JP5599307B2 - 閉塞性病変を開くシステム、装置および方法 - Google Patents

閉塞性病変を開くシステム、装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5599307B2
JP5599307B2 JP2010513496A JP2010513496A JP5599307B2 JP 5599307 B2 JP5599307 B2 JP 5599307B2 JP 2010513496 A JP2010513496 A JP 2010513496A JP 2010513496 A JP2010513496 A JP 2010513496A JP 5599307 B2 JP5599307 B2 JP 5599307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
introducer sheath
item
sheath
section
guidewire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010513496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010531170A (ja
JP2010531170A5 (ja
Inventor
ジェームス ロバート モンタギュー,
ビクター ロイ ブラックレッジ,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cardiovascular Systems Inc
Original Assignee
Cardiovascular Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cardiovascular Systems Inc filed Critical Cardiovascular Systems Inc
Publication of JP2010531170A publication Critical patent/JP2010531170A/ja
Publication of JP2010531170A5 publication Critical patent/JP2010531170A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5599307B2 publication Critical patent/JP5599307B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320758Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a rotating cutting instrument, e.g. motor driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/06Body-piercing guide needles or the like
    • A61M25/0662Guide tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22042Details of the tip of the guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip
    • A61M2025/0081Soft tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09058Basic structures of guide wires
    • A61M2025/09083Basic structures of guide wires having a coil around a core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/09Guide wires
    • A61M2025/09175Guide wires having specific characteristics at the distal tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Description

Figure 0005599307
(発明の背景)
(発明の分野)
本発明は、概して、心臓血管処置および血管内処置において一般的に用いられるガイドワイヤーのためのデバイスおよび方法に関し、より詳細には、患者の脈管構造の中で血管形成処置のためのカテーテルおよび/またはアテレクトミー処置のための回転駆動シャフトの設置を促進する、アテレクトミー処置および/または血管形成処置において用いられるガイドワイヤーのためのデバイスおよび方法に関する。
(関連技術の説明)
動脈および同様な身体経路における組織の除去および/または修復における使用のために、さまざまな技術および器具が開発されている。そのような技術および器具の頻繁にある目的は、患者の動脈におけるアテローム性動脈硬化プラークの除去である。アテローム性動脈硬化は、患者の血管の内膜層(内皮の下)における脂肪沈積(アテローム)の蓄積によって特徴づけられる。多くの場合、時間とともに、最初は比較的軟らかく沈積され、コレステロールの豊富なアテローム物質が硬化して、石灰化アテローム性動脈硬化プラークになる。そのようなアテロームは、血液の流れを制限し、したがって、しばしば狭窄性病変または狭窄症と呼ばれ、阻害物質は、狭窄物質と呼ばれる。治療されないまま残される場合、そのような狭窄症は、狭心症、高血圧、心筋梗塞、脳卒中などを引き起こし得る。
回転式アテレクトミー処置は、そのような狭窄物質を除去するための一般的な技術になっている。そのような処置は、冠状動脈における石灰化病変を開くことを開始するために最も頻繁に用いられる。ほとんどの場合、回転式アテレクトミー処置は、単独では用いられず、バルーン血管形成処置が続き、次いで非常に頻繁に、開かれた動脈の開通性(patentcy)を維持することを補助するために、ステントの設置が続く。非石灰化病変に対して、バルーン血管形成は、ほとんどの場合、動脈を開くために単独で用いられ、ステントは、しばしば開かれた動脈の開通性を維持するために設置される。しかしながら、研究が示しているところでは、バルーン血管形成を受けて動脈の中にステントを設置された患者のかなりの比率が、ステント再狭窄、すなわち、ステント内の瘢痕組織の過度な成長の結果として、ある期間にわたって最も頻繁に発達するステントの阻害を経験する。そのような状況において、アテレクトミー処置は、ステントから過度な瘢痕組織を除去するための好適な処置(バルーン血管形成は、ステント内であまり有効でない)であり、それによって動脈の開通性を回復させる。
狭窄物質を除去しようと試みるために、いくつかの種類の回転式アテレクトミーデバイスが開発されている。特許文献1(Auth)に示されるような一つのタイプのデバイスにおいて、ダイヤモンド粒子のような研磨切削材で覆われたバー(burr)が、柔軟な駆動シャフトの遠位端に運ばれる。バーは、狭窄を横切って前に進められながら、高速(典型的には、例えば、約150,000rpm〜約190,000rpmの範囲にある)で回転される。
特許文献2(Shturman)は、別のアテレクトミーデバイスを開示し、別のアテレクトミーデバイスは、駆動シャフトの一セクションが拡大された直径を有する駆動シャフトを有し、この拡大された切削ヘッドの少なくとも一セグメントは、研磨材で覆われ、駆動シャフトの研磨セグメントを規定する。高速で回転されるとき、研磨セグメントは、動脈から組織を除去する能力がある。
特許文献3(Shturman)は、拡大された偏心セクションを有する駆動シャフトを有するアテレクトミーデバイスを開示し、この拡大されたセクションの少なくとも一セグメントは、研磨材で覆われる。高速で回転されるとき、研磨セグメントは、動脈から狭窄組織を除去する能力がある。デバイスは、高速動作中の軌道回転運動に部分的に起因して、拡大された偏心セクションの活動していない直径よりも大きい直径まで動脈を開く能力がある。拡大された偏心セクションが一緒に束ねられていない駆動シャフトワイヤーを備えているので、駆動シャフトの拡大された偏心セクションは、狭窄部の中での設置中に、または高速動作中に曲がり得る。
典型的には、操作可能なガイドワイヤーは、動脈の管腔の中に、典型的には障害物を越えた地点、または障害物に遠位な地点の位置に予め位置決めされ、その結果、ガイドワイヤーは、閉塞性病変を横切らなければならない。次いで、アテレクトミー駆動シャフトは、駆動シャフト、より具体的には駆動シャフトの研磨表面が障害物に隣接するか、またはそうでなければ障害物の近位に位置決めされるまで、予め位置決めされたガイドワイヤーに沿って、かつ予め位置決めされたガイドワイヤーの上を、前方へまたは遠位方向にスライドされ得る。ガイドワイヤーは、こうして、典型的にはより柔軟でなく、操作可能性の低いアテレクトミー駆動シャフトを前進させるより前に、予め位置決めされ、障害物に対して、または障害物に隣接するように駆動シャフトを前進させること、および位置決めすることを促進する。
上記で論じられるように、アテレクトミーの後に血管形成処置が続き得、この血管形成処置は、バイパス手術に対するより安全でより安価な代替案として、血流を増加させるためにカテーテルなどが血管の中に挿入される治療のための医療処置である。典型的には、上記で論じられたアテレクトミー駆動シャフトと同様に、操作可能なガイドワイヤーは、カテーテルを通過し、カテーテルから独立して動くことが可能である。ガイドワイヤーは、典型的には障害物を越えた地点、または障害物と遠位な地点にある位置に動かされる。カテーテルは、次いで、カテーテルが障害物に隣接するか、またはそうでなければ障害物の近位に位置決めされるまで、ガイドワイヤーに沿って、かつガイドワイヤーの上を、前方へまたは遠位方向にスライドされる。ガイドワイヤーは、こうして、カテーテルを前進させるより前に予め位置決めされ、障害物に対して、または障害物に隣接するようにカテーテルを前進させることおよび位置決めすることを促進する。
アテレクトミー駆動シャフトデバイスおよび/またはカテーテル設置において用いるための、いくつかの形態のガイドワイヤーが公知である。最も単純な形態のガイドワイヤーは、約0.20mm〜約1.0mmの間の好適な直径を備えている。公知のガイドワイヤーの遠位端は、曲がった先端を備え得、曲がった先端は、脈管経路に沿ってワイヤーを導くように方向付けられ得る。これらのタイプのガイドワイヤーは、ねじれた脈管構造を通して操作することが困難であり得、管腔に沿った摩擦による問題に直面し得る。
他の公知のガイドワイヤーは、管腔を通る動きを促進する、ガイドワイヤーに対して溶解または熱収縮した柔軟なシースあるいは柔軟なコーティングを備える。コーティングされたガイドワイヤーは、依然として脈管構造を通り最終的に障害物を通って動くのに必要な円柱強度(columnar strength)および必要とされる柔軟性を保持しながら、ガイドワイヤーが先端にもっと長い先細セクションを備えることを可能にしない。これらのガイドワイヤーはまた、いったんガイドワイヤーが適所に置かれるとシースまたはコーティングが除去され得ない点で、望ましくない可能性があり得る。溶解したまたはコーティングされたシースはまた、ガイドワイヤーの直径を増加させ、次いでそのガイドワイヤーの直径は、ガイドワイヤーにわたってスライドするデバイスに関してより大きな内径および関連した外径を必要とする。
閉塞性病変を開くデバイスの設置を促進するために用いられるガイドワイヤーは、柔軟性、操作可能性および外径パラメーターを円柱強度とつり合わせなければならない。不十分な円柱強度は、挿入処置中、最も典型的には閉塞部を横切る間に、軸方向の圧縮の下で曲がる傾向を有するガイドワイヤーを結果として生じる。
米国特許第4,990,134号明細書 米国特許第5,314,438号明細書 米国特許第6,494,890号明細書
必要とされる機能性を保持しながら、ガイドワイヤーを含めてシステムそのものの直径をできるだけ小さく保つことが望ましい。ガイドワイヤーは、閉塞性病変を横切ることを可能にする操作可能性および円柱強度を保持しながら、十分な柔軟性を有しなければならない。本発明は、これらの必要性に取り組んでいる。
(発明の簡潔な概要)
身体経路からの組織除去の効率を最大化するためのシステム、装置および方法が提供される。システムは、閉塞性病変を開くデバイス、例えば回転式アテレクトミーデバイスまたはカテーテル、およびイントロデューサーシースを有するガイドワイヤーを備えている。ガイドワイヤーイントロデューサーシースは、閉塞性病変を横切るときにガイドワイヤーを補助する、ガイドワイヤーだけの円柱強度よりも大きい円柱強度を有するハイポチューブを備え得、シースおよびガイドワイヤーは、互いに対して軸方向に可動である。ガイドワイヤーイントロデューサーシースは、遠位端における増加した柔軟性をさらに備え得て柔軟性を増加させ得、および/または柔軟な遠位の先端をさらに備え得て脈管構造を通る操作性を容易にし得る。イントロデューサーシースは、より小さい外径のガイドワイヤーを可能にし得、より小さい外径のガイドワイヤーは、次いで、閉塞部を開くデバイス、例えば、予め位置決めされるガイドワイヤーにわたってスライドされるアテレクトミーデバイスまたは血管形成デバイスにおいて、より小さい外径を可能にし得る。
有利なことに、本発明の所定の実施形態は、身体経路、例えば動脈からの狭窄部からの組織除去の効率を改善するためのシステム、装置および方法を提供する。
本発明の別な目的は、回転式アテレクトミー処置の効率を改善するためのシステム、装置および方法を提供することである。
本発明の別な目的は、血管形成処置の効率を改善するためのシステム、装置および方法を提供することである。
本発明の別な目的は、ガイドワイヤーの位置決めの間に外傷を低減するためのシステム、装置および方法を提供することである。
以下に続く図面および詳細な説明は、本発明のこれらおよび他の実施形態をより具体的に例示する。
例えば、本発明は以下の項目を提供する。
(項目1)
閉塞部を開くためのシステムであって、
閉塞部を開くためのデバイスであって、該デバイスはシャフトを備え、該シャフトは該シャフトを通る管腔を有する、デバイスと、
駆動シャフト管腔内に受容されたガイドワイヤーであって、該シャフトは、該ガイドワイヤー上で前進可能であり、回転可能である、ガイドワイヤーと、
遠位端と、該ガイドワイヤーの少なくとも一部分を受容する管腔とを有するシースであって、該シースおよび該ガイドワイヤーは、互いに対して軸方向に可動である、シースと
を備えている、システム。
(項目2)
上記シースは、少なくとも一つの条線セクションを備えている、項目1に記載のシステム。
(項目3)
上記少なくとも一つの条線セクションは、連続したらせん状に切断された条線を備えている、項目2に記載のシステム。
(項目4)
上記少なくとも一つの条線セクションは、不連続なスロット状に切断された条線を備えている、項目2に記載のシステム。
(項目5)
上記少なくとも一つの条線セクションは、連続したらせん状に切断された条線をさらに備えている、項目4に記載のシステム。
(項目6)
上記シースの遠位端は、少なくとも一つの条線セクションを備えている、項目2に記載のシステム。
(項目7)
上記少なくとも一つの条線セクションは、実質的に上記シースの全体を覆う、項目2に記載のシステム。
(項目8)
上記シースは、シースの上記遠位端に動作可能に結合された非外傷性先端をさらに備えている、項目1に記載のシステム。
(項目9)
上記非外傷性先端は、先細にされたセクションを備えている、項目8に記載のシステム。
(項目10)
上記非外傷性先端は、上記シースを備えている材料よりも柔軟な材料を備えている、項目8に記載のシステム。
(項目11)
上記非外傷性先端の壁の少なくとも一部分は、上記シースの壁よりも薄い、項目8に記載のシステム。
(項目12)
上記非外傷性先端は、先細にされたセクションを備えている、項目11に記載のシステム。
(項目13)
上記非外傷性先端は、少なくとも一つの条線セクションを備えている、項目8に記載のシステム。
(項目14)
上記非外傷性先端は、少なくとも一つの条線セクションを備えている、項目12に記載のシステム。
(項目15)
上記シースは、可塑性材料を備えている、項目1に記載のシステム。
(項目16)
上記可塑性材料は、潤滑性がある、項目1に記載のシステム。
(項目17)
上記可塑性材料は、テフロン(登録商標)、ポリオレフィン、ポリウレタン、潤滑性PTFI、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ラテックス、シリコンゴム、ポリスチレンおよびポリアクリルからなる群から選択される、項目15に記載のシステム。
(項目18)
上記シースは、ステンレス鋼を含む、項目1に記載のシステム。
(項目19)
上記シースは、上記可塑性材料の上に配置された表面コーティングをさらに備えている、項目15に記載のシステム。
(項目20)
上記表面コーティングは、親水性である、項目19に記載のシステム。
(項目21)
上記表面コーティングは、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド、ポリメタクリル酸ヒドロキシエチル(polyhyroxyethylmethacrylate)およびそれらのコポリマーからなる群から選択される、項目20に記載のシステム。
(項目22)
上記ガイドワイヤーは、0.1mmから1.0mmの範囲内の外径を備えている、項目1に記載のシステム。
(項目23)
上記ガイドワイヤーは、0.1mmから0.5mmの範囲内の外径を備えている、項目22に記載のシステム。
(項目24)
上記ガイドワイヤーは、0.1mmから0.2mmの範囲内の外径を備えている、項目23に記載のシステム。
(項目25)
上記シースは、0.3mmから1.4mmの範囲内の外径を備えている、項目1に記載のシステム。
(項目26)
上記シースは、0.3mmから0.9mmの範囲内の外径を備えている、項目23に記載のシステム。
(項目27)
上記シースは、0.3mmから0.5mmの範囲内の外径を備えている、項目24に記載のシステム。
(項目28)
上記ガイドワイヤーは、
細長いシャフトであって、該シャフトは、先細にされた遠位セクションを含む、細長いシャフトと、
該先細にされた遠位セクションに固定的に取り付けられたらせん状に巻かれた遠位先端と
をさらに備えている、項目1に記載のシステム。
(項目29)
上記シースは、患者の脈管構造の中で上記ガイドワイヤーに対する円柱支持を提供する、項目1に記載のシステム。
(項目30)
閉塞部を開くための上記デバイスは、アテレクトミーデバイスを備えている、項目1に記載のシステム。
(項目31)
閉塞部を開くための上記デバイスは、血管形成デバイスを備えている、項目1に記載のシステム。
(項目32)
患者の脈管系への導入のためのガイドワイヤーに対する付加的な円柱支持を提供し、脈管構造を横断する装置であって、
遠位端と、該ガイドワイヤーの少なくとも一部分を受容する管腔とを有するシースであって、該シースおよび該ガイドワイヤーは、互いに対して軸方向に可動である、シースを備えている、装置。
(項目33)
上記シースは、少なくとも一つの条線セクションを備えている、項目32に記載の装置。
(項目34)
上記少なくとも一つの条線セクションは、連続したらせん状に切断された条線を備えている、項目33に記載の装置。
(項目35)
上記少なくとも一つの条線セクションは、不連続なスロット状に切断された条線を備えている、項目33に記載の装置。
(項目36)
上記少なくとも一つの条線セクションは、連続したらせん状に切断された条線をさらに備えている、項目35に記載の装置。
(項目37)
上記シースの上記遠位端は、少なくとも一つの条線セクションを備えている、項目33に記載の装置。
(項目38)
上記少なくとも一つの条線セクションは、実質的に上記シースの全体を覆う、項目33に記載の装置。
(項目39)
上記シースは、該シースの上記遠位端に動作可能に結合された非外傷性先端をさらに備えている、項目32に記載の装置。
(項目40)
上記非外傷性先端は、先細にされたセクションをさらに備えている、項目39に記載の装置。
(項目41)
上記非外傷性先端は、上記シースを備えている材料よりも柔軟な材料を備えている、項目39に記載の装置。
(項目42)
非外傷性先端の壁の少なくとも一部分は、上記シースの壁よりも薄い、項目39に記載の装置。
(項目43)
上記非外傷性先端は、先細にされたセクションを備えている、項目42に記載の装置。
(項目44)
上記非外傷性先端は、少なくとも一つの条線セクションを備えている、項目39に記載の装置。
(項目45)
上記非外傷性先端は、少なくとも一つの条線セクションを備えている、項目40に記載の装置。
(項目46)
上記シースは、可塑性材料を備えている、項目1に記載の装置。
(項目47)
上記可塑性材料は、潤滑性がある、項目1に記載の装置。
(項目48)
上記可塑性材料は、テフロン(登録商標)、ポリオレフィン、ポリウレタン、潤滑PTFI、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ラテックス、シリコンゴム、ポリスチレンおよびポリアクリルからなる群から選択される、項目46に記載の装置。
(項目49)
上記シースは、ステンレス鋼を備えている、項目32に記載の装置。
(項目50)
上記シースは、上記可塑性材料の上に配置された表面コーティングをさらに備えている、項目46に記載の装置。
(項目51)
上記表面コーティングは、親水性である、項目50に記載の装置。
(項目52)
上記表面コーティングは、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド、ポリメタクリル酸ヒドロキシエチル(polyhyroxyethylmethacrylate)およびそれらのコポリマーからなる群から選択される、項目51に記載の装置。
(項目53)
上記シースは、0.3mmから1.4mmの範囲内の外径を備えている、項目32に記載の装置。
(項目54)
上記シースは、0.3mmから0.9mmの範囲内の外径を備えている、項目53に記載の装置。
(項目55)
上記シースは、0.3mmから0.5mmの範囲内の外径を備えている、項目54に記載の装置。
(項目56)
患者の脈管構造の中の閉塞性病変を開く処置の間の効率を高め外傷を低減する方法であって、
閉塞性病変を開くデバイスを提供することと、
イントロデューサーシースを有するガイドワイヤーを提供することと、
該ガイドワイヤーを該イントロデューサーシースとともに該脈管構造の中に予め位置決めすることと、
ガイドワイヤーのらせん状に巻かれた先端を露出するようにガイドワイヤーおよびイントロデューサーシースを軸方向に動かすことと、
閉塞性病変を開くデバイスを該ガイドワイヤーおよび該シースに沿って所望の場所まで遠位方向に前進させることと、
該閉塞性病変を開くことと
を包含する、方法。
(項目57)
上記閉塞性病変を開く高速回転式アテレクトミーデバイスを提供することさらに包含する、項目56に記載の方法。
(項目58)
上記閉塞性病変を開くバルーンカテーテル血管形成デバイスを提供することをさらに包含する、項目56に記載の方法。
(項目59)
上記イントロデューサーシースに対して少なくとも一つの条線セクションを提供することをさらに包含する、項目56に記載の方法。
(項目60)
上記イントロデューサーシースの遠位端に非外傷性先端を提供することをさらに包含する、項目56に記載の方法。
(項目61)
予め位置決めする間に上記ガイドワイヤーに付加的な円柱支持を与えることをさらに包含する、項目60に記載の方法。
(図面の簡単な説明)
本発明は、添付の図面との関連で本発明のさまざまな実施形態の以下に続く詳細な説明を考慮して、より完全に理解され得る。
図1は、先行技術の回転式アテレクトミーシステムの透視図である。 図2は、部分的に閉塞した体腔内にある、先行技術のガイドワイヤーの一実施形態の部分破断図である。 図3は、部分的に閉塞した体腔内にある、先行技術のガイドワイヤーの一実施形態の部分破断図である。 図4Aは、ガイドワイヤーイントロデューサーシースから外側に延びるガイドワイヤーの、一実施形態の部分破断図である。 図4Bは、ガイドワイヤーイントロデューサーシースから先端が外側に延びるガイドワイヤーの、一実施形態の部分破断図である。 図5Aは、ガイドワイヤーイントロデューサーシースの一実施形態を図示する上面図である。 図5Bは、ガイドワイヤーイントロデューサーシースの一実施形態を図示する上面図である。 図6は、先細にされた端と、ガイドワイヤーイントロデューサーシースから部分的に外側に延びる細長い先細にされたセクションを有するガイドワイヤーとを有する、ガイドワイヤーイントロデューサーシースを図示する部分破断図である。
(最良の形態を含む発明の詳細な説明)
本発明はさまざまな修正および代替の形態に従うが、それらの細目は、本明細書で図面において例として示され、詳細に説明される。しかしながら、意図は、本発明を説明された特定の実施形態に限定することでないことが理解されるべきである。その反対に、意図は、本発明の精神および範囲の中に入るすべての修正物、均等物、および代替物を包含することである。
図1は、本発明を利用し得る典型的かつ例示的な回転式アテレクトミーデバイスを図示する。そのようなデバイスは、概して米国特許第5,314,438号(Shturman)および米国特許第6,494,890号(Shturman)において説明され、それぞれの開示は、本明細書で全体において参照によって援用される。
図1の例示的な回転式アテレクトミーデバイスは、ハンドル部分10、細長い柔軟な駆動シャフト20、拡大された切削セクション28、およびハンドル部分10から遠位方向に延びる細長いカテーテル13を含む。拡大された切削セクション28は、例示的な目的で駆動シャフト20に取り付けられた固体小片として示される。切削セクション28および他の物のこの形態は、本明細書でさらに論じられる。駆動シャフト20および拡大された切削セクション28は、らせん状に巻かれたワイヤーから構成される。カテーテル13は、遠位端と管腔とを有し、管腔には、拡大された切削セクション28および拡大された切削セクション28に遠位な短いセクションを除いて、駆動シャフト20の長さの大部分が配置される。駆動シャフト20はまた、内側の管腔を収容し、駆動シャフト20が前に進められ、ガイドワイヤー15を介して回転されることを可能にする。流体供給ライン17が、冷却しかつ潤滑する溶液(典型的には食塩水または別の生体適合性流体)をカテーテル13に導入するために提供され得る。
ハンドル10は、望ましくは、駆動シャフト20を高速で回転させるためのタービン(または同様な回転式駆動機構)を収容する。ハンドル10は、典型的には、管16を通じて送達される圧縮空気のような動力源に接続され得る。ハンドル10はまた、望ましくは、タービンおよび駆動シャフト20をカテーテル13およびハンドルの本体に対して前に進め、引っ込ませるための制御ノブ11を含む。
続けて図1を参照すると、カテーテル13は、管腔(示されていない)を有し、管腔には、拡大された切削セクション28および拡大された切削セクション28に遠位な短いセクションを除いて、駆動シャフト20の長さの大部分が典型的には配置され得る。駆動シャフト20はまた、内側の管腔(示されていない)を収容し、駆動シャフト20が前に進められ、ガイドワイヤー15を介して回転されることを可能にする。
こうして、図1に例示される閉塞部を開くためのデバイスは、研磨駆動シャフトを有するアテレクトミーデバイスを備え、アテレクトミーデバイスは、予め位置決めされたガイドワイヤーを介してスライドされ、回転される。同様な予め位置決めする技術が、閉塞部を開くための別のデバイス、「ワイヤーを介した」バルーンカテーテルとともに用いられる。この従来のデバイスは、典型的には、体腔の中で操作可能なガイドワイヤーを予め位置決めし、次いで、血管形成カテーテルは、ガイドワイヤーに沿って前に進められ、バルーンの膨張と狭窄または病変の拡大または開口とより前に、病変を横切ってそのバルーン端部分を位置決めする。本明細書で論じられるように、閉塞性病変または閉塞部または狭窄部を開くためのシステム、デバイスおよび方法は、「ワイヤーを介した」アテレクトミーおよび血管形成のシステム、デバイスおよび方法を備えるように規定される。
図2および図3は、ガイドワイヤー15の公知の実施形態をより詳細に、かつ部分的閉塞部52に隣接する、例えば動脈によって規定される体腔50の中に位置決めされた状態で図示する。ガイドワイヤー15は、典型的には、細長いシャフト60と、丸くされた先端64で終わる従来のらせん状に巻かれた遠位の先端62とを備えている。従来のガイドワイヤーは、管腔50の中においておよび閉塞部52との関係でデバイスの位置のモニタリングと追跡を促進するように、丸くされた先端64においてまたは丸くされた先端64の近くで何らかの放射線不透過性材料をさらに備え得る。図2は、細長いシャフト60から曲がって傾く能力があるものとして、らせん状に巻かれた遠位の先端62を図示する。
図3に示されるように、いくつかのガイドワイヤー15は、まっすぐな、らせん状に巻かれた遠位の先端62および/またはらせん状に巻かれた遠位の先端62に固定して取り付けられ、すぐ近位に隣接する先細にされたセクション70を備え得る。先細にされたセクション70は、軸の長さADと、細長いシャフト60よりも小さい外径を備えている。そのような構成は、オペレーターが閉塞性病変を横切ってガイドワイヤー15を動かすことを補助し得る。しかしながら、上記で論じられているように、そのような構成に対するリスクは、閉塞部に近位な地点または閉塞部そのものの中にある地点のいずれかにある先細にされたセクション70で、ガイドワイヤー15が曲がることを伴う。そのような偶発的出来事は、きわめて不所望である。結果として、先細にされたセクション70は、閉塞性病変を横切るのに必要な軸方向の圧力の下で先細にされたセクション70が曲がり得る可能性を最小化するように、非常に短い軸方向の距離を有し得る。しかしながら、短くされた先細にされたセクション70は、閉塞部を横切る完全なナビゲーションを可能にするには短すぎることがあり得る。さらには、任意の軸方向の長さADの先細にされたセクション70は、先細にされたセクション70におけるガイドワイヤーの円柱強度を減らし、オペレーターが病変を通してガイドワイヤー15を前に進めようとして軸方向の力を加えるとき、軸方向の圧力の下で曲がるリスクを可能にする。
ここで図4Aおよび図4Bに目を向けると、創意に富んだガイドワイヤーシース100の一実施形態が図示される。シース100は、図示されるように、シース100の全体を通る管腔102を備え、管腔102は、ガイドワイヤー15をスライドして受容する能力がある。ガイドワイヤー15およびシース100が閉塞性病変(示されていない)への道および閉塞性病変(示されていない)を通る道に沿って、体腔(示されていない)を通って軸方向に前進するとき、シース100は、ガイドワイヤー15を近くで囲み、高められた円柱強度をガイドワイヤー15に提供する。ガイドワイヤー15およびシース100は、図示されるように、ガイドワイヤー15およびシース100が互いに対して独立な軸方向の動きを可能にするように構成される。
図4Aは、らせん状に巻かれた先端62と先細にされたセクション70とを図示し、先細にされたセクション70は、図2および図3によって図示される先行技術のガイドワイヤーと比較して細長い軸方向の距離ADを有する。細長いシャフト60の一部分が、シース100を越えて遠位方向に延びていることが示される。そのような構成は、例えば、ガイドワイヤー15およびシース100が閉塞部を通って、および閉塞部を越えて遠位方向に動かされ、シース100が近位方向に引き戻されガイドワイヤー15を露出した後で、結果として生じ得る。代替として、シース100は、閉塞部を横切ることに続いて、適所に置かれ得る。
図4Bは、シース100およびガイドワイヤー15の別の可能な構成を図示する。示されるように、らせん状に巻かれた先端62は、シース100を越えて延びる。図4Aおよび図4Bは、ともに、ガイドワイヤー15に対して独立したシース100の軸方向の動きを図示する。
こうして、閉塞部を開くためのデバイス、例えば、回転式アテレクトミーデバイスまたは血管形成デバイスは、予め位置決めされたガイドワイヤー15およびシース100を介してスライドされ得るか、または、シース100は、閉塞部を開くためのデバイスが少なくとも部分的にシース100のない予め位置決めされたガイドワイヤー15を介してスライドされ得るように、近位方向にスライドして戻され得る。
シース100および/またはガイドワイヤー15の互いに対する軸方向の動きを遂行するために、シース100は、ガイドワイヤー15を比較的一定した軸方向の位置に保有しながら、引っ込められ得る、すなわち近位方向に引き戻され得るか、または遠位方向に前進し得る。代替として、ガイドワイヤー15は、シース100を比較的一定した軸方向の位置に保有しながら、遠位方向に前進し得るか、または近位方向に引っ込められ得る。代替として、さらに、シース100およびガイドワイヤー15は、所望の結果を達成するために軸方向に対向して動かされ得る。
上記で簡潔に論じられているように、ガイドワイヤー15と組み合わせて用いられるシース100の一つの利点は、シース100が付加的な円柱強度を提供することである。このことは、次いで、先行技術のガイドワイヤーよりも小さい直径のガイドワイヤーを可能にし得る。例えば、現在、公知のガイドワイヤーは0.20mm〜1.0mmの外径を備え得る。しかしながら、本発明のシース100を用いて、ガイドワイヤー15は、0.1mmまで小さい外径(O.D.)を備え得、その結果、ガイドワイヤーのO.D.は、0.1mmから1.0mmの範囲内にあり得、より好適には0.1mmから0.5mmにあり得、さらにより好適には0.1mmから0.1mmの範囲内にあり得る。
シース100は、ガイドワイヤーが0.1mmのO.D.を備えているとき、約0.355mmのO.D.を備え得る。こうして、シース100は、0.3mmから1.4mmの範囲内のO.D.を備え得、より好適には0.3mmから0.9mmの範囲内、さらにより好適には0.3mmから0.5mmの範囲内のO.D.を備え得る。
このより小さいガイドワイヤー15のO.D.は、より小さいガイドワイヤー15が軸方向の圧力または圧縮の下で曲がることなく、時としてねじれた脈管構造を通しておよび/または閉塞性病変を通して動くことを可能にする十分な円柱強度を提供する、付随するシース100の付加的な支持に起因して可能になる。
ガイドワイヤー15のより小さいO.D.は、次いで、より小さいシャフトが、除去された閉塞性病変に用いられたデバイスによって用いられることを可能にする。例えば、シース100がガイドワイヤー15を予め位置決めした後に除去される場合、回転式アテレクトミー駆動シャフト20は、次いで、ガイドワイヤー15を介して依然として遠位および近位方向にスライドすることが可能であると同時に、より小さい外径とともにより小さい内径を有し得る。このことは、外傷を低減するために所望され、別な方法ではより大きいデバイスによってアクセスされない可能性がある血管へのアクセスを可能にし得る。
シース100の保護的な特質および円柱強度を高める特質は、ガイドワイヤー15が、別な方法で可能または実現可能になり得るよりも長い先細にされたセクション70を有することを可能にし得る。より長い先細にされたセクション70は、非外傷性特性を提供し得、特にねじれた通路および/または困難な病変を通り抜けることを促進し得る。この考えは、図4Aおよび図4Bとの関連で図示されたガイドワイヤー15よりもはるかに短い先細にされたセクション70の軸方向の距離ADを有する、図2および図3における先行技術のガイドワイヤー15を比較することによって認識され得る。
本明細書全体にわたって用いられる場合、用語「先細にすること(先細になること)」、「先細にする(先細になる)」、「先細にされた」、「(単数のものを)先細にする/(単数のものが)先細になる」およびそれらの変化形は、任意の辞書的な定義を提供するのではなく、本発明の実施形態を説明する。
ここで図5Aおよび図5Bに目を向けると、シース100は、少なくとも一つの条線セクション(striation section)105を備え得、条線セクション105では、条線、切れ目および/またはスロットが、シース100を通して少なくとも部分的に提供され得る。例示的な条線が図面において提供される。図5Aは、連続したらせん状の切れ目の条線110の例を提供し、その一方で図5Bは、不連続なスロットを付けられた切れ目または条線130によって分離された連続した円形の切れ目または条線120を図示する。そのような条線は、脈管構造を通しておよび閉塞性病変を横切ってシース100およびガイドワイヤー15を軸方向に動かすのに必要な所望のレベルの円柱強度を維持しながら、シース100の柔軟性を増すように用いられ得る。例示の条線は、単に図示するだけである。当業者は、条線の均等物の形態を認識し、均等物の形態のうちのそれぞれは、本発明の範囲および精神の内にある。
好適にはシース100の遠位端は、ねじれた脈管構造の中の柔軟性を促進し改善するような条線を備えていることが企図される。しかしながら、当業者は、個々の別個の条線セクション105を少なくともシース100の長さの一部分に沿って設置するか、または、代替として、実質的にシース100の長さの全体が条線を備え得るかのいずれかに、有用である可能性を認識する。それぞれのそのような構成は、本発明の範囲内にある。
シース100は、その長さ全体にわたって円筒形であり得、全体にわたって実質的に一定した直径を備え得る。しかしながら、ここで図6を参照すると、シース100の代わりの実施形態は、軟らかく弾力のある柔軟な、軸方向の長さLを有する非外傷性先端140を備え得、非外傷性先端140は、脈管構造にわたって非外傷性結果を改善しつつシース100および付随するガイドワイヤー15を操作することを促進する、軟らかいプラスチックまたは軟らかいゴムを備え得る。非外傷性先端140は、先細形状部を備えていることが示され、先細形状部は、脈管構造にわたってシース100およびガイドワイヤー15の操作を促進することに加えて、先端140のないシース100よりも外傷が少なく、閉塞性病変を通るシース100およびガイドワイヤー15の動きをさらに促進し得る。代替として、非外傷性先端140は、先細形状部を必要とされないことがあり得、その代わりに、所望の弾力性および柔軟性を作るために柔軟なプラスチックおよび/またはより薄い壁を利用し得る。非外傷性先端140は、脈管構造の湾曲およびねじれの周りを容易に曲がるのに十分な弾力があり得、本質的に、脈管構造にわたってプロセス中に管腔の側壁を損傷することなく、シース100およびガイドワイヤー15を導く。
シース100は、非外傷性先端140よりも軟らかくない、および/または弾力性がない材料からなり得る。代替として、シース100は、非外傷性先端140と同じ材料を備え得、シース100および先端140の軟らかさおよび弾力性は、実質的に均等である。さらなる代替として、シース100および先端140の壁の厚さは、実質的に均等であり得るか、または先端140は、シース100の壁よりも薄い壁を備え得る。そのような構成は、先端140に付加的な柔軟性を提供し得る。
非外傷性先端140は、部分的な長さにわたって(または長さ全体にわたる別の実施形態で)多様な方法で先細になり得る。先細形状部は、シース100の遠位端の外壁から徐々により多くの材料を除去することによって作られ得、非外傷性先端140は、遠位端方向の厚さが減っていく壁を備えている。代替として、ガイドワイヤー14とシース100の内径との間の距離またはギャップは、シース100の遠位端に沿って徐々に減らされ得る。さらなる代替として、今まさに論じられた先細形状部を作る二つの実施形態の組み合わせが使用され得る。
単なる例として、かつ限定としてではなく、非外傷性先端140は、非外傷性先端140が動作可能に結合されるシース100の比較的一定した直径と比較されるとき、減らされた、低減された、劣った、そして/またはより小さい(個別に、そして集合的に、以下では「より小さい」)断面積、平均径、周囲、所与の長さにわたる体積、高さおよび幅における厚さ、および/または製造、プロセス、成形、鋳造、形成、押出し成形、延伸および/またはそれらの任意の組み合わせまたはそれらに対する均等物を行っている間の他のより小さい構成、形状、形態、外郭、構造、外輪郭、および/または外形(個別に、そして集合的に、以下では「断面積」)を有し得る。
先端140は、先端140の遠位端142までずっと実質的に一定した角度で先細になり得る。代替として、先細になる角度は、変化し得る、および/または遠位端142に達する前に、先端140の最も遠位の先の部分を円筒の形状または均等物の形状で、すなわち比較的一定した直径を残して先細になることを止め得る。
非外傷性先端140は、当業者に周知の方法によってシース100と動作可能に結合される。
単なる例として、かつ限定としてはではなく、本明細書で用いられる用語「動作可能に結合すること」、「動作可能に結合される」、「結合すること」、「結合される」、およびそれらの変形は、本発明の実施形態を説明し、本発明の実施形態は、点、位置、領域、セクション、面積、体積、または構成を有し、これらにおいて、二つ以上のものが、機械的に、化学的に、および/または化学的・機械的に結びつけられ、接合され、付け加えられ、接続され、関連づけられ、統合され、つがいにされ、インターロックされ、連合され、しっかりと固定され、一緒に保持され、締めつけられ、クリンプされ(crimped)、摩擦ばめされ、はさまれ、堅くプレスばめされ、重ね合わされ、溶接され、および/またはジョイント、接合、連結、シーム、ユニオン、ソケット、溶融結合(melt bond)、のり、接着剤、樹脂、溶接(レーザー、スポットなど)、はんだ付け、ろう付け、接着剤、化学結合材料、埋込型装置(implanted arrangement)、またはそれらの組み合わせによって、別様に関連づけられる。
シース100および/または非外傷性先端140は、可塑性材料、好適には、低摩擦表面を有するか、または低摩擦材料によるコーティングをしやすい、TEFLONTM、ポリオレフィンまたはポリウレタンのようなポリマーで製造され得る。他の適した材料は、潤滑なPTFE、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ラテックス、シリコンゴム、ポリスチレンおよびポリアクリルで形成されたシース100を含み得る。表面コーティングは、用いられる場合、小さい摩擦を備えるおよび/またはきわめて親水性が高くあり得る材料を備え得る。そのようなコーティングは、ポリビニルピロリドン(PVP)、ポリエチレンオキシドまたはポリメタクリル酸ヒドロキシエチル(ポリHEMA)あるいはそれらのコポリマーで形成され得る。さらには、シース100の材料および/またはコーティングは、潤滑性材料で形成され得る。シース100は、さらにはステンレス鋼から構成され得る。
非外傷性先端140は、上記で論じられたように、条線セクション105を備え得る。代替として、少なくとも一つの条線セクション105は、条線セクション105を備え得る非外傷性先端140と組み合わせて、シースの先細にされていないセクションを覆い得る(または、代わりの実施形態では、非外傷性先端140は条線セクション105を備えていないことがあり得る)。
身体経路からの組織除去の効率を最大化するための本発明に従った方法は、閉塞性病変を開くためのデバイスを提供することと、イントロデューサーシースを有するガイドワイヤーを提供することと、イントロデューサーシースを有するガイドワイヤーを予め位置決めすることと、ガイドワイヤーのらせん状に巻かれた先端を露出するようにガイドワイヤーおよびイントロデューサーシースを軸方向に動かすことと、閉塞性病変を開くためのデバイスをガイドワイヤーおよびシースに沿って所望の場所まで遠位方向に前進させることと、閉塞性病変を開くこととを包含し得る。
本発明は、上記で説明された特定の例に限定されると考慮されるべきではなく、むしろ本発明のすべての局面を包含するものと理解されるべきである。本発明が適用可能であり得る、さまざまな修正物、均等なプロセス、および多数の構造は、本明細書を検討する際に、本発明に関する当業者に対して容易に明らかになる。

Claims (24)

  1. 閉塞部を開くためのシステムであって、
    該システムは、
    閉塞部を開くためのデバイスであって、該デバイスは駆動シャフトを備え、該駆動シャフトは該駆動シャフトを通る管腔を有する、デバイスと、
    駆動シャフトの該管腔内に受容されたガイドワイヤーであって、該駆動シャフトは、該ガイドワイヤー上で前進可能であり、回転可能である、ガイドワイヤーと、
    遠位端と、該ガイドワイヤーの少なくとも一部分を受容する管腔とを有するイントロデューサーシースであって、該イントロデューサーシースおよび該ガイドワイヤーは、互いに対して軸方向に可動である、イントロデューサーシースと
    を備えており、
    イントロデューサーシースは、少なくとも一つの条線セクションを備えており、
    該少なくとも一つの条線セクションは、連続したらせん状に切断された条線を備えており、
    イントロデューサーシースは、該イントロデューサーシースの該遠位端に動作可能に結合された非外傷性先端をさらに備えており、
    該非外傷性先端は、先細にされたセクションを備えており、
    該非外傷性先端は、該イントロデューサーシースを備えている材料よりも柔軟な材料を備えており、
    該非外傷性先端の壁の少なくとも一部分は、該イントロデューサーシースの壁よりも薄く、
    該ガイドワイヤーは、
    細長いシャフトであって、該細長いシャフトは、先細にされた遠位セクションを含む、細長いシャフトと、
    該先細にされた遠位セクションに固定的に取り付けられたらせん状に巻かれた遠位先端と
    をさらに備えており、
    該駆動シャフトの該管腔は、該イントロデューサーシースの内径以上の直径を有する、システム。
  2. 前記少なくとも一つの条線セクションは、不連続なスロット状に切断された条線を備えている、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記少なくとも一つの条線セクションは、連続したらせん状に切断された条線をさらに備えている、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記イントロデューサーシースの遠位端は、少なくとも一つの条線セクションを備えている、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記少なくとも一つの条線セクションは、実質的に前記イントロデューサーシースの全体を覆う、請求項1に記載のシステム。
  6. 前記非外傷性先端は、先細にされたセクションを備えている、請求項1に記載のシステム。
  7. 前記非外傷性先端は、少なくとも一つの条線セクションを備えている、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記非外傷性先端は、少なくとも一つの条線セクションを備えている、請求項6に記載のシステム。
  9. 前記イントロデューサーシースは、可塑性材料を備えている、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記可塑性材料は、潤滑性がある、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記可塑性材料は、テフロン(登録商標)、ポリオレフィン、ポリウレタン、潤滑性PTFI、ポリエステル、ポリカーボネート、ポリ塩化ビニル、ラテックス、シリコンゴム、ポリスチレンおよびポリアクリルからなる群から選択される、請求項9に記載のシステム。
  12. 前記イントロデューサーシースは、ステンレス鋼を含む、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記イントロデューサーシースは、前記可塑性材料の上に配置された表面コーティングをさらに備えている、請求項9に記載のシステム。
  14. 前記表面コーティングは、親水性である、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記表面コーティングは、ポリビニルピロリドン、ポリエチレンオキシド、ポリメタクリル酸ヒロキシエチルおよびそれらのコポリマーからなる群から選択される、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記ガイドワイヤーは、0.1mmから1.0mmの範囲内の外径を備えている、請求項1に記載のシステム。
  17. 前記ガイドワイヤーは、0.1mmから0.5mmの範囲内の外径を備えている、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記ガイドワイヤーは、0.1mmから0.2mmの範囲内の外径を備えている、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記イントロデューサーシースは、0.3mmから1.4mmの範囲内の外径を備えている、請求項1に記載のシステム。
  20. 前記イントロデューサーシースは、0.3mmから0.9mmの範囲内の外径を備えている、請求項17に記載のシステム。
  21. 前記イントロデューサーシースは、0.3mmから0.5mmの範囲内の外径を備えている、請求項18に記載のシステム。
  22. 前記イントロデューサーシースは、患者の脈管構造の中で前記ガイドワイヤーに対する円柱支持を提供する、請求項1に記載のシステム。
  23. 閉塞部を開くための前記デバイスは、アテレクトミーデバイスを備えている、請求項1に記載のシステム。
  24. 閉塞部を開くための前記デバイスは、血管形成デバイスを備えている、請求項1に記載のシステム。
JP2010513496A 2007-06-25 2008-06-24 閉塞性病変を開くシステム、装置および方法 Expired - Fee Related JP5599307B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/767,725 2007-06-25
US11/767,725 US8439937B2 (en) 2007-06-25 2007-06-25 System, apparatus and method for opening an occluded lesion
PCT/US2008/067999 WO2009002971A1 (en) 2007-06-25 2008-06-24 System, apparatus and method for opening an occluded lesion

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010531170A JP2010531170A (ja) 2010-09-24
JP2010531170A5 JP2010531170A5 (ja) 2012-08-02
JP5599307B2 true JP5599307B2 (ja) 2014-10-01

Family

ID=40137290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010513496A Expired - Fee Related JP5599307B2 (ja) 2007-06-25 2008-06-24 閉塞性病変を開くシステム、装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8439937B2 (ja)
EP (1) EP2160138B1 (ja)
JP (1) JP5599307B2 (ja)
CN (1) CN101686837B (ja)
CA (1) CA2687567C (ja)
ES (1) ES2565981T3 (ja)
WO (1) WO2009002971A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8414543B2 (en) 1999-10-22 2013-04-09 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire with blocking device
US9603545B2 (en) * 2003-02-21 2017-03-28 3Dt Holdings, Llc Devices, systems, and methods for removing targeted lesions from vessels
US7819887B2 (en) 2004-11-17 2010-10-26 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire
US9387308B2 (en) * 2007-04-23 2016-07-12 Cardioguidance Biomedical, Llc Guidewire with adjustable stiffness
US9510844B2 (en) * 2007-11-13 2016-12-06 Mgd Innovations, Llc Gland or duct diagnostic and treatment methods and related apparatus
US9795406B2 (en) 2010-05-13 2017-10-24 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire
US8663259B2 (en) 2010-05-13 2014-03-04 Rex Medical L.P. Rotational thrombectomy wire
US8764779B2 (en) 2010-05-13 2014-07-01 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire
US9023070B2 (en) 2010-05-13 2015-05-05 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire coupler
EP2517658B1 (en) * 2011-04-27 2013-12-04 Rex Medical, L.P. Rotational thrombectomy wire
US10342699B2 (en) 2012-08-03 2019-07-09 J.D. Franco & Co., Llc Systems and methods for treating eye diseases
US9750525B2 (en) * 2013-03-14 2017-09-05 Cardiovascular Systems, Inc. Devices, systems and methods for an oscillating crown drive for rotational atherectomy
US20150080795A1 (en) 2013-07-26 2015-03-19 Cardiovascular Systems, Inc. Devices, systems and methods for performing atherectomy and subsequent balloon angioplasty without exchanging devices
CN105873530B (zh) 2013-09-18 2019-11-08 埃克斯爱博凯斯有限公司 用于穿越并治疗阻塞的系统和方法
US20150119847A1 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Medwerks, Llc Atraumatic Guidewire And Method Of Use
USD766433S1 (en) 2013-11-04 2016-09-13 Cardiovascular Systems, Inc. Eccentric crown
US10271869B2 (en) 2014-03-01 2019-04-30 Rex Medical, L.P. Atherectomy device
US9855070B2 (en) 2014-03-12 2018-01-02 Boston Scientific Limited Infusion lubricated atherectomy catheter
US10405878B2 (en) 2014-07-25 2019-09-10 Boston Scientific Scimed, Inc. Rotatable medical device
EP3226784B1 (en) 2014-12-04 2020-09-09 Boston Scientific Scimed, Inc. Rotatable medical device
US10433868B2 (en) 2014-12-27 2019-10-08 Rex Medical, L.P. Artherectomy device
US10463389B2 (en) 2014-12-27 2019-11-05 Rex Medical, L.P. Atherectomy device
WO2016133932A1 (en) * 2015-02-18 2016-08-25 Xablecath Inc. Dual end systems and methods for crossing and treating an occlusion
CA2994368A1 (en) * 2015-08-23 2017-03-02 CardioSert Ltd. Double concentric guidewire
US11253292B2 (en) 2015-09-13 2022-02-22 Rex Medical, L.P. Atherectomy device
US10307175B2 (en) 2016-03-26 2019-06-04 Rex Medical, L.P Atherectomy device
EP3573538A4 (en) 2017-01-25 2020-12-16 J.D. Franco & Co., LLC BLOOD VASCULAR ACCESS AND CLOSURE DEVICES AND RELATED METHODS OF USE
EP3595538A4 (en) * 2017-03-14 2020-12-23 PRC Cardio-Optic SYSTEMS AND METHODS FOR NAVIGATION, OPENING AND CLEANING OF PLATE OR TOTAL OBCLUSION IN THE ARTERIES
WO2018204700A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 Medtronic Vascular, Inc. Tissue-removing catheter with guidewire isolation liner
US11690645B2 (en) 2017-05-03 2023-07-04 Medtronic Vascular, Inc. Tissue-removing catheter
US10779929B2 (en) 2017-10-06 2020-09-22 J.D. Franco & Co., Llc Treating eye diseases by deploying a stent
US10758254B2 (en) 2017-12-15 2020-09-01 J.D. Franco & Co., Llc Medical systems, devices, and related methods
CN112996447A (zh) 2018-11-16 2021-06-18 美敦力瓦斯科尔勒公司 组织去除导管
US10695541B1 (en) 2018-12-31 2020-06-30 J.D. Franco & Co., Llc Intravascular devices, systems, and methods to address eye disorders
US11819236B2 (en) 2019-05-17 2023-11-21 Medtronic Vascular, Inc. Tissue-removing catheter
CN110840527B (zh) * 2019-12-06 2021-05-07 昆山金泰医疗科技有限公司 一种快速切割血栓斑块装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6685696B2 (en) * 1987-09-30 2004-02-03 Lake Region Manufacturing, Inc. Hollow lumen cable apparatus
US4884579A (en) * 1988-04-18 1989-12-05 Target Therapeutics Catheter guide wire
JPH0683726B2 (ja) 1990-10-12 1994-10-26 日本精線株式会社 カテーテル用ガイドワイヤ
US5273526A (en) * 1991-06-21 1993-12-28 Lake Region Manufacturing Company, Inc. Vascular occulusion removal devices and method
US5605162A (en) * 1991-10-15 1997-02-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Method for using a variable stiffness guidewire
US5360432A (en) * 1992-10-16 1994-11-01 Shturman Cardiology Systems, Inc. Abrasive drive shaft device for directional rotational atherectomy
US5376077A (en) * 1992-12-04 1994-12-27 Interventional Technologies, Inc. Introducer sheath with seal protector
US20030069522A1 (en) 1995-12-07 2003-04-10 Jacobsen Stephen J. Slotted medical device
US6017319A (en) * 1996-05-24 2000-01-25 Precision Vascular Systems, Inc. Hybrid tubular guide wire for catheters
US6183487B1 (en) * 1997-03-06 2001-02-06 Scimed Life Systems, Inc. Ablation device for reducing damage to vessels and/or in-vivo stents
US6494890B1 (en) * 1997-08-14 2002-12-17 Shturman Cardiology Systems, Inc. Eccentric rotational atherectomy device
US6120500A (en) * 1997-11-12 2000-09-19 Daig Corporation Rail catheter ablation and mapping system
US6824550B1 (en) * 2000-04-06 2004-11-30 Norbon Medical, Inc. Guidewire for crossing occlusions or stenosis
US6059767A (en) * 1998-02-25 2000-05-09 Norborn Medical, Inc. Steerable unitary infusion catheter/guide wire incorporating detachable infusion port assembly
US20060074442A1 (en) * 2000-04-06 2006-04-06 Revascular Therapeutics, Inc. Guidewire for crossing occlusions or stenoses
US6511492B1 (en) * 1998-05-01 2003-01-28 Microvention, Inc. Embolectomy catheters and methods for treating stroke and other small vessel thromboembolic disorders
JP3641381B2 (ja) 1999-03-10 2005-04-20 テルモ株式会社 医療用チューブ及びその製造方法
JP4445618B2 (ja) * 1999-11-15 2010-04-07 株式会社ハイレックスコーポレーション 医療用チューブ
US20030093105A1 (en) 2001-07-13 2003-05-15 Scimed Life Systems, Inc. Guide catheter for introduction into the subarachnoid space and methods of use thereof
US7507245B2 (en) * 2001-10-19 2009-03-24 Cardiovascular Systems, Inc. Rotational angioplasty device with abrasive crown
WO2004100772A2 (en) * 2003-05-12 2004-11-25 University Of Florida Devices and methods for disruption and removal of luninal occlusions
US7402141B2 (en) * 2003-08-27 2008-07-22 Heuser Richard R Catheter guidewire system using concentric wires
DE102004008370B4 (de) * 2004-02-20 2006-06-01 Siemens Ag Katheter zur Durchführung und Überwachung von Rotablation
US20050283179A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Lentz David J Introducer sheath
JP3694312B1 (ja) * 2005-01-26 2005-09-14 朝日インテック株式会社 医療用ガイドワイヤ
US7993360B2 (en) * 2006-07-11 2011-08-09 Arthrex, Inc. Rotary shaver with improved connection between flexible and rigid rotatable tubes
US8313493B2 (en) * 2008-07-10 2012-11-20 Cook Medical Technologies Llc Hydraulic guidewire advancement system

Also Published As

Publication number Publication date
EP2160138B1 (en) 2016-01-06
WO2009002971A1 (en) 2008-12-31
CA2687567C (en) 2013-04-02
CN101686837B (zh) 2013-03-06
US20080319462A1 (en) 2008-12-25
EP2160138A1 (en) 2010-03-10
CA2687567A1 (en) 2008-12-31
US8439937B2 (en) 2013-05-14
EP2160138A4 (en) 2011-07-27
AU2008268410A1 (en) 2008-12-31
JP2010531170A (ja) 2010-09-24
CN101686837A (zh) 2010-03-31
ES2565981T3 (es) 2016-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5599307B2 (ja) 閉塞性病変を開くシステム、装置および方法
JP6968861B2 (ja) 閉塞を横断する及び治療するためのシステム及び方法
JP5901894B2 (ja) 回転式血栓摘出ワイヤ
US9254143B2 (en) Guidewire for crossing occlusions or stenoses having a shapeable distal end
JP4890463B2 (ja) 閉塞または狭窄を横切るためのガイドワイヤ
US9113955B2 (en) Guidewire for crossing occlusions or stenoses
US20050119615A1 (en) Guidewire for crossing occlusions or stenoses
US20080140101A1 (en) Apparatus for crossing occlusions or stenoses
US20030139689A1 (en) High torque, low profile intravascular guidewire system
JP2003507083A (ja) 血管および/またはイン・ビボステントへのダメージを低減するための剥離装置
EP2517658B1 (en) Rotational thrombectomy wire
CN115382079A (zh) 包含机械切割器的抽吸导管
AU2008268410B2 (en) System, apparatus and method for opening an occluded lesion
CA2488588C (en) Guidewire for crossing occlusions or stenosis

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110623

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130924

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131009

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20131125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20131204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140516

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140523

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140715

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140812

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5599307

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees