JP5562024B2 - Elevator guide device - Google Patents
Elevator guide device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5562024B2 JP5562024B2 JP2009296281A JP2009296281A JP5562024B2 JP 5562024 B2 JP5562024 B2 JP 5562024B2 JP 2009296281 A JP2009296281 A JP 2009296281A JP 2009296281 A JP2009296281 A JP 2009296281A JP 5562024 B2 JP5562024 B2 JP 5562024B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- damper
- guide rail
- blade
- roller
- center roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
Description
本発明は、エレベータの乗籠や釣合錘をガイドレールに沿ってローラで案内するローラガイドに関する。 The present invention relates to a roller guide that guides an elevator ride and a counterweight with rollers along guide rails.
エレベータは、ガイドレールに沿って乗籠や釣合錘を案内するための案内装置をそれぞれに備えている。案内装置は、乗籠及び釣合錘ともそれぞれに対応するガイドレールに対して上部及び下部の2か所ずつ、合計4か所に設置される。案内装置には、特許文献1に開示されたようにガイドレールの刃に対して三方からそれぞれ接触する3つのローラを備えたローラ式の案内装置と、特許文献2に開示されたようにガイドレールの刃に対して三方を囲むように接触するガイドシューを備える摺動式の案内装置とがある。特許文献1及び特許文献2の案内装置は、ガイドレールに沿って移動する際に発生する振動を吸収するために、防振ゴムを備えている。
Each elevator is provided with a guide device for guiding the riding rod and the counterweight along the guide rail. The guide devices are installed in a total of four locations, two at the upper and lower portions with respect to the guide rails corresponding to the riding rod and the counterweight respectively. The guide device includes a roller-type guide device including three rollers that respectively come into contact with the blade of the guide rail from three directions as disclosed in Patent Document 1, and a guide rail as disclosed in
特許文献1に記載された案内装置は、3つのローラを一体に支持する支持部材を有している。この支持部材は、ガイドレールに沿って移動する方向に対して垂直に広がる平板部分を有している。防振ゴムは、この平板部分と乗籠の籠枠との間において乗籠が移動する方向(鉛直方向)に挟まれており、ガイドレールに対して転接する各ローラの回転面の延長上の位置に配置されている。 The guide device described in Patent Document 1 includes a support member that integrally supports three rollers. The support member has a flat plate portion that extends perpendicular to the direction of movement along the guide rail. The anti-vibration rubber is sandwiched in the direction (vertical direction) in which the rider moves between the flat plate portion and the eaves frame of the rider, and on the extension of the rotation surface of each roller that is in rolling contact with the guide rail Placed in position.
特許文献2に記載された案内装置は、ガイドシューのさらに外側を囲うように形成された取付枠を有している。防振ゴムは、この取付枠とガイドシューとの間においてガイドレールの刃の側面を挟む一対に取り付けられている。各防振ゴムは、ガイドレールの刃の側面に垂直な方向に対して主軸を傾斜させて配置されている。
The guide device described in
特許文献2に記載されたような摺動式の案内装置は、全体構造が小さくまとまっている。しかし、エレベータの乗籠の積載荷重が大きい場合、摺動式の案内装置は、乗籠が移動する際の抵抗となるため、特許文献1に記載されたようなローラ式の案内装置が採用される。このとき、特許文献2に記載されたような方向に防振ゴムを装着すると、各ローラの外側に防振ゴムを配置することとなるため、案内装置の嵩が大きくなってしまう。
The sliding type guide device described in
また、案内装置は、ガイドレールの連結部を通過する際や、乗籠内部の重量の偏りなどによって、水平面に沿う方向に振動や荷重を受ける。特許文献1に記載された案内装置の場合、案内装置に加わる振動や荷重は、防振ゴムに対して剪断方向に作用する。また、特許文献2に記載された案内装置の場合、それぞれの防振ゴムで圧縮・引張変形と剪断変形の両方に積極的に対応するように構成されている。特に、特許文献2のようにガイドシューを備える摺動式の案内装置は、ガイドレールに沿って摩擦力も作用する。そのため、特許文献2のように配置された防振ゴムは、乗籠が移動する方向に沿って常に剪断方向に振動などの荷重を受ける。
Further, the guide device receives a vibration and a load in a direction along the horizontal plane when passing through the connecting portion of the guide rail or due to a deviation in weight inside the riding rod. In the case of the guide device described in Patent Document 1, vibrations and loads applied to the guide device act in a shearing direction on the anti-vibration rubber. Further, in the case of the guide device described in
防振ゴムは、剪断荷重を受けると、固定部との接合面に剥離が生じたり、剪断荷重の方向に沿って亀裂が生じたりしやすい。いったん剥離や亀裂が生じると、その後、圧縮・引張方向に荷重を受けることでこの剥離や亀裂を起点に破断に至るまでの経過が早まる可能性がある。つまり、防振ゴムは、剪断荷重を受けることによって、消耗品としての耐用年数が短くなってしまう。しかし、剪断荷重を基に防振ゴムを設計すると、圧縮方向に荷重が作用したときに硬すぎて、騒音の発生につながる周波数帯の振動を十分に減衰できなくなることが懸念される。 When the anti-vibration rubber is subjected to a shear load, the joint surface with the fixed portion is likely to be peeled off or cracked along the direction of the shear load. Once delamination or cracking occurs, there is a possibility that the process up to rupture starting from this delamination or cracking may be accelerated by receiving a load in the compression / tensile direction. That is, the anti-vibration rubber is subjected to a shear load, so that the useful life as a consumable is shortened. However, when the anti-vibration rubber is designed based on the shear load, there is a concern that the vibration in the frequency band that leads to the generation of noise cannot be sufficiently attenuated when the load is applied in the compression direction.
そこで、本発明は、設置容積が小さくまとまっており、ダンパに対して圧縮方向に荷重が加わるようにレイアウトされたエレベータの案内装置を提供する。 Therefore, the present invention provides an elevator guide device that has a small installation volume and is laid out so that a load is applied to the damper in the compression direction.
本発明の案内装置は、エレベータの昇降路に敷設されたガイドレールに沿って乗籠を案内する。この案内装置は、センタローラと、サイドローラと、第1の遊動部と、第2の遊動部と、第1の支持部と、第2の支持部と、第1のダンパと、第2のダンパとを備える。センタローラは、ガイドレールの刃の先端面に転接する。サイドローラは、一対に設けられ、ガイドレールの刃の両側の側面にそれぞれ転接する。第1の遊動部は、センタローラを保持する第1の側壁及びこれと一続きに形成されガイドレールの刃の先端面と平行に延びた第1のフランジ部とを含む。第2の遊動部は、サイドローラを保持する第2の側壁及びこれと一続きに形成されガイドレールの歯の側面と平行に延びた第2のフランジ部とを含む。第1の支持部は、乗籠に固定されてガイドレールの刃の先端面と平行に配置される。第2の支持部は、乗籠に固定されてガイドレールの刃の側面と平行に配置される。第1のダンパは、第1の遊動部と第1の支持部との間に挟まれ、ガイドレールの刃の先端面に垂直な方向の振動を圧縮荷重として受け止めて減衰させる。第2のダンパは、第2の遊動部と第2の支持部との間に挟まれ、ガイドレールの刃の厚み方向の振動を圧縮荷重として受け止めて減衰させる。 The guide device of the present invention guides the riding along guide rails laid in the elevator hoistway. The guide device includes a center roller, a side roller, a first idler, a second idler, a first supporter, a second supporter, a first damper, a second damper, With a damper. The center roller is in rolling contact with the tip surface of the guide rail blade. The side rollers are provided in a pair and are in rolling contact with the side surfaces on both sides of the blade of the guide rail. The first floating portion includes a first side wall that holds the center roller, and a first flange portion that is continuous with the first side wall and extends parallel to the tip end surface of the blade of the guide rail . The second floating portion includes a second side wall that holds the side roller, and a second flange portion that is formed continuously with the second side wall and extends parallel to the side surface of the teeth of the guide rail . The first support portion is fixed to the riding rod and arranged in parallel with the tip surface of the guide rail blade. The second support portion is fixed to the riding rod and arranged in parallel with the side surface of the blade of the guide rail. The first damper is sandwiched between the first floating portion and the first support portion, and receives and attenuates the vibration in the direction perpendicular to the tip surface of the blade of the guide rail as a compression load. The second damper is sandwiched between the second floating portion and the second support portion, and receives and attenuates the vibration in the thickness direction of the blade of the guide rail as a compressive load.
この場合、ガイドレールの刃の寸法は変化するものではないので、各ローラの相対位置を保持するために、第1の遊動部と第2の遊動部とは、一続きの遊動体で構成する。そして、第1のダンパは、遊動体のサイドローラの支持軸が固定された部分の近傍に配置し、第2のダンパは、遊動体のセンタローラの支持軸が固定された部分の近傍に配置する。第1の遊動部と第2の遊動部とが一続きに構成されているので、このような配置にしても、センタローラが受ける振動を第1のダンパで圧縮荷重として受け止め、再度ローラが受ける振動を第2のダンパで圧縮荷重として受け止めることができる。 In this case, since the dimensions of the guide rail blades do not change, in order to maintain the relative positions of the respective rollers, the first floating portion and the second floating portion are constituted by a continuous floating body. . The first damper is disposed in the vicinity of the portion of the floating body where the support shaft of the side roller is fixed, and the second damper is disposed in the vicinity of the portion of the floating body where the support shaft of the center roller is fixed. To do. Since the first floating portion and the second floating portion are configured in a row, even with such an arrangement, the vibration received by the center roller is received as a compression load by the first damper, and the roller receives again. The vibration can be received as a compressive load by the second damper.
さらにこの場合、第1のダンパは、サイドローラの支持軸をガイドレールの延びる方向に挟む位置に一対に配置し、第2のダンパは、センタローラの支持軸をガイドレールの延びる方向に挟む位置に一対に配置する。このようにそれぞれのダンパを配置することによって、第1のダンパに加わる圧縮荷重によってサイドローラに捻れ応力が加わらないようにし、第2のダンパに加わる圧縮荷重によってセンタローラに捻れ応力が加わらないようにする。 Furthermore, in this case, the first damper is disposed in a pair so as to sandwich the support shaft of the side roller in the extending direction of the guide rail, and the second damper is a position of sandwiching the supporting shaft of the center roller in the extending direction of the guide rail. Are arranged in a pair. By arranging the respective dampers in this way, the side roller is prevented from being twisted by the compressive load applied to the first damper, and the center roller is not subjected to the twisted stress by the compressive load applied to the second damper. To.
また、第1のダンパをセンタローラに対してガイドレールと反対側に配置し、第2のダンパをセンタローラの回転面を挟む両側に配置してもよい。このようにダンパを配置することで、大きな荷重がかかりやすいセンタローラの振動を受け止めやすくなる。 Alternatively, the first damper may be disposed on the side opposite to the guide rail with respect to the center roller, and the second damper may be disposed on both sides of the rotation surface of the center roller. By disposing the damper in this way, it becomes easy to receive the vibration of the center roller that is likely to receive a large load.
または、第2の遊動部は、一対のサイドローラを一体に保持し、第1の遊動部と第2の遊動部とは、互いに独立して設ける。そして、第1のダンパは、センタローラの回転面を挟む両側に配置し、第2のダンパは、ガイドレールの延びる方向にサイドローラを挟む位置にそれぞれ一対に配置する。このように構成することで、センタローラ及びサイドローラに加わる振動をそれぞれ直接的に第1のダンパ及び第2のダンパで圧縮荷重として受け止める。また、第1の遊動部と第2の遊動部とが互いに独立しているので、互いの影響を受けない。 Alternatively, the second idler portion integrally holds the pair of side rollers, and the first idler portion and the second idler portion are provided independently of each other. The first dampers are arranged on both sides of the center roller rotating surface, and the second dampers are arranged in pairs at positions where the side rollers are interposed in the direction in which the guide rail extends. With this configuration, vibration applied to the center roller and the side roller is directly received as a compressive load by the first damper and the second damper, respectively. Further, since the first idler and the second idler are independent of each other, they are not affected by each other.
さらに、このとき、第1のダンパをガイドレールの延びる方向にセンタローラの支持軸を挟む一対に配置する。このようにすることで、乗籠がガイドレールの刃面に沿って傾いた場合にセンタローラに加わる荷重を一対に配置された第1のダンパで分散させて受け止めることで、第1のダンパに捻れる力が加わることを防止する。 Further, at this time, the first dampers are arranged in a pair sandwiching the support shaft of the center roller in the direction in which the guide rail extends. By doing so, the load applied to the center roller when the riding rod is tilted along the blade surface of the guide rail is distributed and received by the pair of first dampers. Prevents twisting force from being applied.
また、乗籠の安定性を向上させるために、第1のダンパは、センタローラをガイドレールの刃の先端面に押し当てる方向に付勢する予圧を付与する。 Further, in order to improve the stability of the riding rod, the first damper applies a preload that urges the center roller in a direction in which the center roller is pressed against the tip surface of the guide rail blade.
本発明の案内装置は、ガイドレールに転接するローラのそれぞれが受ける振動をダンパの圧縮方向に受け止めて減衰させる。ダンパは、圧縮荷重が加わるように配置されているので、ダンパとして防振ゴムを採用する場合に弾性係数及び固有振動値の設定が容易であり、かつ経年的な劣化に対する設計も行いやすい。さらにダンパとして可聴領域の振動を吸収する防振ゴムを採用することで、可聴領域の振動によって乗籠の内部に共鳴する騒音を軽減させることができる。また、可聴領域の振動をダンパによって減衰させてしまうので、乗籠を構成する部材に高周波振動に共鳴しやすい軽量な部材を用いることもできる。その結果、乗籠の重量を軽くすることができるため、省資源及び省エネルギーに貢献することができる。 The guide device of the present invention receives and dampens vibration received by each of the rollers that are in rolling contact with the guide rail in the compression direction of the damper. Since the damper is arranged so that a compressive load is applied, when an anti-vibration rubber is used as the damper, it is easy to set the elastic coefficient and the natural vibration value, and it is also easy to design for aged deterioration. Further, by adopting a vibration-proof rubber that absorbs vibration in the audible area as a damper, noise that resonates inside the riding board due to vibration in the audible area can be reduced. In addition, since the vibration in the audible region is attenuated by the damper, a light-weight member that easily resonates with high-frequency vibration can be used as the member constituting the riding rod. As a result, the weight of the riding board can be reduced, which can contribute to resource saving and energy saving.
また、第1の遊動部と第2の遊動部とを一続きの遊動体で構成した発明によれば、ガイドレールの刃に対してセンタローラとサイドローラとの相対位置が確立するとともに、第1のダンパ及び第2のダンパを配置する上での設置範囲に自由度が増す。第1のダンパを遊動体のサイドローラの支持軸が固定された部分の近傍に配置し、第1のダンパを遊動体のセンタローラの支持軸が固定された部分の近傍に配置すると、案内装置としての占有容積を小さくまとめることができる。 Further, according to the invention in which the first idler and the second idler are constituted by a continuous idler, the relative position between the center roller and the side roller is established with respect to the blade of the guide rail, and the first The degree of freedom increases in the installation range in arranging the first damper and the second damper. When the first damper is disposed in the vicinity of the portion where the support shaft of the side roller of the floating body is fixed, and the first damper is disposed in the vicinity of the portion where the support shaft of the center roller of the floating body is fixed, the guide device As a result, the occupied volume can be reduced.
サイドローラの支持軸をガイドレールの延びる方向に挟む位置に第1のダンパを配置し、センタローラの支持軸をガイドレールの延びる方向に挟む位置に第2のダンパを配置する発明によれば、第1のダンパに加わる圧縮荷重によって、サイドローラに捻れ応力が加わらないようにし、第2のダンパに加わる圧縮荷重によって、センタローラに捻れ応力が加わらないようにすることができる。 According to the invention, the first damper is disposed at a position sandwiching the support shaft of the side roller in the extending direction of the guide rail, and the second damper is disposed at a position sandwiching the support shaft of the center roller in the extending direction of the guide rail. It is possible to prevent a torsional stress from being applied to the side roller by a compressive load applied to the first damper, and to prevent a torsional stress from being applied to the center roller by a compressive load applied to the second damper.
センタローラに対して第1のダンパをガイドレールと反対側に配置し、第2のダンパをセンタローラの回転面を挟む両側に配置する発明によれば、大きな荷重が加わりやすいセンタローラの振動を受け止めやすくなる。 According to the invention in which the first damper is disposed on the side opposite to the guide rail with respect to the center roller, and the second damper is disposed on both sides of the center roller rotating surface, vibration of the center roller to which a large load is easily applied is provided. It becomes easy to catch.
また、第2の遊動部が一対のサイドローラを一体に保持し、第1の遊動部と第2の遊動部とを独立した別部材でそれぞれ構成する発明によれば、センタローラとサイドローラとが別々に動くので、互いの影響を受けることなくセンタローラ及びサイドローラに振動によって加わる荷重を圧縮荷重として第1のダンパ及び第2のダンパがそれぞれ受け止める。さらに、第1のダンパをガイドレールの延びる方向にセンタローラの支持軸を挟む一対に配置する発明によれば、センタローラに加わる荷重を一対に配置された第1のダンパで分散させて受け止めるので、乗籠がガイドレールの刃面に沿って傾いた場合でも、第1のダンパに捻れる力が加わることを防止することができる。 Further, according to the invention in which the second idler portion integrally holds the pair of side rollers, and the first idler portion and the second idler portion are configured by separate separate members, the center roller and the side roller Are moved separately, and the first damper and the second damper respectively receive the load applied to the center roller and the side roller by vibration without being influenced by each other as a compression load. Furthermore, according to the invention in which the first damper is disposed in a pair with the support shaft of the center roller sandwiched in the direction in which the guide rail extends, the load applied to the center roller is distributed and received by the first damper disposed in the pair. Even when the riding rod is inclined along the blade surface of the guide rail, it is possible to prevent the twisting force from being applied to the first damper.
さらに、センタローラをガイドレールの先端面に押し当てる方向に付勢する予圧を第1のダンパで付与する発明によれば、ガイドレールに対してセンタローラの追従性が向上するので、乗籠の走行中の安定性がよくなり、乗り心地がよくなる。 Furthermore, according to the invention in which the preload for urging the center roller against the front end surface of the guide rail is applied by the first damper, the followability of the center roller with respect to the guide rail is improved. Stability during driving is improved and ride comfort is improved.
地震等の過剰な振動が加わった場合に第1のダンパ及び第2のダンパを保護するために、第1の係止片と第2の係止片とをさらに備える。第1の係止片は、第1の支持部に対して一体に設けられ、センタローラの支持軸が隙間を有して挿入される第1の係止孔を有している。第2の係止片は、第2の支持部に対して一体に設けられ、サイドローラの支持軸が隙間を有して挿入される第2の係止孔を有している。センタローラの支持軸と第1の係止孔およびサイドローラの支持軸と第2の係止孔の隙間は、第1のダンパおよび第2のダンパの許容振幅よりも小さい。 In order to protect the first damper and the second damper when excessive vibration such as an earthquake is applied, a first locking piece and a second locking piece are further provided. The first locking piece is provided integrally with the first support portion, and has a first locking hole into which the support shaft of the center roller is inserted with a gap. The second locking piece is provided integrally with the second support portion, and has a second locking hole into which the support shaft of the side roller is inserted with a gap. The clearance between the support shaft of the center roller and the first locking hole and the clearance between the support shaft of the side roller and the second locking hole is smaller than the allowable amplitude of the first damper and the second damper.
本発明の第1の実施形態の案内装置10は、図1から図6を参照して説明する。この案内装置10は、図1に示すように、エレベータ1の乗籠4の籠枠41に取り付けられている。エレベータ1は、乗籠4の乗口4a側から見て両側部にガイドレール2を一対に備えている。案内装置10は、このガイドレール2に対応して籠枠41の上梁411および下梁412のそれぞれ両端部の合計4か所に配置されている。このとき下梁412の両端部に配置される案内装置10は、非常止め装置5を介して取り付けられている。乗籠4は、巻上機に巻きかけられたメインロープに吊下げられる。メインロープは、籠枠41の上梁411の中央部に連結されていてもよいし、乗籠4の下をくぐるようにシーブを介して取り回されていてもよい。案内装置10は、昇降路6に沿って敷設されたガイドレール2に沿って乗籠4を案内する。
A
4つの案内装置10は、いずれも同じ構成を有している。したがって、乗籠4の乗口4a側から見て右上に位置する案内装置10を代表して説明する。残りの案内装置10は、設置される位置に応じて上下左右が異なるので、設置位置に応じて適宜読み替えるものとする。
All of the four
この案内装置10は、図2に示すように、センタローラ11と、サイドローラ12と、第1の遊動部111と、第2の遊動部112と、第1の支持部121と、第2の支持部122と、第1のダンパ131と、第2のダンパ132とを備える。図2及び図4に示すように、センタローラ11は、ガイドレール2の刃21の先端面21aに転接する。サイドローラ12は、ガイドレール2の刃21を挟む一対に設けられ、ガイドレール2の刃21の両側の側面21bに転接する。
As shown in FIG. 2, the
また、図2から図4に示すように、第1の遊動部111は、第1の側壁111aと第1のフランジ部111bとを有している。第1の側壁111aは、センタローラ11の回転面と平行に配置されている。第1のフランジ部111bは、この第1の側壁111aと一続きに形成され、ガイドレール2の刃21の先端面21aと平行に延びている。第1の遊動部111は、第1の側壁111aでセンタローラ11の回転面をガイドレール2の刃21の先端面21aに対して垂直に保持する。
Further, as shown in FIGS. 2 to 4, the first floating
第2の遊動部112は、図2から図4に示すように、第2の側壁112aと第2のフランジ部112bとを有している。第2の側壁112aは、サイドローラ12の回転面と平行に配置されている。第2のフランジ部112bは、第2の側壁112aと一続きに形成され、ガイドレール2の刃21の側面21bと平行に延びている。第2の遊動部112は、第2の側壁112aでサイドローラ12の回転面をガイドレール2の刃21の側面21bに対して垂直に保持する。
As shown in FIGS. 2 to 4, the second floating
この第1の実施形態では、図2から図4に示すように、第1の遊動部111と第2の遊動部112とは、一続きの部材で形成されている。つまり、第1の遊動部111の第1のフランジ部111bは、第2の遊動部112の第2の側壁112aと同じ部分である。また第2の遊動部112の第2のフランジ部112bは、第1の遊動部111の第1の側壁111aと同じ部分である。このように、第1の遊動部111及び第2の遊動部112は、一体に設けられてインナブラケット1101を構成し、センタローラ11及び一対のサイドローラ12を支持する。さらに、インナブラケット1101は、基部プレート113と連結ピース114によって、一体に設けられた遊動体110を構成している。
In the first embodiment, as shown in FIGS. 2 to 4, the
基部プレート113は、ガイドレール2が延びる方向に対して垂直な平面に沿って拡がる。連結ピース114は、第2の遊動部112の第2の側壁112aと反対側の第2のフランジ部112bの端部どうしの間に装着される。センタローラ11及びサイドローラ12がこの遊動体110によって一体に保持されることによって、互いのローラの相対位置が確保される。ガイドレール2の刃21の寸法は基本的に変化しないので、センタローラ11とサイドローラ12の相対位置が確保されることによって、走行する乗籠4の安定性が増す。
The
第1の支持部121は、ベースプレート123を介して乗籠4の上梁411に固定され、ガイドレール2の刃21の先端面21aと平行に配置される。第2の支持部122は、ベースプレート123を介して乗籠4の上梁411に固定され、ガイドレール2の刃21の側面21bと平行に配置されている。この第1の実施形態において、第1の支持部121及び第2の支持部122は、遊動体110を囲うように一続きに設けられている。
The
ベースプレート123は、ガイドレール2が延びる方向に対して垂直な平面に沿って配置されており、乗籠4の籠枠41にボルトで固定される。また図2から図5に示すように、ガイドレール2から離れた側の第2の支持部122の端部は、ガイドレール2の厚み方向に結合部材124を介して溶接で繋がれている。そして結合部材124は、さらにベースプレート123に対しステム125によって固定されている。このように、第1の支持部121と第2の支持部122が一体に設けられてアウタブラケット1201を構成している。また、アウタブラケット1201、ベースプレート123、結合部材124、ステム125は、互いに溶接され、図3に示すように一体になった支持体120を構成する。
The
第1のダンパ131は、図4及び図5に示すように、第1の遊動部111の第1のフランジ部111bと第1の支持部121との間に配置されている。第1の実施形態において、第1のフランジ部111bと第2の側壁112aは、同じものである。そこで、第1のダンパ131は、第2の側壁112aに保持されているサイドローラ12の支持軸12aが固定された部分の近傍、本実施形態では、図5及び図6に示すように、ガイドレール2の延びる方向にサイドローラ12の支持軸12aを挟む位置に一対に配置されている。この第1のダンパ131は、ガイドレール2の刃21の先端面21aに垂直な方向の振動を圧縮荷重として受け止め、減衰させる。第1のダンパ131は、防振ゴムであって、可聴音周波数帯の振動を中心に減衰させる。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
また、第1のダンパ131がガイドレール2の延びる方向にサイドローラ12の支持軸12aを挟む一対に配置されていることによって、サイドローラ12の支持軸12aに、ガイドレール2の刃21の側面21bに垂直な軸を中心とする捻れの応力が加わることを防止できる。つまり、サイドローラ12がガイドレール2の刃21の側面21bに沿って蛇行して新たな振動や回転抵抗を発生させることを防止できる。
Further, since the
第2のダンパ132は、図4及び図5に示すように、第2の遊動部112の第2のフランジ部112bと第2の支持部122との間に配置されている。第1の実施形態において、第2のフランジ部112bと第1の側壁111aは、同じものである。つまり、第2のダンパ132は、第1の側壁111aに保持されているセンタローラ11の支持軸11aが固定された部分の近傍、本実施形態では、図5及び図6に示すように、ガイドレール2の延びる方向にセンタローラ11の支持軸11aを挟む位置に一対に配置されている。第2のダンパ132は、ガイドレール2の刃21の側面21bに垂直な方向の振動を圧縮荷重として受け止め、減衰させる。第2のダンパ132は、防振ゴムであって、可聴音周波数帯の振動を中心に減衰させる。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
また、第2のダンパ132がガイドレール2の延びる方向にセンタローラ11の支持軸11aを挟む一対に配置されていることによって、センタローラ11の支持軸11aに、ガイドレール2の刃21の先端面21aに垂直な軸を中心とする捻れの応力が加わることを防止できる。つまり、センタローラ11がガイドレール2の刃21の先端面21aに沿って蛇行して新たな振動や回転抵抗を発生させることを防止できる。さらに、本実施形態の案内装置10は、図2、図4および図5に示すように、ガイドレール2の刃21の先端面21aから離れる方向へ2か所に第2のダンパ132が配置されている。
Further, since the
第1のダンパ131と第2のダンパ132は、同じ構造を有した防振ゴムである。第1のダンパ131と第2のダンパ132は、圧縮方向に一方の端面に雄ネジ133が取り付けられており、他方の端部に雌ネジ孔134が開口している。
The
なお、図4に示すように、本実施形態において、センタローラ11は、第1の側壁111aに設けられたネジ孔に装着され、ワッシャ11b、バネ座金11c、ナット11dで固定された片持ち支持である。したがって、センタローラ11の支持軸11aを保持していない側の第2の遊動部112の第2のフランジ部112bと第2の支持部122との間に配置される第2のダンパ132は、センタローラ11が支持されている第1の遊動部111の第1の側壁111aに配置された第2のダンパ132に対してセンタローラ11を挟んで鏡像の位置に配置される。センタローラ11は、一対に配置されるサイドローラ12の各々を支持する第2の遊動部112の第2のフランジ部112bにまたがるように、これらを第1の遊動部111の第1の側壁111aとして、保持されるように設けられていてもよい。
As shown in FIG. 4, in this embodiment, the
センタローラ11の支持軸11aは、図4及び図6に示すように、第2の支持部122に設けられた第1の係止孔122aに対して隙間を有して差し込まれている。また、サイドローラ12の支持軸12aは、第1の支持部121に設けられた第2の係止孔121aに隙間を有して差し込まれている。センタローラ11の支持軸11aと第1の係止孔122a及びサイドローラ12の支持軸12aと第2の係止孔121aは、いずれも、地震などによって大きな横揺れが乗籠4に加わった場合、互いに接触し合うことによって、第1のダンパ131および第2のダンパ132に過剰な剪断力が作用しないようにする。
As shown in FIGS. 4 and 6, the
第1のダンパ131に加わる剪断方向の変位が許容振幅を超える場合、第1の係止孔122aにセンタローラ11の支持軸11aが干渉するように設けられていればよい。したがって、第1の係止孔122aは、第2の支持部122と独立した第1の係止片に設けられていてもよい。この場合、第1の係止片は、第1のダンパ131の変位量を規制するものであるから、センタローラ11を支持する第1の支持部121と相対的に固定されていればよい。したがって、本実施形態では、第1の支持部121と一体に設けられる第2の支持部122が第1の係止片に相当し、そこに第1の係止孔122aが設けられている。
When the displacement in the shear direction applied to the
同様に、第2のダンパ132に加わる剪断方向の変位が許容振幅を超える場合、第2の係止孔121aにサイドローラ12の支持軸12aが干渉するように設けられていればよい。したがって、第2の係止孔121aは、第1の支持部121と独立した第2の係止片に設けられてもよい。この場合、第2の係止片は、第2のダンパ132の変位量を規制するものであるから、サイドローラ12を支持する第2の支持部122と相対的に固定されていればよい。本実施形態では、第2の支持部122と一体に設けられる第1の支持部121が第2の係止片に相当し、そこに第2の係止孔121aが設けられている。
Similarly, when the displacement in the shearing direction applied to the
また、各第2の遊動部112は、図3および図6に示すように、ガイドレール2の刃21の側面21bに対して垂直な方向へ、サイドローラ12の固定位置を調整できるように長孔112cを有している。サイドローラ12は、この長孔112cに支持軸12aを通し、反対側からワッシャ12bを挟んでナット12cで固定される。サイドローラ12の間の距離を変化させることができるように構成されていることによって、ガイドレール2の刃21の寸法規格が異なるものに対しても適用することができる。
Further, as shown in FIGS. 3 and 6, each
以上のように構成された第1の実施形態の案内装置10の組立手順の一例を以下に説明する。案内装置10は、図3に示すように、支持体120に対して第1のダンパ131及び第2のダンパ132を介して遊動体110を組み付けて構成されている。まず、支持体120の各所に設けられた取付孔120aに第1のダンパ131及び第2のダンパ132の雄ネジ133を挿入しナット135で固定する。次に、第1のダンパ131及び第2のダンパ132が取り付けられた支持体120に対して、センタローラ11及びサイドローラ12が組み込まれた遊動体110を、ガイドレール2の刃21の先端面21aに垂直な方向に沿って、装着する。遊動体110の各ボルト孔110aを通して第1のダンパ131及び第2のダンパ132の雌ネジ孔134にボルト136を締めこむ。なお、第1のダンパ131は、遊動体110側に先に取り付けておいても組み立てることはできる。
An example of the assembly procedure of the
第1の実施形態の案内装置10によれば、ガイドレール2の刃21の先端面21aに垂直な方向の振動を第1のダンパ131で圧縮荷重として支持し、ガイドレール2の刃21の厚み方向の振動を第2のダンパ132で圧縮荷重として支持する。ガイドレール2と案内装置10の間に発生した振動を圧縮方向の荷重としてそれぞれ第1のダンパ131及び第2のダンパ132で分担して支持し、剪断荷重が加わらないようにしている。したがって、各ダンパに合成樹脂性の材料を使用する場合、剪断荷重による材料の劣化が軽減され、かつ、ダンパの減衰係数などの設定が容易である。
According to the
この第1の実施形態の案内装置10の場合、第1の遊動部111及び第2の遊動部112が遊動体110として一体に構成されている。したがって、第1のダンパ131をサイドローラ12の支持軸12aの近傍に配置し、第2のダンパ132をセンタローラ11の支持軸11aの近傍に配置することによって、案内装置10の設置容積を小さく抑えることができる。ガイドレール2に対するセンタローラ11及びサイドローラ12の接触面積は小さい。ガイドレールとの接点に対して反対側の位置で各ローラを支持すると、振動が生じたときにセンタローラ11及びサイドローラ12が受ける荷重が作用する方向が不安定になりがちである。このとき、本実施形態の案内装置10によれば、第1のダンパ131及び第2のダンパ132が、ガイドレール2の延びる方向に沿ってセンタローラ11及びサイドローラ12を挟む一対にそれぞれ分けて配置されている。このように配置されていることで、各第1のダンパ131及び第2のダンパ132は、センタローラ11及びサイドローラ12に加わる荷重をそれぞれ均等に圧縮荷重として支持することができる。
In the case of the
本発明の第2の実施形態の案内装置10は、図7から図9を参照して説明する。この案内装置10は、図7及び図9に示すように、第1の実施形態の案内装置10と比べて第1のダンパ131及び第2のダンパ132の形状及び配置が異なる。またこれに伴い、第1の支持部121の構造及び配置が異なっている。第1の実施形態の案内装置10と同じ機能を有する構成は、第1の実施形態における記載及び図面を参酌するものとし、各図7から図9中において同一の符号を付してその説明を省略する。
A
第2の実施形態の案内装置10において、第1のダンパ131は、センタローラ11に対してガイドレール2と反対側に配置されている。第1の遊動部111および第2の遊動部112は、第1の実施形態と同様に一体に設けられて、遊動体110を構成する。センタローラ11、サイドローラ12及びベースプレート123の大きさは、第1の実施形態と同じ大きさである。したがって図で比較して分かるように、第2の実施形態の案内装置10は、第1の実施形態の案内装置10に比べてガイドレール2の延びる方向に長い。遊動体110は、基部プレート113のほかに、図7及び図8に示すように、ベースプレート123から離れた第1の遊動部111及び第2の遊動部112の端部に、端部ブリッジ115が取り付けられている。
In the
また、遊動体110は、第2の遊動部112の第2のフランジ部112bの末端部に相当する部分が互いに離れる方向へ折り返された鍔部110bを有している。遊動体110は、センタローラ11に対してガイドレール2の反対側の範囲の鍔部110bを互いに接続する連結プレーと114aを備えている。この連結プレート114aには、第1のダンパ131がボルトとナットで締結される。
In addition, the floating
第2の支持部122は、センタローラ11を中心に、第1の遊動部111が配置されたさらにその外側に平行に配置され、ベースプレート123に溶接されている。第2の支持部122は、ベースプレート123を介して乗籠4の上梁411に固定され、ガイドレール2の刃21の側面21bと平行に配置されている。なお、ベースプレート123を上梁411に締結するためのボルトを装着できるように、第2の支持部122の基部は、一部切り欠かれている。
The
また、第2の支持部122は、ガイドレール2から離れた側の縁にセンタローラ11の回転面に向ってガイドレール2の刃21の先端面21aと平行に折り曲げられた押圧基部122bを有している。この押圧基部122bは、センタローラ11の回転面を挟む両側に設けられている。第1のダンパ131は、この押圧基部122bを越えてガイドレール2から離れる方向へ突出している。
Further, the
第1の支持部121は、図7及び図9に示すように、突出した第1のダンパ131の端部にボルトで締結されている。第1の支持部121は、押圧ボルト121bによって押圧基部122bに連結されている。したがって、この第1の支持部121は、押圧ボルト121b、押圧基部122b、第2の支持部122、ベースプレート123を介して乗籠4の上梁411に対して固定され、ガイドレール2の刃21の先端面21aと平行に配置される。
As shown in FIGS. 7 and 9, the
この押圧ボルト121bは、第1の支持部121から押圧基部122bまでの距離を調整することができるように構成されている。押圧ボルト121bで第1の支持部121と押圧基部122bの距離を縮めることによって、センタローラ11がガイドレール2の刃21の先端面21aを押す予圧を調整することができる。適切な予圧に設定することによって、ガイドレール2に対するセンタローラ11の追随性が向上する。
The
第2のダンパ132は、図7及び図8に示すように第1の実施形態と同様にセンタローラ11の支持軸11aをガイドレール2の延びる方向に挟む位置に一対に配置されている。第2のダンパ132は、第2の遊動部112の第2のフランジ部112bかつ第1の遊動部111の第1の側壁111aと第2の支持部122とのそれぞれにボルトで締結されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, the
また、ベースプレート123から離れた第2の支持部122の端部は、図9に示すようにタイロッド126で連結されている。このタイロッド126は、端部ブリッジ115が取り付けられた遊動体110の端部に設けられた規制孔116を貫通している。センタローラ11の回転面に沿って振動が加わり許容値を超えて支持体120と遊動体110とが相対的に変位する場合、規制孔116は、タイロッド126と干渉することによって、第2のダンパ132に加わる剪断方向の変位を許容値以内に規制する。つまり、図7に示す規制孔116とタイロッド126との隙間は、第2のダンパ132に対する剪断方向の許容変位量を超えない大きさである。
Further, the end portion of the
以上のように構成された第2の実施形態の案内装置10の組立手順の一例を以下に説明する。まず、センタローラ11を第1の遊動部111と第2の遊動部112が一体に設けられたインナブラケット1101の間に取り付けられる。インナブラケット1101の両端部は、基部プレート113及び端部ブリッジ115で連結され、第1のダンパ131が取り付けられた連結プレート114aが鍔部110bに組み立てられる。サイドローラ12がインナブラケット1101の第2の遊動部112に固定され、第2のダンパ132がインナブラケット1101の第1の遊動部111にボルトで固定される。
An example of the assembly procedure of the
センタローラ11及びサイドローラ12と第1のダンパ131及び第2のダンパ132が装着された遊動体110は、支持体120に組み込まれ、第2のダンパ132がアウタブラケット1201の第2の支持部122にボルトで固定される。支持体120は、第2の支持部122と押圧基部122bが一体に設けられたアウタブラケット1201、アウタブラケット1201と溶接されるベースプレート123、押圧基部122bに押圧ボルト121bで連結される第1の支持部121で構成されている。
The floating
遊動体110が支持体120に組み込まれると、第1のダンパ131が第1の支持部121の間から突出する。この突出した第1のダンパ131に第1の支持部121を取り付けて、押圧ボルト121bで第1のダンパ131に予圧を加えて固定する。
When the floating
以上のように構成された第2の実施形態の案内装置10は、第1の実施形態の案内装置10と同じ機能及び効果を有する。また、第1のダンパ131がガイドレール2に対してセンタローラ11の反対側に配置されているので、センタローラ11の回転面に沿う方向の荷重を受けた場合、サイドローラ12に捻れるような応力が作用しない。
The
本発明の第3の実施形態の案内装置10は、図10から図13を参照して説明する。この案内装置10は、図10から図13に示すように、遊動体110を構成する第1の遊動部111と第2の遊動部112が独立して設けられている。したがってこれに伴い、第1の遊動部111及び第2の遊動部112の構造、第1の支持部121及び第2の支持部122の構造、第1のダンパ131及び第2のダンパ132の配置が、第1の実施形態及び第2の実施形態の案内装置10と異なっている。また、第1のダンパ131及び第2のダンパ132は、図11に示すようにいずれも圧縮方向の両側に雄ネジ133が取り付けられている。
A
ただし、第1の遊動部111がセンタローラ11を保持すること、第1の支持部121がガイドレール2の刃21の先端面21aと平行に配置されること、第1のダンパ131が第1の遊動部111と第1の支持部121の間に配置されること、第2の遊動部112がサイドローラ12を保持すること、第2の支持部122がガイドレール2の刃21の側面21bと平行に配置されること、第2のダンパ132が第2の遊動部112と第2の支持部122との間に配置されること、第1のダンパ131がガイドレール2の刃21の先端面21aに垂直な方向の振動を圧縮荷重として受け止めること、第2のダンパ132がガイドレール2の刃21の厚み方向の振動を圧縮荷重として受け止めることは、第1の実施形態及び第2の実施形態の案内装置10とまったく同じである。そこで、第1の実施形態の案内装置10と同じ機能を有する構成は、第1の実施形態における記載及び図面を参酌するものとし、図10から図13中において同一の符号を付してその説明を省略する。
However, the
第3の実施形態の案内装置10において、センタローラ11は、図11及び図12に示すように、回転面の両側に支持軸11aが延びており、それぞれが第1の遊動部111の第1の側壁111aに保持されている。第1の遊動部111の第1のフランジ部111bは、ガイドレール2から離れた側の縁からガイドレール2の刃21の先端面21aと平行な向きに折り返されている。
In the
サイドローラ12は、図11及び図12に示すように、同一平面状に一続きに形成された第2の遊動部112の第2の側壁112aに保持されている。第2の遊動部112の第2のフランジ部112bは、ガイドレール2の刃21の側面21bと平行な向きにセンタローラ11の支持軸11aから離れる方向へ折り返されている。この第2のフランジ部112bは、図10及び図12に示すように、ガイドレール2の延びる方向にサイドローラ12を挟む位置に一対に設けられている。第2の側壁112aの中央部部位は、センタローラ11がガイドレール2に転接するための開口窓112dが設けられている。センタローラ11の外表面と開口窓112dの縁との隙間は、第2のダンパ132の許容扁平寸法よりも大きい。
As shown in FIGS. 11 and 12, the
第1の支持部121は、図12及び図13に示すように、ガイドレール2の刃21の先端面21aと平行にかつセンタローラ11に対してガイドレール2の反対側に配置され、ガイドレール2の刃21の厚み方向に第1の遊動部111の第1のフランジ部111bの外のりとほぼ同じ幅に設けられている。また、第1の支持部121は、ベースプレート123に対して平行に折り曲げられた取付部121dを有している。
As shown in FIGS. 12 and 13, the
この取付部121dは、図11及び図13に示すようにテーブル127にボルトで締結される。テーブル127は、ベースプレート123に垂直に立てられたステム125の先端にベースプレート123と平行に取り付けられている。取付部121d及びテーブル127に設けられるボルト孔のうちどちらか一方を大きくする、もしくは、一方をガイドレール2の刃21の先端面21aに対して垂直な方向の長孔とし、他方を先端面21aに対して平行な方向の長孔とする。このようにすることで、第1の支持部121の位置を微調整することができる。
The mounting
第2の支持部122は、図12に示すようにガイドレール2の刃21の側面21bに対して平行に、かつ、センタローラ11、第1の遊動部111、第1の支持部121を挟む両側に配置され、ベースプレート123及びテーブル127に溶接固定されている。ガイドレール2から離れた側の第2の支持部122の縁は、センタローラ11の回転面に向けて第1の支持部121と平行に折り曲げられ、押圧基部122bが形成されている。
As shown in FIG. 12, the
押圧基部122bには、センタローラ11とガイドレール2の接点及びセンタローラ11の支持軸11aを通る平面に沿ってガイドレール2の刃21の側面21bと平行に、押圧ボルト121bが通されている。押圧ボルト121bは、締めこむことによって図13に示すように第1の支持部121をガイドレール2に向って押すように構成されている。
A
第1のダンパ131は、図11に示すように4つ設けられている。この4つの第1のダンパ131は、図12に示すようにセンタローラ11の回転面を挟む両側に2つずつ配置されている。さらにこれら2つずつの第1のダンパ131は、図13に示すようにガイドレール2の延びる方向にセンタローラ11の支持軸11aおよびサイドローラ12の支持軸12aを挟む位置にそれぞれ1つずつ一対に配置されている。
Four
第2のダンパ132は、図11に示すように4つ設けられている。4つの第2のダンパ132は、ガイドレール2の刃21を挟む両側に2つずつ配置されている。さらに2つずつの第2のダンパ132は、ガイドレール2の延びる方向にサイドローラ12を挟む位置にそれぞれ1つずつ一対に配置されている。この4つの第2のダンパ132は、図12及び図13に示すように、サイドローラ12の回転面上に配置されている。したがって、第2の支持部122は、ガイドレール2の刃21の厚み方向に第2のダンパ132を挟む位置まで延びている。また、第2の支持部122は、図11に示すように第2のダンパ132が装着される部位に、ベースプレート123と平行にガイドレール2側に向って縁まで延びるスロット122cをそれぞれ有している。
Four
第3の実施形態の案内装置10の組立手順の一例を以下に説明する。まず、センタローラ11を第1の遊動部111に取り付ける。第1の遊動部111と第1の支持部121の間に第1のダンパ131を装着し、ナットで固定する。センタローラ11、第1の遊動部111、第1のダンパ131、第1の支持部121が一体になったものをテーブル127にボルト及びナットで、仮固定する。ベースプレート123、ステム125、テーブル127及び第2の支持部122は、あらかじめ溶接によって支持体120として一体に組み立てられている。
An example of the assembly procedure of the
サイドローラ12は、第2の遊動部112にワッシャ12bを挟んでナット12cで仮固定される。さらに第2の遊動部112の4つの第2のフランジ部112bにそれぞれ第2のダンパ132が取り付けられる。第2の支持部122に組み付けられる側の第2のダンパ132の雄ネジ133には、図11のように予めナットを装着しておく。4つの第2のダンパ132の各雄ネジ133を第2の支持部122のスロット122cに挿入するように、サイドローラ12と第2のダンパ132が組み付けられた第2の遊動部112を第2の支持部122に組み合わせる。なお、サイドローラ12の組立作業は、センタローラ11の組立作業と並行して行われると、工程の短縮につながる。
The
上述のように組み上げられた案内装置10を乗籠4に組み付ける場合、ベースプレート123を上梁411にボルトで固定する。次に、仮固定していたサイドローラ12をガイドレール2に対して接触するように調整し、固定する。最後に、仮固定していたセンタローラ11の位置を調整するとともに、押圧ボルト121bでガイドレール2に対するセンタローラ11の予圧を調整し、第1の支持部121とテーブル127を固定する。
When the
第3の実施形態の案内装置10は、第2のダンパ132と第2の支持部122との接合部に、スロット122cを有している。したがって、エレベータ1の設置現場での作業性を向上させるために、センタローラ11、第1の遊動部111、第1のダンパ131、第1の支持部121及び支持体120で構成される第1のユニットと、サイドローラ12、第2の遊動部112及び第2のダンパ132で構成される第2のユニットとに分けて搬入し、ガイドレール2と乗籠4の間に組み立てることもできる。
The
第3の実施形態の案内装置10によれば、第1及び第2の実施形態の案内装置10と同様の効果が得られる。さらに、第1の遊動部111と第2の遊動部112が独立している。したがって、ガイドレール2の刃21の先端面21aに垂直な方向に作用する振動は、センタローラ11に伝わり第1のダンパ131に対して圧縮方向に作用し、かつ第2のダンパ132に対して剪断荷重として作用しない。また、ガイドレール2の刃21の厚み方向に作用する振動は、サイドローラ12に伝わり第2のダンパ132に対して圧縮方向に作用し、第1のダンパ131に対して剪断荷重として作用しない。つまり、ガイドレール2の刃21の先端面21aに垂直な方向の振動及び刃21の厚み方向の振動を独立して減衰させることができるので、それぞれのダンパの減衰係数など設定しやすい。そして、第2のダンパ132がサイドローラ12の回転面上に配置されているので、ガイドレール2の刃21の厚み方向に作用する振動を効果的に減衰させることができる。
以下に、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[1]
エレベータの昇降路に敷設されたガイドレールに沿って乗籠を案内する案内装置であって、 前記ガイドレールの刃の先端面に転接するセンタローラと、 前記ガイドレールの刃の両側の側面にそれぞれ転接する一対のサイドローラと、 前記センタローラを保持する第1の遊動部と、 前記サイドローラを保持する第2の遊動部と、 前記乗籠に固定されて前記ガイドレールの刃の先端面と平行に配置された第1の支持部と、 前記乗籠に固定されて前記ガイドレールの刃の側面と平行に配置された第2の支持部と、 前記第1の遊動部と前記第1の支持部との間に挟まれ前記ガイドレールの刃の先端面に垂直な方向の振動を圧縮荷重として受け止めて減衰させる第1のダンパと、 前記第2の遊動部と前記第2の支持部との間に挟まれ前記ガイドレールの刃の厚み方向の振動を圧縮荷重として受け止めて減衰させる第2のダンパとを備えることを特徴とする案内装置。
According to the
The invention described in the scope of claims at the beginning of the filing of the present application will be appended.
[1]
A guide device that guides the carriage along a guide rail laid in an elevator hoistway, a center roller that is in rolling contact with a tip end surface of the blade of the guide rail, and a side surface on both sides of the blade of the guide rail, respectively A pair of side rollers that are in rolling contact; a first floating portion that holds the center roller; a second floating portion that holds the side roller; and a tip surface of the blade of the guide rail that is fixed to the riding rod A first support portion arranged in parallel; a second support portion fixed to the riding rod and arranged in parallel with a side surface of the blade of the guide rail; the first floating portion and the first A first damper that is sandwiched between a support portion and receives and attenuates a vibration in a direction perpendicular to the tip surface of the blade of the guide rail as a compression load; the second idler portion; and the second support portion; Between the guides Guide device characterized by comprising a second damper attenuating received as compressive load vibration in the thickness direction of the blade Le.
1…エレベータ、2…ガイドレール、4…乗籠、6…昇降路、10…案内装置、11…センタローラ、11a…支持軸、12…サイドローラ、12a…支持軸、21…刃、21a…先端面、21b…側面、111…第1の遊動部、112…第2の遊動部、121…第1の支持部、121a…第2の係止孔、122…第2の支持部、122a…第1の係止孔、131…第1のダンパ、132…第2のダンパ。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Elevator, 2 ... Guide rail, 4 ... Saddle, 6 ... Hoistway, 10 ... Guide apparatus, 11 ... Center roller, 11a ... Support shaft, 12 ... Side roller, 12a ... Support shaft, 21 ... Blade, 21a ... Front end surface, 21b ... side surface, 111 ... first idler portion, 112 ... second idler portion, 121 ... first support portion, 121a ... second locking hole, 122 ... second support portion, 122a ... First locking hole, 131... First damper, 132.
Claims (9)
前記ガイドレールの刃の先端面に転接するセンタローラと、
前記ガイドレールの刃の両側の側面にそれぞれ転接する一対のサイドローラと、
前記センタローラを保持する第1の側壁及びこれと一続きに形成され前記ガイドレールの刃の先端面と平行に延びた第1のフランジ部を含む第1の遊動部と、
一対の前記サイドローラを保持する第2の側壁及びこれと一続きに形成され前記ガイドレールの刃の側面と平行に延びた第2のフランジ部を含む第2の遊動部と、
前記乗籠に固定されて前記ガイドレールの刃の先端面と平行に配置された第1の支持部と、
前記乗籠に固定されて前記ガイドレールの刃の側面と平行に配置された第2の支持部と、
前記第1の遊動部の前記第1のフランジ部と前記第1の支持部との間に挟まれ前記第1の遊動部を保持するとともに前記ガイドレールの刃の先端面に垂直な方向の振動を圧縮荷重として受け止めて減衰させる第1のダンパと、
前記第2の遊動部の前記第2のフランジ部と前記第2の支持部との間に挟まれ前記第2の遊動部を保持するとともに前記ガイドレールの刃の厚み方向の振動を圧縮荷重として受け止めて減衰させる第2のダンパと
を備えることを特徴とする案内装置。 A guide device for guiding a passenger along a guide rail laid in an elevator hoistway,
A center roller that is in rolling contact with the tip surface of the guide rail blade;
A pair of side rollers each in rolling contact with the side surfaces on both sides of the blade of the guide rail;
A first floating portion including a first side wall for holding the center roller and a first flange portion that is formed in a continuous manner with the first side wall and extends parallel to a tip end surface of the blade of the guide rail ;
A second idler portion including a second side wall for holding the pair of side rollers and a second flange portion that is formed continuously therewith and extends in parallel with a side surface of the blade of the guide rail ;
A first support portion fixed to the riding rod and disposed in parallel with a tip surface of the guide rail blade;
A second support portion fixed to the riding rod and disposed parallel to the side surface of the guide rail blade;
The vibration in the direction perpendicular to the tip surface of the blade of the guide rail while being held between the first flange portion and the first support portion of the first floating portion to hold the first floating portion. A first damper that receives and damps as a compressive load;
The second floating portion of the second floating portion is sandwiched between the second flange portion and the second support portion to hold the second floating portion, and vibration in the thickness direction of the blade of the guide rail is used as a compressive load. And a second damper that receives and attenuates the guide device.
前記第2のダンパは、前記遊動体の前記センタローラの支持軸が固定された部分の近傍に配置される
ことを特徴とする請求項2に記載された案内装置。 The first damper is disposed in the vicinity of a portion of the floating body to which a support shaft of the side roller is fixed;
The guide device according to claim 2, wherein the second damper is disposed in the vicinity of a portion of the floating body to which a support shaft of the center roller is fixed.
前記第2のダンパは、前記センタローラの支持軸を前記ガイドレールの延びる方向に挟む位置に一対に配置される
ことを特徴とする請求項3に記載された案内装置。 The first damper is disposed in a pair at a position where the support shaft of the side roller is sandwiched in the direction in which the guide rail extends,
4. The guide device according to claim 3, wherein the second damper is disposed in a pair at a position where the support shaft of the center roller is sandwiched in the extending direction of the guide rail.
前記第2のダンパは、前記センタローラの回転面を挟む両側に配置される
ことを特徴とする請求項2に記載された案内装置。 The first damper is disposed on the side opposite to the guide rail with respect to the center roller,
The guide device according to claim 2, wherein the second damper is disposed on both sides of a rotation surface of the center roller.
前記第1の遊動部と前記第2の遊動部とは、互いに独立しており、
前記第1のダンパは、前記センタローラの回転面を挟む両側に配置され、
前記第2のダンパは、前記ガイドレールの延びる方向に前記サイドローラを挟む位置にそれぞれ一対に配置される
ことを特徴とする請求項1に記載された案内装置。 The second idler unit integrally holds the pair of side rollers,
The first idler and the second idler are independent of each other,
The first damper is disposed on both sides of the rotation surface of the center roller,
2. The guide device according to claim 1, wherein the second dampers are arranged in pairs at positions where the side rollers are sandwiched in a direction in which the guide rail extends.
ことを特徴とする請求項6に記載された案内装置。 The guide device according to claim 6, wherein the first damper is disposed in a pair sandwiching a support shaft of the center roller in a direction in which the guide rail extends.
ことを特徴とする請求項5から請求項7のいずれか1項に記載された案内装置。 8. The preload for urging the first damper in a direction in which the center roller is pressed against the tip surface of the guide rail blade is applied. 9. Guide device.
前記第2の支持部に対して一体に設けられ前記サイドローラの支持軸が隙間を有して挿入される第2の係止孔を有した第2の係止片と
をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載された案内装置。 A first locking piece having a first locking hole provided integrally with the first support portion and inserted with a support shaft of the center roller with a gap;
And a second locking piece provided integrally with the second support portion and having a second locking hole into which the support shaft of the side roller is inserted with a gap. The guide device according to claim 1.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009296281A JP5562024B2 (en) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Elevator guide device |
CN 201010603217 CN102107807B (en) | 2009-12-25 | 2010-12-23 | Guiding device of elevator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009296281A JP5562024B2 (en) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Elevator guide device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011136774A JP2011136774A (en) | 2011-07-14 |
JP5562024B2 true JP5562024B2 (en) | 2014-07-30 |
Family
ID=44172107
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009296281A Active JP5562024B2 (en) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | Elevator guide device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5562024B2 (en) |
CN (1) | CN102107807B (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013133203A (en) * | 2011-12-27 | 2013-07-08 | Hitachi Ltd | Protective device for elevator |
CN202754662U (en) * | 2012-05-14 | 2013-02-27 | 杭州沪宁电梯配件有限公司 | Elastic type roller guide shoes |
JP6686786B2 (en) * | 2016-08-10 | 2020-04-22 | 株式会社ダイフク | Car wash machine |
JP6911956B2 (en) * | 2016-12-27 | 2021-07-28 | 株式会社ダイフク | Car wash machine |
JP6811149B2 (en) * | 2017-07-31 | 2021-01-13 | 株式会社日立製作所 | Elevator |
CN108750874B (en) * | 2018-08-06 | 2023-08-18 | 上海德圣米高电梯有限公司 | Wharf floating elevator |
CN111404085B (en) * | 2020-03-25 | 2021-02-12 | 四川省新中能建设工程有限公司 | Steering device and anti-falling method for tension paying-off construction |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2616527B2 (en) * | 1992-01-06 | 1997-06-04 | 株式会社日立製作所 | Elevator device and control method thereof |
JP2878951B2 (en) * | 1993-12-15 | 1999-04-05 | 株式会社東芝 | Elevator guidance device |
JPH0859134A (en) * | 1994-08-03 | 1996-03-05 | Otis Elevator Co | Roller guide for elevator |
JPH1059651A (en) * | 1996-08-22 | 1998-03-03 | Hitachi Building Syst Co Ltd | Guiding device for elevator |
US6032764A (en) * | 1997-12-11 | 2000-03-07 | Otis Elevator Company | Roller guide assembly with sound isolation |
JP2000044141A (en) * | 1998-07-28 | 2000-02-15 | Hitachi Ltd | Guide device of elevator |
JP4244753B2 (en) * | 2003-09-05 | 2009-03-25 | フジテック株式会社 | Roller guide device for elevator |
JP4456924B2 (en) * | 2004-05-06 | 2010-04-28 | 株式会社日立製作所 | Elevator equipment |
JP4052304B2 (en) * | 2004-11-09 | 2008-02-27 | 株式会社日立製作所 | Elevator |
CN101336202B (en) * | 2006-02-08 | 2010-08-18 | 株式会社日立制作所 | Elevator apparatus and guiding apparatus therewith |
CN201236088Y (en) * | 2008-05-29 | 2009-05-13 | 日立电梯(中国)有限公司 | Rolling boot-guide apparatus for elevator |
-
2009
- 2009-12-25 JP JP2009296281A patent/JP5562024B2/en active Active
-
2010
- 2010-12-23 CN CN 201010603217 patent/CN102107807B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011136774A (en) | 2011-07-14 |
CN102107807B (en) | 2013-09-11 |
CN102107807A (en) | 2011-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5562024B2 (en) | Elevator guide device | |
KR101835237B1 (en) | Underslung elevator | |
JP2007284153A (en) | Vibration-proof structure for elevator | |
JP4442941B2 (en) | Elevator equipment | |
JP5984948B2 (en) | Roller guide and manufacturing method thereof | |
US8631907B2 (en) | Elevator machine frame | |
US20150211592A1 (en) | Vibration isolation member | |
EP3122681B1 (en) | Lateral damping and intermediate support for escalators and moving walks in seismic events | |
JP4673746B2 (en) | Elevator car assembly with adjustable platform | |
EP3686456A1 (en) | Pedestrian conveyor mass damper to reduce step vibration | |
JP5152420B2 (en) | Friction damper | |
JP2000050538A (en) | Stator support construction and stator assembly method for rotating electric machine | |
JP2005511449A (en) | Elevator noise / vibration isolation system | |
JP6370739B2 (en) | Elevator equipment | |
JP5206340B2 (en) | Automotive engine mount structure | |
JP2680978B2 (en) | Guide sheet for elevator boxes | |
JP4434456B2 (en) | Elevator rail bracket | |
JP2002302377A (en) | Base isolation type crane | |
JP2010037084A (en) | Elevator car | |
JP3806573B2 (en) | Guide rail support structure for elevator equipment | |
JP7531722B2 (en) | Cars and elevators | |
WO2023068364A1 (en) | Vibration damping mount | |
KR20240003901A (en) | A isolation structure applied between the upper and lower seat frames | |
JP5184605B2 (en) | Elevator car assembly with adjustable platform | |
JP2019189434A (en) | Escalator support structure and building |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120515 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130823 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130828 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20130903 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131105 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20140513 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Effective date: 20140610 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Country of ref document: JP Ref document number: 5562024 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |