JP2007129427A - Image forming apparatus and method - Google Patents

Image forming apparatus and method Download PDF

Info

Publication number
JP2007129427A
JP2007129427A JP2005319594A JP2005319594A JP2007129427A JP 2007129427 A JP2007129427 A JP 2007129427A JP 2005319594 A JP2005319594 A JP 2005319594A JP 2005319594 A JP2005319594 A JP 2005319594A JP 2007129427 A JP2007129427 A JP 2007129427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
tint block
image data
copy
histogram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005319594A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasuyuki Nakamura
康幸 仲村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005319594A priority Critical patent/JP2007129427A/en
Publication of JP2007129427A publication Critical patent/JP2007129427A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image processor or an image processing method for creating a copy in which legibleness is not damaged significantly by taking account of hue when a pattern image is attached to a copy or a printed matter. <P>SOLUTION: In the image processor, histogram about the level of each pixel of input image data is created for every color component, a pattern color is determined as the complementary color of a tone indicated by the histogram by analyzing each histogram thus created, pattern image data of a color thus determined is created, and then the pattern image data thus created is composed as input image data. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、重要な文書の複写による不正な偽造や情報漏洩を抑止する目的で、あるいは原本か複写されたものかを明確にする目的で、文書に複写抑止地紋を合成し出力する画像形成装置及び画像形成方法に関する。   The present invention relates to an image forming apparatus for synthesizing and outputting a copy-suppressed copy-forgery-inhibited pattern on a document for the purpose of suppressing illegal forgery and information leakage due to copying of an important document, or for the purpose of clarifying whether an original or a copy has been made. And an image forming method.

従来、領収書、証券、証明書、帳票や住民票などは、偽造防止用紙と呼ばれる特殊な印刷を施した用紙に印刷されている。このような用紙への印刷は、複写されたものが原本から複写されたものであること、あるいは原本でないことを明確に区別することができること、あるいは複写を禁止、或いは抑止すること、を目的としてなされている。この偽造防止用紙は、原本においては人間にとって見えにくいが、複写機などを用いて複写した場合には「禁複写」の文字などが浮び上がるような模様を有する用紙である。この模様は、基本的には、複写によって原本が容易に複製できないようにする目的で施されている。これにより、原本を複写して原本を偽造する行為を抑止する効果を持たせ、複写する者にそのような使用を躊躇させる効果を生じるものである。さらには、このようなものは、偽造防止用紙に印刷されているとして、また、複写した場合に複写したものであることが明らかになるので、複写そのものを抑止・牽制する効果をも生じさせるものである。   Conventionally, receipts, securities, certificates, forms, resident's cards, and the like are printed on specially-printed paper called anti-counterfeit paper. The purpose of printing on such paper is to make it possible to clearly distinguish whether the copied material is copied from the original or not, or to prohibit or deter copying. Has been made. This anti-counterfeit paper is a paper that is difficult to be seen by humans in the original, but has a pattern in which characters such as “forbidden copying” appear when copying using a copying machine or the like. This pattern is basically provided for the purpose of preventing the original from being easily copied by copying. This has the effect of inhibiting the act of copying the original and forging the original, and has the effect of discouraging such use from the person who makes the copy. Furthermore, it is clear that such items are printed on anti-counterfeit paper, and when copied, it becomes clear that they have been copied. It is.

しかし、このような偽造防止用紙は、通常の用紙と比較してコストが高いという問題がある。また、偽造防止用紙の製作時に設定されている文字しか浮び上がらせることができず、その用紙の用途が限られるなど、用途に関して柔軟性に欠ける部分がある。   However, such anti-counterfeit paper has a problem that it is more expensive than ordinary paper. Further, only characters set at the time of production of the anti-counterfeit paper can be raised, and the use of the paper is limited.

一方、様々なコンテンツのデジタル化が進む中、帳票や住民票などのコンテンツも同様にデジタル化されている。しかしながら、これら帳票や住民票そのもののデジタル化はまだ過渡期にあり、コンピュータを用いて作成したコンテンツを、プリンタなどを用いて紙(例えば、前述の偽造防止用紙)に出力して利用することが多い。   On the other hand, as various contents are digitized, contents such as forms and resident's cards are also digitized. However, digitization of these forms and resident's forms is still in a transitional period, and content created using a computer can be output and used on paper (for example, the aforementioned anti-counterfeit paper) using a printer or the like. Many.

こうした状況に応じて、従来は製版などによりあらかじめ作成していた偽造防止用紙をコンピュータとプリンタを用いて生成する技術が注目されている(特許文献1)。これは、コンピュータを用いて作られたコンテンツを印刷出力する際に、コンテンツのデータに加え、地紋と呼ばれる画像データを生成し、これらのデータを重ねて出力する技術である。地紋はときに複写牽制紋様と称されることもある。地紋画像は、原本(プリンタで出力した印刷物)において、人間の目には単なる模様や背景画像などに見えるが、複写すると所定の文字やイメージなどが顕像化するものである。そして、この印刷した原本は上記の偽造防止用紙と同様の牽制効果を与えることができる。これは、プリンタの性能の飛躍的な向上に起因することで可能となっている。   In response to such a situation, attention has been paid to a technique for generating anti-counterfeit paper, which has been conventionally prepared in advance by plate making or the like, using a computer and a printer (Patent Document 1). This is a technique for generating image data called a tint block in addition to content data when printing and outputting content created using a computer, and outputting these data in an overlapping manner. The background pattern is sometimes called a copy check pattern. The copy-forgery-inhibited pattern image appears as a simple pattern or background image to the human eye in the original (printed matter output by the printer), but when copied, predetermined characters and images are visualized. And this printed original can give the same check effect as the forgery prevention paper. This is possible due to a dramatic improvement in printer performance.

コンピュータを用いて作成した地紋画像をコンテンツ・データに重ねて出力する場合、当然のことながら通常の印刷用の紙などを用いて出力できるため、あらかじめ作成した偽造防止用紙を用いる場合に比べてコストの面で利点がある。さらに、コンテンツ・データを印刷出力する際に、地紋画像も同時に印刷出力することができるため、地紋画像の色などはもちろん、原本の複写時に顕像化させる文字等を自由に定めることが可能となる。あるいは、出力日時や印刷装置固有の情報などを地紋画像とすることができるという利点もある。   When a copy-forgery-inhibited pattern image created using a computer is output over the content data, it can of course be output using normal printing paper, etc., so it is less expensive than using pre-created anti-counterfeit paper. There are advantages in terms of In addition, when printing out content data, a tint block image can be printed out at the same time, so it is possible to freely determine the characters to be visualized when copying the original as well as the color of the tint block image. Become. Another advantage is that the output date and time, information specific to the printing apparatus, and the like can be used as the tint block image.

さて、地紋画像は、上述したように、原本を複写した場合、複写前には認識困難であった所定の文字などが顕在化し、その複写物を(原本として)使用等することを抑止する効果を実現するものである。   Now, as described above, the copy-forgery-inhibited pattern image has an effect of suppressing the use of the copied material (as the original document) when the original is copied, such as when a predetermined character that was difficult to recognize before copying becomes obvious. Is realized.

この効果を実現すべく、生成される地紋画像は、基本的に、複写物にも原本と同様の画像が残る領域と複写物において原本には存在する画像が消えるか、あるいは上記の残る領域の画像に較べて薄くなる領域の2つの領域から構成される。この2つの領域から構成される地紋画像は、これを印刷出力した状態では上記2つの領域における(平均)濃度がほぼ同じ濃度とするのが好適である。つまり、印刷出力した地紋画像は、マクロ的には、複写物上において顕像化する文字などが隠されていることが人間の視覚上認識し難いように構成する必要がある。この地紋画像の印刷出力物においては隠されているが、当該印刷出力物を複写した複写物においては人間の視覚上認識可能に現れる画像領域を「潜像(あるいは潜像画像)」と呼ぶ。また、複写物によって消えるかあるいは複写物で顕像化した潜像の濃度に比べて低濃度の画像領域を「背景(あるいは背景画像)」と便宜的に呼ぶ。そして、地紋画像は、基本的にこの潜像画像と背景画像からなるものである。なお、ユーザ・インターフェース上の用語として潜像を前景と呼ぶ場合もある。   In order to achieve this effect, the generated copy-forgery-inhibited pattern image basically includes an area in which the same image as the original remains in the copy and an image existing in the original in the copy disappears or the above remaining area. It is composed of two areas that are thinner than the image. The copy-forgery-inhibited pattern image composed of the two areas is preferably set to have the same density in the (average) density in the two areas in a state where it is printed out. In other words, the printed copy-forgery-inhibited pattern image needs to be configured so that it is difficult for humans to visually recognize that characters to be visualized on a copy are hidden. An image area that is hidden in the printed output of the copy-forgery-inhibited pattern image but appears to be visually recognizable by humans in a copy of the printed output is called a “latent image (or latent image)”. In addition, an image area having a lower density than the density of a latent image that disappears with a copy or is visualized with the copy is referred to as a “background (or background image)” for convenience. The copy-forgery-inhibited pattern image basically consists of the latent image and the background image. In some cases, the latent image is called a foreground as a term on the user interface.

潜像画像は所定の領域内においてドットが集中するように構成される。対して背景部は所定の領域内においてドットが分散するように構成される。そして、この領域内におけるドットの平均濃度がほぼ同じになるよう構成することにより、地紋画像の印刷出力物において、潜像部と背景部の区別がつきにくくすることが可能となる。   The latent image is configured so that dots are concentrated in a predetermined area. On the other hand, the background portion is configured such that dots are dispersed within a predetermined area. By configuring so that the average density of dots in this region is substantially the same, it is possible to make it difficult to distinguish the latent image portion from the background portion in the printed output of the tint block image.

また、偽造抑止地紋では、隠されている文字や画像(潜像)を、より判別しにくくする「カモフラージュ」という技術も良く知られている。図9、10は、この2つの画像領域におけるドットの状態を示す図である。図9は、地紋の潜像部と背景部の拡大図であり、カモフラージュ模様が付加されている場合を示している。   Also, a technique called “camouflage” that makes it difficult to distinguish a hidden character or image (latent image) from a forgery-inhibited tint block is well known. 9 and 10 are diagrams showing dot states in these two image areas. FIG. 9 is an enlarged view of the latent image portion and the background portion of the background pattern, and shows a case where a camouflage pattern is added.

カモフラージュは、潜像部や背景部とは濃度を異ならせた濃度で、潜像部よりも細かな模様部分を、潜像部分と背景部分を含めた偽造抑止地紋画像全体に、配置する(追加する)方法である。この方法は、一見、マクロ的には、潜像部と背景部の対比よりも、カモフラージュと潜像部分あるいは背景部分との対比が強調されるため、カモフラージュ模様が目立ち、潜像、あるいは潜像の輪郭がさらに目立たなくなる効果がある。またカモフラージュ模様なしの偽造抑止地紋に比べて、カモフラージュ模様が存在する偽造抑止地紋は、印刷物に装飾的な印象を与える効果もある。カモフラージュ模様は、複写後に潜像を容易に判別できるようにするために、複写後にはカモフラージュ模様部分のドットはできるだけ消失することが望ましい。最も簡単な実装の場合、カモフラージュはカモフラージュ模様部分に相当する箇所でドットを打たないことで実現できる。当然ながら、そのドットを打たない部分の周囲はドットが打たれ、その周囲が潜像部及び背景部のそれぞれの場合で、異なるドットの打たれ方を有することになる。   The camouflage has a different density from the latent image part and background part, and a finer pattern part than the latent image part is placed on the entire forgery-inhibited tint block image including the latent image part and the background part (additional) To do). At first glance, this method emphasizes the contrast between the camouflage and the latent image portion or the background portion rather than the contrast between the latent image portion and the background portion, so that the camouflage pattern stands out, and the latent image or latent image This has the effect of making the outline of the image more inconspicuous. In addition, compared to a counterfeit pattern having no camouflage pattern, the counterfeit pattern having a camouflage pattern has an effect of giving a decorative impression to the printed matter. In the camouflage pattern, it is desirable that dots in the camouflage pattern disappear as much as possible after copying so that the latent image can be easily distinguished after copying. In the simplest implementation, camouflage can be achieved by not hitting dots at locations corresponding to the camouflage pattern. Needless to say, a dot is hit around the portion where the dot is not hit, and the dots have different ways of hitting in the case of the latent image portion and the background portion.

図10は、カモフラージュ模様がない、地紋の潜像部と背景部のドット構成を示す図である。図9、図10に示すように、基本的には、所定の領域内にドットが分散して配置される背景部と、ドットが集中して(大きいドットとして)配置される潜像部によって地紋画像が構成される。このふたつの領域におけるそれぞれのドットは、それぞれ異なる網点処理や異なるディザ処理により生成することができる。例えば、網点処理を用いて地紋画像を生成する場合、潜像部は低い線数での網点処理を行う。また、背景部は高い線数の網点処理を行うのが好適である。さらに、ディザ処理を用いて地紋画像を生成する場合、潜像部はドット集中型ディザマトリクスを用いたディザ処理を行う。また、背景部はドット分散型ディザマトリクスを用いたディザ処理を行うのが好適である。   FIG. 10 is a diagram showing a dot configuration of a latent image portion and a background portion of a tint block without a camouflage pattern. As shown in FIGS. 9 and 10, basically, a background pattern is formed by a background portion in which dots are dispersed in a predetermined area and a latent image portion in which dots are concentrated (as large dots). An image is constructed. Each dot in these two areas can be generated by different halftone dot processing or different dither processing. For example, when a tint block image is generated using halftone processing, the latent image portion performs halftone processing with a low number of lines. In addition, it is preferable that the background portion performs halftone dot processing with a high number of lines. Furthermore, when a copy-forgery-inhibited pattern image is generated using dither processing, the latent image portion performs dither processing using a dot-concentrated dither matrix. Further, it is preferable that the background portion performs dither processing using a dot dispersion type dither matrix.

一般に複写機の読み取り部及び画像形成部には、原稿上の微小なドットを読み取る入力解像度に限界レベルが存在し、また微小なドットを再現する出力解像度に依存した再現能力の限界レベルが存在する。例えば、複写機のスキャナの主走査幅で且つ副走査の1サンプリング幅に相当する大きさのドットは、そのドットに対して主走査のずれと副走査のサンプリングのずれが必然的に生じ、平均すると、1/4のレベルの上下と左右に並んだ4つの画素となる。この場合、1のレベルの1つの画素として検出することは、まれである。一方、これより大きな、例えば、縦横2倍のドットの場合、上述したずれを考慮しても、1画素は、必ず1のレベルとなる。このことは、印刷の解像度を忠実に読み取るには、印刷の解像度の10倍くらいの解像度で読み取る必要があることを意味している。   In general, a reading unit and an image forming unit of a copying machine have a limit level of input resolution for reading minute dots on a document, and a limit level of reproduction capability depending on output resolution for reproducing minute dots. . For example, a dot having a main scanning width of a scanner of a copying machine and a size corresponding to one sampling width of the sub-scan inevitably causes a deviation in main scanning and a sub-scanning sampling with respect to the dot. Then, it becomes four pixels arranged in the top and bottom and the left and right of the 1/4 level. In this case, it is rare to detect as one pixel at one level. On the other hand, in the case of a dot larger than this, for example, double vertically and horizontally, even if the above-described deviation is taken into consideration, one pixel is always at a level of 1. This means that in order to read the printing resolution faithfully, it is necessary to read at a resolution about 10 times the printing resolution.

地紋画像の背景部のドットが、複写機で再現できるドットの限界レベル、より小さく形成され、かつ潜像部のドットが限界レベルより大きく形成されている場合、複写物上では潜像部のドットは再現でき、かつ背景部の小さなドットは再現されない。こうした特性を利用することで、地紋画像を複写した複写物上で、潜像が顕在化される。以後、複写物上で顕在化する画像を顕像と称する。なお、背景部が複写によってある程度再現されたとしても、複写物上における潜像部の平均濃度が、その背景部の平均濃度と相異し、その境界が明らかに認識できるレベルであれば、ドットが再現されない場合と同様の効果を得ることができる。   If the dots in the background portion of the copy-forgery-inhibited pattern image are formed smaller than the limit level of dots that can be reproduced by a copying machine and the dots in the latent image portion are formed larger than the limit level, the dots in the latent image portion on the copy Can be reproduced, and small dots in the background are not reproduced. By utilizing these characteristics, the latent image becomes apparent on a copy of the copy-forgery-inhibited pattern image. Hereinafter, an image that appears on a copy is referred to as a visible image. Even if the background part is reproduced to some extent by copying, if the average density of the latent image part on the copy is different from the average density of the background part and the boundary is clearly recognizable, the dot It is possible to obtain the same effect as when no is reproduced.

図11(a)は原本の例を表し、図11(b)は、図11(a)を複写した例を示し、潜像が顕像化することを示す図である。同図はドットを集中させた領域は複写物においても再現され(顕像化し)、ドットを分散させた領域は、複写物において再現されないことを概念的に示すものである。   FIG. 11A shows an example of the original, and FIG. 11B shows an example in which FIG. 11A is copied, showing that the latent image is visualized. This figure conceptually shows that a region where dots are concentrated is reproduced (visualized) in a copy, and a region where dots are dispersed is not reproduced in a copy.

なお、地紋印刷は上記構成に限定されるものではなく、複写物において、文字列などが認識可能なレベルで再現できればよい。つまり、文字列などが背景部として指定され、複写時に白抜き文字のような状態で示されても地紋印刷としてはその目的を達成するものである。   Note that copy-forgery-inhibited pattern printing is not limited to the above-described configuration, and it is sufficient that a character string or the like can be reproduced on a copy at a recognizable level. That is, even if a character string or the like is designated as the background portion and is shown in a state like a white character at the time of copying, the purpose of the tint block printing is achieved.

このような地紋印刷を複写機に適用した場合の発明の一例として、本出願人から複写機のACS(オートカラー選択;ページ毎にカラー/モノクロを判別する)機能との組み合わせによる発明が出願されている。前記発明の1つは複写するオリジナル・コンテンツに対して付加する地紋画像がカラーである場合であって、ACSによる判定結果がモノクロ・コンテンツの判定である場合、モノクロ・データとして生成した地紋画像を付加する。これにより、カラー画像出力による課金を避けるようにするものである(特許文献2)。   As an example of the invention when such copy-forgery-inhibited pattern printing is applied to a copying machine, the applicant filed an invention by a combination with the ACS (auto color selection; color / monochrome discrimination for each page) function of the copying machine. ing. One of the inventions is when the copy-forgery-inhibited pattern image to be added to the original content to be copied is color, and when the determination result by ACS is the determination of monochrome content, the copy-forgery-inhibited pattern image generated as monochrome data is displayed. Append. This avoids charging by color image output (Patent Document 2).

また、本出願人の別の発明(特許文献2)は、オリジナル・コンテンツの色味濃度を判定する手段を設け、地紋画像のカラー濃度と前記色味判定手段による判定結果の差分が小さい場合に、オリジナル・コンテンツの濃度に補正をかけることを実行している。この補正において、付加される地紋画像データとの濃度差をつけることによって判読性を高めるようにしている。   Another invention (Patent Document 2) of the present applicant is provided with means for determining the color density of the original content, and the difference between the color density of the tint block image and the determination result by the color determination means is small. , Correcting the density of the original content. In this correction, the readability is improved by adding a density difference from the added tint block image data.

特開2001−197297号公報JP 2001-197297 A 特開2005−115873号公報JP 2005-115873 A 特開2005−193648号公報JP 2005-193648 A

しかしながら、背景技術に記載した地紋画像付加手法においては、地紋画像形成に関わる技術手法の開示が多く、地紋画像とオリジナル・コンテンツの色味に対する改善手法は開示されていない。また、本出願人による前述した発明(特許文献2、特許文献3)においては、オリジナル・コンテンツの色味と地紋画像の色味との差分を検出することで、オリジナル・コンテンツの濃度に補正をかけて判読性を高めることが開示されている。しかし、オリジナル・コンテンツ全体の色味と地紋画像の色味に対しては補正を実施していないため、判読性の観点において根本解決には至っていない。   However, in the tint block image addition method described in the background art, many technical methods related to tint block image formation are disclosed, and no improvement method for the tint of the tint block image and the original content is disclosed. In the above-described inventions (Patent Document 2 and Patent Document 3) by the present applicant, the density of the original content is corrected by detecting the difference between the color of the original content and the color of the tint block image. It has been disclosed to improve legibility over time. However, since no correction is performed on the color of the entire original content and the color of the tint block image, the fundamental solution has not been achieved in terms of legibility.

特に、ユーザが複写する原稿が複数枚存在し、そのうちの何枚かの原稿の色味が、付加する地紋画像の色味および濃度に非常に近い場合、濃度補正のみでは地紋画像付加による影響を取り除くことができない。その結果として複写原稿中の複数枚においてオリジナル・コンテンツの判読性が著しく損なわれた複写物となる可能性がある。   In particular, if there are multiple documents to be copied by the user and the color of some of the documents is very close to the color and density of the copy-forgery-inhibited pattern image to be added, only the density correction will affect the effect of adding the copy-forgery-inhibited pattern image. It cannot be removed. As a result, there is a possibility that the readability of the original content is remarkably impaired in a plurality of copies in the copy original.

したがって、本発明は、複写物あるいは印刷物等に地紋画像を付加する場合に、色味を考慮することによって、オリジナル・コンテンツの判読性が著しく損なわれない複写物を生成する画像処理装置、あるいは画像処理方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides an image processing apparatus or image that generates a copy in which the legibility of the original content is not significantly impaired by considering the color when adding a copy-forgery-inhibited pattern image to a copy or printed matter. An object is to provide a processing method.

そのため、請求項1に記載の発明は、画像処理装置であって、入力画像データの各画素毎のレベルについてのヒストグラムをカラー・コンポーネント毎に生成するヒストグラム生成手段と、前記生成手段で生成された各ヒストグラムを解析して地紋色を決定する地紋色決定手段と、前記地紋色決定手段で決定された最適地紋色の地紋画像データを生成する地紋生成手段と、前記地紋生成手段で生成された地紋画像データを入力画像データに合成する合成手段とを有することを特徴とするものである。   Therefore, the invention according to claim 1 is an image processing apparatus, which generates a histogram for the level of each pixel of the input image data for each color component, and is generated by the generation unit. A tint block color determining unit that analyzes each histogram to determine a tint block color, a tint block generating unit that generates tint block image data of the optimal tint block color determined by the tint block color determining unit, and a tint block generated by the tint block generating unit And synthesizing means for synthesizing the image data with the input image data.

また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置であって、前記ヒストグラム生成手段は、入力画像データを画素毎に、文字/細線を判定する文字/細線判定手段と、有彩色画素か無彩色画素かを判定する有彩色判定手段と、これらの判定手段の判定出力を使用して有意情報を検出する有意情報検出手段を備え、前記ヒストグラムは、前記当該有意情報検出手段によって得られた有意情報のみについて生成することを特徴とするものである。   The invention according to claim 2 is the image processing apparatus according to claim 1, wherein the histogram generation means is a character / thin line determination means for determining character / thin line for each pixel of input image data. Chromatic color determination means for determining whether the pixel is a chromatic color pixel or an achromatic color pixel, and significant information detection means for detecting significant information using the determination output of these determination means, the histogram includes the significant information detection Only significant information obtained by the means is generated.

また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の画像処理装置であって、前記ヒストグラム生成手段は、さらに、入力画像データの画素毎に有意情報であるか否かを判定する手段を備え、前記ヒストグラムは有意情報のみについて生成されることを特徴とするものである。   The invention according to claim 3 is the image processing apparatus according to claim 2, wherein the histogram generation means further determines whether or not the information is significant information for each pixel of the input image data. The histogram is generated only for significant information.

また、請求項4に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置であって、前記地紋色決定手段は、前記生成手段で生成された各ヒストグラムを解析した結果が示す色傾向の補色を地紋色として決定することを特徴とするものである。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the image processing apparatus according to the first aspect, wherein the copy-forgery-inhibited pattern color determining means complements a color tendency indicated by a result of analyzing each histogram generated by the generating means. Is determined as the tint block color.

また、請求項5に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置であって、前記地紋色決定手段は、前記生成手段で生成された各ヒストグラムが特定の色傾向を示さないと解析した場合、デフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として決定することを特徴とするものである。   The invention according to claim 5 is the image processing apparatus according to claim 1, wherein the tint block color determining means analyzes that each histogram generated by the generating means does not show a specific color tendency. In this case, the default color or the color designated in advance is determined as the tint block color.

また、請求項6に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置であって、入力画像データのページ数が複数の場合に、前記ヒストグラム生成手段および前記地紋色決定手段それぞれは、各ページに対して実行され、各ページ毎に前記地紋色決定手段で決定された地紋色を格納する地紋色格納手段と、前記格納手段に格納された地紋色のうち、ユーザによって指定された地紋色あるいは装置のデフォルト地紋色と異なる地紋色のページ数を算出して、算出した数が所定の数あるいは算出した数の総ページ数に対する比が、所定値よりも少ない場合にデフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として設定し、前記算出した数が所定の数あるいは算出した数の総ページ数に対する比と等しいか大きい場合に、各ページ毎に決定された色を地紋色として設定する、設定手段とをさらに備え、前記地紋生成手段は、前記設定手段によって設定された地紋色の地紋画像データを生成することを特徴とするものである。   The invention according to claim 6 is the image processing apparatus according to claim 1, wherein when the number of pages of the input image data is plural, the histogram generation means and the tint block color determination means respectively A tint block color storing unit that stores the tint block color determined by the tint block color determining unit for each page, and among the tint block colors stored in the storage unit, the tint block color designated by the user Alternatively, calculate the number of pages of a background pattern color different from the default background color of the device, and if the calculated number is a predetermined number or the ratio of the calculated number to the total number of pages is less than a predetermined value, the default color or specified in advance If the calculated number is set as the tint block color and the calculated number is equal to or larger than the predetermined number or the ratio of the calculated number to the total number of pages, it is determined for each page. Setting color as background pattern color, further wherein the tint block generating means and setting means is characterized in that to produce the tint block image data of the tint block color set by said setting means.

また、請求項7に記載の発明は、請求項1に記載の画像処理装置であって、前記地紋生成手段に前記地紋色決定手段で決定された地紋色を使用させるか、あるいはデフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として使用させるかについてのユーザ入力を受けて、前記地紋生成手段が使用する地紋色の選択を制御する動作モード選択手段をさらに備え、当該動作モードが前記地紋色決定手段で決定された最適地紋色を使用させることを示している場合、前記地紋生成手段は前記地紋色決定手段で決定された最適地紋色の地紋画像データを生成し、示していない場合、前記地紋生成手段はデフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として使用することを特徴とするものである。   The invention according to claim 7 is the image processing apparatus according to claim 1, wherein the tint block generation unit uses the tint block color determined by the tint block color determining unit, or a default color or In response to a user input as to whether to use a predesignated color as a tint block color, it further includes an operation mode selection unit that controls selection of a tint block color used by the tint block generation unit, and the operation mode determines the tint block color If it is indicated that the optimum tint block color determined by the means is used, the tint block generation unit generates the tint block image data of the optimum tint block color determined by the tint block color determining unit. The generation means uses a default color or a color designated in advance as the tint block color.

また、請求項8に記載の発明は、画像処理方法であって、入力画像データの各画素毎のレベルについてのヒストグラムをカラー・コンポーネント毎に生成すること、生成し各ヒストグラムを解析して地紋色を決定すること、決定した地紋色の地紋画像データを生成すること、および生成した地紋画像データを入力画像データに合成することを備えることを特徴とする。   The invention according to claim 8 is an image processing method, wherein a histogram for the level of each pixel of the input image data is generated for each color component, and the generated background color is analyzed by analyzing each histogram. , Determining generation of copy-forgery-inhibited pattern color image data, and combining the generated copy-forgery-inhibited pattern image data with input image data.

また、請求項9に記載の発明は、請求項8に記載の画像処理方法であって、前記ヒストグラムを生成することは、入力画像データを画素毎に、文字/細線を判定すること、有彩色画素か無彩色画素かを判定すること、これらの判定結果を使用して有意情報を検出することを備え、前記ヒストグラムは、検出した有意情報のみについて生成することを特徴とする。   The invention according to claim 9 is the image processing method according to claim 8, wherein generating the histogram includes determining character / thin line for each pixel of input image data, chromatic color It is characterized by determining whether it is a pixel or an achromatic color pixel, and detecting significant information using these determination results, and the histogram is generated only for the detected significant information.

また、請求項10に記載の発明は、請求項8に記載の画像処理方法であって、前記ヒストグラムを生成することは、入力画像データの画素毎に有意情報であるか否かを判定すること備え、前記ヒストグラムは有意情報のみについて生成されることを特徴とする。   The invention according to claim 10 is the image processing method according to claim 8, wherein the generation of the histogram determines whether or not it is significant information for each pixel of the input image data. The histogram is generated only for significant information.

また、請求項11に記載の発明は、請求項8に記載の画像処理方法であって、前記地紋色を決定することは、生成された各ヒストグラムを解析した結果が示す色傾向の補色を地紋色として決定することを特徴とする。   The invention according to claim 11 is the image processing method according to claim 8, wherein the determination of the tint block color includes a complementary color of a color tendency indicated by a result of analyzing each generated histogram. It is determined as a color.

また、請求項12に記載の発明は、請求項8に記載の画像処理方法であって、前記地紋色を決定することは、生成された各ヒストグラムが特定の色傾向を示さないと解析した場合、デフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として決定することを特徴とする。   The invention according to claim 12 is the image processing method according to claim 8, wherein the determination of the tint block color is based on an analysis that each generated histogram does not show a specific color tendency. The default color or the color designated in advance is determined as the tint block color.

また、請求項13に記載の発明は、請求項8に記載の画像処理方法であって、入力画像データのページ数を計数すること、計数したページ数が複数の場合に、各ページ毎に、前記ヒストグラムの生成および前記地紋色を決定して、決定した地紋色を格納すること、および格納した地紋色のうち、ユーザによって指定された地紋色あるいは装置のデフォルト地紋色と異なる地紋色のページ数を算出して、算出した数が所定の数あるいは算出した数の総ページ数に対する比が、所定値よりも少ない場合にデフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として設定し、前記算出した数が所定の数あるいは算出した数の総ページ数に対する比と等しいか大きい場合に、各ページ毎に決定された色を地紋色として設定することをさらに備え、前記地紋画像データを生成することは、設定された地紋色の地紋画像データを生成することを特徴とする。   The invention according to claim 13 is the image processing method according to claim 8, wherein the number of pages of the input image data is counted, and when the counted number of pages is plural, for each page, The generation of the histogram and the background pattern color are determined, the determined background pattern color is stored, and among the stored background patterns, the number of pages of the background pattern color different from the background pattern color designated by the user or the default background pattern color of the device When the calculated number is a predetermined number or the ratio of the calculated number to the total number of pages is less than a predetermined value, a default color or a predesignated color is set as the tint block color, and the calculated When the number is equal to or larger than a predetermined number or a ratio of the calculated number to the total number of pages, further comprising setting a color determined for each page as a tint block color; Generating a serial copy-forgery-inhibited pattern image data, and generates a background pattern image data of the set background pattern color.

また、請求項14に記載の発明は、請求項8に記載の画像処理方法であって、前記地紋画像データを生成する際に、決定された地紋色を使用するか、あるいはデフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として使用させるかについてのユーザ入力を受け付けること、受け付けたユーザ入力にしたがって地紋色の選択を制御する動作モードを決定することをさらに備え、前記地紋画像データを生成することは、当該動作モードが決定された地紋色を使用させることを示している場合、決定された地紋色の地紋画像データを生成し、示していない場合、デフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色の地紋画像データを作成することを特徴とする。   The invention according to claim 14 is the image processing method according to claim 8, wherein when the copy-forgery-inhibited pattern image data is generated, the determined copy-forgery-inhibited pattern color is used, or a default color or a predetermined color is set in advance. Receiving the user input as to whether to use the designated color as the copy-forgery-inhibited pattern color, further determining an operation mode for controlling selection of the copy-forgery-inhibited pattern color according to the received user input, and generating the copy-forgery-inhibited pattern image data Generates a copy-forgery-inhibited pattern image data of the determined copy-forgery-inhibited pattern color when the operation mode indicates that the decided copy-forgery-inhibited pattern color is used. It is characterized by creating image data.

本発明によれば、オリジナル・コンテンツ中の画素毎のレベルについてのヒストグラムをカラー・コンポーネント毎に生成するヒストグラムを生成し、生成した頻度分布を解析することで原稿の色情報を判定する。この判定結果に基づいて、オリジナル・コンテンツの判読性を最も高める地紋色、例えば判定結果の色情報の補色となる色を自動選択して、この色を地紋職に適用させる。これにより、地紋画像を付加することによって判読性を損なわせるようなことなく、逆に判読性を高めるような態様で地紋印刷することが可能となる。また、文字細線判定結果及び有彩色判定結果を参照して有意情報の画素レベルあるいは画素レベルグループ毎のヒストグラムを生成するようにしたので、真のオリジナル・コンテンツと地紋色の色関係を適切に選択することが可能になる。また、ヒストグラムから地紋色判定結果が、装置のデフォルトの地紋色あるいはユーザにより設定された地紋色と異なる場合に、一度ユーザにその選択地紋色を開示する。この開示後に、ユーザの了承を得てから地紋色を切り替えて(選択地紋色で)印字することを可能としたので、オリジナル・コンテンツへの地紋付加を総合的により適切なものにすることができる。さらに、特に複数枚の地紋画像を付加する複写動作において、所定枚数あるいは所定割合以下の地紋色切り替え結果となる場合が存在する。この場合は、地紋色を切り替えることなく、装置のデフォルトの地紋色あるいはユーザが指定した地紋色を用い、同一の地紋色による地紋画像を付加した複写動作を行わせることにより、複数枚複写時の出力画像体裁を維持するようにしたものである。   According to the present invention, a histogram for generating a histogram for each pixel level in the original content is generated for each color component, and the color information of the document is determined by analyzing the generated frequency distribution. Based on this determination result, a tint block color that maximizes the legibility of the original content, for example, a color that is complementary to the color information of the determination result is automatically selected, and this color is applied to the tint block job. Thus, it is possible to print the background pattern in a manner that improves the legibility, without impairing the legibility by adding the background pattern image. In addition, since the histogram for each pixel level or pixel level group of significant information is generated by referring to the character thin line determination result and chromatic color determination result, the color relationship between the true original content and the tint block color is selected appropriately It becomes possible to do. In addition, when the tint block color determination result from the histogram is different from the default tint block color of the device or the tint block color set by the user, the selected tint block color is disclosed to the user once. After this disclosure, it is possible to print with the tint block color switched (with the selected tint block color) after obtaining the user's consent, so that the tint block can be added to the original content more appropriately. . Further, particularly in a copying operation for adding a plurality of copy-forgery-inhibited pattern images, there may be a case where the copy-forgery-inhibited pattern color switching result is a predetermined number or a predetermined ratio or less. In this case, by switching the copy-forgery-inhibited pattern color by using the default copy-forgery-inhibited pattern color of the apparatus or the copy-forgery-inhibited pattern color specified by the user without adding the copy-forgery-inhibited pattern color, The output image appearance is maintained.

以下、図面を参照して本発明の実施形態を詳細に説明する。
なお、以下に記載する実施形態においては、地紋画像を有する印刷出力物を複写した複写物上で顕像化する領域を潜像部と称する。また、複写物上で消失または複写物上における潜像部の濃度に比較して低濃度となる領域を背景部と称する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
In the embodiment described below, an area to be visualized on a copy obtained by copying a printed output having a copy-forgery-inhibited pattern image is referred to as a latent image portion. An area that disappears on the copy or has a lower density than the density of the latent image portion on the copy is referred to as a background portion.

以下の説明は、本発明を複写装置に適応した場合を基本にして説明し、他の場合については、この説明に補足する形で説明する。この複写装置は、ユーザ・インターフェース(以下、UIと称する)を介して、潜像部としてテキスト情報やイメージ情報を入力し、複写物を生成する。この複写物上において、これらのテキスト情報やイメージ情報、すなわち、背景部としての地紋画像が、複写物の真のコンテンツの判読性をより高めるように再現する。   The following description is based on the case where the present invention is applied to a copying apparatus, and other cases will be described in a form supplementing this description. This copying apparatus inputs text information and image information as a latent image portion via a user interface (hereinafter referred to as UI) to generate a copy. On this copy, the text information and image information, that is, the copy-forgery-inhibited pattern image as the background portion, is reproduced so as to improve the legibility of the true content of the copy.

しかしながら、本発明における地紋画像はこれに限られるものではない。例えば、テキスト情報またはイメージ情報を背景部として設定し、かつ、背景部の周囲の領域を潜像部として設定することで、複写物上において、テキスト情報やイメージ情報が白抜きのように表現される形態であってもよい。   However, the background pattern image in the present invention is not limited to this. For example, text information or image information is set as a background portion, and an area around the background portion is set as a latent image portion, so that text information and image information are expressed as white on a copy. It may be a form.

また、本発明は地紋画像の種類やその生成処理、色、形状、サイズなどによって規定されるものではない。   Further, the present invention is not defined by the type of tint block image, its generation process, color, shape, size, or the like.

以下の説明は、本発明をいわゆる、スキャナと印刷装置と含む複写機に実装した場合の実施形態を説明するものである。なお、以下の説明においては、ユーザが所持するオリジナル・コンテンツを複写する単機能複写機を想定して説明を行う。しかし、複写機、印刷装置、スキャナ、あるいはMFP(Multi Function Product)といった画像形成装置の組合せもその対象となることはいうまでもない。また、これらの装置が、LAN、WAN等のネットワーク等を介して複数のコンピュータと接続されるシステムにおいても本発明内容が適用される場合においてはその対象となることはいうまでもない。本発明が、例えば、コンピュータと印刷装置を含むシステムに、あるいはさらにスキャナを含むシステムにも実装可能であることは、当業者には理解されることである。   The following description explains an embodiment in which the present invention is mounted on a so-called copying machine including a scanner and a printing apparatus. In the following description, a description will be given assuming a single function copying machine for copying original content possessed by a user. However, it goes without saying that combinations of image forming apparatuses such as copiers, printing apparatuses, scanners, and MFPs (Multi Function Products) are also targeted. Further, it goes without saying that these devices are also applicable to a system in which the present invention is applied to a system in which these devices are connected to a plurality of computers via a network such as a LAN or WAN. Those skilled in the art will appreciate that the present invention can be implemented, for example, in a system that includes a computer and a printing device, or even in a system that includes a scanner.

複写機構成
図1は、本発明の実施形態に係わる複写機の構成を示すブロック図である。同図において、符号1000は、本発明が適用される複写機である。符号10は複写機1000の全体制御を行うCPU、符号11はCPU10の主メモリや、ワーク・エリア等として機能するRAMであり、出力情報展開領域、環境データ格納領域に用いられる。符号12は複写機内部に構成する各種ROMであり、例えばフォントROM、プログラムROM、データROMにより構成される。符号13はCPU10が接続されるメイン・バスであり、メイン・バス13を介して、各種処理部とのデータ制御が可能となる。符号14は読取部であり、例えばCCDやCISといった読取デバイスと前記読取デバイスが出力するアナログ信号を複写機内部で使用されるデジタル信号に変換するA/D変換部により構成される。符号15は読取部i/fであり、読取部14に構成した各種デバイス制御信号制御と、読取部14が出力する読取データの受け取り制御を行う。符号16は読取処理部であり、読取部i/f15より入力される読取データに対して画像処理を施す。符号17は記録処理部であり、読取処理部16により処理された画像データを記録するために必要となる記録画像処理と後述する地紋処理部により生成される地紋画像データとを合わせた画像データを生成する。符号18は記録部i/fであり、記録処理部17が出力するデータ制御を行う。符号19は記録部i/f18により制御される画像データを出力する記録部である。記録部19は本実施形態では電子写真方式のエンジンとしている。したがって、地紋画像を含む印刷データはトナーのドットによって最終的に紙などの媒体上に記録される。なお、本発明における印刷の方式はこのような電子写真方式に限られないことはもちろんである。例えば、インク・ジェット方式など、ドットを形成して印刷を行ういずれの方式の印刷装置にも本発明を適用することができる。
Copier Configuration FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a copier according to an embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 1000 denotes a copying machine to which the present invention is applied. Reference numeral 10 denotes a CPU that performs overall control of the copying machine 1000, and reference numeral 11 denotes a RAM that functions as a main memory, a work area, and the like of the CPU 10, and is used as an output information expansion area and an environment data storage area. Reference numeral 12 denotes various ROMs configured in the copying machine, and includes, for example, a font ROM, a program ROM, and a data ROM. Reference numeral 13 denotes a main bus to which the CPU 10 is connected. Data control with various processing units is possible via the main bus 13. Reference numeral 14 denotes a reading unit, which includes, for example, a reading device such as a CCD or CIS and an A / D conversion unit that converts an analog signal output from the reading device into a digital signal used inside the copying machine. Reference numeral 15 denotes a reading unit i / f, which controls various device control signals configured in the reading unit 14 and controls reception of read data output from the reading unit 14. Reference numeral 16 denotes a reading processing unit, which performs image processing on the read data input from the reading unit i / f15. Reference numeral 17 denotes a recording processing unit. Image data obtained by combining recording image processing necessary for recording the image data processed by the reading processing unit 16 and a tint block image data generated by the tint block processing unit to be described later. Generate. Reference numeral 18 denotes a recording unit i / f, which controls data output from the recording processing unit 17. Reference numeral 19 denotes a recording unit that outputs image data controlled by the recording unit i / f 18. In this embodiment, the recording unit 19 is an electrophotographic engine. Therefore, the print data including the copy-forgery-inhibited pattern image is finally recorded on a medium such as paper by toner dots. Of course, the printing method in the present invention is not limited to such an electrophotographic method. For example, the present invention can be applied to any type of printing apparatus that performs printing by forming dots such as an ink-jet method.

符号20は地紋処理部であり、複写機のUI等を介して設定された地紋画像パターン及び地紋画像色を制御する。符号21はメモリであり、複写機のメインメモリあるいはHD等の外部接続メモリにより構成される。符号22はメモリ21の制御を行うメモリ・コントローラ、符号23は複写機の操作部である。別図を用いて、本発明の主要構成を説明する。   Reference numeral 20 denotes a tint block processing unit which controls the tint block image pattern and the tint block image color set via the UI of the copying machine. Reference numeral 21 denotes a memory, which is composed of a main memory of a copying machine or an external connection memory such as an HD. Reference numeral 22 denotes a memory controller for controlling the memory 21, and reference numeral 23 denotes an operation unit of the copying machine. The main configuration of the present invention will be described with reference to another drawing.

図2は、図1における読取処理部16の内部構成を示す図である。同図において、符号1601は入力読取画像データに対して白オフセット及び黒オフセット値を用いて主走査方向の画素毎のバラツキ補正を行うシェーディング補正処理部である。符号1602はシェーディング補正処理部1601の出力画像データを用いて、入力画像データの画素単位の文字/細線判定を行う文字判定部である。符号1603は入力画像データの副走査方向のMTF補正を実施する副走査MTF補正処理部である。符号1604は入力画像データを装置内処理部が求める色空間に変換する色空間変換部である。符号1605は主走査方向のMTF補正を行う主走査MTF補正部であり。符号1606は文字判定部1602の判定結果に基づき、画素単位でエッジ強調のフィルタ係数を切り替えてフィルタリング処理するフィルタ処理部である。符号1607は入力画像データを出力画像データの解像度に変換する解像度変換部である。符号1608は出力画像データに対してマスキング処理を施すマスキング処理部である。符号1609は入力画像データに対して、画素毎に有彩色画素か無彩色画素かを判定する有彩色判定部である。符号1610は文字判定部1602、有彩色判定部1609及び入力画素データを用いて、オリジナル・コンテンツの有意情報のみの各色ヒストグラムを生成するヒストグラム生成部である。ここで、有意情報とは、例えば、オリジナル・コンテンツ内の文字や記号部分のみを指す。符号1611はヒストグラム生成部1610によるヒストグラム結果に基づき、オリジナル・コンテツのページ毎の有意情報の色味を判定し、前記判定にしたがった地紋画像色を選択する地紋色選択部である。別図を用いて本発明の主要要件であるヒストグラム生成部1610、及び地紋色選択部1611の詳細に関して説明する。   FIG. 2 is a diagram showing an internal configuration of the reading processing unit 16 in FIG. In the figure, reference numeral 1601 denotes a shading correction processing unit that performs variation correction for each pixel in the main scanning direction using white offset and black offset values for input read image data. Reference numeral 1602 denotes a character determination unit that performs character / thin line determination in pixel units of input image data using output image data of the shading correction processing unit 1601. Reference numeral 1603 denotes a sub-scanning MTF correction processing unit that performs MTF correction in the sub-scanning direction of input image data. Reference numeral 1604 denotes a color space conversion unit that converts input image data into a color space required by the in-device processing unit. Reference numeral 1605 denotes a main scanning MTF correction unit that performs MTF correction in the main scanning direction. Reference numeral 1606 denotes a filter processing unit that performs filtering by switching edge enhancement filter coefficients in units of pixels based on the determination result of the character determination unit 1602. Reference numeral 1607 denotes a resolution conversion unit that converts input image data into the resolution of output image data. Reference numeral 1608 denotes a masking processing unit that performs masking processing on the output image data. Reference numeral 1609 denotes a chromatic color determination unit that determines whether a pixel is a chromatic color pixel or an achromatic color pixel for input image data. Reference numeral 1610 denotes a histogram generation unit that generates each color histogram of only significant information of the original content using the character determination unit 1602, the chromatic color determination unit 1609, and the input pixel data. Here, the significant information refers to, for example, only characters and symbol parts in the original content. Reference numeral 1611 denotes a copy-forgery-inhibited pattern color selection unit that determines the color of significant information for each page of the original content based on the histogram result by the histogram generation unit 1610 and selects the copy-forgery-inhibited pattern image color according to the determination. The details of the histogram generation unit 1610 and the tint block color selection unit 1611 which are the main requirements of the present invention will be described with reference to another drawing.

