JP5568195B1 - 検索システム、検索条件設定装置、検索条件設定装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体 - Google Patents

検索システム、検索条件設定装置、検索条件設定装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP5568195B1
JP5568195B1 JP2014502294A JP2014502294A JP5568195B1 JP 5568195 B1 JP5568195 B1 JP 5568195B1 JP 2014502294 A JP2014502294 A JP 2014502294A JP 2014502294 A JP2014502294 A JP 2014502294A JP 5568195 B1 JP5568195 B1 JP 5568195B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
item
user
items
word
search condition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014502294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015059836A1 (ja
Inventor
宗 益子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP5568195B1 publication Critical patent/JP5568195B1/ja
Publication of JPWO2015059836A1 publication Critical patent/JPWO2015059836A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • G06F16/583Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content
    • G06F16/5846Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually using metadata automatically derived from the content using extracted text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2453Query optimisation
    • G06F16/24534Query rewriting; Transformation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/3331Query processing
    • G06F16/3332Query translation
    • G06F16/3338Query expansion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04842Selection of displayed objects or displayed text elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0641Shopping interfaces
    • G06Q30/0643Graphical representation of items or shoppers

Abstract

アイテム抽出部(40)は、ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧からユーザによってアイテムが選択された場合に、ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出する。単語取得部(42)は、ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、アイテム抽出部(40)によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれていない単語を取得する。検索条件設定部(44)は、ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、単語取得部(42)によって取得された単語に基づいて設定する。検索実行部(46)は検索条件に基づいて検索を実行する。

Description

本発明は検索システム、検索条件設定装置、検索条件設定装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体に関する。
アイテム一覧画面に表示されるいずれかのアイテムをユーザが選択した場合に、ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語に基づいて設定する検索システムが知られている。
例えば、非特許文献1に記載の商品検索システムは、商品一覧画面に表示されるいずれかの商品をユーザが選択した場合に、ユーザによって選択された商品の類似商品を検索するための検索条件を設定する機能を備えている。この商品検索システムでは、「似たもの検索」リンクボタンが各商品に関連付けられている。ユーザがいずれかの商品に関連付けられた「似たもの検索」リンクボタンをクリックすると、その商品のタイトル(名称)から複数のキーワードが機械的に抽出され、それら複数のキーワードをすべて含む商品が検索される。
「Yahoo!商品検索ヘルプ」,[online],[平成25年10月18日検索],インターネット<http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/586/a_id/42567/>
一般的に、複数の店舗が出店する仮想商店街では各店舗が商品のタイトルを登録する。商品が様々な検索キーワードにヒットするようにするために、各店舗は様々なキーワードを商品のタイトルに含める傾向がある。このため、上記のような商品検索システムでは、類似商品の検索に不要なキーワードが商品のタイトルから抽出されてしまい、このようなキーワードが検索条件に含まれてしまうおそれがある。その結果、類似商品を検索するための検索条件の精度が低下し、類似商品の検索結果としてユーザが満足するような検索結果を得られないおそれがある。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語に基づいて設定する場合における検索条件の精度を向上することが可能な検索システム、検索条件設定装置、検索条件設定装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る検索システムは、ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出手段と、前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれていない単語を取得する単語取得手段と、前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得手段によって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定手段と、前記検索条件に基づいて検索を実行する検索実行手段と、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る検索条件設定装置は、ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出手段と、前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する単語取得手段と、前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得手段によって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定手段と、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る検索条件設定装置の制御方法は、ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出ステップと、前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出ステップによって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する単語取得ステップと、前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得ステップによって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出手段、前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する単語取得手段、及び、前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得手段によって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定手段、としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
また、本発明に係る情報記憶媒体は、ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出手段、前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する単語取得手段、及び、前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得手段によって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定手段、としてコンピュータを機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体である。
また、本発明の一態様では、前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムと非同一かつ非類似のアイテムを抽出するようにしてもよい。
また、本発明の一態様では、前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた画像と非同一かつ非類似の画像が関連付けられたアイテムを抽出するようにしてもよい。
また、本発明の一態様では、前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた画像と、前記ユーザによって選択されなかったアイテムに関連付けられた画像と、の間の類似度を取得する手段と、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記類似度が閾値未満であるアイテムを抽出する手段と、を含むようにしてもよい。
また、本発明の一態様では、前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた画像と、前記ユーザによって選択されなかったアイテムに関連付けられた画像と、の間の類似度を取得する手段を含み、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記類似度が閾値よりも大きいアイテムを抽出しないようにしてもよい。
また、本発明の一態様では、前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた画像と、前記ユーザによって選択されなかったアイテムに関連付けられた画像と、の間の類似度を取得する手段と、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちで、前記類似度が最も低いアイテムから順に所定数のアイテムを抽出する手段と、を含むようにしてもよい。
また、本発明の一態様では、前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた識別情報と異なる識別情報が関連付けられているアイテムを抽出するようにしてもよい。
また、本発明の一態様では、前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちの少なくとも一つを、前記ユーザによって選択された前記アイテムの画面における表示位置と、前記ユーザによって選択されなかったアイテムの前記画面における表示位置との離れ度合いに基づいて抽出するようにしてもよい。
また、本発明の一態様では、前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムの表示位置からの離れ度合いが所定の度合い未満であるアイテムを抽出するようにしてもよい。
また、本発明の一態様では、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語のうちの、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた画像と同一又は類似の画像が関連付けられているアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語と同義又は類義の単語である重複単語を取得する手段を含み、前記検索条件設定手段は、前記単語取得手段によって取得された単語と、前記重複単語とに基づいて、前記検索条件を設定するようにしてもよい。
また、本発明の一態様では、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語のうちの、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた識別情報と同一又は類似の識別情報が関連付けられているアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語と同義又は類義の単語である重複単語を取得する手段を含み、前記検索条件設定手段は、前記単語取得手段によって取得された単語と、前記重複単語とに基づいて、前記検索条件を設定するようにしてもよい。
また、本発明の一態様では、前記ユーザによって複数のアイテムが選択された場合、前記ユーザによって選択された前記複数のアイテムの各々に関連付けられたテキスト情報に重複して含まれる同義又は類義の単語である重複単語を取得する手段を含み、前記検索条件設定手段は、前記単語取得手段によって取得された単語と、前記重複単語とに基づいて、前記検索条件を設定するようにしてもよい。
また、本発明に係る検索条件設定装置は、ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出手段と、前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリとを比較するカテゴリ比較手段と、前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリとが異なる場合に、前記ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリに属しないアイテムのうちから検索するための検索条件を設定する検索条件設定手段と、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係る検索条件設定装置の制御方法は、ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出ステップと、前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出ステップによって抽出されたアイテムのカテゴリとを比較するカテゴリ比較ステップと、前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出ステップによって抽出されたアイテムのカテゴリとが異なる場合に、前記ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを、前記アイテム抽出ステップによって抽出されたアイテムのカテゴリに属しないアイテムのうちから検索するための検索条件を設定する検索条件設定ステップと、を含むことを特徴とする。
また、本発明に係るプログラムは、ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出手段、前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリとを比較するカテゴリ比較手段、及び、前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリとが異なる場合に、前記ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリに属しないアイテムのうちから検索するための検索条件を設定する検索条件設定手段、としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。
本発明によれば、ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語に基づいて設定する場合における検索条件の精度を向上することが可能になる。
本発明の実施形態に係る電子商取引システム(検索システム)の全体構成の一例を示す図である。 検索画面の一例を示す図である。 検索画面の他の一例を示す図である。 検索画面の他の一例を示す図である。 商品情報テーブルの一例を示す図である。 第1実施形態及び第2実施形態に係る電子商取引システムで実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。 第1実施形態に係る電子商取引システムで実行される処理の一例を示す図である。 第3実施形態に係る電子商取引システムで実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。 第3実施形態に係る電子商取引システムで実行される処理の一例を示す図である。 第4実施形態に係る電子商取引システムで実現される機能の一例を示す機能ブロック図である。 第4実施形態に係る電子商取引システムで実行される処理の一例を示す図である。
以下、本発明の実施形態の例について図面に基づき詳細に説明する。以下では、複数の店舗が出店する仮想商店街を実現する電子商取引システムに本発明を適用した場合の例について説明する。すなわち、本発明の実施形態に係る検索システムを電子商取引システムにおいて実現した場合の例について説明する。
[第1実施形態]図1は本発明の第1実施形態に係る電子商取引システム1(検索システム)の全体構成の一例を示す。図1に示すように、第1実施形態に係る電子商取引システム1はサーバ10、データベース15、ユーザ端末20、及び店舗端末4を含む。サーバ10、ユーザ端末20、及び店舗端末4は、例えばインターネット等を含んで構成される通信ネットワーク2に接続されている。サーバ10とユーザ端末20との間で相互にデータ通信が可能であり、サーバ10と店舗端末4との間でも相互にデータ通信が可能である。
サーバ10は仮想商店街のポータルとして機能するサーバである。図1に示すように、サーバ10は制御部11、記憶部12、通信部13、及び光ディスクドライブ部14を含む。制御部11は1又は複数のマイクロプロセッサを含み、記憶部12に記憶されたプログラムに従って情報処理を実行する。記憶部12は主記憶部(例えばRAM等)及び補助記憶部(例えばROM、ハードディスクドライブ、又はソリッドステートドライブ等)を含む。通信部13は通信ネットワーク2を介してデータ通信を行うためのものである。
光ディスクドライブ部14は、光ディスク(情報記憶媒体)に記録されたプログラム又はデータを読み出すためのものである。プログラム及びデータは光ディスク(情報記憶媒体)を介して記憶部12に供給される。すなわち、光ディスクに記憶されたプログラム及びデータが光ディスクドライブ部14によって読み出され、記憶部12に記憶される。
なお、サーバ10は、光ディスク以外の情報記憶媒体(例えばメモリカード)に記憶されたプログラム又はデータを読み出すための構成要素(例えばメモリカードスロット部)を含むようにしてもよい。そして、光ディスク以外の情報記憶媒体を介してプログラム及びデータが記憶部12に供給されるようにしてもよい。また、プログラム及びデータは通信ネットワーク2を介して記憶部12に供給されるようにしてもよい。
サーバ10はデータベース15にアクセスできるようになっている。例えば、仮想商店街を利用するユーザに関するデータ、仮想商店街に出店している店舗に関するデータ、仮想商店街で取り扱っている商品に関するデータや、仮想商店街で行われた取引の履歴に関するデータ等がデータベース15に記憶される。なお、データベース15はサーバ10とは別のサーバ内に構築されていてもよいし、サーバ10内に構築されていてもよい。
ユーザ端末20はユーザによって使用される情報処理装置である。例えば、ユーザ端末20は携帯電話(スマートフォンを含む)、タブレット型コンピュータ、ラップトップ型コンピュータ、又はデスクトップ型コンピュータ等である。
図1に示すように、ユーザ端末20は制御部21、記憶部22、通信部23、操作部24、表示部25、及び音声出力部26を含む。制御部21、記憶部22、及び通信部23はサーバ10の制御部11、記憶部12、及び通信部13と同様である。
プログラム及びデータは通信ネットワーク2を介して記憶部22に供給される。なお、ユーザ端末20は、情報記憶媒体(例えば光ディスク又はメモリカード等)に記憶されたプログラム又はデータを読み出すための構成要素(例えば光ディスクドライブ部又はメモリカードスロット部等)を含むようにしてもよい。そして、情報記憶媒体(例えばメモリカード)を介してプログラムやデータが記憶部22に供給されるようにしてもよい。
操作部24はユーザが操作を行うためのものである。例えば、表示部25に表示される画面内の位置を指示するためのポインティングデバイスがユーザ端末20に備えられている場合、ポインティングデバイスが操作部24に相当する。すなわち、例えば、マウス、スティック、タッチパッド、又は表示部25の上に重ねて設けられるタッチパネル等が操作部24に相当する。
表示部25は例えば液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイ等であり、各種画面を表示する。音声出力部26は例えばスピーカー又はヘッドホン等であり、各種音声を出力する。
店舗端末4は、仮想商店街に出店する店舗に設けられた情報処理装置であり、仮想商店街で販売する商品の情報等をサーバ10を介してデータベース15に登録するために用いられる。例えば、店舗端末4はタブレット型コンピュータ、ラップトップ型コンピュータ、又はデスクトップ型コンピュータ等である。店舗端末4はユーザ端末20と同様のハードウェア構成を有する。
例えば、サーバ10ではデーモンプログラム(例えばHTTPデーモン)が実行される。また、ユーザ端末20ではプログラム(例えばウェブブラウザ)が起動され、処理要求(例えばHTTPリクエスト)がユーザ端末20からサーバ10に送信される。この場合、サーバ10からは、上記の処理要求に対応する処理結果(例えばHTTPレスポンス)がユーザ端末20に送信される。例えば、ページ記述言語で記述されたデータがユーザ端末20に送信される。そして、このデータに基づいて、処理結果に基づく画面がユーザ端末20の表示部25に表示される。なお、店舗端末4とサーバ10との間でも同様の処理が行われる。
以下、仮想商店街を利用する場合にユーザ端末20の表示部25に表示される画面について説明する。以下に説明する画面は、ユーザ端末20とサーバ10との間でデータ通信が実行されることによって表示される。
仮想商店街を利用する場合、ユーザはユーザ端末20を用いてサーバ10にアクセスする。ユーザはキーワードを指定して商品を検索することによって、所望の商品を探す。図2は商品を検索するための検索画面の一例を示す。
図2に示す検索画面30はキーワード欄31及び検索ボタン32を含む。キーワード欄31には商品を検索するためのキーワードが入力される。図2に示す検索画面30では、一つのキーワード「ABC」がキーワード欄31に入力されている。これらの単語は例えばABC社製の商品を検索するためのキーワードである。
検索ボタン32が押下された場合には検索処理が実行され、キーワード欄31に入力されたすべてのキーワードが商品のタイトル又は商品ページに含まれている商品の一覧が検索画面30に表示される。図2に示す検索画面30では商品画像33の一覧が表示されるようになっており、商品のタイトルや価格等は省略されている。
商品画像33は各店舗によって予め登録された画像である。一般的に、店舗は商品の製造元によって提供される画像を商品画像33として利用する。仮想商店街では同一商品が複数の店舗で販売される場合があるが、同一商品の商品画像33は同一又は類似の画像になっていることが多い。ただし、商品画像33は各店舗によって登録されるため、同一商品の商品画像33が同一又は類似の画像になっていない場合もある。「送料無料」又は「大好評」等の文字列又は装飾が商品画像33に付け加えられている場合もある。
ユーザがいずれかの商品画像33を押下した場合、その商品画像33に対応する商品に関する商品画面(図示せず)がユーザ端末20の表示部25に表示される。商品画面は、商品に関する詳しい情報を確認したり、商品を購入したりするための画面である。
電子商取引システム1は、所望の商品の類似商品の検索を支援するための機能を備えている。以下、この機能について説明する。
類似商品の検索を行う場合、ユーザはカーソル34を商品画像33上に移動させることによって所望の商品を選択する。ユーザがカーソル34を商品画像33上に移動させると、図3に示すように、類似検索アイコン35が商品画像33上に表示される。類似検索アイコン35は、商品画像33に対応する商品の類似商品の検索を指示するためのものである。
ユーザが類似検索アイコン35を押下した場合、ユーザによって選択された商品のタイトルに含まれる単語のうちの少なくとも一つが取得される。また、取得された単語に基づいて、類似商品を検索するための検索条件が設定される。そして、検索条件に基づいて検索が実行され、検索によって得られた商品の一覧が検索画面30に表示される。
図4はこの場合の検索画面30の一例を示す。図4に示す検索画面30では、「バイオレット」、「トートバッグ」、及び「ABC」の三つのキーワードがキーワード欄31に入力されている。これらのキーワードはユーザによって選択された商品のタイトルから取得されたものである。なお、この場合、上記三つのキーワードのすべてが商品のタイトル又は商品ページに含まれる商品の商品画像33の一覧が検索画面30に表示される。
電子商取引システム1では、類似商品の検索に不要な単語がキーワードとして設定されてしまう可能性を下げるようになっている。以下、これを実現するための構成について説明する。
まず、データベース15に記憶されるデータについて説明する。先述のように、仮想商店街を利用するユーザに関するデータ、仮想商店街に出店している店舗に関するデータ、及び仮想商店街で取り扱っている商品に関するデータがデータベース15に記憶される。
図5は商品情報テーブルの一例を示す。商品情報テーブルは各店舗で販売されている商品の情報を示す。図5に示す商品情報テーブルは「店舗ID」、「商品ID」、「タイトル」、「価格」、「商品画像」、及び「商品ページ」フィールドを含む。
「店舗ID」フィールドは店舗の店舗IDを示す。店舗IDは店舗を一意に識別する識別情報である。「商品ID」フィールドは、店舗で販売されている商品の商品IDを示す。商品IDは商品を一意に識別する識別情報である。販売する店舗が異なる場合であっても商品自体が同一の物については、同一の商品IDが付与される。
「タイトル」フィールドは、店舗によって登録された商品のタイトル(名称)を示す。電子商取引システム1では各店舗が商品のタイトルを登録する。商品が様々な検索キーワードにヒットするようにすべく、各店舗は様々なキーワードを商品のタイトルに含める傾向がある。このため、図5に示すように、商品のタイトルには多くの単語が含まれている。それらの単語のうちには、商品特有の特徴との関連性が高い単語(すなわち、類似商品の検索に有益な単語)だけでなく、商品特有の特徴との関連性が低い単語(すなわち、類似商品の検索に有益でない単語)も含まれている。
「価格」フィールドは、店舗によって登録された商品の販売価格を示す。電子商取引システム1では各店舗が商品の販売価格を登録できるようになっている。「商品画像」フィールドは、店舗によって登録された商品画像へのリンク情報を示す。「商品ページ」フィールドは、店舗によって登録された商品ページへのリンク情報を示す。
図6は、電子商取引システム1で実現される機能ブロックを示す機能ブロック図である。図6に示すように、電子商取引システム1はアイテム抽出部40(アイテム抽出手段)、単語取得部42(単語取得手段)、検索条件設定部44(検索条件設定手段)、及び検索実行部46(検索実行手段)を含む。
これらの機能ブロックはサーバ10又はユーザ端末20によって実現される。以下では、これらの機能ブロックがサーバ10(検索条件設定装置)で実現される場合について説明する。すなわち、サーバ10の制御部11がプログラムに従って処理を実行することによって、制御部11がアイテム抽出部40、単語取得部42、検索条件設定部44、及び検索実行部46として機能する場合について説明する。
アイテム抽出部40は、ユーザの選択対象であるアイテムの一覧からユーザによってアイテムが選択された場合に、ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出する。ここで、「アイテム」とは検索の対象となり得るものであり、例えば商品又はサービス等を含む。
例えば、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、ユーザによって選択されたアイテムと非同一かつ非類似のアイテムを抽出する。すなわち、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択されたアイテムと同一のアイテムや、ユーザによって選択されたアイテムと類似のアイテムを抽出しない。
上述の例の場合(図2〜4参照)、検索画面30に表示される商品の一覧が「アイテムの一覧」の一例に相当する。また、ユーザによって選択された商品が「ユーザによって選択されたアイテム」の一例に相当する。
上述の例の場合、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択されなかった商品のうちから、ユーザによって選択された商品と非同一かつ非類似の商品(以下「非類似商品」と呼ぶ。)を抽出する。なお、このような非類似商品は検索画面30に表示されていた商品のうちから抽出される。
アイテム抽出部40は、ユーザによって選択された商品に関連付けられた商品画像と非同一かつ非類似の商品画像が関連付けられている商品を非類似商品とみなす。このため、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択されなかった商品のうちから、ユーザによって選択された商品に関連付けられた商品画像と非同一かつ非類似の商品画像が関連付けられている商品を抽出する。
まず、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択された商品の商品画像と、ユーザによって選択されなかった商品の商品画像との間の類似度を取得する。この類似度は公知の手法によって算出される。この場合、検索画面30に表示されている商品のうちの、ユーザによって選択されなかったすべての商品について、上記の類似度を算出するようにしてもよい。または、ユーザによって選択された商品の表示位置から所定範囲内に表示されている商品のうちの、ユーザによって選択されなかった商品について、上記の類似度を算出するようにしてもよい。
そして、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択されなかった商品のうちから、上記類似度が閾値未満である商品を抽出する。
なお、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択されなかった商品のうちで、上記類似度が最も低い商品から順に所定数の商品を抽出するようにしてもよい。例えば、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択されなかった商品のうちで、上記類似度が第1番目〜第n番目に低い商品を抽出するようにしてもよい。または、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択されなかった商品のうちで、上記類似度が最も低い商品を抽出するようにしてもよい。
単語取得部42は、ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、アイテム抽出部40によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する。
上述の例の場合(図2〜4参照)、商品のタイトルが「テキスト情報」の一例に相当する。すなわち、単語取得部42は、ユーザによって選択された商品のタイトルと、アイテム抽出部40によって抽出された商品のタイトルとを取得する。そして、単語取得部42は自然言語処理によって、それぞれのタイトルに含まれる単語を取得する。
ここで、ユーザによって選択された商品のタイトルが下記の(a)である場合を想定する。
(a)ABC Xシリーズ トートバッグ バイオレット 8HS999 043 001 [送料無料] [50%OFF] [新品未使用]
また、アイテム抽出部40によって抽出された商品のタイトルが下記の(b)〜(d)である場合を想定する。
(b)[新品未使用]ABC Xシリーズ トートバッグ ブラック 3S0500−888
(c)ABC ラウンドファスナー長財布 3P0400 043 002 レッド [送料無料]
(d)ABC 香水 75ml 3507306202300 [宅配便発送]
単語取得部42は、それぞれのタイトルから取得された単語から、数字を含む単語を除外する。例えば、割引情報を示す単語は商品特有の特徴を示す単語ではないため、類似商品の検索に有益でない。単語取得部42は数字を含む単語を除外することによって、このような割引情報を示す単語を除外する。
その後、単語取得部42は、ユーザによって選択された商品のタイトルに含まれ、かつ、アイテム抽出部40によって抽出された商品のタイトルに含まれていない単語を取得する。
この場合、例えば下記に示すような単語が取得される。
「バイオレット」
なお、単語取得部42は、商品のカテゴリ名を示す単語がユーザによって選択された商品のタイトルに含まれているか否かを判定する。この判定は、カテゴリ名が登録された辞書データに基づいて実行される。カテゴリが商品IDと関連付けて登録されている場合にはこの情報を利用してもよい。
この場合、例えば下記に示すような単語が取得される。
「トートバッグ」
また、単語取得部42は、商品のブランド名を示す単語がユーザによって選択された商品のタイトルに含まれているか否かを判定する。この判定は、ブランド名が登録された辞書データに基づいて実行される。
この場合、例えば下記に示すような単語が取得される。
「ABC」
以上のようにして、単語取得部42は下記のような単語を取得する。
「バイオレット」,「トートバッグ」,「ABC」
検索条件設定部44は、ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、単語取得部42によって取得された単語に基づいて設定する。
例えば、単語取得部42によって一つの単語が取得された場合、検索条件設定部44は当該一つの単語を含む検索条件を設定する。
一方、単語取得部42によって複数の単語が取得された場合、検索条件設定部44は、AND条件で連結された当該複数の単語を含む検索条件を設定する。
例えば下記に示すような検索条件が設定される。
「バイオレット」and「トートバッグ」and「ABC」
なお、検索条件設定部44は、検索画面30のキーワード欄31に入力されていたキーワードを検索条件に含めるようにしてもよい。また、検索条件設定部44は単語取得部42によって取得された単語の重みを相対的に上げるようにしてもよい。すなわち、検索条件設定部44は、単語取得部42によって取得された単語だけでなく、ユーザによって選択された商品のタイトルから取得される他の単語も検索条件に含めるようにしてもよい。そして、検索条件設定部44は単語取得部42によって取得された単語の重みを他の単語の重みに比べて大きく設定するようにしてもよい。
検索実行部46は、検索条件設定部44によって設定された検索条件に基づいて検索を実行する。
次に、以上に説明した機能ブロックを実現するための処理について説明する。図7は類似検索アイコン35が押下された場合に実行される処理の一例を示す。
商品画像33上に表示された類似検索アイコン35が押下された場合、図7に示すように、ユーザ端末20の制御部21は、ユーザによって選択された商品(すなわち、当該商品画像33に対応する商品)をサーバ10に通知することによって、類似商品の検索を要求する(S101)。この場合、例えば、ユーザによって選択された商品の店舗ID及び商品IDがサーバ10に送信される。
上記要求がサーバ10で受信された場合、サーバ10の制御部11は、ユーザによって選択された商品の非類似商品を探す(S102)。すなわち、制御部11は、ユーザによって選択された商品の商品画像と非同一かつ非類似の商品画像が関連付けられている商品を探す。
例えばステップS101では、検索画面30に表示されている商品の一覧(または、表示部25に表示されている商品の一覧)がサーバ10に送信されるようになっており、制御部11は、ユーザによって選択された商品の非類似商品を、検索画面30に表示されている商品(または、表示部25に表示されている商品)のうちから探す。なお、制御部11は、ユーザによって選択された商品の非類似商品を、データベース15に記憶されている商品のうちから探すようにしてもよい。
ステップS102が実行された後、制御部11は、ユーザによって選択された商品のタイトルと、ステップ102で見つかった非類似商品のタイトルとを取得する(S103)。そして、制御部11は、ユーザによって選択された商品のタイトルに含まれ、かつ、ステップ102で見つかった非類似商品のタイトルに含まれていない単語を取得する(S104)。なお、制御部11は数字を含む単語を除外する。また、商品のカテゴリ名を示す単語や商品のブランド名を示す単語がユーザによって選択された商品のタイトルに含まれている場合、制御部11はそれらの単語も取得する。
ステップS104で取得された単語に基づいて、制御部11は検索条件を設定する(S105)。さらに、ステップS105で設定された検索条件に基づいて、制御部11は検索を実行する(S106)。この場合、ステップS104で取得されたすべての単語が商品のタイトル又は商品ページに含まれる商品の一覧が検索結果として取得される。
ステップS106が実行された後、制御部11は検索結果を示す検索結果データをユーザ端末20に送信する(S107)。この検索結果データに基づいて、ユーザ端末20の制御部21は検索画面30を更新する(S108)。この場合、検索結果として得られた商品の一覧が検索画面30に表示される。また、ステップS105で設定された検索条件に含まれる単語がキーワード欄31に表示される。
以上に説明した第1実施形態に係る電子商取引システム1では、ユーザによって選択された商品のタイトルに含まれ、かつ、ユーザによって選択された商品の非類似商品のタイトルに含まれていない単語が取得される。この場合、ユーザによって選択された商品のタイトルに含まれる単語のうちから、当該商品の非類似商品の特徴を示す単語が取り除かれることになるため、上記のようにして取得される単語は、ユーザによって選択された商品特有の特徴との関連性が高い単語(すなわち、類似商品の検索に有益な単語)である可能性が高い。
そして、電子商取引システム1では、上記のようにして取得される単語に基づいて、ユーザによって選択された商品の類似商品を検索するための検索条件が設定される。このため、電子商取引システム1によれば、ユーザによって選択された商品特有の特徴との関連性が高い単語が検索条件に含まれる可能性が高くなり、逆に、ユーザによって選択された商品特有の特徴との関連性が低い単語が検索条件に含まれる可能性が低くなる。すなわち、ユーザによって選択された商品の類似商品を検索するための検索条件の精度が向上される。
なお、アイテム抽出部40は以上に説明したものに限られない。例えば、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択された商品の非類似商品として、ユーザによって選択された商品の商品IDと異なる商品IDを有する商品を抽出するようにしてもよい。このようにすることによって、ユーザによって選択された商品の非類似商品を抽出するようにしてもよい。
[第2実施形態]本発明の第2実施形態に係る電子商取引システム1の全体構成は第1実施形態と同様である(図1参照)。また、第2実施形態に係る電子商取引システム1においても、第1実施形態と同様の検索画面30が表示され(図2〜4参照)、第1実施形態と同様のデータが記憶される(図5参照)。
第1実施形態と同様に、第2実施形態に係る電子商取引システム1はアイテム抽出部40(アイテム抽出手段)、単語取得部42(単語取得手段)、検索条件設定部44(検索条件設定手段)、及び検索実行部46(検索実行手段)を含む(図6参照)。アイテム抽出部40以外の機能ブロックの動作は第1実施形態と同様であるため、ここでは説明を省略する。
第2実施形態におけるアイテム抽出部40は、ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出する点で、第1実施形態におけるアイテム抽出部40と同様である。しかしながら、第2実施形態におけるアイテム抽出部40は下記に説明する点で第1実施形態におけるアイテム抽出部40と相違する。
第2実施形態におけるアイテム抽出部40は、ユーザによって選択されなかったアイテムのうちの少なくとも一つを、ユーザによって選択されたアイテムの画面における表示位置と、ユーザによって選択されなかったアイテムの画面における表示位置との離れ度合いに基づいて抽出する。
例えば、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、ユーザによって選択されたアイテムの表示位置からの離れ度合いが所定の度合い未満であるアイテムを抽出する。
例えば上述の例の場合であれば(図2〜4参照)、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択された商品(商品画像33)からの距離が閾値未満である商品(商品画像33)を抽出する。例えば、アイテム抽出部40は、ユーザによって選択された商品(商品画像33)に隣接して表示される商品(商品画像33)を抽出する。
この場合、単語取得部42は、ユーザによって選択された商品のタイトルに含まれ、かつ、ユーザによって選択された商品に隣接して表示される商品のタイトルに含まれない単語を取得することになる。そして、このような単語に基づいて、検索条件設定部44は検索条件を設定することになる。
「ユーザによって選択されなかった商品のうちの、ユーザによって選択された商品の付近に表示される商品」とは、「ユーザの目には触れたが、ユーザが興味を示さなかった商品」である可能性が高い。このため、以上のようなアイテム抽出部40及び単語取得部42によれば、ユーザによって選択された商品のタイトルに含まれる単語のうちから、ユーザが興味を示していない商品の特徴を示す単語が取り除かれることになる。その結果、単語取得部42によって取得される単語は、ユーザが興味を示した商品特有の特徴との関連性が高い単語(すなわち、類似商品の検索に有益な単語)である可能性が高くなる。このため、ユーザによって選択された商品特有の特徴との関連性が高い単語が検索条件に含まれる可能性が高くなり、逆に、ユーザによって選択された商品特有の特徴との関連性が低い単語が検索条件に含まれる可能性が低くなる。
なお、第2実施形態に係る電子商取引システム1においても、第1実施形態と同様の処理が実行される(図7参照)。ただし、ステップS102では、例えば、ユーザによって選択された商品に隣接して表示される商品が抽出される。
[第3実施形態]本発明の第3実施形態に係る電子商取引システム1の全体構成は第1実施形態と同様である(図1参照)。また、第3実施形態に係る電子商取引システム1においても、第1実施形態と同様の検索画面30が表示され(図2〜4参照)、第1実施形態と同様のデータが記憶される(図5参照)。
図8は、第3実施形態に係る電子商取引システム1で実現される機能ブロックを示す機能ブロック図である。図8に示すように、電子商取引システム1はアイテム抽出部40(アイテム抽出手段)、単語取得部42(単語取得手段)、重複単語取得部43(重複単語取得手段)、検索条件設定部44(検索条件設定手段)、及び検索実行部46(検索実行手段)を含む。図8に示す機能ブロック図は重複単語取得部43を含む点で図6に示す機能ブロック図と異なっている。
アイテム抽出部40は第1実施形態又は第2実施形態におけるアイテム抽出部40と同様である。また、単語取得部42は第1実施形態及び第2実施形態と同様である。このため、ここではこれらの説明を省略する。
重複単語取得部43は、ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語のうちの、ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられた画像と同一又は類似の画像が関連付けられているアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語と同義又は類義の単語(重複単語)を取得する。
例えば上述の例の場合であれば(図2〜4参照)、重複単語取得部43は、ユーザによって選択された商品のタイトルに含まれる単語のうちの、ユーザによって選択された商品の商品画像と同一又は類似の商品画像(以下「類似商品画像」と呼ぶ。)の商品のタイトルに含まれる単語と同義又は類義の単語(重複単語)を取得する。
ここで、ユーザによって選択された商品のタイトルが下記の(a)であり、類似商品画像の商品のタイトルが下記の(b)である場合を想定する。
(a)ABC Xシリーズ トートバッグ バイオレット 8HS999 043 001 [送料無料] [50%OFF] [新品未使用]
(b)ABC 8H999−043 001 バイオレット Xシリーズ バッグ
まず、重複単語取得部43はそれぞれのタイトルに含まれる単語を取得する。また、重複単語取得部43は、それぞれのタイトルから取得された単語から、数字を含む単語を除外する。その後、重複単語取得部43はこれらのタイトルから重複単語を取得する。
この場合、例えば下記に示すような重複単語が取得される。
「ABC」,「Xシリーズ」,「バイオレット」
なお、ここでは、一つの類似商品画像のみを考慮する場合について説明したが、複数の類似商品画像を考慮するようにしてもよい。
検索条件設定部44は、ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、単語取得部42によって取得された単語と、重複単語取得部43によって取得された重複単語とに基づいて設定する。
例えば、下記に示すような単語及び重複単語が単語取得部42及び重複単語取得部43によって取得された場合を想定する。
単語取得部42:「バイオレット」,「トートバッグ」,「ABC」
重複単語取得部43:「ABC」,「Xシリーズ」,「バイオレット」
この場合、検索条件設定部44は例えば下記に示すような検索条件を設定する。
「バイオレット」and「トートバッグ」and「ABC」and「Xシリーズ」
なお、検索条件設定部44は、単語取得部42及び重複単語取得部43によって取得された単語及び重複単語の重みを相対的に上げるようにしてもよい。すなわち、検索条件設定部44は、単語取得部42及び重複単語取得部43によって取得された単語及び重複単語だけでなく、ユーザによって選択された商品のタイトルから取得される他の単語も検索条件に含めるようにしてもよい。そして、検索条件設定部44は、単語取得部42及び重複単語取得部43によって取得された単語及び重複単語の重みを他の単語の重みに比べて大きく設定するようにしてもよい。
検索実行部46は第1実施形態及び第2実施形態と同様である。このため、ここではこれらの説明を省略する。
第3実施形態に係る電子商取引システム1において実行される処理について説明する。図9は、第3実施形態に係る電子商取引システム1において実行される処理の一例を示す。図7と同様、図9は類似検索アイコン35が押下された場合に実行される処理の一例を示す。
図9のステップS201〜S204は図7のステップS101〜S104と同様である。このため、ここでは説明を省略する。
ステップS204が実行された後、制御部11は、ステップS203で取得されたタイトルに重複して含まれている単語(重複単語)を取得する(S205)。なお、この場合、制御部11は数字を含む単語を除外する。
ステップS205が実行された後、制御部11は、ステップS204で取得された単語と、ステップS205で取得された重複単語とに基づいて検索条件を設定する(S206)。そして、制御部11は、ステップS206で設定された検索条件に基づいて検索を実行する(S207)。
ステップS207が実行された後、制御部11は検索結果を示す検索結果データをユーザ端末20に送信する(S208)。そして、検索結果データに基づいて、ユーザ端末20の制御部21は検索画面30を更新する(S209)。
以上に説明した第3実施形態に係る電子商取引システム1では、ユーザによって選択された商品のタイトルに含まれる単語のうちの、ユーザによって選択された商品の商品画像と同一又は類似の商品画像の商品のタイトルに含まれる単語と同義又は類義の単語(重複単語)が取得される。そして、このような重複単語に基づいて、ユーザによって選択された商品の類似商品を検索するための検索条件が設定される。上記のような重複単語は、ユーザによって選択された商品及び類似商品に特有の特徴を示す単語である可能性が高い。このため、第3実施形態に係る電子商取引システム1によれば、ユーザによって選択された商品特有の特徴との関連性が高い単語が検索条件に含まれる可能性が高くなる。すなわち、類似商品を検索するための検索条件の精度を向上できるようになる。
なお、重複単語取得部43は以上に説明したものに限られない。
例えば、重複単語取得部43は、ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語のうちの、ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられた識別情報と同一又は類似の識別情報が関連付けられているアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれる単語と同義又は類義の単語(重複単語)を取得するようにしてもよい。
例えば上述の例の場合であれば(図2〜4参照)、重複単語取得部43は、ユーザによって選択された商品のタイトルに含まれる単語のうちの、ユーザによって選択された商品の商品IDと同一の商品IDが関連付けられている商品のタイトルに含まれる単語と同義又は類義の単語(重複単語)を取得するようにしてもよい。
このようにして取得される重複単語も、ユーザによって選択された商品特有の特徴を示す単語である可能性が高い。このため、以上のようにしても、ユーザによって選択された商品特有の特徴との関連性が高い単語が検索条件に含まれる可能性を高めることができる。すなわち、類似商品を検索するための検索条件の精度を向上することができる。
また例えば、重複単語取得部43は、ユーザによって複数のアイテムが選択された場合に、ユーザによって選択された複数のアイテムの各々に関連付けられたテキスト情報に重複して含まれる同義又は類義の単語(重複単語)を取得するようにしてもよい。
例えば上述の例において(図2〜4参照)、ユーザによって複数の商品が選択された場合、重複単語取得部43は、ユーザによって選択された複数の商品のタイトルに重複して含まれる同義又は類義の単語(重複単語)を取得するようにしてもよい。
このようにして取得される重複単語は、ユーザによって選択された複数の商品の共通の特徴を示す単語である可能性が高い。このため、以上のようにすれば、ユーザによって選択された複数の商品の共通の特徴との関連性が高い単語が検索条件に含まれる可能性を高めることができる。すなわち、類似商品を検索するための検索条件の精度を向上することができる。
[第4実施形態]本発明の第4実施形態に係る電子商取引システム1の全体構成は第1実施形態と同様である(図1参照)。また、第4実施形態に係る電子商取引システム1においても、第1実施形態と同様の検索画面30が表示され(図2〜4参照)、第1実施形態と同様のデータが記憶される(図5参照)。
図10は、第4実施形態に係る電子商取引システム1で実現される機能ブロックを示す機能ブロック図である。図10に示すように、電子商取引システム1はアイテム抽出部50(アイテム抽出手段)、カテゴリ比較部52(カテゴリ比較手段)、検索条件設定部54(検索条件設定手段)、及び検索実行部56(検索実行手段)を含む。
これらの機能ブロックはサーバ10又はユーザ端末20によって実現される。以下では、これらの機能ブロックがサーバ10(検索条件設定装置)で実現される場合について説明する。すなわち、サーバ10の制御部11がプログラムに従って処理を実行することによって、制御部11がアイテム抽出部50、カテゴリ比較部52、検索条件設定部54、及び検索実行部56として機能する場合について説明する。
アイテム抽出部50は、ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧からユーザによってアイテムが選択された場合に、ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出する。
アイテム抽出部50の動作は第1実施形態〜第3実施形態におけるアイテム抽出部40と類似する。すなわち、アイテム抽出部50は、ユーザによって選択されなかった商品のうちから、ユーザによって選択された商品と非同一かつ非類似の商品(以下「非類似商品」と呼ぶ。)を抽出する。なお、このような非類似商品は検索画面30に表示されていた商品のうちから抽出される。
例えば、アイテム抽出部50は、ユーザによって選択された商品に関連付けられた商品画像と非同一かつ非類似の商品画像が関連付けられている商品を非類似商品とみなす。このため、アイテム抽出部50は、ユーザによって選択されなかった商品のうちから、ユーザによって選択された商品に関連付けられた商品画像と非同一かつ非類似の商品画像が関連付けられている商品を抽出する。
なお、アイテム抽出部50は、ユーザによって選択された商品の非類似商品として、ユーザによって選択された商品の商品IDと異なる商品IDを有する商品を抽出するようにしてもよい。
カテゴリ比較部52は、ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、アイテム抽出部50によって抽出されたアイテムのカテゴリとを比較する。
例えば、カテゴリ比較部52は、ユーザによって選択された商品のカテゴリと、アイテム抽出部50によって抽出された商品のカテゴリとを比較する。例えば、商品のカテゴリは商品のタイトルから取得される。すなわち、カテゴリ名を示す単語が登録された辞書データに登録された単語が商品のタイトルに含まれているか否かが判定される。そして、そのような単語が商品のタイトルに含まれている場合には、その単語が商品のカテゴリとして取得される。
なお、カテゴリが商品IDに関連付けて登録されている場合にはこの情報を利用するようにしてもよい。すなわち、商品の商品IDに関連付けられているカテゴリを取得することによって、商品のカテゴリを取得するようにしてもよい。
検索条件設定部54は、ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、アイテム抽出部50によって抽出されたアイテムのカテゴリとが異なる場合、ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを、アイテム抽出部50によって抽出されたアイテムのカテゴリに属しないアイテムのうちから検索するための検索条件を設定する。
例えば、検索条件設定部54は、ユーザによって選択された商品のカテゴリと、アイテム抽出部50によって抽出された商品のカテゴリとが異なる場合、ユーザによって選択された商品に類似する商品を、アイテム抽出部50によって抽出された商品のカテゴリに属しない商品のうちから検索するための検索条件を設定する。
検索実行部56は、検索条件設定部54によって設定された検索条件に基づいて検索を実行する。
図11は、第4実施形態に係る電子商取引システム1において実行される処理の一例を示す。図11は類似検索アイコン35が押下された場合に実行される処理の一例を示す。
図11のステップS301,S302は図7のステップS101,S102と同様である。このため、ここでは説明を省略する。
ステップS302が実行された後、制御部11は、ユーザによって選択された商品のカテゴリと、ステップ302で見つかった非類似商品のカテゴリとを取得する(S303)。例えば、制御部11は、ユーザによって選択された商品のタイトルから、カテゴリ名を示す単語を抽出することによって、ユーザによって選択された商品のカテゴリを取得する。または、制御部11は、ユーザによって選択された商品の商品IDに関連付けられたカテゴリを取得することによって、ユーザによって選択された商品のカテゴリを取得する。同様にして、制御部11は、ステップ302で見つかった非類似商品のカテゴリも取得する。
ステップS303が実行された後、制御部11は、ユーザによって選択された商品のカテゴリと、ステップ302で見つかった非類似商品のカテゴリとを比較する(S304)。そして、ステップS304の比較結果に基づいて、制御部11は検索条件を設定する(S305)。
例えば、ユーザによって選択された商品のカテゴリと、ステップ302で見つかった非類似商品のカテゴリとが異なる場合、制御部11は、ステップ302で見つかった非類似商品のカテゴリに属する商品を検索対象から除外する。すなわち、制御部11は、ステップ302で見つかった非類似商品のカテゴリに属しない商品のうちから、ユーザによって選択された商品に類似する商品を検索するための検索条件を設定する。一方、ユーザによって選択された商品のカテゴリと、ステップ302で見つかった非類似商品のカテゴリとが一致する場合、制御部11は、ステップ302で見つかった非類似商品のカテゴリに属する商品を検索対象から除外しない。
ステップS305が実行された後、制御部11は、ステップS304で設定された検索条件に基づいて検索を実行する(S306)。そして、制御部11は検索結果を示す検索結果データをユーザ端末20に送信する(S307)。そして、検索結果データに基づいて、ユーザ端末20の制御部21は検索画面30を更新する(S308)。
以上に説明した第4実施形態に係る電子商取引システム1によれば、ユーザによって選択された商品のカテゴリと、ユーザによって選択された商品の非類似商品のカテゴリとが異なる場合に、非類似商品のカテゴリに属する商品が検索対象から除外される。その結果、ユーザによって選択された商品の類似商品を検索するための検索条件の精度が向上される。
なお、第4実施形態を第1実施形態〜第3実施形態のいずれかと組み合わせるようにしてもよい。
例えば、第1実施形態及び第2実施形態では、ユーザによって選択された商品のカテゴリと、アイテム抽出部40(アイテム抽出部50)によって抽出された商品のカテゴリとが異なる場合に、検索条件設定部44は、アイテム抽出部40(アイテム抽出部50)によって抽出された商品のカテゴリに属しない商品のうちから、ユーザによって選択された商品に類似する商品を検索するための検索条件を、単語取得部42によって取得された単語に基づいて設定するようにしてもよい。
また例えば、第3実施形態では、ユーザによって選択された商品のカテゴリと、アイテム抽出部40(アイテム抽出部50)によって抽出された商品のカテゴリとが異なる場合に、検索条件設定部44は、アイテム抽出部40(アイテム抽出部50)によって抽出された商品のカテゴリに属しない商品のうちから、ユーザによって選択された商品に類似する商品を検索するための検索条件を、単語取得部42によって取得された単語と、重複単語取得部43によって取得された重複単語とに基づいて設定するようにしてもよい。
なお、第1実施形態〜第3実施形態と第4実施形態とは下記の点で共通している。すなわち、第1実施形態〜第3実施形態と第4実施形態とは、ユーザによって選択された商品のテキスト情報(タイトル又はカテゴリ等)と、ユーザが選択した商品と非同一及び非類似の商品(非類似商品)のテキスト情報とを比較し、それらの相違点を考慮して、ユーザによって選択された商品に類似する商品を検索するための検索条件を設定する点で共通している。つまり、上記の相違点は、ユーザによって選択された商品特有の特徴と、非類似商品特有の特徴とをそれぞれ示しているため、上記の相違点を考慮して、ユーザによって選択された商品特有の特徴を検索条件に含め、非類似商品特有の特徴を検索条件から除外する点で、第1実施形態〜第3実施形態と第4実施形態とは共通している。
なお、本発明は以上に説明した実施形態に限定されるものではない。
[1]例えば、「送料無料」等の検索条件に含めるべきでない単語が登録された辞書(ブラックリスト)をデータベース15等に記憶しておくようにしてもよい。そして、かかる辞書に登録された単語を検索条件に含ませないようにしてもよい。
[2]例えば、「ショルダーバッグ」と「肩掛けバッグ」のような同義語が登録された辞書をデータベース15等に記憶しておくようにしてもよい。そして、かかる辞書に基づいて重複単語の同義語を取得し、OR条件が連結された重複単語及び同義語を検索条件に含めるようにしてもよい。
[3]例えば、商品画像が同一又は類似であるか否かの判定処理を予め実行しておき、判定結果を示すデータをデータベース15に保存しておくようにしてもよい。すなわち、商品画像が同一又は類似である商品の組合せを示すデータをデータベース15に予め保存しておくようにしてもよい。このようにすれば、ステップS102(図7),S202(図9)の処理負荷を軽減することが可能になる。
[4]例えば、少数の黄色のバッグと多数の赤色のバッグとが検索画面30に表示されている状態(すなわち、検索画面30に表示される黄色のバッグの数が赤色のバッグの数よりも少なく、かつ、その数の差が閾値以上である状態)でユーザが黄色のバッグを選択した場合には、「黄色」という色がユーザにとって重要であると考えられる。このため、このような場合には、単語「黄色」を検索条件に優先的に含めるようにしたり、検索条件における単語「黄色」の重みを他の単語よりも上げるようにしたりしてもよい。
同様に、少数のトートバッグと多数のショルダーバッグとが検索画面30に表示されている状態(すなわち、検索画面30に表示されるトートバッグの数がショルダーバッグの数よりも少なく、かつ、その数の差が閾値以上である状態)でユーザがトートバッグを選択した場合には、「トートバッグ」という形状がユーザにとって重要であると考えられる。このため、このような場合には、単語「トートバッグ」を検索条件に優先的に含めるようにしたり、検索条件における単語「トートバッグ」の重みを他の単語よりも上げるようにしてもよい。
以上のように、色又は形状等の、ユーザが商品画像から認識可能な属性を示す単語に関しては、当該単語を検索条件に優先的に含めるようにしたり、検索条件における当該単語の重みを他の単語よりも上げるようにしたりしてもよい。このようにすれば、ユーザが選択した商品の類似商品を検索するための検索条件の精度をさらに向上できるようになる。
なお、以上のような機能を実現する場合には、ユーザが商品画像から認識可能な属性に関する単語が登録された辞書データをデータベース15等に記憶しておくようにすればよい。そして、このような辞書データに登録された単語がユーザによって選択された商品のタイトルに含まれている場合には、当該単語を検索条件に必ず含めるようにしたり、検索条件における当該単語の重みを他の単語よりも上げるようにしたりするようにすればよい。
[5]例えば、ステップS102〜S106(図7)の全部又は一部はユーザ端末20(検索条件設定装置)の制御部21が実行するようにしてもよい。すなわち、図6に示す機能ブロックの全部又は一部はユーザ端末20で実現されるようにしてもよい。ただし、その場合、ステップS102〜S106を実行するための必要なデータを、制御部21がアクセス可能な記憶部に記憶させておく必要がある。あるいは、ユーザ端末20がデータベース15にアクセスできるようにしてもよい。
同様に、ステップS202〜S207(図9)の全部又は一部はユーザ端末20(検索条件設定装置)の制御部21が実行するようにしてもよい。すなわち、図8に示す機能ブロックの全部又は一部はユーザ端末20で実現されるようにしてもよい。
また、ステップS302〜S306(図11)の全部又は一部はユーザ端末20(検索条件設定装置)の制御部21が実行するようにしてもよい。すなわち、図10に示す機能ブロックの全部又は一部はユーザ端末20で実現されるようにしてもよい。
[6]例えば、電子商取引システム1では、バッグや飲料等の物だけでなく、例えば電子書籍データ、音楽データ、又は映像データ等のデータを商品として販売するようにしてもよい。また、電子商取引システム1では、商品だけでなく、サービスを販売するようにしてもよい。
[7]以上では、本発明を電子商取引システムに適用した場合の例について説明した。すなわち、本発明の実施形態に係る検索システムを電子商取引システムにおいて実現した場合の例について説明した。しかしながら、本発明は電子商取引システム以外のシステムにも適用することができる。また、本発明は、商品及びサービス以外のアイテムを検索するための検索システムにも適用することができる。
1 電子商取引システム、2 通信ネットワーク、4 店舗端末、10 サーバ、11,21 制御部、12,22 記憶部、13,23 通信部、14 光ディスクドライブ部、20 ユーザ端末、24 操作部、25 表示部、26 音声出力部、30 検索画面、31 キーワード欄、32 検索ボタン、33 商品画像、34 カーソル、35 類似検索アイコン、40,50 アイテム抽出部、42 単語取得部、43 重複単語取得部、44,54 検索条件設定部、46 検索実行部、52 カテゴリ比較部。

Claims (17)

  1. ユーザの選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムと非同一かつ非類似のアイテムを抽出するアイテム抽出手段と、
    前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれていない単語を取得する単語取得手段と、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得手段によって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定手段と、
    前記検索条件に基づいて検索を実行する検索実行手段と、
    を含むことを特徴とする検索システム。
  2. 請求項に記載の検索システムにおいて、
    前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた画像と非同一かつ非類似の画像が関連付けられたアイテムを抽出する、
    ことを特徴とする検索システム。
  3. 請求項に記載の検索システムにおいて、
    前記アイテム抽出手段は、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた画像と、前記ユーザによって選択されなかったアイテムに関連付けられた画像と、の間の類似度を取得する手段と、
    前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記類似度が閾値未満であるアイテムを抽出する手段と、を含む、
    ことを特徴とする検索システム。
  4. 請求項に記載の検索システムにおいて、
    前記アイテム抽出手段は、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた画像と、前記ユーザによって選択されなかったアイテムに関連付けられた画像と、の間の類似度を取得する手段を含み、
    前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記類似度が閾値よりも大きいアイテムを抽出しない、
    ことを特徴とする検索システム。
  5. 請求項に記載の検索システムにおいて、
    前記アイテム抽出手段は、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた画像と、前記ユーザによって選択されなかったアイテムに関連付けられた画像と、の間の類似度を取得する手段と、
    前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちで、前記類似度が最も低いアイテムから順に所定数のアイテムを抽出する手段と、を含む、
    ことを特徴とする検索システム。
  6. 請求項乃至のいずれかに記載の検索システムにおいて、
    前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムに関連付けられた識別情報と異なる識別情報が関連付けられているアイテムを抽出する、
    ことを特徴とする検索システム。
  7. ユーザの選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出手段と、
    前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれていない単語を取得する単語取得手段と、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得手段によって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定手段と、
    前記検索条件に基づいて検索を実行する検索実行手段と、
    を含み、
    前記ユーザは前記一覧から複数のアイテムを選択可能であり、
    前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムからの表示上の距離が所定の度合い未満であるアイテムを抽出する、
    ことを特徴とする検索システム。
  8. 請求項7に記載の検索システムにおいて、
    前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムに隣接して表示されるアイテムを抽出する、
    ことを特徴とする検索システム。
  9. ユーザの選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムと非同一かつ非類似のアイテムを抽出するアイテム抽出手段と、
    前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する単語取得手段と、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得手段によって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定手段と、
    を含むことを特徴とする検索条件設定装置。
  10. ユーザの選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムと非同一かつ非類似のアイテムを抽出するアイテム抽出ステップと、
    前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出ステップによって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する単語取得ステップと、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得ステップによって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定ステップと、
    を含むことを特徴とする検索条件設定装置の制御方法。
  11. ユーザの選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムと非同一かつ非類似のアイテムを抽出するアイテム抽出手段、
    前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する単語取得手段、及び、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得手段によって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定手段、
    としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
  12. ユーザの選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出手段と、
    前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する単語取得手段と、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得手段によって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定手段と、
    を含み、
    前記ユーザは前記一覧から複数のアイテムを選択可能であり、
    前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムからの表示上の距離が所定の度合い未満であるアイテムを抽出する、
    ことを特徴とする検索条件設定装置。
  13. ユーザの選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出ステップと、
    前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出ステップによって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する単語取得ステップと、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得ステップによって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定ステップと、
    を含み、
    前記ユーザは前記一覧から複数のアイテムを選択可能であり、
    前記アイテム抽出ステップでは、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムからの表示上の距離が所定の度合い未満であるアイテムが抽出される、
    ことを特徴とする検索条件設定装置の制御方法。
  14. ユーザの選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから少なくとも一つを抽出するアイテム抽出手段、
    前記ユーザによって選択されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれ、かつ、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムに関連付けられたテキスト情報に含まれない単語を取得する単語取得手段、及び、
    前記ユーザによって選択された前記アイテムに類似するアイテムを検索するための検索条件を、前記単語取得手段によって取得された単語に基づいて設定する検索条件設定手段、
    としてコンピュータを機能させ、
    前記ユーザは前記一覧から複数のアイテムを選択可能であり、
    前記アイテム抽出手段は、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムからの表示上の距離が所定の度合い未満であるアイテムを抽出する、
    ことを特徴とするプログラム。
  15. ユーザの選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムと非同一かつ非類似のアイテムを抽出するアイテム抽出手段と、
    前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリとを比較するカテゴリ比較手段と、
    前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリとが異なる場合に、前記ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリに属しないアイテムのうちから検索するための検索条件を設定する検索条件設定手段と、
    を含むことを特徴とする検索条件設定装置。
  16. ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムと非同一かつ非類似のアイテムを抽出するアイテム抽出ステップと、
    前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出ステップによって抽出されたアイテムのカテゴリとを比較するカテゴリ比較ステップと、
    前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出ステップによって抽出されたアイテムのカテゴリとが異なる場合に、前記ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを、前記アイテム抽出ステップによって抽出されたアイテムのカテゴリに属しないアイテムのうちから検索するための検索条件を設定する検索条件設定ステップと、
    を含むことを特徴とする検索条件設定装置の制御方法。
  17. ユーザによる選択対象であるアイテムの一覧から前記ユーザによってアイテムが選択された場合に、前記ユーザによって選択されなかったアイテムのうちから、前記ユーザによって選択された前記アイテムと非同一かつ非類似のアイテムを抽出するアイテム抽出手段、
    前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリとを比較するカテゴリ比較手段、及び、
    前記ユーザによって選択されたアイテムのカテゴリと、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリとが異なる場合に、前記ユーザによって選択されたアイテムに類似するアイテムを、前記アイテム抽出手段によって抽出されたアイテムのカテゴリに属しないアイテムのうちから検索するための検索条件を設定する検索条件設定手段、
    としてコンピュータを機能させるプログラム。
JP2014502294A 2013-10-25 2013-10-25 検索システム、検索条件設定装置、検索条件設定装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体 Active JP5568195B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/079045 WO2015059836A1 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 検索システム、検索条件設定装置、検索条件設定装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5568195B1 true JP5568195B1 (ja) 2014-08-06
JPWO2015059836A1 JPWO2015059836A1 (ja) 2017-03-09

Family

ID=51427218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502294A Active JP5568195B1 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 検索システム、検索条件設定装置、検索条件設定装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11170039B2 (ja)
EP (1) EP3062240A4 (ja)
JP (1) JP5568195B1 (ja)
TW (1) TWI507902B (ja)
WO (1) WO2015059836A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023000312A (ja) * 2021-06-17 2023-01-04 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109635076A (zh) * 2018-12-14 2019-04-16 平安城市建设科技(深圳)有限公司 线索管理方法、装置、终端及计算机可读存储介质
US20230053495A1 (en) * 2021-08-17 2023-02-23 Verizon Media Inc. Comparable item identification for query items
CN114676336B (zh) * 2022-05-30 2022-08-23 深圳市海纳鑫信息科技有限公司 一种智能分类便于进行检索查找的网络搜索系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006072505A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sun Corp 商品の検索システムとそれに用いる印刷物
JP2009181468A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ntt Communications Kk 画像検索ログ収集システム、画像検索ログ収集方法、及びプログラム
WO2011093358A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 楽天株式会社 情報検索装置、情報検索方法、情報検索プログラム及び記録媒体
JP2011253240A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Rakuten Inc 情報表示プログラム、情報表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報表示方法、情報表示装置及び情報提供システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10198706A (ja) * 1996-11-15 1998-07-31 Digital Vision Lab:Kk 情報検索装置及びその方法
US7836010B2 (en) * 2003-07-30 2010-11-16 Northwestern University Method and system for assessing relevant properties of work contexts for use by information services
JP2005354134A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Sony Corp 画像管理方法および装置、記録媒体、並びにプログラム
US20080177640A1 (en) * 2005-05-09 2008-07-24 Salih Burak Gokturk System and method for using image analysis and search in e-commerce
US8099418B2 (en) * 2007-05-28 2012-01-17 Panasonic Corporation Information search support method and information search support device
US8201096B2 (en) * 2007-06-09 2012-06-12 Apple Inc. Browsing or searching user interfaces and other aspects
US9405841B2 (en) * 2009-10-15 2016-08-02 A9.Com, Inc. Dynamic search suggestion and category specific completion
US20110239163A1 (en) * 2009-12-04 2011-09-29 Daisuke Mochizuki Display screen control method, graphical user interface, information processing apparatus, information processing method, and program
JP5811849B2 (ja) * 2009-12-24 2015-11-11 株式会社ニコン 検索支援システム、検索支援方法及び検索支援プログラム
WO2012104949A1 (ja) * 2011-01-31 2012-08-09 パナソニック株式会社 症例検索装置および症例検索方法
US8868567B2 (en) * 2011-02-02 2014-10-21 Microsoft Corporation Information retrieval using subject-aware document ranker
CN103164713B (zh) * 2011-12-12 2016-04-06 阿里巴巴集团控股有限公司 图像分类方法和装置
TW201333728A (zh) * 2012-02-01 2013-08-16 Ind Tech Res Inst 資料擷取方法與系統
US9251125B2 (en) * 2013-03-15 2016-02-02 International Business Machines Corporation Managing text in documents based on a log of research corresponding to the text
JP6056610B2 (ja) * 2013-03-29 2017-01-11 株式会社Jvcケンウッド テキスト情報処理装置、テキスト情報処理方法、及びテキスト情報処理プログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006072505A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Sun Corp 商品の検索システムとそれに用いる印刷物
JP2009181468A (ja) * 2008-01-31 2009-08-13 Ntt Communications Kk 画像検索ログ収集システム、画像検索ログ収集方法、及びプログラム
WO2011093358A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 楽天株式会社 情報検索装置、情報検索方法、情報検索プログラム及び記録媒体
JP2011253240A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Rakuten Inc 情報表示プログラム、情報表示プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報表示方法、情報表示装置及び情報提供システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023000312A (ja) * 2021-06-17 2023-01-04 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
JP7342065B2 (ja) 2021-06-17 2023-09-11 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3062240A4 (en) 2017-06-28
US11170039B2 (en) 2021-11-09
TW201523305A (zh) 2015-06-16
EP3062240A1 (en) 2016-08-31
US20160267107A1 (en) 2016-09-15
JPWO2015059836A1 (ja) 2017-03-09
WO2015059836A1 (ja) 2015-04-30
TWI507902B (zh) 2015-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112084268B (zh) 一种搜索结果展示的方法、装置及计算机存储介质
US11704367B2 (en) Indexing and presenting content using latent interests
US8990242B2 (en) Enhanced query suggestions in autosuggest with corresponding relevant data
US9405841B2 (en) Dynamic search suggestion and category specific completion
RU2501079C2 (ru) Визуализация структуры сайта и разрешение переходов сайта для результата поиска или связанной страницы
JP4859892B2 (ja) 商品広告配信装置、商品広告配信方法、及び商品広告配信制御プログラム
CN107111640B (zh) 用于与图像搜索结果一起呈现辅助内容的方法和用户界面
US9069826B2 (en) Information provision system, information provision system control method, information provision device, program, and information recording medium
JP5663705B1 (ja) 表示制御装置、表示制御装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体
JP5568195B1 (ja) 検索システム、検索条件設定装置、検索条件設定装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体
JP6037540B1 (ja) 検索システム、検索方法およびプログラム
US20160034958A1 (en) Generating Advertisements For Search Results That Are Associated With Entities
JP5568194B1 (ja) 検索システム、検索条件設定装置、検索条件設定装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体
JP5670490B2 (ja) カテゴリ判定装置、検索装置、カテゴリ判定方法、カテゴリ判定プログラム、及びそのプログラムを記憶するコンピュータ読取可能な記録媒体
JP5839764B1 (ja) 表示制御装置、表示制御装置の制御方法、プログラム、及び情報記憶媒体
TWI820489B (zh) 關鍵字管理系統
JP6673405B2 (ja) 電子チラシ情報処理システム、端末装置、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140610

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5568195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250