と外面203が同時に形成されるように、押し出しチューブから形成してもよい。
図5は、本発明および図1の態様に従う接続領域構造104に関係するパーツの代替の取り付け構成の拡大断面図を図解する。図5において、長軸202aに整列する取り付けねじ208は、穴206を通って、ウェッジグロメット220に提供されるねじ穴226の中に伸長する。ウェッジグロメット220は、グロメット取り付けねじ228によってクラブヘッド102に締結される。ウェッジグロメット220には、グロメット取り付けねじ228がウェッジグロメット220を通って、クラブヘッド102に提供されるねじ穴118まで伸長することができるように、通り穴225が提供される。通り穴225およびねじ穴118はいずれも長軸115に整列する。長軸115は、標準ライ角を表し、クラブヘッド102の取り付け表面116に対して直角である。
ウェッジグロメット220をクラブヘッド102に適切に整列させてその方向に向けるのを助けるため、および同様にクラブヘッド102に対するウェッジグロメット220の回転を阻止するのを助けるために、クラブヘッド102に定位要素119を提供してもよい。この例において、定位要素は、取り付け表面116から直角に伸長するシャーピンである。対応する定位要素229はウェッジグロメット220に提供される。この例において、定位要素229はシャーピンを受けるように構成される孔である。
一般的に、ウェッジグロメット220とクラブヘッド102の間および/またはホーゼル200とウェッジグロメット220の間の相対的回転は、本開示の利点を考慮して当業者に明らかであるように、他の適した要素によって阻止または防止されうる。同様に、クラブヘッド102に対するウェッジグロメット220の適切な定位は、本開示の恩典を考慮して当業者に明らかであるように、他の適した要素によって達成してもよい。非制限的な例によって、そのような要素には、シャーピン、軸のずれた締結具、接着剤、融合技術、摩擦嵌合、戻り止め機構等が含まれてよい。
上記のならびに図4および5に図解される例において、ホーゼル200およびウェッジグロメット220は、クラブヘッド102に機械的に締結される。しかし一般的に、ホーゼル200およびウェッジグロメット220は、任意の所望の様式で、たとえばセメントもしくは接着剤によって;溶接、ろう付、はんだ付け、または他の融合技術によって;機械的コネクターによって;摩擦嵌合等によって、クラブヘッド102に恒久的にまたは取り外し可能に固定されうる。
シャフト106をクラブヘッド102に所望のライ角で結合させるために、所望のライ角調整を有するウェッジグロメット220を選択して、ホーゼル200とウェッジグロメット220の双方をクラブヘッド102に結合させる。ホーゼル200およびウェッジグロメット220は、図4を参照して先に記載したように、たとえばねじ山ピン110を用いて、クラブヘッド102に取り外し可能に結合させることができる。ユーザーは、選択したウェッジグロメット220が、そのユーザーに関して適切なライ角を提供するか否かを決定することができる。提供しない場合、ねじをゆるめてウェッジグロメット220をねじピン110から外すことによって、ホーゼル200およびウェッジグロメット220をクラブヘッド102から取り外すことができる。さらに、ウェッジグロメット220から取り付けねじ208のねじをゆるめることによって、ウェッジグロメット220とホーゼル200との係合を外してもよい。次に、異なるライ角調整を有するウェッジグロメット220を選択して、クラブヘッド102に結合させることができる。このようにして、シャフト106を、多様なライ角でクラブヘッド102に迅速かつ容易に係合させることができる。
代替として、必要に応じて、適切なライ角調整を有するウェッジグロメット220を選択した後、ウェッジグロメット220および/またはホーゼル200をクラブヘッド102に恒久的に取り付けることができる。たとえば、取り付けねじ208をねじ穴222に通す前に、取り付けねじ208のねじ山にエポキシを塗布することができ、ピン110を穴221に挿入する前にエポキシをピン110に塗布することができ、および/または取り付け表面224もしくは116の少なくとも1つにエポキシを塗布することができる。
ホーゼル200およびウェッジグロメット220は、当技術分野において公知でありかつ用いられるように、従来の材料で、従来の構築で、従来の様式で作製されてもよい。
図6は、本発明および図2の態様に従う接続領域構造104に関係するパーツの拡大断面図を図解する。図2および図6に示されるように、この例の接続領域構造104には、1つの主なパーツ、すなわちホーゼル300が含まれる。図6に最もよく示されるように、ホーゼル300には、長軸302aを有する内孔302が含まれる。長軸302aは、シャフト106の長軸106aに対応する。内孔302は、シャフト106の遠位端を収容するように構成される。外面303は、ホーゼル300上に提供される。この例において、外面303は、内孔302の長軸302aに対して平行に伸長し、かつ円筒形である。ホーゼル300にはさらに、孔302の端部を閉鎖する端部壁304が含まれる。端部壁304には、取り付けねじ308の軸部に対応するように構成される通り穴306が含まれる。端部壁304には、取り付けねじ308の頭部に対応する座ぐり部分が含まれうる。
ホーゼル300は、クラブヘッド102上に提供される取り付け表面116に接するホーゼル300の端部上に傾斜表面324を定義する。傾斜表面324は、長軸302aの垂線に対して角度Aを定義する。角度Aは、長軸115に整列する標準ライ角からのライ角の所望の増加または減少に対応する。このように、少なくともいくつかの局面において、ホーゼル300には、先に考察したようにホーゼル200の一定の特色とウェッジグロメット220の一定の特色とが含まれる。
クラブヘッド102には、取り付けねじ308のねじ山部分を収容するように構成されるねじ穴114が含まれる。図6の例としての態様において、クラブヘッド102のねじ穴114は、標準ライ角に整列して対応する長軸115と長軸方向に整列する。図6に示されるように、ねじ穴114の長軸115は、クラブヘッド102の取り付け表面116に対して直角である。
ホーゼル300の傾斜表面324およびクラブヘッド102の対応する取り付け表面116は、ねじ穴114の長軸115に対して直角であることから、ホーゼル300およびクラブヘッド102は、軸115の周囲を互いに対して回転する傾向がありうる。この相対的回転を阻止するために、ホーゼル300にはさらに、クラブヘッド102上に提供される対応する回転阻止要素112を補完する回転阻止要素312が含まれる。補完性の回転阻止要素312、112は共に、クラブヘッド102に対するホーゼル300の望ましくない回転を防止するように作用する。図2および6に示されるように、回転阻止要素312は、ホーゼル300の外壁における切り欠きまたはスロットとして構成される。回転阻止要素112は、回転阻止要素312の拘束内で受けることができる断面を有する突出部として構成される。このように、この特定の態様において、ホーゼル300がクラブヘッド102に接合すると、回転阻止要素112は、回転阻止要素312によってスライド可能に受けられる。2つの回転阻止要素312、112の間の相互作用によって、クラブヘッド102に対するその長軸302aを中心としたホーゼル300の回転が防止または阻止される。
要素312および112はまた、クラブヘッド102に対してホーゼル300を適切な方向に向けるために役立ちうる。
全般的に、ホーゼル300とクラブヘッド102の間の相対的回転は、本開示の利点を考慮して当業者に明らかであるように、他の適した要素によって阻止または防止してもよい。同様に、クラブヘッド102に対するホーゼル300の適切な方向も、本開示の利点を考慮して当業者に明らかであるように他の適した要素によって達成してもよい。非制限的な例として、そのような要素には、シャーピン、軸のずれた締結具、接着剤、融合技術、摩擦嵌合、戻り止め機構等が含まれうる。
所望のライ角でシャフト106をクラブヘッド102に結合させるために、所望のライ角調整を有するホーゼル300を選択してクラブヘッド102に結合させる。ホーゼル300は、たとえば取り付けねじ308を用いてクラブヘッド102に取り外し可能に結合することができる。ユーザーは、選択されたホーゼル300がそのユーザーにとって適切なライ角を提供するか否かを決定することができる。提供しない場合、取り付けねじ308をゆるめることによって、ホーゼル300をクラブヘッド102から取り外すことができる。次に、異なるライ角調整を有するホーゼル300を選択して、クラブヘッド102に結合させることができる。必要に応じて、適切なライ角調整を有するホーゼル300を選択した後、ホーゼル300をクラブヘッド102に恒久的に取り付けることができる。たとえば、取り付けねじ308をねじ穴114の中に通す前に、取り付けねじ308のねじ山にエポキシを塗布することができ、または取り付け表面324もしくは116の少なくとも1つにエポキシを塗布することができる。
図7は、本発明および図3の態様に従う接続領域構造104に含まれるパーツの代替の取り付け構成の拡大断面図を図解する。ホーゼル400には、長軸402aに整列する内孔402が含まれる。孔402は、シャフト106の遠位端を受けるように構成される。外面403は、ホーゼル400上に提供される。この例において、外面403は、内孔402の長軸402aと平行に伸長する。シャフト106を受けるホーゼル400の開口部の反対側に、傾斜表面424がホーゼル400上に提供される。傾斜表面424は、シャフト106の長軸106aに対して角度Aで存在する。傾斜表面424は、シャフト結合構造108の端部で提供される取り付け表面116に接触する。取り付け表面116は、標準ライ角に対応する軸115に対して直角である。加えて、取り付け表面116は、シャフト106の長軸106aに対して角度Aで存在する。
図3および7の双方に示されるように、タブまたは突出部112は、一般的にシャフト結合構造108の取り付け表面116から長軸方向に伸長する。図3に示されるように、取り付けねじ408は、突出部112の中をホーゼル400まで伸長する。取り付けねじ408は、長軸402aを横切るように整列する。図7において、クラブヘッド102のシャフト結合構造108上に横方向の通り穴113が示される。具体的に、横方向の通り穴113は、タブまたは突出部112の上に提供される。対応する横方向のねじ穴413は、ホーゼル400に提供されて示される。横方向の通り穴113および対応する横方向のねじ穴413はいずれも、取り付けねじ408(図3に示される)を収容するように構成される。本開示の利点を考慮して当業者に明らかであるように、ねじ穴113を有する複数の突出部112をシャフト結合構造108上に提供してもよく;これに対応して、複数のねじ穴413をホーゼル400上に提供してもよい。
突出部112は、それによって突出部112がホーゼル400の外部表面と同一平面に存在することができるホーゼル400のスロットまたはチャネルに係合しうる。代替として、突出部またはタブ112は、図3に示されるように、突出部112がホーゼル400の外被内に入らないように、ホーゼル400の外部表面に接して位置してもよい。
クラブヘッド/シャフト接続領域構造104の様々なパーツを、本発明を逸脱することなく任意の所望のまたは適した材料から作製してもよい。たとえば、クラブヘッド/シャフト接続領域構造104を含む様々なパーツの1つまたは複数を、アルミニウム、チタン、マグネシウム、ニッケル、これらの材料の合金、スチール、ステンレススチール等、任意で陽極酸化処理された材料など、ゴルフクラブヘッド構築において慣用的に用いられる軽金属が含まれる金属材料から作製してもよい。代替として、必要に応じて、クラブヘッド/シャフト接続領域構造104の様々なパーツの1つまたは複数を、ゴルフクラブ産業において慣用的に公知で用いられるポリマー材料などの硬質のポリマー材料から作製してもよい。クラブヘッド/シャフト接続領域構造104の様々なパーツを、本発明を逸脱することなく同じまたは異なる材料で作製してもよい。1つの具体例において、クラブヘッド/シャフト接続領域構造104の様々なパーツの各々は、硬い陽極酸化処理を有する7075アルミニウム合金材料から作製される。パーツは、金属加工および/またはポリマー製造技術分野において公知で用いられる慣用の様式で作製されうる。
シャフト、クラブヘッド、およびクラブヘッド/シャフト接続アセンブリの全体的な構造における多くのバリエーションが、本発明を逸脱することなく可能である。たとえば、必要に応じて、ウェッジグロメット220を、各々のシムが接続領域構造104の構造に対するライ角調整の小さい増加に寄与する、複数の積み重ねられたシムとして形成することができる。
加えて、接続領域アセンブリの取り外し可能な局面は、本発明を逸脱することなく任意の所望の様式で用いられてもよい。そのような接続アセンブリを有するクラブを、プレイ中のゴルファーが用いるために設計してもよい(および任意で必要に応じて、ゴルファーは、シャフト、ヘッド、および/または互いに対するその配置を自由に交換してもよい)。別の例として、必要に応じて、本発明に従う取り外し可能な接続が含まれるクラブを、クラブフィッティングツールとして用いてもよく、ヘッド、シャフト、およびライ角配置の望ましい組み合わせが特定のゴルファーについて決定されている場合、クラブビルダーは、決定された情報を用いて、恒久的および慣用の取り付け技術(たとえば、セメントまたは接着剤)を用いて最終的な所望のゴルフクラブ製品を製造してもよい。クラブ/シャフト接続アセンブリパーツおよびプロセスの他のバリエーションが、本発明を逸脱することなく可能である。
結論
本発明は、本発明を実行するための現在好ましい様式が含まれる具体例に関して詳細に記載してきたが、当業者は、上記のシステムおよび方法に多数のバリエーションおよび組み合わせが存在することを認識するであろう。このように、本発明の精神および範囲は、添付の特許請求の範囲に記載されているように広く解釈されるべきである。

Claims (35)

  1. ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部を含む、ホーゼル要素によって提供される第一の端部と;
    ゴルフクラブヘッドの第一の外部表面に接するように構成される取り付け表面を含む、第一の端部と反対側の、ウェッジグロメットによって提供される第二の端部と;
    ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成されかつ長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する、ホーゼル要素によって提供される孔と;
    第一の端部から第二の端部まで伸長する外面であって、孔の長軸と平行でありかつシャフトをクラブヘッドに接続する場合にゴルフクラブの外面の一部を形成する、外面
    を含む、ゴルフクラブシャフトをゴルフクラブヘッドに接続してゴルフクラブを形成するための接続領域構造であって、
    取り付け表面が孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角である、接続領域構造。
  2. ホーゼル要素にホーゼル通り穴が提供され、ウェッジグロメットにグロメット通り穴が提供され、かつホーゼル通り穴とグロメット通り穴が互いに整列している、請求項1記載の接続領域構造。
  3. ホーゼル要素に、孔の長軸に整列するホーゼル−ウェッジグロメット結合要素が提供され、かつウェッジグロメットに、標準ライ角に関連する長軸に整列するウェッジグロメット−ゴルフクラブヘッド結合要素が提供される、請求項1記載の接続領域構造。
  4. 第一の端部、第二の端部、および孔が、一体型ホーゼル要素によって提供される、請求項1記載の接続領域構造。
  5. 第二の端部が、ゴルフクラブヘッドの第一の外部表面に機械的に締結されるように構成される、請求項1記載の接続領域構造。
  6. 接続領域構造の取り付け表面に回転阻止構造が提供される、請求項1記載の接続領域構造。
  7. 回転阻止構造が突出部およびキャビティの1つを含む、請求項6記載の接続領域構造。
  8. 取り付け表面の非ゼロ角がおよそ0.25度からおよそ10度の間である、請求項1記載の接続領域構造。
  9. 本体と、
    本体から突出し、かつ第一の外部表面を定義する、シャフト結合構造と、
    ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部を含む、ホーゼル要素によって提供される第一の端部;
    第一の端部と反対側にあり、かつ取り付け表面を含む、ウェッジグロメットによって提供される第二の端部;
    ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成され、長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する、ホーゼル要素によって提供される孔;
    いかなる角度の変化も伴わず第一の端部から第二の端部まで直線的に伸長する外面
    を含み、取り付け表面が孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角であり、かつ接続領域構造の取り付け表面がシャフト結合構造の第一の外部表面に接するように構成される、接続領域構造と
    を含む、ゴルフクラブヘッド。
  10. 接続領域構造の第一の端部、第二の端部、および孔が一体型のホーゼル要素によって提供される、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  11. 少なくとも1つの機械的締結具が、接続領域構造の取り付け表面をシャフト結合構造の第一の外部表面に結合させる、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  12. 接続領域構造の取り付け表面およびシャフト結合構造の第一の外部表面の少なくとも一方に、回転阻止構造が提供される、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  13. 外面が孔の長軸と平行である、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  14. 取り付け表面の非ゼロ角が、およそ0.25度からおよそ10度の間である、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  15. 接続領域構造が、ゴルフクラブシャフトをゴルフクラブヘッドに取り外し可能に連結させるように構成される、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  16. アイアンタイプヘッドである、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  17. トライバーヘッドである、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  18. パターヘッドである、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  19. 近位端および遠位端を有するシャフトと、
    ゴルフクラブヘッドの接続領域構造の孔がシャフトの遠位端を受ける、請求項9記載のゴルフクラブヘッドと
    を含む、ゴルフクラブ。
  20. 少なくとも1つのゴルフクラブヘッドと、
    複数の接続領域構造であって、各接続領域構造が、
    ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部を含む第一の端部;
    ゴルフクラブヘッドの第一の外部表面に接触するように構成される取り付け表面を含む、第一の端部と反対側の第二の端部;
    ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成されかつ長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する孔;
    いかなる角度の変化も伴わず第一の端部から第二の端部まで直線的に伸長する外面
    を含み、取り付け表面が孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角であり、かつ複数の接続領域構造の少なくとも2つの非ゼロ角が互いに異なる、複数の接続領域構造と
    を含む、ゴルフクラブの非標準ライ角を提供するためのシステム。
  21. 少なくとも1つのゴルフクラブシャフトをさらに含む、請求項20記載のシステム。
  22. ゴルフクラブヘッドの少なくとも1つの第一の表面が、少なくとも1つのゴルフクラブヘッドの本体から突出するシャフト結合構造の端部表面として提供される、請求項20記載のシステム。
  23. 複数の接続領域構造の少なくとも1つに関して、第一の端部および孔がホーゼル要素によって提供され、かつ第二の端部がウェッジグロメットによって提供される、請求項20記載のシステム。
  24. 複数の接続領域構造の少なくとも1つの第一の端部、第二の端部、および孔が、一体型ホーゼル要素によって提供される、請求項20記載のシステム。
  25. 複数の接続領域構造の少なくとも1つの第二の端部が、ゴルフクラブヘッドの第一の表面に取り外し可能に固定されるように構成される、請求項20記載のシステム。
  26. 複数の接続領域構造の少なくとも1つが、ゴルフクラブシャフトに取り外し可能に固定されるように構成される、請求項20記載のシステム。
  27. ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成される開口部を含む、ホーゼル要素によって提供される第一の端部と;ゴルフクラブヘッドのシャフト結合構造に接触するように構成される取り付け表面を含む、第一の端部と反対側の、ウェッジグロメットによって提供される第二の端部と;ゴルフクラブシャフトの遠位端を受けるように構成されかつ長軸を定義する、第一の端部から第二の端部に向かって伸長する、ホーゼル要素によって提供される孔とを有する接続領域構造に、ゴルフクラブシャフトを挿入する段階であって、取り付け表面が孔の長軸の垂線に対して非ゼロ角である、段階、ならびに
    ゴルフクラブヘッドの本体から突出するシャフト結合構造に接続領域構造の第二の端部を固定する段階
    を含む、ゴルフクラブを組み立てる方法。
  28. 固定する段階が、接続領域構造の第二の端部をシャフト結合構造に取り外し可能に固定することを含む、請求項27記載のゴルフクラブを組み立てる方法。
  29. 接続領域構造の第二の端部をシャフト結合構造にスライド可能に係合させる段階をさらに含む、請求項27記載のゴルフクラブを組み立てる方法。
  30. スライド可能に係合させる段階が、接続領域構造の第二の端部上に提供される回転阻止構造を、シャフト結合構造上に提供される回転阻止構造にスライド可能に係合させることを含む、請求項29記載のゴルフクラブを組み立てる方法。
  31. 接続領域構造の取り付け表面に、キャビティを含む回転阻止構造が提供される、請求項1記載の接続領域構造。
  32. 孔が第二の端部に端部壁を含む、請求項1記載の接続領域構造。
  33. 接続領域構造の取り付け表面およびシャフト結合構造の第一の外部表面の少なくとも一方に、キャビティを含む回転阻止構造が提供される、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  34. 孔が第二の端部に端部壁を含む、請求項9記載のゴルフクラブヘッド。
  35. 接続領域構造の取り付け表面に、突出部およびキャビティの少なくとも一つを含む回転阻止構造が提供される、請求項20記載のシステム。
JP2012524856A 2009-08-13 2010-08-12 ゴルフクラブヘッドとシャフトの傾斜接続 Active JP5616447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/540,494 2009-08-13
US12/540,494 US8202173B2 (en) 2009-08-13 2009-08-13 Angled connection for golf club heads and shafts
PCT/US2010/045252 WO2011025664A1 (en) 2009-08-13 2010-08-12 Angled connection for golf club heads and shafts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013501592A JP2013501592A (ja) 2013-01-17
JP5616447B2 true JP5616447B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=43245014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012524856A Active JP5616447B2 (ja) 2009-08-13 2010-08-12 ゴルフクラブヘッドとシャフトの傾斜接続

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8202173B2 (ja)
EP (1) EP2464432B1 (ja)
JP (1) JP5616447B2 (ja)
CN (1) CN102574005B (ja)
WO (1) WO2011025664A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7883430B2 (en) * 2008-07-22 2011-02-08 Nike, Inc. Releasable and interchangeable connections for golf club heads and shafts
US9561413B2 (en) 2009-12-23 2017-02-07 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US9259625B2 (en) 2009-12-23 2016-02-16 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
JP2011156248A (ja) * 2010-02-03 2011-08-18 Sri Sports Ltd ゴルフクラブ
US20110237345A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Yung-Hsiung Chen Direction change structure of golf club head
US8348783B2 (en) * 2010-04-15 2013-01-08 Soracco Peter L Butt-mounted shaft extension for a golf club
US8925790B1 (en) * 2011-03-01 2015-01-06 David Edel Method for attaching the hosel to a putter head
US9079078B2 (en) 2011-12-29 2015-07-14 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
US11617927B2 (en) 2012-09-18 2023-04-04 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club head
KR101743410B1 (ko) * 2012-10-31 2017-06-02 나이키 이노베이트 씨.브이. 골프 클럽 헤드와 샤프트를 위한 해제 및 교환 가능한 연결부
US9403071B2 (en) * 2013-08-05 2016-08-02 Nike, Inc. Polymeric golf club head with metallic face
US9675854B2 (en) 2014-05-09 2017-06-13 Karsten Manufacturing Corporation Golf clubs with adjustable loft and lie and methods of manufacturing golf clubs with adjustable loft and lie
US10016662B1 (en) 2014-05-21 2018-07-10 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club
US9757630B2 (en) 2015-05-20 2017-09-12 Taylor Made Golf Company, Inc. Golf club heads

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1529959A (en) * 1924-01-14 1925-03-17 John A Martin Universal golf club
US1695291A (en) * 1927-06-21 1928-12-18 Muller Friedrich Joint for golf clubs
US1927083A (en) * 1929-11-16 1933-09-19 Mavis Machine Corp Golf club
US2219670A (en) * 1939-01-25 1940-10-29 William L Wettlaufer Golf club
US2425808A (en) * 1944-11-14 1947-08-19 Jakosky John Jay Golf club
US4174108A (en) * 1978-04-27 1979-11-13 Reinholz Orville A Adjustable golf putter
US4512577A (en) * 1982-08-30 1985-04-23 Karsten Solheim Set of golf clubs
USD295206S (en) * 1985-06-03 1988-04-12 Perkins Sonnie J Golf club head
US4632400A (en) * 1985-06-21 1986-12-30 Boone David D Golf club head
US5039098A (en) * 1988-03-11 1991-08-13 Pelz David T Golf club having an aligning and quick connect-disconnect coupling between the golf club shaft and club head
US5083779A (en) * 1991-04-10 1992-01-28 Ungermann Brett A Universal golf club construction
US5324033A (en) * 1993-05-26 1994-06-28 Fenton Golf, Inc. Fluted hosel for a golf club
JPH08150228A (ja) 1994-11-30 1996-06-11 Kazuo Endo ゴルフクラブ
US6095929A (en) * 1995-02-16 2000-08-01 Clark; Edward L. Universal putter lie angle adapter for golf club
US5626528A (en) * 1996-01-26 1997-05-06 Zevo Golf, Inc. Golf club head and hosel construction
US5695409A (en) * 1996-03-04 1997-12-09 Jackson; Michael D. Golf club with opening at base of the head
US5951411A (en) * 1998-01-05 1999-09-14 Zevo Golf Co., Inc. Hosel coupling assembly and method of using same
US6290608B2 (en) 1998-01-20 2001-09-18 Elliot C. Gates Golf club
US6669573B2 (en) * 1998-05-22 2003-12-30 Golfsmith Licensing, L.L.C. Hosel construction and method of making same
US6120384A (en) * 1999-03-22 2000-09-19 Drake; Stanley Custom-fabricated golf club device and method
US6186903B1 (en) * 1999-07-01 2001-02-13 Karsten Manufacturing Corporation Golf club head with loft and lie adjustment notch
JP2001054594A (ja) 1999-08-18 2001-02-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフクラブヘッド
JP2001246026A (ja) * 2000-03-07 2001-09-11 Sumitomo Rubber Ind Ltd ゴルフクラブ
JP2002035177A (ja) * 2000-07-27 2002-02-05 Yoshitaka Suzuki ゴルフ用パター
JP2002052102A (ja) * 2000-08-08 2002-02-19 Serika Creations:Kk ゴルフ用パター
US6769994B2 (en) * 2001-04-06 2004-08-03 Golfsmith Licensing, Llc Shot control hosel
US20030220149A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 Mills Truett P. Golf club with adjustable lie and offset
JP4116336B2 (ja) * 2002-06-07 2008-07-09 Sriスポーツ株式会社 ゴルフクラブヘッド
US20050049066A1 (en) * 2003-08-28 2005-03-03 Schweigert Bradley D. Methods and apparatus for a putter club head
US20060264266A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Man-Young Jung Modular golf club
TWM308769U (en) * 2006-10-26 2007-04-01 Nelson Prec Casting Co Ltd Golf club head
US7553240B2 (en) * 2007-01-10 2009-06-30 Acushnet Company Golf club heads with interchangeable hosels
US7938735B2 (en) * 2007-05-08 2011-05-10 Grooved, Inc. Golf club adapter
NZ561380A (en) * 2007-09-10 2010-04-30 Puku Ltd An adjustable connector
US7699717B2 (en) * 2008-01-31 2010-04-20 Acushnet Company Interchangeable shaft system
JP3140681U (ja) * 2008-01-25 2008-04-03 復盛股▲分▼有限公司 ゴルフクラブヘッドの取外し可能な連接ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011025664A1 (en) 2011-03-03
CN102574005B (zh) 2014-12-03
EP2464432B1 (en) 2018-07-11
CN102574005A (zh) 2012-07-11
US8202173B2 (en) 2012-06-19
EP2464432A1 (en) 2012-06-20
JP2013501592A (ja) 2013-01-17
US20110039631A1 (en) 2011-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5616447B2 (ja) ゴルフクラブヘッドとシャフトの傾斜接続
US10874920B2 (en) Golf club
CA2696921C (en) Releasable and interchangeable connections for golf club heads and shafts
US7601075B2 (en) Methods and apparatus for interchangeably coupling gold club heads and shafts
CA2788184C (en) Golf coupling mechanisms and related methods
EP2349504B1 (en) Golf club head having adjustable stiffened face portion, and method for customizing or adjusting such a golf club head
EP2164581B1 (en) Golf club head/shaft connection assembly, corresponding golf club, and method of assembling a golf club
US8353781B2 (en) Golf-club shafts having selectable-stiffness tip regions, and golf clubs comprising same
CA2788064C (en) Golf coupling mechanisms and related methods
US7938735B2 (en) Golf club adapter
US9114291B2 (en) Interchangeable shaft and club head connection system
CA2788187C (en) Golf coupling mechanisms and related methods
US20130324286A1 (en) Golf Clubs And Golf Club Heads Including Structure To Selectively Adjust The Face And Lie Angle Of The Club Head
US20240075356A1 (en) Golf club
US20100279785A1 (en) Angle Adjustment Features for Golf Clubs
JP2009039170A (ja) ゴルフクラブ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140723

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20140703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140911

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5616447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250