図3は、入力画像データに対して、文字判定部1602による判定と、有彩色判定部1609による判定結果の一例を示す図である。同図に示す通り、入力画像300は、テキスト文字301とその背景部302により構成されている。本説明において、テキスト文字300が例えば青色(入力レベルはバラツキ有)であり、背景部302が白である場合、文字判定部1602、有彩色判定部1709の判定結果は各々303、304のようになる。なお、本説明においては、発明自体の概要をより適切にするため、判定結果303、及び判定結果304はいずれも誤判定がない場合のものとして記載する。ヒストグラム生成部1610は、前記判定結果303、判定結果304及び入力画素データを用いてヒストグラムを作成する。ヒストグラム作成においては、文字判定部1602による判定が文字(判定結果303における‘1’の部分)であり、且つ有彩色判定部1709による判定が有彩色(判定結果304における‘1’の部分)である画素のみを使用する。つまり、有意情報のみを使用する。この場合のヒストグラムを色毎(赤、緑、青)に示すと305(a)〜(c)のように、青色のみの画素が存在することになる。地紋色選択部1611はヒストグラム生成部1610の結果を参照して入力画像データに地紋を付加する場合の地紋色を決定する。すなわち、ヒストグラム生成部1610の結果である305(a)〜(c)の結果を参照して地紋色を決定する。オリジナル・コンテンツを最も良く表す色の選択は、ヒストグラム結果に基づき、例えば補色の色を選択する。   FIG. 3 is a diagram illustrating an example of determination by the character determination unit 1602 and determination result by the chromatic color determination unit 1609 for input image data. As shown in the figure, the input image 300 is composed of text characters 301 and a background portion 302 thereof. In this description, when the text character 300 is, for example, blue (the input level varies) and the background portion 302 is white, the determination results of the character determination unit 1602 and the chromatic color determination unit 1709 are 303 and 304, respectively. Become. In this description, in order to make the outline of the invention itself more appropriate, both the determination result 303 and the determination result 304 are described as cases where there is no erroneous determination. The histogram generation unit 1610 creates a histogram using the determination result 303, the determination result 304, and the input pixel data. In creating a histogram, the determination by the character determination unit 1602 is a character ('1' portion in the determination result 303), and the determination by the chromatic color determination unit 1709 is chromatic color ('1' portion in the determination result 304). Use only certain pixels. That is, only significant information is used. If the histogram in this case is shown for each color (red, green, and blue), only blue pixels exist as in 305 (a) to (c). The background pattern color selection unit 1611 refers to the result of the histogram generation unit 1610 to determine a background pattern color when adding a background pattern to the input image data. That is, the tint block color is determined with reference to the results of 305 (a) to (c), which are the results of the histogram generation unit 1610. The color that best represents the original content is selected based on the histogram result, for example, a complementary color.

すなわち、結果305(a)〜(c)の場合は、コンテンツが青のみであり、したがって地紋色として、青の補色であるイエローを選択するようにする。   That is, in the case of the results 305 (a) to (c), the content is only blue, and therefore, yellow, which is a complementary color of blue, is selected as the tint block color.

なお、地紋の色を補色とするのは本発明の一例を示すものであり、全てではない。つまり、オリジナル・コンテンツの判読性を高めることができる色であれば本発明に該当することはいうまでもない。   Note that the color of the background pattern is a complementary color, which is an example of the present invention, and not all. That is, it goes without saying that any color that can improve the legibility of the original content corresponds to the present invention.

図3の例では白地に青のテキスト文字の場合に関して説明したが、実際に複写機で複写されるコンテンツは様々な色味を持ったものとなる。その場合、当然ながら、文字判定部1602、有彩色判定部1609の結果に従ったとしても、ヒストグラムの結果としては、各色様々な分布を表すことになる。さらに、文字判定部1602及び有彩色判定部1609による判定も100%ではなく、誤判定部分も存在する。次にこのような要素を含んだヒストグラム結果の判定方法に関して記載する。複写するコンテンツの1ページ分の文字判定結果及び有彩色判定結果により生成したヒストグラムが図4に示した形状である場合を考える。つまり、上述した図3におけるような、特定の色成分からのみ構成されるヒストグラムでない場合、地紋色選択部1611は各色の傾向を求めるための要素生成を行う。例えば、入力レベルを、複数レベルでグループ化し、そのグループ毎の総数を求める。グループ毎の総数が各色で同程度である場合、あるいは、グループ毎の各色総数にバラツキがある場合、地紋色選択部1611は、オリジナル・コンテンツの色分布が多様であると判断し、特定の地紋色を選択することはしない。つまり、色分布からは、オリジナル・コンテンツを最も良く表す地紋色を特定することができないとして、操作部23により設定されている地紋色あるいは装置のデフフォルト地紋色を使用して複写印字を行うようにする。このように、ヒストグラム生成部1610により生成されるヒストグラム結果を参照し、ある色のヒストグラム結果が他色のヒストグラム結果と大きく異なる場合にのみ地紋色選択部1611は、ヒストグラムから判定した地紋色を選択する。例えば、図5に示すように、カラー・コンポーネントGが他のR、Bよりも、各レベルで高い数値を示す場合、全体の色の傾向がGであると判定し、この結果のGの補色を地紋色として選択する。また、逆に、カラー・コンポーネントGのみが、他よりも小さい場合、全体の色傾向がマゼンタとして、その補色のシアンを地紋色として選択する。   In the example of FIG. 3, the case of blue text characters on a white background has been described, but the content actually copied by the copying machine has various colors. In this case, as a matter of course, even if the results of the character determination unit 1602 and the chromatic color determination unit 1609 are followed, the histogram results represent various distributions for each color. Furthermore, the determination by the character determination unit 1602 and the chromatic color determination unit 1609 is not 100%, and there is an erroneous determination part. Next, a method for determining a histogram result including such elements will be described. Consider a case where the histogram generated from the character determination result and chromatic color determination result for one page of the content to be copied has the shape shown in FIG. That is, when the histogram is not composed of only specific color components as in FIG. 3 described above, the tint block color selection unit 1611 generates an element for obtaining the tendency of each color. For example, the input levels are grouped into a plurality of levels, and the total number for each group is obtained. When the total number for each group is the same for each color, or when the total number of colors for each group varies, the background pattern color selection unit 1611 determines that the color distribution of the original content is diverse, and the specific background pattern Don't choose a color. That is, it is assumed that the copy-forgery-inhibited pattern color that best represents the original content cannot be specified from the color distribution, and copy printing is performed using the copy-forgery-inhibited pattern color set by the operation unit 23 or the default copy-forgery-inhibited pattern color of the apparatus. To do. In this way, referring to the histogram result generated by the histogram generation unit 1610, the copy-forgery-inhibited pattern color selection unit 1611 selects the copy-forgery-inhibited pattern color determined from the histogram only when the histogram result of a certain color is significantly different from the histogram result of another color. To do. For example, as shown in FIG. 5, when the color component G shows a numerical value higher than each of the other R and B, it is determined that the overall color tendency is G, and the resulting complementary color of G Is selected as the tint block color. Conversely, if only the color component G is smaller than the others, the overall color tendency is magenta, and its complementary cyan is selected as the tint block color.

次に選択された地紋色を用いてどのように複写動作が実行されるかについて説明する。
なお、本発明を適用する複写機においては、操作部23により、地紋色の自動選択モードと、自動選択モードではないモード、言い換えれば非自動選択モードの指定が可能となっている。自動選択モードとは地紋色選択部1611により選択された地紋色を使用して、すなわち、自動的に決定した地紋色を使用して地紋印字を行うモードである。非自動選択モードとは地紋色の切り替えを、自動的に決定するのではなく、ユーザに委ねる(指定してもらう)モードである。
Next, how the copying operation is executed using the selected tint block color will be described.
In the copying machine to which the present invention is applied, the operation unit 23 can designate a tint block color automatic selection mode and a mode other than the automatic selection mode, in other words, a non-automatic selection mode. The automatic selection mode is a mode in which a background pattern is printed using the background pattern color selected by the background pattern color selection unit 1611, that is, using the automatically determined background pattern color. The non-automatic selection mode is a mode in which the tint block color switching is not automatically determined, but is left (specified) to the user.

図6は複写するコンテンツが原稿1枚である場合の複写動作フローを示す図である。ユーザにより、複写動作開始指示がなされると、本発明を適用した複写機は動作を開始する(ステップS601)。複写動作モードが地紋画像印字を伴わない場合、読取部14及び読取部i/f15によりコンテンツの画像データの読み取りを開始する(ステップS602、ステップS603)。読み取った画像データは、読取処理部16により、画像処理が施される(ステップS604)。読取処理部16によって処理された画像データは、記録処理部17により必要な画像処理が施され、記録部i/f18により記録部19に転送される。記録部19は入力される画像データを順次印字する(ステップS605)。ステップS602において、複写動作が地紋画像印字を伴う場合、読取部14及び読取部i/f15によりコンテンツ画像データが読み取られ、読取処理部16によって読取画像処理が施される(ステップS606、ステップS607)。また、読取処理部16による処理において、入力画像データの画素毎の文字判定結果と有彩色判定結果も生成される。ヒストグラム生成部1710は前記判定結果及び入力画素データを用いて、有意情報である画素のみの各色のヒストグラムを生成する(ステップS608)。ヒストグラム生成においては、有意情報の画素レベルを複数レベル毎にまとめてグループ化し、そのグループ毎に計測するようにしても良いし、レベル毎計測するようにしても良い。いずれの場合においても、求められた各色のヒストグラム結果に基づき、オリジナル・コンテンツの判読性を高めることのできる地紋色の選択を地紋色選択部1611が自動で行う(ステップS609)。コンテンツの複写動作開始時に、ユーザにより自動選択モードに設定されている場合、あらかじめ設定されていた地紋色あるいは装置のデフォルト地紋色を用いずに、地紋色選択部1611により選択された地紋色を用いて地紋印字を行う。地紋色選択部1711による地紋色はオリジナル・コンテンツの判読性を高めるものであるため、コンテンツに最適な色を用いた地紋画像が付加される(ステップS611)。ステップS610において、ユーザによる地紋色選択、すなわち非自動選択モードの設定がなされていると、CPU10は地紋色選択部1611により選択された地紋色を、操作部23に構成されている表示部に表示する。ユーザが、操作部23に構成されたOKボタンの押下等により、表示部に表示された色の地紋画像データ付加を了承した場合、読取処理部16により読み取られた画像データと地紋色選択部1611により選択された色で構成される地紋画像とを合成する。これは、記録処理部17により処理がなされる。記録処理部17により処理された画像データは記録部i/fにより記録部19に転送され出力される(ステップS613、ステップS611)。なお、ステップS613において、ユーザが操作部23の表示部に表示された地紋色を了承しなかった場合は、複写動作起動時にユーザが指定した色あるいは装置のデフォルトの色を使用した地紋画像を用いて複写動作を行う(ステップS614)。   FIG. 6 is a diagram showing a copying operation flow when the content to be copied is one original. When a copying operation start instruction is given by the user, the copying machine to which the present invention is applied starts its operation (step S601). When the copy operation mode does not involve copy-forgery-inhibited pattern image printing, reading of the image data of the content is started by the reading unit 14 and the reading unit i / f 15 (steps S602 and S603). The read image data is subjected to image processing by the reading processing unit 16 (step S604). The image data processed by the reading processing unit 16 is subjected to necessary image processing by the recording processing unit 17 and transferred to the recording unit 19 by the recording unit i / f 18. The recording unit 19 sequentially prints input image data (step S605). In step S602, when the copy operation involves copy-forgery-inhibited pattern image printing, the content image data is read by the reading unit 14 and the reading unit i / f15, and read image processing is performed by the reading processing unit 16 (steps S606 and S607). . In the processing by the reading processing unit 16, a character determination result and a chromatic color determination result for each pixel of the input image data are also generated. Using the determination result and input pixel data, the histogram generation unit 1710 generates a histogram for each color of only pixels that are significant information (step S608). In the histogram generation, the pixel levels of significant information may be grouped together for each plurality of levels and measured for each group, or may be measured for each level. In either case, the background pattern color selection unit 1611 automatically selects a background pattern color that can improve the legibility of the original content based on the obtained histogram result of each color (step S609). When the automatic copy mode is set by the user at the start of the content copying operation, the tint block color selected by the tint block color selection unit 1611 is used without using the preset tint block color or the default tint block color of the apparatus. To print the background pattern. Since the tint block color by the tint block color selection unit 1711 enhances the legibility of the original content, a tint block image using a color optimum for the content is added (step S611). In step S610, when the user selects the background pattern color, that is, the non-automatic selection mode, the CPU 10 displays the background pattern color selected by the background pattern color selection unit 1611 on the display unit configured in the operation unit 23. To do. When the user accepts the addition of the tint block image data of the color displayed on the display unit by pressing the OK button configured on the operation unit 23, the image data read by the reading processing unit 16 and the tint block color selection unit 1611 Is synthesized with the copy-forgery-inhibited pattern image composed of the color selected by the above. This is processed by the recording processing unit 17. The image data processed by the recording processing unit 17 is transferred and output to the recording unit 19 by the recording unit i / f (steps S613 and S611). In step S613, if the user does not accept the tint block color displayed on the display unit of the operation unit 23, the tint block image using the color specified by the user at the start of the copying operation or the default color of the apparatus is used. The copying operation is then performed (step S614).

次に複写処理を行うコンテンツが複数枚ある場合の動作フローについて説明する。図7は複数枚複写動作時の動作フローを示す図である。ユーザにより、複数枚のコンテンツの複写動作起動がかかると、本発明を適用した複写機は複写動作を開始する(ステップS701)。複写動作モードが地紋画像印字を伴わない場合、読取部14及び読取部i/f15によりコンテンツの画像データの読み取りを開始する(ステップS702、ステップS703)。読み取った画像データは、読取処理部16により、画像処理が施される(ステップS704)。読取処理部16によって処理された画像データは、記録処理部17により必要な画像処理が施され、記録部i/f18により記録部19に転送される。記録部19は入力される画像データを順次印字する(ステップS705、ステップS706)。ステップS702において、複写動作が地紋画像印字を伴う場合、読取部14及び読取部i/f15によりコンテンツ画像データが順次読み取られ、読取処理部16によって読取画像処理が施される(ステップS707、ステップS708)。また、読取処理部16による処理において、入力画像データの画素毎の文字判定結果と有彩色判定結果も生成される。ヒストグラム生成部1610は前記判定結果及び入力画素データを用いて、有意情報である画素のみの各色のヒストグラムを生成する(ステップS709)。   Next, an operation flow when there are a plurality of contents to be copied will be described. FIG. 7 is a diagram showing an operation flow at the time of a multiple sheet copying operation. When the copying operation of a plurality of contents is started by the user, the copying machine to which the present invention is applied starts the copying operation (step S701). When the copy operation mode does not involve copy-forgery-inhibited pattern image printing, reading of image data of content is started by the reading unit 14 and the reading unit i / f 15 (steps S702 and S703). The read image data is subjected to image processing by the reading processing unit 16 (step S704). The image data processed by the reading processing unit 16 is subjected to necessary image processing by the recording processing unit 17 and transferred to the recording unit 19 by the recording unit i / f 18. The recording unit 19 sequentially prints input image data (steps S705 and S706). In step S702, when the copy operation involves copy-forgery-inhibited pattern image printing, the content image data is sequentially read by the reading unit 14 and the reading unit i / f15, and read image processing is performed by the reading processing unit 16 (steps S707 and S708). ). In the processing by the reading processing unit 16, a character determination result and a chromatic color determination result for each pixel of the input image data are also generated. Using the determination result and input pixel data, the histogram generation unit 1610 generates a histogram for each color of only pixels that are significant information (step S709).

地紋色選択部1611は、地紋付加1枚複写の場合同様、ヒストグラム生成部1610が生成したヒストグラムに基づき、コンテンツ1ページ毎に最適な地紋色を選択する(ステップS710)。地紋色の選択後、コンテンツのページ・データと対応させる形式で、選択地紋色をメモリ21に格納する(ステップS711)。   The background pattern color selection unit 1611 selects the optimum background pattern color for each page of content based on the histogram generated by the histogram generation unit 1610, as in the case of copying one copy of background pattern (step S710). After selecting the tint block color, the selected tint block color is stored in the memory 21 in a format corresponding to the content page data (step S711).

読取部14により、全てのコンテンツの読取が終了するまでステップS707からステップS711の処理が繰り返し実行される(ステップS712)。つまり、全てのコンテンツの地紋色選択が確定するまで読取処理が繰り返される。ユーザによって、地紋色の自動選択モードが設定されている場合(ステップS713)、本発明が適用されている複写機は、あらかじめユーザによって指定された地紋色あるいは装置のデフォルト地紋色と異なる地紋色が選択されたコンテンツ枚数を計測する。計測結果が全コンテンツ・ページ数における所定枚数以下あるいは所定割合以下だった場合、記録処理部17は、ユーザによって指定された地紋色あるいは装置のデフォルト地紋色を使用した地紋画像データを全てのオリジナル・コンテンツに付加する。そして、全てのコンテンツは記録部i/f18及び記録部19により印字出力される(ステップS714、ステップS715、ステップS716)。なお、ステップS714において、計測結果が全コンテンツにおける所定枚数あるいは所定割合を超えている場合、記録処理部17は、地紋色選択部1611による選択色の地紋画像を生成する。生成した地紋画像を該当するコンテンツに対して付加して記録画像処理を実施する(ステップS717、ステップS718)。   The processing from step S707 to step S711 is repeatedly executed by the reading unit 14 until reading of all the contents is completed (step S712). That is, the reading process is repeated until the tint block color selection of all contents is confirmed. When the user selects the copy-forgery-inhibited pattern color automatic selection mode (step S713), the copying machine to which the present invention is applied has a copy-forgery-inhibited pattern color that is different from the copy-forgery-inhibited pattern color specified by the user in advance or the default copy-forgery-inhibited pattern color of the apparatus. Count the number of selected contents. When the measurement result is equal to or less than a predetermined number or a predetermined ratio of the total number of contents / pages, the recording processing unit 17 converts all the original / background pattern image data using the background pattern color designated by the user or the default background pattern color of the device to Add to content. All contents are printed out by the recording unit i / f 18 and the recording unit 19 (step S714, step S715, step S716). In step S714, when the measurement result exceeds a predetermined number or a predetermined ratio in all the contents, the recording processing unit 17 generates a background pattern image of a color selected by the background pattern color selection unit 1611. The generated copy-forgery-inhibited pattern image is added to the corresponding content, and the recorded image processing is performed (steps S717 and S718).

なお、ステップS714の説明において、ユーザが指定した地紋色あるいは装置のデフォルト地紋色を選択する閾値を所定枚数以下あるいは所定割合以下としているが、本発明装置は前記指定に限定されるものではない。つまり、操作部23を介して、地紋色切替に関する閾値を設定できるようにしても良い。いずれの場合においても、地紋付加して複写するコンテンツが複数存在し、そのうちの限定枚数において地紋画像付加によりコンテンツの解読性が損なわれる場合は、複写コンテンツの体裁に合わせて地紋色の切り替えを行わないように制御する。さらに具体的には、例えば10枚のコンテンツ中の1枚が、設定されている地紋色を変更した方が良い結果となっても、全体の割合を鑑みて、全コンテンツを同一の色で構成される地紋画像データを付加するものである。   In the description of step S714, the threshold value for selecting the copy-forgery-inhibited pattern color specified by the user or the default copy-forgery-inhibited pattern color of the apparatus is set to a predetermined number or less or a predetermined ratio or less, but the apparatus of the present invention is not limited to the specification. That is, a threshold value related to tint block color switching may be set via the operation unit 23. In either case, if there are multiple contents to be copied with the copy-forgery-inhibited pattern, and the decipherability of the content is impaired due to the addition of the copy-forgery-inhibited pattern image with a limited number of them, the copy-forgery-inhibited pattern color is switched in accordance with the appearance of the copy content Control to not. More specifically, for example, even if one of 10 pieces of content is better when the set tint block color is changed, all the content is configured with the same color in consideration of the overall ratio. The copy-forgery-inhibited pattern image data is added.

ステップS713において、地紋付加複写動作モードの設定が非自動選択設定となっている場合は、読取を実施したコンテンツのページ情報と地紋色の切り替え情報を操作部23の表示部に表示する(ステップS719)。ユーザにより、例えば操作部23に構成されるOKボタンの押下等により、地紋色切り替えが了承された場合、コンテンツに対応した地紋色による地紋画像とを組み合わせて記録画像処理が実施され、記録部19により出力される。操作部23に表示した地紋色切り替え情報を、ユーザが了承しなかった場合、記録処理部17は、ユーザによりあらかじめ設定されている地紋色あるいは装置のデフォルト地紋色を用いた地紋画像データを全コンテンツに適用させて処理する(ステップS720)。記録処理部17により処理された画像データは、記録部i/f18及び記録部19を介して出力印字される。   If the copy-forgery-inhibited pattern operation mode is set to non-automatic selection in step S713, the page information of the read content and the copy-forgery-inhibited pattern color switching information are displayed on the display unit of the operation unit 23 (step S719). ). When the user approves the tint block color switching, for example, by pressing an OK button configured on the operation unit 23, the recorded image processing is performed by combining the tint block image with the tint block color corresponding to the content. Is output by. If the user does not approve the copy-forgery-inhibited pattern color display information displayed on the operation unit 23, the recording processing unit 17 stores all the contents of the copy-forgery-inhibited pattern image data using the copy-forgery-inhibited pattern color preset by the user or the default copy-forgery-inhibited pattern color of the device. The process is applied to (step S720). The image data processed by the recording processing unit 17 is output and printed via the recording unit i / f 18 and the recording unit 19.

なお、上記説明においては、ヒストグラムの生成単位をコンテンツのページとしたが、本発明は前記単位に限定されるものではない。即ち、図8に記載するように、ヒストグラムの生成単位を所定の主走査方向画素数及び所定の副走査方向画素数から構成される矩形単位とし、各矩形の入力画像データ毎に地紋色を切り替える構成としても良い。なお、この場合においても、操作部23により、地紋色の自動選択モードと、非自動選択モードの指定が可能であることはいうまでもない。即ち、矩形毎に地紋色を自動で切り替えて動作するモードと、矩形毎の地紋色選択結果を操作部23に表示し、ユーザにより地紋色の切り替えが了承された場合にのみ、矩形毎の地紋色を切り替えられるようにしても良い。さらに、1ページ内の各矩形領域毎の地紋色選択結果が、所定の矩形数あるいはユーザにより操作部23で設定された矩形数で同じ結果となった場合に、該当するページの地紋色を選択地紋色で一律に構成するようにしても良い。   In the above description, the histogram generation unit is the content page, but the present invention is not limited to the unit. That is, as shown in FIG. 8, the histogram generation unit is a rectangular unit composed of a predetermined number of pixels in the main scanning direction and a predetermined number of pixels in the sub scanning direction, and the tint block color is switched for each input image data of each rectangle. It is good also as a structure. In this case as well, it goes without saying that the tint block color automatic selection mode and the non-automatic selection mode can be designated by the operation unit 23. In other words, a mode in which the copy-forgery-inhibited pattern color is automatically switched for each rectangle, and a copy-forgery-inhibited pattern color selection result for each rectangle is displayed on the operation unit 23. The color may be switched. Further, when the background pattern color selection result for each rectangular area in one page is the same result with a predetermined number of rectangles or the number of rectangles set by the user using the operation unit 23, the background pattern color of the corresponding page is selected. You may make it comprise uniformly with a tint block color.

(他の実施形態の1)
上述した説明では、地紋色の設定について、ユーザが自動選択モードあるいは非自動選択モードのどちらを選ぶか?として説明してきたが、これらのモードとは別に、ユーザが地紋色を指定するかあるいは指定しないかのモードとすることも可能である。すなわち、ユーザが地紋色を指定しない場合、例えば図6において、自動選択モードが設定されているとして動作させることができる。この場合、図6のステップ614においては、デフォルト地紋色で印字することになる。また、図7においても、自動選択モードが設定されているとして、動作させることができる。この場合、図7のステップ715においては、デフォルト地紋色で印字することになる。
(1 of other embodiments)
In the above description, whether the user selects the automatic selection mode or the non-automatic selection mode for setting the tint block color? However, in addition to these modes, a mode in which the user designates or does not designate the tint block color may be used. That is, when the user does not specify the tint block color, for example, the operation can be performed assuming that the automatic selection mode is set in FIG. In this case, in step 614 of FIG. 6, printing is performed with the default tint block color. Also in FIG. 7, it can be operated assuming that the automatic selection mode is set. In this case, in step 715 of FIG. 7, printing is performed with the default tint block color.

ユーザが地紋色を指定する場合は、例えば図6において、ステップ609からステップ614に進み、ステップ614で、ユーザ指定色で、地紋色を印字する。また、図7においては、ステップ712からステップS715に進み、ステップ715において、ユーザ指定色の地紋色で印字することになる。   When the user designates the tint block color, for example, in FIG. 6, the process proceeds from step 609 to step 614, and in step 614, the tint block color is printed in the user designated color. In FIG. 7, the process proceeds from step 712 to step S715, and in step 715, printing is performed with the user-designated tint block color.

(他の実施形態の2)
上述した説明では、文字や記号などを含む有意情報のみについて、その色の傾向を判定し、地紋色を決定するとしている。しかしながら、本発明はこれに限られることはない。例えば、原稿画像に含まれる全ての画像情報(例えば、文字や記号や線やグラフィック画像や写真画像)を有意情報に含むものとして、当該有意情報を定義してもよい。その場合には、原稿画像の色合い(ヒストグラム情報)に応じた地紋画像色が決定されることになる。また、印刷する用紙そのものを上述した方法で色傾向を判定し、その判定した色の補色を地紋色とすることが可能である。この方法は、例えば、黄色傾向のある用紙の場合に、その補色である青色で、地紋色を印刷することになる。このようにすることで、原稿と地紋画像とが合成されて出力される出力物における地紋効果が高まることになる。即ち、複写物上で現れる潜像部がより目立つことになる。なぜなら、複写物上で現れる潜像部(CONFINDENTIALなどの文字)は青色で、それ以外の領域はその補色であるので差が人間の目に視認しやすいからである。
(2 of other embodiments)
In the above description, the color tendency is determined only for significant information including characters and symbols, and the tint block color is determined. However, the present invention is not limited to this. For example, the significant information may be defined on the assumption that all the image information (for example, characters, symbols, lines, graphic images, and photographic images) included in the document image is included in the significant information. In that case, the tint block image color corresponding to the hue (histogram information) of the document image is determined. Further, it is possible to determine the color tendency of the printing paper itself by the method described above, and to set the complementary color of the determined color as the tint block color. In this method, for example, in the case of a paper having a yellow tendency, a tint block color is printed in blue which is a complementary color thereof. By doing so, the tint block effect is enhanced in the output product in which the original and the tint block image are combined and output. That is, the latent image portion appearing on the copy becomes more conspicuous. This is because the latent image portion (characters such as confidental) appearing on the copy is blue and the other areas are complementary colors, so the difference is easily visible to the human eye.

なお、本実施例を含む全ての実施例における合成方法は、二つの合成方法が存在する。一つ目の合成方法は、二つの画像におけるより濃い輝度値を合成対象後の画像の輝度値とする方法である。即ち、第1の画像における所定の画素のRの輝度値が100で、第2の画像における前記所定の画素のRの輝度値が150である時に、より濃い値である100を、合成後の輝度値として決定する方法である。もちろん、Gの輝度値やBの輝度値に対しても以上のようなことを行う。   There are two synthesis methods in all the examples including this example. The first synthesizing method is a method in which a darker luminance value in two images is used as a luminance value of an image after synthesis. That is, when the R luminance value of the predetermined pixel in the first image is 100 and the R luminance value of the predetermined pixel in the second image is 150, the darker value 100 is This is a method of determining the luminance value. Of course, the above is also performed for the G luminance value and the B luminance value.

二つ目の合成方法は、片方の画像を優先して合成する方法である。即ち、優先されるべき第1の画像に輝度値が存在する場合には、第2の画像にどのような輝度値が存在しようとも、必ずその輝度値を合成後の輝度値とする方法である。これは、前記一つ目の合成方法とは異なり、RGBごとに行わない。なお、優先されるべき第1の画像は、原稿画像であってもよいし、地紋画像であってもよいことになる。   The second synthesis method is a method of preferentially synthesizing one image. In other words, when there is a luminance value in the first image to be prioritized, no matter what luminance value exists in the second image, the luminance value is always used as a synthesized luminance value. . This is not performed for each RGB unlike the first combining method. Note that the first image to be prioritized may be a document image or a tint block image.

本発明の実施形態に係る複写機の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a copying machine according to an embodiment of the present invention. 本発明における地紋色選択部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the tint block color selection part in this invention. ヒストグラム生成部におけるヒストグラム生成手法の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the histogram generation method in a histogram generation part. ヒストグラム生成部が生成したヒストグラムの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the histogram which the histogram production | generation part produced | generated. 地紋色選択部による選択手法を説明する図である。It is a figure explaining the selection method by a tint block color selection part. 複写原稿が1枚である場合の動作フローを表す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an operation flow when there is one copy original. 複写原稿が複数枚である場合の動作フローを表す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an operation flow when there are a plurality of copy originals. ヒストグラム生成をページの矩形単位に分割した場合の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure at the time of dividing a histogram generation into the rectangular unit of a page. 地紋の潜像部と背景部の拡大図である。It is an enlarged view of a latent image portion and a background portion of a background pattern. 地紋の潜像部と背景部のドット構成を示す図である。It is a figure which shows the dot structure of the latent image part of a tint block, and a background part. 地紋における顕在画像の表示を表す図である。It is a figure showing the display of the actual image in a tint block.

符号の説明Explanation of symbols

1000 複写装置
10 CPU
11 RAM
12 ROM
13 システム・バス
14 読取部
15 読取i/f
16 読取処理部
17 記録処理部
18 記録部
19 記録部
20 地紋処理部
21 システム・メモリ
22 メモリ・コントローラ
23 操作部
201 シェーディング補正処理部
202 文字/細線判定部
203 副走査MTF補正処理部
204 色空間変換部
205 主走査MTF補正部
206 フィルタ処理部
207 解像度変換部
208 マスキング処理部
209 有彩色判定部
210 ヒストグラム生成部
211 地紋色選択部
300 入力画像
301 テキスト文字
302 背景部
303 文字細線判定結果
304 有彩色判定結果
1000 Copying machine 10 CPU
11 RAM
12 ROM
13 System bus 14 Reading unit 15 Reading i / f
16 Reading processing unit 17 Recording processing unit 18 Recording unit 19 Recording unit 20 Background pattern processing unit 21 System memory 22 Memory controller 23 Operation unit 201 Shading correction processing unit 202 Character / thin line determination unit 203 Sub-scanning MTF correction processing unit 204 Color space Conversion unit 205 Main scanning MTF correction unit 206 Filter processing unit 207 Resolution conversion unit 208 Masking processing unit 209 Chromatic color determination unit 210 Histogram generation unit 211 Background pattern color selection unit 300 Input image 301 Text character 302 Background portion 303 Character thin line determination result 304 Existence Color judgment result

Claims (14)

入力画像データの各画素毎のレベルについてのヒストグラムをカラー・コンポーネント毎に生成するヒストグラム生成手段と、
前記生成手段で生成された各ヒストグラムを解析して地紋色を決定する地紋色決定手段と、
前記地紋色決定手段で決定された最適地紋色の地紋画像データを生成する地紋生成手段と、
前記地紋生成手段で生成された地紋画像データを入力画像データに合成する合成手段と
を有する画像処理装置。
Histogram generating means for generating a histogram for each pixel of the level of each pixel of the input image data;
A tint block color determining unit that analyzes each histogram generated by the generating unit and determines a tint block color;
A tint block generation unit for generating tint block image data of the optimal tint block color determined by the tint block color determination unit;
An image processing apparatus comprising: combining means for combining the copy-forgery-inhibited pattern image data generated by the copy-forgery-inhibited pattern generating means with input image data.
前記ヒストグラム生成手段は、入力画像データを画素毎に、文字/細線を判定する文字/細線判定手段と、有彩色画素か無彩色画素かを判定する有彩色判定手段と、これらの判定手段の判定出力を使用して有意情報を検出する有意情報検出手段を備え、前記ヒストグラムは、前記当該有意情報検出手段によって得られた有意情報のみについて生成することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The histogram generation means includes character / thin line determination means for determining character / thin line for each pixel of the input image data, chromatic color determination means for determining whether the pixel is a chromatic color pixel or an achromatic color pixel, and determination by these determination means The image processing according to claim 1, further comprising significant information detection means for detecting significant information using an output, wherein the histogram is generated only for significant information obtained by the significant information detection means. apparatus. 前記ヒストグラム生成手段は、さらに、入力画像データの画素毎に有意情報であるか否かを判定する手段を備え、前記ヒストグラムは有意情報のみについて生成されることを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。   The said histogram generation means is further provided with a means to determine whether it is significant information for every pixel of input image data, The said histogram is produced | generated only about significant information. Image processing device. 前記地紋色決定手段は、前記生成手段で生成された各ヒストグラムを解析した結果が示す色傾向の補色を地紋色として決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The image processing apparatus according to claim 1, wherein the tint block color determining unit determines a complementary color of a color tendency indicated by a result of analyzing each histogram generated by the generating unit as a tint block color. 前記地紋色決定手段は、前記生成手段で生成された各ヒストグラムが特定の色傾向を示さないと解析した場合、デフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。   The tint block color determining unit determines a default color or a predesignated color as a tint block color when analyzing that each histogram generated by the generating unit does not show a specific color tendency. Item 8. The image processing apparatus according to Item 1. 入力画像データのページ数が複数の場合に、前記ヒストグラム生成手段および前記地紋色決定手段それぞれは、各ページに対して実行され、
各ページ毎に前記地紋色決定手段で決定された地紋色を格納する地紋色格納手段と、
前記格納手段に格納された地紋色のうち、ユーザによって指定された地紋色あるいは装置のデフォルト地紋色と異なる地紋色のページ数を算出して、算出した数が所定の数あるいは算出した数の総ページ数に対する比が、所定値よりも少ない場合にデフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として設定し、前記算出した数が所定の数あるいは算出した数の総ページ数に対する比と等しいか大きい場合に、各ページ毎に決定された色を地紋色として設定する、設定手段と
をさらに備え、
前記地紋生成手段は、前記設定手段によって設定された地紋色の地紋画像データを生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
When the number of pages of input image data is plural, each of the histogram generation means and the tint block color determination means is executed for each page,
A tint block color storing unit for storing the tint block color determined by the tint block color determining unit for each page;
Of the tint block colors stored in the storage unit, the number of pages of a tint block color different from the tint block color specified by the user or the default tint block color of the device is calculated, and the calculated number is a predetermined number or the total of the calculated numbers. When the ratio to the number of pages is less than a predetermined value, a default color or a predetermined color is set as the tint block color, and the calculated number is equal to the predetermined number or the ratio of the calculated number to the total number of pages And a setting means for setting the color determined for each page as the tint block color when it is large,
The image processing apparatus according to claim 1, wherein the tint block generation unit generates tint block color tint block image data set by the setting unit.
前記地紋生成手段に前記地紋色決定手段で決定された地紋色を使用させるか、あるいはデフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として使用させるかについてのユーザ入力を受けて、前記地紋生成手段が使用する地紋色の選択を制御する動作モード選択手段をさらに備え、
当該動作モードが前記地紋色決定手段で決定された最適地紋色を使用させることを示している場合、前記地紋生成手段は前記地紋色決定手段で決定された最適地紋色の地紋画像データを生成し、示していない場合、前記地紋生成手段はデフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として使用する
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
The tint block generation unit receives a user input as to whether the tint block generation unit uses the tint block color determined by the tint block color determination unit, or uses a default color or a predetermined color as the tint block color. Further comprising an operation mode selection means for controlling selection of a tint block color used by
When the operation mode indicates that the optimum tint block color determined by the tint block color determining unit is used, the tint block generation unit generates tint block image data of the optimum tint block color determined by the tint block color determining unit. If not shown, the tint block generation means uses a default color or a predesignated color as the tint block color.
入力画像データの各画素毎のレベルについてのヒストグラムをカラー・コンポーネント毎に生成すること、
生成し各ヒストグラムを解析して地紋色を決定すること、
決定した地紋色の地紋画像データを生成すること、および
生成した地紋画像データを入力画像データに合成すること
を備えることを特徴とする画像処理方法。
Generating a histogram for each color component for each pixel level of the input image data;
Generate and analyze each histogram to determine the tint block color,
An image processing method comprising: generating copy-forgery-inhibited pattern image data of the determined copy-forgery-inhibited pattern color; and synthesizing the generated copy-forgery-inhibited pattern image data with input image data.
前記ヒストグラムを生成することは、入力画像データを画素毎に、文字/細線を判定すること、有彩色画素か無彩色画素かを判定すること、これらの判定結果を使用して有意情報を検出することを備え、前記ヒストグラムは、検出した有意情報のみについて生成することを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。   The generation of the histogram includes determining character / thin line for each pixel of input image data, determining whether the pixel is a chromatic pixel or an achromatic pixel, and detecting significant information using these determination results. The image processing method according to claim 8, wherein the histogram is generated only for detected significant information. 前記ヒストグラムを生成することは、入力画像データの画素毎に有意情報であるか否かを判定すること備え、前記ヒストグラムは有意情報のみについて生成されることを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。   9. The image according to claim 8, wherein generating the histogram comprises determining whether or not the information is significant information for each pixel of the input image data, and the histogram is generated only for the significant information. Processing method. 前記地紋色を決定することは、生成された各ヒストグラムを解析した結果が示す色傾向の補色を地紋色として決定することを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。   The image processing method according to claim 8, wherein the determination of the tint block color includes determining a complementary color of a color tendency indicated by a result of analyzing each generated histogram as a tint block color. 前記地紋色を決定することは、生成された各ヒストグラムが特定の色傾向を示さないと解析した場合、デフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として決定することを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。   9. The determination of the tint block color includes determining a default color or a predesignated color as a tint block color when analyzing that each of the generated histograms does not exhibit a specific color tendency. An image processing method described in 1. 入力画像データのページ数を計数すること、
計数したページ数が複数の場合に、各ページ毎に、前記ヒストグラムの生成および前記地紋色を決定して、決定した地紋色を格納すること、および
格納した地紋色のうち、ユーザによって指定された地紋色あるいは装置のデフォルト地紋色と異なる地紋色のページ数を算出して、算出した数が所定の数あるいは算出した数の総ページ数に対する比が、所定値よりも少ない場合にデフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として設定し、前記算出した数が所定の数あるいは算出した数の総ページ数に対する比と等しいか大きい場合に、各ページ毎に決定された色を地紋色として設定すること
をさらに備え、
前記地紋画像データを生成することは、設定された地紋色の地紋画像データを生成する
ことを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。
Counting the number of pages of input image data,
When the counted number of pages is plural, the generation of the histogram and the background pattern color are determined for each page, the determined background pattern color is stored, and the stored background pattern color is designated by the user. Calculate the number of pages of a tint block color or a tint block color different from the default tint block color of the device, and if the calculated number is a predetermined number or the ratio of the calculated number to the total number of pages is less than a predetermined value, the default color or Set a predesignated color as the tint block color, and if the calculated number is equal to or larger than the predetermined number or the ratio of the calculated number to the total number of pages, set the color determined for each page as the tint block color To further comprise
The image processing method according to claim 8, wherein generating the tint block image data generates tint block image data having a set tint pattern color.
前記地紋画像データを生成する際に、決定された地紋色を使用するか、あるいはデフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色を地紋色として使用させるかについてのユーザ入力を受け付けること、
受け付けたユーザ入力にしたがって地紋色の選択を制御する動作モードを決定することをさらに備え、
前記地紋画像データを生成することは、当該動作モードが決定された地紋色を使用させることを示している場合、決定された地紋色の地紋画像データを生成し、示していない場合、デフォルトの色あるいはあらかじめ指定された色の地紋画像データを作成する
ことを特徴とする請求項8に記載の画像処理方法。
When generating the copy-forgery-inhibited pattern image data, accepting user input as to whether to use the determined copy-forgery-inhibited pattern color, or to use a default color or a pre-designated color as the copy-forgery-inhibited pattern color;
Further comprising determining an operation mode for controlling selection of a tint block color according to the received user input,
When the copy-forgery-inhibited pattern image data indicates that the determined copy-forgery-inhibited pattern color is used for the operation mode, the copy-forgery-inhibited pattern image data is generated. Alternatively, the copy-forgery-inhibited pattern image data of a color specified in advance is created.
JP2005319594A 2005-11-02 2005-11-02 Image forming apparatus and method Pending JP2007129427A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005319594A JP2007129427A (en) 2005-11-02 2005-11-02 Image forming apparatus and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005319594A JP2007129427A (en) 2005-11-02 2005-11-02 Image forming apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007129427A true JP2007129427A (en) 2007-05-24

Family

ID=38151731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005319594A Pending JP2007129427A (en) 2005-11-02 2005-11-02 Image forming apparatus and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007129427A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012080419A (en) * 2010-10-04 2012-04-19 Sharp Corp Image processing device, image forming device, image processing method, computer program, and recording medium
JP2018134413A (en) * 2018-02-21 2018-08-30 株式会社島津製作所 Imaging apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012080419A (en) * 2010-10-04 2012-04-19 Sharp Corp Image processing device, image forming device, image processing method, computer program, and recording medium
CN102547052A (en) * 2010-10-04 2012-07-04 夏普株式会社 Image processing apparatus, image forming apparatus, recording medium and image processing method
US8594367B2 (en) 2010-10-04 2013-11-26 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus, image forming apparatus, recording medium and image processing method
JP2018134413A (en) * 2018-02-21 2018-08-30 株式会社島津製作所 Imaging apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7463389B2 (en) Image processing method, image processing device and program
JP5269029B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, computer program, and recording medium
JP5680605B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus including the same, and image forming method
EP1524842A2 (en) System and method for generating black and white reproductions of color documents
JP2000175031A (en) Image processing unit, image processing method and image input device
CN102055883B (en) Image processing apparatus, image forming apparatus and image processing method
JP2007124234A (en) Information processor and woven pattern printing method
JP2007088741A (en) Image processing apparatus and image processing method
JP2007129427A (en) Image forming apparatus and method
JP5669538B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, computer program, and recording medium
JP4263156B2 (en) Image processing apparatus, method, and program
US8681384B2 (en) Image processing apparatus, image processing method and image processing program
US8483429B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, recording medium and image processing method
US8619325B2 (en) Image processing apparatus and method for discriminating whether document is color document or black and white document, image forming apparatus and facsimile machine including the image processing apparatus and computer readable recording medium storing image processing program
JP2009225451A (en) Image forming apparatus and method
JP2006109482A (en) Image processing method, image processing apparatus and image processing program
JP4250291B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2007158808A (en) Image processing device, control method of the same, program, and storage medium
JP2023075968A (en) Image formation device
JP2006050339A (en) Apparatus and method for image processing
JP5666356B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2008028741A (en) Image forming apparatus, image processing apparatus, and image processing method
JP2001230925A (en) Image-forming device
JP2002248749A (en) Imaging apparatus, imaging method, and program for executing the method in computer
JP2008028777A (en) Image forming apparatus and control method thereof