JP5573434B2 - 情報処理装置の通信プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理システムの通信方法 - Google Patents
情報処理装置の通信プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理システムの通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5573434B2 JP5573434B2 JP2010156180A JP2010156180A JP5573434B2 JP 5573434 B2 JP5573434 B2 JP 5573434B2 JP 2010156180 A JP2010156180 A JP 2010156180A JP 2010156180 A JP2010156180 A JP 2010156180A JP 5573434 B2 JP5573434 B2 JP 5573434B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- information processing
- processing apparatus
- connection request
- interface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Communication Control (AREA)
Description
次に、図12を用いて、実施例2に係るコンピュータが実行する処理の流れを説明する。図12は、実施例2に係るコンピュータが実行する処理の流れを説明するためのシーケンス図である。図12に示す例では、コンピュータ20は、実行するプロセスによって「MPI_Isend」が呼び出されたことをトリガとして処理を開始する。また、コンピュータ25は、実行するプロセスによって「MPI_Irecv」が呼び出されたことをトリガとして処理を開始する。
上述したように、実施例2に係るコンピュータ20は、コンピュータ25と通信する場合には、NIC30〜31の通信状況に応じて、通信に使用するNICを選択する。そして、コンピュータ20は、選択されたNICからコンピュータ25へ接続要求情報を送信する。また、コンピュータ25は、接続要求情報を受信した場合には、通信に使用するNICを選択し、選択されたNICを使用して、接続要求情報に対する応答をコンピュータ20へ送信する。
上述した実施例では、ネットワークインターフェースを有する情報処理装置の一例として、NIC(Network Interface Card)を有するコンピュータについて説明した。しかし、実施例は、これに限定されるものではなく、例えば、ネットワークインターフェースとして、HCA(Host Channel Adapter)やSCSI(Small Computer System Interface)であってもよい。
上述した実施例では、Rendezvousプロトコルを利用した通信を行うコンピュータについて説明した。しかし、実施例は、これに限定されるものではなく、例えば、通信を行う情報処理装置間で、接続要求情報と応答情報とをやり取りするプロトコルであれば、本願の発明を適用可能である。
上述した実施例では、保留部15によって一時的に保留された通信予約の数によって、通信に使用されるNICを選択していた。しかし、実施例は、これに限定されるものではなく、例えば、各通信予約が示す処理がNICを使用するであろう時間を算出し、算出された時間が最も短いNICを選択してもよい。また、通信予約が示す処理が通信処理によってやり取りする情報量を算出し、算出された情報量が最も小さいNICを選択してもよい。
ところで、実施例1に係る情報処理装置、および実施例2に示すコンピュータは、ハードウェアを利用して各種の処理を実現する場合を説明した。しかし、実施例はこれに限定されるものではなく、あらかじめ用意されたプログラムを情報処理装置、又は、コンピュータで実行することによって実現するようにしてもよい。そこで、以下では、図13を用いて、実施例1に示した情報処理装置と同様の機能を有するプログラムを実行するコンピュータの一例を説明する。図13は、通信プログラムを実行するコンピュータの一例を説明するための図である。
2 第一選択部
3 接続要求送信部
4 特定部
5 通信部
6 第二選択部
7 応答送信部
8a〜8c インターフェース
10 プロセス実行部
11 選択部
12 接続要求送信部
13 応答送信部
14 通信部
15 保留部
16 情報記憶部
20 コンピュータ
30〜33 NIC
Claims (6)
- 複数のインターフェースを有する情報処理装置の通信プログラムにおいて、
前記情報処理装置に、
各インターフェースの通信状況に応じて、通信に使用するインターフェースを選択する第一選択手順と、
前記第一選択手順によって選択されたインターフェースを使用して、他の情報処理装置へ接続要求情報を送信する接続要求送信手順と、
前記接続要求送信手順によって送信された接続要求情報に対する応答情報を前記他の情報処理装置から受信した場合には、受信された前記応答情報から、該他の情報処理装置が応答情報を送信するために使用したインターフェースを特定する特定手順と、
前記接続要求送信手順が前記接続要求情報を送信するために使用したインターフェースと、前記特定手順によって特定されたインターフェースとを使用して、前記情報処理装置と情報の送受信を行う通信手順と、
他の情報処理装置から接続要求情報を受信した場合には、各インターフェースの通信状況に応じて、前記他の情報処理装置との通信に使用するインターフェースを選択する第二選択手順と、
前記第二選択手順によって選択されたインターフェースを使用して、前記受信された接続要求情報の送信元へ前記受信された接続要求情報に対する応答情報を送信する応答送信手順と
を実行させることを特徴とする情報処理装置の通信プログラム。 - 前記情報処理装置の通信プログラムにおいて、
前記第一選択手順は、前記各インターフェースを使用するための通信予約に応じて、前記他の情報処理装置への情報の送信に使用されるインターフェースを選択し、
前記第二選択手順は、前記各インターフェースを使用するための通信予約に応じて、前記他の情報処理装置からの情報の受信に使用されるインターフェースを選択する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置の通信プログラム。 - 前記情報処理装置の通信プログラムにおいて、
前記特定手順は、前記接続要求送信手順によって送信された接続要求情報に対する応答情報を前記他の情報処理装置から受信した場合には、受信された前記応答情報から、前記他の情報処理装置が有する各インターフェースの通信状況に応じて選択された前記他の情報処理装置が前記情報処理装置との通信に使用するインターフェースを特定する特定情報を識別し、識別された前記特定情報から、該他の情報処理装置が応答情報を送信するために使用したインターフェースを特定し、
前記応答送信手順は、前記第二選択手順によって選択されたインターフェースを特定する前記特定情報を含んだ前記応答情報を送信する
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置の通信プログラム。 - 複数のインターフェースと、
各インターフェースに係る通信状況に応じて、通信に使用するインターフェースを選択する第一選択部と、
前記第一選択部によって選択されたインターフェースを使用して、他の情報処理装置へ接続要求情報を送信する接続要求送信部と、
前記接続要求送信部によって送信された接続要求情報に対する応答情報を前記他の情報処理装置から受信した場合には、受信された前記応答情報から、該他の情報処理装置が応答情報を送信するために使用したインターフェースを特定する特定部と、
前記接続要求送信部が前記接続要求を送信するために使用したインターフェースと、前記特定部によって特定されたインターフェースとを使用して、前記他の情報処理装置と情報を送受信する通信部と、
他の情報処理装置から接続要求情報を受信した場合には、各インターフェースの通信状況に応じて、前記他の情報処理装置との通信に使用するインターフェースを選択する第二選択部と、
前記第二選択部によって選択されたインターフェースを使用して、前記受信された接続要求情報の送信元へ受信された前記接続要求情報に対する応答情報を送信する応答送信部と
を有することを特徴とする情報処理装置。 - 互いに通信する第一の情報処理装置と第二の情報処理装置とを有し、
前記第一の情報処理装置は、
複数のインターフェースと、
各インターフェースの通信状況に応じて、前記第二の情報処理装置との通信に使用するインターフェースを選択する第一選択部と、
前記第一選択部によって選択されたインターフェースを使用して、前記第二の情報処理装置へ接続要求情報を送信する接続要求送信部と、
前記接続要求送信部によって送信された接続要求情報に対する応答情報を前記第二の情報処理装置から受信した場合には、受信された前記応答情報から、前記第二の情報処理装置が応答情報を送信するために使用したインターフェースを特定する特定部と、
前記接続要求送信部が前記接続要求情報を送信するために使用したインターフェースと、前記特定部によって特定されたインターフェースとを使用して、前記第二の情報処理装置と情報の送受信を行う通信部と、
を有し、
前記第二の情報処理装置は、
複数のインターフェースと、
前記第一の情報処理装置から接続要求情報を受信した場合には、各インターフェースの通信状況に応じて、前記第一の情報処理装置との通信に使用するインターフェースを選択する第二選択部と、
前記第二選択部によって選択されたインターフェースを使用して、前記受信された接続要求情報の送信元へ前記受信された接続要求情報に対する応答情報を送信する応答送信部と
を有することを特徴とする情報処理システム。 - 複数のインターフェースを有し、互いに通信する第一の情報処理装置と第二の情報処理装置とを有する情報処理システムの通信方法であって、
前記第一の情報処理装置が
各インターフェースの通信状況に応じて、前記第二の情報処理装置との通信に使用するインターフェースを選択する第一選択ステップと、
前記第一選択ステップによって選択されたインターフェースを使用して、前記第二の情報処理装置へ接続要求情報を送信する接続要求送信ステップと、
前記接続要求送信ステップによって送信された接続要求情報に対する応答情報を前記第二の情報処理装置から受信した場合には、受信された前記応答情報から、前記第二の情報処理装置が応答情報を送信するために使用したインターフェースを特定する特定ステップと、
前記接続要求送信ステップが前記接続要求情報を送信するために使用したインターフェースと、前記特定ステップによって特定されたインターフェースとを使用して、前記第二の情報処理装置と情報の送受信を行う通信ステップと
を含む方法を実行し、
前記第二の情報処理装置が
前記第一の情報処理装置から接続要求情報を受信した場合には、各インターフェースの通信状況に応じて、前記第一の情報処理装置との通信に使用するインターフェースを選択する第二選択ステップと、
前記第二選択ステップによって選択されたインターフェースを使用して、前記受信された接続要求情報の送信元へ前記受信された接続要求情報に対する応答情報を送信する応答送信ステップと
を含む方法を実行することを特徴とする情報処理システムの通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010156180A JP5573434B2 (ja) | 2010-07-08 | 2010-07-08 | 情報処理装置の通信プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理システムの通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010156180A JP5573434B2 (ja) | 2010-07-08 | 2010-07-08 | 情報処理装置の通信プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理システムの通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012019418A JP2012019418A (ja) | 2012-01-26 |
JP5573434B2 true JP5573434B2 (ja) | 2014-08-20 |
Family
ID=45604308
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010156180A Expired - Fee Related JP5573434B2 (ja) | 2010-07-08 | 2010-07-08 | 情報処理装置の通信プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理システムの通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5573434B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3178419B2 (ja) * | 1998-06-18 | 2001-06-18 | 日本電気株式会社 | 情報提供サーバ、情報提供クライアントおよび記録媒体 |
JP4792692B2 (ja) * | 2002-10-10 | 2011-10-12 | パナソニック株式会社 | 移動通信装置、モバイルルータおよび移動通信システム |
JP2009219003A (ja) * | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Sony Corp | 通信制御装置および通信制御プログラム |
JP4980335B2 (ja) * | 2008-11-28 | 2012-07-18 | 日本電信電話株式会社 | 通信システム、通信装置、通信方法、又はプログラム |
-
2010
- 2010-07-08 JP JP2010156180A patent/JP5573434B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012019418A (ja) | 2012-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10986171B2 (en) | Method for unified communication of server, baseboard management controller, and server | |
US10868767B2 (en) | Data transmission method and apparatus in optoelectronic hybrid network | |
CN108270676B (zh) | 一种基于Intel DPDK的网络数据处理方法及装置 | |
US20160203024A1 (en) | Apparatus and method for allocating resources of distributed data processing system in consideration of virtualization platform | |
US20160080483A1 (en) | Method for setting gateway device identity, and management gateway device | |
CN108063813B (zh) | 一种集群环境下密码服务网络并行化的方法与系统 | |
KR20140082630A (ko) | Pcie 스위칭 네트워크에서 패킷 전송을 실행하기 위한 방법, 장치, 시스템, 및 저장 매체 | |
CN107251486A (zh) | 一种扩展联动的方法、装置及系统 | |
JP2016531372A (ja) | メモリモジュールアクセス方法および装置 | |
US8775637B2 (en) | Recording medium storing communication program, information processing apparatus, and communication procedure | |
JP5477112B2 (ja) | ネットワークシステムの試験方法 | |
CN104734823B (zh) | 通信系统、通信终端、中转台以及握手通信的方法 | |
JP2014010703A (ja) | 情報処理システムの連携を支援するシステム、装置および連携方法 | |
CN113157465A (zh) | 基于指针链表的消息发送方法及装置 | |
KR101924002B1 (ko) | 칩 멀티 프로세서, 및 칩 멀티 프로세서를 위한 라우터 | |
JP5573434B2 (ja) | 情報処理装置の通信プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理システムの通信方法 | |
CN109168185B (zh) | 一种基于网络命名空间的网络扫描方法及装置 | |
WO2020235055A1 (ja) | 仮想マシン監視装置、仮想マシン監視方法およびプログラム | |
KR102526770B1 (ko) | 추가의 네트워크 주소 변환 테이블을 참조하여 빠른 패킷 포워딩을 제공하는 전자 장치 | |
JP7456603B2 (ja) | スイッチ装置 | |
JP4741410B2 (ja) | 移動体通信システム、交換機、基地局装置、及び下り通信データ送信方法 | |
JP2014187430A (ja) | 通信システム、中継装置、通信方法、及びプログラム | |
US9336172B2 (en) | Parallel computer system, data transfer device, and method for controlling parallel computer system for performing arbitration | |
US10367725B2 (en) | Network programming | |
JP2019003245A (ja) | サービス提供システム、サービス提供サーバ、サービス提供方法およびサービス提供プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130507 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140304 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140603 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140616 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5573434 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |