JP5566895B2 - 金属管用エンドリップを伴う少なくとも1つのねじ山付き要素を備えているねじ山付き連結体 - Google Patents

金属管用エンドリップを伴う少なくとも1つのねじ山付き要素を備えているねじ山付き連結体 Download PDF

Info

Publication number
JP5566895B2
JP5566895B2 JP2010531473A JP2010531473A JP5566895B2 JP 5566895 B2 JP5566895 B2 JP 5566895B2 JP 2010531473 A JP2010531473 A JP 2010531473A JP 2010531473 A JP2010531473 A JP 2010531473A JP 5566895 B2 JP5566895 B2 JP 5566895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
male
female
lip
screw
leak channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010531473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011503445A (ja
Inventor
ベーニュ・シルヴァン
ダリー・ダリー
マイヨン・ベルトラン
パトュロー・クレール
ヴェルジェール・エリック
理彦 岩本
圭一 中村
正明 杉野
優 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=39473575&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5566895(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA, Nippon Steel Corp filed Critical Vallourec Mannesmann Oil and Gas France SA
Publication of JP2011503445A publication Critical patent/JP2011503445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5566895B2 publication Critical patent/JP5566895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/001Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads
    • F16L15/004Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with conical threads with axial sealings having at least one plastically deformable sealing surface
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21BEARTH OR ROCK DRILLING; OBTAINING OIL, GAS, WATER, SOLUBLE OR MELTABLE MATERIALS OR A SLURRY OF MINERALS FROM WELLS
    • E21B17/00Drilling rods or pipes; Flexible drill strings; Kellies; Drill collars; Sucker rods; Cables; Casings; Tubings
    • E21B17/02Couplings; joints
    • E21B17/04Couplings; joints between rod or the like and bit or between rod and rod or the like
    • E21B17/042Threaded
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/03Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/303752Process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T82/00Turning
    • Y10T82/10Process of turning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)

Description

本発明は、特に、ドリルパイプ管などの例えば、内側または外側に鋼管を連結するために使用される上質なねじ山付き管状連結体の分野に関する。上記管型は、採掘および石油やガス生産において使用される。そのような用途において、管は優れたシールを有しつつ圧縮力および張力にも抵抗性がなければならない。
ねじ山付き連結体型は、炭化水素などの井戸、特に地熱井戸用のケーシングストリング、チュービングストリングまたはドリルパイプストリングを生産するために主として使用されることが知られている。
また、ねじ山付き管状連結体は、海洋底上に開口している井戸を海洋プラットフォームに連結するために意図されたライザにおいて知られている。
米国石油協会(API)は、5CT仕様書と5B仕様書において、標準ねじ山付き連結体は、密封が雄ねじと雌ねじの間にコンパウンドグリース(またはドープ)を塗布することにより得られ、結果として密封性能は圧力化の液体または低圧化の気体を制限することを特徴とすると定義している。
特定の製造業者によるAPI標準の外側に延びた上質なねじ山付き連結体は、一般に、ねじ山付き連結体を構成する雄ねじ要素および雌ねじ要素上の金属−金属シール面と組立当接部とのセットを備えている。ねじ山付き要素は、管状の長型の管状コンポーネントまたは、逆にカップリング型の短管の端部に形成される。高圧流体(液体または気体)密封は、シール面の互いの径方向干渉により生じる。径方向干渉フィットの強度は、雄ねじ山付き要素および雌ねじ山付き要素の相対的な軸方向位置決め機能であり、当該組立当接部によるこれらの要素の当接部により定められる。
本発明の目的は、ねじ山付き管状連結体、特に既製のねじ山付き連結体の密封を改善することにある。
既製のねじ山付き管状連結体は、第1の管状コンポーネントの端部における雌ねじ部と第2の管状コンポーネントの端部における雄ねじ部とを備える。前記雌ねじ部は雌ねじ、内周面上の少なくとも1つの雌シール面および少なくとも1つの雌軸当接面を備える。前記雄ねじ部は雄ねじ、外周面上の少なくとも1つの雄シール面、少なくとも1つの雄軸当接面、および前記雄ねじと軸方向当接面との間に設けられたリップを備える。前記軸方向当接面は、前記ねじから離れる前記ねじ部の自由端部に位置する。前記雄シール面は、前記ねじと特に近接して前記リップ上に位置する。前記雄ねじは、前記雄軸当接面が前記雌軸当接面と接触するように前記雌ねじと係合する。前記雄シール面は、対応する前記雌シール面と締め接触する。前記雄シール面と前記雄軸当接面との間の前記リップの遠位部(distal portion)は、他方のねじ部の対応面から径方向に離れる。少なくとも1つのリーク(ブリード)チャンネルは、前記雄および雌ねじ部の1つに設けられて前記リップの前記遠位部と他方のねじ部の前記対応面との間に前記連結体の内側と連通して形成されたチャンバを配置する。
したがって、ねじ山付き連結体内の内部圧力と当該チャンバ内に拡がる圧力とを等しくすることができる。リップ上に及ぼされた内部に向けられた径方向力は、これにより減少する。変形が生じることを、これにより回避または少なくとも極めて大きく減らすことができる。一方、リップは大きく変形しないので、シール面は接触したままである。他方、チャンバ内に拡がる圧力が減少する場合には、高い内部圧力による軸方向張力フェーズの後、高い内部圧力によるゼロ軸方向張力フェーズ(または軸方向圧縮フェーズ)が発生し、次いで低い内部圧力における軸方向張力(または軸方向圧縮フェーズ)がねじ山付き連結体内部の圧力と当該チャンバ内の圧力との圧力差を減らすことを可能にする。換言すれば、雄部または雌部におけるリーク(ブリード)チャンネルは、第1にシール面の接触圧を増やすことにより、第2に当該シール面のいずれかの側の圧力差を減らすことにより、連結体のリーク(ブリード)の二元的な減少をもたらす。その結果、リークは大きく減る。
換言すれば、ねじ山付き管状連結体は、連結体の内部と、雄および雌シール面と雄および雌時軸当接部との間の実質的に環状の非ゼロ体積空間と、の間の圧力を等しくするための手段を備えている。圧力は、連結体により経た相対的に独立した軸方向力により等しくされる。軸方向力は、張力または圧縮力であり得る。相対的に高い張力が生じた際に、雄軸当接部と雌軸当接部は分かれ得る。他の場合、特に低張力、ゼロ軸方向力または圧縮力下、雄軸当接部と雌軸当接部は接触する。リークチャンネルは、管の内部と、軸方向当接部とシール面との間に軸方向に位置する空間と、の間の圧力を等しくすることを確保する。これにより、リークチャンネルは、軸方向当接部の機能を保存しつつシール面の効果を向上させる。予め、リークは後続の張力および内部圧力のフェーズを生じさせ、次いで内部圧力と低張力または圧縮力のフェーズを生じさせ、最後に内部圧力を伴わない低張力または圧縮力のフェーズを生じさせることができる。
本発明は、非限定的な例として述べられるとともに添付図面に図示される下記の複数の形態の詳細な説明からより良く理解されるであろう。
図1は、ねじ山付き管状連結体の軸方向半断面図である。 図2は、図1の詳細図である。 図3は、ねじ山付き管状連結体の雌部の斜視図である。 図4は、ねじ山付き管状連結体の軸方向半断面図である。 図5は、ねじ山付き管状連結体の軸方向半断面図である。 図6は、ねじ山付き管状連結体の軸方向半断面図である。 図7は、粗さの詳細図である。 図8は、粗さの詳細図である。 図9は、粗さの詳細図である。 図10は、孔の詳細図である。 図11は、径方向溝の正面図である。
ねじ山付き管状連結体は、組み合わされていてもよい変動する強度の軸方向引張または圧縮荷重、内部または外部流体圧力、曲げまたはねじり荷重がかけられている。密封は、荷重や過酷な現場での使用条件においても保証されなければならない。ねじ山付き連結体は、特に摩損による性能の低下を伴うことなく複数回の組立ておよび分解が可能でなければならない。分解後、管状連結体は、他の使用条件下で再使用され得る。
ねじ山付き連結体にかけられ得る様々な荷重をシミュレートするために、ねじ山付き連結体は、ISO13679(2002)にしたがった荷重サイクルの組み合わせがかけられ得る。
これらの組み合わされたロードサイクルは、VME(Von Mises Ellipse)と称する性能エンベロープに含まれており、材料の弾性限界と管状連結体の幾何学的配置とにより定められる。
したがって、上記サイクルは、予想される、内部圧力および/または軸方向張力、もしくは軸方向圧縮力を組み合わせている、あるいは外部圧力および/または軸方向張力もしくは軸方向圧縮力を組み合わせている交番荷重のねじ山付き連結体への適用を許容する。
ねじ山連結体のシール面は、強くかつ全サイクルに亘って密封されたままとなっていなければならない。
欧州特許第488912号明細書に記載された連結体などの公知の上質なねじ山付き連結体は、雄ねじに延びるとともに軸方向当接部を形成する自由端部の径方向面に隣り合うリップの外面の端部に位置した雄シール面を用いている。
国際公開第2004/109173号には、雄部の自由端部における軸方向当接部を伴うとともに雌部の軸方向当接部と接触して設けられた雄部と、ねじと軸方向当接部との間に延びているリップとを備えているねじ山付き連結体であって、当該リップはねじと近接して軸方向当接部からは離れている実質的にテーパ状のシール面を備えており、シール面と軸方向当接部との間のリップの部分は対応する雌部の面よりごくわずかに小さい径の外面を有している、連結体が記載されている。この型のねじ山付き連結体は、試験でも実際の使用でも高性能を有する。
しかしながら、本出願人は、実際の使用において、雄部のリップが複数ケースにおいて径方向内側に変形できることに気付いた。リップの塑性変形は、不利な結果、すなわち、シール面における漏れ、後続の圧縮荷重が生じた際のねじ山付き連結体の構造健全性の損失、管内部に下ろされた工具が引っ掛かる危険性、などを生じさせる。
徹底した調査の過程で本出願人はこれまで無視されてきた物理的現象、つまり圧力が雄シール面および雌シール面と雄軸当接部および雌軸当接部との間に存在する小さな実質的に環状の体積、特に国際公開第2004/109173号に記載される型のねじ山付き連結体において捕捉されることを発見した。大きな軸方向引張荷重がねじ山付き連結体上に及ぼされた場合において、雄軸当接部と雌軸当接部とが分かれ得、シール面は締め(密封)接触したままである。次いで、ねじ山付き連結体に存在する流体は、軸方向当接部間の空間や軸方向当接部とシール面との間の空間内へ拡がり得る。つづいて、引張荷重が止むか荷重が圧縮荷重になる際に、軸方向当接部は再び互いに接触して、引張荷重が止んだ際の連結体に及んでいる高圧の連結体に存在する当該流体を含有している軸方向当接部とシール面との間に、密封をもたらすとともに空間を残している。連結体における内部圧力が低下する際に、軸方向当接部とシール当接部との間の当該空間は高圧の流体により満たされたままである。
雄部のリップと対向する雌部は、雄部のリップよりも大きな剛性を有して構築されるので、雄部のリップが当該空間内に捕捉された当該高圧の影響下で内側に反れる傾向がある一方、リップの内面は最早低圧のみがかかる。その後、雄部のリップの径方向内側への変形が漏れを生じさせ、流体をシール面間に通過させるとともにねじ内へ拡がることを許容する。このことは、管内部に循環する流体の損失および井戸の生産性の低下とは別に、管内部に存在する流体による管外部の流体の汚染を生じさせ得る。さらに、ねじ山付き連結体に高い内部または外部流体圧力がもう一度かけられる際に、リップの径方向変形は漏れを生じさせ得る。
さらに、リップの径方向変形は、圧縮における構造健全性の損失と管内部へ移動している工具の引っ掛かりを生じさせ得る。
雄シール面が一般的にリップの端部に位置するとともに上質なねじ山付き連結体の大部分において当接部に隣り合っているので、漏れの問題や他の生じている問題の捕捉されている内部圧力のような現象は当該技術において完全に知られていない。
さらに、ISO13679(2002)基準試験の6−7段落がねじ山付き連結体は特に修飾をして密封面を試験しなければならないことを要求するので、本出願人は、国際公開第2004/109173号のねじ山付き連結体による問題に直ちに気付かなかった。修飾して試験するねじ山付き連結体におけるそのような試験の際には、市販の既製のねじ山付き連結体において生じ得る問題に到達することはできない。偶然に、本出願人は、標準化された試験が連結体の実際の挙動に対応しないことに気付いた。
本出願人は、捕捉現象を評価するために、用意したねじ山付き連結体において座面と当接部との間の環状空間における圧力を測定する試験を行わなければならなかった。次いで、本出願人は、特に連結体の全密封を改善することにより、この新たな捕捉問題を克服しようとした。
図1に観ることができるように、ねじ山付き管状連結体1は、雌部2と雄部3とを備えている。雌部2および/または雄部3は、例えば10から15メートル長オーダの複数メートル長の断片を形成し得る。部分の1つ、一般的に雌部は、カップリングの端部、換言すれば、各端部が雄部によりもたらされる2つの長い管を連結する短い管(ねじ山付き結合型連結体、T&C)を構成し得る。したがって、カップリングは、2つの雌部によってもたらされ得る。変形例において、長い管は雄部と雌部によりもたらされ得る(一体型連結体カップリング)。連結体1は、インダストリアルシリーズ型のものである。
連結体1は、炭化水素用のケーシングストリングまたはチュービングストリング、それらの同様の井戸用のライザまたはドリルストリングを構成するために使用され得る。
管は、非合金、低合金もしくは高合金鋼の異なる型から、または鉄合金もしくは非鉄合金から生産され得、機械的荷重のレベル、管内部または外部の流体の自然腐食などの使用条件により決まる熱処理または冷却作業がされる。
例えば腐食抵抗性合金または合成材料の保護コーティングにより被覆された低腐食抵抗性鋼管を使用することが可能である。
ねじ山付き雌部2は、例えば仕様書API5B(米国石油協会)にしたがったまたはその仕様書に由来した台形ねじ山からなる雌ねじ4(例えば、本出願人のVAM TOP(登録商標)ねじ山付き連結体におけるねじなどのフックロードフランクまたは「フックねじ」によるねじ)を備えている。雌ねじ4は、例えば0.5°から3°の範囲、好ましくは1°から2°の範囲のテーパ状である。雌ねじ4は、雌要素の内側に配置されている。雄部3は、当該雄部3の外面に配置された雄ねじ5を備えている。雄ねじ5は、雌ねじ4と係合している。雌部2は、雄部3の自由端部7と反対側のねじ山4,5の側に自由端部6を備えている。雄ねじ5は、雌ねじ4のそれと実質的に同じテーパを有している。
雄部3の自由端部7は、径方向環状面の形状をなしている。自由端部7は、雌部2と雄部3との間の相対的な軸方向移動を制限する軸方向当接部を形成している。自由端部7は、雌部2のショルダ8に対して接触している。ショルダ8は、この場合において実質的に径方向である。ねじ4とショルダ8との間に、雌部はねじ4に対して外側に突出する径方向バルジ10を備えている。バルジ10は、実質的にテーパ状の面12と、実質的にテーパ状の面12とショルダ8との間に配置された実質的に円柱状の回転面14とを有している。環状の凹部16は、実質的に円柱状の面14とショルダ8との間の雌部2に配置されており、円形フィレット18を介して当該ショルダ8と連結している。凹部16の径は円柱面14の径より大きい。自由端部7は、米国特許第3870351号明細書もしくは国際公開第2007/17082号に記載されるように、環形を有し得、米国特許第4611838号明細書のように段状にされ得、または米国特許公開第6047797号に記載されるように突出部を有するか、これらの形状の組み合わせを有し得る。
雄部3は、雄ねじ5を越えて端部7に延びるリップ9を備えている。リップ9は、雌部2の実質的にテーパ状の面12の軸方向長よりわずかに長い軸方向長の外側の実質的にテーパ状の面13を備えている。実質的にテーパ状の面13の部分13a(面とも称する)と実質的にテーパ状の面12は、図に示した連結体1の組立位置において互いに径方向干渉接触している。面12,13aは、流体が連結体の内側と外側との間を移動することを妨げるシール面を形成している。面12,13aのテーパの角度は、5°から15°の範囲、好ましくは10°から20°の範囲、例えば14°であり得る。これらの面12,13aのテーパの角度は、ねじのテーパの角度より大きい。
雄部3のリップ9は、雄部3の実質的にテーパ状の面13と自由端部7との間に延びる実質的に円柱状の面15(リップの遠位部(distal portion))を備えている。実質的にテーパ状の面12の端部と、例えば実質的に円柱状の面15である外側リップ面と当接面7との間の幾何学的交差点との間のリップの遠位部の長さは、4から20mmの範囲で50から550mmの間の管の径により決まり得、例えば、250mmの管用は9から16mmの間である。実質的にテーパ状の面13は実質的にテーパ状の面12,13aを越えて自由端部7の方向に延びるので、実質的に円柱状の面15は雌部2の実質的に円柱状の面14の径よりわずかに短い径を有している。実質的に円柱状の面15は、例えば0.4から1.5mmの間、好ましくは1から1.5mmの間の小径連結フィレットを介して自由端部7をつないでいる。また、実質的に円柱状の面15は、凹部16より小さい径を有している。したがって、実質的に環状のチャンバ17は、雌部2と雄部3上のリップ9の遠位部との間に形成されている。
図2に観ることができるように、チャンバ17は、内側に、実質的に円柱状の面15と面13a以降の雄部3の実質的にテーパ状の面13の端部とにより画定され、外側に、雌部2の実質的に円柱状の面14と凹部16とにより画定される。
少なくとも1つの径方向溝19が、雄部3に設けられている。径方向溝19は、自由端部7から開始されるとともに雄部3の外側の実質的に円柱状の面15と内面21との間に径方向に延びて形成されている。内面21は、テーパ状のチャンファ面取り形状をなし得る。溝19は、チャンバ17と連結体1の内部との間に流体伝達をもたらしている。溝は、少なくとも0.1mm、好ましくは少なくとも0.2mmの幅と深さを有している。
連結体1を使用する際、溝19は連結体1内部の圧力とチャンバ17内の圧力との間の圧力を等しくするための手段を形成している。当該等圧化手段は、連結体1にかけられる軸方向荷重に対して相対的に独立した方法で作用することができる。軸方向荷重は、自由端部7とショルダ8との間の接触が失われるまで生じることができる張力であり得る。軸方向圧縮荷重は、雄部3の自由端部7と雌部2のショルダ8との間に高い接触圧力を生じさせ得る。
図4に示した形態では、等圧化手段は、雌部2のショルダ8に設けられる溝20の形態をなしている。この場合におけるショルダ8は、わずかにテーパ状の形状(例えば、70から80度の範囲のピーク半値角)をなしている。雌部2および雄部3の内面は、実質的に円柱状である。雄部3のショルダ8と自由端部7のわずかにテーパ状の形状は、雄部3の自由端部7に設けられる等圧化溝と組み合わせて設け得る。
図5に示した形態では、貫通孔23が、自由端部7に近接して雄部3に設けられている。この場合における自由端部7とショルダ8は、実質的に放射状であるが、傾いていることもできる。孔23は、チャンバ17を連結体1の内側と連通して配置している。孔は、0.5mmから10mmの範囲、好ましくは1mmから6mmの範囲の径を有し得る。孔23は、実質的に放射状であり得る。孔23は、雄部3のチャンファ面取り21と当該雄部3の実質的に軸方向の面15との間に延びている。孔23は、雄シール面に対応する材料に影響を及ぼさずに設けられた当接部7からさらに先に位置してもよい。
図6に示した形態では、等圧化孔24が、雌部2に設けられている。孔24は、連結体1の全体軸に対して傾いている。孔24は、ショルダ8から離れる雌部2の内側軸方向面26と円形連結フィレット18との間に延びている。
図4と図6に示した形態では、チャンバ17の体積は、凹部16の不存在により他の形態より小さくなっている。実質的に軸方向の面14は、円形連結フィレット18に延びている。この場合における雌部2の自由端部7とショルダ8は、わずかにテーパ状の形状を有しているが、これらは(径方向に)平坦であることができる。貫通孔24は、雄部3のリップより弱く圧迫される雌部2の部分に設けられ得る。
一形態では、溝16または19が当接部において螺旋状になっている。螺旋は、経済的であることが判明している旋盤において作り出され得る。
変形例では、溝は、高速旋盤回転によりまたはショットブラスティングまたはサンドブラスティングもしくは面の(化学、電気、レーザ)エッチングにより得られた、少なくとも自由端部7またはショルダ8におけるあら目の粗さ(例えば、25μmより大きい粗さRa)の結果物である。溝は、粗い金属または(例えば合成材料の)非金属コーティングを堆積することにより得ることもでき、堆積したコーティングの粗さは堆積条件に由来する(図7参照)。
換言すれば、ねじ山付き管状連結体は、連結体の内部と雄部上のリップの遠位部の外側に位置した領域との間の圧力差を制限するために構成される圧力開放チャンネルを備えており、当該遠位リップ部は当該雄部の雄シール面と自由端部との間に延びている。当該領域は、径方向に、雄部の外面により内側方向に画定されるとともに、雌部の内面により外側方向に画定されている。当該領域は、軸方向に、雄部と雌部のシール面により一方側において、ねじとシール面との係合を制限する軸方向当接面により他方側において画定されている。
リークチャンネルが、雄部、例えばリップに設けられ得る。
リークチャンネルは、雌部に設けられ得る。チャンネルは、軸方向張力により弱く圧迫される領域に設けられ得る。
リークチャンネルは、単数個または多数個であり得、例えば、雄部または雌部が関わる状況に寄与する複数の孔または溝であり得る。多数個の溝の場合において、溝は雄当接面および/または雌当接面の周囲の起伏を形成し得て1または2以上の溝が刻まれた当接面を作り出す(図11参照)。
リークチャンネルは、少なくとも1つの孔を備えている。孔は、遠位リップ部に設けられ得るとともに、一方の雄部の内面上に開口し、かつ他方の雄部の遠位リップ部の外面上に開口し得る。
孔は、リップの雌軸当接面の側に設けられ得る。孔は、雌部の内面と雄ねじ部に対向する雌部の面との間に設けられ得る。より具体的には、孔は、連結体の軸に対して傾き得る。孔は、軸方向当接部から離れる雌部の内面上に開口し得る。一方、孔は、雌部の軸方向当接部と雄部のリップに対向する雌部の面との間の円形連結フィレット上に開口している。
リークチャンネルは、雄当接面および雌当接面の一方および/または他方に少なくとも1つの溝を備えうる。溝は、実質的に放射状または傾斜し得る。溝は、実質的に半円状断面を有し得る。代替的に、溝は実質的に矩形状断面または三角形状断面を有し得る。
リークチャンネルは、雄当接面または雌当接面の少なくとも1つにおける大きな粗さにより得られ得る。
一製造方法では、リークチャンネルはドリルにより穿孔される。
他の製造方法では、リークチャンネルは研磨により得られる。矩形状断面の溝が得られ得る。
他の製造方法では、リークチャンネルは、雄当接面または雌当接面の少なくとも1つの圧延またはあら目の旋盤により得られる。半円状、矩形状、三角形上または円形状断面の溝が得られ得る。
他の製造方法では、リークチャンネルは、多孔質金属材料もしくは多孔質合成材料を電気的にもしくは同様な手段で堆積することにより、または、(金属または合成材料の)分離多孔質部を少なくとも雄当接面もしくは雌当接面に固定することにより得られ、多孔質金属もしくは付与された多孔質部は、チャンバ17と連結体の内部との間の圧力を均衡することを許容する制御された多孔性開口を有している(図10参照)。
本発明は、圧力と軸方向圧および荷重における多様性とに特に抵抗性がある、特に軸方向張力と高い内部圧力、次いで圧縮力、次いで低い内部圧力のサイクルに抵抗性がある、工業用ねじ山付き管状連結体を提供する。
リークチャンネルは、(段状、または円柱状もしくはテーパ状であってもよいし、なくてもよい、単一または複数部分の)極めて多くのねじタイプに適用可能である。
ねじは、欧州特許第454147号明細書に記載されるような径方向ねじまたは接触フランク型のねじであり得る。
雄シール面および/または雌シール面は、環形状であるか、ねじ側における環状部と当接部側におけるテーパ部とを備え得る。
最後に、リークチャンネルは、雌自由端部における外側当接部を伴う、雌ねじと外側当接部との間に雌リップを伴うおよび雌ねじに近接する雌リップ上に配置されたシール面を伴うねじ山付き連結体に適用され得る。
リークチャンネルは、雌リップと対応する雄面との間に連結体の外側と連通して、外部圧力を捕捉することに起因する漏れを防ぐチャンバを配置することができる。

Claims (21)

  1. 第1の管状コンポーネントの端部における雌ねじ部(2)と第2の管状コンポーネントの端部における雄ねじ部(3)とを備え、前記雌ねじ部(2)は雌ねじ(4)、内周面上の少なくとも1つの雌シール面(12)、少なくとも1つの雌軸当接面(8)を備え、前記雄ねじ部(3)は雄ねじ(5)、外周面上の少なくとも1つの雄シール面(13a)、少なくとも1つの雄軸当接面(7)、および前記雄ねじ(5)と前記ねじから離れる前記ねじ部の自由端部に位置した軸方向当接面(7)との間に設けられたリップ(9)を備え、前記雄シール面(13a)は前記ねじと近接して前記リップ(9)上に位置し、前記雄ねじ(5)は前記雄軸当接面(7)が前記雌軸当接面(8)と接触するように前記雌ねじ(4)内に組み立てられ、前記雄シール面(13a)は対応する前記雌シール面(12)と干渉接触し、前記雄シール面(13a)と前記雄軸当接面(7)との間の前記リップ(9)の遠位部は他方のねじ部の対応面から径方向に離れている既製のねじ山付き管状連結体(1)であって、
    前記連結体は、前記リップ部(9)の前記遠位部と前記他方のねじ部の前記対応面との間に形成されたチャンバ(17)を備え、
    前記チャンバ(17)は、前記雄シール面(13a)と前記軸方向当接面(7)との間において、前記雄ねじ部における前記リップ部(9)の前記遠位部の外面により径方向内側を画定され、かつ、前記雌ねじ部の内面により外側を画定され、
    少なくとも1つのリークチャンネル(19、20、23、24)が前記雄または雌ねじ部の1つに設けられて前記チャンバ(17)の全体を前記連結体の内部と連通させ、前記連結体の内部の圧力と前記チャンバ(17)内の圧力とを等しくすることを特徴とする、連結体。
  2. 前記リークチャンネル(20)は、前記雌ねじ部に設けられることを特徴とする、請求項1に記載の連結体。
  3. 前記リークチャンネル(19)は、前記雄ねじ部に設けられることを特徴とする、請求項1に記載の連結体。
  4. 前記リークチャンネルは、少なくとも1つの孔(23)を備えることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の連結体。
  5. 前記孔(23)は、前記リップ(9)に設けられるとともに、前記リップ(9)の内面(21)と外面(15)とに開口することを特徴とする、請求項3または請求項3を引用する場合の請求項4に記載の連結体。
  6. 前記孔は、前記雌軸当接面(8)よりも前記第1の管状コンポーネントの自由端部から離れた位置における前記第1の管状コンポーネントの内面と前記雄ねじ部の前記リップに対向する前記雌ねじ部の内面との間の前記雌軸当接面(8)の側に設けられることを特徴とする、請求項2または4に記載の連結体。
  7. 前記孔(24)は、連結体軸に対して傾斜することを特徴とする、請求項6に記載の連結体。
  8. 前記リークチャンネル(19)は、少なくとも1つの溝を備えることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の連結体。
  9. 前記溝は、実質的に放射状であることを特徴とする、請求項8に記載の連結体。
  10. 前記溝は、径方向に対して実質的に傾斜することを特徴とする、請求項8に記載の連結体。
  11. 前記溝は、実質的に螺旋形状をなすことを特徴とする、請求項8に記載の連結体。
  12. 前記溝は、実質的に断面において半円状であることを特徴とする、請求項8〜11のいずれか1項に記載の連結体。
  13. 前記溝は、実質的に断面において矩形状であることを特徴とする、請求項8〜11のいずれか1項に記載の連結体。
  14. 前記リークチャンネルは、少なくとも1つの前記雄または雌当接面の上昇した粗さにより作り出されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の連結体。
  15. 前記リークチャンネルは、穿孔により作り出されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の連結体を製造するための方法。
  16. 前記リークチャンネルは、研磨により作り出されることを特徴とする、請求項8〜13のいずれか1項に記載の連結体を製造するための方法。
  17. 前記リークチャンネルは、圧延により得られることを特徴とする、請求項8〜13のいずれか1項に記載の連結体を製造するための方法。
  18. 前記リークチャンネルは、高速旋盤により作り出されることを特徴とする、請求項8〜14のいずれか1項に記載の連結体を製造するための方法。
  19. 前記リークチャンネルは、ショットブラスティング、サンドブラスティングまたはエッチングにより作り出されることを特徴とする、請求項8〜14のいずれか1項に記載の連結体を製造するための方法。
  20. 前記リークチャンネルは、少なくとも前記雄または雌軸当接面に金属コーティングまたは合成材料コーティングを堆積させることにより作り出されることを特徴とする、請求項1〜3および8〜14のいずれか1項に記載の連結体を製造するための方法。
  21. 前記リークチャンネルは、少なくとも前記雄または雌軸当接面上の金属または合成材料にリングを固定することにより得られることを特徴とする、請求項1〜3および8〜14のいずれか1項に記載の連結体を製造するための方法。
JP2010531473A 2007-11-07 2008-11-03 金属管用エンドリップを伴う少なくとも1つのねじ山付き要素を備えているねじ山付き連結体 Active JP5566895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0707819A FR2923283B1 (fr) 2007-11-07 2007-11-07 Joint filete comprenant au moins un element filete avec levre d'extremite pour tube metallique.
FR0707819 2007-11-07
PCT/EP2008/009405 WO2009059778A1 (en) 2007-11-07 2008-11-03 Threaded connection comprising at least one threaded element with an end lip for a metal tube

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011503445A JP2011503445A (ja) 2011-01-27
JP5566895B2 true JP5566895B2 (ja) 2014-08-06

Family

ID=39473575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010531473A Active JP5566895B2 (ja) 2007-11-07 2008-11-03 金属管用エンドリップを伴う少なくとも1つのねじ山付き要素を備えているねじ山付き連結体

Country Status (17)

Country Link
US (1) US9605781B2 (ja)
EP (1) EP2212510B8 (ja)
JP (1) JP5566895B2 (ja)
CN (1) CN101849079B (ja)
AR (1) AR069119A1 (ja)
AU (1) AU2008324449B2 (ja)
BR (1) BRPI0820571A2 (ja)
CA (1) CA2703928C (ja)
EA (1) EA016941B1 (ja)
EG (1) EG25744A (ja)
ES (1) ES2449755T3 (ja)
FR (1) FR2923283B1 (ja)
MX (1) MX2010005021A (ja)
MY (1) MY157486A (ja)
PL (1) PL2212510T3 (ja)
UA (1) UA100130C2 (ja)
WO (1) WO2009059778A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009060552A1 (en) 2007-11-08 2009-05-14 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Threaded joint for steel pipes
FR2940677B1 (fr) 2008-12-29 2016-07-22 Vallourec Mannesmann Oil & Gas France Joint tubulaire etanche utilise dans l'industrie du petrole
WO2013108931A1 (en) * 2012-01-19 2013-07-25 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Threaded joint for pipes
RU2500875C1 (ru) 2012-07-20 2013-12-10 Общество С Ограниченной Ответственностью "Тмк-Премиум Сервис" Высокогерметичное резьбовое соединение насосно-компрессорных труб (варианты)
US20150069752A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Baker Hughes Incorporated Modular Tubing Seal Bore System
FR3027338B1 (fr) * 2014-10-16 2016-12-02 Vallourec Oil & Gas France Connexion polyvalente etanche a double butee
FR3027649A1 (fr) * 2014-10-24 2016-04-29 Vallourec Oil & Gas France Protecteur de connexion d'un composant tubulaire
FR3029593B1 (fr) * 2014-12-09 2017-04-28 Vallourec Oil & Gas France Composant tubulaire a butee helicoidale
US10006569B2 (en) * 2015-02-19 2018-06-26 Arcelormittal Tubular Products Luxembourg S.A. Threaded connection for pipes, such as oil and gas pipes
DE102015102877A1 (de) * 2015-02-27 2016-09-01 Benteler Automobiltechnik Gmbh Verbindungsanordnung für Rohre
FR3040731B1 (fr) 2015-09-07 2017-09-08 Vallourec Oil & Gas France Bouchon de test en pression pour composant filete tubulaire superieur
US9683684B1 (en) 2015-12-09 2017-06-20 Certus Energy Solutions, Llc Tubular coupling
US11466800B2 (en) 2015-12-09 2022-10-11 Certus Energy Solutions, Llc Tubular coupling
KR102133142B1 (ko) * 2016-12-23 2020-07-10 산드빅 인터렉츄얼 프로퍼티 에이비 복합 튜브를 제조하기 위한 방법
CA3064361C (en) * 2017-05-22 2022-04-12 Nippon Steel Corporation Threaded connection for steel pipes
RU181276U1 (ru) * 2018-04-16 2018-07-09 Общество с ограниченной ответственностью "Пермская компания нефтяного машиностроения" Резьбовое соединение бурильных труб
PE20220324A1 (es) * 2019-06-17 2022-03-14 Tenaris Connections Bv Hombro de torque para conexiones de productos tubulares
FR3098272B1 (fr) 2019-07-01 2022-07-22 Vallourec Oil & Gas France Joint filete avec epaulement realise par fabrication additive
FR3101659B1 (fr) 2019-10-08 2022-01-21 Vallourec Oil & Gas France Joint filete avec portee d’etancheite realisee par fabrication additive
WO2022098690A1 (en) * 2020-11-06 2022-05-12 Swagelok Company Tapered thread connection sealing arrangements
FR3133897B1 (fr) * 2022-03-25 2024-03-15 Vallourec Oil & Gas France Joint fileté tubulaire

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US484764A (en) * 1892-10-18 Apparatus for boring artesian wells
US380725A (en) * 1888-04-10 Stock-car
US357894A (en) * 1887-02-15 Boiler attachment
US1781091A (en) * 1924-07-19 1930-11-11 Nat Supply Co Pipe joint
US1911938A (en) * 1931-08-03 1933-05-30 Barco Mfg Co Flexible joint
US1964044A (en) * 1931-10-22 1934-06-26 Inner Tite Clamp Corp Pipe joint packing device
US2104799A (en) 1935-12-20 1938-01-11 Evans Seth Packing for pipe joints
US2140467A (en) * 1937-12-01 1938-12-13 George E Failing Supply Compan Threaded joint
US2992019A (en) * 1958-07-07 1961-07-11 Hydril Co Casing joint having metal-to-metal sealing means responsive to fluid pressure
JPS5211765B2 (ja) * 1972-03-31 1977-04-02
US3822902A (en) 1972-12-13 1974-07-09 Exxon Production Research Co Connection for pipe joints
DE2438387C3 (de) * 1974-08-07 1978-03-09 Mannesmannroehren-Werke Ag, 4000 Duesseldorf Gewindeverbindung für Ölfeldrohre
JPS5944552B2 (ja) * 1981-05-14 1984-10-30 新日本製鐵株式会社 高気密性油井管用ネジ継手
DE3207237C2 (de) * 1982-02-25 1984-06-07 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Gewindeverbindung für Ölfeldrohre
EP0087557B1 (de) 1982-02-27 1985-05-15 MANNESMANN Aktiengesellschaft Rohrverbindung für Metallrohre
JPS58157087U (ja) 1982-04-16 1983-10-20 日本鋼管株式会社 油井管用ネジ継手
JPS59137694A (ja) * 1983-01-25 1984-08-07 住友金属工業株式会社 油井管用管継手
JPS6162694A (ja) * 1984-08-31 1986-03-31 住友金属工業株式会社 油井管用管継手
US4750761A (en) 1984-11-23 1988-06-14 Watts John Dawson Oilwell tubular connection
US4736967A (en) 1986-12-04 1988-04-12 The Hydril Company Tubular pin configuration to prevent galling while ensuring sealing
US5092635A (en) 1990-04-27 1992-03-03 Baker Hughes Incorporated Buttress thread form
US5137310A (en) 1990-11-27 1992-08-11 Vallourec Industries Assembly arrangement using frustoconical screwthreads for tubes
EP0491984B1 (de) * 1990-12-24 1993-12-22 Pall Corporation Anordnung zur Verbindung zweier Fluid-Systemabschnitte
US6485063B1 (en) * 1996-05-15 2002-11-26 Huey P. Olivier Connection
US6047797A (en) 1997-03-11 2000-04-11 Fichtel & Sachs Industries, Inc. Emergency locking gas spring
WO2000001919A1 (en) * 1998-07-07 2000-01-13 Sandvik Ab (Publ) A method of extending the length of a drill string, a drill string element and a coupling member
JP2001020830A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Usui Internatl Ind Co Ltd ディーゼル機関用高圧燃料噴射管
SE515195C2 (sv) * 2000-03-02 2001-06-25 Sandvik Ab Gängförband och bergborrelement för slående borrning
FR2813375B1 (fr) * 2000-08-31 2003-06-20 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Element filete pour joint filete tubulaire resistant au grippage
US20030025327A1 (en) 2001-08-03 2003-02-06 Mannella Gene J. Threaded pipe connection with improved seal
JP4032801B2 (ja) 2001-04-11 2008-01-16 住友金属工業株式会社 鋼管用ねじ継手
FR2833335B1 (fr) 2001-12-07 2007-05-18 Vallourec Mannesmann Oil & Gas Joint filete tubulaire superieur contenant au moins un element filete avec levre d'extremite
JP3747014B2 (ja) * 2002-07-09 2006-02-22 株式会社神戸製鋼所 結合用金属部材の電磁成形方法および結合用金属部材、金属部材継ぎ手
GB0221585D0 (en) * 2002-09-17 2002-10-23 Weatherford Lamb Tubing connection arrangement
US6905149B2 (en) 2003-01-02 2005-06-14 Grant Prideco, L.P. Pressure relieved thread connection
UA82694C2 (uk) 2003-06-06 2008-05-12 Sumitomo Metal Ind Нарізне з'єднання для сталевих труб
US7093654B2 (en) 2004-07-22 2006-08-22 Intelliserv, Inc. Downhole component with a pressure equalization passageway
FR2889727B1 (fr) 2005-08-09 2007-09-28 Vallourec Mannesmann Oil Gas F Joint filete tubulaire etanche aux liquides et aux gaz
GB2461134A (en) * 2008-06-27 2009-12-30 Oil States Ind Pipe connector

Also Published As

Publication number Publication date
AU2008324449B2 (en) 2014-11-20
US9605781B2 (en) 2017-03-28
CN101849079B (zh) 2013-11-06
MY157486A (en) 2016-06-15
MX2010005021A (es) 2010-08-04
EP2212510B8 (en) 2014-02-26
CA2703928C (en) 2016-06-21
PL2212510T3 (pl) 2014-06-30
AR069119A1 (es) 2009-12-30
EA201070574A1 (ru) 2010-10-29
WO2009059778A1 (en) 2009-05-14
EA016941B1 (ru) 2012-08-30
US20100301603A1 (en) 2010-12-02
CN101849079A (zh) 2010-09-29
EP2212510B1 (en) 2014-01-08
UA100130C2 (ru) 2012-11-26
JP2011503445A (ja) 2011-01-27
AU2008324449A1 (en) 2009-05-14
FR2923283B1 (fr) 2012-10-05
FR2923283A1 (fr) 2009-05-08
ES2449755T3 (es) 2014-03-21
EG25744A (en) 2012-06-21
BRPI0820571A2 (pt) 2015-06-16
CA2703928A1 (en) 2009-05-14
EP2212510A1 (en) 2010-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5566895B2 (ja) 金属管用エンドリップを伴う少なくとも1つのねじ山付き要素を備えているねじ山付き連結体
JP4535064B2 (ja) 鋼管用ねじ継手
CA2931495C (en) Threaded connection
US10844669B2 (en) Threaded joint sealed to internal and external pressures
CA2418645C (en) Method and apparatus for a combined mechanical and metallurgical connection
US7527304B2 (en) Floating wedge thread for tubular connection
CA2593215C (en) Pseudo two-step connection
JP2013511672A (ja) ねじ付き接続部
US20060273586A1 (en) Coupled connection with an externally supported pin nose seal
JP2011501075A (ja) 鋼管用ねじ継手
CA2577645A1 (en) Energizing seal for expandable connections
US20190093799A1 (en) Threaded Connection for Steel Pipe
CA3061450C (en) Threaded connection for steel pipes
EA038876B1 (ru) Резьбовое соединение для стальной трубы
CA3109436C (en) Threaded connection for steel pipes
US20180051835A1 (en) Threaded connection
JP3297697B2 (ja) 耐外圧性に優れた油井管用ねじ継手
JP2018528376A (ja) 高いかじり耐性を有するネジ接続、およびこのネジ接続を形成する方法
EA044460B1 (ru) Резьбовое соединение, содержащее промежуточный заплечик
OA16661A (en) Tubular connection and associated thread form.
OA16673A (en) Step-to-step wedge thread connections and related methods.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121011

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140603

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5566895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250