JP5577611B2 - Pneumatic tire - Google Patents
Pneumatic tire Download PDFInfo
- Publication number
- JP5577611B2 JP5577611B2 JP2009064190A JP2009064190A JP5577611B2 JP 5577611 B2 JP5577611 B2 JP 5577611B2 JP 2009064190 A JP2009064190 A JP 2009064190A JP 2009064190 A JP2009064190 A JP 2009064190A JP 5577611 B2 JP5577611 B2 JP 5577611B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- groove
- width direction
- wout
- win
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 9
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000011056 performance test Methods 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Description
本発明は、耐ヒールアンドトウ摩耗性に適した空気入りタイヤに関するものである。 The present invention relates to a pneumatic tire suitable for heel and toe wear resistance.
トレッド部のショルダー部に、周方向主溝とラグ溝とによりブロックが形成された空気入りタイヤでは、排水性が高いことからWET時でのトラクション性に優れている。その反面、この空気入りタイヤは、ラグ溝を間にしたブロックでヒールアンドトウ摩耗の発生が懸念される。 In a pneumatic tire in which a block is formed by a circumferential main groove and a lug groove on the shoulder portion of the tread portion, the drainage is high, so that the traction property at the time of WET is excellent. On the other hand, in this pneumatic tire, there is a concern that heel and toe wear may occur in a block having a lug groove therebetween.
従来、特許文献1に記載された空気入りタイヤでは、ラグ溝の溝底に、ブロックと離隔した突起部が形成されている。 Conventionally, in the pneumatic tire described in Patent Document 1, a protrusion portion separated from the block is formed on the groove bottom of the lug groove.
この特許文献1の空気入りタイヤは、突起部によりブロックの倒れ込みを抑制することで、ヒールアンドトウ摩耗性を抑制しようとしている。 The pneumatic tire of Patent Document 1 attempts to suppress heel and toe wear by suppressing the collapse of the block by the protrusion.
また、特許文献2に記載された空気入りタイヤでは、ブロックの蹴り出し側エッジ部に、ラグ溝に沿ってブロックをブロック本体と蹴り出し側小ブロック部とに分離しつつ底側をブロック本体側となるように傾斜して設けられたサイプが形成されている。
Further, in the pneumatic tire described in
この特許文献2の空気入りタイヤは、サイプを設け、小ブロック部を滑り易くして摩耗エネルギーを集中させ、ブロック本体に伝播波及するのを抑えることで、実際のブロックとして作用するブロック本体のヒールアンドトウ摩耗を抑制しようとしている。しかも、サイプを傾斜させて配置することにより、回転時にブロック本体の蹴り出し側をそれに隣接する横溝側に逃がし易くすることができるため、その蹴り出し側での接地圧を低くし、ブロック本体のヒールアンドトウ摩耗を一層低減しようとしている。
The pneumatic tire disclosed in
しかしながら、空気入りタイヤの接地時には、ラグ溝を間にした各ブロックの変形により、ラグ溝のタイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりも大きく開く傾向にある。このため、ブロックの踏面では、タイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりもヒールアンドトウ摩耗が顕著に発生し、段差量が大きくなるおそれがある。上記特許文献1および特許文献2は、ヒールアンドトウ摩耗を抑制できるものの、タイヤ幅方向外側とタイヤ幅方向内側とでの段差量の異なりまでの抑制効果は小さい。
However, when the pneumatic tire is brought into contact with the ground, the outer side in the tire width direction of the lug groove tends to be larger than the inner side in the tire width direction due to the deformation of each block with the lug groove in between. For this reason, on the tread surface of the block, the heel and toe wear occurs more significantly on the outer side in the tire width direction than on the inner side in the tire width direction, and there is a possibility that the amount of the step is increased. In Patent Document 1 and
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、耐ヒールアンドトウ摩耗性を向上することのできる空気入りタイヤを提供することを目的とする。 This invention is made | formed in view of the above, Comprising: It aims at providing the pneumatic tire which can improve heel and toe abrasion resistance.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明の空気入りタイヤは、トレッド部の踏面に、タイヤ周方向に延在する少なくとも3本の周方向主溝によりタイヤ周方向に延在するリブが形成されると共に、タイヤ幅方向で隣接する前記周方向主溝を連通する複数のラグ溝により少なくとも1つの前記リブをタイヤ周方向で分割したブロック列が形成される空気入りタイヤにおいて、前記ラグ溝は、連通する前記周方向主溝における溝深さの20[%]以上80[%]以下の溝深さに形成されていると共に、溝幅の最小寸法が5.0[mm]以上に設定されており、前記ブロック列のタイヤ幅方向端で、タイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutとが、Wout/Win≦0.85の範囲に設定され、かつ溝幅Winから溝幅Woutに至り、前記ラグ溝の溝幅が溝幅Woutよりも小さく途中で窄まるように形成されていることを特徴とする。 In order to solve the above-described problems and achieve the object, the pneumatic tire of the present invention extends in the tire circumferential direction by at least three circumferential main grooves extending in the tire circumferential direction on the tread surface. In a pneumatic tire in which a rib is formed and a block row in which at least one rib is divided in the tire circumferential direction is formed by a plurality of lug grooves communicating with the circumferential main grooves adjacent in the tire width direction. The lug groove is formed to have a groove depth of 20 [%] or more and 80 [%] or less of the groove depth in the circumferential main groove that communicates, and the minimum dimension of the groove width is 5.0 [mm]. It is set above, and at the tire width direction end of the block row, the groove width Win inside the tire width direction and the groove width Wout outside the tire width direction are set in a range of Wout / Win ≦ 0.85 , And groove width W reaches the groove width Wout of n, the groove width of the lug grooves, characterized in that it is formed as narrowed midway smaller than the groove width Wout.
この空気入りタイヤによれば、タイヤの接地時に、ラグ溝を間にしたブロック列の変形により、ラグ溝のタイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりも大きく開く傾向にあっても、タイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutの開き度合いの差を小さく、または同じにできる。この結果、ブロック列の踏面で、タイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりもヒールアンドトウ摩耗が顕著に発生する事態が抑制され、段差量が小さくなる。したがって、耐ヒールアンドトウ摩耗性を向上できる。 According to this pneumatic tire, even if the outer side in the tire width direction of the lug groove tends to open larger than the inner side in the tire width direction due to the deformation of the block row with the lug groove in between, the tire width direction The difference in the degree of opening between the inner groove width Win and the outer groove width Wout in the tire width direction can be made small or the same. As a result, on the tread surface of the block row, a situation in which heel and toe wear occurs more significantly on the outer side in the tire width direction than on the inner side in the tire width direction is reduced, and the step amount is reduced. Therefore, the heel and toe wear resistance can be improved.
また、本発明の空気入りタイヤは、タイヤ幅方向内側の前記溝幅Winとタイヤ幅方向外側の前記溝幅Woutとが、0.25≦Wout/Win≦0.85の範囲に設定されていることが、耐ヒールアンドトウ摩耗性の向上と、排水性を高次元でバランスさせるうえで好ましい。 In the pneumatic tire of the present invention, the groove width Win on the inner side in the tire width direction and the groove width Wout on the outer side in the tire width direction are set in a range of 0.25 ≦ Wout / Win ≦ 0.85. It is preferable to improve the heel and toe wear resistance and balance the drainage performance at a high level.
また、本発明の空気入りタイヤは、前記ブロック列が形成された前記リブのタイヤ幅方向寸法Sは、タイヤ赤道面に最も近いリブのタイヤ幅方向寸法SSに対し、0.80≦S/SS≦1.20の範囲に設定されていることを特徴とする。 Further, in the pneumatic tire of the present invention, the tire width direction dimension S of the rib in which the block row is formed is 0.80 ≦ S / SS with respect to the tire width direction dimension SS of the rib closest to the tire equator plane. It is set in the range of ≦ 1.20.
この空気入りタイヤによれば、ブロック列のタイヤ幅方向寸法Sを規定したことにより、トラクション性能を維持できる。 According to this pneumatic tire, the traction performance can be maintained by defining the tire width direction dimension S of the block row.
また、本発明の空気入りタイヤは、前記ブロック列が複数形成されており、タイヤ幅方向外側に配置された前記ブロック列ほど、Wout/Winの値が小さく設定されていることを特徴とする。 In the pneumatic tire of the present invention, a plurality of the block rows are formed, and the Wout / Win value is set to be smaller in the block rows arranged on the outer side in the tire width direction.
この空気入りタイヤによれば、タイヤの接地時に、タイヤ赤道面よりもタイヤ幅方向外側に配置されたブロック列ほど、ラグ溝のタイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりも大きく開く傾向にあっても、タイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutの開き度合いの差を小さく、または同じにできる効果をより顕著に得られる。 According to this pneumatic tire, when the tire is in contact with the ground, the outer side in the tire width direction of the lug groove tends to be wider than the inner side in the tire width direction as the block row is arranged on the outer side in the tire width direction from the tire equatorial plane. In addition, the effect of reducing or making the difference in opening degree between the groove width Win on the inner side in the tire width direction and the groove width Wout on the outer side in the tire width direction can be more remarkably obtained.
また、本発明の空気入りタイヤは、前記トレッド部のショルダー部が前記ブロック列として形成されており、Wout/Win≦0.75の範囲に設定されていることを特徴とする。 In the pneumatic tire of the present invention, the shoulder portion of the tread portion is formed as the block row, and is set in a range of Wout / Win ≦ 0.75.
この空気入りタイヤによれば、タイヤの接地時に、タイヤ赤道面よりもタイヤ幅方向外側に配置されたブロック列ほど、ラグ溝のタイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりも大きく開く傾向にあっても、ショルダー部のブロック列を、Wout/Win≦0.75とすることで、ショルダー部のブロック列におけるタイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutの開き度合いの差を小さく、または同じにできる効果をより顕著に得られる。 According to this pneumatic tire, when the tire is in contact with the ground, the outer side in the tire width direction of the lug groove tends to be wider than the inner side in the tire width direction as the block row is arranged on the outer side in the tire width direction from the tire equatorial plane. However, by setting the block row of the shoulder portion to Wout / Win ≦ 0.75, the difference in the degree of opening between the groove width Win inside the tire width direction and the groove width Wout outside the tire width direction in the block row of the shoulder portion The effect which can be made small or the same can be obtained more remarkably.
また、本発明の空気入りタイヤは、全ての前記リブが前記ブロック列として形成されていることを特徴とする。 The pneumatic tire according to the present invention is characterized in that all the ribs are formed as the block rows.
この空気入りタイヤによれば、よりトラクション性能を維持できる。 According to this pneumatic tire, traction performance can be further maintained.
また、本発明の空気入りタイヤは、重荷重用空気入りタイヤに適用されることを特徴とする。 The pneumatic tire of the present invention is characterized by being applied to a heavy duty pneumatic tire.
この空気入りタイヤによれば、重荷重用空気入りタイヤは、特に溝深さが深いため、ブロック剛性が低下し易い傾向にある。したがって、重荷重用空気入りタイヤを適用対象とすることにより、ヒールアンドトウ摩耗の改善効果がより顕著に得られる利点がある。 According to this pneumatic tire, since the heavy duty pneumatic tire has a particularly deep groove, the block rigidity tends to decrease. Therefore, there is an advantage that the effect of improving the heel and toe wear can be obtained more remarkably by using the heavy duty pneumatic tire as an application target.
本発明に係る空気入りタイヤは、ブロック列の踏面で、タイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりもヒールアンドトウ摩耗が顕著に発生する事態が抑制され、段差量が小さくなるので耐ヒールアンドトウ摩耗性を向上できる。 In the pneumatic tire according to the present invention, on the tread surface of the block row, the situation in which the heel and toe wear occurs more significantly on the outer side in the tire width direction than on the inner side in the tire width direction is reduced, and the amount of step is reduced. Abrasion can be improved.
以下に、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施の形態によりこの発明が限定されるものではない。また、この実施の形態の構成要素には、当業者が置換可能かつ容易なもの、あるいは実質的同一のものが含まれる。また、この実施の形態に記載された複数の変形例は、当業者自明の範囲内にて任意に組み合わせが可能である。 Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to the embodiments. The constituent elements of this embodiment include those that can be easily replaced by those skilled in the art or those that are substantially the same. In addition, a plurality of modifications described in this embodiment can be arbitrarily combined within a range obvious to those skilled in the art.
以下の説明において、タイヤ径方向とは、空気入りタイヤ1の回転軸(図示省略)と直交する方向をいい、タイヤ径方向内側とはタイヤ径方向において回転軸に向かう側、タイヤ径方向外側とは、タイヤ径方向において回転軸から離れる側をいう。また、タイヤ周方向とは、回転軸を中心軸とする周方向である。また、タイヤ幅方向とは、回転軸と平行な方向をいい、タイヤ幅方向内側とはタイヤ幅方向においてタイヤ赤道面CLに向かう側、タイヤ幅方向外側とは、タイヤ幅方向においてタイヤ赤道面CLから離れる側をいう。また、タイヤ赤道面CLとは、空気入りタイヤ1の回転軸に直交すると共に、空気入りタイヤ1のタイヤ幅の中心を通る平面である。 In the following description, the tire radial direction refers to a direction orthogonal to the rotation axis (not shown) of the pneumatic tire 1, and the tire radial direction inner side refers to the side toward the rotation axis in the tire radial direction, the tire radial direction outer side, and Means the side away from the rotation axis in the tire radial direction. The tire circumferential direction is a circumferential direction with the rotation axis as the central axis. Further, the tire width direction means a direction parallel to the rotation axis, the inner side in the tire width direction means the side toward the tire equatorial plane CL in the tire width direction, and the outer side in the tire width direction means the tire equatorial plane CL in the tire width direction. The side away from. The tire equatorial plane CL is a plane that is orthogonal to the rotational axis of the pneumatic tire 1 and passes through the center of the tire width of the pneumatic tire 1.
本実施の形態の空気入りタイヤ1は、重荷重用空気入りタイヤとして好適である。図1に示すように、タイヤ径方向の最も外側に、弾力性を有するゴム部材からなり空気入りタイヤ1の外郭をなすトレッド部2が形成されている。また、トレッド部2の表面、すなわち空気入りタイヤ1を装着する車両(図示せず)が走行した場合に路面と接触する踏面21には、タイヤ周方向に延在する少なくとも3本(図1では5本)の周方向主溝3が設けられている。そして、トレッド部2には、この周方向主溝3により、タイヤ周方向に延びる複数(図1では6本)のリブ4が形成されている。さらに、トレッド部2は、タイヤ幅方向で隣接する周方向主溝3を連通する複数のラグ溝5により、少なくとも1つのリブ4がタイヤ周方向で複数のブロック41に分割されたブロック列40が形成されている。
The pneumatic tire 1 of the present embodiment is suitable as a heavy duty pneumatic tire. As shown in FIG. 1, a
なお、ブロック41を形成するラグ溝5の溝底51には、底上部6が形成されていてもよい。底上部6は、図2に示すように、ラグ溝5の側壁52に連続しつつ溝底51を底上げするようにタイヤ径方向外側に突出して形成されている。この底上部6は、ブロック41の剛性を向上し、ヒールアンドトウ摩耗を抑制すると共に、トラクション性を維持する効果がある。
In addition, the bottom
ラグ溝5は、その溝深さhが、連通する周方向主溝3の溝深さHに対し、0.2≦h/Hの範囲に設定されている。すなわち、ラグ溝5の溝深さhは、周方向主溝3の溝深さHの20[%]以上の範囲に設定されている。また、周方向主溝3の溝深さHは、15[mm]≦H≦26[mm]の範囲に設定されている。なお、ラグ溝5の溝深さhは、周方向主溝3の溝深さH以下であり、0.2≦h/H≦1.0の範囲、すなわち20[%]以上100[%]以下の範囲に設定されていることが好ましい。
The groove depth h of the
また、ラグ溝5は、トレッド部2の踏面21にて開口する開口縁53間の寸法である溝幅Wが、5.0[mm]以上に設定されている。すなわち、ラグ溝5は、リブ4をタイヤ周方向でブロック41に分割する溝幅Wの最小寸法が5.0[mm]以上を確保されている。なお、ラグ溝5の溝幅Wは、5.0[mm]≦W≦20[mm]の範囲に設定されていることが好ましい。
Moreover, the groove width W which is the dimension between the opening edges 53 opened in the
さらに、ラグ溝5は、図3に示すように、ブロック列40のタイヤ幅方向端で、タイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutとが、Wout/Win≦0.85の範囲に設定されている。すなわち、ラグ溝5は、タイヤ幅方向に開口する開口端において、タイヤ幅方向内側の溝幅Winよりもタイヤ幅方向外側の溝幅Woutが小さく形成されている。なお、ラグ溝5は、ブロック列40のタイヤ幅方向端での溝幅に関し、タイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutとが、0.25≦Wout/Win≦0.85の範囲に設定されていることが、耐ヒールアンドトウ摩耗性の向上と、排水性を高次元でバランスさせるうえで好ましい。
Further, as shown in FIG. 3, the
ここで、ラグ溝5は、タイヤ幅方向内側に開口する溝幅Winの開口端から、タイヤ幅方向外側に開口する溝幅Woutの開口端までの間は、図3に示すように、溝幅Winから溝幅Woutに至り連続して小さくなるように、ラグ溝5の開口縁53が直線状に形成されていることが好ましい。
Here, as shown in FIG. 3, the
また、ラグ溝5の変形例として、図4に示すように、タイヤ幅方向内側に開口する溝幅Winの開口端から、タイヤ幅方向外側に開口する溝幅Woutの開口端までの間は、溝幅Winから溝幅Woutに至り連続して小さくなるように、ラグ溝5の開口縁53が曲線状に形成されていてもよい。
As a modification of the
また、ラグ溝5の変形例として、図5に示すように、タイヤ幅方向内側に開口する溝幅Winの開口端から、タイヤ幅方向外側に開口する溝幅Woutの開口端までの間は、溝幅Winから溝幅Woutに至り、実線で示すように途中まで、または一点鎖線で示すように途中から連続して小さくなるように、ラグ溝5の開口縁53が屈曲して形成されていてもよい。なお、図には明示しないが、ラグ溝5の変形例として、タイヤ幅方向内側に開口する溝幅Winの開口端から、タイヤ幅方向外側に開口する溝幅Woutの開口端までの間は、溝幅Winから溝幅Woutに至り、途中まで、または途中から連続して小さくなるように、ラグ溝5の開口縁53が湾曲して形成されていてもよい。
Further, as a modification of the
また、ラグ溝5の変形例として、図6に示すように、タイヤ幅方向内側に開口する溝幅Winの開口端から、タイヤ幅方向外側に開口する溝幅Woutの開口端までの間は、溝幅Winから溝幅Woutに至り、ラグ溝5の溝幅が途中で窄まるように、ラグ溝5の開口縁53が屈曲(実線で示す)または湾曲(一点鎖線で示す)して形成されていてもよい。なお、この場合、ラグ溝5の溝幅Wの最小寸法は、窄まった位置になり得る。
As a modification of the
また、ラグ溝5の変形例として、図7に示すように、タイヤ幅方向内側に開口する溝幅Winの開口端から、タイヤ幅方向外側に開口する溝幅Woutの開口端までの間は、溝幅Winから溝幅Woutに至り、ラグ溝5の溝幅が途中で広がるように、ラグ溝5の開口縁53が屈曲(実線で示す)または湾曲(一点鎖線で示す)して形成されていてもよい。
Further, as a modified example of the
このように構成された本実施の形態の空気入りタイヤ1では、ラグ溝5が、タイヤ幅方向に開口する開口端において、タイヤ幅方向内側の溝幅Winよりもタイヤ幅方向外側の溝幅Woutが小さく形成されている。
In the pneumatic tire 1 of the present embodiment thus configured, the
この空気入りタイヤ1によれば、タイヤの接地時に、ラグ溝5を間にした各ブロック41の変形により、ラグ溝5のタイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりも大きく開く傾向にあっても、タイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutの開き度合いの差を小さく、または同じにできる。この結果、ブロック41の踏面21で、タイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりもヒールアンドトウ摩耗が顕著に発生する事態が抑制され、段差量が小さくなる。したがって、耐ヒールアンドトウ摩耗性を向上することが可能になる。
According to the pneumatic tire 1, even when the tire is in contact with the ground, the outer side in the tire width direction of the
また、本実施の形態の空気入りタイヤ1では、図1に示すように、ブロック列40が形成されたリブ4のタイヤ幅方向寸法Sは、タイヤ赤道面CLに最も近いリブ4のタイヤ幅方向寸法SSに対し、0.80≦S/SS≦1.20の範囲に設定されている。なお、リブ4のタイヤ幅方向寸法S,SSとは、リブ4の外形をタイヤ周方向へ投影したタイヤ幅方向での最大寸法とする。
Further, in the pneumatic tire 1 of the present embodiment, as shown in FIG. 1, the tire width direction dimension S of the
図1では、6本のリブ4の全てがブロック列40として形成されており、タイヤ赤道面CLに最も近いのはタイヤ赤道面CL寄りの2本のリブ4Aとなる。したがって、このリブ4Aのタイヤ幅方向寸法SSに対し、その他のリブ4B,4Cのタイヤ幅方向寸法Sが、0.80≦S/SS≦1.20の範囲に設定される。また、対象となるブロック列40が形成されたリブ4が、タイヤ赤道面CL寄りの2本のリブ4Aの一方である場合、他方のリブ4Aのタイヤ幅方向寸法SSに対し、一方のリブ4Aのタイヤ幅方向寸法Sが、0.80≦S/SS≦1.20の範囲に設定される。また、図には明示しないが、タイヤ赤道面CL上にリブ4が形成されている場合は、このリブ4がタイヤ赤道面CLに最も近いリブ4Aとなる。
In FIG. 1, all of the six
この空気入りタイヤ1によれば、ブロック列40のタイヤ幅方向寸法Sを規定したことにより、トラクション性能を維持することが可能になる。なお、トラクション性能の面では、図1に示すように全てのリブ4がブロック列40として形成されていることが好ましい。
According to the pneumatic tire 1, the traction performance can be maintained by defining the tire width direction dimension S of the
また、本実施の形態の空気入りタイヤ1では、ブロック列40が複数形成されており、タイヤ幅方向外側に配置されたブロック列40ほど、Wout/Winの値が小さく設定されている。
Further, in the pneumatic tire 1 of the present embodiment, a plurality of
図1では、6本のリブ4の全てがブロック列40として形成されており、タイヤ赤道面CL寄りの2本のブロック列40AのWout/Winの値に対し、そのタイヤ幅方向外側のブロック列40BのWout/Winの値が小さく、かつタイヤ幅方向外側のブロック列40BのWout/Winの値に対し、そのタイヤ幅方向外側のブロック列40CのWout/Winの値が小さい。すなわち、タイヤ赤道面CLよりもタイヤ幅方向外側に配置されたブロック列40ほど、ラグ溝5のタイヤ幅方向外側の溝幅Woutが小さい、またはラグ溝5のタイヤ幅方向内側の溝幅Winが大きい。
In FIG. 1, all of the six
この空気入りタイヤ1によれば、タイヤの接地時に、タイヤ赤道面CLよりもタイヤ幅方向外側に配置されたブロック列40ほど、ラグ溝5のタイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりも大きく開く傾向にあっても、タイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutの開き度合いの差を小さく、または同じにできる効果をより顕著に得ることが可能になる。
According to the pneumatic tire 1, the outer side in the tire width direction of the
また、本実施の形態の空気入りタイヤ1では、トレッド部2のタイヤ幅方向最外側であるショルダー部のリブ4が、ブロック列40(40C)として形成されており、Wout/Win≦0.75の範囲に設定されている。なお、ショルダー部のブロック列40(40C)のラグ溝5は、タイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutとが、0.25≦Wout/Win≦0.75の範囲に設定されていることが、耐ヒールアンドトウ摩耗性の向上と、排水性を高次元でバランスさせるうえで好ましい。
Moreover, in the pneumatic tire 1 of the present embodiment, the
すなわち、ショルダー部のブロック列40(40C)は、Wout/Win≦0.75であり、上記Wout/Win≦0.85の範囲に設定したブロック列40と比較して、ラグ溝5のタイヤ幅方向外側の溝幅Woutとタイヤ幅方向内側の溝幅Winとの差が大きい。
That is, the block row 40 (40C) of the shoulder portion has Wout / Win ≦ 0.75, and compared with the
この空気入りタイヤ1によれば、タイヤの接地時には、タイヤ赤道面CLよりもタイヤ幅方向外側に配置されたブロック列40ほど、ラグ溝5のタイヤ幅方向外側がタイヤ幅方向内側よりも大きく開く傾向にある。このため、ショルダー部のブロック列40(40C)を、Wout/Win≦0.75とすることで、ショルダー部のブロック列40(40C)におけるタイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutの開き度合いの差を小さく、または同じにできる効果をより顕著に得ることが可能になる。
According to this pneumatic tire 1, when the tire is in contact with the ground, the outer side in the tire width direction of the
また、本実施の形態の空気入りタイヤ1では、重荷重用空気入りタイヤを適用対象とすることが好ましい。重荷重用空気入りタイヤは、特に溝深さが深いため、ブロック剛性が低下し易い傾向にある。したがって、重荷重用空気入りタイヤを適用対象とすることにより、ヒールアンドトウ摩耗の改善効果がより顕著に得られる利点がある。 Moreover, in the pneumatic tire 1 of this Embodiment, it is preferable to make a heavy load pneumatic tire into an application object. The heavy duty pneumatic tire has a particularly deep groove depth, so that the block rigidity tends to decrease. Therefore, there is an advantage that the effect of improving the heel and toe wear can be obtained more remarkably by using the heavy duty pneumatic tire as an application target.
なお、上述した実施の形態では、奇数本(図1では5本)の周方向主溝3により偶数本(図1では6本)のリブ4が形成され、タイヤ赤道面CL寄りに2本のリブ4が配置されたものであるが、この限りではない。図には明示しないが、例えば、偶数本の周方向主溝3により奇数本のリブ4が形成され、タイヤ赤道面CL上に1本のリブ4が配置された空気入りタイヤも本発明に含まれる。ただし、タイヤ赤道面CL上に1本のリブ4をブロック列40として形成した場合は、そのラグ溝のタイヤ幅方向中央であってタイヤ赤道面CL上の溝幅がタイヤ幅方向内側の溝幅Winに相当し、タイヤ幅方向に開口する両開口端での溝幅がタイヤ幅方向外側の溝幅Woutに相当して構成される。
In the embodiment described above, an even number (six in FIG. 1) of
図8は、本発明の実施例にかかる空気入りタイヤの性能試験の結果を示す図表である。本実施例では、条件が異なる複数種類の空気入りタイヤについて、トラクション性(WET制動)および耐ヒールアンドトウ摩耗性に関する性能試験が行われた。 FIG. 8 is a chart showing the results of the performance test of the pneumatic tire according to the example of the present invention. In this example, performance tests on traction (WET braking) and heel and toe wear resistance were performed on a plurality of types of pneumatic tires having different conditions.
この性能試験では、タイヤサイズ275/50R22.5の空気入りタイヤを、正規リムに組み付け、正規内圧を充填し、正規荷重を加え、2−D・4の試験車両の総輪に装着して実施した。ここでいう正規リムとは、JATMAに規定される「標準リム」、TRAに規定される「Design Rim」、あるいはETRTOに規定される「Measuring Rim」をいう。また、正規内圧とは、JATMAに規定される「最高空気圧」、TRAに規定される「TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES」の最大値、あるいはETRTOに規定される「INFLATION PRESSURES」をいう。また、正規荷重とは、JATMAに規定される「最大負荷能力」、TRAに規定される「TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES」の最大値、あるいはETRTOに規定される「LOAD CAPACITY」をいう。 In this performance test, a pneumatic tire with a tire size of 275 / 50R22.5 was assembled on a regular rim, filled with regular internal pressure, loaded with regular load, and mounted on all wheels of a 2-D / 4 test vehicle. did. The regular rim here refers to “standard rim” defined in JATMA, “Design Rim” defined in TRA, or “Measuring Rim” defined in ETRTO. The normal internal pressure means “maximum air pressure” defined by JATMA, the maximum value of “TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES” defined by TRA, or “INFLATION PRESSURES” defined by ETRTO. The normal load means the “maximum load capacity” defined in JATMA, the maximum value of “TIRE LOAD LIMITS AT VARIOUS COLD INFLATION PRESSURES” defined in TRA, or “LOAD CAPACITY” defined in ETRTO.
評価方法は、トラクション性の性能試験では、空気入りタイヤが装着された試験車両でウエットアスファルト路を時速60km/hからの制動距離を3回以上測定し、その平均値を指数化することにより行った。評価結果は、従来例の評価結果を100とする指数で示し、指数が大きいほどトラクション性が優れていることを示している。 The evaluation method is a traction performance test by measuring the braking distance from a speed of 60 km / h three times on a wet asphalt road with a test vehicle equipped with pneumatic tires and indexing the average value. It was. The evaluation result is indicated by an index with the evaluation result of the conventional example as 100, and the larger the index, the better the traction property.
また、耐ヒールアンドトウ摩耗性の性能試験では、空気入りタイヤが装着された試験車両で舗装路を30,000[km]走行し、走行後にタイヤ赤道面寄りのブロックの踏面に発生するヒールアンドトウ摩耗([長さ方向]×[深さ方向])を測定することにより行った。評価結果は、従来例の評価結果を100とする指数で示し、指数が大きいほど、耐ヒールアンドトウ摩耗性が優れていることを示している。 In the performance test for heel and toe wear resistance, a heel and toe generated on a tread of a block near the tire equator after running on a paved road for 30,000 [km] with a test vehicle equipped with pneumatic tires. The measurement was performed by measuring toe wear ([length direction] × [depth direction]). The evaluation result is indicated by an index with the evaluation result of the conventional example being 100, and the larger the index, the better the heel and toe wear resistance.
図8において、従来例1〜従来例3の空気入りタイヤは、ショルダー部以外、およびショルダー部にブロック列が形成されたもの、すなわち、全てのリブがブロック列として形成されたものであり、周方向主溝の溝深さHに対するラグ溝の溝深さhの比が適正化されている。そして、従来例1および従来例2の空気入りタイヤは、ラグ溝幅最小寸法が適正化されているが、タイヤ幅方向でのラグ溝幅の変化、タイヤ幅方向でのブロック列のWout/Winの変化、およびショルダー部のブロック列でのWout/Winが適正化されていない。従来例3の空気入りタイヤは、タイヤ幅方向でのラグ溝幅の変化、およびその設定範囲が適正化されているが、ラグ溝幅最小寸法、タイヤ幅方向でのブロック列のWout/Winの変化、およびショルダー部のブロック列でのWout/Winが適正化されていない。一方、実施例1〜実施例6の空気入りタイヤは、全てのリブがブロック列として形成されたものであり、周方向主溝の溝深さHに対するラグ溝の溝深さhの比、ラグ溝幅最小寸法、タイヤ幅方向でのラグ溝幅の変化、およびその設定範囲が適正化されている。そして、実施例5の空気入りタイヤは、タイヤ幅方向でのブロック列のWout/Winの変化がさらに適正化されている。実施例6の空気入りタイヤは、タイヤ幅方向でのブロック列のWout/Winの変化、およびショルダー部のブロック列でのWout/Winがさらに適正化されている。 In FIG. 8, the pneumatic tires of Conventional Example 1 to Conventional Example 3 are those in which a block row is formed on the shoulder portion other than the shoulder portion, that is, all ribs are formed as a block row. The ratio of the groove depth h of the lug groove to the groove depth H of the directional main groove is optimized. In the pneumatic tires of Conventional Example 1 and Conventional Example 2, the minimum lug groove width dimension is optimized, but the change in the lug groove width in the tire width direction and the Wout / Win of the block row in the tire width direction And Wout / Win in the block row of the shoulder portion are not optimized. In the pneumatic tire of Conventional Example 3, the change in the lug groove width in the tire width direction and the setting range thereof are optimized, but the minimum dimension of the lug groove width and the Wout / Win of the block row in the tire width direction The change and Wout / Win in the block block of the shoulder portion are not optimized. On the other hand, in the pneumatic tires of Examples 1 to 6, all ribs are formed as block rows, and the ratio of the groove depth h of the lug groove to the groove depth H of the circumferential main groove, the lug The minimum groove width dimension, the change in the lug groove width in the tire width direction, and the setting range thereof are optimized. In the pneumatic tire of Example 5, the change in Wout / Win of the block row in the tire width direction is further optimized. In the pneumatic tire of Example 6, the change in Wout / Win of the block row in the tire width direction and the Wout / Win in the block row of the shoulder portion are further optimized.
この図8の試験結果に示すように、実施例1〜実施例6の空気入りタイヤでは、それぞれトラクション性および耐ヒールアンドトウ摩耗性が向上していることが分かる。 As shown in the test results of FIG. 8, it can be seen that the pneumatic tires of Examples 1 to 6 have improved traction and heel and toe wear resistance.
以上のように、本発明に係る空気入りタイヤは、耐ヒールアンドトウ摩耗性を向上することに適している。 As described above, the pneumatic tire according to the present invention is suitable for improving the heel and toe wear resistance.
1 空気入りタイヤ
2 トレッド部
21 踏面
3 周方向主溝
4(4A,4B,4C) リブ
40(40A,40B,40C) ブロック列
41 ブロック
5 ラグ溝
51 溝底
52 側壁
53 開口縁
6 底上部
CL タイヤ赤道面
S,SS タイヤ幅方向寸法
W(Win,Wout) 溝幅
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (7)
前記ラグ溝は、連通する前記周方向主溝における溝深さの20[%]以上80[%]以下の溝深さに形成されていると共に、溝幅の最小寸法が5.0[mm]以上に設定されており、前記ブロック列のタイヤ幅方向端で、タイヤ幅方向内側の溝幅Winとタイヤ幅方向外側の溝幅Woutとが、Wout/Win≦0.85の範囲に設定され、かつ溝幅Winから溝幅Woutに至り、前記ラグ溝の溝幅が溝幅Woutよりも小さく途中で窄まるように形成されていることを特徴とする空気入りタイヤ。 Ribs extending in the tire circumferential direction are formed on the tread surface of the tread portion by at least three circumferential main grooves extending in the tire circumferential direction, and communicate with the circumferential main grooves adjacent in the tire width direction. In a pneumatic tire in which a block row in which at least one rib is divided in the tire circumferential direction by a plurality of lug grooves is formed,
The lug groove is formed to have a groove depth of 20 [%] or more and 80 [%] or less of the groove depth in the circumferential main groove that communicates, and the minimum dimension of the groove width is 5.0 [mm]. It is set above, and at the tire width direction end of the block row, the groove width Win inside the tire width direction and the groove width Wout outside the tire width direction are set in a range of Wout / Win ≦ 0.85 , The pneumatic tire is characterized in that the groove width Win reaches the groove width Wout, and the lug groove is smaller than the groove width Wout and narrows in the middle .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009064190A JP5577611B2 (en) | 2009-03-17 | 2009-03-17 | Pneumatic tire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009064190A JP5577611B2 (en) | 2009-03-17 | 2009-03-17 | Pneumatic tire |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014039118A Division JP2014097799A (en) | 2014-02-28 | 2014-02-28 | Pneumatic tire |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010215103A JP2010215103A (en) | 2010-09-30 |
JP5577611B2 true JP5577611B2 (en) | 2014-08-27 |
Family
ID=42974402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009064190A Active JP5577611B2 (en) | 2009-03-17 | 2009-03-17 | Pneumatic tire |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5577611B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5879676B2 (en) * | 2010-06-30 | 2016-03-08 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
EP2620299B1 (en) * | 2012-01-26 | 2015-06-17 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Pneumatic tire |
FI125299B (en) * | 2013-10-02 | 2015-08-14 | Nokian Renkaat Oyj | VEHICLE TIRE |
JP5993403B2 (en) * | 2014-05-29 | 2016-09-14 | 住友ゴム工業株式会社 | Pneumatic tire |
JP6848514B2 (en) * | 2017-02-22 | 2021-03-24 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tires |
DE102019210428A1 (en) * | 2019-07-15 | 2021-01-21 | Continental Reifen Deutschland Gmbh | Commercial vehicle tires |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3983877B2 (en) * | 1997-04-23 | 2007-09-26 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP4577929B2 (en) * | 1999-10-26 | 2010-11-10 | 株式会社ブリヂストン | Pneumatic tire |
JP4639859B2 (en) * | 2005-03-07 | 2011-02-23 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
JP4665626B2 (en) * | 2005-06-24 | 2011-04-06 | 横浜ゴム株式会社 | Pneumatic tire |
-
2009
- 2009-03-17 JP JP2009064190A patent/JP5577611B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010215103A (en) | 2010-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9783005B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6750358B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5802243B2 (en) | Pneumatic tire | |
US8826950B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5314343B2 (en) | Pneumatic tire | |
KR101787770B1 (en) | Pneumatic tire | |
US8714218B2 (en) | Pneumatic tire with tread having rib portion, sub-grooves and sipes | |
US11207922B2 (en) | Tire | |
US11167596B2 (en) | Tire | |
JP5888368B2 (en) | Pneumatic tire | |
US10780743B2 (en) | Tire | |
US10981418B2 (en) | Tire | |
JP5895778B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP6759929B2 (en) | Pneumatic tires | |
JP5577611B2 (en) | Pneumatic tire | |
WO2014185190A1 (en) | Pneumatic tire | |
JP4388281B2 (en) | Pneumatic tire | |
US10427469B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2018034728A (en) | Pneumatic tire | |
JP5304127B2 (en) | Pneumatic tire | |
US10647162B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP5625516B2 (en) | Pneumatic tire | |
JP2014097799A (en) | Pneumatic tire | |
JP6658934B2 (en) | Heavy duty tire | |
JP5685841B2 (en) | Pneumatic tire |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120224 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130527 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140228 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140310 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140610 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140623 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5577611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |