JP5572721B2 - アップリンクビームフォーミングトランジットダイバーシティを可能にするための装置および方法 - Google Patents

アップリンクビームフォーミングトランジットダイバーシティを可能にするための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5572721B2
JP5572721B2 JP2012552107A JP2012552107A JP5572721B2 JP 5572721 B2 JP5572721 B2 JP 5572721B2 JP 2012552107 A JP2012552107 A JP 2012552107A JP 2012552107 A JP2012552107 A JP 2012552107A JP 5572721 B2 JP5572721 B2 JP 5572721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pilot channel
weight vector
antennas
beamforming weight
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012552107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013519313A (ja
Inventor
イボ・ジャン
シャラド・ディーパック・サンブワニ
ジーレイ・ホウ
ジビン・ワン
Original Assignee
クアルコム,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クアルコム,インコーポレイテッド filed Critical クアルコム,インコーポレイテッド
Publication of JP2013519313A publication Critical patent/JP2013519313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5572721B2 publication Critical patent/JP5572721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0619Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
    • H04B7/0621Feedback content
    • H04B7/0634Antenna weights or vector/matrix coefficients
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/32TPC of broadcast or control channels
    • H04W52/325Power control of control or pilot channels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参照によりその全体が本明細書に明確に組み込まれる、2010年2月5日に出願された「APPARATUS AND METHOD FOR ENABLING UPLINK BEAMFORMING TRANSIT DIVERSITY」という名称の米国仮特許出願第61/302,056号の利益を主張する。
本開示の態様は、一般的に、ワイヤレス通信システムに関し、より詳細には、1つまたは複数のビームフォーミング方式を使用して、アップリンク送信ダイバーシティを可能にするためのワイヤレス通信システムに関する。
音声、データなど、様々なタイプの通信コンテンツを提供するために、ワイヤレス通信システムが広く配置されている。これらのシステムは、使用可能なシステムリソース(たとえば、帯域幅および送信電力)を共有することによって複数のユーザとの通信をサポートすることができる多元接続システムであり得る。そのような多元接続システムの例には、符号分割多元接続(CDMA)システム、時分割多元接続(TDMA)システム、周波数分割多元接続(FDMA)システム、3GPP Long Term Evolution (LTE)システム、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、および高速パケットアクセス(HSPA)システムなどがある。
一般的に、ワイヤレス多元接続通信システムは、複数のワイヤレス端末の通信を同時にサポートすることができる。各端末は、順方向および逆方向のリンク上の送信を介して1つまたは複数の基地局と通信する。順方向リンク(またはダウンリンク)は、基地局から端末までの通信リンクを指し、逆方向リンク(またはアップリンク)は、端末から基地局までの通信リンクを指す。この通信リンクは、単入力単出力、多入力単出力、または多入力多出力(MIMO)システムを介して確立され得る。
MIMOシステムは、データ送信のための複数(NT)の送信アンテナおよび複数(NR)の受信アンテナを使用する。NT個の送信アンテナおよびNR個の受信アンテナによって形成されるMIMOチャネルを、空間チャネルとも呼ばれるNS個の独立チャネルに分解することができ、この場合、NS ≦ min{NT, NR}である。NS個の独立チャネルの各々は、次元に対応する。複数の送信アンテナおよび受信アンテナによって作成される追加の次元が使用される場合、MIMOシステムは、性能を向上させる(たとえば、より高いスループットおよび/またはより大きい信頼度)ことができる。
一般に、アップリンク通信中、2つの態様を観察することができ、第1の態様は、送信電力に関連し、第2の態様は、ノードB(たとえば基地局)で観察される干渉に関連し得る。第1の態様に関して、ワイヤレス通信装置(WCD)(たとえばユーザ機器(UE))は、最大送信電力によって制限され、したがって最大相関データ送信レートが制限され得る。第2の態様に関して、他のユーザによって引き起こされる干渉は、システム容量を制限し得る。
したがって、所与のデータレートに使用される送信電力を低減し、サービングセル以外のセルに対する干渉を軽減するための改良された装置および方法が望まれる。
以下で、1つまたは複数の態様の基本的理解を与えるために、そのような態様の簡略化された概要を提示する。この概要は、すべての企図された態様の包括的な概観ではなく、すべての態様の主要または重要な要素を識別するものでも、いずれかまたはすべての態様の範囲を定めるものでもない。その唯一の目的は、後で提示するより詳細な説明の導入として、1つまたは複数の態様のいくつかの概念を簡略化された形で提示することである。
1つまたは複数の態様およびその対応する開示によれば、1つまたは複数のビームフォーミング方式を使用してアップリンク送信ダイバーシティを可能にするための様々な態様について説明する。一態様によれば、アップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティを可能にするための方法が提供される。この方法は、ワイヤレス通信デバイス(WCD)によって、2つ以上のパイロットチャネルのWCDによる送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信するステップを含むことができる。さらに、この方法は、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のもの、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに受信されたビームフォーミング重みベクトルを適用するステップを含み得る。さらに、この方法は、1つまたは複数のデータチャネルのうちの少なくとも1つ、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つを、2つ以上のアンテナを使用して送信するステップであり、パイロットチャネルの数がアンテナの数以上である、ステップを含み得る。
別の態様は、コンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラム製品に関する。コンピュータ可読媒体は、2つ以上のパイロットチャネルのWCDによる送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信するように実行可能なコードを含む。さらに、コンピュータ可読媒体は、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のもの、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに受信されたビームフォーミング重みベクトルを適用するように実行可能なコードを含む。さらに、コンピュータ可読媒体は、1つまたは複数のデータチャネルのうちの少なくとも1つ、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つを、2つ以上のアンテナを使用して送信し、パイロットチャネルの数がアンテナの数以上であるように実行可能なコードを含む。
さらに別の一態様は、装置に関する。この装置は、WCDによって、2つ以上のパイロットチャネルのWCDによる送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信するための手段を含むことができる。さらに、この装置は、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のもの、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに受信されたビームフォーミング重みベクトルを適用するための手段を含み得る。さらに、この装置は、1つまたは複数のデータチャネルのうちの少なくとも1つ、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つを、2つ以上のアンテナを使用して送信するための手段であり、パイロットチャネルの数がアンテナの数以上である、手段を含み得る。
別の態様は、装置に関する。この装置は、2つ以上のパイロットチャネルのWCDによる送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信し、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のもの、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに受信されたビームフォーミング重みベクトルを適用し、1つまたは複数のデータチャネルのうちの少なくとも1つ、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つを、2つ以上のアンテナを使用して送信し、パイロットチャネルの数がアンテナの数以上であるように構成されたプロセッサを含むことができる。さらに、この装置は、データを格納するためのプロセッサに結合されたメモリを含むことができる。
さらに別の態様は、装置に関する。この装置は、2つ以上のパイロットチャネルのWCDによる送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信するための受信機を含むことができる。さらに、この装置は、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のもの、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに受信されたビームフォーミング重みベクトルを適用するためのビームフォーミングベクトルモジュールを含み得る。さらに、この装置は、1つまたは複数のデータチャネルのうちの少なくとも1つ、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つを、2つ以上のアンテナを使用して送信するための送信機であり、パイロットチャネルの数がアンテナの数以上である、送信機を含むことができる。
別の態様に従って、ビームフォーミング重みベクトルを生成するための方法が提供される。この方法は、ワイヤレス通信デバイスから、2つ以上のパイロットチャネル信号を受信するステップを含むことができる。さらに、この方法は、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものの信号対雑音比を最大にするようにビームフォーミング重みベクトルを決定するステップを含むことができる。さらに、この方法は、決定されたビームフォーミング重みベクトルをWCDに送信するステップを含むことができる。
別の態様は、コンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラム製品に関する。このコンピュータ可読媒体は、ワイヤレス通信デバイスから、2つ以上のパイロットチャネル信号を受信するように実行可能なコードを含む。さらに、このコンピュータ可読媒体は、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものの信号対雑音比を最大にするようにビームフォーミング重みベクトルを決定するように実行可能なコードを含む。さらに、このコンピュータ可読媒体は、決定されたビームフォーミング重みベクトルをWCDに送信するように実行可能なコードを含む。
さらに別の一態様は、装置に関する。この装置は、ワイヤレス通信デバイスから、2つ以上のパイロットチャネル信号を受信するための手段を含むことができる。さらに、この装置は、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものの信号対雑音比を最大にするようにビームフォーミング重みベクトルを決定するための手段を含むことができる。さらに、この装置は、決定されたビームフォーミング重みベクトルをWCDに送信するための手段を含むことができる。
別の態様は、装置に関する。この装置は、ワイヤレス通信デバイスから、2つ以上のパイロットチャネル信号を受信し、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものの信号対雑音比を最大にするようにビームフォーミング重みベクトルを決定し、決定されたビームフォーミング重みベクトルをWCDに送信するように構成されたプロセッサを含み得る。さらに、この装置は、データを格納するためのプロセッサに結合されたメモリを含むことができる。
さらに別の態様は、装置に関する。この装置は、ワイヤレス通信デバイスから、2つ以上のパイロットチャネル信号を受信するように動作可能な受信機を含むことができる。さらに、この装置は、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものの信号対雑音比を最大にするようにビームフォーミング重みベクトルを決定するように動作可能なビームフォーミングベクトルモジュールを含むことができる。さらに、この装置は、決定されたビームフォーミング重みベクトルをWCDに送信するように動作可能な送信機を含むことができる。
上記のおよび関連の目的の達成のために、1つまたは複数の態様は、以下で十分に説明し、特許請求の範囲で具体的に指摘する特徴を含む。以下の説明および添付の図面は、1つまたは複数の態様のいくつかの例示的な特徴を詳細に説明する。しかしながら、これらの特徴は、様々な態様の原理が使用され得る様々な方法のうちのほんのいくつかしか示しておらず、この説明は、そのようなすべての態様およびそれらの均等物を含むものとする。
本開示の特徴、性質、および利点は、下記の詳細な説明を図面と併せ読めばより明らかになる。図中、同様の参照符号は、全体を通じて同じ部分を表す。
一実施形態による多元接続ワイヤレス通信システムを示す図である。 通信システムを示すブロック図である。 処理システムを使用する装置のためのハードウェア実装の一例を示す図である。 電気通信システムの一例を概念的に示すブロック図である。 一態様によるワイヤレス通信システムにおいて通信を構築し、行うためのシステムを示すブロック図である。 一態様による1つまたは複数のビームフォーミング方式を使用したアップリンク送信ダイバーシティを可能にするための方法を示す流れ図の一例である。 一態様によるアップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティ方式の実施を示すブロック図の一例である。 一態様によるアップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティ方式の実施を示すブロック図の別の例である。 一態様によるアップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティ方式の実施を示すブロック図のさらに別の例である。 一態様によるアップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティ方式の実施を示すブロック図のさらに別の例である。 一態様による1つまたは複数のビームフォーミング方式を使用したアップリンク送信ダイバーシティを容易にすることができるワイヤレス通信デバイスの一例を示すブロック図である。 本明細書で説明する別の態様による1つまたは複数のビームフォーミング方式を可能にするように構成される基地局のアーキテクチャを示すブロック図である。
本明細書で説明する技法は、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、シングルキャリアFDMA(SC-FDMA)ネットワークなどの様々なワイヤレス通信ネットワークに使用され得る。「ネットワーク」および「システム」という用語は、しばしば互換的に使用される。CDMAネットワークは、ユニバーサル地上無線アクセス(UTRA)、cdma2000などの無線技術を実装することができる。UTRAは、広帯域CDMA(W-CDMA)および低チップレート(LCR)を含む。cdma2000は、IS-2000、IS-95、およびIS-856規格をカバーする。TDMAネットワークは、Global System for Mobile Communications(GSM(登録商標))などの無線技術を実装することができる。OFDMAネットワークは、進化型UTRA (E-UTRA)、IEEE 802.11、IEEE 802.16、IEEE 802.20、Flash-OFDM (登録商標)などの無線技術を実装することができる。UTRA、E-UTRA、およびGSM(登録商標)は、ユニバーサルモバイル通信システム(UMTS)の一部である。Long Term Evolution (LTE)は、E-UTRAを使用するUMTSの来るべきリリースである。UTRA、E-UTRA、GSM(登録商標)、UMTS、およびLTEは、「第3世代パートナーシッププロジェクト」(3GPP)という名称の組織からの文書に記載されている。cdma2000は、「第3世代パートナーシッププロジェクト2」(3GPP2)という名称の組織からの文書に記載されている。これらの様々な無線技術および標準は、当技術分野で知られている。明快のために、技法のいくつかの態様では、以下ではLTEについて説明し、下記の説明の多くにおいてLTE用語が使用される。
シングルキャリア周波数分割多元接続(SC-FDMA)は、シングルキャリア変調および周波数領域等化を使用し、一技法である。SC-FDMAは、類似の性能、および本質的にOFDMAシステムのもと同じ全体的な複雑さを有する。SC-FDMA信号は、その固有のシングルキャリア構造のために、ピーク対平均電力比(PAPR)が低い。SC-FDMAは、特に、より低いPAPRが送信電力効率に関してモバイル端末に大幅に利益を与えるアップリンク通信で、大きな関心をひいた。これは現在、3GPP Long Term Evolution (LTE)または進化型UTRAでのアップリンク多元接続方式の作業仮説である。
図1を参照すると、一実施形態による多元接続ワイヤレス通信システムが示されている。アクセスポイント100(AP)は、複数のアンテナグループを含み、あるグループは104および106を含み、別のグループは108および110を含み、さらに別のグループは112および114を含む。図1では、アンテナグループごとにアンテナが2つしか示されていないが、アンテナグループごとにより多いまたはより少ないアンテナが使用されてもよい。アクセス端末116(AT)は、アンテナ112および114と通信し、アンテナ112および114は、順方向リンク120を介してアクセス端末116に情報を送信し、逆方向リンク118を介してアクセス端末116から情報を受信する。アクセス端末122は、アンテナ106および108と通信し、アンテナ106および108は、順方向リンク126を介してアクセス端末122に情報を送信し、逆方向リンク124を介してアクセス端末122から情報を受信する。FDDシステムにおいて、通信リンク118、120、124、および126は、通信に異なる周波数を使用することができる。たとえば、順方向リンク120は、次いで逆方向リンク118によって使用される異なる周波数を使用することができる。
アンテナの各グループおよび/またはそれらが通信するように設計されているエリアは、しばしばアクセスポイントのセクタと呼ばれる。本実施形態では、アンテナグループはそれぞれ、アクセスポイント100によってカバーされるエリアのあるセクタにおけるアクセス端末と通信するように設計されている。
順方向リンク120および126上の通信において、アクセスポイント100の送信アンテナは、異なるアクセス端末116および124の順方向リンクの信号対雑音比を改善するためにビームフォーミングを使用する。また、アクセスポイントが、ビームフォーミングを使用して、そのカバレージを介してランダムに分散されたアクセス端末に送信することによって、アクセス端末が単一のアンテナを介してすべてのそのアクセス端末に送信するより、隣接セルにおけるアクセス端末への干渉がより少なくなる。
アクセスポイントは、端末と通信するために使用される固定局でもよく、アクセスポイント、ノードB、またはいくつかの他の用語で呼ばれ得る。また、アクセス端末は、アクセス端末、ユーザ機器(UE)、ワイヤレス通信デバイス、端末、アクセス端末、またはいくつかの他の用語で呼ばれ得る。
図2は、MIMOシステム200における送信機システム210(アクセスポイントとしても知られている)および受信機システム250(アクセス端末としても知られている)の一実施形態のブロック図である。一態様では、システム200は、1つまたは複数のモバイル送信ダイバーシティ方式を実施するために使用され得る。送信機システム210では、いくつかのデータストリームのトラフィックデータがデータソース212から送信(TX)データプロセッサ214に提供される。
一実施形態において、各データストリームは、それぞれの送信アンテナを通じて送信される。TXデータプロセッサ214は、符号化されたデータを提供するためにそのデータストリームについて選択された特定の符号化方式に基づいて、各データストリームのためのトラフィックデータをフォーマットし、符号化し、インターリーブする。
各データストリームの符号化されたデータは、OFDM技法を使用してパイロットデータと多重化され得る。パイロットデータは、一般的には、既知の方法で処理される既知のデータパターンであり、チャネル応答を推定するために、受信機システムで使用され得る。次いで、各データストリームの多重化されたパイロットおよび符号化されたデータは、変調シンボルを提供するためにそのデータストリームについて選択された特定の変調方式(たとえばBPSK、QSPK、M-PSK、またはM-QAM)に基づいて変調される(すなわち、シンボルマップされる)。各データストリームのデータレート、符号化、および変調は、プロセッサ230によって実行される命令によって決定され得る。
すべてのデータストリームの変調シンボルは、次いで、(たとえば、OFDMについて)変調シンボルをさらに処理できるTX MIMOプロセッサ220に提供される。次いで、TX MIMOプロセッサ220は、NT個の変調シンボルストリームをNT個の送信機(TMTR)222a〜222tに提供する。いくつかの実施形態では、TX MIMOプロセッサ220は、データストリームのシンボル、およびシンボルがそこから送信されるアンテナに、ビームフォーミング重みを適用する。
各送信機222は、それぞれのシンボルストリームを受信し、1つまたは複数のアナログ信号を提供するように処理し、MIMOチャネルを通じた送信に適した変調信号を提供するためにアナログ信号をさらに調整(たとえば、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)する。次いで、送信機222a〜222tのNT個の変調された信号が、それぞれNT個のアンテナ224a〜224tから送信される。
受信機システム250において、送信された変調信号は、NR個のアンテナ252a〜252rによって受信され、各アンテナ252から受信された信号は、それぞれの受信機(RCVR)254a〜254rに提供される。各受信機254は、それぞれの受信信号を調整(たとえば、フィルタ処理、増幅、およびダウンコンバート)し、調整された信号をデジタル化してサンプルを提供し、対応する「受信された」シンボルストリームを提供するようにサンプルをさらに処理する。
次いで、RXデータプロセッサ260は、NT個の「検出された」シンボルストリームを提供するために、特定の受信機処理技法に基づいて、NR個の受信機254からNR個の受信されたシンボルストリームを受信し、処理する。次いで、RXデータプロセッサ260は、データストリームのトラフィックデータを回復するために、検出された各シンボルストリームを復調し、デインターリーブし、復号する。RXデータプロセッサ260による処理は、送信機システム210においてTX MIMOプロセッサ220およびTXデータプロセッサ214によって実行されるものと相補関係にある。
プロセッサ270は、どのプリコーディング行列を使用すべきかを定期的に決定する(後述する)。プロセッサ270は、行列インデックス部分およびランク値部分を含む逆方向リンクメッセージを編成する。
逆方向リンクメッセージは、通信リンクおよび/または受信されたデータストリームに関する様々なタイプの情報を含むことができる。次いで、逆方向リンクメッセージは、データソース236からいくつかのデータストリームのトラフィックデータも受信するTXデータプロセッサ238によって処理され、変調器280によって変調され、受信機254a〜254rによって調整され、送信機システム210に送り返される。
送信機システム210において、受信機システム250からの変調信号がアンテナ224によって受信され、送信機222によって調整され、復調器240によって復調され、受信機システム250によって送信された逆方向リンクメッセージを抽出するようにRXデータプロセッサ242によって処理される。次いで、プロセッサ230は、ビームフォーミング重みを決定するためにどのプリコーディング行列を使用すべきかを決定し、次いで、抽出されたメッセージを処理する。
一態様では、論理チャネルは、制御チャネルおよびトラフィックチャネルに分類される。論理制御チャネルは、システム制御情報をブロードキャストするDLチャネルであるブロードキャスト制御チャネル(BCCH)を含む。ページング情報を転送するDLチャネルであるページング制御チャネル(PCCH)。マルチメディアブロードキャストおよびマルチキャストサービス(MBMS)スケジューリングならびに1つまたは複数のMTCHに関する制御情報を送信するために使用されるポイントツーマルチポイントDLチャネルであるマルチキャスト制御チャネル(MCCH)。一般に、RRC接続を確立した後、このチャネルは、MBMS(注:古いMCCH + MSCH)を受信するUEによって使用されるだけである。専用制御チャネル(DCCH)は、専用の制御情報を送信するポイントツーポイント双方向チャネルであり、RRC接続を有するUEによって使用される。態様では、論理トラフィックチャネルは、ユーザ情報の転送のための、1つのUEに専用の、ポイントツーポイント双方向チャネルである専用トラフィックチャネル(DTCH)を含む。また、トラフィックデータを送信するポイントツーマルチポイントDLチャネルのためのマルチキャストトラフィックチャネル(MTCH)。
一態様では、トランスポートチャネルは、DLおよびULに分類される。DLトランスポートチャネルは、ブロードキャストチャネル(BCH)、ダウンリンク共有データチャネル(DL-SDCH)、およびページングチャネル(PCH)を含んでおり、UE省電力化のサポートのためのPCH(DRXサイクルはUEへのネットワークによって示される)は、セル全体にわたってブロードキャストされ、他の制御/トラフィックチャネルに使用することができるPHYリソースにマップされる。ULトランスポートチャネルは、ランダムアクセスチャネル(RACH)、要求チャネル(REQCH)、アップリンク共有データチャネル(UL-SDCH)、および複数のPHYチャネルを含む。PHYチャネルは、DLチャネルおよびULチャネルの組を含む。
DL PHYチャネルは、以下を含む。
共通パイロットチャネル(CPICH)
同期チャネル(SCH)
共通制御チャネル(CCCH)
共有DL制御チャネル(SDCCH)
マルチキャスト制御チャネル(MCCH)
共有UL割当てチャネル(SUACH)
肯定応答チャネル(ACKCH)
DL物理共有データチャネル(DL-PSDCH)
UL電力制御チャネル(UPCCH)
ページングインジケータチャネル(PICH)
負荷インジケータチャネル(LICH)
UL PHYチャネルは、以下を含む。
物理ランダムアクセスチャネル(PRACH)
チャネル品質インジケータチャネル(CQICH)
肯定応答チャネル(ACKCH)
アンテナサブセットインジケータチャネル(ASICH)
共有要求チャネル(SREQCH)
UL物理共有データチャネル(UL-PSDCH)
ブロードバンドパイロットチャネル(BPICH)
一態様において、シングルキャリア波形のPAR特性を低く(所与の時点に、チャネルが周波数において連続するまたは一様に離間する)保つチャネル構造が提供される。
本文書では、以下の略語が適用される。
AM 確認型モード
AMD 確認型モードデータ
ARQ 自動再送要求
BCCH ブロードキャスト制御チャネル
BCH ブロードキャストチャネル
C- 制御-
CCCH 共通制御チャネル
CCH 制御チャネル
CCTrCH コード化複合トランスポートチャネル
CP サイクリックプレフィックス
CRC 巡回冗長検査
CTCH 共通トラフィックチャネル
DCCH 専用制御チャネル
DCH 専用チャネル
DL ダウンリンク
DSCH ダウンリンク共有チャネル
DTCH 専用トラフィックチャネル
FACH 順方向アクセスチャネル
FDD 周波数分割複信
L1 レイヤ1(物理層)
L2 レイヤ2(データリンク層)
L3 レイヤ3(ネットワーク層)
LI 長さインジケータ
LSB 最下位ビット
MAC 媒体アクセス制御
MBMS マルチメディアブロードキャストマルチキャストサービス
MCCH MBMSポイントツーマルチポイント制御チャネル
MRW 動き受信ウィンドウ
MSB 最上位ビット
MSCH MBMSポイントツーマルチポイントスケジューリングチャネル
MTCH MBMSポイントツーマルチポイントトラフィックチャネル
PCCH ページング制御チャネル
PCH ページングチャネル
PDU プロトコルデータ単位
PHY 物理層
PhyCH 物理チャネル
RACH ランダムアクセスチャネル
RLC 無線リンク制御
RRC 無線リソース制御
SAP サービスアクセスポイント
SDU サービスデータ単位
SHCCH 共有チャネル制御チャネル
SN シーケンス番号
SUFI スーパーフィールド
TCH トラフィックチャネル
TDD 時分割複信
TFI 伝送形式インジケータ
TM 透過モード
TMD 透過モードデータ
TTI 送信時間間隔
U- ユーザ-
UE ユーザ機器
UL アップリンク
UM 非確認応答モード
UMD 非確認型モードデータ
UMTS ユニバーサルモバイル通信システム
UTRA UMTS地上無線アクセス
UTRAN UMTS地上無線アクセスネットワーク
MBSFN マルチキャスト/ブロードキャスト単一周波数ネットワーク
MCE MBMS調整エンティティ
MCH マルチキャストチャネル
DL-SCH ダウンリンク共有チャネル
MSCH MBMS制御チャネル
PDCCH 物理ダウンリンク制御チャネル
PDSCH 物理ダウンリンク共有チャネル
図3は、処理システム314を使用する装置300のハードウェア実装の一例を示す概念図である。この例では、処理システム314は、バス302によって概略的に表されるバスアーキテクチャで実施することができる。バス302は、処理システム314の特定の適用例および全体的な設計制約に応じて、任意の数の相互接続するバスおよびブリッジを含むことができる。バス302は、プロセッサ304によって概略的に表される1つまたは複数のプロセッサ、およびコンピュータ可読媒体306によって概略的に表されるコンピュータ可読媒体を含む様々な回路を互いにリンクさせる。バス302は、タイミングソース、周辺機器、電圧調整器、および電力管理回路など、様々な他の回路をリンクさせることもでき、これらの回路は当技術分野で知られており、したがって、これ以上は説明しない。バスインターフェース308は、バス302とトランシーバ310との間にインターフェースを提供する。トランシーバ310は、送信媒体上の様々な他の装置と通信するための手段を提供する。また、装置の性質に応じて、ユーザインターフェース312(たとえば、キーパッド、ディスプレイ、スピーカ、マイクロフォン、ジョイスティックなど)が設けられていてもよい。
プロセッサ304は、バス302の管理、およびコンピュータ可読媒体306に記憶されたソフトウェアの実行を含む一般の処理を受け持つ。ソフトウェアは、プロセッサ304によって実行されると、任意の特定の装置の以下に記載される様々な機能を処理システム314に実行させる。コンピュータ可読媒体306は、ソフトウェアを実行するとき、プロセッサ304によって操作されるデータを格納するために使用されてもよい。
さらに、プロセッサ304は、WCDによって、2つ以上のパイロットチャネルのWCDによる送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信するための手段と、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のもの、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに受信されたビームフォーミング重みベクトルを適用するための手段と、1つまたは複数のデータチャネルのうちの少なくとも1つ、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つを、2つ以上のアンテナを使用して送信するための手段であり、パイロットチャネルの数がアンテナの数以上である、手段とを提供することができる。一態様では、プロセッサ304は、受信されたビームフォーミング重みベクトルから第2のビームフォーミング重みベクトルを導出するための手段と、導出された第2のビームフォーミング重みベクトルを2つ以上のパイロットチャネルのうちの第2のものに適用するための手段と、2つ以上のアンテナを使用して、受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものを送信するための手段と、2つ以上のアンテナを使用して、導出された第2のビームフォーミング重みベクトルとともに2つ以上のパイロットチャネルの第2のものを送信するための手段とをさらに提供し得る。そのような態様では、仮想アンテナは、重み係数に対応するベクトルチャネルとして定義され得る。別の態様では、プロセッサ304は、2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものを送信するための手段と、2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第2のものを送信するための手段とをさらに提供することができる。別の態様では、プロセッサ304は、2つ以上のアンテナを使用して、受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものを送信するための手段と、2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第2のものを送信するための手段とをさらに提供することができる。別の態様では、プロセッサ304は、受信されたビームフォーミング重みベクトルを1つまたは複数のパイ
ロットチャネルのうちの第3のものに適用するための手段と、2つ以上のアンテナを使用して、受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに2つ以上のパイロットチャネルのうちの第3のものを送信するための手段と、2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものを送信するための手段と、2つ以上のアンテナのうちの第2のものを使用して、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第2のものを送信するための手段とをさらに提供することができる。別の態様では、プロセッサ304は、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものの電力制御値を受信するための手段と、受信された電力制御値から2つ以上のパイロットチャネルのうちの第2のものの第2の電力制御値を導出するための手段とをさらに提供することができる。
別の態様では、プロセッサ304は、ワイヤレス通信デバイスから、2つ以上のパイロットチャネル信号を受信するための手段と、2つ以上のパイロットチャネルのうちの第1のものの信号対雑音比を最大にするようにビームフォーミング重みベクトルを決定するための手段と、決定されたビームフォーミング重みベクトルをWCDに送信するための手段とを提供し得る。
本開示全体にわたって提示される様々な概念は、広範な電気通信システム、ネットワークアーキテクチャ、および通信規格にわたって実現することができる。限定されるものではないが、例として、図4に示される本開示の態様は、W-CDMAエアインターフェースを使用するUMTSシステム400を参照して示される。UMTSネットワークは、コアネットワーク(CN)404、UMTS Terrestrial Radio Access Network (UTRAN)402、およびユーザ機器(UE)410の3つの相互作用する領域を含む。この例では、UTRAN402は、電話、ビデオ、データ、メッセージング、ブロードキャスト、および/または他のサービスを含む様々なワイヤレスサービスを提供する。UTRAN402は、RNC406などの無線ネットワークコントローラをそれぞれ含むRNS407などの複数の無線ネットワークサブシステム(RNS)を含むことができる。ここで、UTRAN402は、本明細書で説明するRNC406およびRNS407に加えて、任意の数のRNC406およびRNS407を含むことができる。RNC406は、特に、RNS407内の無線リソースを割り当て、再構成し、解放することを受け持つ装置である。RNC406は、任意の適切なトランスポートネットワークを使用して、直接の物理接続、仮想ネットワークなど様々なタイプのインターフェースを介してUTRAN402の他のRNC(図示せず)に相互接続することができる。
UE410とノードB408との間の通信は、物理(PHY)層および媒体アクセス制御(MAC)層を含むものと見なされ得る。さらに、それぞれのノードB408によるUE410とRNC406との間の通信は、無線リソース制御(RRC)層を含むものと見なされ得る。本明細書では、PHY層は、レイヤ1と見なされ、MAC層は、レイヤ2と見なされ、RRC層は、レイヤ3と見なされ得る。以下、情報は、参照により本明細書に組み込まれる無線リソース制御(RRC)プロトコル仕様、3GPP TS 25.331 v9.1.0に述べられている用語を使用する。
RNS407によってカバーされる地理的領域は、いくつかのセルに分けることができ、無線トランシーバ装置が各セルに間にサービスする。無線トランシーバ装置は、通常、UMTS適用例でノードBと呼ばれるが、当業者によって、基地局(BS)、送受信基地局(BTS)、無線基地局、無線トランシーバ、トランシーバ機能、基本サービスセット(BSS)、拡張サービスセット(ESS)、アクセスポイント(AP)、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれることもある。さらに、いくつかの適用例は、ホームノードB(HNB)、ホーム拡張ノードB(HeNB)、フェムトアクセスポイント(FAP)、アクセスポイント基地局などによってサービスされるフェムトセルを利用することができる。明快のために、図示の例では、各RNS407に3つのノードB408が示されているが、RNS407は、任意の数のワイヤレスノードBを含むことができる。ノード408は、ワイヤレスアクセスポイントを任意の数のモバイル装置のためのCN404に提供する。モバイル装置の例には、携帯電話、スマートフォン、セッション開始プロトコル(SIP)電話、ラップトップ、ノートブック、ネットブック、スマートブック、携帯情報端末(PDA)、衛星ラジオ、全地球測位システム(GPS)デバイス、マルチメディアデバイス、ビデオ装置、デジタルオーディオプレーヤ(たとえば、MP3プレーヤ)、カメラ、ゲーム機、または任意の他の類似の機能デバイスなどがある。モバイル装置は、通常、UMTS適用例ではUEと呼ばれるが、当業者によって、移動局(MS)、加入者局、モバイルユニット、加入者ユニット、ワイヤレスユニット、リモートユニット、モバイルデバイス、ワイヤレスデバイス、ワイヤレス通信デバイス、遠隔デバイス、モバイル加入者局、アクセス端末(AT)、モバイル端末、ワイヤレス端末、遠隔端末、ハンドセット、端末、ユーザエージェント、モバイルクライアント、クライアント、またはいくつかの他の適切な用語で呼ばれることもある。UMTSシステムでは、UE410は、ネットワークへのユーザの加入情報を含む汎用加入者識別モジュール(USIM)411をさらに含むことができる。説明のために、1つのUE410がいくつかのノードB408と通信しているように示されている。順方向リンクとも呼ばれるダウンリンク(DL)は、ノードB408からUE410までの通信リンクを指し、逆方向リンクとも呼ばれるアップリンク(UL)は、UE410からノードB408への通信リンクを指す。
CN領域404は、UTRAN402など1つまたは複数のアクセスネットワークとインターフェースをとる。図示のように、コアネットワーク404は、GSM(登録商標)コアネットワークである。しかしながら、当業者であれば認識するように、GSM(登録商標)ネットワーク以外のタイプのコアネットワークへのアクセスをUEに提供するために、本開示全体にわたって提示される様々な概念を、RANまたは他の適切なアクセスネットワークにおいて実施することができる。
コアネットワーク404は、回線交換(CS)領域およびパケット交換(PS)領域を含む。回線交換要素のいくつかは、モバイルサービス交換センタ(MSC)、ビジターロケーションレジスタ(VLR)、およびゲートウェイMSCである。パケット交換要素は、サービングGPRSサポートノード(SGSN)、およびゲートウェイGPRSサポートノード(GGSN)を含む。EIR、HLR、VLR、およびAuCのようないくつかのネットワーク要素は、回線交換領域とパケット交換領域の両方によって共有され得る。図示の例では、コアネットワーク404は、MSC412およびGMSC414により回線交換サービスをサポートする。いくつかの適用例では、GMSC414は、メディアゲートウェイ(MGW)とも呼ばれ得る。RNC406など1つまたは複数のRNCは、MSC412に接続され得る。MSC412は、呼設定、コールルーティング、およびUEモビリティ機能を制御する装置である。MSC412は、UEがMSC412のカバレージエリア内にある持続時間の間の加入者関連の情報を含むビジターロケーションレジスタ(VLR)も含む。GMSC414は、UEが回路交換ネットワーク416にアクセスするためのMSC412を介したゲートウェイを提供する。GMSC414は、特定のユーザが加入したサービスの詳細を反映するデータなど、加入者データを含むホームロケーションレジスタ(HLR)415を含む。HLRは、加入者に固有の認証データを含む認証センタ(AuC)にも関連付けられている。特定のUEについて、呼が受信されると、GMSC414は、UEの位置を決定するためにHLR415に問い合わせ、その位置にサービスする特定のMSCに呼を転送する。
また、コアネットワーク404は、SGSN418およびGGSN420によりパケットデータサービスをサポートする。汎用パケット無線サービスを表すGPRSは、標準の回線交換データサービスで使用可能なものより速い速度でパケットデータサービスを提供するよう設計されている。GGSN420は、UTRAN402のパケットベースネットワーク422への接続を提供する。パケットベースネットワーク422は、インターネット、プライベートデータネットワーク、または何らかの他の適切なパケットベースネットワークでもよい。GGSN420の主要機能は、UE410にパケットベースネットワーク接続を提供することである。データパケットは、MSC412が回線交換領域において実行するのと同じ機能をパケットベース領域において主に実行するSGSN418を介してGGSN420とUE410との間に転送され得る。
UMTSエアインターフェースは、スペクトラム拡散直接シーケンス符号分割多元接続(DS-CDMA)システムである。スペクトラム拡散DS-CDMAは、チップと呼ばれる一連の疑似ランダムビットとの乗算によって、ユーザデータを拡散させる。UMTSのW-CDMAエアインターフェースは、そのような直接シーケンススペクトラム拡散技術に基づいており、さらに周波数分割複信(FDD)を必要とする。FDDは、ノードB408とUE410との間のULおよびDLに異なる搬送周波数を使用する。DS-CDMAを利用し、時分割複信を使用するUMTSの別のエアインターフェースは、TD-SCDMAエアインターフェースである。本明細書で説明する様々な例は、WCDMAエアインターフェースを指し得るが、基礎をなす原理はTD-SCDMAエアインターフェースに等しく適用可能であることを当業者であれば認識されよう。
一般に、デバイス間の通信中、閉ループ送信ダイバーシティ(CLTD)ビームフォーミングは、送信電力をあまり使用せずにデータレートを向上させるために使用され得る。複数のビームフォーミング方式は、態様例を介して本明細書で説明されている。すべてのこれらの方式において、UE送信機は、ノードBで受信される送信アンテナからの信号が強め合うように追加され得るように、複数の送信アンテナを介してプリコーディング(たとえばビームフォーミング)ベクトルを適用することができる。そのような強め合う追加は、ノードB受信機信号対雑音比(SNR)を最大にするのを助け、したがって、ビームフォーミング効果を達成することができる。本明細書で説明するCLTDビームフォーミング方式によって、ユーザは、アップリンクデータレートの増加および/または送信電力の低減を経験することができ、したがって、アップリンクカバレージレンジを改良することができる。さらに、本明細書で説明する方式は、サービングセル以外のセルへの干渉を低減することができる。
次に図5を参照すると、1つまたは複数のビームフォーミングを使用してアップリンク送信ダイバーシティを可能にするためのワイヤレス通信システム500のブロック図が示されている。システム500は、1つまたは複数の基地局520および1つまたは複数のワイヤレス通信デバイス(たとえば、端末、UE)510を含むことができ、これらはそれぞれのアンテナ526および516を介して通信することができる。一態様では、基地局520は、EノードBとして機能することができる。さらに、基地局520は、1つまたは複数の送信ダイバーシティ方式を実装するように動作可能であり得る送信ダイバーシティモジュール522を含み得る。またさらに、送信ダイバーシティモジュール522は、ビームフォーミングによってアップリンク送信ダイバーシティを可能にするためのビームフォーミング重みベクトルを生成するように動作可能であり得るビームフォーミングベクトルモジュール524を含み得る。一態様では、UE510は、1つまたは複数の送信ダイバーシティ方式を実装するように動作可能であり得る送信ダイバーシティモジュール512を含み得る。さらに、送信ダイバーシティモジュール512は、1つまたは複数の受信されたビームフォーミング重みベクトルを使用してビームフォーミングを可能にするように動作可能であり得るビームフォーミングベクトルモジュール514を含み得る。
一態様では、基地局520は、トランシーバおよびアンテナ526を介して端末510へのDL通信を行うことができる。UE510で、DL通信は、アンテナ516およびトランシーバを介して受信され得る。一態様では、DL通信情報は、ビームフォーミング重みベクトルを含むことができる。別の態様では、端末510は、トランシーバおよびアンテナ516を介して基地局520へのUL通信を行うことができる。基地局520で、UL通信は、アンテナ526およびトランシーバを介して受信され得る。一態様では、UE510から基地局520に伝えられる情報は、ビームフォーミング重みベクトルを使用して送信され得る。
動作時、ビームフォーミングを可能にする閉ループアップリンク送信方式は、UE510が複数のアンテナ516から基地局520に複数のパイロットチャネル信号を送信することを含むことができる。さらに、基地局520に関連付けられた送信ダイバーシティモジュール522は、複数のパイロットチャネル送信を受信し、受信されたパイロットチャネルに基づいてアップリンクチャネル値を推定することができる。ビームフォーミングベクトルモジュール524は、プライマリパイロットチャネルがデータチャネルおよび制御チャネルと同じビームにある場合、データチャネルおよび制御チャネルならびにプライマリパイロットチャネルの受信された信号対雑音比を最大にするために、推定されたアップリンクチャネル値から、最適な位相および/または振幅値を決定することができる。一態様では、プライマリパイロットチャネルは、第1のパイロットチャネルである。さらに、ビームフォーミングベクトルモジュール524は、決定された値からビームフォーミング重みベクトルを生成することができ、ビームフォーミング重みベクトルをUE510に送信することができる。一態様では、ビームフォーミング重みベクトルは、フラクショナル専用物理チャネル(F-DPCH)を使用して送信される。またさらに、UE510は、ビームフォーミング重みベクトルを受信することができ、ビームフォーミングベクトルモジュール514は、ビームフォーミング重みベクトル情報を少なくとも1つまたは複数のデータチャネルおよび1つまたは複数の制御チャネルに適用することができる。一態様では、データチャネルには、拡張専用物理データチャネル(E-DPDCH)、高速専用物理データチャネル(HS-DPDCH)、R99専用物理データチャネル(R99-DPDCH)などがある。さらに、一態様では、制御チャネルには、拡張専用物理制御チャネル(E-DPCCH)などがある。さらに、2つ以上のパイロットチャネルは、2つ以上のDPCCHを使用して可能になり得る。さらに、データチャネルおよび制御チャネルは、優位な仮想アンテナ上で送信することができ、様々なビームフォーミング方式は、パイロットチャネルへのビームフォーミング情報の適用に関して異なり得る。一態様では、ビームフォーミング重みベクトル情報は、第1のパイロットチャネルにも適用され得る。別
の態様においては、ビームフォーミング重みベクトル情報を、第1のパイロットチャネルに適用することができ、ビームフォーミング重みベクトルから導出された情報を第2のパイロットチャネルおよび/または追加のパイロットチャネルに適用することができる。さらに、そのような態様では、追加の情報は、ビームフォーミング重みベクトルから導出され、情報が第2のパイロットチャネルに適用され得るのと同様の方法で、任意の数の追加のパイロットチャネルに適用され得る。ビームフォーミング重みベクトルを適用するための様々な方式について、図7〜図10を参照しながら説明する。一態様では、パイロットチャネル送信は、時間整合され得る。
図6は、提示した主題の様々な態様による様々な方法を示す。説明を簡単にするために、方法は、一連の行為として図示および説明しているが、いくつかの行為は、本明細書で図示および説明したものと異なる順序で、および/または他の行為と同時に行うことができるため、請求する主題は、行為の順序によって限定されないことを理解し、諒解されたい。たとえば、方法は、代わりに、たとえば状態図においてなど、一連の相互に関係する状態またはイベントとして表すことができることを、当業者であれば理解し、諒解されよう。さらに、請求された主題に従って方法を実施するために、示したすべての行為が必要とされ得るわけではない。さらに、以下および本明細書の全体にわたって開示される方法を製造品に格納して、そのような方法をコンピュータにトランスポートし、伝達するのを容易にすることができることをさらに諒解されたい。製造品の用語は、本明細書で使用する場合、任意のコンピュータ可読デバイス、キャリア、または媒体からアクセス可能なコンピュータプログラムを含むものとする。
次に図6を参照すると、1つまたは複数のビームフォーミング方式を使用してアップリンク送信ダイバーシティを可能にするための例示的な方法600が示される。一般に、参照番号602で、UEは、複数のパイロット信号をサービングノードBに送信することができる。一態様では、サービングノードBは、ビームフォーミング重み情報を決定し、UEに送信するためのビームフォーミング重みベクトルを生成することができる。参照番号604で、UEは、決定されたビームフォーミング重みベクトルを受信する。一態様では、ビームフォーミング重みベクトルは、フラクショナル専用物理チャネル(F-DPCH)を介してUEによって受信される。一態様では、ビームフォーミング重みベクトルは、振幅、および/または位相情報あるいは1つまたは複数のチャネルを含み得る。一態様では、プライマリパイロットチャネルの電力制御値は、F-DPCHを介してUEによって受信される。そのような一態様において、UEは、受信された電力値から追加のパイロットチャネルのための電力値を導出することができる。別の態様では、F-DPCHを介して送られる電力制御値は、パイロットチャネルごとに電力値を含むことができる。参照番号606で、受信されたビームフォーミングベクトルは、1つまたは複数のデータチャネルおよび1つまたは複数の制御チャネルに適用され得る。別の態様では、受信されたビームフォーミング重みベクトル情報は、第1のパイロットチャネルにも適用され得る。
参照608で、随意に、プライマリパイロットチャネル以外の2つ以上のパイロットチャネルのためのビームフォーミング値は、受信されたビームフォーミング重みベクトルから導出され得る。そのような態様では、導出されたビームフォーミング情報は、プライマリおよびセカンダリのパイロットチャネルが直交するような移相シフトを含み得る。さらに、随意に、参照番号610で、導出されたビームフォーミング重み情報は、第2のパイロットチャネルに適用され得る。参照番号612で、少なくともデータチャネルおよび制御チャネルは、複数のアンテナを介して適用されたビームフォーミング値を使用して送信され得る。別の態様では、少なくとも、プライマリパイロットチャネルは、適用されたビームフォーミング情報とともに送信され得る。
次に図7を参照すると、アップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティ方式を実施するための例示的なブロック図が示される。図示された態様において、例示的なUE700が示される。UE700は、変調ユニット706を介してアクセスされる複数のアンテナ(702、704)を含むことができる。さらに、UE700は、ビームフォーミング重みベクトル、および/またはビームフォーミング重みベクトルから導出されたビームフォーミング重み情報を適用するように動作可能な1つまたは複数のビームフォーミングモジュール708を含むことができる。さらに、拡散モジュール712は、プライマリパイロットチャネル714、1つまたは複数のデータチャネル716、1つまたは複数の制御チャネル718、およびセカンダリパイロットチャネル720など、様々なチャネルに拡散率を適用することができる。一態様では、データチャネル716には、拡張専用物理データチャネル(E-DPDCH)、高速専用物理データチャネル(HS-DPDCH)、R99専用物理データチャネル(R99-DPDCH)などがある。さらに、一態様では、制御チャネル718には、拡張専用物理制御チャネル(E-DPCCH)などがある。
図7に示すように、データチャネル716および制御チャネル718、ならびにプライマリパイロットチャネル714は、ダウンリンク制御チャネルを介してノードBによって信号を送られるビームフォーミング重みベクトルを使用して、優位な仮想アンテナ上で送信することができ、セカンダリパイロットチャネル720は、より弱い仮想アンテナ上で送信され得る。そのような態様では、優位なアンテナに関連付けられたビームフォーミングベクトルは、[a1 a2e]と表すことができ、式中、
Figure 0005572721
であり、ビームフォーミング位相は、θによって表される。一態様では、ビームフォーミング位相θは、{0、90、180、270}度などの有限集合に量子化され得る。同様に、別の態様では、振幅変数[a1 a2]は、有限集合に属し得る。
さらに、スケーリング係数722は、セカンダリパイロットチャネル720に適用され得る。そのような態様では、セカンダリパイロットチャネルの導入による、ノードB受信機でのチャネル推定と送信電力オーバーヘッドとの間のトレードオフを達成するために、1より小さい非負のスケーリング係数α 722を導入することができる。
一態様では、より弱いアンテナまたは仮想アンテナに関連付けられたビームフォーミングベクトルは、[a2 a1e]と表され得る。一態様では、より弱い仮想アンテナに関連付けられたビームフォーミングベクトルは、優位な仮想アンテナに関連付けられたビームフォーミングベクトルに直交してもよい。
動作時、第1のアンテナ702上で送信されるベースバンド信号に対するビームフォーミングベクトルの適用は、[βcxp1'(n)+βdxd(n)+βecxec(n)+βedxed(n)+βhsxhs(n)]・α1・s(n)+αβcxp2(n)・α2・s(n)と表すことができ、第2のアンテナ704上で送信されるベースバンド信号は、[βcxp1'(n)+βdxd(n)+βecxec(n)+βedxed(n)+βhsxhs(n)]・α2e・s(n)+αβcxp2(n)・(-α1e)・s(n)と表すことができ、式中、nは、チップ指数であり、x(n)と下付き文字c、d、ec、hs、edはそれぞれ、DPCCH、DPDCH、E-DPCCH、HS-DPCCH、およびE-DPDCHチャネルを表し得る。適切な下付き文字と一緒の変数βは、特定チャネルのための利得係数を示し、s(n)は、スクランブルシーケンスである。
図示された態様では、1つの送信チェーンおよび1つの電力増幅器を使用し得る非送信ダイバーシティUEの動作の場合とは異なり、ビームフォーミング送信ダイバーシティUE700では、2つの送信チェーンおよび2つの電力増幅器があり得る。さらに、ノードB受信機では、復調は、非ビームフォーミングUEと同様に、たとえばプライマリパイロットチャネルに基づいてチャネルを推定することによって行われ得る。非サービングノードBはサービングセルノードBによって送られるビームフォーミングベクトルの知識を有していない場合があるが、プライマリパイロットチャネルのみに基づいてチャネルを推定することによって、非サービングノードBはビームフォーミングUE700のトラフィックおよび制御チャネルを復調し、復号することができるため、非サービングノードBによるこの推定能力は、ソフトハンドオーバのシナリオに役立ち得る。
次に図8を参照すると、アップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティ方式を実施するための例示的なブロック図が示される。図示された態様において、例示的なUE800が示される。UE800は、変調ユニット806を介してアクセスされる複数のアンテナ(802、804)を含むことができる。さらに、UE800は、ビームフォーミング重みベクトルを適用するように動作可能な1つまたは複数のビームフォーミングモジュール808を含むことができる。さらに、拡散モジュール812は、プライマリパイロットチャネル814、1つまたは複数のデータチャネル816、1つまたは複数の制御チャネル818、およびセカンダリパイロットチャネル820など、様々なチャネルに拡散率を適用することができる。一態様では、データチャネル816には、拡張専用物理データチャネル(E-DPDCH)、高速専用物理データチャネル(HS-DPDCH)、R99専用物理データチャネル(R99-DPDCH)などがある。さらに、一態様では、制御チャネル818には、拡張専用物理制御チャネル(E-DPCCH)などがある。
図8に示すように、データチャネル816および制御チャネル818は、ダウンリンク制御チャネルを介してノードBによって信号を送られるビームフォーミング重みベクトルを使用して、優位な仮想アンテナ上で送信され得る。そのような態様では、優位な仮想アンテナに関連付けられたビームフォーミングベクトルは、[a1 a2e]と表すことができ、式中、
Figure 0005572721
であり、ビームフォーミング位相は、θによって表される。一態様では、ビームフォーミング位相θは、{0、90、180、270}度などの有限集合に量子化され得る。同様に、別の態様では、振幅変数[a1 a2]は、有限集合に属し得る。図示された態様において、プライマリパイロットチャネル814は、第1のアンテナ802を使用して送信することができ、セカンダリパイロットチャネル820は第2のアンテナ804を使用して送信することができる。
動作時、第1のアンテナ702上で送信されるベースバンド信号に対するビームフォーミングベクトルの適用は、[βdxd(n)+βecxec(n)+βedxed(n)+βhsxhs(n)]・α1・s(n)+βcxp1'(n)・s(n)と表すことができ、第2のアンテナ704上で送信されるベースバンド信号は、[βdxd(n)+βecxec(n)+βedxed(n)+βhsxhs(n)]・α2e・s(n)+βcxp2(n)・s(n)と表すことができ、式中、nは、チップ指数であり、x(n)と下付き文字c、d、ec、hs、edはそれぞれ、DPCCH、DPDCH、E-DPCCH、HS-DPCCH、およびE-DPDCHチャネルを表し得る。適切な下付き文字と一緒の変数βは、特定チャネルのための利得係数を示し、s(n)は、スクランブルシーケンスである。
図示された態様では、1つの送信チェーンおよび1つの電力増幅器を使用し得る非送信ダイバーシティUEの動作の場合とは異なり、ビームフォーミング送信ダイバーシティUE700では、2つの送信チェーンおよび2つの電力増幅器があり得る。さらに、サービングノードB受信機では、復調の目的で、データチャネルおよび制御チャネルから見た複合チャネル応答を推定するために、サービングノードB受信機は、2つのパイロットチャネル(814、820)に基づいて、ビームフォーミングUE800の物理アンテナ(802、804)の各々とノードBの受信アンテナとの間のチャネルを最初に推定することができる。その後、サービングノードB受信機は、データチャネルおよび制御チャネルに適用されたビームフォーミングベクトルに基づいて、複合チャネルを合成することができる。そのような態様では、非サービングノードBは、サービングノードBによって送られるビームフォーミングベクトルについての知識を有していない場合があり、したがってUEのデータチャネルおよび制御チャネルを復調することができない場合がある。
次に図9を参照すると、アップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティ方式を実施するための例示的なブロック図が示される。図示された態様において、例示的なUE900が示される。UE900は、変調ユニット906を介してアクセスされる複数のアンテナ(902、904)を含むことができる。さらに、UE900は、ビームフォーミング重みベクトルを適用するように動作可能な1つまたは複数のビームフォーミングモジュール908を含むことができる。さらに、拡散モジュール912は、プライマリパイロットチャネル914、1つまたは複数のデータチャネル916、1つまたは複数の制御チャネル918、およびセカンダリパイロットチャネル920など、様々なチャネルに拡散率を適用することができる。一態様では、データチャネル916には、拡張専用物理データチャネル(E-DPDCH)、高速専用物理データチャネル(HS-DPDCH)、R99専用物理データチャネル(R99-DPDCH)などがある。さらに、一態様では、制御チャネル918には、拡張専用物理制御チャネル(E-DPCCH)などがある。
図9に示すように、データチャネル916および制御チャネル918、ならびにプライマリパイロットチャネル914は、ダウンリンク制御チャネルを介してノードBによって信号を送られるビームフォーミング重みベクトルを使用して、優位な仮想アンテナ上で送信することができ、セカンダリパイロットチャネル920は、第2の物理送信アンテナ904上で送信され得る。そのような態様では、優位な仮想アンテナに関連付けられたビームフォーミングベクトルは、[a1 a2e]と表すことができ、式中、
Figure 0005572721
であり、ビームフォーミング位相は、θによって表される。一態様では、ビームフォーミング位相θは、{0、90、180、270}度などの有限集合に量子化され得る。同様に、別の態様では、振幅変数[a1 a2]は、有限集合に属し得る。
動作時、第1のアンテナ702上で送信されるベースバンド信号に対するビームフォーミングベクトルの適用は、[βcxp1'(n)+βdxd(n)+βecxec(n)+βedxed(n)+βhsxhs(n)]・α1・s(n)と表すことができ、第2のアンテナ704上で送信されるベースバンド信号は、[βcxp1'(n)+βdxd(n)+βecxec(n)+βedxed(n)+βhsxhs(n)]・α1e・s(n)+βcxp2(n)・s(n)と表すことができ、式中、nは、チップ指数であり、x(n)と下付き文字c、d、ec、hs、edはそれぞれ、DPCCH、DPDCH、E-DPCCH、HS-DPCCH、およびE-DPDCHチャネルを表し得る。適切な下付き文字と一緒の変数βは、特定チャネルのための利得係数を示し、s(n)は、スクランブルシーケンスである。
図示された態様では、1つの送信チェーンおよび1つの電力増幅器を使用し得る非送信ダイバーシティUEの動作の場合とは異なり、ビームフォーミング送信ダイバーシティUE700では、2つの送信チェーンおよび2つの電力増幅器があり得る。さらに、ノードB受信機では、復調は、非ビームフォーミングUEと同様に、たとえばプライマリパイロットチャネルに基づいてチャネルを推定することによって行われ得る。非サービングノードBはサービングセルノードBによって送られるビームフォーミングベクトルの知識を有していない場合があるが、プライマリパイロットチャネルのみに基づいてチャネルを推定することによって、非サービングノードBはビームフォーミングUE700のトラフィックおよび制御チャネルを復調し、復号することができるため、非サービングノードBによるこの推定能力は、ソフトハンドオーバのシナリオに役立ち得る。またさらに、図示された態様において、サービングノードBがビームフォーミングベクトルを推定するために、サービングノードBは、両方のパイロットチャネルを使用して、ビームフォーミングUE902の送信アンテナ(902、904)の各々とノードBの受信アンテナとの間のチャネルの推定を取得することができる。そのような態様では、推定処理の結果、減算演算のためにノイズの強化が生じ得る。
次に図10を参照すると、アップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティ方式を実施するための例示的なブロック図が示される。図示された態様において、例示的なUE1000が示される。UE1000は、変調ユニット1006を介してアクセスされる複数のアンテナ(1002、1004)を含むことができる。さらに、UE1000は、ビームフォーミング重みベクトル、および/またはビームフォーミング重みベクトルから導出されたビームフォーミング重み情報を適用するように動作可能な1つまたは複数のビームフォーミングモジュール1008を含むことができる。さらに、拡散モジュール1012は、プライマリパイロットチャネル1014、1つまたは複数のデータチャネル1016、1つまたは複数の制御チャネル1018、セカンダリパイロットチャネル1020、および第3のパイロットチャネル1022など、様々なチャネルに拡散率を適用することができる。一態様では、データチャネル1016には、拡張専用物理データチャネル(E-DPDCH)、高速専用物理データチャネル(HS-DPDCH)、R99専用物理データチャネル(R99-DPDCH)などがある。さらに、一態様では、制御チャネル1018には、E-DPCCHなどがある。
図10に示すように、データチャネル1016および制御チャネル1018、ならびに第3のパイロットチャネル1022は、ダウンリンク制御チャネルを介してノードBによって信号を送られるビームフォーミング重みベクトルを使用して、優位な仮想アンテナ上で送信され得る。そのような態様では、優位な仮想アンテナに関連付けられたビームフォーミングベクトルは、[a1 a2e]と表すことができ、式中、
Figure 0005572721
であり、ビームフォーミング位相は、θによって表される。一態様では、ビームフォーミング位相θは、{0、90、180、270}度などの有限集合に量子化され得る。同様に、別の態様では、振幅変数[a1 a2]は、有限集合に属し得る。図示された態様において、プライマリパイロットチャネル1014は、第1のアンテナ1002を使用して送信することができ、セカンダリパイロットチャネル1020は第2のアンテナ1004を使用して送信することができる。したがって、3つのパイロットチャネル(1014、1020、1022)が送信され得る。
動作時、第1のアンテナ302上で送信されるベースバンド信号に対するビームフォーミングベクトルの適用は、[βcxp3'(n)+βdxd(n)+βecxec(n)+βedxed(n)+βhsxhs(n)]・α1・s(n)+βcxp1(n)・s(n)と表すことができ、第2のアンテナ304上で送信されるベースバンド信号は、[βcxp3'(n)+βdxd(n)+βecxec(n)+βedxed(n)+βhsxhs(n)]・α2e・s(n)+βcxp2(n)・s(n)と表すことができ、式中、nは、チップ指数であり、x(n)と下付き文字c、d、ec、hs、edはそれぞれ、DPCCH、DPDCH、E-DPCCH、HS-DPCCH、およびE-DPDCHチャネルを表し得る。適切な下付き文字と一緒の変数βは、特定チャネルのための利得係数を示し、s(n)は、スクランブルシーケンスである。
図示された態様では、1つの送信チェーンおよび1つの電力増幅器を使用し得る非送信ダイバーシティUEの動作の場合とは異なり、ビームフォーミング送信ダイバーシティUE1000では、2つの送信チェーンおよび2つの電力増幅器があり得る。さらに、ノードB受信機では、復調は、非ビームフォーミングUEと同様に、たとえばプライマリパイロットチャネルに基づいてチャネルを推定することによって行われ得る。非サービングノードBはサービングセルノードBによって送られるビームフォーミングベクトルの知識を有していない場合があるが、プライマリパイロットチャネルのみに基づいてチャネルを推定することによって、非サービングノードBはビームフォーミングUE1000のトラフィックおよび制御チャネルを復調し、復号することができるため、非サービングノードBによるこの推定能力は、ソフトハンドオーバのシナリオに役立ち得る。ビームフォーミングUEのアンテナとノードBのアンテナとの間のチャネルを推定するために、ノードB受信機は、第1および第2のパイロットチャネル(1014、1020)に基づいて、チャネル推定に依存することができる。
次に図11を参照すると、1つまたは複数のビームフォーミング方式を使用して、アップリンク送信ダイバーシティを可能にするワイヤレス通信システム1100(たとえばクライアントデバイス)の図が示されている。クライアントデバイス1100は、たとえば、1つまたは複数の受信アンテナ(図示せず)から1つまたは複数の信号を受信し、受信信号に典型的なアクション(たとえばフィルタ処理、増幅、ダウンコンバートなど)を実行し、条件付きの信号をデジタル化してサンプルを取得する受信機1102を含む。受信機1102は、受信された信号の復調のための搬送周波数を提供することができる発振器、および受信されたシンボルを復調し、それらをチャネル推定のためにプロセッサ1106に提供することができる復調器を含むことができる。一態様では、クライアントデバイス1100は、セカンダリ受信機1152をさらに含み、情報の追加チャネルを受信することができる。
プロセッサ1106は、受信機1102によって受信される情報を分析し、および/あるいは1つまたは複数の送信機1120(説明を簡単にするために、送信機1120およびオプションのセカンダリ送信機1122のみが示される)による送信のための情報を生成する専用のプロセッサ、クライアントデバイス1100の1つまたは複数の構成要素を制御するプロセッサ、および/または受信機1102および/または受信機1152によって受信される情報を分析し、1つまたは複数の送信アンテナ(図示せず)上での送信のために送信機1120によって送信するための情報を生成し、クライアントデバイス1100の1つまたは複数の構成要素を制御するプロセッサとすることができる。一態様では、クライアントデバイス1100は、セカンダリ送信機1122をさらに含み、情報の追加チャネルを送信することができる。
クライアントデバイス1100は、プロセッサ1106に動作可能に結合され、送信すべきデータ、受信されたデータ、使用可能なチャネルに関連する情報、分析された信号および/または干渉強度に関連付けられたデータ、割り当てられたチャネル、電力、レートなどに関連する情報、およびチャネルを推定し、チャネルを介して通信するための任意の他の適切な情報を格納することができるメモリ1108をさらに含むことができる。メモリ1108は、(たとえば、性能ベース、容量ベースなど)チャネルを推定し、および/または使用することに関連付けられたプロトコルおよび/またはアルゴリズムをさらに格納することができる。
本明細書で説明するデータストア(たとえば、メモリ1108)は揮発性メモリまたは不揮発性メモリのいずれかとすることができる、または揮発性と不揮発性の両方のメモリを含むことができることは諒解されよう。限定ではなく例として、不揮発性メモリには、読取り専用メモリ(ROM)、プログラマブルROM (PROM)、電気的プログラマブルROM(EPROM)、電気的消去可能PROM (EEPROM)、またはフラッシュメモリなどがあり得る。揮発性メモリは、ランダムアクセスメモリ(RAM)を含むことができ、これは外部キャッシュメモリとして働く。限定ではなく例として、RAMは、同期RAM (SRAM)、ダイナミックRAM (DRAM)、同期DRAM (SDRAM)、ダブルデータレートSDRAM (DDR SDRAM)、拡張SDRAM(ESDRAM)、シンクリンクDRAM (SLDRAM)、およびダイレクトRambus RAM (DRRAM)など、多くの形で使用可能である。対象のシステムおよび方法のメモリ1108は、それだけに限定されないが、これらおよび任意の他の適切なタイプのメモリを含むものとする。
クライアントデバイス1100は、送信ダイバーシティ通信を可能にするための送信ダイバーシティモジュール1112をさらに含み得る。送信ダイバーシティバーシティモジュール1112は、受信されたビームフォーミング重みベクトルを処理し、データチャネル、制御チャネル、または複数のパイロットチャネルのうちの少なくとも1つにビームフォーミング情報を適用するためのビームフォーミングベクトルモジュール1114をさらに含み得る。一態様では、データチャネルには、E-DPDCH、高速専用物理データチャネル(HS-DPDCH)、R99専用物理データチャネル(R99-DPDCH)などがある。さらに、一態様では、制御チャネルには、拡張専用物理制御チャネル(E-DPCCH)などがある。さらに、2つ以上のパイロットチャネルは、2つ以上のDPCCHを使用して可能になり得る。さらに、データチャネルおよび制御チャネルは、優位な仮想アンテナ上で送信することができ、様々なビームフォーミング方式は、パイロットチャネルへのビームフォーミング情報の適用に関して異なり得る。一態様では、ビームフォーミング重みベクトル情報は、第1のパイロットチャネルにも適用され得る。別の態様においては、ビームフォーミング重みベクトル情報を、第1のパイロットチャネルに適用することができ、ビームフォーミング重みベクトルから導出された情報を第2のパイロットチャネルおよび/または追加のパイロットチャネルに適用することができる。
さらに、モバイルデバイス1100は、ユーザインターフェース1140を含むことができる。ユーザインターフェース1140は、ワイヤレスデバイス1100への入力を生成するための入力機構1142、およびワイヤレスデバイス1100のユーザによる消費のための情報を生成するための出力機構1144を含むことができる。たとえば、入力機構1142は、キーまたはキーボード、マウス、タッチスクリーンディスプレイ、マイクロフォンなどの機構を含み得る。さらに、たとえば、出力機構1144は、ディスプレイ、オーディオスピーカ、ハプティックフィードバック機構、パーソナルエリアネットワーク(PAN)トランシーバなどを含み得る。図示された態様では、出力機構1144は、画像またはビデオフォーマットのメディアコンテンツを提示するように動作可能なディスプレイ、またはオーディオフォーマットのメディアコンテンツを提示するオーディオスピーカを含み得る。
図12を参照して、例示的なシステム1200は、複数の受信アンテナ1206を介して1つまたは複数のユーザデバイス1100から信号を受信する受信機1210、および複数の送信アンテナ1208を介して1つまたは複数のユーザデバイス1100に送信する送信機1220を含む基地局1202を含む。受信機1210は、受信アンテナ1206から情報を受信することができる。シンボルは、上記のプロセッサと類似した、ワイヤレスデータ処理に関連した情報を格納するメモリ1214に結合されるプロセッサ1212によって分析され得る。プロセッサ1212は、送信ダイバーシティ対応ユーザデバイス1100から受信された信号の処理を容易にする送信ダイバーシティモジュール1216にさらに結合される。一態様では、送信ダイバーシティモジュール1216は、ユーザデバイス1100から受信された複数のパイロットチャネルを処理することができる。そのような態様では、送信ダイバーシティモジュール1216は、プライマリパイロットチャネルがデータチャネルおよび制御チャネルと同じビームにある場合、データチャネルおよび制御チャネルならびにプライマリパイロットチャネルの受信された信号対雑音比を最大にするために、推定されたアップリンクチャネル値から、最適な位相および/または振幅値を決定するように動作可能なビームフォーミングベクトルモジュール1218をさらに含む。一態様では、プライマリパイロットチャネルは、第1のパイロットチャネルである。さらに、ビームフォーミングベクトルモジュール1218は、決定された値からビームフォーミング重みベクトルを生成することができ、ビームフォーミング重みベクトルをUE1100に送信することができる。一態様では、ビームフォーミング重みベクトルは、フラクショナル専用物理チャネル(F-DPCH)を使用して送信される。信号は、送信機1220によって1つまたは複数の送信アンテナ1208を介してユーザデバイス1100に送信するために、多重化され、および/または準備され得る。
開示されるプロセスにおけるステップの特定の順序または階層は例示的な手法の一例であることを理解されたい。設計上の選好に基づいて、本開示の範囲内のままでありながら、プロセスにおけるステップの特定の順序または階層が再構成され得ることを理解されたい。添付の方法クレームは、サンプルの順序における様々なステップの要素を提示しており、提示される特定の順序または階層に限定されるものではない。
情報および信号は、多種多様な技術および技法のいずれかを使用して表され得ることを当業者であれば理解されよう。たとえば、上記説明の全体にわたって参照され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界もしくは粒子、光場もしくは粒子、またはその任意の組み合わせによって表され得る。
さらに、本明細書で開示した実施形態に関して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または両方の組合せとして実装され得ることを、当業者は諒解されよう。ハードウェアおよびソフトウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップが、それらの機能に関して上記で全体的に説明されている。そのような機能がハードウェアとして実装されるか、ソフトウェアとして実装されるかは、特定のアプリケーションおよび全体的なシステムに課せられた設計制約に依存する。当業者は、説明した機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実装し得るが、そのような実装の決定は、本開示の範囲からの逸脱を生じるものと解釈すべきではない。
本明細書で開示する実施形態に関して説明する様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートまたはトランジスタ論理、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書で説明する機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実装または実行され得る。汎用プロセッサはマイクロプロセッサであり得るが、代替として、プロセッサは任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であり得る。プロセッサはまた、たとえばDSPおよびマイクロプロセッサの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに結合した1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成など、コンピューティングデバイスの組合せとして実装され得る。
本明細書で開示する実施形態に関して説明する方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアで実施されるか、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールで実施されるか、またはその2つの組合せで実施され得る。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、取外し可能ディスク、CD-ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体中に常駐し得る。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体はプロセッサと一体であり得る。プロセッサおよび記憶媒体はASIC中に常駐し得る。ASICはユーザ端末中に常駐し得る。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末中に個別構成要素として常駐し得る。
開示される実施形態の上記の説明は、当業者が本開示を作成または使用できるようにするために提供される。これらの実施形態への様々な修正が当業者には容易に明らかになることになり、本明細書に定義する一般原理は、本開示の趣旨および範囲を逸脱することなしに他の実施形態に適用され得る。したがって、本開示は、本明細書に示す実施形態に限定されるものではなく、本明細書で開示する原理および新規の特徴に一致する最大の範囲を与えられるものである。
100 アクセスポイント
104 アンテナ
106 アンテナ
108 アンテナ
110 アンテナ
112 アンテナ
114 アンテナ
116 アクセス端末
118 逆方向リンク
120 順方向リンク
122 アクセス端末
124 逆方向リンク
126 順方向リンク
200 MIMOシステム
210 送信機システム
212 データソース
214 TXデータプロセッサ
220 TX MIMOプロセッサ
222 送信機
224 アンテナ
230 プロセッサ
236 データソース
238 TXデータプロセッサ
240 復調器
242 RXデータプロセッサ
250 受信機システム
252 アンテナ
254 受信機
260 RXデータプロセッサ
270 プロセッサ
280 変調器
300 装置
302 バス
304 プロセッサ
306 コンピュータ可読媒体
308 バスインターフェース
310 トランシーバ
312 ユーザインターフェース
314 処理システム
400 UMTSシステム
402 UMTS地上無線アクセスネットワーク
404 コアネットワーク
406 RNC
407 RNS
408 ノードB
410 ユーザ機器
411 汎用加入者識別モジュール
412 MSC
414 GMSC
415 HLR
416 回路交換ネットワーク
418 SGSN
420 GGSN
422 パケットベースネットワーク
500 ワイヤレス通信システム
510 ワイヤレス通信デバイス
512 送信ダイバーシティモジュール
514 ビームフォーミングベクトルモジュール
516 アンテナ
520 基地局
522 送信ダイバーシティモジュール
524 ビームフォーミングベクトルモジュール
526 アンテナ
700 UE
702 アンテナ
704 アンテナ
706 変調ユニット
708 ビームフォーミングモジュール
712 拡散モジュール
714 プライマリパイロットチャネル
716 データチャネル
718 制御チャネル
720 セカンダリパイロットチャネル
722 スケーリング係数
800 UE
802 アンテナ
804 アンテナ
806 変調ユニット
808 ビームフォーミングモジュール
812 拡散モジュール
814 プライマリパイロットチャネル
816 データチャネル
818 制御チャネル
820 セカンダリパイロットチャネル
900 UE
902 アンテナ
904 アンテナ
906 変調ユニット
908 ビームフォーミングモジュール
912 拡散モジュール
914 プライマリパイロットチャネル
916 データチャネル
918 制御チャネル
920 セカンダリパイロットチャネル
1000 UE
1002 アンテナ
1004 アンテナ
1006 変調ユニット
1008 ビームフォーミングモジュール
1012 拡散モジュール
1014 プライマリパイロットチャネル
1016 データチャネル
1018 制御チャネル
1020 セカンダリパイロットチャネル
1022 第3のパイロットチャネル
1100 ワイヤレス通信システム
1102 受信機
1106 プロセッサ
1108 メモリ
1100 クライアントデバイス
1112 送信ダイバーシティモジュール
1114 ビームフォーミングベクトルモジュール
1120 送信機
1122 セカンダリ送信機
1140 ユーザインターフェース
1142 入力機構
1144 出力機構
1152 セカンダリ受信機
1200 システム
1202 基地局
1206 受信アンテナ
1208 送信アンテナ
1210 受信機
1212 プロセッサ
1214 メモリ
1216 送信ダイバーシティモジュール
1218 ビームフォーミングベクトルモジュール
1220 送信機

Claims (70)

  1. ワイヤレス通信デバイス(WCD)によって、少なくとも第1のパイロットチャネルおよび第2のパイロットチャネルを含む2つ以上のパイロットチャネルの前記WCDによる送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信するステップと、
    前記第1のパイロットチャネル、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに前記受信したビームフォーミング重みベクトルを適用するステップと、
    前記第1のパイロットチャネル、前記第2のパイロットチャネル、前記1つまたは複数のデータチャネル、および前記1つまたは複数の制御チャネルを、2つ以上のアンテナを使用して送信するステップであり、パイロットチャネルの数が前記2つ以上のアンテナの数以上である、ステップと
    前記受信されたビームフォーミング重みベクトルを前記2つ以上のパイロットチャネルのうちの第3のパイロットチャネルに適用するステップと、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第3のパイロットチャネルを送信するステップと、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、前記第1のパイロットチャネルを送信するステップと、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信するステップと
    を含み、前記第1のパイロットチャネルおよび前記第2のパイロットチャネルは、前記2つ以上のアンテナのうちの同じアンテナで送信されない、アップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティを可能にする方法。
  2. 前記受信されたビームフォーミング重みベクトルから第2のビームフォーミング重みベクトルを導出するステップと、
    前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルを前記第2のパイロットチャネルに適用するステップと、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第1のパイロットチャネルを送信するステップと、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルとともに前記第2のパイロットチャネルを送信するステップと
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、前記第1のパイロットチャネルを送信するステップと、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信するステップと
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  4. 前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第1のパイロットチャネルを送信するステップと、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信するステップと
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1のパイロットチャネルおよび前記第2のパイロットチャネルの前記WCDによる前記送信が時間整合される請求項1に記載の方法。
  6. 前記ビームフォーミング重みベクトルが、前記1つまたは複数のデータチャネル、あるいは前記1つまたは複数の制御チャネルの信号対雑音比を最大にするように決定される請求項1に記載の方法。
  7. ビームフォーミング重みベクトルが位相情報または振幅情報のうちの少なくとも1つを含む請求項1に記載の方法。
  8. 前記位相情報が、0度、90度、180度、および270度を含む使用可能な位相の有限集合の選択を含む請求項に記載の方法。
  9. ビームフォーミング重みベクトルが位相情報を含み、前記第2のビームフォーミング重みベクトルが、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルに直交するように導出される請求項2に記載の方法。
  10. 前記2つ以上のアンテナを使用した前記第2のパイロットチャネルおよび前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルの前記送信が、1未満の値を有する非負のスケーリング係数によってスケール変更される請求項2に記載の方法。
  11. 前記ビームフォーミング重みベクトルが、フラクショナル専用物理チャネルを使用して受信される請求項1に記載の方法。
  12. 前記第1のパイロットチャネルの電力制御値を受信するステップと、
    前記受信された電力制御値から前記第2のパイロットチャネルの第2の電力制御値を導出するステップと
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  13. 受信する前記ステップが、前記2つ以上のパイロットチャネルの各々についての電力制御値を受信するステップをさらに含む請求項1に記載の方法。
  14. 前記2つ以上のアンテナが物理アンテナである請求項1に記載の方法。
  15. コンピュータに
    少なくとも第1のパイロットチャネルおよび第2のパイロットチャネルを含む2つ以上のパイロットチャネルのWCDによる送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信させ、
    前記第1のパイロットチャネル、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに前記受信されたビームフォーミング重みベクトルを適用させ、
    前記第1のパイロットチャネル、前記第2のパイロットチャネル、前記1つまたは複数のデータチャネル、および前記1つまたは複数の制御チャネルを、2つ以上のアンテナを使用して送信させ、パイロットチャネルの数が前記2つ以上のアンテナの数以上であるようにし、
    前記受信されたビームフォーミング重みベクトルを前記2つ以上のパイロットチャネルのうちの第3のパイロットチャネルに適用させ、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第3のパイロットチャネルを送信させ、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、前記第1のパイロットチャネルを送信させ、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信させ、
    前記第1のパイロットチャネルおよび前記第2のパイロットチャネルは、前記2つ以上のアンテナのうちの同じアンテナで送信されないように
    させるためのコードを記録するコンピュータ可読記録媒体。
  16. 前記コンピュータ可読記録媒体が、前記コンピュータに
    前記受信されたビームフォーミング重みベクトルから第2のビームフォーミング重みベクトルを導出させ、
    前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルを第2のパイロットチャネルに適用させ、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第1のパイロットチャネルを送信させ、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルとともに前記第2のパイロットチャネルを送信させる
    ためのコードをさらに記録する請求項15に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  17. 前記コンピュータ可読記録媒体が、前記コンピュータに
    前記2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、前記第1のパイロットチャネルを送信させ、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信させる
    ためのコードをさらに記録する請求項15に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  18. 前記コンピュータ可読記録媒体が、前記コンピュータに
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第1のパイロットチャネルを送信させ、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信させる
    ためのコードをさらに記録する請求項15に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  19. 前記第1のパイロットチャネルおよび前記第2のパイロットチャネルの前記WCDによる前記送信が時間整合される請求項15に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  20. 前記ビームフォーミング重みベクトルが、前記1つまたは複数のデータチャネル、あるいは前記1つまたは複数の制御チャネルの信号対雑音比を最大にするように決定される請求項15に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  21. ビームフォーミング重みベクトルが位相情報または振幅情報のうちの少なくとも1つを含む請求項15に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  22. 前記位相情報が、0度、90度、180度、および270度を含む使用可能な位相の有限集合の選択を含む請求項21に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  23. ビームフォーミング重みベクトルが位相情報を含み、前記第2のビームフォーミング重みベクトルが、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルに直交するように導出される請求項16に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  24. 前記2つ以上のアンテナを使用した前記第2のパイロットチャネルおよび前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルの前記送信が、1未満の値を有する非負のスケーリング係数によってスケール変更される請求項16に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  25. 前記ビームフォーミング重みベクトルが、フラクショナル専用物理チャネルを使用して受信される請求項15に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  26. 前記コンピュータ可読記録媒体が、前記コンピュータに
    前記第1のパイロットチャネルの電力制御値を受信させ、
    前記受信された電力制御値から前記第2のパイロットチャネルの第2の電力制御値を導出させる
    ためのコードをさらに記録する請求項15に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  27. 前記コンピュータ可読記録媒体が、前記コンピュータに前記2つ以上のパイロットチャネルの各々についての電力制御値を受信させるためのコードをさらに記録する請求項15に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  28. 前記2つ以上のアンテナが物理アンテナである請求項15に記載のコンピュータ可読記録媒体。
  29. ワイヤレス通信デバイス(WCD)によって、少なくとも第1のパイロットチャネルおよび第2のパイロットチャネルを含む2つ以上のパイロットチャネルの前記WCDによる送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信するための手段と、
    前記第1のパイロットチャネル、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに前記受信されたビームフォーミング重みベクトルを適用するための手段と、
    前記第1のパイロットチャネル、前記第2のパイロットチャネル、前記1つまたは複数のデータチャネル、および前記1つまたは複数の制御チャネルを、2つ以上のアンテナを使用して送信するための手段であり、パイロットチャネルの数が前記2つ以上のアンテナの数以上である、手段と
    前記受信されたビームフォーミング重みベクトルを前記2つ以上のパイロットチャネルのうちの第3のパイロットチャネルに適用するための手段と、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第3のパイロットチャネルを送信するための手段と、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、前記第1のパイロットチャネルを送信するための手段と、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のものを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信するための手段と
    を含み、前記第1のパイロットチャネルおよび前記第2のパイロットチャネルは、前記2つ以上のアンテナのうちの同じアンテナで送信されない、アップリンクビームフォーミング送信ダイバーシティを可能にするための装置。
  30. 前記受信されたビームフォーミング重みベクトルから第2のビームフォーミング重みベクトルを導出するための手段と、
    前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルを前記第2のパイロットチャネルに適用するための手段と、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第1のパイロットチャネルを送信するための手段と、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルとともに前記第2のパイロットチャネルを送信するための手段と
    をさらに含む請求項29に記載の装置。
  31. 前記2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、前記第1のパイロットチャネルを送信するための手段と、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信するための手段と
    をさらに含む請求項29に記載の装置。
  32. 前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第1のパイロットチャネルを送信するための手段と、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のものを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信するための手段と
    をさらに含む請求項29に記載の装置。
  33. 前記第1のパイロットチャネルおよび前記第2のパイロットチャネルの前記WCDによる前記送信が時間整合される請求項29に記載の装置。
  34. 前記ビームフォーミング重みベクトルが、前記1つまたは複数のデータチャネル、あるいは前記1つまたは複数の制御チャネルの信号対雑音比を最大にするように決定される請求項29に記載の装置。
  35. ビームフォーミング重みベクトルが位相情報または振幅情報のうちの少なくとも1つを含む請求項29に記載の装置。
  36. 前記位相情報が、0度、90度、180度、および270度を含む使用可能な位相の有限集合の選択を含む請求項35に記載の装置。
  37. ビームフォーミング重みベクトルが位相情報を含み、前記第2のビームフォーミング重みベクトルが、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルに直交するように導出される請求項30に記載の装置。
  38. 前記2つ以上のアンテナを使用した前記第2のパイロットチャネルおよび前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルの前記送信が、1未満の値を有する非負のスケーリング係数によってスケール変更される請求項30に記載の装置。
  39. 前記ビームフォーミング重みベクトルが、フラクショナル専用物理チャネルを使用して受信される請求項29に記載の装置。
  40. 前記第1のパイロットチャネルの電力制御値を受信するための手段と、
    前記受信された電力制御値から前記第2のパイロットチャネルの第2の電力制御値を導出するための手段と
    をさらに含む請求項29に記載の装置。
  41. 受信するための前記手段が、前記2つ以上のパイロットチャネルの各々についての電力制御値を受信するための手段をさらに含む請求項29に記載の装置。
  42. 前記2つ以上のアンテナが物理アンテナである請求項29に記載の装置。
  43. 少なくとも第1のパイロットチャネルおよび第2のパイロットチャネルを含む2つ以上のパイロットチャネルのワイヤレス通信デバイス(WCD)による送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信し、前記第1のパイロットチャネル、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに前記受信されたビームフォーミング重みベクトルを適用し、前記第1のパイロットチャネル、前記第2のパイロットチャネル、前記1つまたは複数のデータチャネル、および前記1つまたは複数の制御チャネルを、2つ以上のアンテナを使用して送信し、パイロットチャネルの数が前記2つ以上のアンテナの数以上であり、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルを第3のパイロットチャネルに適用し、前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第3のパイロットチャネルを送信させ、前記2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、前記第1のパイロットチャネルを送信し、前記2つ以上のアンテナのうちの第2のものを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信するように構成されたプロセッサと、
    データを格納するための前記プロセッサに結合されたメモリと
    を含み、前記第1のパイロットチャネルおよび前記第2のパイロットチャネルは、前記2つ以上のアンテナのうちの同じアンテナで送信されない、ワイヤレス通信システムで動作可能な装置。
  44. 前記プロセッサが、
    前記受信されたビームフォーミング重みベクトルから第2のビームフォーミング重みベクトルを導出し、
    前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルを前記第2のパイロットチャネルに適用し、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第1のパイロットチャネルを送信させ、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルとともに前記第2のパイロットチャネルを送信させる
    ようにさらに構成された請求項43に記載の装置。
  45. 前記プロセッサが、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、前記第1のパイロットチャネルを送信させ、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信する
    ようにさらに構成された請求項43に記載の装置。
  46. 前記プロセッサが、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第1のパイロットチャネルを送信し、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のものを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信する
    ようにさらに構成された請求項43に記載の装置。
  47. 前記第1のパイロットチャネルおよび前記第2のパイロットチャネルの前記WCDによる前記送信が時間整合される請求項43に記載の装置。
  48. 前記ビームフォーミング重みベクトルが、前記1つまたは複数のデータチャネル、あるいは前記1つまたは複数の制御チャネルの信号対雑音比を最大にするように決定される請求項43に記載の装置。
  49. ビームフォーミング重みベクトルが位相情報または振幅情報のうちの少なくとも1つを含む請求項43に記載の装置。
  50. 前記位相情報が、0度、90度、180度、および270度を含む使用可能な位相の有限集合の選択を含む請求項49に記載の装置。
  51. ビームフォーミング重みベクトルが位相情報を含み、前記第2のビームフォーミング重みベクトルが、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルに直交するように導出される請求項44に記載の装置。
  52. 前記2つ以上のアンテナを使用した前記第2のパイロットチャネルおよび前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルの前記送信が、1未満の値を有する非負のスケーリング係数によってスケール変更される請求項44に記載の装置。
  53. 前記ビームフォーミング重みベクトルが、フラクショナル専用物理チャネルを使用して受信される請求項43に記載の装置。
  54. 前記プロセッサが、
    前記第1のパイロットチャネルの電力制御値を受信し、
    前記受信された電力制御値から前記第2のパイロットチャネルの第2の電力制御値を導出する
    ようにさらに構成された請求項43に記載の装置。
  55. 前記プロセッサが、前記2つ以上のパイロットチャネルの各々についての電力制御値を受信するようにさらに構成された請求項43に記載の装置。
  56. 前記2つ以上のアンテナが物理アンテナである請求項43に記載の装置。
  57. 少なくとも第1のパイロットチャネルおよび第2のパイロットチャネルを含む2つ以上のパイロットチャネルのワイヤレス通信デバイス(WCD)による送信に応答してビームフォーミング重みベクトルを受信するように動作可能な受信機と、
    前記第1のパイロットチャネル、1つまたは複数のデータチャネル、あるいは1つまたは複数の制御チャネルのうちの少なくとも1つに前記受信されたビームフォーミング重みベクトルを適用するためのビームフォーミングベクトルモジュールと、
    前記第1のパイロットチャネル、前記第2のパイロットチャネル、前記1つまたは複数のデータチャネル、および前記1つまたは複数の制御チャネルを、2つ以上のアンテナを使用して送信するように動作可能な送信機であり、パイロットチャネルの数が前記2つ以上のアンテナの数以上である、送信機と
    を含み、
    前記第1のパイロットチャネルおよび前記第2のパイロットチャネルは、前記2つ以上のアンテナのうちの同じアンテナで送信されず、
    前記ビームフォーミングモジュールが、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルを前記2つ以上のパイロットチャネルのうちの第3のパイロットチャネルに適用するようにさらに動作可能であり、前記送信機が、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第3のパイロットチャネルを送信し、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、前記第1のパイロットチャネルを送信し、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のものを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信する
    ようにさらに動作可能である、ワイヤレス通信デバイス(WCD)。
  58. 前記ビームフォーミングモジュールが、
    前記受信されたビームフォーミング重みベクトルから第2のビームフォーミング重みベクトルを導出し、
    前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルを前記第2のパイロットチャネルに適用する
    ようにさらに動作可能であり、
    前記送信機が、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第1のパイロットチャネルを送信し、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルとともに前記第2のパイロットチャネルを送信する
    ようにさらに動作可能である請求項57に記載のWCD。
  59. 前記送信機が、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第1のアンテナを使用して、前記第1のパイロットチャネルを送信し、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のアンテナを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信する
    ようにさらに動作可能である請求項57に記載のWCD。
  60. 前記送信機が、
    前記2つ以上のアンテナを使用して、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルとともに前記第1のパイロットチャネルを送信し、
    前記2つ以上のアンテナのうちの第2のものを使用して、前記第2のパイロットチャネルを送信する
    ようにさらに動作可能である請求項57に記載のWCD。
  61. 前記第1のパイロットチャネルおよび前記第2のパイロットチャネルの前記WCDによる前記送信が時間整合される請求項57に記載のWCD。
  62. 前記ビームフォーミング重みベクトルが、前記1つまたは複数のデータチャネル、および前記1つまたは複数の制御チャネルの信号対雑音比を最大にするように決定される請求項57に記載のWCD。
  63. ビームフォーミング重みベクトルが位相情報または振幅情報のうちの少なくとも1つを含む請求項57に記載のWCD。
  64. 前記位相情報が、0度、90度、180度、および270度を含む使用可能な位相の有限集合の選択を含む請求項63に記載のWCD。
  65. ビームフォーミング重みベクトルが位相情報を含み、前記第2のビームフォーミング重みベクトルが、前記受信されたビームフォーミング重みベクトルに直交するように導出される請求項58に記載のWCD。
  66. 前記2つ以上のアンテナを使用した前記第2のパイロットチャネルおよび前記導出された第2のビームフォーミング重みベクトルの前記送信が、1未満の値を有する非負のスケーリング係数によってスケール変更される請求項58に記載のWCD。
  67. 前記ビームフォーミング重みベクトルが、フラクショナル専用物理チャネルを使用して受信される請求項57に記載のWCD。
  68. 前記受信機が、前記2つ以上のパイロットチャネルの各々の電力制御値を受信するようにさらに動作可能であり、前記ビームフォーミングモジュールが、前記受信された電力制御値から前記第2のパイロットチャネルの第2の電力制御値を導出するようにさらに動作可能である請求項57に記載のWCD。
  69. 前記受信機が、前記2つ以上のパイロットチャネルの各々についての電力制御値を受信するようにさらに構成された請求項57に記載のWCD。
  70. 前記2つ以上のアンテナが物理アンテナである請求項57に記載のWCD。
JP2012552107A 2010-02-05 2011-02-04 アップリンクビームフォーミングトランジットダイバーシティを可能にするための装置および方法 Active JP5572721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30205610P 2010-02-05 2010-02-05
US61/302,056 2010-02-05
US13/019,448 US9059760B2 (en) 2010-02-05 2011-02-02 Apparatus and method for enabling uplink beamforming transit diversity
US13/019,448 2011-02-02
PCT/US2011/023735 WO2011097472A1 (en) 2010-02-05 2011-02-04 Apparatus and method for uplink beamforming transmit diversity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013519313A JP2013519313A (ja) 2013-05-23
JP5572721B2 true JP5572721B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=44353718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012552107A Active JP5572721B2 (ja) 2010-02-05 2011-02-04 アップリンクビームフォーミングトランジットダイバーシティを可能にするための装置および方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9059760B2 (ja)
EP (1) EP2532101B1 (ja)
JP (1) JP5572721B2 (ja)
KR (1) KR101565296B1 (ja)
CN (1) CN102804631B (ja)
BR (1) BR112012019503B1 (ja)
ES (1) ES2683694T3 (ja)
HU (1) HUE038470T2 (ja)
TW (1) TWI425780B (ja)
WO (1) WO2011097472A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9059760B2 (en) * 2010-02-05 2015-06-16 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for enabling uplink beamforming transit diversity
EP2661823A1 (en) * 2011-01-07 2013-11-13 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for signaling for multi-antenna transmission with precoding
CN103004106B (zh) * 2011-07-25 2016-03-30 华为技术有限公司 一种发送分集方法、相关设备及系统
KR101953216B1 (ko) 2011-11-11 2019-02-28 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 시스템 정보 전송 방법 및 장치
CN103227985B (zh) * 2012-01-31 2017-12-15 中兴通讯股份有限公司 一种上行闭环发送分集激活状态更新方法及系统
CN103227691B (zh) * 2012-01-31 2018-08-03 中兴通讯股份有限公司 上行闭环发送分集的激活状态更新方法、系统和rnc
US9882614B2 (en) * 2012-02-06 2018-01-30 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Wireless signal transmitting method and wireless apparatus
CN103326757B (zh) * 2012-03-19 2019-01-04 中兴通讯股份有限公司 上行闭环发送分集地面接口配置保持的方法及系统
US8971438B2 (en) * 2012-07-09 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for simplified beamforming
WO2014074894A1 (en) * 2012-11-09 2014-05-15 Interdigital Patent Holdings, Inc. Beamforming methods and methods for using beams
WO2015045659A1 (ja) 2013-09-30 2015-04-02 ソニー株式会社 通信制御装置、通信制御方法、端末装置及び情報処理装置
PT3266119T (pt) 2015-03-06 2018-07-23 Ericsson Telefon Ab L M Formação de feixe utilizando uma configuração de antena
CN107735956B (zh) * 2015-06-26 2020-10-23 瑞典爱立信有限公司 提高无线通信系统容量的方法、相关设备和存储介质
US10298309B2 (en) * 2016-02-12 2019-05-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Wireless device, a network node and methods therein for determining the quality of uplink beamforming directions in a wireless communications network
US10700762B2 (en) 2016-05-04 2020-06-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Beam forming using an antenna arrangement
CN107889216B (zh) * 2016-09-30 2022-04-29 中兴通讯股份有限公司 数据发送、接收方法及装置、基站、终端
WO2018062942A1 (en) * 2016-09-30 2018-04-05 Lg Electronics Inc. Method for receiving control information for reference signal related to phase noise estimation and user equipment therefor
CN109392091B (zh) * 2017-08-11 2021-10-29 北京紫光展锐通信技术有限公司 用户终端及其寻呼消息传输方法、计算机可读存储介质
CN109474319B (zh) * 2017-09-08 2020-09-01 北京紫光展锐通信技术有限公司 上行分集传输方法、装置及用户设备
JP2019062504A (ja) * 2017-09-28 2019-04-18 シャープ株式会社 基地局装置、端末装置および通信方法
WO2019231823A1 (en) 2018-05-29 2019-12-05 Skyworks Solutions, Inc. Beamforming communication systems with power control based on antenna pattern configuration

Family Cites Families (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100407355B1 (ko) * 1998-02-14 2004-04-03 삼성전자주식회사 이동통신시스템의역방향링크시간정렬장치및방법
GB9828216D0 (en) * 1998-12-21 1999-02-17 Northern Telecom Ltd A downlink beamforming approach for frequency division duplex cellular systems
JP2002538699A (ja) * 1999-02-26 2002-11-12 クゥアルコム・インコーポレイテッド 非同期cdma基地局と同期cdma基地局とのハンドオフのための方法およびシステム
SG80071A1 (en) * 1999-09-24 2001-04-17 Univ Singapore Downlink beamforming method
US7248841B2 (en) * 2000-06-13 2007-07-24 Agee Brian G Method and apparatus for optimization of wireless multipoint electromagnetic communication networks
US7158558B2 (en) * 2001-04-26 2007-01-02 Interuniversitair Microelektronica Centrum (Imec) Wideband multiple access telecommunication method and apparatus
GB2386476B (en) * 2002-03-14 2004-05-12 Toshiba Res Europ Ltd Antenna signal processing systems
CA2588192C (en) 2005-01-05 2015-06-23 Atc Technologies, Llc Adaptive beam forming with multi-user detection and interference reduction in satellite communication systems and methods
CN101233698B (zh) * 2005-07-26 2012-10-03 日本电气株式会社 在闭环发送分集通信系统中测量信道质量的方法
US7602837B2 (en) * 2005-10-20 2009-10-13 Freescale Semiconductor, Inc. Beamforming for non-collaborative, space division multiple access systems
US20070099578A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Kathryn Adeney Pre-coded diversity forward channel transmission system for wireless communications systems supporting multiple MIMO transmission modes
US7778607B2 (en) * 2005-10-31 2010-08-17 The Mitre Corporation Echo MIMO: a method for optimal multiple input multiple output channel estimation and matched cooperative beamforming
KR100867315B1 (ko) * 2006-02-03 2008-11-06 삼성전자주식회사 코드북 기반의 빔포밍 시스템에서 빔포밍 벡터 결정 장치및 방법
US7848438B2 (en) * 2006-02-14 2010-12-07 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for pilot signal transmission
US20080020772A1 (en) * 2006-07-21 2008-01-24 Adaptix, Inc. Systems and methods for reduced overhead in wireless communication networks having SDMA modulation
EP2057768B1 (en) * 2006-08-21 2015-01-07 Koninklijke Philips N.V. Efficient cqi signaling in multi-beam mimo systems
KR101507760B1 (ko) 2006-08-21 2015-04-06 코닌클리케 필립스 엔.브이. 복수의 사이트와 복수의 빔 송신을 위한 공간-시간/공간-주파수 코딩
US9231683B2 (en) * 2006-08-21 2016-01-05 Koninklijke Philips N.V. Transform-domain feedback signaling for MIMO communication
US8675508B2 (en) * 2006-08-22 2014-03-18 Koninklijke Philips N.V. Methods for transmitting data in a mobile system and radio stations therefor
US8027300B2 (en) * 2006-10-17 2011-09-27 Qualcomm Incorporated VCO ringing correction in packet switched wireless networks
US8243850B2 (en) 2006-10-24 2012-08-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for generating reference signals in a wireless communication system
KR101088191B1 (ko) 2006-10-31 2011-11-30 콸콤 인코포레이티드 역방향 링크 전송들을 위한 동적 simo, su-simo 및 mu-mimo 동작에 대한 통합 설계 및 중앙집중형 스케줄링
US7809074B2 (en) * 2007-03-16 2010-10-05 Freescale Semiconductor, Inc. Generalized reference signaling scheme for multi-user, multiple input, multiple output (MU-MIMO) using arbitrarily precoded reference signals
US8553594B2 (en) * 2007-03-20 2013-10-08 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for resource allocation within a multi-carrier communication system
CN101272179A (zh) * 2007-03-23 2008-09-24 Nxp股份有限公司 无线通信的方法、订户站和基站
WO2008117401A1 (ja) 2007-03-26 2008-10-02 Fujitsu Limited 無線通信システムにおける送信ダイバーシティ方法並びに無線送信装置及び無線受信装置
US20080267056A1 (en) * 2007-04-26 2008-10-30 Motorola, Inc. Method and apparatus for performing multi-antenna transmission
US8179775B2 (en) * 2007-08-14 2012-05-15 Texas Instruments Incorporated Precoding matrix feedback processes, circuits and systems
US7885619B2 (en) * 2007-06-12 2011-02-08 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Diversity transmission using a single power amplifier
US8116698B2 (en) * 2007-08-07 2012-02-14 Cisco Technology, Inc. Generalized MIMO-beamforming weight estimation
US8009617B2 (en) * 2007-08-15 2011-08-30 Qualcomm Incorporated Beamforming of control information in a wireless communication system
US7825856B2 (en) * 2007-08-21 2010-11-02 Cisco Technology, Inc. Low complexity blind beamforming weight estimation
US8379751B2 (en) * 2007-09-19 2013-02-19 Agency For Science, Technology And Research Method of transmitting data to a receiver
US8412255B2 (en) 2007-09-20 2013-04-02 Qualcomm Incorporated Reverse link traffic power control
US20090093222A1 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Qualcomm Incorporated Calibration and beamforming in a wireless communication system
JP5366494B2 (ja) 2007-10-10 2013-12-11 パナソニック株式会社 マルチキャリア送信装置
US7916081B2 (en) * 2007-12-19 2011-03-29 Qualcomm Incorporated Beamforming in MIMO systems
US7782755B2 (en) * 2007-12-21 2010-08-24 Motorola, Inc. Method for uplink collaborative SDMA user pairing in WIMAX
KR101507088B1 (ko) * 2008-03-21 2015-03-30 삼성전자주식회사 다중 입출력 무선통신 시스템에서 상향링크 빔 성형 및 공간분할 다중 접속 장치 및 방법
KR101408938B1 (ko) * 2008-04-02 2014-06-17 보드 오브 리전츠, 더 유니버시티 오브 텍사스 시스템 다중 입출력 무선통신 시스템에서 일반화된 아이겐 분석을이용한 빔포밍 장치 및 방법
JP5361865B2 (ja) 2008-04-04 2013-12-04 パナソニック株式会社 無線通信移動局装置およびプレコーディング行列使用方法
US8059744B2 (en) * 2008-04-25 2011-11-15 Cisco Technology, Inc. Frequency band extrapolation beamforming weight computation for wireless communications
US8134503B2 (en) * 2008-06-30 2012-03-13 Cisco Technology, Inc. Open-loop beamforming MIMO communications in frequency division duplex systems
KR101417084B1 (ko) * 2008-07-02 2014-08-07 엘지전자 주식회사 상향링크 전송을 위한 기준신호 전송 방법
US8654715B2 (en) 2008-10-24 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Systems and methods providing mobile transmit diversity
GB2466070B (en) * 2008-12-12 2014-04-30 Nokia Corp An apparatus
US8638871B2 (en) * 2008-12-22 2014-01-28 Motorola Mobility Llc System and method for combination multiple input, multiple output (MIMO) and beamforming
US8406720B2 (en) * 2009-08-19 2013-03-26 Cisco Technology, Inc. Beamforming weight generation using adaptive trigonometric waveform interpolation techniques
US20110064018A1 (en) * 2009-09-14 2011-03-17 Ari Hottinen Apparatus and Method for Input/Output Mapping of Spatial Resources of a Relay Node in a Communication System
CN104270808B (zh) * 2009-10-02 2018-02-16 交互数字专利控股公司 对上行链路中的多天线传输进行发射功率控制的方法和wtru
US8559990B2 (en) 2010-02-05 2013-10-15 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for enabling uplink beamforming transit diversity channel estimation
US9059760B2 (en) * 2010-02-05 2015-06-16 Qualcomm Incorporated Apparatus and method for enabling uplink beamforming transit diversity

Also Published As

Publication number Publication date
CN102804631B (zh) 2015-10-07
EP2532101A1 (en) 2012-12-12
BR112012019503B1 (pt) 2021-09-14
BR112012019503A2 (pt) 2018-03-13
TWI425780B (zh) 2014-02-01
JP2013519313A (ja) 2013-05-23
CN102804631A (zh) 2012-11-28
WO2011097472A1 (en) 2011-08-11
US9059760B2 (en) 2015-06-16
TW201210225A (en) 2012-03-01
KR101565296B1 (ko) 2015-11-18
HUE038470T2 (hu) 2018-10-29
ES2683694T3 (es) 2018-09-27
KR20120124482A (ko) 2012-11-13
EP2532101B1 (en) 2018-05-23
US20110194637A1 (en) 2011-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5572721B2 (ja) アップリンクビームフォーミングトランジットダイバーシティを可能にするための装置および方法
JP5442139B2 (ja) アップリンクビームフォーミングトランジットダイバーシティのチャネル推定を可能にするための装置および方法
JP5584787B2 (ja) 高データレートのアップリンク操作を拡張するための方法および装置
JP6113276B2 (ja) アップリンク上でのボイスフレームの高速早期終了を可能にするための方法および装置
JP2017508383A (ja) フロー制御に基づいた圧縮フローへの非圧縮パケットの導入
US9197296B2 (en) Method and apparatus for maximum ratio transmission mobile transmit diversity system
JP2016506134A (ja) 非圧縮性フローの圧縮を無効化するための方法および装置
JP6378191B2 (ja) Wlanカバレージエリアとwwanカバレージエリアとの間で移動するときのシグナリングスパイクを低減するための方法および装置
JP5956057B2 (ja) 高速データ・チャネルのアベイラビリティ
JP5852260B2 (ja) Pciシグナリング設計のための方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131023

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140411

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5572721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250