JP5575002B2 - Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method - Google Patents

Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method Download PDF

Info

Publication number
JP5575002B2
JP5575002B2 JP2011025839A JP2011025839A JP5575002B2 JP 5575002 B2 JP5575002 B2 JP 5575002B2 JP 2011025839 A JP2011025839 A JP 2011025839A JP 2011025839 A JP2011025839 A JP 2011025839A JP 5575002 B2 JP5575002 B2 JP 5575002B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
partial image
color
pattern
tracking pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011025839A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012165311A (en
Inventor
邦彦 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2011025839A priority Critical patent/JP5575002B2/en
Publication of JP2012165311A publication Critical patent/JP2012165311A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5575002B2 publication Critical patent/JP5575002B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像処理装置、画像形成装置、および画像処理方法に関するものである。   The present invention relates to an image processing apparatus, an image forming apparatus, and an image processing method.

近年、原稿画像に忠実なコピーを提供する高画質なデジタルカラー複写機が実用化されている。このため、簡単に紙幣や有価証券などが複写され、偽造されるおそれがある。これに対処する偽造防止手段としては、原稿台上にセットされた原稿が複写禁止されているものであるか否かを判別して複写動作を停止したり、正常なコピーができなくしたりする機能が考えられる。しかし全世界の紙幣や有価証券、トラベラーズチェック、小切手、公文書などの原稿に対して、これらの特徴をすべて記憶して、パターンマッチングに基づき複写を禁止することは、記憶容量、処理時間、新札対応などの観点から事実上不可能である。   In recent years, high-quality digital color copying machines that provide a faithful copy of an original image have been put into practical use. For this reason, there is a risk that banknotes and securities will be easily copied and forged. Forgery prevention means to cope with this, it is a function to determine whether or not the document set on the document table is prohibited from being copied and to stop the copying operation or to prevent normal copying Can be considered. However, storing all these features for manuscripts such as banknotes, securities, travelers' checks, checks, and official documents all over the world, and prohibiting copying based on pattern matching means that storage capacity, processing time, It is virtually impossible from the viewpoint of bill correspondence.

そこで、ある複写機は、複写そのものを禁止せずに、複写物自体に通常では目に見えない特殊なコードパターン(いわゆる追跡パターン)を書き込み、複写に使用された機械のメーカー、機種名、シリアルナンバー、複写日時などの情報を特定可能にしている。例えば、追跡パターンを、所定のブロック内におけるイエローのドットパターンとして書き込む技術がある。追跡パターンの付加による出力画像の劣化を最小限に抑えるために、一般的にはイエローの色材が追跡パターンの付加に使用される。   Therefore, a certain copying machine writes a special code pattern (so-called tracking pattern) that is not normally visible on the copy itself without prohibiting the copy itself, and the manufacturer, model name, serial number of the machine used for the copy. Information such as number and copy date can be specified. For example, there is a technique for writing a tracking pattern as a yellow dot pattern in a predetermined block. In order to minimize the deterioration of the output image due to the addition of the tracking pattern, generally, a yellow color material is used for the addition of the tracking pattern.

また、スキャナー等の画像入力装置によって読み取ることにより、印刷物からの追跡パターンの抽出およびその追跡パターンの解析が可能であることが求められるため、入力される濃度データに応じて画素の濃度データを変調することによりパターンの付加を行う技術が提案されている(例えば特許文献1,2参照)。   In addition, it is required to be able to extract the tracking pattern from the printed matter and analyze the tracking pattern by reading it with an image input device such as a scanner. Therefore, the pixel density data is modulated according to the input density data. Thus, a technique for adding a pattern has been proposed (see, for example, Patent Documents 1 and 2).

また、近年、領域分離技術と呼ばれる技術が普及しつつある(例えば特許文献3参照)。領域分離技術とは原稿画像中から黒文字や色文字、写真や網点などの領域を検出する技術で、領域分離技術によれば、原稿画像に応じて最適な画像処理を行うことができる。例えば、ビジネス文書などのように黒文字が主体の原稿画像に対しては領域分離技術によって黒文字領域を検出し、検出された黒文字領域はカラーコピーであってもブラックトナーのみで再現することで文字をシャープに再現するとともに不必要なトナーの消費を抑えることができる。   In recent years, a technique called a region separation technique has become widespread (see, for example, Patent Document 3). The area separation technique is a technique for detecting areas such as black characters, color characters, photographs, and halftone dots from a document image. According to the region separation technique, optimum image processing can be performed according to the document image. For example, for a manuscript image mainly composed of black characters such as business documents, the black character region is detected by region separation technology, and even if the detected black character region is a color copy, the characters are reproduced by reproducing only with black toner. It can reproduce sharply and suppress unnecessary toner consumption.

特開平07−154585号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-154585 特開平06−062217号公報Japanese Patent Laid-Open No. 06-062217 特開2005−39453号公報JP 2005-39453 A

カラー複写機、カラー複合機などの画像形成装置においては、通常、原稿の内容に拘わらずユーザーがカラーコピー機能を実行した場合、上述のような技術を用いて追跡パターンの付加が常に行われる。一般的に、複写が禁止されている原稿はカラー原稿であり、そのような原稿を不正に複写する場合、カラーコピーが行われるため、カラーコピー時に、常に追跡パターンが出力画像に付加される。これにより、確実に偽造の追跡を行える。   In an image forming apparatus such as a color copying machine or a color multifunction peripheral, usually, when a user executes a color copying function regardless of the contents of a document, a tracking pattern is always added using the technique described above. In general, a manuscript whose copying is prohibited is a color manuscript. When such a manuscript is illegally copied, color copying is performed, and thus a tracking pattern is always added to an output image during color copying. This ensures that counterfeiting can be tracked.

このため、カラー画像形成装置において、カラーコピーが実行される場合、原稿がすべてモノクロであっても、追跡パターンが付加されてしまう。例えば、カラー原稿とモノクロ原稿とが混在する場合、一律にカラーコピーが実行されると、モノクロ原稿にも追跡パターンが付加されてしまう。また、原稿にカラーの部分とモノクロの部分とが混在する場合であっても、カラーコピーが実行されると、モノクロの部分にも追跡パターンが付加されてしまう。   For this reason, in a color image forming apparatus, when color copying is executed, a tracking pattern is added even if all the originals are monochrome. For example, when a color original and a monochrome original are mixed, if a color copy is uniformly executed, a tracking pattern is also added to the monochrome original. Even if a color portion and a monochrome portion are mixed in the original, if a color copy is executed, a tracking pattern is also added to the monochrome portion.

また、上述の領域分割技術によって原稿内容に応じて最適な画像処理を行う画像形成装置においては、ユーザーが特に意識しなくてもトナーの消費を抑え最適な画像が得られるためビジネス文書のように黒文字主体の原稿でもカラーコピーで複写を行うことが多くなることが考えられる。その場合、モノクロ原稿あるいはビジネス文書のように黒文字主体の原稿で、複写が禁止されていない原稿をコピーする場合にも追跡パターンが付加されることになる。このため、追跡パターンの付加に使用するイエロートナーが多く消費されてしまう。したがって、ユーザーが追跡パターンの付加を認識していない場合には、ユーザーにとっては理由もわからないままにイエロートナーが消費されていってしまう。   In addition, in an image forming apparatus that performs optimal image processing according to the content of an original by the above-described area division technique, an optimal image can be obtained without the user being particularly conscious, so that an optimal image can be obtained. It is conceivable that even black text-based originals are often copied by color copy. In this case, a tracking pattern is also added when copying a manuscript whose copy is mainly prohibited, such as a monochrome manuscript or a business document, and which is not prohibited from being copied. For this reason, a large amount of yellow toner is used for adding the tracking pattern. Therefore, when the user does not recognize the addition of the tracking pattern, the yellow toner is consumed without knowing the reason for the user.

なお、ACS機能(自動カラー原稿判別機能)を利用してモノクロ領域とカラー領域とを分別することも考えられるが、ACS機能を使用したコピーでは、原稿判別結果に応じて、画像のカラー領域とモノクロ領域とで異なる画像処理が行われるため、画像データを一旦ページメモリー等に格納することになり、複写や印刷のスループットが低下する可能性がある。   Although it is possible to separate the monochrome area and the color area using the ACS function (automatic color original discrimination function), in copying using the ACS function, the color area of the image is determined according to the original discrimination result. Since different image processing is performed in the monochrome area, the image data is temporarily stored in a page memory or the like, and there is a possibility that the copying and printing throughput may be reduced.

本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、スループットを低下させずに印刷時のトナー消費が抑えられるようにしつつ、特定の情報を有するコードパターンを画像に付加する画像処理装置、画像形成装置および画像処理方法を得ることを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an image processing apparatus that adds a code pattern having specific information to an image while suppressing toner consumption during printing without reducing throughput. An object is to obtain an image forming apparatus and an image processing method.

上記の課題を解決するために、本発明では以下のようにした。   In order to solve the above problems, the present invention is configured as follows.

本発明に係る画像処理装置は、カラー画像データの所定数のラインごとに部分画像が低彩度であるか否かを判定する色判定部と、色判定部により低彩度ではないと判定された部分画像にコードパターンを付加するパターン付加処理部と、色判定部により部分画像が低彩度であると判定された回数をカウントし、色判定部により部分画像が低彩度ではないと判定された場合にカウントをリセットするカウント部とを備える。色判定部は、部分画像を構成するすべての画素の彩度が所定の閾値未満である場合、部分画像が低彩度であると判定する。そして、パターン付加処理部は、カウント部によるカウント値が所定の閾値以上である場合、その部分画像にコードパターンを付加せず、カウント部によるカウント値が所定の閾値以上ではない場合、その部分画像にコードパターンを付加する。 The image processing apparatus according to the present invention determines that the partial image has low saturation for each predetermined number of lines of color image data, and the color determination unit determines that the partial image is not low saturation. The pattern addition processing unit that adds a code pattern to the partial image and the number of times the partial image is determined to be low saturation by the color determination unit are counted, and the partial image is determined not to be low saturation by the color determination unit And a count unit that resets the count when it is performed. The color determination unit determines that the partial image has low saturation when the saturation of all the pixels constituting the partial image is less than a predetermined threshold. The pattern addition processing unit does not add the code pattern to the partial image when the count value by the counting unit is equal to or greater than a predetermined threshold value, and the partial image when the count value by the count unit is not equal to or greater than the predetermined threshold value. Add a code pattern to

これにより、所定数のラインを単位として順番に画像処理を行っていくとともに所定数のラインを単位として高彩度部分(カラー部分)と判定した上でコードパターンを付加するため、スループットを低下させることなく印刷時のトナー消費が抑えられるようにしつつコードパターンが画像に付加される。また、印刷物からコードパターンを検出しやすい低彩度部分の一部にもコードパターンが付加されるため、印刷物からコードパターンが検出しやすくなる。 As a result, image processing is sequentially performed in units of a predetermined number of lines and a code pattern is added after determining the high saturation portion (color portion) in units of the predetermined number of lines without reducing the throughput. A code pattern is added to the image while suppressing toner consumption during printing. In addition, since the code pattern is also added to a part of the low chroma portion where the code pattern is easily detected from the printed material, the code pattern is easily detected from the printed material.

また、本発明に係る画像処理装置は、上記の画像処理装置に加え、次のようにしてもよい。この場合、上述の閾値は、コードパターンのライン数以上の所定の値である。 The image processing apparatus according to the present invention, in addition to the image processing equipment described above may be as follows. In this case, the threshold value is a predetermined value that is equal to or greater than the number of lines of the code pattern.

これにより、少なくとも1つのコードパターンを付加することができる。   Thereby, at least one code pattern can be added.

また、本発明に係る画像処理装置は、上記の画像処理装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、上述の閾値は、コードパターンのライン数の2倍以上の所定の値である。   The image processing apparatus according to the present invention may be as follows in addition to any of the image processing apparatuses described above. In this case, the threshold value is a predetermined value that is twice or more the number of lines of the code pattern.

これにより、コードパターンの開始位置(副走査方向における位置)が固定的に決まっている場合でも、少なくとも1つのコードパターンを付加することができる。   Thereby, even when the start position (position in the sub-scanning direction) of the code pattern is fixed, at least one code pattern can be added.

また、本発明に係る画像処理装置は、上記の画像処理装置のいずれかに加え、次のようにしてもよい。この場合、色判定部は、カラー画像データの1ラインごとに部分画像が低彩度であるか否かを判定する。   The image processing apparatus according to the present invention may be as follows in addition to any of the image processing apparatuses described above. In this case, the color determination unit determines whether the partial image has low saturation for each line of the color image data.

本発明に係る画像形成装置は、上記の画像処理装置のいずれかを備える。   An image forming apparatus according to the present invention includes any of the image processing apparatuses described above.

本発明に係る画像処理方法は、カラー画像データの所定数のラインごとに部分画像が低彩度であるか否かを判定する色判定ステップと、低彩度ではないと判定された部分画像にコードパターンを付加するパターン付加ステップと、色判定ステップにおいて部分画像が低彩度であると判定された回数をカウントし、色判定ステップにおいて部分画像が低彩度ではないと判定された場合にカウントをリセットするカウントステップとを備える。色判定ステップでは、部分画像を構成するすべての画素の彩度が所定の閾値未満である場合、部分画像が低彩度であると判定する。そして、パターン付加ステップでは、上述のカウント値が所定の閾値以上である場合、部分画像にコードパターンを付加せず、上述のカウント値が所定の閾値以上ではない場合、部分画像にコードパターンを付加する。

The image processing method according to the present invention includes a color determination step for determining whether or not a partial image has low saturation for each predetermined number of lines of color image data, and a partial image that has been determined not to have low saturation. Counts the number of times that the partial image is determined to be low-saturated in the pattern addition step for adding the code pattern and the color determination step, and counts if the partial image is determined not to be low-saturation in the color determination step And a counting step for resetting . In the color determination step, if the saturation of all the pixels constituting the partial image is less than a predetermined threshold, it is determined that the partial image has low saturation. In the pattern addition step, if the count value is equal to or greater than a predetermined threshold, the code pattern is not added to the partial image. If the count value is not equal to or greater than the predetermined threshold, the code pattern is added to the partial image. To do.

これにより、所定数のラインを単位として順番に画像処理を行っていくとともに所定数のラインを単位として高彩度部分(カラー部分)と判定した上でコードパターンを付加するため、スループットを低下させることなく印刷時のトナー消費が抑えられるようにしつつコードパターンが画像に付加される。   As a result, image processing is sequentially performed in units of a predetermined number of lines and a code pattern is added after determining the high saturation portion (color portion) in units of the predetermined number of lines without reducing the throughput. A code pattern is added to the image while suppressing toner consumption during printing.

本発明によれば、スループットを低下させずに印刷時のトナー消費が抑えられるようにしつつコードパターンが画像に付加される。   According to the present invention, a code pattern is added to an image while suppressing toner consumption during printing without reducing throughput.

図1は、本発明の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1における追跡パターン付加処理部の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the tracking pattern addition processing unit in FIG. 図3は、図1に示す画像処理装置の動作を説明するフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the image processing apparatus shown in FIG. 図4は、図3における追跡パターン付加判定(ステップS2)の処理を説明するフローチャートである。FIG. 4 is a flowchart for explaining the tracking pattern addition determination (step S2) processing in FIG. 図5は、図1に示す画像処理装置による追跡パターン付加の具体例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a specific example of tracking pattern addition by the image processing apparatus shown in FIG. 図6は、図1に示す画像処理装置による追跡パターン付加の別の具体例を示す図である。FIG. 6 is a diagram showing another specific example of tracking pattern addition by the image processing apparatus shown in FIG.

以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施の形態に係る画像処理装置の構成を示すブロック図である。この画像処理装置は、例えば、複写機、複合機などの画像形成装置に内蔵され、偽造物などの出所を特定するための追跡パターンの付加に使用される。追跡パターンは、コードパターンの一例である。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an image processing apparatus according to an embodiment of the present invention. This image processing apparatus is built in an image forming apparatus such as a copying machine or a multifunction machine, and is used to add a tracking pattern for specifying the origin of a counterfeit. The tracking pattern is an example of a code pattern.

図1に示す画像処理装置は、画像データ読み出し部1、色判定部2、カウント部3、および追跡パターン付加処理部4を有する。画像データ読み出し部1、色判定部2、カウント部3、および追跡パターン付加処理部4は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)などを有するコンピューターでプログラムを実行することにより実現される。その場合、RAMに1ページ分のカラー画像データが記憶され、画像データ読み出し部1は、そのRAMから所定数のラインずつ(この実施の形態では、1ラインずつ)順番にカラー画像データを読み出す。   The image processing apparatus illustrated in FIG. 1 includes an image data reading unit 1, a color determination unit 2, a count unit 3, and a tracking pattern addition processing unit 4. The image data reading unit 1, the color determination unit 2, the count unit 3, and the tracking pattern addition processing unit 4 are, for example, a computer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. This is realized by executing the program with In this case, color image data for one page is stored in the RAM, and the image data reading unit 1 reads the color image data from the RAM in order by a predetermined number of lines (in this embodiment, one line at a time).

色判定部2は、画像データ読み出し部1により読み出された所定数のライン(この実施の形態では、1ライン)の部分画像が低彩度であるか否かを判定する。   The color determination unit 2 determines whether or not a partial image of a predetermined number of lines (in this embodiment, one line) read by the image data reading unit 1 has low saturation.

この実施の形態では、色判定部2は、部分画像を構成するすべての画素の彩度が所定の閾値未満である場合、その部分画像が低彩度であると判定する。   In this embodiment, the color determination unit 2 determines that the partial image has low saturation when the saturation of all the pixels constituting the partial image is less than a predetermined threshold.

例えば、ある画素の彩度は、その画素のRGB、CMYなどの色座標値のうちの最大値と最小値との差とされる。例えば、カラー画像データがRGBデータである場合には、ある画素の色座標値を(R,G,B)とすると、彩度は、MAX(R,G,B)−MIN(R,G,B)とされる。画素が無色彩(モノクロ)の場合には、その画素の彩度はゼロとなる。   For example, the saturation of a certain pixel is the difference between the maximum value and the minimum value of color coordinate values such as RGB and CMY of that pixel. For example, when the color image data is RGB data, assuming that the color coordinate value of a certain pixel is (R, G, B), the saturation is MAX (R, G, B) −MIN (R, G, B). When a pixel is colorless (monochrome), the saturation of the pixel is zero.

カウント部3は、色判定部2により部分画像が低彩度であると判定された回数をカウントし、色判定部2により部分画像が低彩度ではないと判定された場合にカウントをリセットする。カウント部3は、この判定結果を示すオン・オフ制御データを生成する。オン・オフ制御データの値は、このカウント値が所定の閾値以上である場合、追跡パターンを付加しないことを示す所定の第1値(例えば0)とされ、そうではない場合、追跡パターンを付加することを示す所定の第2値(例えば1)とされる。   The counting unit 3 counts the number of times the partial image is determined to have low saturation by the color determination unit 2, and resets the count when the color determination unit 2 determines that the partial image is not low saturation. . The count unit 3 generates on / off control data indicating the determination result. The value of the on / off control data is set to a predetermined first value (for example, 0) indicating that a tracking pattern is not added if the count value is equal to or greater than a predetermined threshold, and if not, a tracking pattern is added. It is set to a predetermined second value (for example, 1) indicating that this is to be performed.

追跡パターン付加処理部4は、少なくとも、色判定部2により低彩度ではないと判定された部分画像に追跡パターンを付加する。この実施の形態では、追跡パターン付加処理部4は、カウント部3によるオン・オフ制御データの値に基づいて、カウント部3によるカウント値が所定の閾値以上である場合、その部分画像に追跡パターンを付加せず、カウント部3によるカウント値が所定の閾値以上ではない場合、その部分画像に追跡パターンを付加する。   The tracking pattern addition processing unit 4 adds a tracking pattern to at least the partial image determined by the color determination unit 2 as not having low saturation. In this embodiment, the tracking pattern addition processing unit 4 applies the tracking pattern to the partial image when the count value by the counting unit 3 is equal to or larger than a predetermined threshold based on the value of the on / off control data by the counting unit 3. If the count value by the counting unit 3 is not equal to or greater than a predetermined threshold value, a tracking pattern is added to the partial image.

例えば、上述の閾値は、追跡パターンのライン数以上の所定の値(例えば、追跡パターンのライン数と同一)とされる。あるいは、上述の閾値は、追跡パターンのライン数の2倍以上の所定の値(例えば、追跡パターンのライン数の2倍と同一)とされる。   For example, the above-described threshold value is set to a predetermined value equal to or greater than the number of lines of the tracking pattern (for example, the same as the number of lines of the tracking pattern). Alternatively, the threshold value is a predetermined value that is twice or more the number of lines of the tracking pattern (for example, the same value as twice the number of lines of the tracking pattern).

図2は、図1における追跡パターン付加処理部4の構成を示すブロック図である。図2に示す追跡パターン付加処理部4は、濃度変調部11、追跡パターン生成部12、およびデータセレクト部13を有する。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the tracking pattern addition processing unit 4 in FIG. The tracking pattern addition processing unit 4 illustrated in FIG. 2 includes a density modulation unit 11, a tracking pattern generation unit 12, and a data selection unit 13.

濃度変調部11は、画像に付加される追跡パターンの濃度を導出する。この濃度は、固定値でもよいし、例えば特許文献1,2記載の方法と同様にして、画像データ読み出し部1により読み出された所定数のライン(この実施の形態では1ライン)における画素の値から演算などにより導出されるようにしてもよい。   The density modulation unit 11 derives the density of the tracking pattern added to the image. This density may be a fixed value or, for example, in the same manner as described in Patent Documents 1 and 2, the pixels in a predetermined number of lines (one line in this embodiment) read by the image data reading unit 1 are used. You may make it derive | lead-out by a calculation etc. from a value.

追跡パターン生成部12は、読み出された所定数のライン分(この実施の形態では1ライン分)の画像データに付加する追跡パターンのドットパターン情報(つまり、追跡パターンの付加により画素値を変化させる画素の位置を示す情報)を生成する。   The tracking pattern generation unit 12 changes the pixel value of the tracking pattern added to the image data for the predetermined number of lines read (one line in this embodiment) (that is, the pixel value is changed by adding the tracking pattern). Information indicating the position of the pixel to be generated).

例えば、追跡パターン生成部12は、ドットパターン情報として、所定数のライン分(この実施の形態では1ライン分)の画素のうち、追跡パターンを付加する画素については値1、追跡パターンを付加しない画素については値0とした、所定数のライン分(この実施の形態では1ライン分)の画素数と同数の2値データの配列を生成する。   For example, the tracking pattern generation unit 12 does not add the value 1 for the pixels to which the tracking pattern is added among the pixels of a predetermined number of lines (in this embodiment, for one line) as the dot pattern information. An array of binary data having the same number of pixels as a predetermined number of lines (one line in this embodiment) is generated with a value of 0 for the pixels.

1つの追跡パターンの付加に要するライン数が複数(例えば10〜100ライン)である場合、例えば、処理対象のラインのライン番号に応じて、追跡パターンを構成する複数ラインのうち、処理対象のラインについての追跡パターンの1ライン分が生成される。あるいは、追跡パターン生成部12が、オン・オフ制御データの値を監視し、オン・オフ制御データの値が、追跡パターンを付加しないことを示す値から、追跡パターンを付加することを示す値へ切り換わったときのラインに追跡パターンの先頭ラインを付加し、以後、オン・オフ制御データの値が変化しない限り、追跡パターンの後続ラインを順番に付加していくようにしてもよい。   When the number of lines required to add one tracking pattern is plural (for example, 10 to 100 lines), for example, the processing target line among the plural lines constituting the tracking pattern according to the line number of the processing target line One line of the tracking pattern for is generated. Alternatively, the tracking pattern generation unit 12 monitors the value of the on / off control data, and the value of the on / off control data is changed from a value indicating that the tracking pattern is not added to a value indicating that the tracking pattern is added. The head line of the tracking pattern may be added to the line at the time of switching, and thereafter, the subsequent lines of the tracking pattern may be sequentially added as long as the value of the on / off control data does not change.

データセレクト部13は、オン・オフ制御データおよび追跡パターン生成部12の出力値に従って、画像データ読み出し部1により読み出された所定数のライン分(この実施の形態では1ライン)の画像データ、および濃度変調部11により導出された画素値を有する画像データのいずれかを選択する。   The data selection unit 13 is a predetermined number of lines (one line in this embodiment) read by the image data reading unit 1 according to the on / off control data and the output value of the tracking pattern generation unit 12, And image data having a pixel value derived by the density modulator 11 is selected.

ある所定数のライン(この実施の形態では1ライン)についてオン・オフ制御データが追跡パターンの付加を示している場合、データセレクト部13は、その所定数のライン(この実施の形態では1ライン)については、追跡パターン生成部12からのドットパターン情報により指定された画素については濃度変調部11の出力値を使用する。一方、ある所定数のライン(この実施の形態では1ライン)についてオン・オフ制御データが追跡パターンの付加を示していない場合、データセレクト部13は、その所定数のライン(この実施の形態では1ライン)については、読み出された画像データを選択し出力する。   When the ON / OFF control data indicates the addition of the tracking pattern for a certain number of lines (one line in this embodiment), the data selection unit 13 selects the predetermined number of lines (one line in this embodiment). For the pixel designated by the dot pattern information from the tracking pattern generation unit 12, the output value of the density modulation unit 11 is used. On the other hand, when the ON / OFF control data does not indicate the addition of the tracking pattern for a certain predetermined number of lines (one line in this embodiment), the data selection unit 13 selects the predetermined number of lines (in this embodiment). For one line, the read image data is selected and output.

例えば、オン・オフ制御データの値が、追跡パターンを付加する場合には1、追跡パターンを付加しない場合には0であり、ドットパターン情報の値が、追跡パターンを付加する画素については1、追跡パターンを付加しない画素については0である場合、データセレクト部13は、画素ごとに、オン・オフ制御データの値とドットパターン情報の値との論理積を演算し、演算結果が1であれば、濃度変調部11の出力値を出力し、演算結果が0であれば、画像データ読み出し部1により読み出された画像データの値を出力する。   For example, the value of the on / off control data is 1 when the tracking pattern is added, 0 when the tracking pattern is not added, and the value of the dot pattern information is 1 for the pixel to which the tracking pattern is added. When the pixel to which the tracking pattern is not added is 0, the data selection unit 13 calculates the logical product of the value of the on / off control data and the value of the dot pattern information for each pixel, and the calculation result is 1. For example, the output value of the density modulation unit 11 is output. If the calculation result is 0, the value of the image data read by the image data reading unit 1 is output.

次に、上記画像処理装置の動作について説明する。   Next, the operation of the image processing apparatus will be described.

図3は、図1に示す画像処理装置の動作を説明するフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the image processing apparatus shown in FIG.

画像データ読み出し部1が、カラー画像データをその先頭から順番に1ラインずつ読み出す(ステップS1)。   The image data reading unit 1 reads the color image data line by line from the top in order (step S1).

このラインに対して追跡パターンを付加するか否かの判定が、色判定部2およびカウント部3により行われる(ステップS2)。   Whether or not to add a tracking pattern to this line is determined by the color determination unit 2 and the count unit 3 (step S2).

ここで、追跡パターン付加判定(ステップS2)の詳細について説明する。図4は、図3における追跡パターン付加判定(ステップS2)の処理を説明するフローチャートである。   Here, details of the tracking pattern addition determination (step S2) will be described. FIG. 4 is a flowchart for explaining the tracking pattern addition determination (step S2) processing in FIG.

追跡パターン付加判定では、まず、色判定部2は、画像データ読み出し部1により読み出された1ラインの部分画像が低彩度であるか否かを判定し(ステップS11)、その判定結果をカウント部3に通知する。   In the tracking pattern addition determination, first, the color determination unit 2 determines whether or not the one-line partial image read by the image data reading unit 1 has low saturation (step S11), and the determination result is determined. Notify the count unit 3.

カウント部3は、その判定結果に基づき、色判定部2によりその部分画像が低彩度であると判定された場合には、カウンター値を1だけ増加させ(ステップS12)、色判定部2によりその部分画像が低彩度ではないと判定された場合には、カウンター値を0にリセットする(ステップS12)。なお、カウント部3は、1ページのカラー画像データの処理が開始される際にカウンター値の初期値を0にセットする。   When the color determination unit 2 determines that the partial image has low saturation based on the determination result, the count unit 3 increments the counter value by 1 (step S12), and the color determination unit 2 If it is determined that the partial image does not have low saturation, the counter value is reset to 0 (step S12). Note that the count unit 3 sets the initial value of the counter value to 0 when processing of one page of color image data is started.

そして、カウント部3は、現時点でのカウンター値が所定の閾値以上であるか否かを判定し(ステップS14)、現時点でのカウンター値が所定の閾値以上である場合には、オン・オフ制御データの値を、追跡パターンを付加しないことを示す値とし(ステップS15)、現時点でのカウンター値が所定の閾値以上ではない場合には、オン・オフ制御データの値を、追跡パターンを付加することを示す値とする(ステップS16)。   Then, the count unit 3 determines whether or not the current counter value is equal to or greater than a predetermined threshold value (step S14). If the current counter value is equal to or greater than the predetermined threshold value, the on / off control is performed. The data value is a value indicating that the tracking pattern is not added (step S15), and if the current counter value is not equal to or greater than the predetermined threshold value, the tracking pattern is added to the value of the on / off control data. (Step S16).

このように追跡パターンを付加するか否かの判定が完了すると、追跡パターン付加処理部4は、オン・オフ制御データの値を参照し、そのラインに対して追跡パターンを付加するか否かを判定し(ステップS3)、追跡パターンを付加すると判定した場合には、そのラインに追跡パターンを付加し、追跡パターンを付加した画像データを出力する(ステップS4)。一方、追跡パターンを付加しないと判定した場合には、追跡パターン付加処理部4は、そのラインに追跡パターンを付加せず、画像データ読み出し部1からのそのラインの画像データをそのまま出力する。   When the determination of whether or not to add a tracking pattern is completed in this way, the tracking pattern addition processing unit 4 refers to the value of the on / off control data and determines whether or not to add the tracking pattern to the line. If it is determined (step S3) and it is determined that a tracking pattern is to be added, the tracking pattern is added to the line, and image data with the tracking pattern added is output (step S4). On the other hand, when it is determined that the tracking pattern is not added, the tracking pattern addition processing unit 4 outputs the image data of the line from the image data reading unit 1 as it is without adding the tracking pattern to the line.

このとき、追跡パターン付加処理部4では、各ラインについて、濃度変調部11が、画像に付加される追跡パターンの濃度を導出し、追跡パターン生成部12が、追跡パターンのドットパターン情報を生成しており、データセレクト部13は、オン・オフ制御データにより指定されたラインに追跡パターンを付加する。   At this time, in the tracking pattern addition processing unit 4, for each line, the density modulation unit 11 derives the density of the tracking pattern added to the image, and the tracking pattern generation unit 12 generates dot pattern information of the tracking pattern. The data selector 13 adds a tracking pattern to the line designated by the on / off control data.

そして、画像データ読み出し部1は、このラインが1ページのカラー画像データの最後のラインであるか否かを判定し(ステップS5)、このラインが最後のラインではない場合には、ステップS1に戻り、後続の次のラインの画像データを読み出す。読み出された1ライン分の画像データは、同様に処理される。   Then, the image data reading unit 1 determines whether or not this line is the last line of the color image data of one page (step S5). If this line is not the last line, the process proceeds to step S1. Returning, the image data of the subsequent next line is read. The read image data for one line is processed in the same manner.

このようにして、1ページのカラー画像データの最後のラインまで順番に処理され、最後のラインの処理が完了すると、1ページのカラー画像データについての処理が完了する。   In this way, the processing is sequentially performed up to the last line of the color image data of one page, and when the processing of the last line is completed, the processing for the color image data of one page is completed.

ここで、具体例について説明する。   Here, a specific example will be described.

図5は、図1に示す画像処理装置による追跡パターン付加の具体例を示す図である。図5(A)は、ページ画像を示す図である。図5(B)は、図5(A)に示すページ画像において、追跡パターンが付加される箇所と追跡パターンが付加されない箇所を示す図である。   FIG. 5 is a diagram showing a specific example of tracking pattern addition by the image processing apparatus shown in FIG. FIG. 5A shows a page image. FIG. 5B is a diagram illustrating a location where a tracking pattern is added and a location where a tracking pattern is not added in the page image shown in FIG.

図5(A)に示すページ画像には、有価証券のカラー画像101が含まれている。カラー画像101以外の部分は白色となっている。   The page image shown in FIG. 5A includes a color image 101 of securities. Parts other than the color image 101 are white.

このページ画像の場合、ページ先頭付近は、先頭ラインから白色(つまり、低彩度)のラインが連続しているため、カウント部3のカウンター値が増加していくが、カウント部3のカウンター値が閾値未満であるので、追跡パターンが付加される。そして、カウント部3のカウンター値が閾値以上になると、追跡パターンは付加されなくなる。白色のラインが継続している間は、カウント部3のカウンター値が増加していき、継続的に、カウント部3のカウンター値が閾値以上になり、追跡パターンは付加されない。   In the case of this page image, since the white (that is, low saturation) line is continuous from the top line near the top of the page, the counter value of the count unit 3 increases. Is less than the threshold value, a tracking pattern is added. When the counter value of the count unit 3 is equal to or greater than the threshold value, the tracking pattern is not added. While the white line continues, the counter value of the count unit 3 increases, the counter value of the count unit 3 continuously exceeds the threshold value, and no tracking pattern is added.

その後、カラー画像101を含むラインにおいて、低彩度ではないライン(つまり、カラーライン)が検出されると、カウンター値がリセットされ、追跡パターンの付加が開始される。カウンター値がリセットされ追跡パターンの付加が開始されると、低彩度のラインが上述の閾値以上連続しなければ、継続的に追跡パターンが付加される。   Thereafter, when a line not having low saturation (that is, a color line) is detected in the line including the color image 101, the counter value is reset, and the addition of the tracking pattern is started. When the counter value is reset and the addition of the tracking pattern is started, the tracking pattern is continuously added unless the low saturation line continues beyond the above-described threshold value.

そして、カラー画像101を含むラインの処理がほぼ終了し、上述の閾値と同数の低彩度のラインが連続すると、カウント部3のカウンター値が閾値以上となり、追跡パターンは付加されなくなる。   Then, when the processing of the line including the color image 101 is almost completed and the same number of low-saturation lines as the above-described threshold continues, the counter value of the counting unit 3 becomes equal to or greater than the threshold, and the tracking pattern is not added.

以後、ページの最終ラインまで白色であるため、最終ラインまで継続的に追跡パターンは付加されない。   Thereafter, since the color is white until the last line of the page, the tracking pattern is not continuously added until the last line.

図6は、図1に示す画像処理装置による追跡パターン付加の別の具体例を示す図である。   FIG. 6 is a diagram showing another specific example of tracking pattern addition by the image processing apparatus shown in FIG.

図6(A)は、ページ画像を示す図である。図6(B)は、図6(A)に示すページ画像において、追跡パターンが付加される箇所と追跡パターンが付加されない箇所を示す図である。   FIG. 6A shows a page image. FIG. 6B is a diagram showing a location where a tracking pattern is added and a location where a tracking pattern is not added in the page image shown in FIG.

図6(A)に示すページ画像には、カラー写真画像201と、黒色の文字画像202が含まれている。その他の部分は白色となっている。   The page image shown in FIG. 6A includes a color photographic image 201 and a black character image 202. The other parts are white.

このページ画像の場合、ページ先頭付近は、カラー写真画像201が存在し、低彩度ではないライン(つまり、カラーライン)のラインが連続しているため、追跡パターンが付加される。カラー写真画像201を含むラインの範囲については、低彩度のラインが上述の閾値以上連続しなければ、継続的に追跡パターンが付加される。   In the case of this page image, a color photographic image 201 exists near the top of the page, and lines of non-saturation lines (that is, color lines) are continuous, so a tracking pattern is added. With respect to the range of the line including the color photographic image 201, a tracking pattern is continuously added unless the low-saturation line continues beyond the above-described threshold value.

そして、カラー写真画像201を含むラインの処理が終了すると、文字画像202の、低彩度のライン(ここではモノクロライン)が連続し、カウント部3のカウンター値が増加していく。そして、上述の閾値と同数の低彩度のラインが連続すると、カウント部3のカウンター値が閾値以上となり、追跡パターンは付加されなくなる。   When the processing of the line including the color photographic image 201 is completed, the low saturation line (in this case, the monochrome line) of the character image 202 continues, and the counter value of the counting unit 3 increases. When the same number of low-saturation lines as the above threshold value continue, the counter value of the counting unit 3 becomes equal to or greater than the threshold value, and the tracking pattern is not added.

以後、ページの最終ラインまで文字画像202か白色のモノクロラインであるため、最終ラインまで継続的に追跡パターンは付加されない。   Thereafter, since the character image 202 or the white monochrome line is used up to the final line of the page, the tracking pattern is not continuously added up to the final line.

以上のように、上記実施の形態によれば、色判定部2は、カラー画像データの1ラインごとにそのラインによる部分画像が低彩度であるか否かを判定し、追跡パターン付加処理部4は、色判定部2により低彩度ではないと判定された部分画像に追跡パターンを付加する。   As described above, according to the above-described embodiment, the color determination unit 2 determines, for each line of color image data, whether or not the partial image by the line has low saturation, and the tracking pattern addition processing unit 4 adds a tracking pattern to the partial image determined by the color determination unit 2 as not having low saturation.

これにより、1ラインを単位として順番に画像処理を行っていくとともに所定数のラインを単位として高彩度部分(カラー部分)と判定した上で追跡パターンを付加するため、ページメモリーへ1ページ分の画像データを展開する必要がない。このため、スループットを低下させることなく印刷時のトナー消費が抑えられるようにしつつコードパターンが画像に付加される。   As a result, image processing is sequentially performed in units of one line, and a tracking pattern is added after determining a high saturation portion (color portion) in units of a predetermined number of lines. There is no need to expand the data. Therefore, the code pattern is added to the image while suppressing toner consumption during printing without reducing the throughput.

なお、上述の実施の形態は、本発明の好適な例であるが、本発明は、これらに限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において、種々の変形、変更が可能である。   The above-described embodiments are preferred examples of the present invention, but the present invention is not limited to these, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the present invention. is there.

例えば、上記実施の形態において、色判定部2が所定数のラインによる部分画像が低彩度であるか否かを判定する場合、その所定数のライン(例えば1ライン)におけるカラー画素の連続数が閾値未満であれば低彩度であり、そうでなければ、低彩度ではないと判定するようにしてもよい。   For example, in the above embodiment, when the color determination unit 2 determines whether or not a partial image with a predetermined number of lines has low saturation, the continuous number of color pixels in the predetermined number of lines (for example, one line). If it is less than the threshold, it may be determined that the saturation is low, and if not, it is determined that the saturation is not low.

また、上記実施の形態では、カラー画像データが1ラインずつ処理されているが、2ライン以上の所定のライン数ずつ処理されるようにしてもよい。   In the above embodiment, the color image data is processed line by line, but may be processed by a predetermined number of lines of two or more lines.

本発明は、例えば、偽造判定に使用される追跡パターンの付加に適用可能である。   The present invention is applicable, for example, to adding a tracking pattern used for forgery determination.

2 色判定部
3 カウント部
4 追跡パターン付加処理部(パターン付加処理部の一例)
2 color determination unit 3 count unit 4 tracking pattern addition processing unit (an example of pattern addition processing unit)

Claims (6)

カラー画像データの所定数のラインごとに部分画像が低彩度であるか否かを判定する色判定部と、
前記色判定部により低彩度ではないと判定された前記部分画像にコードパターンを付加するパターン付加処理部と、
前記色判定部により前記部分画像が低彩度であると判定された回数をカウントし、前記色判定部により前記部分画像が低彩度ではないと判定された場合にカウントをリセットするカウント部とを備え
前記色判定部は、前記部分画像を構成するすべての画素の彩度が所定の閾値未満である場合、前記部分画像が低彩度であると判定し、
前記パターン付加処理部は、前記カウント部によるカウント値が所定の閾値以上である場合、前記部分画像に前記コードパターンを付加せず、前記カウント部によるカウント値が所定の閾値以上ではない場合、前記部分画像に前記コードパターンを付加すること、
を特徴とする画像処理装置。
A color determination unit that determines whether or not the partial image has low saturation for each predetermined number of lines of color image data;
A pattern addition processing unit that adds a code pattern to the partial image that is determined not to have low saturation by the color determination unit;
A count unit that counts the number of times the partial image is determined to have low saturation by the color determination unit, and resets the count when the color determination unit determines that the partial image is not low saturation; equipped with a,
The color determination unit determines that the partial image has low saturation when the saturation of all pixels constituting the partial image is less than a predetermined threshold;
The pattern addition processing unit does not add the code pattern to the partial image when the count value by the count unit is equal to or greater than a predetermined threshold, and when the count value by the count unit is not equal to or greater than the predetermined threshold, Adding the code pattern to the partial image;
An image processing apparatus.
前記閾値は、前記コードパターンのライン数以上の所定の値であることを特徴とする請求項記載の画像処理装置。 The threshold value, the image processing apparatus according to claim 1, characterized in that the predetermined value or more the number of lines of said code pattern. 前記閾値は、前記コードパターンのライン数の2倍以上の所定の値であることを特徴とする請求項記載の画像処理装置。 The threshold value, the image processing apparatus according to claim 1, characterized in that the predetermined value of more than 2 times the number of lines the code pattern. 前記色判定部は、カラー画像データの1ラインごとに部分画像が低彩度であるか否かを判定することを特徴とする請求項1から請求項のうちのいずれか1項記載の画像処理装置。 The color determining unit, an image according to any one of claims 1 to 3, the partial image for each line of the color image data and judging whether the low chroma Processing equipment. 請求項1から請求項のうちのいずれか1項記載の画像処理装置を備えることを特徴とする画像形成装置。 Image forming apparatus characterized by claim 1 including an image processing apparatus according to any one of claims 4. カラー画像データの所定数のラインごとに部分画像が低彩度であるか否かを判定する色判定ステップと、
低彩度ではないと判定された前記部分画像にコードパターンを付加するパターン付加ステップと、
前記色判定ステップにおいて前記部分画像が低彩度であると判定された回数をカウントし、前記色判定ステップにおいて前記部分画像が低彩度ではないと判定された場合にカウントをリセットするカウントステップとを備え
前記色判定ステップでは、前記部分画像を構成するすべての画素の彩度が所定の閾値未満である場合、前記部分画像が低彩度であると判定し、
前記パターン付加ステップでは、前記カウント値が所定の閾値以上である場合、前記部分画像に前記コードパターンを付加せず、前記カウント値が所定の閾値以上ではない場合、前記部分画像に前記コードパターンを付加すること、
を特徴とする画像処理方法。
A color determination step for determining whether or not the partial image has low saturation for each predetermined number of lines of color image data;
A pattern addition step of adding a code pattern to the partial image determined not to have low saturation;
A count step of counting the number of times that the partial image is determined to have low saturation in the color determination step, and resetting the count when it is determined that the partial image is not low saturation in the color determination step; equipped with a,
In the color determination step, when the saturation of all the pixels constituting the partial image is less than a predetermined threshold, it is determined that the partial image has low saturation,
In the pattern addition step, when the count value is equal to or greater than a predetermined threshold, the code pattern is not added to the partial image, and when the count value is not equal to or greater than the predetermined threshold, the code pattern is added to the partial image. Adding,
An image processing method characterized by the above.
JP2011025839A 2011-02-09 2011-02-09 Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method Expired - Fee Related JP5575002B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011025839A JP5575002B2 (en) 2011-02-09 2011-02-09 Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011025839A JP5575002B2 (en) 2011-02-09 2011-02-09 Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012165311A JP2012165311A (en) 2012-08-30
JP5575002B2 true JP5575002B2 (en) 2014-08-20

Family

ID=46844243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011025839A Expired - Fee Related JP5575002B2 (en) 2011-02-09 2011-02-09 Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5575002B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3003903B1 (en) 2013-06-03 2019-09-18 Graphic Packaging International, LLC Container with window and microwave energy interactive material

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10210268A (en) * 1997-01-17 1998-08-07 Canon Inc Device and method for image processing
JP2008022434A (en) * 2006-07-14 2008-01-31 Murata Mach Ltd Image reading apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012165311A (en) 2012-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4632452B2 (en) Image correction processing apparatus, image correction processing method, program, and storage medium
US8477324B2 (en) Image processor and image processing method that uses s-shaped gamma curve
US7773776B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image reading process apparatus, image processing method, image processing program, and computer-readable storage medium
JP4166744B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, computer program, and recording medium
US7903872B2 (en) Image-processing apparatus and method, computer program, and storage medium
JP4684959B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2004274092A (en) Image processing apparatus, image processing method, image processing program, and storage medium for storing the image processing program
US8243330B2 (en) Apparatus, method, and computer-readable recording medium for performing color material saving process
JP2008017052A (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP2008011267A (en) Image processor, image processing method, image processing program, and memory medium
US8594367B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, recording medium and image processing method
JP2000278523A (en) Image processor, image reader and image formation device loading the same, image processing method and computer readable storage medium storing image processing procedures
US8610957B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer-readable medium
JP2009044616A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP5575002B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method
JP6474315B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, image processing program, and recording medium therefor
JP4263156B2 (en) Image processing apparatus, method, and program
JP6016844B2 (en) Image reading device
JP6681033B2 (en) Image processing device
JP2007129427A (en) Image forming apparatus and method
US8213056B2 (en) Image processing apparatus and line pair pattern identification method
JP5143638B2 (en) Image processing method, image processing apparatus, image forming apparatus, program, and recording medium
JP4373907B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2015211240A (en) Image reading apparatus
JP5732864B2 (en) Information processing apparatus, program, and printing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140417

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5575002

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees