JP5603442B2 - 増進された細胞増殖のための表面修飾された多孔性ポリマー - Google Patents

増進された細胞増殖のための表面修飾された多孔性ポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP5603442B2
JP5603442B2 JP2012556646A JP2012556646A JP5603442B2 JP 5603442 B2 JP5603442 B2 JP 5603442B2 JP 2012556646 A JP2012556646 A JP 2012556646A JP 2012556646 A JP2012556646 A JP 2012556646A JP 5603442 B2 JP5603442 B2 JP 5603442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
scaffold
plasma
cell growth
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012556646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013522384A (ja
Inventor
プラサド エル ヴイ バガヴァトゥーラ
ヴァージニア ディー ブリット
Original Assignee
カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ filed Critical カウンシル オブ サイエンティフィック アンド インダストリアル リサーチ
Publication of JP2013522384A publication Critical patent/JP2013522384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5603442B2 publication Critical patent/JP5603442B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/12Chemical modification
    • C08J7/123Treatment by wave energy or particle radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/23Solid substances, e.g. granules, powders, blocks, tablets
    • A61L2/238Metals or alloys, e.g. oligodynamic metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08J2323/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は、細胞増殖(growth)を増進し、微生物の増殖を抑制する、表面処理されたポリマーの製造方法に関する。
多孔性ポリエチレン(pPE)インプラントは長年使用されているよく確立された医療品である。前記物質は生物的適合性であり、医学界によく受け入れられている。しかしながら、従来のpPE足場(scaffold)への細胞増殖は乏しい。細胞増殖を改善するためにポリマーへの表面修飾が試みられてきた。そのようなアプローチは、自己組織化単層形成、シラン分子を通しての機能化、層−層(layer-by-layer)集合、ナノ−圧痕(indentation)並びに様々な利点及び不利点でのエッチングによる表面処理を含む。
GugalaらはJ.Biomed Mater Res A, 2006, 76, 288において、様々なプラズマを用いて、無孔のポリラクチド及び多孔性ポリラクチド上での骨芽細胞の接着特性を研究している。彼らは、アンモニア処理によって接着細胞が最大数となるが、この処理のより長い持続時間はポリマーには不利であることが証明され得るため避けるべきであると結論を出している。
米国特許第5387237号明細書は、インスリン依存性糖尿病の治療のためのバイオ人工(bioartificial)移植可能な膵臓に関する。移植のためのバイオ人工臓器は、血管新生しているチャンバー(chamber)中に生物的適合性の繊維基質又は発泡基質を含む。前記基質物質は有機又は無機物質で構成され、前記有機物質はハロゲン化及びフッ素化されていないポリエチレン、ポリプロピレン等のようなポリオレフィンから選択される。従って、基質の厚さはタンパク質、ECM物質、成長因子物質の十分な吸着を可能とし、血液供給を発達させ、基質はまた好ましくは哺乳類の体に吸収されず、繊維の(fibriotic)過成長及びカプセル化を最小限にする。
米国特許第6551608号明細書は、抗ウイルス性及び/又は抗菌性特性を有する新規な多孔性物質に関する。その発明は、多孔性基質及び抗ウイルス剤又は抗菌剤から成ってウイルス及び/又は細菌の蓄積又は増殖に抵抗する多孔性、非繊維性物質への要求を克服する、抗ウイルス性又は抗菌性特性を有する多孔性物質を含む。前記新規な粒子の製造方法は、抗菌剤との熱可塑性物質の焼結を含む。
従って、従来技術の検討からは、当該分野において、増進した細胞増殖特性を有するポリマー組成物の必要性が明らかになる。更に、当該分野においては、そのような組成物の製造方法を提供し、そのような膜上で成長し得る様々な細胞を同定する必要がある。
文献報告は、イオン又は金属形態の遷移金属、ここでの例は銀イオン、は抗菌作用を有するが、特に水性媒体中において不安定であり、持続した期間抗菌作用を発揮できないことを示唆する。本発明においては、目的はリザーバとして機能するポリマーの組成物を提供することであり、バイオフィルムの形成を防ぐために抗菌剤の持続作用があることが必要である。これらの欠点を克服するため、本発明者は、銀イオンをナノ粒子へ還元し、同じ剤を使用してそれらをキャップし、それによって、銀ナノ粒子がバイオフィルムの形成を妨げるため、持続した抗菌作用及び望むように機能性を保持するポリマー抗菌組成物を提供する目的を達成する簡単な方法を提案する。
本発明の主な目的は、細胞増殖を増進し、微生物の増殖を抑制する、表面修飾されたポリマーの製造方法を提供することである。
本発明の別の目的は、細胞増殖の増進方法を提供することである。
本発明の更なる目的は、生じる細胞増殖の培地として機能し、同時に細菌の増殖を抑制する、表面処理されたポリマー組成物を提供することである。
更なる目的は前記組成物及び本発明の方法を使用して人工の体内組織及び臓器を作ることである。
本発明のもう一つの目的は、本明細書で上述したようにリザーバとして機能し得る表面処理されたポリマーから成形品を作ることである。
従って、本発明は、細胞増殖を増進し、微生物の増殖を抑制する表面修飾されたポリマーの製造方法を提供する。
本発明の一つの態様において、表面修飾されたポリマーの製造方法であって、前記方法が、
a.プラズマ処理されたポリマーを提供する工程、
b.脂肪酸のソホロリピド(sophorolipid)を工程(a)で得たプラズマ処理された多孔性ポリマー表面に共有結合させる工程、
c.工程(b)で得たポリマー表面を抗菌剤の溶液にさらし、煮沸してソホロリピドによって表面上で抗菌剤のイオンをナノ粒子に還元して、表面修飾されたポリマーを得る工程、
を含む方法に関する。
本発明の別の態様において、工程(b)で使用されるソホロリピドは脂肪酸由来の脂質であり、還元糖部分を有し、前記脂肪酸はステアリン酸、オレイン酸、リノール酸及びリノレン酸から選ばれるがそれらに限定されず、前記糖部分は好ましくはソホロース、ラムノース及びトリハロース(trihalose)である。
本発明の別の態様において、工程(a)で使用されるポリマーはポリエーテルイミド及びポリエチレンからなる群から選択される。
本発明の別の態様において、工程(c)で使用される抗菌剤は硝酸銀である。
本発明の別の態様において、前記表面修飾されたポリマーは、微生物の増殖を抑制するのみでなく、細胞増殖を増進する。
本発明の別の態様において、工程(a)のプラズマ処理されたポリマーは、任意に更に金属ナノ粒子、好ましくは金を付着させる工程及びアミノ酸を金属ナノ粒子に付着させ、表面修飾されたポリマーを得る工程を含む。
本発明の別の態様において、前記アミノ酸はリジンである。
発明の別の態様において、表面修飾されたポリマーは、微生物の増殖を抑制するのみでなく、細胞増殖を増進する。
図1は異なる処理のPE(ポリエチレン)足場である。図は、それぞれの処理後に測定した水接触角を表す。接触角は110度(処理なし)から25度(リジン処理)まで減少する明らかな兆候がある。 グラフは異なる処理をされた足場から得られた細胞数を示す。細胞は細胞増殖の96時間後に足場からトリプシン処理され、ノイバウエルチャンバー(Neubauer's chamber)において数えられた。 SEM像はPE足場で増殖したNIH3T3細胞を示す。細胞を104細胞/足場の密度で蒔き、96時間増殖させ、その後に4%PFA(パラホルムアルデヒド)によって固定した。その後、これらの足場をSEMにおいて観察した。 PE足場において増殖したCHO細胞の位相差像。細胞を104細胞/足場の密度で蒔き、96時間増殖させ、その後に4%PFA(パラホルムアルデヒド)によって固定した。その後、これらの足場を20倍で観察した。 オレイン酸及びリノール酸並びにそれぞれのソホロリピドの構造。 多孔性ポリエチレン足場の像。 銀ナノ粒子がちりばめられた多孔性ポリエチレン足場を得る完全な手順の描写。 pPE足場の異なる処理後に得られた接触角。 異なる時間間隔後のI)pPE−NH2足場;II)pPE−NH2−SL足場及びIII)pPE−NH2−SL−Ag足場に対する枯草菌(Bacillus subtilis)(A)、緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa)(B)、及び黄色ブドウ球菌(Staphyloccocus aureus)(C)の細胞生存%を表す統計データ。
本発明において、プラズマ処理ポリマーの組成物及び機能化金属ナノ粒子が提供される。特に、前記組成物はプラズマ処理されたポリマー及び前記金属ナノ粒子を機能化する少なくとも2つのアミン基を有するアミノ酸を含む。本発明の一つの態様において、前記組成物はアミノ酸及びプラズマ処理されたポリマーを含む。
本発明のポリマーはプラズマ処理に対して安定している。前記ポリマーは任意に多孔性又は無孔である。好ましい態様は多孔性のポリエチレン及びポリエーテルイミドである。
前記金属は金、銀、白金及びそのようなものから選択されるがそれらに限定されない群を含む貴金属から選択される。本発明の一つの態様において、前記組成物はプラズマ処理されたポリマー及び非金属を含む。
前記プラズマ処理はO2、COO-、N2 -、NO2 -、H2、SO2+H2、NH3及びそのようなものから選択されたガスを使用してなされる。
金属ナノ粒子の機能化は、アルギニン、リジン及びそのようなものから選択されるがそれらに限定されない、少なくとも2つのアミン基を有するアミノ酸を使用して実施される。
ポリマーの組成物、金属ナノ粒子の製造及びそれらの機能化のための本発明の方法は、以下の工程、
1.プラズマ、好ましくはN2及びH2プラズマ、を使用してポリマー表面をプラズマ処理する工程、
2.金属、好ましくは金、ナノ粒子を前記プラズマ処理された表面に付着させる工程、及び
3.アミノ酸、好ましくはリジン、分子を前記金ナノ粒子に付着させる工程、
を含む。
接触角は最初は110度であり、工程1においては細胞増殖が増えると共に角度は65度に減り、工程2の後に角度はわずか45度であり、細胞増殖が非常に高くなると共に25°への角度の更なる減少が見られる。図1を参照のこと。
表面修飾を有するポリマーの組成物は改善された固定及び安定性と共に改善された細胞の統合を有するであろう。細胞増殖を増進する組成物はまた、増大した表面湿潤性及び表面における細胞の増進した接着及び増殖を有するだろう。
本発明の一つの態様においては、プラズマ安定ポリマーは多孔性であり、その増進した増殖のために細胞を蒔かれる。本発明の好ましい態様において、多孔性ポリマーはランゲルハンス島の細胞を蒔かれる。
本発明において、抗菌剤を有する表面処理された多孔性ポリマー組成物が本明細書に開示されている。前記抗菌剤を有する表面処理された多孔性ポリマー組成物は細胞増殖に役立つ。前記抗菌剤を有する表面処理された多孔性ポリマー組成物は細胞増殖に役立つと同時に微生物の増殖を抑制する。前記抗菌剤を有する表面処理された多孔性ポリマー組成物はポリマー、抗菌剤及び脂肪酸のソホロリピドを含む。本発明は更に、抗菌剤を有する表面処理された多孔性ポリマー組成物の製造方法を開示する。
本発明の表面処理された多孔性ポリマー組成物の製造方法は、以下の工程
a)多孔性ポリマーをプラズマで処理する工程、
b)脂肪酸のソホロリピドをプラズマ処理された多孔性ポリマー表面に共有結合させる工程、
c)工程(b)のポリマー表面を抗菌剤の溶液にさらし、煮沸してソホロリピドによって表面上で抗菌剤のイオンをナノ粒子に還元する工程、
を含む。
本発明の表面処理された多孔性ポリマー−抗菌剤組成物中のポリマーはあらゆるポリマーであり、好ましくはポリエチレンである。
本発明の抗菌剤はイオン又は金属形態の遷移金属であり、好ましくは硝酸銀である。
プラズマ処理の選択肢はN2及びH2、酸素、二酸化炭素、二酸化硫黄−水素プラズマ及びそのようなものから選択される。
脂肪酸由来であり還元糖部分を有する脂質が、本発明の脂質である。前記脂肪酸はステアリン酸、オレイン酸、リノール酸及びリノレン酸型であるが、それらに限定されない。前記糖部分は好ましくはトホロース、ラムノース、トリハロース及びそのようなものである。
本発明の表面処理された多孔性ポリマー−抗菌剤組成物は、融合された粒子のネットワークであり、400〜1000ミクロンに形成され、100〜150ミクロンの孔径を有する成形品である。
以下の実施例は、好ましい態様を含んでおり、本発明の実施を説明するのに役立ち、示される詳細は例示の目的及び本発明の好ましい態様を解説する議論の目的であることが理解される。
実施例1:PEフィルムのプラズマ処理
表面修飾の方法において、PE足場の一部をN2及びH2ガスを含むプラズマにさらした。前記プラズマを、水素及び窒素ガス(比7:3)を電子サイクロトロン共鳴(ECR)反応チャンバーに導入することによって励起した。ECRプラズマを、電磁石によって生み出した875ガウスの必要な磁場と共にTE11モードにおいて2.45GHzのマイクロ波源によって励起した。ECRキャビティは高さ15cm、直径12.5cmの円筒形のステンレス鋼チャンバーからなり、30cmの高さ及び20cmの直径を有する反応チャンバーに繋がれる。反応チャンバーをガス注入口、真空ポート、試料容器ポート及びフィードスルー(feed-throughs)のような様々なポートで容易化した。500Wマイクロ波源を石英窓を通して空洞共振器に繋いだ。基礎圧力は10-6mbar(10-4Pa)、操作圧力は10-2mbar(1Pa)であった。全てのフィルムをエタノールでよく洗浄してから処理した。20分の曝露は、続く金ナノ粒子(GSP)の付着のための固着部位として作用するアミン基を表面上に導入した。
実施例2:GNPの層形成
それぞれの足場を2回又は3回脱イオン水で洗浄して、表面上に存在するあらゆる不純物を除去した。更に洗浄した足場を70%アルコール中に15分浸して完全な殺菌を確実にした。これらの足場を無菌条件下において殺菌した金ゾル中に浸した。
実施例3:リジン分子によるGNP層を形成された足場の修飾
リジンの10-4M溶液を脱イオン水に新しく調製した。GNP層を形成された足場をこの溶液に浸して一晩維持し、さらされたGNP表面へのリジン分子の完全な付着を確実にした。
実施例4:細胞成長及び増殖
加湿した5%CO2/95%空気雰囲気において37℃で10%(v/v)ウシ胎仔血清(FCS)及びペニシリン−ストレプトマイシンを補充したダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)を含む細胞培養フラスコ(ファルコン)中で、CHO(中国ハムスター卵細胞系統)細胞を維持及び培養した。細胞をリン酸緩衝生理食塩水(PBS)で洗浄し、トリプシン処理(0.5%トリプシン溶液)によって引き離し、遠心分離によって回収した。その後、細胞を既知の体積の培地中に105細胞/mLの最終濃度で再懸濁した。細胞の倍加時間を、基質上に105細胞/mLの濃度で細胞を蒔き、5%CO2を用いて37℃で培養することによって計算した。典型的な実験では、それぞれの足場を脱イオン水で十分に洗浄し、余分なリジン分子を除去し、70%アルコールで殺菌し、層状のチャンバーの気流中で乾燥して、12穴培養プレート中に注意深く置いた。足場の処理された側を上に向かせた。100μLの再懸濁させた細胞懸濁液をゆっくりと足場の表面上に蒔いた。細胞をフィルムの表面に付着させ、10〜15分後、配置を乱さずに1mLのDMEMを穴の壁に沿って加えた。加湿した5%CO2/95%空気雰囲気において37℃で24時間及び48時間細胞を培養した。一定の間隔で任意の顕微鏡写真を撮影して細胞増殖を観察した。
実施例5:オレイン酸及びリノール酸ソホロリピドの合成
Spencer, J. F. T.; Gorin, P. A. J.; Tulloch, A. P. Antonie Van Leeuwenhoek 1970, 36, 129.に記載されているように、カンジダ・ボンビコラ(Candida bombicola)、ヤロウイア・リポリチカ(Yarrowia lipolytica)、カンジダ・アピコラ(Candida apicola)及びカンジダ・ボゴリエンシス(Candida bogoriensis)を使用する、オレイン酸及び/又はリノール酸のような脂肪酸の生体内変換によってソホロリピドを調製した。
実施例6:pPE足場の組立
狭く分散させた(s=log D90/D10= 0.12)線状の高密度ポリエチレン小球のマイクロ−小球(中央粒子径、D50〜380ミクロン:平均粒子径〜426ミクロン)を注文品の型(custom made moulds)において160℃で焼結し、平均孔径〜208ミクロン及び空隙率〜46%を有する多孔性ポリエチレン足場を生じた。これらの多孔性ポリエチレン足場は、主に上顎−顔部位におけるインプラントとして臨床診療において広く使用されている多孔性ポリエチレン足場と大雑把に比較できた。結果は図2、3に見られる通りである。
実施例7
オレイン酸ソホロリピド(OA−SL)及びリノール酸ソホロリピド(LA−SL)の足場への付着。
第一工程において、ポリマー足場をN2及びH2プラズマで5分処理した。その後、以下に記載するように、オレイン酸ソホロリピド(OASL)/リノール酸ソホロリピド(LASL)分子を足場上に共有結合的に縫った(stitch)。1.5cm2の大きさのpPE足場を、100/200mgの触媒1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミド(EDCI)及び5mLのジクロロメタン(DCM)/ジメチルホルムアミド(DMF)の存在下において100mgのOA−SL/LA−SLと共に丸底フラスコに入れ、連続的に攪拌して32時間還流した。反応が完了した後、上清をデカントし、足場を分離し、DCM/DMF/酢酸エチルで数回洗浄して、真空下で乾燥器において乾燥した。
実施例8:銀ナノ粒子の形成
実施例3に見られるようにその表面に共有結合的に縫われたOA−SL及びLA−SLを有する足場を、煮沸条件下で1mLの1M KOH(pH〜11)を含む50mLの10-3M AgNO3溶液にさらした。SL分子によってAg+イオンを還元して銀ナノ粒子へ変換した。SL(ソホロリピド)分子はポリマー足場に共有結合されているので、銀ナノ粒子がちりばめられた3D足場が生じる。これは、そうでなければ白色の足場上での茶色がかった色の発達によって示唆される。
比較例:
未処理の足場及びプラズマ処理された足場を含む比較実験も実施し、Ag+イオンのAg0への還元は生じなかった。これは化学的に縫われたSL分子はこの反応においてキャッピング剤(capping agent)であるのみでなく還元剤であることを示唆する。
水接触角をそれぞれのレベルで測定した。図8は未処理のpPE足場は接触角110度の高い疎水性であることを示す。この値は我々が足場をプラズマ及びソホロリピドで処理するにつれて大幅に減少していく。これらのソホロリピドは本質的に投げ縄−両親媒性(bola-amphiphilic)なので、足場上のその存在はその表面を疎水性から親水性に変える。SL(ソホロリピド)分子がポリマー表面に共有結合的に縫われるとき、脂質の−COOH基とポリマー表面上の−NH2基との間で反応が起き、脂質の別の末端、すなわちソホロース、をさらす。これは表面を親水性にし、同じことが、110度(未処理のポリマー足場)から65度(プラズマ処理)、45度(SL付着)へと変化する水接触角に反映されている。ポリマー足場上の銀ナノ粒子のその場形成の後、これは25度まで更に減少する。細胞接着及び増殖についての更なる研究が、親水性である表面を必要としているので、これは良い兆候である。
実施例9:抗菌性分析
ルリアベルターニ寒天斜面上で3種の微生物全てを維持した。上記菌種のプレ接種材料(Pre-inoculums)を100mLのルリアベルターニ培地に別々に接種し、更なる実験を実施するために24時間培養した(30℃、200rpm)。銀がちりばめられた足場の抗菌性試験を標準希釈ミクロ法(standard dilution micro-method)を用いて実施した。108cfu/mLを含む培地を連続的に希釈して104cfu/mLを得た。典型的な実験において、104cfu/mLを含むLB培養液を含む5本の試験管を未処理のpPE足場、プラズマ処理されたpPE足場、OA−SL/LA−SL含有pPE足場及びAgNPsを含む足場と共に培養した。5本目の試験管をいずれの足場もなしに培養し、対照とした。すべての組立(setup)を振盪条件(200rpm)において37℃で培養した。75μLのアリコート(aliquot)を上記セットのそれぞれから一定間隔で汲み出し、ルリアベルターニ寒天プレート上に蒔いた。これらのプレートをまた37℃で24時間培養し、手作業でコロニーを数えた。細菌細胞生存率を以下の式に従って計算した。
細胞生存%=100・(Ne/Nc) ・・・・・(1)
式中、Ne=実験プレート上の生存細菌コロニーの数
c=対照プレート上の生存細菌コロニーの数
図9は、異なる時間間隔後のI)pPE−NH2足場;II)pPE−NH2−SL足場及びIII)pPE−NH2−SL−Ag足場に対する枯草菌(A)、緑膿菌(B)及び黄色ブドウ球菌(C)の細胞生存%を表す統計データを指す。
1.表面修飾されたポリマーは微生物の増殖を抑制するのみでなく、細胞増殖を増進する。
2.表面修飾の方法はプラズマ処理に最小限に依存しているため、広い範囲でポリマーを無傷に保つ。
3.ポリマーの表面修飾の方法は、細胞増殖のための媒体を提供する簡単だが効果的な方法を提示する。
4.表面修飾されたポリマーは異なる型の細胞の細胞増殖の増進のための足場として使用され得る。
5.表面修飾されたポリマーは、そのような製品を必要とする対象のニーズを満たす成形品を製造するために更に使用され得る。

Claims (9)

  1. 表面修飾されたポリマーの製造方法であって、以下の工程:
    a.プラズマ処理されたポリマー表面を提供する工程、
    b.脂肪酸及び還元糖に由来する脂質を工程(a)で得られたプラズマ処理されたポリマー表面に共有結合させる工程であって、前記還元糖がソホロース及びラムノースからなる群から選択される、工程
    c.工程(b)で得られたポリマー表面を抗菌剤の溶液にさらし、煮沸して前記脂質によって表面上で抗菌剤のイオンをナノ粒子に還元して、表面修飾されたポリマーを得る工程、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 記脂肪酸はステアリン酸、オレイン酸、リノール酸及びリノレン酸からなる群から選択される請求項1に記載の方法。
  3. 工程(a)で使用される前記ポリマーがポリエーテルイミド及びポリエチレンからなる群から選択される、請求項1に記載の方法。
  4. 工程(c)で使用される前記抗菌剤が硝酸銀である、請求項1に記載の方法。
  5. 前記表面修飾されたポリマーが微生物の増殖を抑制するのみでなく、細胞増殖を増進する、請求項1に記載の方法。
  6. 前記工程(a)に金属ナノ粒子を前記プラズマ処理されたポリマー表面に付着させる工程及びアミノ酸を前記金属ナノ粒子に付着させ、表面修飾されたポリマーを得る工程を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記金属が金である、請求項6に記載の方法。
  8. 前記アミノ酸がリジンである、請求項6に記載の方法。
  9. 前記表面修飾されたポリマーが微生物の増殖を抑制するのみでなく、細胞増殖を増進する、請求項6に記載の方法。
JP2012556646A 2010-03-09 2011-03-09 増進された細胞増殖のための表面修飾された多孔性ポリマー Expired - Fee Related JP5603442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN535DE2010 2010-03-09
IN0535/DEL/2010 2010-03-09
PCT/IN2011/000158 WO2011111069A2 (en) 2010-03-09 2011-03-09 Surface modified porous polymers for enhanced cell growth

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013522384A JP2013522384A (ja) 2013-06-13
JP5603442B2 true JP5603442B2 (ja) 2014-10-08

Family

ID=44351377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012556646A Expired - Fee Related JP5603442B2 (ja) 2010-03-09 2011-03-09 増進された細胞増殖のための表面修飾された多孔性ポリマー

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8663618B2 (ja)
EP (1) EP2545105B1 (ja)
JP (1) JP5603442B2 (ja)
KR (1) KR101776977B1 (ja)
AU (1) AU2011225694B2 (ja)
CA (1) CA2792474C (ja)
WO (1) WO2011111069A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012213787A1 (de) * 2012-08-03 2014-02-06 Robert Bosch Gmbh Oberflächenstrukturierung für zellbiologische und/oder medizinische Anwendungen
GB2614185A (en) * 2020-09-25 2023-06-28 Univ Stellenbosch Coating of materials with biosurfactant compounds

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2907575B2 (ja) * 1991-04-05 1999-06-21 三菱製紙株式会社 抗菌性フィルムおよびその製造方法
US5387237A (en) 1992-07-30 1995-02-07 The University Of Toledo Bioartificial pancreas
US6551608B2 (en) 2000-03-06 2003-04-22 Porex Technologies Corporation Porous plastic media with antiviral or antimicrobial properties and processes for making the same
DE102006020728A1 (de) * 2005-04-27 2006-11-09 Technische Universität Dresden Antimikrobielle und biokompatible Beschichtung
JP5649268B2 (ja) * 2008-05-15 2015-01-07 サラヤ株式会社 ソホロリピッドを含む吸着抑制組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011111069A3 (en) 2011-11-03
US20130059932A1 (en) 2013-03-07
KR20130053396A (ko) 2013-05-23
AU2011225694A8 (en) 2014-04-03
CA2792474A1 (en) 2011-09-15
AU2011225694A1 (en) 2012-10-04
CA2792474C (en) 2018-03-20
JP2013522384A (ja) 2013-06-13
US8663618B2 (en) 2014-03-04
KR101776977B1 (ko) 2017-09-08
WO2011111069A8 (en) 2013-03-21
AU2011225694B2 (en) 2014-05-08
EP2545105B1 (en) 2014-04-30
WO2011111069A2 (en) 2011-09-15
EP2545105A2 (en) 2013-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Yamaguchi et al. Surface modification of poly (L-lactic acid) affects initial cell attachment, cell morphology, and cell growth
US20210115211A1 (en) Nanostructured polymer-based compositions and methods to fabricate the same
KR100791512B1 (ko) 나노구조로 이루어진 하이브리드형 조직재생용 멤브레인과스캐폴드 및 그들의 제조방법
Du et al. Preparation of vancomycin-loaded alginate hydrogel coating on magnesium alloy with enhanced anticorrosion and antibacterial properties
CN110064075B (zh) 一种基于纳米银/d-半胱氨酸的自组装抗菌涂层及制备方法
Li et al. Polydopamine modified TiO2 nanotube arrays as a local drug delivery system for ibuprofen
KR20110128637A (ko) 카테콜기를 가지는 폴리머 코팅 기질-하이드록시아파타이트 복합체 및 그 제조방법
Mehrvarz et al. Biocompatibility and antibacterial behavior of electrochemically deposited Hydroxyapatite/ZnO porous nanocomposite on NiTi biomedical alloy
Feng et al. Polydopamine modified polycaprolactone powder for fabrication bone scaffold owing intrinsic bioactivity
Fisher Challenges in the characterization of plasma-processed three-dimensional polymeric scaffolds for biomedical applications
Hu et al. Surface modifications of biomaterials in different applied fields
Yin et al. Argon plasma-induced graft polymerization of PEGMA on chitosan membrane surface for cell adhesion improvement
Wang et al. Enhancement of corrosion resistance and bioactivity of titanium by Au nanoparticle-loaded TiO2 nanotube layer
Öztürk-Öncel et al. A facile surface modification of poly (dimethylsiloxane) with amino acid conjugated self-assembled monolayers for enhanced osteoblast cell behavior
JP5603442B2 (ja) 増進された細胞増殖のための表面修飾された多孔性ポリマー
Zhao et al. Low-temperature alkali corrosion induced growth of nanosheet layers on NiTi alloy and their corrosion behavior and biological responses
Yang et al. In-situ grown Ag on magnetic halloysite nanotubes in scaffolds: Antibacterial, biocompatibility and mechanical properties
KR101111226B1 (ko) 키토산막이 형성된 나노섬유 부직포 및 그의 제조방법
Guo et al. Electrophoretic deposition of photothermal responsive antibacterial coatings on titanium with controlled release of silver ions
Aliakbarshirazi et al. New plasma-assisted polymerization/activation route leading to a high density primary amine silanization of PCL/PLGA nanofibers for biomedical applications
Gao et al. Preparation of micro/nanometer-sized porous surface structure of calcium phosphate scaffolds and the influence on biocompatibility
Parveen Effect of Electrospun Nanofibers on Growth Behavior of Fungal Cells
Favia et al. Plasma assisted surface modification processes for biomedical materials and devices
Lin et al. Improvement in the healing of bone fractures using a cyclodextrin/Ni-MOF nanofibers network: the development of a novel substrate to increase the surface area with desirable functional properties
Qurashi Chitin and chitosan polymer nanofibrous membranes and their biological applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140304

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20140304

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20140326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140821

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5603442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees