JP5611987B2 - 空気圧シートクッションシステム - Google Patents

空気圧シートクッションシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5611987B2
JP5611987B2 JP2011550381A JP2011550381A JP5611987B2 JP 5611987 B2 JP5611987 B2 JP 5611987B2 JP 2011550381 A JP2011550381 A JP 2011550381A JP 2011550381 A JP2011550381 A JP 2011550381A JP 5611987 B2 JP5611987 B2 JP 5611987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
cushion
self
air
replacement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011550381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012518438A (ja
Inventor
リー,ラルフ,エドワード
Original Assignee
コンフォート コンセプツ ピーティーワイ リミテッド
コンフォート コンセプツ ピーティーワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=42633355&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5611987(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from AU2009900717A external-priority patent/AU2009900717A0/en
Application filed by コンフォート コンセプツ ピーティーワイ リミテッド, コンフォート コンセプツ ピーティーワイ リミテッド filed Critical コンフォート コンセプツ ピーティーワイ リミテッド
Publication of JP2012518438A publication Critical patent/JP2012518438A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5611987B2 publication Critical patent/JP5611987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • A47C7/14Seat parts of adjustable shape; elastically mounted ; adaptable to a user contour or ergonomic seating positions
    • A47C7/142Seat parts of adjustable shape; elastically mounted ; adaptable to a user contour or ergonomic seating positions by fluid means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • A47C27/08Fluid mattresses or cushions
    • A47C27/081Fluid mattresses or cushions of pneumatic type
    • A47C27/084Fluid mattresses or cushions of pneumatic type self inflating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C27/00Spring, stuffed or fluid mattresses or cushions specially adapted for chairs, beds or sofas
    • A47C27/08Fluid mattresses or cushions
    • A47C27/088Fluid mattresses or cushions incorporating elastic bodies, e.g. foam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C4/00Foldable, collapsible or dismountable chairs
    • A47C4/54Inflatable chairs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • A47C7/14Seat parts of adjustable shape; elastically mounted ; adaptable to a user contour or ergonomic seating positions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • B60N2/7023Coach-like constructions
    • B60N2/7035Cushions
    • B60N2/7047Springs
    • B60N2/7082Springs with air or fluid cushions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/70Upholstery springs ; Upholstery
    • B60N2/7023Coach-like constructions
    • B60N2/7035Cushions
    • B60N2/7047Springs
    • B60N2/7082Springs with air or fluid cushions
    • B60N2/7088Springs with air or fluid cushions with valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)

Description

本発明は、シートクッションに関し、より詳細には、個人の体の形状に自動的にぴったり合い、姿勢の支持及び快適性を提供する空気圧シートクッションシステムに関する。
既存の自動膨張式の調整可能なシートクッションは、手動操作型の機械的及び電気的な弁システムを用いて個人の体の形状に正確にぴったり合い、姿勢の支持及び快適性を提供するように設計されている。手動操作型のシステムは、特に椅子が同一の者によって頻繁に使用される場合に個人が調整することを可能にする。しかし、手動操作型のシステムは、受付、会議場、集会場、会議室及び交通機関において見られるような、着座する者が手動操作型弁システムの存在若しくは利点を知らない可能性があるか、又はその操作方法を知らない可能性がある、多くの種類の椅子に用いるには常に好適であるというわけではない。さらに、椅子が空いた後、かつその椅子に他の者が再び座る前に、自動膨張式シートクッションが再膨張(リセット)することが好ましい。
したがって、手を介入させる必要なく骨盤の正確な回転を容易にし、かつ姿勢の支持及び快適性を提供する自動システムが、そのような椅子において用いるのにより適している。
本発明によれば、空気圧シートクッションシステムであって、
(a)座面(seating surface:着座面)を有する変形可能なクッションと、
(b)前記座面の下に位置決めされている自動膨張式クッション袋であって、置換袋と空気連通している、圧縮性材料を収容する気密エンベロープを含むことによって、使用時に、前記気密エンベロープ及び前記置換袋が空気が出入りすることができない閉システムを形成する自動膨張式クッション袋と、
を備え、誰も前記座面に着座していないときは前記自動膨張式クッション袋が膨張して前記置換袋が収縮し、人が前記座面に着座すると、前記座面が前記圧縮性材料を圧縮し前記自動膨張式クッション袋を部分的に収縮させて、前記置換袋が完全に膨張するまで前記自動膨張式クッション袋と前記置換袋との間に形成されている1つ又は複数の空気通路を介して十分な空気を前記自動膨張式クッション袋から前記置換袋に移すようにしてなる空気圧シートクッションシステムが提供される。
前記自動膨張式クッション袋及び前記置換袋は、前記クッションの前記座面下で互いに近接しており、前記クッション袋と前記置換袋との間に形成されている1つ又は複数の空気通路によって空気連通しているのが好ましい。
前記自動膨張式クッション袋及び前記置換袋は、前記クッション袋の外周に沿って接合されており、前記1つ又は複数の空気通路は、前記クッション袋と前記置換袋との間に空気を通す接合部に形成されている通気孔を含むのが好ましい。
代替的な実施の形態では、前記自動膨張式クッション袋及び前記置換袋は互いから離れており、前記1つ又は複数の空気通路は1つ又は複数の管で構成される。
前記離れている置換袋は、前記空気圧シートクッションシステムがシート底部に設置されるシートの背もたれの骨盤領域に位置付けられるのが好ましい。
弁が、前記置換袋の衝撃膨張を防止すると共に平衡への遷移がほとんど目立たないように、前記自動膨張式クッション袋と前記置換袋との間の管に位置付けられるのが好ましい。
また、前記自動膨張式クッション袋の内側と外側との間の空気差圧が上昇した場合に前記自動膨張式クッション袋の過膨張を防止するように前記自動膨張式クッション袋に逃し弁が挿入されることが好ましい。
前記逃し弁は少なくとも、前記自動膨張式クッション袋に形成されている空気通路に着座するように構成される栓と、前記自動膨張式クッション袋が特定のレベルの膨張を達成すると前記栓を離座させる手段とで構成されるのが好ましい。
前記逃し弁は、前記自動膨張式クッション袋の開口と空気連通している中心開口を有する底部プレートを備え、前記底部プレートは、前記底部プレートの前記中心開口を密閉する栓を受け入れるように構成されており、前記栓は、一定の長さの部材によって前記自動膨張式クッション袋に接続されていることによって、使用時に、前記自動膨張式袋が特定のレベルの膨張に達すると、前記一定の長さの部材が前記栓を離座させる引張力を前記栓に伝え、その際に、前記中心開口を開くことによって、前記自動膨張式袋に形成されている開口を通して前記自動膨張式袋の内側と外側との間を空気連通させるのがより好ましい。
本発明の代替的な実施の形態では、体の一部を支持する自動膨張式袋であって、置換袋と空気連通している、圧縮性材料を収容する気密エンベロープを含むことによって、使用時に、前記気密エンベロープ及び前記置換袋が、空気が出入りすることができない閉システムを形成し、前記自動膨張式袋が体の一部を支持していないときには前記自動膨張式袋が膨張して前記置換袋が収縮し、前記自動膨張式袋が体の一部を支持しているときには、前記体の一部の重量が前記圧縮性材料を圧縮することで、前記自動膨張式袋を部分的に収縮させて、前記置換袋が完全に膨張するまで前記自動膨張式袋と前記置換袋との間に形成されている1つ又は複数の空気通路を介して十分な空気を前記自動膨張式袋から前記置換袋に移すようなものである、自動膨張式袋が提供される。
本発明をより容易に理解して実用的な効果を得ることができるように、ここで添付の図面を参照する。
本発明の一実施形態による空気圧シートクッションシステムの上方から見た分解図である。 図1に示される空気圧シートクッションシステムの下方から見た分解図である。 使用されていないときの、自動膨張式クッション袋が十分に膨張しており、置換袋が収縮した状態の、図1及び図2に示される空気圧シートクッションシステムの切り欠き斜視図である。 変形可能なクッションが座面に着座した者によって圧縮されており、自動膨張式クッション袋が部分的に圧縮されて置換袋が膨張した状態の、図3と同様の図である。 使用されていないときの本発明の第2の実施形態によるクッションの側断面図である。 図5のクッションの部分拡大側面図である。 使用されていないときの本発明の第2の実施形態によるクッションの部分切り欠き後面斜視図である。 図7のクッションの部分拡大斜視図である。 使用されているときの(体が着座しているが示していない)本発明の第2の実施形態によるクッションの部分切り欠き側面図である。 図9のクッションの部分拡大側面斜視図である。 本発明の第2の実施形態による自動膨張式クッション袋の部分切り欠き斜視俯瞰図である。 図11の自動膨張式クッション袋の部分拡大斜視図である。 空気通路を介して接続されている自動膨張式クッション袋及び置換袋を示す斜視断面図である。 図13の空気通路の部分拡大斜視図である。 上側から見た、本発明の第2の実施形態によるクッションにおいて用いられる逃し弁の分解斜視図である。 下側から見た、本発明の第2の実施形態によるクッションに設置されている逃し弁の分解斜視図である。 本発明の第2の実施形態のクッションに組み込まれている図16の逃し弁の切り欠き斜視図である。 図17に示されているような逃し弁の拡大切り欠き斜視図である。 図15の逃し弁のベースプレートの上面図である。 横断面B−Bを通る、図15の逃し弁のベースプレートの第1の側断面図である。 横断面A−Aを通る、図15の逃し弁のベースプレートの第2の側断面図である。
図1、図2及び図3に示されるように、図面に示される空気圧シートクッションシステム10は、座面12及びその下面の凹部13を有する、布張りされた発泡体クッション11からなる。凹部13内には、座面12に隣接して、一例として連続気泡発泡体を含む圧縮性材料16を収容している気密エンベロープ15からなる自動膨張式クッション袋14がある。空気は、閉システムを形成するように接続管19によって置換袋18に接続されているポート17を通して気密エンベロープ15に出入りする。
シートクッションシステムが使用されないとき、図1、図2及び図3に示されるように、自動膨張式クッション袋14は十分に膨張しており、置換袋18は収縮している。人が座面12に着座すると、図4に示されるように平衡に達するまで、圧縮性材料が圧縮されて空気が自動膨張式クッション袋からポート17及び管19を介して置換袋18に移る。接続管19は、置換袋18の衝撃膨張を防止すると共に平衡への遷移がほとんど目立たないようにする絞り又は弁を組み込むことができる。
本発明の空気圧シートクッションシステムは、クッションが椅子の座部に載っており、置換袋が椅子のシートの下にある椅子に組み込むことができる。代替的には、袋は、椅子の背もたれ内、椅子に隣接して、又は椅子から離れて、といった椅子内又は椅子上のどこかに配置することができる。
図5〜図12には、自動膨張式クッション袋14及び置換袋22を収容しているクッション11で構成される本発明の第2の実施形態が示される。置換袋22は、図5〜図8に示されるように、クッション11の、クッション内に空隙を有することによって置換袋を受け入れるように構成されている領域に位置付けられている。
図13を参照すると、自動膨張式クッション袋14及び置換袋22は、自動膨張式クッション袋14と置換袋22との間の通気孔27の形態の空気通路を介して接続されている。図5〜図13に示される実施形態では、置換袋22は、自動膨張式クッション袋14と一体形成されており、クッション袋14の外周の実質的に連続的な内側溶接部と、連続的な外側溶接部とによって形成されており、この場合、置換袋22は内側溶接部と外側溶接部との間に形成されている。1つ又は複数の通気孔27は、自動膨張式クッション袋14と置換袋22との間の内側溶接部に隙間を残すことによって形成されている。
図15〜図21には、自動膨張式クッション袋14の内側と外側との間の空気差圧が上昇した場合に過膨張を防止するために自動膨張式クッション袋に挿入されるように設計される逃し弁28が示される。逃し弁は、自動膨張式クッション袋に対して空気を流出入させるように弁が作動されるまで閉状態のままである他の自動膨張式クッション袋において用いることもできる。逃し弁を自動膨張式クッション袋14又は他の自動膨張式クッション袋に組み込むことは、前記逃し弁が組み込まれているクッションが、航空機の急速な減圧事象に晒される可能性がある航空機のシートに用いられるシートクッションである場合に特に必要である。
自動膨張式クッション袋の内側と外側との間の空気差圧が所定レベルを超えて上昇した場合、逃し弁が自動的に開いて、自動膨張式クッション袋内部の空気圧を自動膨張式クッション袋外部の空気圧と等しくする。
図15及び図16は、逃し弁28の分解斜視図を示す。逃し弁28は、上部弁プレート30及び底部弁プレート32で構成される。図17に示されるように、上部弁プレート30は自動膨張式クッション袋14の上内面52に取り付けられており、底部弁プレート32は、自動膨張式クッション袋14の下内面54に取り付けられており、自動膨張式クッション袋14の下面54に形成されている開口を通って延在している。
図15〜図21を参照すると、逃し弁28の他の構成要素は、Oリング38、プランジャー34、前記プランジャー34を、上部弁プレート30及びプランジャー34にそれぞれ位置するコネクター48及び39を介して上部弁プレート30に接続するコード(ripcord)36を含んでいる。プランジャー34は、突起(lug:ラグ)40を環状リッジ41のノッチ46に位置付けることによって位置決めされる。そのように位置決めされる場合、逃し弁28は、プランジャー34が底部弁プレート32の環状リッジ41に位置付けられるOリング38に対して着座すると気密なシールを提供する。プランジャー34は、プランジャー34のタブ37と斜面44及び開口42との相互作用によって底部弁プレート32のその着座位置に維持される。底部弁プレート32の環状リッジ41に完全に挿入されると、プランジャーのタブ37は、底部弁プレート32の環状リッジ41の斜面44を下方へ横切って、底部弁プレート32の環状リッジ41に形成されている開口42に入る。タブ37は、開口42内に位置付けられると、プランジャー34が底部弁プレート32の環状リッジ41から取り外されることを防止する。
使用時には、図17及び図18に示されるように、自動膨張式クッション袋14の内側と外側との間の空気差圧が上昇した場合に、上部弁プレート30が取り付けられている上面52と底部弁プレート32が取り付けられている下面54との間の距離が増し、コード36はまずピンと張られ、その後、膨張している自動膨張式クッション袋14の2つの対向する面(図18の52及び54)へのクッション袋の力を引張力に変える。自動膨張式クッション袋の内側と外側との間の空気差圧が所定のレベルに達した時点で、逃し弁28のプランジャー34は環状リッジ41から離座し、自動膨張式クッション袋14内の空気圧と自動膨張式クッション袋14外の空気圧とを等しくすることができ、したがって自動膨張式クッション袋14のさらなる膨張を防止する。
逃し弁は、本発明の第1の実施形態又は第2の実施形態のシートクッション、及びシールされているか又はシール可能な自動膨張式クッション袋を組み込んでいる他のクッションに用いることができる。
図13を参照すると、当業者は、自動膨張式クッション袋14を、個人の体の部分を支持するために、発泡体クッション11の外部にある自動膨張式袋として用いることができることを理解するであろう。例えば、自動膨張式クッション袋14はそれ自体、姿勢支持体、ヘッドレスト(すなわち枕)、腕若しくは脚の支持体として、又は硬いシート上に配置するための携帯用クッションとして用いることができる。そのような場合、好ましいであろう唯一の変更は、気密エンベロープ15を囲むための布張りされた外皮(skin)又は織物の外皮であろう。そのような用途では、任意選択的に気密エンベロープ15に解放可能な開口部が含まれ、それによって、気密エンベロープ15をコンパクトな状態で持ち運び及び/又は保管することができるように、使用されていないときは解放可能な開口部のシール(栓、ストッパー又は他のシール手段)を開いて、ロール巻きにするか又は平らにすることによって、収容されている空気を排出させることができる。自動膨張式クッション14の気密袋15に解放可能な開口部を設けるという特徴は、クッション10にも組み込むことができる。
本発明の範囲(scope and ambit)から逸脱することなく設計及び構成の詳細に種々の変更を加えることができる。例えば、置換袋18は、クッション袋の下に位置付けられる必要はなく、本発明の用途をシートに最良に適合させるのであれば、クッション袋の1つの側、クッション袋の裏側又は他の場所に配置することもできる。
本明細書において様々な形態及び実施形態で記載されたような空気圧シートクッションシステムは、車両の座席システムに組み込むのに特に有用であり、航空機の座席システムに特に適用可能である。
さらに、図13に示されている自動膨張式クッション袋は、本来であれば調整手段として空気圧弁を用いるであろう他の自動膨張式の支持体、クッション、及び治療用装置においても用いることができる。

Claims (6)

  1. 空気圧シートクッションシステムであって、
    (a)座面を有する変形可能なクッションと、
    (b)前記座面の下に位置決めされている自動膨張式クッション袋であって、置換袋と空気連通している、圧縮性材料を収容する気密エンベロープを含むことによって、使用時に、前記気密エンベロープ及び前記置換袋が空気が出入りすることができない閉システムを形成する自動膨張式クッション袋と、
    を備え、誰も前記座面に着座していないときは前記自動膨張式クッション袋が膨張して前記置換袋が収縮し、人が前記座面に着座すると、前記座面にかかる人の体の重量が前記圧縮性材料を圧縮し前記自動膨張式クッション袋を部分的に収縮させ、前記置換袋が完全に膨張するまで前記自動膨張式クッション袋と前記置換袋との間に形成されている1つ又は複数の空気通路を介して十分な空気を前記自動膨張式クッション袋から前記置換袋に移すようにしてなり、
    前記自動膨張式クッション袋及び前記置換袋は、前記クッションの前記座面下に互いに近接して位置付けられる空気圧シートクッションシステム。
  2. 前記自動膨張式クッション袋及び前記置換袋は、前記自動膨張式クッション袋の外周に沿って接合されており、前記1つ又は複数の空気通路は、前記自動膨張式クッション袋と前記置換袋との間に空気を通す接合部に形成されている通気孔を含んでなる請求項1記載の空気圧シートクッションシステム。
  3. 前記置換袋の衝撃膨張を防止すると共に平衡への遷移がほとんど目立たないように前記1つ又は複数の空気通路に位置付けられる弁をさらに備えてなる請求項1又は2記載の空気圧シートクッションシステム。
  4. 前記自動膨張式クッション袋の内側と外側との間の空気差圧が上昇した場合に前記自動膨張式クッション袋の過膨張を防止するように前記自動膨張式クッション袋に挿入される逃し弁をさらに備えてなる請求項1〜3のいずれか1項に記載の空気圧シートクッションシステム。
  5. 前記逃し弁は少なくとも、前記自動膨張式クッション袋に形成されている空気通路に着座するように構成される栓と、前記自動膨張式クッション袋が特定のレベルの膨張を達成すると前記栓を離座させる手段とで構成されてなる請求項4に記載の空気圧シートクッションシステム。
  6. 前記自動膨張式クッション袋に形成されている前記空気通路は、前記自動膨張式クッション袋の開口と空気連通している中心開口を有する底部プレートで構成され、前記底部プレートは、前記空気通路を密閉する前記栓を受け入れるように構成されており、前記栓は、一定の長さの部材によって前記自動膨張式クッション袋の内面に接続されていることによって、使用時に、前記自動膨張式クッション袋が特定のレベルの膨張に達すると、前記一定の長さの部材が前記栓を離座させる引張力を前記栓に伝え、その際に、前記空気通路を開くことによって前記自動膨張式クッション袋の内側と外側との間を空気連通させてなる請求項5に記載の空気圧シートクッションシステム。
JP2011550381A 2009-02-20 2010-02-19 空気圧シートクッションシステム Active JP5611987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2009900717 2009-02-20
AU2009900717A AU2009900717A0 (en) 2009-02-20 Pneumatic seat cushion system
PCT/AU2010/000182 WO2010094072A1 (en) 2009-02-20 2010-02-19 Pneumatic seat cushion system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012518438A JP2012518438A (ja) 2012-08-16
JP5611987B2 true JP5611987B2 (ja) 2014-10-22

Family

ID=42633355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011550381A Active JP5611987B2 (ja) 2009-02-20 2010-02-19 空気圧シートクッションシステム

Country Status (8)

Country Link
US (2) US8510884B2 (ja)
EP (1) EP2398356A4 (ja)
JP (1) JP5611987B2 (ja)
CN (1) CN102325480B (ja)
AU (1) AU2010215073B2 (ja)
CA (1) CA2750724C (ja)
HK (1) HK1166250A1 (ja)
WO (1) WO2010094072A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9314118B2 (en) * 2011-07-19 2016-04-19 Jiajing Usa, Inc. Comfort customizable pillow
US9635962B2 (en) 2012-04-12 2017-05-02 Cabeau, Inc. Travel pillow with lateral and rear support bar and a flat and thin back
US9228885B2 (en) 2012-06-21 2016-01-05 Hill-Rom Services, Inc. Patient support systems and methods of use
CN102894704B (zh) * 2012-10-30 2015-10-28 安吉富和家具有限公司 自主呼吸坐面
US10058190B1 (en) 2012-12-05 2018-08-28 Jiajing Usa, Inc. Air-foam mattress component
US20150182044A1 (en) * 2014-01-02 2015-07-02 GM Global Technology Operations LLC Integrated adjustable neck rest with release valve
US10321765B2 (en) 2014-03-11 2019-06-18 Cabeau, Inc. Travel pillow
US9968197B2 (en) 2014-03-11 2018-05-15 Cabeau, Inc. Travel pillow
FR3027204B1 (fr) * 2014-10-17 2017-04-21 System Assist Medical Dispositif de support pour supporter un corps, en particulier un corps humain
USD762400S1 (en) 2014-10-20 2016-08-02 Cabeau, Inc. Travel pillow
WO2016067219A1 (de) * 2014-10-28 2016-05-06 Iii Solutions Gmbh Büro-, arbeits- und freizeitstuhl sowie nachrüstsatz für einen stuhl oder eine sitzfläche zum erzeugen von unterschwelligen bewegungen der darauf sitzenden person
US9585487B1 (en) * 2015-02-06 2017-03-07 Gait, LLC Relaxation device and method of use
US10106061B2 (en) 2015-08-13 2018-10-23 Ford Global Technologies, Llc Air-suspended seat surfaces with flow control valves
MX2018004018A (es) 2015-09-29 2018-07-06 Cabeau Inc Almohada para cuello con soportes de menton, multiples puntos de sujecion, y clip magnetico.
USD790880S1 (en) 2015-09-29 2017-07-04 Cabeau, Inc. Neck pillow
USD809966S1 (en) 2015-09-29 2018-02-13 Cabeau, Inc. Clip mechanism
US9981588B2 (en) 2015-10-21 2018-05-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat with sealed inflation system
GB201521074D0 (en) 2015-11-30 2016-01-13 Seating Direct Internat Ltd Cushion
US10391912B2 (en) 2016-09-01 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Lay in place capillary control system for air suspended seating
TWI587815B (zh) * 2016-09-06 2017-06-21 Complex number of laps assembled pad
CN107788744A (zh) * 2016-09-06 2018-03-13 宽鑫有限公司 多圈数组装式用垫
US10363852B2 (en) * 2016-09-15 2019-07-30 Ford Global Technologies, Llc Apparatus and method for customizing a vehicle seat
JP6688717B2 (ja) * 2016-10-06 2020-04-28 アイシン精機株式会社 車両用シート装置及び車両シートの空気圧制御方法
US20180361897A1 (en) * 2017-06-20 2018-12-20 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seat padding assembly with molded-in bladders
CN108143563B (zh) * 2017-09-04 2021-04-09 强化治疗学有限公司 泡沫垫套
WO2019116148A1 (en) 2017-12-11 2019-06-20 17B Ehf Foldable support and related methods
GB2586215B (en) * 2019-08-01 2022-03-30 Jaguar Land Rover Ltd Seating apparatus
CN111920336B (zh) * 2020-07-14 2022-07-01 嘉兴市名人电器股份有限公司 一种易清洁马桶坐垫

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1458099A (en) 1974-07-25 1976-12-08 Chrysler Uk Seats
US4224706A (en) * 1978-10-16 1980-09-30 Dial-A-Firm, Inc. Pneumatic bed
US5785669A (en) * 1995-04-12 1998-07-28 Proctor; Richard I. Back supporting and exercising cushion
AUPP284298A0 (en) * 1998-04-06 1998-04-30 Segal, Colin Self-inflating cushion and valve therefor
US6317909B1 (en) * 1999-01-30 2001-11-20 Edward Blum Arising aid
US6519797B1 (en) * 1999-08-10 2003-02-18 Dynamic Contours Llc Self adjusting, contouring cushioning system
US20020108179A1 (en) * 2001-02-15 2002-08-15 Kiser Mark R. Water-filled seat cushion
US20040021361A1 (en) * 2001-04-11 2004-02-05 Jin-Gyu Park Seat cushion assembly
US6679557B2 (en) * 2002-01-23 2004-01-20 Pent Products, Inc. Article of furniture having a support member with an adjustable contour
ATE336928T1 (de) * 2002-04-25 2006-09-15 Robert B Chaffee Einwegventil verbundene aufblasbare kammern und benutzungsverfahren
DE10232627A1 (de) * 2002-07-18 2004-01-29 Prospective Concepts Ag Adaptives pneumatisches Sitz- und Lehnkissen für Fahr- und Flugzeuge
US7617554B2 (en) * 2002-10-10 2009-11-17 M.P.L. Ltd. Pressure equalization apparatus
JP2004154423A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Toshiba Tec Corp マット式マッサージ機及びベッド
US6912748B2 (en) * 2002-11-22 2005-07-05 L & P Property Management Company Self inflating pneumatic seat cushion apparatus and method
US7069609B2 (en) * 2004-10-20 2006-07-04 Patent Category Corp. Inflatable liquid furniture
US20070204406A1 (en) * 2006-03-03 2007-09-06 Thisse Gregory M Cushion and inflatable cushion
US8291535B2 (en) * 2007-02-05 2012-10-23 Kemper Support Surfaces, Inc. Pressure relieving body support apparatus
WO2009079696A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 Comfort Concepts Pty Limited Seating systems incorporating self-inflating adjustable supports
IE20090204A1 (en) * 2009-03-18 2010-10-27 Patrick Noel Daly Infection control cushion structure
US8211263B2 (en) * 2009-09-03 2012-07-03 Applied Ft Composite Solutions Inc. Process and apparatus for making air-filled cellular structures for use as resilient cushions
US8181292B1 (en) * 2009-09-15 2012-05-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Seat cushion
US8584286B2 (en) * 2010-04-27 2013-11-19 Ec Service Inc. Systems and methods for providing a self deflating cushion
WO2012061292A2 (en) * 2010-11-01 2012-05-10 Roho, Inc. Cushion and self-adjusting valve
US20130086744A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 M.P.L. Limited Fall mat with topper pad

Also Published As

Publication number Publication date
EP2398356A4 (en) 2014-09-03
EP2398356A1 (en) 2011-12-28
US8667632B2 (en) 2014-03-11
HK1166250A1 (en) 2012-10-26
AU2010215073B2 (en) 2016-02-04
JP2012518438A (ja) 2012-08-16
WO2010094072A1 (en) 2010-08-26
CN102325480A (zh) 2012-01-18
CN102325480B (zh) 2015-03-25
US20110314609A1 (en) 2011-12-29
US20130328376A1 (en) 2013-12-12
CA2750724A1 (en) 2010-08-26
CA2750724C (en) 2019-05-21
US8510884B2 (en) 2013-08-20
AU2010215073A1 (en) 2011-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5611987B2 (ja) 空気圧シートクッションシステム
US6598250B1 (en) Pressure regulation for an inflatable cushion
CN111107767B (zh) 露营空气椅
US4213213A (en) Support device
EP1496774B1 (en) Inflatable chambers fluidly connected by one way valve and method for use
CA2506385C (en) Inflatable device
JP2011127766A (ja) バルブを作動させるための電気機械デバイスを備えたセルフシールバルブ
US10548410B2 (en) Firmness control for a smart response technology body support
US6317909B1 (en) Arising aid
CN108697326B (zh) 可充气支撑件
US20150265065A1 (en) Accelerated calibration system for a smart response technology mattress
US6209160B1 (en) Inflation assemblies
CN216907430U (zh) 充气床
US6098221A (en) Conforming body support with air chamber and pump chamber
US20160279005A1 (en) Apparatus for Reducing Contact Pressure on a Person, a Bed in Combination with an Apparatus and a Method of Preparing a Bed
JP3021701U (ja) 補助機能を備えたクッション

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140701

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140903

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5611987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250