JP5571823B1 - 折りたたみ式ショッピングカート - Google Patents

折りたたみ式ショッピングカート Download PDF

Info

Publication number
JP5571823B1
JP5571823B1 JP2013104474A JP2013104474A JP5571823B1 JP 5571823 B1 JP5571823 B1 JP 5571823B1 JP 2013104474 A JP2013104474 A JP 2013104474A JP 2013104474 A JP2013104474 A JP 2013104474A JP 5571823 B1 JP5571823 B1 JP 5571823B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shopping cart
shopping
pipe
leg
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013104474A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014223875A (ja
Inventor
八重子 豊蔵
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2013104474A priority Critical patent/JP5571823B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5571823B1 publication Critical patent/JP5571823B1/ja
Publication of JP2014223875A publication Critical patent/JP2014223875A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

【課題】本発明は店内備え付けの買い物かごを乗せて買い物をすることが出来、精算後は個人所有の買い物かごを乗せて車まで運び、荷物を車に移動させると同時に車に積み込むことができるショッピングカートを提供する。
【解決手段】3本のパイプを溶接して連結させ、その各穴に3本のパイプを通し折り曲げて3本の矩形パイプを作る。そのうち2本の矩形パイプと下部に細い鉄製の棒で出来た買い物かご置き場を渡してショッピングカートのキャスター付き脚部とする。残りの1本の矩形パイプとそれにヒンジで接続するコの字型パイプでショッピングカートの上部にも、買い物かごを乗せることが出来る。折りたたむと荷物と一緒に車にも積み込むことができることを特徴とする。
【選択図】図6

Description

本発明は,折りたたみの出来るショッピングカートの構造に関する。
従来買い物をする時は、店内に用意されているショッピングカートを使用する。重
い買い物かごを保持するより、ショッピングカートを用いる方が楽で便利である。
ショッピングカートに関する出願は国際的にも多く見受けられる。大まかに分類す
ると、スーパーの店内に用意されているショッピングカートに関するもので、特許
文献1のように、ショッピングカート及びショッピングカートの各部の構造に関す
るもの。特許文献2のように、小さい子供を乗せて買い物をする時に子供が安全で
あるような構造に関するもの。特許文献3のように買い物中に様々な情報を得られ
るシステム、またはショッピングカート内の商品の決済を自動で行うシステムに関
するものも多数見受けられる。
個人用のショッピングカートに関しては特許文献4のように、キャスター付きのバ
ッグにハンドルを付けて引いて持ち運びするもの。特許文献5のように、高齢者が
疲れた時に休めるような椅子の付いたものなど様々ある。
買い物かごを車まで運び、かごを車に乗せると同時にカートも乗せて家まで運ぶこ
とのできる折りたたみ式ショッピングカートに関しては特許文献6・特許文献7・
特許文献8・特許文献9・特許文献10があるが、いずれも構造に違いがあり、本
発明と同様の構造をもつものは見当たらない。他に特許文献11・特許文献12が
あるが文面から構造が同じとは思えない。
特許5074008号公報 特許4968640号公報 特許5181786号公報 特許4368982号公報 特許3080953号公報 特開2007−030856号公報 特開2005−186656号公報 特開2002−316648号公報 実開平06−067256号公報 登録実用新案3174856号公報 中国実用新案(和文)抄録201224478号公報 中国実用新案(和文)抄録201153638号公報
従来スーパーなどで買い物をする時は、店内に備え付けてあるショッピングカートに同じく店内に備え付けてある買い物かごを乗せて行う。レジで精算をする時は店員が別の買い物かごに入れながら行う。買い物客は精算済みの荷物をバッグに入れ直して持ち帰るが、エコが推奨されるようになり、マイバッグや個人所有の買い物かごを使用する人が増え、店員が精算時に精算されたものをマイバッグや個人所有の買い物かごに入れてくれるサービスを行っているところも増えてきている。
買い物客は荷物を再びカートに乗せて玄関まで運ぶが、玄関にショッピングカートを置いて重い荷物を車まで運ばなくてはならない。または車までショッピングカートを使用して荷物を運んでも、荷物を車に積んだ後再び玄関までショッピングカートを返しに行かなくてはならない。個人がショッピングカートを所有するにしても、店内で使用されているショッピングカートは車には積みづらい。店内備え付けの買い物かごを乗せて買い物をすることが出来、精算後は個人所有の買い物かごまたはバッグを乗せて車まで運び、荷物を車に移動させると同時に車に乗せることができるショッピングカートを作ることが解決しなければならない課題である。
課題を解決するために、本発明の本体(1)は以下の構成とした。
(ア)3本の鉄製のパイプABCを横に並べて溶接し連結部(2)とした
(イ)連結部(2)の、鉄製のパイプの内部に、パイプを入れて、曲げて長方形
した長方形パイプを3本設けた。
(ウ)3本の長方形パイプのうち1本を前方脚部(3),もう1本を後方脚部(4)
とし、残り1本は連結部(2)より上方に持ち上げて押し手(5)とした。
(エ)長方形パイプに2個の回転自在キヤスターを有した前方脚部(3)と,長方形
パイプに2個のストッパー付き回転自在キヤスターを有した後方脚部(4)を設
けた。
(オ)長方形パイプにコの字型パイプ(6)をヒンジで取り付けて押し手(5)とする。 (カ)前方脚部(3)と後方脚部(4)に下部買い物カゴ受け(7)を渡す事により,
ショッピングカートの脚部及び全体を安定させる。
(キ)押し手(5)と,コの字型パイプ(6)及び連結部(2)でショッピングカート
上部の買い物カゴ置き場とする
(ク)押し手(5)の中間部より後方脚部へフックによるストッパー右(8),スト
ッパー左(9)を掛ける。
それによって,前後及び全体の安定感が増し,組み立ても,折りたたみも容易に
出来る構造にした。
本発明は,以下の効果を有する。
(1)
自己所有のショッピングカートを持つことにより、買い物をした後荷物を店から車まで、あるいは自宅まで楽に持ち運ぶことが出来る。
(2)
大きな駐車場の周りに店が点在する時、買った物を移し替えることなく次の店で買い物をすることができるので楽である。
(3)
ショッピングカートを折りたたみ式にしたことにより、車に楽に乗せることが
できる。
(4)
ショッピングカートの上の部分と下の部分に買い物かごを乗せることが出来るので、荷物を沢山運ぶことが出来る。
(5)
ショッピングカートは海外の車社会で多く使われているので、折りたたみ式の
ものも海外に販路を求め外貨を獲得できる商品となり得る。
本発明使用時の斜視図 本体使用時の正面図 連結部 ストッパー及びヒンジ取付け部拡大説明図 本体の左側面図 本体の右側面図 矩形パイプ(5)をたたんだ時の右側面図 コの字パイプをたたんだ時の右側面図 下部買い物かご受けを外した時の正面図 折りたたんだ時の平面図
以下本発明の実施形態について説明する。
3本の鉄製のパイプを横に並べて連結させて溶接し連結部(2)とする。
連結部(2)の、鉄製のパイプの内部に、鉄製のパイプの内径より細い外径の鉄製パ
イプを入れ、曲げて矩形にした矩形パイプを3本設ける。
3本の矩形パイプのうち1本を前方脚部(3)もう1本を後方脚部(4)とし、残り
1本は連結部(2)より上方に持ち上げて押し手(5)とする。
後方脚部(4)は前方脚部(3)より幅が狭いものとする。
前方脚部(3)と後方脚部(4)は最下部の両端に、ショッピングカートとして使用するとき床面に垂直となる角度に折り曲げた左前方脚部延長パイプ(3―1)右前方脚部延長パイプ(3−2)左後方脚部延長パイプ(4−1)右後方脚部延長パイプ(4−2)を設ける。
左前方脚部延長パイプ(3−1)右前方脚部延長パイプ(3−2)の先端に、キャスターの根元で水平に自在に回転する回転自在キャスター(3−3)回転自在キャスター右(3−4)を、左後方脚部延長パイプ(4−1)右後方脚部延長パイプ(4−2)の先端にストッパー付き回転自在キャスター(4−3)ストッパー付き回転自在キャスター右(4−4)を設ける
後方脚部(4)の左右両サイドにボルトを使って左ストッパー受け(4−5)右ストッパー受け(4−6)を設ける。
細い鉄製の棒を格子状に組んで長方形にしたものを、ショッピングカート下部の買い物かご置き場(7)とする。その長辺の一方の延長上を円型部分にし、下部買い物かご受け左前部(7−3)、下部買い物かご受け右前部(7−4)とし前方脚部(3)の最下部を通し、他方の延長上を長いかぎ型のフック(7−1)としこれを後方脚部(4)の最下部に掛ける。また下部買い物かご受け(7)の前後の中ごろを曲げて買い物かご落下防止(7−2)とする。
前方脚部(3)と後方脚部(4)及び下部買い物かご置き場(7)で三角形を形成す
ることによりショッピングカートの脚部が固定され、安定して走行することができる。
押し手(5)は連結部(2)より上方に回して持ち上げ押し手とする。
押し手(5)の最上部にショッピングカートを押すためのグリップ(5−1)、
中間部にショッピングカートとして用いたとき買い物かごの上部の高さに相当する
位置に横棒(5−2)を設ける。
矩形パイプと同じ鉄製のパイプをコの字型に曲げたコの字型パイプ(6)は両サイド
の左先端部(6−1)および右先端部(6−2)に、左ヒンジ支点(6−3)右ヒン
ジ支点(6−4)を支点として回転するヒンジを設け、左ヒンジ(6−1)右ヒンジ
(6−2)は押し手(5)の連結部より上方にとりつける。
更に押し手(5)の左右中間部にストッパー(8)及び 右ストッパー(9)を、
左ストッパー(8)は左ストッパー支点(8−1)を、右ストッパーは右ストッパー
支点(9−1)を支点として回転するように設ける。
コの字型パイプ(6)をヒンジで開き、ストッパー(8)右ストッパー(9)の左
ストッパーフック(8−2)右ストッパーフック(9−2)を後方脚部(4)の
トッパー受け(4−5)右ストッパー受け(4−6)に掛けてショッピングカート全
体を安定させる。
折りたたみ式ショッピングカートは、次の手順で組み立てる。
折りたたみ式ショッピングカートを車から降ろして、キャスターが下になるようにし
て地面に立て、前方脚部(3)と後方脚部(4)を開き、買い物かご受け(7)を後
に倒して先端の長いかぎ型のフック(7−1)を後方脚部(4)の下部に掛けて安
定させる。
押し手(5)を上方に持ち上げるように回してストッパー(8)右ストッパー(9)
左ストッパーフック(8−2)右ストッパーフック(9−2)をストッパー受け
(4−5)右ストッパー受け(4−6)に掛けて安定させる。
コの字型パイプ(6)をヒンジで開き、店までショッピングカートを押して移動する。店備え付けの買い物かごを連結部(2)の上に置く。
折たたみ式ショッピングカートの上部買い物かご(10)は連結部(2)の上にあり、
前をコの字型パイプ(6)の上部、後ろを押し手(5)の横棒、両サイドは押し手(5)
とコの字型パイプ(6)によって支えられるために落下することはない。
折りたたみ式ショッピングカートの下部買い物かご受け(7)の上に買い物かご
(10)を置く。下部に置かれた買い物かごは前後を下部買い物かご落下防止
(7−2)両サイドは前方脚部(3)後方脚部(4)で支えられるために落下するこ
となく安心して買い物を楽しむことが出来る。
精算後は買い物をした荷物を自己所有の買い物かごに入れて、押し手(5)を押して
車まで運んで買い物かごごと車に積み込む。ストッパー(8)右ストッパー(9)
を外して押し手(5)を連結部(2)の下方へ回して下し、ヒンジでコの字型パイプ
(6)
を倒し、長いかぎフック(7−1)を後方脚部(4)から外して前方脚部(3)
後方脚部(4)を閉じ、下部買い物かご受け(7)を上方へ回して持ち上げると折りたたみ式ショッピングカートはコンパクトになり、そのまま車に積み込むことが出来る。
1 本発明本体
2 連結部
長方形パイプ(前方脚部)
3−1 延長パイプ(左前方脚部)
3−2 延長パイプ(右前方脚部)
3−3 回転自在キャスター(左)
3−4 回転自在キャスター(右)
長方形パイプ(後方脚部)
4−1 延長パイプ(左後方脚部)
4−2 延長パイプ(右後方脚部)
4−3 ストッパー付き回転自在キャスター(左)
4−4 ストッパー付き回転自在キャスター(右)
4−5 左ストッパー受け
4−6 右ストッパー受け
長方形パイプ(押手)
5−1 グリップ
5−2 横棒
6 コの字形パイプ
6−1 左ヒンジ
6−2 右ヒンジ
6−3 左ヒンジ支点
6−4 右ヒンジ支点
7 下部買い物カゴ受け
7−1 長いかぎフック(下部買い物カゴ受け後部)
7−2 下部買い物カゴ受け落下防止
7−3 下部買い物カゴ受け左前部
7−4 下部買い物カゴ受け右前部
ストッパー
8−1 ストッパー支点
8−2 ストッパーフック
ストッパー
9−1 ストッパー支点
9−2 ストッパーフック
10 買い物カゴ
A 鉄製パイプ[長方形の前方脚部(3)にするためにパイプの中に入れる
B 鉄製パイプ[長方形の後方脚部(4)にするためにパイプの中に入れる]
C 鉄製パイプ[長方形の押手形(5)にするためにパイプの中に入れる

Claims (2)

  1. 3本の鉄製のパイプ(A)(B)(C)を横に並べて溶接し連結部(2)と、その連結 部(2)の各パイプA)(B)(C)に,各パイプA)(B)(C)の内径より細い外径の鉄製パイプを入れ,曲げて長方形にした前方脚部(3),後方脚部(4),及び
    押し手(5)と,前方脚部(3),後方脚部(4)の各下端部に設け,ショッピングカートとして使用する時に,床面に垂直になり、最先端に回転自在キャスターを有する延長パ イプ(3−1)(3−2)(4−1)(4−2)と前後及び全体の安定感が増すように ,前方脚部(3)及び,後方脚部(4)の下部間に渡した,細い鉄製の棒を格子状に組んで長方形にした下部買い物カゴ受け(7)と,連結部(2)より上方にあげた
    押し手(5)の左右側面と後方脚部(4)との間に設けた左右のストッパー(8),(9 )と,押し手(5)の左右側面に設け,連結部(2)に載置された上部買い物カゴを支え るコの字型パイプ(6)と,からなることを特徴とする折りたたみ式シヨッピングカート。
  2. 本体(1)の素材は鉄製パイプに変えて合成樹脂を使用した請求項1記載の折りたたみ式ショッピングカート。
JP2013104474A 2013-05-16 2013-05-16 折りたたみ式ショッピングカート Expired - Fee Related JP5571823B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104474A JP5571823B1 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 折りたたみ式ショッピングカート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013104474A JP5571823B1 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 折りたたみ式ショッピングカート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5571823B1 true JP5571823B1 (ja) 2014-08-13
JP2014223875A JP2014223875A (ja) 2014-12-04

Family

ID=51427280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013104474A Expired - Fee Related JP5571823B1 (ja) 2013-05-16 2013-05-16 折りたたみ式ショッピングカート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5571823B1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4527798Y1 (ja) * 1966-12-20 1970-10-27
JPS4820753Y1 (ja) * 1970-05-27 1973-06-15
JPH0396272U (ja) * 1990-01-23 1991-10-01
JP2005047417A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Super Meito:Kk ショッピングカート

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4527798Y1 (ja) * 1966-12-20 1970-10-27
JPS4820753Y1 (ja) * 1970-05-27 1973-06-15
JPH0396272U (ja) * 1990-01-23 1991-10-01
JP2005047417A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Super Meito:Kk ショッピングカート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014223875A (ja) 2014-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11745779B2 (en) Shopping cart
US2901262A (en) Multi-tier laundry cart
US8408581B1 (en) Collapsible shopping cart device
US4492388A (en) Collapsible shopping cart
US8066291B2 (en) Shopping cart
JP2011506176A (ja) 買った品物を店から車および車から家に運ぶためのショッピングカート
US3191956A (en) Wheeled shopping cart or basket
EA027542B1 (ru) Магазинная тележка
EP2578468A1 (en) Folding shopping trolley for carrying purchases
US20040124598A1 (en) Grocery cart system
US3751059A (en) Cantilever-type,nestable shopping carts
JP5201700B1 (ja) 折り畳み式買物カート
US3702018A (en) Hanger arrangement
CN206307086U (zh) 一种可变形组合成购物车的购物篮
JP5571823B1 (ja) 折りたたみ式ショッピングカート
WO2012005666A1 (en) Cart
FR2961777A1 (fr) Chariot pour supermarche avec sacs permettants de scanner la marchandise.
CN206552063U (zh) 具有电动导航超市购物车
AU2016222901B2 (en) Shopping cart apparatus
JP2014083929A (ja) ショッピングカート
JP5947344B2 (ja) 買い物籠
KR200455850Y1 (ko) 높이조절 기능을 갖는 쇼핑카트
GB2485131A (en) A shopping trolley securable to a stroller
GB2469259A (en) Clothes Trolley
JP3184613U (ja) ショッピングカート

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20130516

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20130529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5571823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R154 Certificate of patent or utility model (reissue)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5571823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees