JP5614896B2 - ターボ符号化方法及びターボ符号化方法を具現するための装置 - Google Patents

ターボ符号化方法及びターボ符号化方法を具現するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5614896B2
JP5614896B2 JP2011543433A JP2011543433A JP5614896B2 JP 5614896 B2 JP5614896 B2 JP 5614896B2 JP 2011543433 A JP2011543433 A JP 2011543433A JP 2011543433 A JP2011543433 A JP 2011543433A JP 5614896 B2 JP5614896 B2 JP 5614896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
bit
block
interleaved
sequence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011543433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012514373A5 (ja
JP2012514373A (ja
Inventor
ザオ・ゼン
スン−フン・チェ
スン−ユン・パク
チ−ウー・リム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2012514373A publication Critical patent/JP2012514373A/ja
Publication of JP2012514373A5 publication Critical patent/JP2012514373A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5614896B2 publication Critical patent/JP5614896B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/23Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using convolutional codes, e.g. unit memory codes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • H03M13/258Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM] with turbo codes, e.g. Turbo Trellis Coded Modulation [TTCM]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/27Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2957Turbo codes and decoding
    • H03M13/296Particular turbo code structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/37Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
    • H03M13/39Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes
    • H03M13/3988Sequence estimation, i.e. using statistical methods for the reconstruction of the original codes for rate k/n convolutional codes, with k>1, obtained by convolutional encoders with k inputs and n outputs
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/63Joint error correction and other techniques
    • H03M13/635Error control coding in combination with rate matching
    • H03M13/6362Error control coding in combination with rate matching by puncturing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6522Intended application, e.g. transmission or communication standard
    • H03M13/6544IEEE 802.16 (WIMAX and broadband wireless access)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes
    • H04L1/006Trellis-coded modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0066Parallel concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving

Description

本発明は、無線移動通信システムにおける符号化方法に関し、特に、本発明は、畳み込みターボ符号化方法及び前記方法を具現するための装置に関する。
モバイルワイマックス(WiMAX:Worldwide Interoperability for Microwave Access)は、有線モードの代わりをする無線モードを利用して、「last kilometer」アクセスを具現する広帯域接続技術である。
前記接続技術は、移動装置に固定された広帯域ネットワークを含む。そして便利で高速な広帯域移動接続を広帯域無線アクセス技術と柔軟なネットワーク構造とを利用して提供する。
前記ワイマックス技術は、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.16標準に基づく。そして、前記IEEE 802.16標準は、マイクロウェーブ及びミリメートルウェーブ周波数バンドのために提案されている。
モバイルワイマックス標準は、IEEE 802.16d固定ワイマックス技術が提案された後に提案された。前記モバイルワイマックスは、前記固定ワイマックス標準の標準化過程の間に始まった研究を集大成することによって、広帯域アクセスの移動性の提供をその目標とする。
畳み込みターボ符号(CTC:Convolutional Turbo Code)は、いくつかの畳み込み符号化方式を利用するターボ符号中の一クラスである。前記CTCとは、高いエラー訂正能力によりIEEE 802.16とDVB−RCS(Digital Video Broadcasting−Return Channel via Satellite)標準に含まれている。
図1は、関連技術に係るCTC符号化器を示す図である。
図1に示すように、前記CTC符号化器は、1/3符号化器101、インターリーバ102、パンクチャリング(puncturing)103を備えて構成される。
入力情報ビットは、前記1/3符号化器101に入力される。ここで、符号化された出力情報ビット及びパリティビットの数は、情報ビット数の3倍である。符号化されたデータは、前記インターリーバ102によりインターリーブされる。前記パンクチャリング103は、前記インターリーブしたデータを送信率に基づいてパンクチャリングする。前記送信率において、前記パンクチャリング103は、送信するデータビットを選択し、符号化されたビットシーケンスを符号化プロセスを終えるために獲得する。
さらに詳細には、1/3CTC符号化器101において、デュオバイナリCRSC(Circular Recursive Systematic Convolutional)符号が用いられる。前記図1に示すように、1/3CTC符号化器101は、CTCインターリーバ105及び構成符号化器(constituent endocer)104を備えることができる。
ここで、前記CTCインターリーバ105に対したA及びB入力は、2回符号化された入力情報ビットを示す。第1に、デュオバイナリCRSC符号化が情報ビットA及びBに対して行われる。
すなわち、情報ビットA及びBの集合が同時に前記構成符号化器104に符号化のために入力される。そして、パリティシーケンスY及びWが獲得される。前記情報ビットA及びBも、前記CTCインターリーバ105によりインターリーブされる。
以後、前記第2番目の構成符号化プロセスがインターリーブされたシーケンスに対して行われる。すなわち、インターリーブされた情報ビットA及びBは、同時に前記構成符号化器104にフェリーティーシーケンスY及びWを得るために入力される。
各々のコードブロックは、前記構成符号化器104に入力され、k情報ビット又は情報ビットのN対を含む。ここで、k=2xNであり、Kは、8の倍数、そしてNは、4の倍数である。そして、32<=N<=4096である。
ブロック106に示すように、前記インターリーバ102は、シンボル分離モジュール、サブブロックインターリーブモジュール、シンボルグループ化モジュールを備えることができる。前記シンボル分離モジュールは、前記情報ビット及び6サブブロックに対して符号化されたビットを割り当てるために使用される。前記6サブブロックは、前述したように、順にA、B、Y、Y、W、及びWである。
前記サブブロックインターリーブモジュールは、このような6サブブロックを、各サブブロック内で、インターリーブするために使用される。インターリーブの順序は、各サブブロックに対して同じである。ブロックA、B、Y、Y、W、及びWのそれぞれに対してサブブロックインターリーブが行われた後に、獲得されたビットシーケンスをA´,B´,Y´,Y´,W´及びW´と表示すると仮定しよう。すると,A´,B´,Y´,Y´,W´,W´=A´0,A´,……,A´N−1;B´,B´,……,B´N−1;Y´1,0,Y´1,1,……,Y´N−1;Y´2,0,Y´2,1,……,Y´2,N−1;W´1,0,W´1,1,……,W´1,N−1;W´2,0,W´2,1,……,W´2,N−1のとおりである。
図2は、関連技術によるサブブロックインターリーブ動作を示す図である。
前記図2に示すように、シンボル分離モジュールは、符号化されたビットをサブブロックA,B,Y,Y,W及びWに分離する(ステップ201)。
インターリーブするサブブロックは、サブブロックA,B,Y,Y,W及びWに対してサブブロック演算を行う(ステップ202)。そして、サブブロックグループ化モジュールは、インターリーブされたサブブロックをグループ化する(ステップ203)。
ここで、サブブロックAとBとは、前記サブブロックグループ化モジュールの出力値である。そして、2個のサブブロックY,Y、及び2個のサブブロックW,Wは、選択的に出力される出力値である。シンボルグループ化以後、出力シーケンスは、A´,A´,……,A´N−1;B´,B´,……,B´N−1;Y´1,0,Y´2,0,Y´1,1,Y´2,1,……,Y´1,N−1,Y´2,N−1;W´1,0,W´2,0,W´1,1,W´2,1,……,W´1,N−1,W´2,N−1のとおりである。
関連技術でのCTCにおいて、高次変調でのビット信頼度は考慮されない。ここで、前記信頼度は、信号点配置図上において0と表示されるポイントと1と表示されるポイント上の平均距離を参照する。前記距離が長いほど、マッピングされたビットの信頼度はさらに大きくなる。
移動通信システムにおいて、帯域幅の増加無しでデータの送信率を高めるためには、M−QAM(M−order Quadrature Amplitude Modulation)技術が適用されることができる。しかしながら、高次変調は、エラー防止変調とは同一でない。M>4の場合、M−QAMシンボルにマッピングされる該当ビットは、互いに異なるBER(Bit Error Rates)を有する。
信号点配置図上において内部のポイント(Inner points of the constellation)は、エネルギーを少なく有しており、容易にフェージングされる。したがって、このようなシンボルを構成(constituting)することは、信頼度が低くなる。対照的に、前記信号点配置図上において外部のポイント(points outside the constellation)は、信頼度が高くなる。
図3は、関連技術による高次変調のビットマッピング信頼度を示す図である。
前記図3に示すように、ビットのマッピング順序は、iで、ここで、i=0及びi=1に対しては、信号点配置図上において右側半分プレーン及び左側半分プレーンでの各々のポイントに該当する。そして、i=0及びi=1に対しては、信号点配置図上において中間及び両側サイドに該当する。
このような方式で、i=1,i=0に対する信号点配置図ポイント間の平均距離は、iに該当するそれより長い。したがって、受信端でのiは、iより信頼度が高い。
図4は、関連技術によるデュオバイナリCRSC符号化を具現する1/3CTC符号化器の構成符号化器を示す図である。
前記図4に示すように、入力ビットA 401及びB 402は、1/3CTC符号化器に対する入力集合として使用される。そして、パリティビット(Y及びW)は、情報ビットAとBの併合情報を統合(embody)する。
このような形態のデュオバイナリ符号化において、ビットA,Bは、全体として考慮され、グループユニットのように扱われる。関連技術のCTCの設計において、仮に、ビットAが高い信頼度のビットにマッピングされた場合、ビットBも高い信頼度のビットにマッピングされる。
追加的に、仮に、ビットAが低い信頼度のビットにマッピングされた場合、前記構成符号化器に同時に入力されるシーケンスAでの情報ビット及びシーケンスBでの情報ビットは、ビットグループを構成するといえる。
したがって、グループユニットA、Bの観点において、互いに異なるグループユニットは、ビット信頼度において同等でない。あるグループユニットは、高い信頼度を有することに対し、あるグループユニットは、低い信頼度を有する。
そのため、関連技術においてビットマッピングに対してA及びBを併合することを考慮しないのは問題がある。追加的に、関連技術で高次変調でのビット信頼度がマッピング中に考慮されないのは問題がある。
本発明の目的は、ターボ符号化方法及びターボ符号化方法を具現するための装置を提供することにある。
本発明の第1の態様によれば、CTC方法が提供される。前記CTC方法は、構成符号化器(constituent endocer)を利用して情報ビットA及びBを符号化し、パリティシーケンスY及びWを出力する過程と、前記情報ビットA及びBをCTCインターリーバを利用して情報ビットC及びDを得るためにインターリーブし、インターリーブした情報ビットC及びDを前記構成符号化器を利用してパリティシーケンスY及びWを得るために符号化する過程と、前記情報ビットA及びB、前記パリティシーケンスY及びW、前記パリティシーケンスY及びWをそれぞれインターリーブする過程(ここで、情報ビットA及びBを含むビットグループ、シーケンスY及びWを含むビットグループ、シーケンスY及びWを含むビットグループのうち、少なくとも一つのビットグループに含まれているビットは、高い信頼度及び低い信頼度を有する信号点配置図ポイント(constellation points)のビットのうちの何れか一つのビットにマッピングされる。)と、符号化されたビットシーケンスを得るために、インターリーブ結果をパンクチャリング(puncturing)する過程とを含むことを特徴とする。
本発明の第2の態様によれば、CTCのための装置が提供される。前記CTCのための装置は、情報ビットA及びBを符号化し、パリティシーケンスY及びWを出力する構成符号化器(constituent endocer)と、新しい情報ビットC及びDを得るために、前記情報ビットA及びBをインターリーブし、インターリーブした情報ビットC及びDを、パリティシーケンスY及びWを得るために符号化する前記コンスティチュエントインターリーバに提供するCTCインターリーバと、前記情報ビットA及びB、前記パリティシーケンスY及びW、前記パリティシーケンスY及びWをそれぞれインターリーブするインターリーバ(ここで、情報ビットA及びBを含むビットグループ、シーケンスY及びWを含むビットグループ、シーケンスY及びWを含むビットグループのうち、少なくとも一つのビットグループに含まれているビットは、高い信頼度及び低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットのうちの何れか一つのビットにマッピングされる)と、符号化されたビットシーケンスを得るために、前記インターリーバからの出力シーケンスをパンクチャリング(puncturing)するパンクチャリング部(puncturing unit)とを備えることを特徴とする。
本発明の第3の態様によれば、ターボ符号化器のための装置が提供される。前記装置は、以下のような要素を備える。インターリーブされた情報サブブロックAと、
インターリーブされた情報サブブロックB(ここで、情報サブブロックAとBとは、バイパスされる(by−passed))と、インターリーブされたY及びYサブブロックシーケンスのビット単位(bit by bit)で多重化(multiplex)されたパリティシーケンスと(ここで、前記インターリーブされたY及びYサブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたパリティシーケンスは、Yサブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Yサブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Yサブブロックインターリーバからの第2出力ビット、及びYサブブロックインターリーバからの第2出力ビットを含む。)、インターリーブされたW及びWサブブロックシーケンスのビット単位(bit by bit)で多重化されたパリティシーケンスとを備え、前記インターリーブされたW及びWサブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたパリティシーケンスは、Wサブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Wサブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Wサブブロックインターリーバからの第2出力ビット、及びWサブブロックインターリーバからの第2出力ビットを含むことを特徴とする装置。
本発明の第4の態様によれば、A及びBがビットマッピングのために併合される。追加的に、高次変調におけるビット信頼度は、マッピング過程で考慮される。したがって、符号化の信頼度が改善される。
本発明は、高次変調でのビット信頼度がマッピング中に考慮されるために、効率又は性能が高いという利点がある。
関連技術によるCTC符号化器を示す図である。 関連技術によるサブブロックインターリーブ動作を示す図である。 関連技術による高次変調のビットマッピング信頼度を示す図である。 関連技術によるデュオバイナリCRSC符号化を具現する1/3CTC符号化器の構成符号化器を示す図である。 本発明の第1の実施の形態に係るリマッピング動作を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係るリマッピング動作を示す図である。 本発明の第3の実施の形態に係るリマッピング動作を示す図である。
以下、本発明の好ましい実施の形態を、添付された図面を参照して詳細に説明する。そして、本発明を説明するに当たって、関連した公知機能あるいは構成についての具体的な説明が本発明の要旨を不明にするおそれがあると判断された場合には、その詳細な説明を省略する。
以下、本発明は、ターボ符号化方法及びターボ符号化方法を具現するための装置について説明する。
本発明の実施の形態は、図1に示すCTC(Convolutional Turbo Code)のインターリーバ102のようなシンボルグループ化モジュールの改善を提供する。以下、インターリーバにおいてサブブロックインターリーブモジュールからの出力は、シーケンスA´,B´,Y´,Y´,W´及びW´と仮定する。
本発明の実施の形態の方式に従って、シーケンスA´は、第1番目にマッピングされる。以後、シーケンスA´での各々のビットと共に同時にCTC符号化器に入力されるシーケンスB´での該当ビットが発見される。A´と共に同時に前記CTC符号化器に入力されるビットは、B´である。B´は、A´のビットに該当するグループユニットとして参照される。以後、シーケンスB´はマッピングされる。
仮に、A´が高い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットB´は、低い信頼度を有するビットにマッピングされる。また、仮に、A´が低い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットB´は、高い信頼度を有するビットにマッピングされる。
追加的に、第2の実施の形態の方式によれば、シーケンスY´は、第1番目にマッピングされる。以後、シーケンスY´での各々のビットと共に同時にCTC符号化器から出力されるシーケンスW´での該当ビットが発見される。前記CTC符号化器から出力されたパリティビットは、Y´1,iと共にW´1,jで示す。W´1,jは、Y´1,iのビットに該当するグループユニットとして参照される。以後、シーケンスW´がマッピングされる。
仮に、Y´1,iが高い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´1,jは、低い信頼度を有するビットにマッピングされる。また、仮に、Y´1,iが低い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´1,jは、高い信頼度を有するビットにマッピングされる。構成符号化器から出力されるシーケンスY´でのパリティビットとシーケンスW´でのビットは、一つのビットグループを形成する。
さらに、本発明の第3の実施の形態の方式によれば、シーケンスY´が第1番目にマッピングされる。以後、シーケンスY´での各々のビットと共に同時にCTC符号化器から出力されるシーケンスW´での該当ビットが発見される。前記CTC符号化器から出力されたパリティビットは、Y´2,iと共にW´2,jで示す。W´2,jは、Y´2,iのビットに該当するグループユニットとして参照される。以後、シーケンスW´がマッピングされる。
仮に、Y´2,iが高い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´2,jは、低い信頼度を有するビットにマッピングされる。また、仮に、Y´2,iが低い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´2,jは、高い信頼度を有するビットにマッピングされる。構成符号化器から出力されるシーケンスY´でのパリティビットとシーケンスW´でのビットとは、一つのビットグループを形成する。
前記3つの実施の形態の方式は、3つのうち、何れか2つを併合したり、又は前記3つをすべて併合したりすることによって独立的に具現されることができる。シミュレーション実験の結果によって、最も小さな性能向上は、第2番目又は第3番目の方式のみを適用することによって得られる。仮に、前記第2番目又は第3番目のスキームがすべて適用される場合、性能向上の増加は僅かである。
仮に、前記1番目スキームのみが適用されると、性能は、前記第2番目及び前記第3番目のスキームをすべて適用することによって得られたことと比べて優れている。仮に、前記1番目、第2番目、及び第3番目のスキームが適用されると、最も良い性能が一般的に得られる。IEEE802.16e実装標準を基盤に、本発明の実施の形態に係るサブブロックインターリーブ動作は、下記で説明される図5を参照して説明される。
図5は、本発明の第1の実施の形態に係るリマッピング動作を示す図である。
前記図5において、インターリーバにおいてサブブロックインターリーブモジュールからの出力は、シーケンスA´,B´,Y´,Y´,W´,W´と仮定する。
ここで、A´,B´,Y´,Y´,W´,W´は、A´,A´,……,A´N−1;B´,B´,……,B´N−1;Y´1,0,Y´1,1,……,Y´1,N−1;Y´2,0,Y´2,1,……,Y´2,N−1;W´1,0,W´1,1,……,W´1,N−1;W´2,0,W´2,1,……,W´2,N−1のように整列される。
前記図5に示すように、ブロック501に示すように、シーケンスA´が第1番目にマッピングされる。
IEEE 802.16e標準を基盤に、A´と共に同時にCTC符号化器に入力されるシーケンスB´での該当ビットは、B´である。以後、シーケンスB´がマッピングされる。
仮に、A´が高い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットB´は、低い信頼度を有するビットにマッピングされる。また、仮に、A´が低い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットB´は、高い信頼度を有するビットにマッピングされる。
もちろん、上記の動作は、シーケンスY´及びW´1から構成されたビットグループにも行われる。そして、シーケンスY´及びW´から構成されたビットグループにもそれぞれ行われる。
図6は、本発明の第2の実施の形態に係るリマッピング動作を示す図である。
前記図6に示すように、シーケンスY´が第1番目にマッピングされる。IEEE 802.16e標準において、Y´1,iと共に同時に符号化器から出力されるパリティビットは、W´1,iである。以後、W´がマッピングされる。
仮に、Y´1,iが高い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´1,iは、低い信頼度を有するビットにマッピングされる。また、仮に、Y´1,iが低い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´1,iは、高い信頼度を有するビットにマッピングされる。以後、W´1,iがマッピングされる。
IEEE 802.16e標準を基盤に、Y´2,iと共に同時にCTC符号化器から出力されるパリティビットは、W´2,iである。以後、W´がマッピングされる。
仮に、Y´2,iが高い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´2,iは、低い信頼度を有するビットにマッピングされる。また、仮に、Y´2,iが低い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´2,iは、高い信頼度を有するビットにマッピングされる。
もちろん、オルタネイティブマッピング(alternate mapping)の動作は、シーケンスA´及びB´から構成されたビットグループでのビットに対して第1番目に行われる。以後、シーケンスY´及びW´から構成されたビットグループでのビットに対して行われるか、又はシーケンスY´及びW´から構成されたビットグループでのビットに対してそれぞれ行われる。
本発明の第1及び第2の実施の形態を併合する本発明の第3の実施の形態は、下記の図7を参照して説明される。
図7は、本発明の第3の実施の形態に係るリマッピング動作を示す図である。
前記図7に示すように、シーケンスA´が第1番目にマッピングされる。A´と共に同時にCTC符号化器に入力されるシーケンスB´での該当ビットは、B´である。以後、シーケンスB´がマッピングされる。
仮に、A´が高い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットB´は、低い信頼度を有するビットにマッピングされる。また、仮に、A´が低い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットB´は、高い信頼度を有するビットにマッピングされる。追加的に、図7に示すように、シーケンスY´がマッピングされる。
IEEE 802.16e標準において、Y´1,iと共に同時に前記CTC符号化器から出力されたパリティビットは、W´1,iである。以後、シーケンスW´がマッピングされる。
仮に、Y´1,iが高い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´1,iは、低い信頼度を有するビットにマッピングされる。また、仮にY´1,iが低い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´1,iは、高い信頼度を有するビットにマッピングされる。以後、シーケンスY´がマッピングされる。
IEEE 802.16e標準で、Y´2,iと共に同時に前記CTC符号化器から出力されたパリティビットは、W´2,i.である。以後、シーケンスW´がマッピングされる。
仮に、Y´2,iが高い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´2,iは、低い信頼度を有するビットにマッピングされる。また、仮にY´2,iが低い信頼度を有するビットにマッピングされると、それのグループユニット該当ビットW´2,iは、高い信頼度を有するビットにマッピングされる。
前記図7において、高い信頼度を有するビットは、矢印(arrows point)の指すビットで示される。仮に、前記図7に示すように、高い信頼度を有するビットが奇数(odd number)ビットで、低い信頼度を有するビットが偶数(evennumber)ビットである場合、出力シーケンスは、A´,A´,……,A´N−1;B´,B´,……,B´N−1,B´N−2;Y´1,0,Y´2,0,Y´1,1,Y´2,1,……,Y´1,N−1,Y´2,N−1;W´2,0,W´1,0,W´2,1,W´1,1,……,W´2,N−1,W´1,N−1のとおりである。
一方、本発明の詳細な説明では具体的な実施の形態について説明したが、本発明の範囲から逸脱しない範囲内で多様な変形が可能であることは勿論である。したがって、本発明の範囲は、上述の実施の形態に限定されず、特許請求の範囲だけでなく、特許請求の範囲と均等なものによって決まらねばならない。
101 1/3エンコーダ符号化器
102 インターリーバ
103 パンクチャリング
104 構成符号化器
105 CTCインターリーバ

Claims (20)

  1. コーディング方法において、
    (a)CTC(Convolutional Turbo Coding)インターリーバを利用して、構成符号化器(constituent encoder)を利用して情報ビットA及びBをインタリーブして、インターリーブした情報ビットC及びDをそれぞれ出力する過程と、
    (b)構成符号化器(constituent encoder)を利用して、前記情報ビットA及びBと前記インターリーブした情報ビットC及びD符号化し、パリティシーケンスY1及びW1、Y2及びW2それぞれ出力する過程と、
    (c)前記情報ビットA及びB、前記パリティシーケンスY1及びY2、前記パリティシーケンスW2及びW1をそれぞれインターリーブする過程と、
    (d)インターリーブされた情報サブブロックA、インターリーブされた情報サブブロックB、インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位(bit by bit)で多重化(multiplexed)されたシーケンス、インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスを出力する過程と、を含み、
    前記インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Y1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Y2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Y1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、Y2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット順番に応じて、前記Y1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記Y2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記Y1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、前記Y2サブブロックインターリーバからの第2出力ビットを含み、
    前記インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、W2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、W1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、W2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、W1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット順番に応じて、前記W2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記W1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記W2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、前記W1サブブロックインターリーバからの第2出力ビットを含む方法。
  2. インターリーブされたY2サブブロックシーケンスのビットが高い信頼度を有する信号点配置図ポイント(constellation points)のビットにマッピングされると、インターリーブされたW2サブブロックシーケンスの該当ビットは低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY2サブブロックシーケンスのビットが低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW2サブブロックシーケンスの該当ビットは高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY1サブブロックシーケンスのビットが高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW1サブブロックシーケンスの該当ビットは低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY1サブブロックシーケンスのビットが低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW1サブブロックシーケンスの該当ビットは高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされる請求項1に記載の方法。
  3. 装置において、
    情報ビットA及びBをインタリーブして、インターリーブした情報ビットC及びDをそれぞれ出力するCTC(Convolutional Turbo Coding)インターリーバと
    前記情報ビットA及びBと前記インターリーブした情報ビットC及びD符号化しパリティシーケンスY1及びW1、Y2及びW2それぞれ出力する構成符号化器(constituent encoder)と
    前記情報ビットA及びB、前記パリティシーケンスY1及びY2、前記パリティシーケンスW2及びW1をそれぞれインターリーブし、インターリーブされた情報サブブロックA、インターリーブされた情報サブブロックB、インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位(bit by bit)で多重化(multiplexed)されたシーケンス、インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスを出力する多数のインターリーバと、を含み、
    前記インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Y1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Y2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Y1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、Y2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット順番に応じて、前記Y1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記Y2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記Y1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、前記Y2サブブロックインターリーバからの第2出力ビットを含み、
    前記インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、W2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、W1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、W2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、W1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット順番に応じて、前記W2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記W1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、 前記W2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、前記W1サブブロックインターリーバからの第2出力ビットを含む装置。
  4. インターリーブされたY2サブブロックシーケンスのビットが高い信頼度を有する信号点配置図ポイント(constellation points)のビットにマッピングされると、インターリーブされたW2サブブロックシーケンスの該当ビットは低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY2サブブロックシーケンスのビットが低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW2サブブロックシーケンスの該当ビットは高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY1サブブロックシーケンスのビットが高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW1サブブロックシーケンスの該当ビットは低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY1サブブロックシーケンスのビットが低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW1サブブロックシーケンスの該当ビットは高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされる請求項3に記載の装置。
  5. 装置において、
    情報サブブロックA、情報サブブロックB、Y1サブブロックのパリティシーケンス、Y2サブブロックのパリティシーケンス、W2サブブロックのパリティシーケンス、W1サブブロックのパリティシーケンスを受信し、
    インターリーブされた情報サブブロックA、インターリーブされた情報サブブロックB、インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位(bit by bit)で多重化(multiplexed)されたシーケンス、インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスを出力する多数のサブブロックインターリーバを含み、
    前記インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Y1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Y2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Y1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、Y2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット順番に応じて、前記Y1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記Y2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記Y1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、前記Y2サブブロックインターリーバからの第2出力ビットを含み、
    前記インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、W2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、W1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、W2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、W1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット順番に応じて、前記W2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記W1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、 前記W2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、前記W1サブブロックインターリーバからの第2出力ビットを含む装置。
  6. インターリーブされたY2サブブロックシーケンスのビットが高い信頼度を有する信号点配置図ポイント(constellation points)のビットにマッピングされると、インターリーブされたW2サブブロックシーケンスの該当ビットは低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY2サブブロックシーケンスのビットが低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW2サブブロックシーケンスの該当ビットは高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY1サブブロックシーケンスのビットが高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW1サブブロックシーケンスの該当ビットは低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY1サブブロックシーケンスのビットが低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW1サブブロックシーケンスの該当ビットは高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされる請求項5に記載の装置。
  7. 方法において、
    多数のサブブロックインターリーバが、情報サブブロックA、情報サブブロックB、Y1サブブロックのパリティシーケンス、Y2サブブロックのパリティシーケンス、W2サブブロックのパリティシーケンス、W1サブブロックのパリティシーケンスを受信する過程と、
    前記多数のサブブロックインターリーバがインターリーブされた情報サブブロックA、インターリーブされた情報サブブロックB、インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位(bit by bit)で多重化(multiplexed)されたシーケンス、インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスを出力する過程と、を含み、
    前記インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Y1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Y2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、Y1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、Y2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット順番に応じて、前記Y1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、 前記 Y2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記Y1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、前記Y2サブブロックインターリーバからの第2出力ビットを含み、
    前記インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、W2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、W1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、W2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、W1サブブロックインターリーバからの第2出力ビット順番に応じて、前記W2サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、前記W1サブブロックインターリーバからの第1出力ビット、 前記W2サブブロックインターリーバからの第2出力ビット、前記W1サブブロックインターリーバからの第2出力ビットを含む方法。
  8. インターリーブされたY2サブブロックシーケンスのビットが高い信頼度を有する信号点配置図ポイント(constellation points)のビットにマッピングされると、インターリーブされたW2サブブロックシーケンスの該当ビットは低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY2サブブロックシーケンスのビットが低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW2サブブロックシーケンスの該当ビットは高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY1サブブロックシーケンスのビットが高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW1サブブロックシーケンスの該当ビットは低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされ、
    インターリーブされたY1サブブロックシーケンスのビットが低い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされると、インターリーブされたW1サブブロックシーケンスの該当ビットは高い信頼度を有する信号点配置図ポイントのビットにマッピングされる請求項7に記載の方法。
  9. パリティシーケンスがビット単位で多重化されると、前記インターリーブされた情報サブブロックA及びBはバイパスされる請求項7に記載の方法。
  10. 前記インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Yと呼ばれる請求項7に記載の方法。
  11. 前記インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Wと呼ばれる請求項7に記載の方法。
  12. パリティシーケンスがビット単位で多重化されると、インターリーブされた情報サブブロックA及びBはバイパスされる請求項1に記載の方法。
  13. 前記インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Yと呼ばれる請求項1に記載の方法。
  14. 前記インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Wと呼ばれる請求項1に記載の方法。
  15. パリティシーケンスがビット単位で多重化されると、インターリーブされた情報サブブロックA及びBはバイパスされる請求項3に記載の装置。
  16. 前記インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Yと呼ばれる請求項3に記載の装置。
  17. 前記インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Wと呼ばれる請求項3に記載の装置。
  18. パリティシーケンスがビット単位で多重化されると、前記インターリーブされた情報サブブロックA及びBはバイパスされる請求項5に記載の装置。
  19. 前記インターリーブされたY1及びY2サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Yと呼ばれる請求項5に記載の装置。
  20. 前記インターリーブされたW2及びW1サブブロックシーケンスのビット単位で多重化されたシーケンスは、Wと呼ばれる請求項5に記載の装置。
JP2011543433A 2008-12-26 2009-12-24 ターボ符号化方法及びターボ符号化方法を具現するための装置 Active JP5614896B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810189684.9 2008-12-26
CN2008101896849A CN101710850B (zh) 2008-12-26 2008-12-26 卷积Turbo编码方法及实现编码方法的设备
PCT/KR2009/007791 WO2010074537A2 (en) 2008-12-26 2009-12-24 Convolutional turbo coding method and device for implementing the coding method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012514373A JP2012514373A (ja) 2012-06-21
JP2012514373A5 JP2012514373A5 (ja) 2013-02-14
JP5614896B2 true JP5614896B2 (ja) 2014-10-29

Family

ID=41718480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011543433A Active JP5614896B2 (ja) 2008-12-26 2009-12-24 ターボ符号化方法及びターボ符号化方法を具現するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8788919B2 (ja)
EP (2) EP2683087A3 (ja)
JP (1) JP5614896B2 (ja)
KR (1) KR20100076893A (ja)
CN (1) CN101710850B (ja)
HK (1) HK1140066A1 (ja)
MY (1) MY161322A (ja)
RU (1) RU2514088C2 (ja)
WO (1) WO2010074537A2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8526454B2 (en) * 2009-03-27 2013-09-03 Nokia Corporation Apparatus and method for bit remapping in a relay enhanced communication system
EP2477335B1 (en) * 2011-01-18 2019-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for transmitting and reveiving data in communication/broadcasting system
EP2579468B1 (en) 2011-10-05 2020-05-06 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and device for decoding a transport block of a communication signal
US9058880B2 (en) * 2013-02-04 2015-06-16 National Tsing Hua University Unequal bit reliability information storage method for communication and storage systems
KR102453474B1 (ko) 2015-02-27 2022-10-14 한국전자통신연구원 가변 길이 시그널링 정보 부호화를 위한 패리티 인터리빙 장치 및 이를 이용한 패리티 인터리빙 방법
WO2016137204A1 (ko) 2015-02-27 2016-09-01 한국전자통신연구원 고정 길이 시그널링 정보 부호화를 위한 패리티 인터리빙 장치 및 이를 이용한 패리티 인터리빙 방법
KR102453476B1 (ko) 2015-02-27 2022-10-14 한국전자통신연구원 고정 길이 시그널링 정보 부호화를 위한 패리티 인터리빙 장치 및 이를 이용한 패리티 인터리빙 방법
WO2016137254A1 (ko) 2015-02-27 2016-09-01 한국전자통신연구원 가변 길이 시그널링 정보 부호화를 위한 패리티 인터리빙 장치 및 이를 이용한 패리티 인터리빙 방법
RU2616180C1 (ru) * 2015-11-30 2017-04-12 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Владимирский государственный университет имени Александра Григорьевича и Николая Григорьевича Столетовых" (ВлГУ) Способ диагностики сверточных кодов
US11349598B2 (en) * 2016-09-30 2022-05-31 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Spatially coupled polar codes
CN109547158B (zh) * 2018-11-07 2022-03-22 中国电子科技集团公司第七研究所 一种Turbo码的编码方法及译码方法
CN112436843B (zh) * 2020-11-27 2024-03-15 西安空间无线电技术研究所 一种Turbo码信道外交织器的设计方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6430722B1 (en) * 1998-01-23 2002-08-06 Hughes Electronics Corporation Forward error correction scheme for data channels using universal turbo codes
CA2742096C (en) * 1999-04-13 2015-01-06 Ericsson Ab Rate matching and channel interleaving for a communications system
US6476734B2 (en) * 2000-09-14 2002-11-05 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for prioritizing information protection in high order modulation symbol mapping
KR100689551B1 (ko) * 2001-06-18 2007-03-09 삼성전자주식회사 부호분할다중접속 이동통신시스템에서 데이터 송신 및수신장치 및 방법
KR100526525B1 (ko) * 2001-10-17 2005-11-08 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 패킷 재전송을 위한 송수신 장치 및 방법
KR100474682B1 (ko) * 2001-10-31 2005-03-08 삼성전자주식회사 무선통신시스템에서 패킷 재전송을 위한 송수신 장치 및 방법
KR100860660B1 (ko) * 2002-01-09 2008-09-26 삼성전자주식회사 통신시스템의 인터리빙 장치 및 방법
KR20030097358A (ko) * 2002-06-20 2003-12-31 삼성전자주식회사 성상도에 따라 설정된 펑처링 패턴을 기초로 컨볼루셔널엔코더 및 터보 코더를 이용한 신호의 부호화 방법
KR100770902B1 (ko) * 2004-01-20 2007-10-26 삼성전자주식회사 고속 무선 데이터 시스템을 위한 가변 부호율의 오류 정정부호 생성 및 복호 장치 및 방법
EP2613466A3 (en) * 2004-07-07 2014-03-26 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for transmitting a pilot signal in a BWA communication system using transmit antennas
KR100656982B1 (ko) * 2004-12-21 2006-12-13 한국전자통신연구원 휴대 인터넷 단말기의 복호 장치 및 방법
KR100739182B1 (ko) * 2005-12-08 2007-07-13 엘지전자 주식회사 시공간 harq 기법을 제공하는 이동 통신 단말기 및 그방법
KR20070080921A (ko) * 2006-02-09 2007-08-14 삼성전자주식회사 통신시스템에서 인터리빙 장치 및 방법
KR101283862B1 (ko) * 2006-08-16 2013-07-08 엘지전자 주식회사 터보 부호의 부호화 장치 및 방법
KR101407172B1 (ko) * 2007-08-06 2014-06-12 엘지전자 주식회사 터보 코드를 이용한 데이터 전송 방법
US8225165B2 (en) * 2007-10-12 2012-07-17 Industrial Technology Research Institute Methods and devices for encoding data in communication systems
US8386903B2 (en) * 2007-10-31 2013-02-26 Futurewei Technologies, Inc. Bit reverse interleaving methods for QAM modulation in a wireless communication system
KR101558562B1 (ko) * 2008-05-26 2015-10-07 엘지전자 주식회사 터보코드를 이용한 데이터 전송장치 및 방법
US8446811B2 (en) * 2009-04-24 2013-05-21 Nec Laboratories America, Inc. Constellation re-arrangement and bit grouping

Also Published As

Publication number Publication date
US8788919B2 (en) 2014-07-22
CN101710850A (zh) 2010-05-19
EP2683087A3 (en) 2014-04-30
HK1140066A1 (en) 2010-09-30
US20100169748A1 (en) 2010-07-01
KR20100076893A (ko) 2010-07-06
WO2010074537A3 (en) 2010-10-07
MY161322A (en) 2017-04-14
CN101710850B (zh) 2013-10-30
EP2202887A1 (en) 2010-06-30
EP2683087A2 (en) 2014-01-08
RU2514088C2 (ru) 2014-04-27
WO2010074537A2 (en) 2010-07-01
JP2012514373A (ja) 2012-06-21
RU2011126117A (ru) 2013-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5614896B2 (ja) ターボ符号化方法及びターボ符号化方法を具現するための装置
CN107026709B (zh) 一种数据包编码处理方法及装置、基站及用户设备
US9467176B2 (en) Computationally efficient convolutional coding with rate-matching
US8316286B2 (en) System and method for rate matching to enhance system throughput based on packet size
RU2481702C2 (ru) Многоуровневый код циклической проверки избыточностью в системе беспроводной связи
JP4992900B2 (ja) 受信装置及びその復号方法
CN1275278A (zh) 利用不带有交织的并行编码的通信系统和方法
US9154165B2 (en) Apparatus and method for transmitting data using a CTC (convolutional turbo code) encoder in a mobile communication system
WO2014029425A9 (en) Soft metrics compressing method
US7873897B2 (en) Devices and methods for bit-level coding and decoding of turbo codes
JP2006094048A (ja) 無線通信装置およびそのインタリーブ方法ならびにデインタリーブ方法
KR20090091254A (ko) 터보 디코더 장치 및 방법
JP2001251199A (ja) 送信装置、通信システム及びその方法
KR100653232B1 (ko) 케이블 다운스트림 전송을 위한 qam 심볼 매핑 방법 및장치
CN102301604B (zh) 无线通信装置
KR101049947B1 (ko) 컨볼루셔널 터보 코드 부호화 장치 및 컨볼루셔널 터보 코드를 사용하는 부호화 방법
JP3514213B2 (ja) 直接連接畳込み符号器、及び、直接連接畳込み符号化方法
CN117240401A (zh) 编码传输方法、解码方法和通信装置
JP2000031837A (ja) 符号化方法
KR20090086730A (ko) 무선통신 시스템에서 인터리빙 방법
KR20120071511A (ko) 이동통신 시스템의 데이터 레이트 매칭 방법 및 장치
KR20100105222A (ko) 통신시스템에서 인터리빙을 위한 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140708

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5614896

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250