JP5563463B2 - 異なるスペクトル透過率を有する2つの出力結合器を備えるモードロック位相安定化レーザ - Google Patents

異なるスペクトル透過率を有する2つの出力結合器を備えるモードロック位相安定化レーザ Download PDF

Info

Publication number
JP5563463B2
JP5563463B2 JP2010527283A JP2010527283A JP5563463B2 JP 5563463 B2 JP5563463 B2 JP 5563463B2 JP 2010527283 A JP2010527283 A JP 2010527283A JP 2010527283 A JP2010527283 A JP 2010527283A JP 5563463 B2 JP5563463 B2 JP 5563463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
laser
short pulse
mode
pulse laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010527283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010541257A (ja
Inventor
シュティングル,アンドレアス
フライ,ハラルト
バルムート,クリスティアン
Original Assignee
フェムトレーザース プロドゥクシオンズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェムトレーザース プロドゥクシオンズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical フェムトレーザース プロドゥクシオンズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2010541257A publication Critical patent/JP2010541257A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5563463B2 publication Critical patent/JP5563463B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/131Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation
    • H01S3/1312Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude by controlling the active medium, e.g. by controlling the processes or apparatus for excitation by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/0014Monitoring arrangements not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08059Constructional details of the reflector, e.g. shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1307Stabilisation of the phase
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/0813Configuration of resonator
    • H01S3/0816Configuration of resonator having 4 reflectors, e.g. Z-shaped resonators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/081Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
    • H01S3/083Ring lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094038End pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094076Pulsed or modulated pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/11Mode locking; Q-switching; Other giant-pulse techniques, e.g. cavity dumping
    • H01S3/1106Mode locking
    • H01S3/1112Passive mode locking
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1305Feedback control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/162Solid materials characterised by an active (lasing) ion transition metal
    • H01S3/1625Solid materials characterised by an active (lasing) ion transition metal titanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/163Solid materials characterised by a crystal matrix
    • H01S3/1631Solid materials characterised by a crystal matrix aluminate
    • H01S3/1636Al2O3 (Sapphire)

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明は、ポンプレーザビーム入力と、レーザ結晶と、ミラーとを有するモードロック短パルスレーザ共振器に関する。ミラーは、例えば、リニア共振器の場合には、少なくとも第1の終端ミラーと第2の終端ミラーとを有し、またリング共振器の場合には、複数の空洞ミラーを有する。好適には、レーザ結晶は、非線形レーザ利得媒質である。
さらにまた、本発明は、このモードロック短パルスレーザ共振器と、レーザ放射をパルスロックするための短パルスレーザ共振器に結合されるCEP(Carrier Envelope Phase:キャリアエンベロープ位相)安定化装置とを含む短パルスレーザの配置について言及する。
モードロック短パルスレーザ共振器(発振器)、具体的にはフェムト秒レーザ共振器は、米国特許5079772Aなどで、周知である。このようなレーザ共振器によって生成されるレーザ放射は、放射帯域が広く、例えば波長範囲は、約650[nm]〜約1050[nm]である。このレーザ共振器と組み合わせて、レーザ増幅器を使用することもまた公知である。このレーザ増幅器は、D. StricklandとG. Mourouとによる「増幅されたチャープ光パルスの圧縮(Compression of amplified chirped optical pulse)」(Optics Communications 55(6) 1985年10月15日、447ページ〜449ページ)などで開示される。この文献は、参照することによって、本明細書に包含される。このようなモードロック短パルスレーザ共振器が有する1つの問題は、位相及び周波数の安定化である。この安定化の概念は、米国特許6785303B1と、米国特許6724788B1とにより対処される。特に、位相を整合するために、分離した比較的複雑な干渉計型のユニットが提案される。
一方、米国特許3772609Aにおいて、2重出力システムを有するレーザ空洞構造が提案される。能動レーザ媒質を含み、かつ2つの異なるレーザ周波数(波長)を作り出すレーザ空洞構造に結合される2つの出力カップリングミラーを有するレーザを開示する。一方の終端ミラーは、これら2つの波長の第1の波長において、反射性が高く、第2の波長において、透過性が高い。他方の終端ミラーは、第2の波長において、反射性が高く、第1の波長において、透過性が高い。したがって、第1のミラーは、第2の波長を有するレーザビームを結合出力し、第1の波長を反射するように配置され、第2のミラーは、第1の波長を結合出力し、第2の波長を反射するように配置される。この2つのレーザ波長を生成することの根拠は、ブリュースター窓を終端ミラーとして有するプラズマ管などのレーザ空洞が、このような2つの異なる波長を生成することである。異なるレーザ波長は、異なる目的に使用でき、一方の動作モードから他方の動作モードにレーザ共振器を切り替えることを要しない。
この2重の周波数レーザシステムとは反対に、一般的なモードロック短パルスレーザ共振器は、上述したように帯域が広いレーザ放射を作り出す。それにも関わらず、他方の動作の短パルスモードと比較して出力が低いレーザ放射を生成する動作の短パルスモードを使用できる米国特許7172588B2に開示されるレーザの配置のような、異なる特性を有するレーザ放射が有用であり、一方の動作のモードから他方の動作モードに切り替える必要がないことが望ましい応用が考えられる。具体的には、位相安定化装置を有するレーザの配置、特に共振器に結合するレーザ増幅器を有するレーザの配置において、異なる特性を有するレーザ放射を使用することが望まれるであろう。
したがって、本発明の目的は、モードロック短パルスレーザ共振器を提供することと、このモードロック短パルスレーザ共振器を有する短パルスレーザの配置を提供することである。ここで、特性が異なるレーザ放射は、直ちに取得することができ、一方の動作モードから他方の動作モードにレーザ共振器を切り替えることを要しない容易な構造である。
本発明の他の目的によれば、異なる分光特性を有するレーザ放射を同時に出力して、このレーザ放射を、一方でレーザの位相安定化手段に供給し、他方で短パルスレーザ増幅器に供給することが可能であるレーザ手段を提供することを目的とする。
上述の問題を解決するために、独立クレームに規定されるように、本発明は、モードロック短パルスレーザ共振器と、短パルスレーザ配置とを提供する。本発明の好適な実施形態は、従属クレームに規定される。
本発明に従うと、ポンプレーザビーム入力と、好適にはTi:サファイア(Ti:Al23)などの非線形レーザ媒質であるレーザ媒質と、共振器ミラーとを有するモードロック短パルスレーザ共振器が提供される。具体的には、発振器は、レーザ放射を結合出力する2つの出力結合器ミラーを有し、これらの第1の出力結合器ミラーは、第1の分光特性を有するレーザ放射を結合出力するように配置され、第2の出力結合器ミラーは、第1の分光特性と異なる第2の分光特性を有するレーザ放射を結合出力するように配置される。例えば、共振器のレーザ放射の異なるスペクトル部分は、2つの出力結合器を介して結合出力できる。さらに、帯域が異なるにも関わらず、波長の中心が同一であり、電力が同一及び/又は異なる放射を結合出力することが可能になるであろう。また、波長の中心が異なり、異なる又は同一の帯域を有し、かつ異なる又は同一の電力を有するスペクトルを備える放射部を結合出力することが可能になるであろう。これは、それ自体が公知であるミラーの層構造に依存する特定の透過特性と分光強度特性とを有する適当な出力結合器ミラーを選択することにより達成できる。
具体的には、第1の出力結合で結合出力するレーザ放射を、それ自体は公知であるCEP安定化装置に供給して、モードロック短パルスレーザ共振器の安定化を提供できる。このCEP安定化装置は、具体的には、差周波発生(DFG)手段、又はf:2f干渉計手段を入力段として有する。第1の終端ミラーは、CEP安定化装置のDFG(又は干渉計)手段に第1の分光特性を有するレーザ放射を供給する。ここで、比較的広帯域、かつ低電力であるレーザ放射をCEP安定化装置に供給することは有用であろう。これとは反対に、第2の終端ミラーに結合出力するレーザ放射は、比較的狭帯域、かつ高電力を有する放射にすべきである。このような放射は、レーザ放射をシードする(seed)ときにレーザ増幅器に供給できるが、原理的にそれ自体は公知である。
したがって本発明は、上述のように、第1の分光特性を有するレーザ放射を受光するための第1の出力結合器ミラーに結合されるCEP安定化装置と組み合わせるとともに、第2の出力結合器ミラーから第2の分光特性を有するレーザ放射を受光するレーザ増幅器と組み合わせて、第1のモードロック短パルスレーザ共振を有する短パルスレーザの配置も提供する。
例えば、第1の終端ミラーを介して結合出力される第1のレーザ放射の比較的低い電力は、分光強度が1[mW/nm]より小さい。これとは反対に、第2の終端ミラーを介して結合出力され、かつ第1のレーザ放射と比較するときと大きい電力を有するレーザ放射は、1[mW/nm]より大きい分光強度を有する。
本発明の応用の他の範囲は、出力パルスの完全な同期性から恩恵を受ける。帯域、波長の中心、及び/又はパルス長が異なるにも関わらず、双方の出力パルスが同一のレーザ共振器で生成されるという事実によって、常に完全に同期される。互いに同期する2つの異なる共振器は、代替的なものとすることになるであろう。種々の安定化システムが利用可能であるが、同期化には、1つではなく2つのレーザ共振器と、付加的にロックする電子装置とを必要とする。2つの同期化した共振器の間に生じるジッタは、決してゼロに等しくはならないであろう。反対に、本明細書で説明される共振器から、パルスは、タイミングジッタを有しないか、又は2つの異なる共振器で生成されるパルスと比較して、非常に小さなタイミングジッタを有することが仮定できる。同期するパルスの応用の一例は、フーリエ変換コヒーレント・アンチストークス・ラマン散乱(CARS)である。「干渉計フーリエ変換コヒーレント・アンチストークス・ラマン散乱(Interferometric Fourier transform coherent anti-Stokes Raman scattering)」(Optics Express 2006年9月4日 Vol.14 No.18、8448ページ〜8458ページ)参照のこと。
本発明のさらなる詳細及び有利な点は、添付図面に関連して示される以下の説明から明確に理解されるであろう。
モードロックレーザ共振器と、レーザ増幅器と、DFG入力段を備えるCEP安定化装置と有する、本発明に従う短パルスレーザ配置の実施形態の回路を概略的に示す図である。 モードロックレーザ共振器と、レーザ増幅器と、干渉計入力段を備えるCEP安定化装置と有する、本発明に従う短パルスレーザ配置の実施形態の回路を概略的に示す図である。 折り畳み構造を有し、ポンプレーザ放射が供給される短パルスレーザ共振器の構造の好適な実施形態を概略的に示す図である。 リング構造を有し、ポンプレーザ放射が供給される短パルスレーザ共振器の構造の好適な実施形態を概略的に示す図である。 図3(又は図4)の短パルスレーザ共振器の第1の出力の透過率と、スペクトル強度とを概略的に示す図である。 図3(又は図4)の短パルスレーザ共振器の第2の出力の透過率と、スペクトル強度とを概略的に示す図である。 Ti:サファイア結晶などのレーザ共振器に使用する一般的なレーザ結晶の増幅器特性を、強度(任意単位)と波長(μm)とで示す図である。
図1及び図2において、2重出力フェムト秒発振器2を有する短パルスレーザ配置1が示される。2重出力フェムト秒発振器2は、具体的には図3又は図4に示すレーザ共振器である、キャリアエンベロープ位相(CEP)安定化を備えるモードロック短パルスレーザ共振器である。このレーザ共振器又は発振器は、本明細書では簡単に共振器とも称され、比較的広帯域を有するレーザ放射用の第1の出力3と、第1の出力3と比較すると、比較的狭い帯域を有するレーザ放射用の第2の出力4とを備える。例えば、第1の出力3において、レーザ放射は、80[MHz]のパルスレートと、1.4[nJ]のパルスエネルギとを有し、共振器2のレーザ放射の振動の約5%を結合出力する。また、第2の出力4において、レーザ放射は、80[MHz]のパルスレートを有すが、ここで約6[nJ]のパルスエネルギを有し、このレーザパルスは、それ自体が公知である構造で、具体的にはフェムト秒レーザ増幅器であるレーザ増幅器5をシードするために使用する。このレーザ増幅器5の出力6において、1〜10[kHz]のパルスレートと、1〜5[mJ]など数[mJ]のオーダのパルスエネルギとを有するレーザ放射を取得する。したがって、このレーザ増幅器5は、供給されるレーザパルスを増幅して、より高いパルスエネルギを取得する機能を有する。
レーザ共振器2の第1の出力3は、キャリアエンベロープ位相安定化装置7に結合される。キャリアエンベロープ位相7は、本明細書では以降簡単にCEP安定化装置、又はより簡単にCEP装置7とする。このCEP装置7は、入力段、つまり差周波発生(簡単にDFG)手段8(図1)、又はf:2f干渉計手段8´(図2)を有する。この入力段8又は8´はそれぞれ、共振器2の第1の出力3に結合される入力を有し、位相ロック電子装置9に出力する差周波数などを提供する。以下で説明されるように、後者は、それ自体が公知である光カー効果によって、共振器2の非線形利得媒質内部の光学経路と、内部空洞パルスエネルギとの調整ために使用する音響光学変調器(AOM)10に供給する制御信号を生成する役目を果たす。
より詳細には、(「Coherent社製Verdi」などのような)周波数2倍化単一周波数Nd:YVO4レーザなどのポンプレーザ11(無変調連続波(CW)レーザ)を使用して、fs(fs−フェムト秒)共振器2にAOMユニット10を介して単一周波数のポンプレーザ放射を供給する。
図3、及び図4に従って、共振器2は、非線形Ti:AL23結晶(Ti:サファイア結晶)の形などである能動レーザ媒質(いわゆる利得媒質)13に供給されるポンプレーザビームを受光する。すなわち、レンズL1と、(周知のカーレンズモード同期効果に従って)レーザポンプビームを透過する傾向があるが、共振器2において構成されるレーザパルスを反射する傾向がある凹面ダイクロイックミラー(concave dichroic mirror)M1とを介して受光される。さらに、図3に従うと、ミラーM2、M3、及びM4を使用して、レーザ共振器2を構成する。これらのミラーMは、いわゆるチャープミラーにできる。離れた2つの終端ミラーOC1及びOC2は、共振器2に提供され、これらの終端ミラーOC1及びOC2において、レーザ放射のそれぞれの部分が結合出力される。例えば、終端ミラーOC1において5%が結合出力され、終端ミラーOC2において29%が結合出力される。したがって、終端ミラーOC1は、第1の出力3を形成し、終端ミラーOC2は、第2の出力4を形成する。用語「OC」は、このような出力結合器ミラー(OC−出力結合器(outcoupler))を称するために一般的に使用される。リング発振器が共振器2として示される図4の実施形態において、ミラーM3及びM4は、出力結合器ミラーOC1及びOC2である。これに加えて、図3に示す同一の符号番号を有する図4の構成要素は、対応する要素である。
出力結合器ミラーOC1及びOC2は、基板+(HL)nの構造に従う単純なブラッグ多層膜(Bragg multilayer)にできる。ここで、Hは、反射係数が高い層を称し、Lは、反射係数が低い層を称する。例えば、H層は、800[nm]の波長において、λ/4の光学的厚さを有するTiO2を備え、L層は、800[nm]において、同一のλ/4の光学的厚さを有するSiO2を備える。ここで、nは、層数であり、またそれに応じて透過特性に依存する周期の数である。例えば、透過率T=5%、n=5において、これは、終端ミラー(第1の出力結合器ミラーOC1)が、基板+(HLHLHLHLHL)の構造を有することを意味し、透過率T=29%、n=3において、これは、終端ミラー(第2の出力結合器ミラーOC2)が、基板+(HLHLHL)の構造を有することを意味する。
透過率のパーセンテージ、波長、及び層数の上述の値は単なる例であり、他の実施形態において他の値が適当である可能性があることを明確にすべきである。
図5において、出力3における図3又は図4の第1の出力結合器ミラーOC1におけるスペクトル強度(=平均モードロック電力/帯域(FWHM))を任意単位(実線)で概略的に示し、透過率を%(破線)で概略的に示す。上述のように、レーザ放射の5%の部分は、ここで結合出力する。特に選択される出力結合器ミラーOC1は、スペクトル帯域の翼部における波長は、強調される透過特性を有する。これは、600[nm]と700[nm]との間、及び900[nm]と1000[nm]との間の波長などで、700[nm]〜900[nm]の範囲(スペクトルの中心)に対して、透過率が比較的高くなることを意味する。したがって図5に示すように、第2の出力結合器ミラーOC2を参照する図6の図と比較すると、第1の出力結合器ミラーOC1において結合出力されるレーザ放射の670[nm]〜900[nm]の帯域などの比較的広範な帯域で、半値全幅(FWHM)に対応する強度である0.5の強度において取得される。半値全幅(FWHM)は、曲線、又は関数における「隆起(bump)」の幅を説明するために一般的に使用されるパラメータである。半値全幅(FWHM)は、関数が最大値の半分に到達する曲線上の位置の間の距離によって与えられる。
これに対して、図6に従うと、第2の出力結合器ミラーOC2は、700[nm]〜900[nm]などの対象とする波長帯域において、全体的に高い透過率を有するが、第1の終端ミラーOC1(図5)のように、スペクトル帯域の翼部が強調されない透過率(同様に破線で示される)を有する。したがって、0.5のスペクトル強度(FWHM)を示す線において、第2の出力結合器ミラーOC2を介して透過する放射は、図5のミラーOC1の帯域と比較すると、725[nm]〜880[nm]程度のかなり狭い帯域を有する。上述のように、この第2の出力結合器ミラーOC2は、29%の出力結合係数を提供する。
図3に従うフェムト秒共振器2などの共振器によって取得されるレーザ放射のスペクトルの原理をさらに説明するために、図7は、約0.8[μm](800[nm])において波長の中心を有し、600[nm]〜750[nm]の範囲(増加勾配)と、780[nm]〜1000[nm]の範囲(減少勾配)とにそれぞれ勾配を有する波長([μm])がレーザ放射強度(任意単位)に対して示される。この強度特性と、スペクトルの翼部において波長の強調の強弱がある図5、又は図6の透過特性とを結び付けると、図5及び図6に示されるような取得されるスペクトルは、明確になるであろう。
CEP装置7は、国際出願2006/008135A2において開示されるような方法で構成することもできることを主張すべきである。すなわち、光学DFG手段8は、酸化マグネシウムをドープした周期分極反転ニオブ酸塩リチウムなどの非線形光学媒質などを有し、位相ロック手段9は、参照することにより本明細書に包含されるこの国際出願2006/008135A2においてさらに開示されるように、フォトダイオードとして感光装置を有することができる。一方、図3の干渉計手段8´は、参照することにより本明細書に包含される米国特許6724788B1に主に示されるような構成にでき、国際出願2006/008135A2の導入部と、Rudiger Paschottaによる「周波数の櫛と光学的周波数計測(Frequency combs and optical frequency metrology)」(Optische Messtechnik、Photonik 3/2006、60ページ〜63ページ)と比較もできる。
異なる周波数を生成するために、帯域が広いレーザ放射は、有利であるが、放射の電力が低いことは、問題ではない。一方、放射のより多くの部分(例えば29%)は、フェムト秒レーザ増幅器5をシードするために第2の終端ミラーOC2において結合出力する。ここで、帯域を狭くすることにより、増幅器の限定された帯域により適合する。一方、スペクトル強度を大きくする(限定された帯域でより大きな電力とする)ことにより、増幅器のパルスと、背景放射線との間のコントラストが改良される。
前述のように、本発明は、特定、かつ好適な実施形態を参照して説明されている。しかしながら、様々な変更及び修正が、特許請求の範囲に特に規定される本発明の精神及び範囲を逸脱することなしに、当業者によって提供される可能性がある。つまり、OCミラーにおける透過率のパーセンテージの値、及びスペクトル強度の値などは、当該対象のぞれぞれの応用によって選択できる。さらに、適当な場合、又は必要な場合は、具体的には、出力されるパルスの同期を完全にするために、出力結合器ミラーとして少なくとも1つのミラーをさらに提供することが考えられる。したがって、図3、又は図4に関してそれぞれ、ミラーM2もまた、さらに出力結合器ミラーとして使用できる。

Claims (10)

  1. 広帯域レーザ放射を作り出すモードロック短パルスレーザ共振器(2)であって、
    ポンプレーザビーム入力(12)と、単一のレーザ媒質(13)と、前記レーザ媒質(13)を介して互いに対向する位置に配置される複数のミラー(M1、M2)であって、複数のミラー(M1、M2)の間の共通のビーム経路に沿ったレーザビームを反射するように配置される複数のミラー(M1、M2)と、前記複数のミラー(M1、M2)の間の共通のビーム経路に沿って反射されたレーザビームを結合出力するビーム出力結合器手段と、を有し、前記出力結合器手段は、少なくとも1つの第1の出力結合器ミラー(OC1)と、第2の出力結合器ミラー(OC2)とを有し、前記第1の出力結合器ミラー(OC1)は、第1の分光帯域を有するレーザ放射を結合出力するように構成される層構造を有し、前記第2の出力結合器ミラー(OC2)は、第2の分光帯域を有するレーザ放射を結合出力するように構成される層構造を有し、前記第1の分光帯域は、前記第2の分光帯域よりも広い、ことを特徴とするモードロック短パルスレーザ共振器(2)。
  2. 前記第1の出力結合器ミラー(OC1)は、前記モードロック短パルスレーザ共振器のためのキャリアエンベロープ位相安定化装置(7)に結合される出力(3)を規定する請求項1に記載のモードロック短パルスレーザ共振器。
  3. 前記第1の出力結合器ミラー(OC1)は、前記キャリアエンベロープ位相安定化装置(7)の差周波発生手段(8)に結合される出力(3)を規定する請求項2に記載のモードロック短パルスレーザ共振器。
  4. 前記第1の出力結合器ミラー(OC1)は、前記キャリアエンベロープ位相安定化装置(7)のf:2f干渉計手段(8´)に結合される出力(3)を規定する請求項2に記載のモードロック短パルスレーザ共振器。
  5. 前記第1の出力結合器ミラー(OC1)は、前記第2の出力結合器ミラー(OC2)を介して結合出力されるレーザ放射よりも分光強度が小さいレーザ放射を結合出力するように構成される請求項1〜請求項4の何れかに記載のモードロック短パルスレーザ共振器。
  6. 前記第1の出力結合器ミラー(OC1)を介して結合出力される前記レーザ放射は、分光強度が1[mW/nm]より小さく、前記第2の出力結合器ミラー(OC2)を介して結合出力される前記レーザ放射は、分光強度が1[mW/nm]より大きい請求項5に記載のモードロック短パルスレーザ共振器。
  7. 前記第2の出力結合器ミラー(OC2)は、レーザ増幅器(5)に結合される出力を規定する請求項1に記載のモードロック短パルスレーザ共振器。
  8. 請求項1〜7の何れか一項に記載のモードロック短パルスレーザ共振器(2)と、前記モードロック短パルスレーザ共振器(2)にポンプレーザ放射を供給するポンプレーザ(11)と、前記レーザ放射を位相ロックするために、前記モードロック短パルスレーザ共振器(2)に結合されるキャリアエンベロープ位相安定化装置(7)とを有し、
    前記第1の出力結合器ミラー(OC1)は、前記モードロック短パルスレーザ共振器(2)のためのキャリアエンベロープ位相安定化装置(7)に結合される出力(3)を規定する、
    ことを特徴とする短パルスレーザの配置(1)。
  9. 前記CEP安定化装置(7)は、前記第1の出力結合器ミラーに結合される差周波発生手段(8)を有する請求項8に記載の短パルスレーザの配置。
  10. 前記第2の出力結合器ミラー(OC2)の出力(4)は、レーザ増幅器(5)に結合される請求項8に記載の短パルスレーザの配置。
JP2010527283A 2007-10-04 2008-09-17 異なるスペクトル透過率を有する2つの出力結合器を備えるモードロック位相安定化レーザ Expired - Fee Related JP5563463B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/867,446 2007-10-04
US11/867,446 US8018979B2 (en) 2007-10-04 2007-10-04 Mode-locked short pulse laser resonator and short pulse laser arrangement
PCT/AT2008/000335 WO2009043067A1 (en) 2007-10-04 2008-09-17 Phase stabilized mode-locked laser with two output couplers having different spectral transmission

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010541257A JP2010541257A (ja) 2010-12-24
JP5563463B2 true JP5563463B2 (ja) 2014-07-30

Family

ID=40089920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010527283A Expired - Fee Related JP5563463B2 (ja) 2007-10-04 2008-09-17 異なるスペクトル透過率を有する2つの出力結合器を備えるモードロック位相安定化レーザ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8018979B2 (ja)
EP (1) EP2218150B1 (ja)
JP (1) JP5563463B2 (ja)
KR (1) KR101470321B1 (ja)
CN (1) CN101821913B (ja)
CA (1) CA2701631C (ja)
WO (1) WO2009043067A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8462427B2 (en) * 2009-07-24 2013-06-11 Coherent, Inc. Carrier envelope phase stabilization of an optical amplifier
US9977311B2 (en) * 2016-03-14 2018-05-22 AOSense, Inc. Optical comb carrier envelope frequency control using a rotating waveplate frequency shifter

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3722609A (en) 1971-08-11 1973-03-27 Atlantic Richfield Co Drilling tool and bearing system
US3772609A (en) 1972-06-30 1973-11-13 Us Army Laser cavity configuration yielding dual output beam
US5043996A (en) * 1989-03-31 1991-08-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Monlithic nonplanar ring oscillator and method
US5079722A (en) 1990-10-10 1992-01-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Printer control device
US5079772A (en) 1990-12-21 1992-01-07 Coherent, Inc. Mode-locked laser using non-linear self-focusing element
US5479422A (en) * 1994-08-12 1995-12-26 Imra America, Inc. Controllabel dual-wavelength operation of modelocked lasers
US6150630A (en) * 1996-01-11 2000-11-21 The Regents Of The University Of California Laser machining of explosives
DE19911103B4 (de) * 1999-03-12 2005-06-16 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Erzeugung stabilisierter, ultrakurzer Lichtpulse und deren Anwendung zur Synthese optischer Frequenzen
AU2001251214A1 (en) * 2000-03-30 2001-10-15 National Institute Of Standards And Technology ("Nist") Mode-locked pulsed laser system and method
US7190705B2 (en) * 2000-05-23 2007-03-13 Imra America. Inc. Pulsed laser sources
US6724788B1 (en) 2000-09-06 2004-04-20 Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. Method and device for generating radiation with stabilized frequency
AT411719B (de) 2000-10-02 2004-04-26 Femtolasers Produktions Gmbh Dentallaseranordnung
CN1160836C (zh) * 2001-04-09 2004-08-04 中国科学院物理研究所 一种小型化固体飞秒激光振荡器
JP3837499B2 (ja) * 2001-07-12 2006-10-25 独立行政法人産業技術総合研究所 パルスレーザーの時間同期装置および任意波形生成装置
AT412829B (de) * 2003-11-13 2005-07-25 Femtolasers Produktions Gmbh Kurzpuls-laservorrichtung
US7277526B2 (en) * 2004-04-09 2007-10-02 Lyncean Technologies, Inc. Apparatus, system, and method for high flux, compact compton x-ray source
CA2574111C (en) * 2004-07-21 2012-11-27 Femtolasers Produktions Gmbh Generation of radiation with stabilized frequency
US7809222B2 (en) * 2005-10-17 2010-10-05 Imra America, Inc. Laser based frequency standards and their applications
JP4478800B2 (ja) * 2006-05-15 2010-06-09 独立行政法人産業技術総合研究所 クロック伝送装置
KR20100023269A (ko) * 2008-08-21 2010-03-04 아주대학교산학협력단 탄소나노튜브 포화흡수체를 이용해 자동발진 모드잠금된 크롬:포스터라이트 고체 레이저

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009043067A1 (en) 2009-04-09
CN101821913B (zh) 2013-01-02
CA2701631A1 (en) 2009-04-09
CA2701631C (en) 2016-04-12
US8018979B2 (en) 2011-09-13
KR101470321B1 (ko) 2014-12-08
JP2010541257A (ja) 2010-12-24
KR20100059900A (ko) 2010-06-04
EP2218150A1 (en) 2010-08-18
US20090092167A1 (en) 2009-04-09
CN101821913A (zh) 2010-09-01
EP2218150B1 (en) 2012-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6290077B2 (ja) コンパクトな光周波数コム・システム
EP1861901B1 (en) Coupled and non-coupled opto-electronic oscillators with enhanced performance
EP2637265B1 (en) Laser with non-linear optical loop mirror
US9276372B2 (en) Laser with non-linear optical loop mirror
JP5637669B2 (ja) パルス幅変換装置および光増幅システム
US20040213302A1 (en) Pulsed laser sources
US8130802B2 (en) Tunable laser
WO2003028177A1 (en) Pulse-generating laser
US20170104308A1 (en) Solid-state laser device based on a twisted-mode cavity and a volume grating
US20070116068A1 (en) System and components for generating single-longitudinal-mode nanosecond laser beam having a wavelength in the range from 760nm to 790nm
JP3858563B2 (ja) カーレンズモード同期可能な固体レーザー
JP5143132B2 (ja) レーザ輻射コヒーレント結合装置及び方法
JP5563463B2 (ja) 異なるスペクトル透過率を有する2つの出力結合器を備えるモードロック位相安定化レーザ
JPH11168252A (ja) 小型固体レーザー
US6667995B2 (en) ultrashort pulse laser oscillator
JP7368129B2 (ja) レーザ装置及びレーザ光生成方法
WO2010029663A1 (ja) モード同期ファイバーレーザーおよびモード同期ファイバーレーザーを用いたパルスレーザー光の発振方法
JP2010258198A (ja) モード同期固体レーザ装置
US11962127B2 (en) External cavity semiconductor laser
JP2003198021A (ja) ファイバレーザ
Quehl et al. A tunable dual frequency Tm: YAG laser
CN116868118A (zh) 用于非线性频率转换的功率可缩放的光学系统
JP2004186456A (ja) レーザー発振器及び光パラメトリック発振器並びにその発振方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130501

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130606

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140513

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5563463

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees