JP5583399B2 - ガスハイドレートを含む地層において使用するためのセメント - Google Patents

ガスハイドレートを含む地層において使用するためのセメント Download PDF

Info

Publication number
JP5583399B2
JP5583399B2 JP2009500932A JP2009500932A JP5583399B2 JP 5583399 B2 JP5583399 B2 JP 5583399B2 JP 2009500932 A JP2009500932 A JP 2009500932A JP 2009500932 A JP2009500932 A JP 2009500932A JP 5583399 B2 JP5583399 B2 JP 5583399B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
cement composition
cementitious material
amount
well bore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009500932A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009530468A (ja
Inventor
イー.ブロトヘルス ランセ
フレイフエル フオウアド
エフ.ヘアトフマン ジャメス
シンタ アリ
Original Assignee
ハルリブルトン エネルギ セルビセス インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハルリブルトン エネルギ セルビセス インコーポレーテッド filed Critical ハルリブルトン エネルギ セルビセス インコーポレーテッド
Publication of JP2009530468A publication Critical patent/JP2009530468A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5583399B2 publication Critical patent/JP5583399B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/42Compositions for cementing, e.g. for cementing casings into boreholes; Compositions for plugging, e.g. for killing wells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/42Compositions for cementing, e.g. for cementing casings into boreholes; Compositions for plugging, e.g. for killing wells
    • C09K8/46Compositions for cementing, e.g. for cementing casings into boreholes; Compositions for plugging, e.g. for killing wells containing inorganic binders, e.g. Portland cement
    • C09K8/467Compositions for cementing, e.g. for cementing casings into boreholes; Compositions for plugging, e.g. for killing wells containing inorganic binders, e.g. Portland cement containing additives for specific purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K8/00Compositions for drilling of boreholes or wells; Compositions for treating boreholes or wells, e.g. for completion or for remedial operations
    • C09K8/52Compositions for preventing, limiting or eliminating depositions, e.g. for cleaning
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/76Use at unusual temperatures, e.g. sub-zero
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

(発明の背景)
(発明の分野)
本発明は、坑井ボア(wellbore)を保全することに関する。より具体的には、ガスハイドレート阻害剤を有するセメント組成物を用いて坑井ボアを保全すること、及びその使用方法に関する。
(発明の背景)
地下の地層、又は地下圏に存在するガス、石油、及び水などの天然資源は、通常、坑井ボアに掘削流体を循環させながら、坑井ボアを地下の地層まで掘削することによって回収される。掘削流体の循環を終了させた後、例えばケーシングなどのパイプストリングが坑井ボア内に通される。その後通常、そのパイプの内側を通して下方に、パイプの外側と坑井ボアの壁との間に位置する環状空間を通して上方に、掘削流体を循環させる。次に、一般的に1次セメンチングを行い、それによってセメントスラリーを環状空間内に配置し、かつ硬質マス(すなわち鞘部)へと硬化させ、その結果、パイプストリングを坑井ボアの壁に接着させ、かつ環状空間を封止する。それに続く2次セメンチング作業もまた行うことができる。
永久凍土層などの壊れやすい地理的領域における地下坑井ボアの完成には、特有の難題が伴う。永久凍土層は、2年より長く凍結状態にある土壌として定義される。永久凍土層圏の地下の地層において使用するためのセメント組成物は、凍結する前に硬化し、かつ低い水和熱を有するように設計されなければならない。高い水和熱は、地層を不安定にすることに加えて、永久凍土層に多量に存在し得る水和物(例えばメタンハイドレート)からのガスの放出を促進する。例えばメタンハイドレートなどのガスハイドレートは、準安定性であり、かつ容易に解離し得る。従って、ガスハイドレートの解離を阻害し、かつ/又は低い水和熱を有するセメント組成物が必要とされている。
(好ましい実施態様の概要)
水、セメント系材料、及びガスハイドレート阻害剤を含むセメント組成物を調製すること、ならびに坑井ボア内にそのセメント組成物を配置することを含む、地下の地層中の坑井ボアを保全する方法が本明細書に開示されている。水、セメント系材料、及びガスハイドレート阻害剤を含むセメント組成物もまた開示されている。
ここまでは、後述の本発明の詳細な説明がより良く理解されるように、本発明の特徴及び技術的利点を幾分おおまかに概説した。本発明のクレームの題材を構成する本発明のさらなる特徴及び利点は、以下に説明される。開示される概念及び特定の実施態様が、本発明と同一の目的を実行するための他の構造を改変又は設計するための基礎として、容易に利用され得ることは、当業者によって十分に理解されるべきである。そのような均等物が、添付のクレームに説明される本発明の趣旨及び範囲から逸脱しないこともまた、当業者によって十分に理解されるべきである。
(好ましい実施態様の詳細な説明)
水、セメント系材料、及び少なくとも1つのガスハイドレート阻害剤を含むセメント組成物が本明細書に開示される。さらに、そのような組成物の調製方法及び使用方法が開示される。本明細書に開示されるセメント組成物は、坑井ボアの保全に使用することができ、かつガスハイドレートを含む壊れやすい地理的領域中でガスハイドレートの解離を有利に阻害し得る。
1つの実施態様において、セメント組成物はガスハイドレート阻害剤を含む。ガスハイドレート阻害剤は、地層中のガスハイドレートの解離を低減するよう機能し、その結果ガスの生成を防ぎ得る。そのようなガスが生成すると、セメントスラリーを通って移動し、それによりセメントを貫通する通路を作り、爆発性ガス(例えばメタン)の放出などの安全性に関する懸案事項をもたらし得る。1つの実施態様において、ガスハイドレート阻害剤は、ガスハイドレートの解離を阻害することができ、かつ組成物中の他の成分と相溶性である任意の化合物である。1つの実施態様において、ガスハイドレート阻害剤は、レシチンとしても知られるホスフォチジルコリン(phosphotidylcholine)である。レシチンは、混合水の重量に対して(bww)約0.1%〜約5%bww、あるいは約0.3%bww〜約2%bww、あるいは約0.4%bww〜約1.0%の量でセメント組成物中に存在し得る。レシチンは広く市販されており、セメント組成物中にレシチンを含める方法は当業者にとって公知である。
セメント組成物は、例えば水硬性セメントなどのセメント系材料を含んでよい。水硬性セメントとは、水で硬化させたときに接着特性及び圧縮強さを発揮する粉末状材料を示す。1つの実施態様において、セメント組成物は、カルシウム、アルミニウム、ケイ素、酸素、及び/又は硫黄を含むセメントなどの水硬性セメントを含み、水との反応によって硬化(set)及び硬化(harden)する。そのようなセメントの例としては、ポルトランドセメント(例えばクラスA、C、G、及びHポルトランドセメント)、ポゾランセメント、石こうセメント、リン酸塩セメント、高アルミナ含量セメント、シリカセメント、高アルカリ度セメント、及びそれらの組み合わせが挙げられるが、それらに限定されない。もう1つの実施態様において、セメント系材料は、高炉スラグ(blast furnace slag)、ガラス質頁岩、硫酸カルシウム半水和物、又はそれらの組み合わせを含んでよく、そのような材料は、上述の水硬性セメントに加えて、又はその代わりに存在してよい。
本明細書中、式(CaSO4・1/2(H2O))によっても表される市販の硫酸カルシウム半水和物は、粉末状及び熱処理された石こうの混合物であり、水と混合されると、焼き石こうを滑らかな固体へと硬化させる。該固体は、全ての水が蒸発し得る前に硬化するので、体積を縮ませる又は失うことがない。硫酸カルシウム半水和物は、U.S. Gypsum社及びGeorgia Pacific社などのサプライヤーから広く市販されている。BFSは高炉から放出される溶融鉄の上部表層として出現する。該スラグは鉄から分離され、鉄及び鋼の製造の共生成物とみなされる。BFSは、本質的にカルシウムのケイ酸塩、アルミノケイ酸塩、及び高炉中の鉄と同時に融解状態で生み出される他の化合物からなる非金属製品である。BFSは広く市販されている。頁岩は、きめの細かい堆積岩であり、その元の構成物質は粘土又は泥であった。頁岩は、不規則な曲がった断口で砕ける、多くの場合割れやすい、かつしばしば見分けが付かない層理面に平行な薄層構造を特徴とする。そして該頁岩は、ガラス化工程、それに続く、所望の粒子径まで砕かれる又は粉砕される工程に供されてよい。ここでガラス化とは、頁岩が結晶構造のないガラス様不定形固体へと変換されることを促進する温度まで、該材料を加熱することを示す。
BFS、硫酸カルシウム半水和物、ガラス質頁岩、又はそれらの組み合わせを添加することは、該化合物を欠くことを除いて同一であるセメント組成物と比較して、セメント組成物が水性流体と接触して水又は水和物を吸収し始める際に放出される熱(すなわち水和熱)を低減するよう機能し得る。このことは、同時に出願され、発明の名称が「低水和熱セメント組成物及びその使用方法(Low Heat of Hydration Cement Compositions and Methods of Using Same)」である、米国特許出願第11/385,426号(代理人整理番号HES 2005-IP-018739U1)にさらに詳細に記載されており、該出願は、その全体が本明細書中に参照によって組み込まれている。
1つの実施態様において、BFSは約20%〜約80%の量でセメント組成物中に存在する。1つの実施態様において、硫酸カルシウム半水和物は約20%〜約80%の量でセメント組成物中に存在する。さらにもう1つの実施態様において、ガラス質頁岩は約35%〜約65%の量でセメント組成物中に存在する。
1つの実施態様において、セメント組成物は、ポンプ送り可能な(pumpable)スラリーを形成するのに十分な量の水を含む。水は淡水又は塩水であってよく、例を挙げると、ブライン又は海水などの、不飽和水性塩溶液又は飽和水性塩溶液などである。水は、セメントの重量に対して約20〜約180%、あるいは、セメントの重量に対して約28〜約60%の量で存在してよい。
いくつかの実施態様において、添加剤は、セメント組成物中に、その性質を改良する又は変えるために含まれてよい。そのような添加剤の例としては、塩、反応促進剤、界面活性剤、硬化遅延剤、消泡剤、沈殿防止剤、増量材、分散剤、構造調整剤(formation-conditioning agents)又はそれらの組み合わせが挙げられるが、それらに限定されない。他の機械的性質改変添加剤は、例えば、カーボンファイバー、グラスファイバー、金属繊維、鉱物繊維などであり、添加してさらに機械的性質を改変することができる。これらの添加剤は、単独で又は組み合わせて含まれてよい。これらの添加剤の導入方法、及びそれらの有効量は、当業者にとって公知である。
1つの実施態様において、セメント組成物は密度低下添加剤(density-reducing additive)を含む。軽量セメントスラリーを作り出すために、ガラスビーズ又は発泡体、及び例えば発泡性界面活性剤ガス(foaming surfactants gas)、懸濁補助剤、消泡剤などの膨張添加剤(expanding additives)などの密度低下添加剤が、セメント組成物中に含まれてよい。いくつかの実施態様において、密度低下添加剤の選択は、セメント組成物の粘度によって決まり得る。このような密度低下添加剤の量、及びそれらを含有させる方法は、当業者にとって公知である。1つの実施態様において、セメント組成物は発泡セメントである。当業者には理解されるように、本開示のセメント組成物中に発泡体などの密度低下添加剤を含めることは、単位体積当たりの質量低下による水和熱低下を示し得る。様々な実施態様において、セメント組成物は、約10 lb/ガロン以上の密度を含み得る。1つの実施態様において、15.2 lb/ガロンの密度で混合されたセメントスラリーは、0.5016 BTU/hr-ft-F°の熱伝導度値を有するが、10.85 lb/ガロンに発泡された同一のスラリーは、0.3609 BTU/hr-ft-F°の低減された熱伝導度値を有する。
いくつかの実施態様において、セメント組成物は遅延剤を含んでよい。本明細書において、遅延剤は、セメント組成物の増粘時間(thickening time)を増大させるのに使用される化学添加剤を示す。増粘時間は、セメント組成物が70 Bearden単位のコンシステンシー(Bearden units of Consistency)(Bc)を達成するのに要する時間を示す。約70 Bcで、スラリーは、ポンプ送り可能な流体状態からポンプ送り不可能なペーストへと変換される。増粘時間の測定方法は、API規格10(API specification 10)に概説されている。硬化遅延剤は、ユーザーによって、当業者にとって公知の方法及び量で含められてよい。あるいは、そのような遅延剤は、開示されているセメント組成物の他の成分の市販の配合物の一部であってよい。硬化遅延剤の例としてはクエン酸ナトリウムが挙げられるが、これに限定されない。
セメント組成物の成分は、ユーザーが所望する任意の順序で混合して、坑井ボア中に配置され得るスラリーを形成してもよい。セメント組成物の成分は、該組成物に適合する任意の混合装置を使用して混合されてよく、その例としてはバルクミキサーが挙げられる。1つの実施態様において、セメント組成物の成分は、坑井ボアの現場で混合される。あるいは、セメント組成物の成分は、現場以外で混合され、その後、坑井ボアの現場で使用される。そのようなスラリーの調製方法は、当業者にとって公知である。
本明細書中に開示されているセメント組成物は、任意の目的で使用できる。1つの実施態様において、該セメント組成物は、地下の地層を貫通する坑井ボアを保全するのに使用される。用語「地下の地層」が、露出した地面より下の領域、及び海洋又は淡水などの水によって覆われた地面より下の領域の両方を包含することが理解されるべきである。1つの実施態様において、LHCCは、例えば永久凍土層中の坑井ボア、及び/又はガスハイドレートを有する地層中の坑井ボアなどの、壊れやすい地理的領域を貫通する坑井ボアを保全するのに使用される。
坑井ボアを保全することは、本明細書に開示されているセメント組成物を坑井ボア中に配置して、地下の地層を坑井ボアの一部から隔離すること;坑井ボア中の導管を支持すること;及び、坑井ボアと拡張可能なパイプ又はパイプストリングとの間の環状空間を封止することを含むが、これらに限定されない。本明細書に開示されているセメント組成物は、例えば掘削流体又はセメントスラリーの静水圧などの相当の圧力に、押しのけられる又は押し出されることなく耐え得る。組成物を坑井ボア中に導入して地下領域を封止する方法は、米国特許番号第5,913,364号、6,167,967号、及び6,258,757号に記載されており、これらの特許の各々が、全体として、本明細書中に参照として組み込まれている。
1つの実施態様において、本明細書に開示されているセメント組成物は、1次セメンチング作業などの坑井完成作業において使用され得る。該組成物は坑井ボアの環状空間内に配置されて硬化し、坑井ボアの別の部分から地下の地層を隔離し得る。こうして該セメント組成物は、その地下の地層中の流体が他の地下の地層へと移動するのを防ぐ防壁を形成する。該環状空間内で、該流体は、坑井ボア中の例えばケーシングなどの導管を支持する働きもする。
他の実施態様において、添加剤も、セメント組成物とともに坑井ボア内にポンプ送りされる。例えば、流体吸収材料、粒子状材料、有機物親和性粘土、樹脂、水性超吸収材、粘性調節剤(viscosifying agents)、懸濁剤、分散剤、流体損失剤(fluid loss agents)、例えば繊維、エラストマーなどの機械的性質改変剤、又はそれらの組み合わせが、開示されている組成物とともに前記流れ中にポンプ送りされ得る。
本発明は一般的に説明されてきたが、以下の実施例は、本発明の特定の実施態様として与えられ、その実施及び利点を示すものである。該実施例が例証の目的で与えられ、いかなる方法によってもクレームの明細を限定することを意図するものではないことが理解されるべきである。以下の実施例において、水和熱測定は、断熱され銀めっきされたホウケイ酸ガラス真空フラスコ内に温度記録熱電対を配置し、該フラスコをスラリー組成物で完全に満たすことによって記録された。増粘時間試験、圧縮強さ測定、及びレオロジー測定は、API規格10に概説されている手順に従って行われた。
(実施例1)
表1に示されているように、レシチンの存在及び非存在下、スラグ/半水和物セメント組成物に対するスラリー粘度の影響を測定した。該セメント組成物は、CFR−3セメント分散剤も含んでよく、該分散剤はHalliburton Energy Services社から市販されている分散剤である。これらの組成物に使用されている硫酸カルシウム半水和物は、特に断りのない限りGeorgia Pacific社から入手した。
Figure 0005583399
本明細書において、ファン測定値(Fann readings)は、ファンビスコメーター(Fann viscometer)からの測定値を示し、ファンビスコメーターはセメントスラリーの粘度及びゲル強度を測定するのに使用される機器である。
表2に示されているように、60:40のUSG硫酸カルシウム半水和物:スラグ、セメントの重量に対して(bwc)44%の水、表示されている量のレシチン及びZONESEAL 2000を含む発泡スラリーを調製し、水和熱について試験した。
Figure 0005583399
表2の最初の2つの試験は、レシチン単独での添加が、水和の極大に到達するまでの時間を認め得るほどに減らす又は遅らせるわけではないことを示している。しかしながら、セメント発泡作業で使用されるZONESEAL 2000化学添加剤(Halliburton Energy Services社から市販されている発泡剤である。)とともに使用した場合、放出される熱はより少なく、かつ最高温度に到達するまでの時間は有意に遅れている。このことは、Georgia Pacific社から入手した硫酸カルシウム半水和物を用いてスラリーを調製した場合には当てはまらなかった。
(実施例2)
表3に示されているように、密度低下添加剤として中空球を含むセメント組成物を調製し、様々な組成物の増粘時間を測定した。基本セメント組成物は、60:40のGP半水和物:スラグ、28%のSPHERELITE(bwc)、0.2%のCFR−3(bwc)セメント分散剤、0.57%(bww(水の重量に対して))のレシチン、68.6%の水(bwc)、終密度12 lb/ガロンであった。いくつかのケースにおいて、スラリーはクエン酸ナトリウム硬化遅延剤を含み、他のケースにおいては、Halliburton Energy Services社から市販されているリグノスルホン酸塩硬化遅延剤であるHR−5が使用された。特に断りがない限り、全ての組成物においてGP半水和物が使用された。
Figure 0005583399
SPHERELITE添加剤は、Halliburton Energy Services社から市販されている中空無機球である。クエン酸ナトリウムは、永久凍土層セメントに使用されているので、遅延剤として選択された。しかしながら、スラグ/半水和物組成物に対して、0.1%bwcの添加水準は、60°Fにおいて15時間を超える増粘時間を有した。従って、HR−5を使用し、HR−5はこの温度でよりいっそう妥当な増粘時間を示した。
本発明の好ましい実施態様が示され、説明されてきたが、本発明の趣旨及び教示から逸脱することなく、当業者によってその変形がなされ得る。本明細書に記載されている実施態様は、ただ例証的なものであり、限定を意図していない。本明細書に開示されている発明の多くの変化及び変形が可能であり、それらは本発明の範囲に含まれる。数値範囲又は限定が明確に記載されている場合、そのような明確な範囲又は限定は、該明確に記載されている範囲又は限定に含まれる同様な大きさの反復範囲又は限定を含むことが理解されるべきである(例えば、「約1〜約10」は2、3、4などを含む;「0.10より大きい」は0.11、0.12、0.13などを含む。)。クレームのいかなる要素についても、用語「任意に」の使用は、対象要素が必要とされる、あるいは必要とされないことを意味するよう意図されている。両方の選択肢がクレームの範囲内に含まれることが意図されている。例えば「含む(comprises)」、「含む(includes)」、「有する(having)」などの広範な用語の使用は、例えば「〜からなる」、「本質的に〜からなる」、「実質的に〜からなる」などの下位概念のサポートを提供すると理解されるべきである。
従って、保護の範囲は、以上に明確に書かれた記載によって限定されず、添付のクレームによってのみ限定され、その範囲はクレームの対象の全ての均等物を含んでいる。各々の及び全てのクレームが本発明の実施態様として本明細書中に組み込まれている。こうして、これらのクレームはさらなる記載であり、本発明の好ましい実施態様への追加である。本明細書における参考文献、特に本件出願の優先日後の公開日を有し得るいかなる参考文献の議論も、本発明に対する先行技術であることを容認するものではない。本明細書中で引用されている全ての特許、特許出願、及び公開の開示は、それらが本明細書中で説明されているものに対して補助的な、例証的、手順的、又はその他の詳細を提供する範囲まで、参照によってここに組み込まれている。

Claims (15)

  1. 地下の地層中の坑井ボアを保全する方法であって、
    (a)水、セメント系材料、及びガスハイドレート阻害剤を含むセメント組成物を調製すること;及び
    (b)該坑井ボア中に該セメント組成物を配置すること、
    を含み、前記ガスハイドレート阻害剤がレシチンである、前記方法。
  2. 前記セメント組成物が、混合水の重量に対して0.4%〜1.0%の量のレシチンを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記セメント系材料が、ポルトランドセメント、ポゾランセメント、石こうセメント、リン酸塩セメント、アルミナ含量セメント、シリカセメント、アルカリ度セメント、又はそれらの組み合わせを含む、請求項1記載の方法。
  4. 前記セメント組成物が、50%〜80%の量のセメント系材料を含む、請求項3記載の方法。
  5. 前記セメント系材料が、高炉スラグ、ガラス質頁岩、硫酸カルシウム半水和物、又はそれらの組み合わせを含む、請求項1記載の方法。
  6. 前記セメント系材料が、高炉スラグ及び硫酸カルシウム半水和物を、1:4〜4:1の比で含む、請求項1記載の方法。
  7. 前記セメント系材料が、20%〜80%の量の高炉スラグを含む、請求項1記載の方法。
  8. 前記セメント系材料が、35%〜65%の量のガラス質頁岩を含む、請求項1記載の方法。
  9. 前記セメント系材料が、20%〜80%の量の硫酸カルシウム半水和物を含む、請求項1記載の方法。
  10. 前記セメント組成物が、硬化遅延剤をさらに含む、請求項1記載の方法。
  11. 前記硬化遅延剤がクエン酸ナトリウムを含む、請求項10記載の方法。
  12. 前記セメント組成物を泡立てることをさらに含む、請求項1記載の方法。
  13. 前記セメント組成物が、密度低下添加剤をさらに含む、請求項1記載の方法。
  14. 前記密度低下添加剤が、ガラスビーズ、ガス、又はそれらの組み合わせを含む、請求項13記載の方法。
  15. 前記地下の地層が、永久凍土層、ガスハイドレート、又はその両方を含む、請求項1記載の方法。
JP2009500932A 2006-03-21 2007-03-21 ガスハイドレートを含む地層において使用するためのセメント Expired - Fee Related JP5583399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/385,416 US7373982B2 (en) 2006-03-21 2006-03-21 Cements for use across formations containing gas hydrates
US11/385,416 2006-03-21
PCT/GB2007/001259 WO2007107779A1 (en) 2006-03-21 2007-03-21 Cements for use across formations containing gas hydrates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009530468A JP2009530468A (ja) 2009-08-27
JP5583399B2 true JP5583399B2 (ja) 2014-09-03

Family

ID=38157870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009500932A Expired - Fee Related JP5583399B2 (ja) 2006-03-21 2007-03-21 ガスハイドレートを含む地層において使用するためのセメント

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7373982B2 (ja)
JP (1) JP5583399B2 (ja)
AU (1) AU2007228560B2 (ja)
BR (1) BRPI0708947A2 (ja)
CA (1) CA2646172C (ja)
RU (1) RU2442878C2 (ja)
WO (1) WO2007107779A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8116722B2 (en) * 2005-05-26 2012-02-14 Telecommunication Systems, Inc. E911 call blocking for non-initialized wireless telephones
US8240385B2 (en) * 2006-03-21 2012-08-14 Halliburton Energy Services Inc. Low heat of hydration cement compositions and methods of using same
US7549320B2 (en) * 2007-01-11 2009-06-23 Halliburton Energy Services, Inc. Measuring cement properties
US7621186B2 (en) * 2007-01-31 2009-11-24 Halliburton Energy Services, Inc. Testing mechanical properties
US7552648B2 (en) * 2007-09-28 2009-06-30 Halliburton Energy Services, Inc. Measuring mechanical properties
US7673687B2 (en) * 2007-12-05 2010-03-09 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions comprising crystalline organic materials and methods of using same
US8601882B2 (en) * 2009-02-20 2013-12-10 Halliburton Energy Sevices, Inc. In situ testing of mechanical properties of cementitious materials
US8783091B2 (en) * 2009-10-28 2014-07-22 Halliburton Energy Services, Inc. Cement testing
CA2746034C (en) 2010-07-15 2018-09-04 Lafarge Low density cementitious compositions using limestone
US8435930B2 (en) 2010-07-15 2013-05-07 Lafarge Low density cementitious compositions using lime kiln dust
US8910712B2 (en) * 2011-10-31 2014-12-16 Chevron U.S.A. Inc. System and method for converting class II hydrate reservoirs
US8960013B2 (en) 2012-03-01 2015-02-24 Halliburton Energy Services, Inc. Cement testing
US8794078B2 (en) 2012-07-05 2014-08-05 Halliburton Energy Services, Inc. Cement testing
JP2014102088A (ja) * 2012-11-16 2014-06-05 Keiko Kato 放射性廃棄物用石棺
US9487691B2 (en) * 2013-05-07 2016-11-08 Halliburton Energy Services, Inc. Pozzolan for use in a cement composition having a low heat of hydration
US9994484B2 (en) 2013-07-30 2018-06-12 United States Gypsym Company Fast setting portland cement compositions with alkali metal citrates and phosphates with high early-age compressive strength and reduced shrinkage
US20160347798A1 (en) 2014-01-27 2016-12-01 Molecular Templates, Inc. Mhc class i epitope delivering polypeptides and cell-targeted molecules for direct cell killing and immune stimulation via mhc class i presentation and methods regarding the same
CA2937524A1 (en) 2014-02-05 2015-08-13 Molecular Templates, Inc. Methods of screening, selecting, and identifying cytotoxic recombinant polypeptides based on an interim diminution of ribotoxicity
IL292708B1 (en) 2015-05-30 2024-04-01 Molecular Templates Inc Vaccine-free Shiga toxin A subunit scaffolds and cell-targeting molecules containing them
RU2620693C1 (ru) * 2016-04-26 2017-05-29 Публичное акционерное общество "Татнефть" имени В.Д. Шашина Тампонажный состав для крепления продуктивной зоны скважины
WO2018106895A1 (en) 2016-12-07 2018-06-14 Molecular Templates, Inc. Shiga toxin a subunit effector polypeptides, shiga toxin effector scaffolds, and cell-targeting molecules for site-specific conjugation
WO2018140427A1 (en) 2017-01-25 2018-08-02 Molecular Templates, Inc. Cell-targeting molecules comprising de-immunized, shiga toxin a subunit effectors and cd8+ t-cell epitopes
WO2018152287A1 (en) * 2017-02-15 2018-08-23 Solvay Usa Inc. Thickening time aid
KR102063789B1 (ko) * 2018-04-04 2020-01-13 한국에너지기술연구원 천연물 유래의 가스 하이드레이트 생성 억제용 조성물 및 이를 이용한 가스하이드레이트 생성 억제 방법
US11040910B2 (en) * 2018-06-06 2021-06-22 United States Gypsum Company Phospholipid dedusting agents for joint compounds
CN114106797B (zh) * 2020-08-27 2023-04-25 中国石油天然气集团有限公司 用于海域天然气水合物地层的钻井液及其制备方法和应用
CN113943557B (zh) * 2021-10-12 2022-11-11 中国石油大学(华东) 一种卵磷脂接枝纳米二氧化硅水合物稳定剂及其制备方法

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3179528A (en) 1962-11-26 1965-04-20 Pan American Petroleum Corp Low temperature cementing composition
US3582376A (en) 1968-09-09 1971-06-01 Western Co Of North America Quick-setting cement composition containing portland cement,alpha gypsum and a dispersant
US3688845A (en) 1971-03-08 1972-09-05 Mobil Oil Corp Well cementing method employing an oil base preflush
US3891454A (en) 1971-03-31 1975-06-24 Halliburton Co Composition and method for cementing wells in low temperature formations
US3937282A (en) 1973-06-28 1976-02-10 Halliburton Company Method for cementing wells in low temperature formations
US4054461A (en) 1976-03-25 1977-10-18 The Dow Chemical Company Method of cementing
US4302251A (en) 1978-11-29 1981-11-24 Denki Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Cement composition containing dextrin
SU972447A1 (ru) * 1981-05-19 1982-11-07 Ереванский ордена Трудового Красного Знамени государственный университет Способ геоэлектроразведки
US4482384A (en) 1983-02-28 1984-11-13 Eterna-Tec Corporation Cementitious compositions and methods of making same
US4482379A (en) 1983-10-03 1984-11-13 Hughes Tool Company Cold set cement composition and method
US4761183A (en) 1987-01-20 1988-08-02 Geochemical Corporation Grouting composition comprising slag
NO167649C (no) * 1989-04-10 1993-07-06 Norske Stats Oljeselskap Fremgangsmaate ved tilsetning av silisiumoksyd i en hydraulisk sementoppslemming
US5076364A (en) 1990-03-30 1991-12-31 Shell Oil Company Gas hydrate inhibition
KR970001242B1 (ko) 1991-04-09 1997-02-04 니혼 세멘또 가부시끼가이샤 저발열형 시멘트 조성물
US5346550A (en) 1992-02-05 1994-09-13 Halliburton Company Low temperature well cementing compositions and methods
US5370181A (en) 1993-08-13 1994-12-06 Shell Oil Company Anti gas-migration cementing
US5421409A (en) 1994-03-30 1995-06-06 Bj Services Company Slag-based well cementing compositions and methods
US5685903A (en) 1994-06-03 1997-11-11 National Gypsum Company Cementitious gypsum-containing compositions and materials made therefrom
US5858083A (en) 1994-06-03 1999-01-12 National Gypsum Company Cementitious gypsum-containing binders and compositions and materials made therefrom
US5458195A (en) 1994-09-28 1995-10-17 Halliburton Company Cementitious compositions and methods
US5718759A (en) 1995-02-07 1998-02-17 National Gypsum Company Cementitious gypsum-containing compositions and materials made therefrom
US5588489A (en) 1995-10-31 1996-12-31 Halliburton Company Lightweight well cement compositions and methods
US5913364A (en) 1997-03-14 1999-06-22 Halliburton Energy Services, Inc. Methods of sealing subterranean zones
US6060434A (en) 1997-03-14 2000-05-09 Halliburton Energy Services, Inc. Oil based compositions for sealing subterranean zones and methods
US6258757B1 (en) 1997-03-14 2001-07-10 Halliburton Energy Services, Inc. Water based compositions for sealing subterranean zones and methods
US6152227A (en) 1997-10-24 2000-11-28 Baroid Technology, Inc. Drilling and cementing through shallow waterflows
US6068055A (en) 1998-06-30 2000-05-30 Halliburton Energy Services, Inc. Well sealing compositions and methods
BR0108483A (pt) 2000-02-18 2003-04-22 Willie W Stroup Mistura de cimento de escória de cúpula e métodos de fabricação e utilização da mesma
US6562122B2 (en) 2000-09-18 2003-05-13 Halliburton Energy Services, Inc. Lightweight well cement compositions and methods
US6561273B2 (en) 2001-06-19 2003-05-13 Halliburton Energy Services, Inc. Oil based compositions and method for temporarily sealing subterranean zones
US6904971B2 (en) 2003-04-24 2005-06-14 Halliburton Energy Services, Inc. Cement compositions with improved corrosion resistance and methods of cementing in subterranean formations
US6908508B2 (en) 2003-06-04 2005-06-21 Halliburton Energy Services, Inc. Settable fluids and methods for use in subterranean formations
US6689208B1 (en) 2003-06-04 2004-02-10 Halliburton Energy Services, Inc. Lightweight cement compositions and methods of cementing in subterranean formations
EP1555385A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-20 Services Petroliers Schlumberger SA Method of consolidating an underground formation
US7205431B2 (en) * 2004-07-26 2007-04-17 Air Products And Chemicals, Inc. Bis(3-alkoxyalkan-2-ol) sulfides, sulfones, and sulfoxides: new surface active agents
GB0423072D0 (en) * 2004-10-18 2004-11-17 Ici Plc Surfactant compounds
US7273103B2 (en) 2005-06-03 2007-09-25 Halliburtoncenergy Services, Inc. Cement compositions comprising environmentally compatible defoaming agents and methods of use
US7670423B2 (en) 2005-06-03 2010-03-02 Halliburton Energy Services, Inc. Cement composition comprising environmentally compatible defoaming agents and methods of use
US8240385B2 (en) 2006-03-21 2012-08-14 Halliburton Energy Services Inc. Low heat of hydration cement compositions and methods of using same

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007228560A1 (en) 2007-09-27
CA2646172C (en) 2012-05-15
RU2442878C2 (ru) 2012-02-20
BRPI0708947A2 (pt) 2011-06-14
CA2646172A1 (en) 2007-09-27
AU2007228560B2 (en) 2011-09-15
RU2008141719A (ru) 2010-04-27
US20070221378A1 (en) 2007-09-27
US7373982B2 (en) 2008-05-20
WO2007107779A1 (en) 2007-09-27
JP2009530468A (ja) 2009-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5583399B2 (ja) ガスハイドレートを含む地層において使用するためのセメント
JP5330221B2 (ja) 低水和熱セメント組成物、及び該組成物の使用方法
US11932806B2 (en) Passivated cement accelerator
JP5378588B2 (ja) 凝固遅延剤を含む坑井ボア保全用組成物、その製造方法及びその使用方法
US9255031B2 (en) Two-part set-delayed cement compositions
EP1900705A1 (en) Low density cements for use in cementing operations
WO2012001343A1 (en) Acid-soluble cement compositions comprising cement kiln dust and/or a natural pozzolan and methods of use
US10961428B1 (en) Low-Portland extended life slurries for use in oilwell cementing
AU2014317854B2 (en) Two-part set-delayed cement compositions
US11680197B2 (en) Pozzolanic by-product for slurry yield enhancement
US20230126770A1 (en) Liquid Salt Activator and Methods of Making and Using Same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140320

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5583399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees