JP5555927B2 - 照明装置 - Google Patents

照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5555927B2
JP5555927B2 JP2013507354A JP2013507354A JP5555927B2 JP 5555927 B2 JP5555927 B2 JP 5555927B2 JP 2013507354 A JP2013507354 A JP 2013507354A JP 2013507354 A JP2013507354 A JP 2013507354A JP 5555927 B2 JP5555927 B2 JP 5555927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incident surface
illumination lens
axis
plane
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013507354A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2012132872A1 (ja
Inventor
関  大介
賢元 池田
隆敏 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nalux Co Ltd
Original Assignee
Nalux Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nalux Co Ltd filed Critical Nalux Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5555927B2 publication Critical patent/JP5555927B2/ja
Publication of JPWO2012132872A1 publication Critical patent/JPWO2012132872A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/04Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and refractors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0009Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only
    • G02B19/0014Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having refractive surfaces only at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • G02B19/0066Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/04Simple or compound lenses with non-spherical faces with continuous faces that are rotationally symmetrical but deviate from a true sphere, e.g. so called "aspheric" lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B2003/0093Simple or compound lenses characterised by the shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133606Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members
    • G02F1/133607Direct backlight including a specially adapted diffusing, scattering or light controlling members the light controlling member including light directing or refracting elements, e.g. prisms or lenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements

Description

本発明は、照明モジュールに使用される照明用レンズ及び照明モジュールに関する。
照明モジュールの一例として、発光ダイオード(LED)を使用したバックライト用照明モジュールが、テレビのバックライトなどの大型の面発光照明系として使用されている。LEDを使用したバックライト用照明モジュールは、側面発光のLEDをバックライトの周縁部に配置し、これらのLEDからの光を導光板によって面発光に変換するエッジライト型のものと、多数の直上方向へ発光するLEDを面上に配列することで面光源を実現する直下型のものとの二種類がある。エッジライト型のものは薄型化するのに有利である。他方、直下型のものは、表示する画面のコントラストを反映して個々のLEDの発光量を制御することができるので、画質の向上や省エネルギーの点で有利である。
図1は、直下型バックライト用照明モジュールの平面図である。直下型バックライト用照明モジュールは、筐体209と、反射板203と、基板207と照明用レンズ120と、を含む。筐体209の底面に反射板203が設置され、反射板203上に複数の線状の基板207が互いに平行に配置される。基板207上には、一定の間隔でLEDを含む照明用レンズ120が配置される。この結果、LEDを含む照明用レンズ120は、図1に示すように矩形格子の格子点の位置に配置される。
図2は、直下型バックライト用照明モジュールの側面図である。LED201から放出された光は、照明用レンズ120を経由して拡散板205に達する。拡散板205に達した光の一部は、拡散板205を透過して出射される。拡散板205に達した光の他の部分は、拡散板205で反射され、反射板203に至り、反射板203で反射された後、再び拡散板205に達し、拡散板205を透過して出射される。このように、拡散板205から放出される光の輝度を、拡散板205の全域にわたり均一化するために、照明用レンズ120、反射板203及び拡散板205が使用される。
図3は、別のタイプの直下型バックライト用照明モジュールの側面図である。LED201から放出された光は、照明用レンズ140の面で反射され、反射板203に至り、反射板203で反射された後、拡散板205に達し、拡散板205を透過して出射される。このような構成によって、より薄型で、より均一な輝度分布の直下型バックライト用照明モジュールを実現することができる。
しかし、従来の直下型バックライト用照明モジュールの拡散板の輝度は十分に均一化されていなかった。
図4は、従来の直下型バックライト用照明モジュールの拡散板の輝度ムラを説明するための図である。図4において、LED201を含む照明用レンズ120は、矩形格子の格子点の位置に配置されている。図4において、LED201を含む照明用レンズ120の照明範囲をILで示す。照明用レンズ120の形状は軸対称であるので、照明範囲ILは、円形である。一方、上述のように複数の照明用レンズ120は、矩形格子の格子点の位置に配置されているので、拡散板上には輝度の高い明部R1と輝度の低い暗部R2とが生じる。
このような輝度ムラを解消するために、外側の輪郭を矩形状とした照明用レンズが開発されている(特許文献1、特許文献2)。しかし、照明用レンズの外側の輪郭を矩形状とすると、軸対称の構成と比べて光源からの光線がレンズから射出するときの入射角が大きくなり、フレネル反射や全反射の成分が増加し、照射面に照度ムラが発生する。このような照度ムラを避けるためにはレンズを大型化する必要がある。
また、輝度ムラを解消する別の構成として、光源を六角格子状に配置する構成が提案されている(特許文献3、特許文献4)。しかし、この構成の場合、照明領域も六角格子状になるので、テレビなどに使用する一般的なバックライトで要求される長矩形の照明範囲と端部においてミスマッチを生じ、照明光を有効に活用できないという問題がある。
このように、矩形格子状に配置された光源から構成される照明モジュールの輝度を均一とする照明用レンズ、及び矩形格子状に配置された光源から構成される輝度の均一な照明モジュールは開発されていない。
特許4863357号公報 特許4842107号公報 特開2005−115372号公報 特許4332539号公報
したがって、矩形格子状に配置された光源から構成される照明モジュールの輝度を均一とする照明用レンズ、及び矩形格子状に配置された光源から構成される輝度の均一な照明モジュールに対するニーズがある。
本発明の第1の態様の照明用レンズは、発光素子からの光を拡散する照明用レンズであって、底部に位置する該発光素子を覆うように構成された面である入射面と、該入射面の外側に位置し、該入射面から入射した該発光素子の光を出射する、軸対称な出射面と、を備えた照明用レンズである。該出射面の軸をz軸とし、該照明用レンズの底部の位置をz=0としてz=0を含みz軸に直交する面内にx、y軸を定め、該入射面は、yz面及びxz面に関して対称であり、該入射面のxy面に平行な断面の断面積は、z座標が増加するにしたがって単調に減少し、該入射面のz座標の最大値をdとして、z=(1/3)dの位置における該入射面の断面について、該出射面のz=0における断面の半径をr、a,bを正の定数、
Figure 0005555927
として、該入射面の該断面上の点(x、y)は、

Figure 0005555927
で表され、
Figure 0005555927
であり、
Figure 0005555927
を満足する点を含み、
a<0.5rかつb<0.5r
である。
本態様によれば、矩形格子状に配置された光源から構成される照明モジュールの輝度を均一とする照明用レンズが得られる。
本発明の第1の態様の第1の実施形態の照明用レンズは、さらに反射面を備え、該入射面から入射した該発光素子からの光の少なくとも一部が該反射面に反射されてから該出射面に至るように構成されている。
本実施形態の照明用レンズを使用することにより、より薄型で、より均一な輝度分布を有する照明モジュールを実現することができる。
本発明の第1の態様の第2の実施形態の照明用レンズにおいては、該入射面は、z軸上に頂点を有し、該頂点から該入射面上の座標(x、y)の点までのz軸方向の距離Sagが、i、jは正の整数であり、c、k及びAi,jは、定数であるとして、
Figure 0005555927
で表される。
本実施形態によれば、xの項によって入射面を簡単に表現することができる。
本発明の第1の態様の第3の実施形態の照明用レンズにおいては、該入射面が、辺の部分に面取り加工やフィレット加工を施した四角錐台で構成されている。
本実施形態によれば、四角錐台からなる形状とすることにより、入射面を簡単に設計することができる。
本発明の第1の態様の第4の実施形態の照明用レンズにおいては、f(θ)がθ=π/4において最小値を有する連続関数である。
本発明の第2の態様による照明モジュールは、面上に矩形の格子状に配置された発光素子と、それぞれの発光素子を覆い、矩形の2辺の方向がx軸及びy軸と一致するように配置された第1の態様のいずれかの照明用レンズと、該照明用レンズを覆うように形成された拡散板とを備えている。
本態様の照明モジュールは、本発明の第1の態様のいずれかの照明用レンズを使用するので、矩形格子状に配置された光源から構成される照明モジュールの輝度を均一とすることができる。
本発明の第2の態様の第1の実施形態による照明モジュールは、第2の態様の照明モジュールであって、x軸方向の発光素子の間隔をlx、y軸方向の発光素子の間隔をlyとして、b/aをlx/lyの関数として定めている。
本実施形態によれば、x軸方向の発光素子の間隔lx、y軸方向の発光素子の間隔lyに対応して、輝度を均一にする照明モジュールを実現することができる。
直下型バックライト用照明モジュールの平面図である。 直下型バックライト用照明モジュールの側面図である。 別のタイプの直下型バックライト用照明モジュールの側面図である。 従来の直下型バックライト用照明モジュールの拡散板の輝度ムラを説明するための図である。 本発明の一実施形態の照明用レンズの構成を示す図である。 本実施形態の照明用レンズの機能を説明するための図である。 実施例1の照明用レンズの斜視図、側面図及び平面図である。 実施例1の照明用レンズのz=0.3dにおける断面形状を説明するための図である。 実施例2の照明用レンズの斜視図、側面図及び平面図である。 比較例1の照明用レンズの斜視図、側面図及び平面図である。 実施例1の照明用レンズの機能を説明するための図である。 比較例1の照明用レンズの機能を説明するための図である。
図5は、本発明の一実施形態の照明用レンズの構成を示す図である。照明用レンズは、底部に位置する図示しない発光素子であるLEDを覆うように構成された面である入射面101と、入射面101の外側に位置し、入射面101から入射したLEDの光を出射する、軸対称な出射面103と、を備える。なお、本発明の照明用レンズは、レーザーダイオードや有機エレクトロルミネセンスライトなどLED以外の光源にも使用することができる。
出射面103の軸をz軸とし、照明用レンズの底部の位置をz=0としてz=0を含みz軸に直交する面内にx、y軸を定める。出射面103のz=0における断面の半径をrとする。入射面101は、yz面及びxz面に関して対称であり、入射面101のxy面に平行な断面の断面積は、z座標が増加するにしたがって単調に減少する。入射面101のz座標の最大値をdとして、z=(1/3)dの位置における入射面101の断面上の点(x、y)は、a,bを定数、
Figure 0005555927
として、
Figure 0005555927
で表され、
Figure 0005555927
であり、
Figure 0005555927
を満足する点を含み、
a<0.5rかつb<0.5r
である。
ここで、式(2)及び(3)を満足させながらf(θ)を調整することにより、断面形状は楕円と菱形の間の形状となる。図5において、Aは断面形状を示す。B及びCは、f(θ)=1の場合及びf(θ)=0.95の場合の楕円を示す。図5において、AとCとの交点と原点(0,0)とを結ぶ直線がx軸となす角度を、それぞれ、θ及びθとする。θは約10度であり、θは約55度である。したがって、Aのf(θ)は、約10度から約55度の領域で連続して0.95より小さく、その領域以外の角度では0.95以上となっている。
入射面101のサイズがレンズの外形に比べて十分に小さくないと、入射面101からの光線が出射面103に対して大きな入射角度を有することになる。光線が出射面103に対して大きな入射角度を有するとフレネル反射の成分が増加する。また、臨界角以上で出射面103に入射する光線の経路が生じる場合もある。このようにして生じた反射光線は照度ムラの原因となるので、入射面101の断面サイズはレンズ外形に対して十分に小さくすべきである。そこで、z=(1/3)dの位置における入射面101の断面形状について、上述のようにa<0.5rかつb<0.5rとした。
図6は、本実施形態の照明用レンズの機能を説明するための図である。本実施形態の照明用レンズの、z=(1/3)dの位置における入射面101の断面形状は、菱形に近い形状であるので、光源201からx方向(図6の水平方向)あるいはy方向(図6の鉛直方向)に放射された光線は、入射面101で透過屈折し対角方向へ向かう。したがって、個々の光源からx方向あるいはy方向に放射された光線は、入射面で透過屈折し対角方向へ向かう。この結果、個々照明用レンズの照明領域ILが光源配置と同様の矩形に近付き、全体の照度ムラを減少させ、分布を改善することができる。
f(θ)を調整することにより、断面形状を楕円から菱形に近づけるとx方向及びy方向から対角方向へ向けられる光線の量が増加する。しかし、完全な菱形とすると、x方向及びy方向へ向かう光線の量が不足し、x方向及びy方向の光源間の中間点に暗部が生じる場合がある。そこで、輝度の均一度を向上させるように、式(2)及び(3)を満足させながらf(θ)を調整することによって、楕円と菱形との間で断面形状を定める。
ここで、aとbとの比の定め方について説明する。図1に示すように、x方向(図1の水平方向)及びy方向(図1の鉛直方向)のLEDの間隔を、それぞれ、lx及びlyとする。LEDから拡散板までの距離をDとして、lx/D及びly/Dの大きさに対応するように、それぞれ、d/a及びd/bの大きさを定める。すなわち、lx/lyの大きさとb/aの大きさとは対応する。そこで、aとbとの比は、ly/lxに対応するように定める。具体的には、たとえば、kは、0.67(=2/3)から1.5(=3/2)の範囲の値として、
a/b=k(ly/lx)
とする。
以下において、本発明の実施例及び比較例について説明する。以下の実施例及び比較例においては、a=bとしている。また、長さの単位は他に記載のない限りミリメータである。
実施例1
図7は、実施例1の照明用レンズの斜視図、側面図及び平面図である。
実施例1の照明用レンズ100Aは、底部に位置する図示しない発光素子であるLEDを覆うように構成された面である入射面101Aと、入射面101Aの外側に位置し、入射面101Aから入射したLEDの光を出射する、軸対称な出射面103Aと、を備える。出射面103Aの軸をz軸とし、照明用レンズの底部の位置をz=0としてz=0を含みz軸に直交する面内にx、y軸を定める。照明用レンズ100Aの高さ及び入射面101Aの高さ(深さ)を、それぞれ、h及びdとする(図7(b))。入射面101Aは、z軸上に最も高い点、すなわち頂点を有する。出射面103Aのz=0における断面の半径をrとする(図7(c))。
実施例1の照明用レンズ100Aを表すパラメータは以下のとおりである。

高さh:5.0
入射面深さd:3.0
レンズ半径r:9.3

入射面101A(xy多項式)
Figure 0005555927
ここで、Sagとはサグ量であり、z軸上の入射面の頂点から面上の点までのz軸方向の距離を表す。また、i、jは正の整数であり、c、k及びAi,jは、定数である。
c:0.667
k:-5
20:-1.45
02:-1.45
40:0.2
22:0.1
04:0.2
60:-0.01
06:-0.01

出射面103A(軸対称非球面)
Figure 0005555927
ここで、Sagとはサグ量であり、出射面の頂点から面上の点までのz軸方向の距離を表す。また、i、jは正の整数であり、c、k及びαi,jは、定数である。
c:0
k:0
α:-6.0E-3
α:-5.0E-4
α:-1.0E-6
図8は、実施例1の照明用レンズ100Aの入射面101Aのz=0.3dにおける断面形状を説明するための図である。
図8(a)は、実施例1の照明用レンズ100Aの入射面101Aのz=0.3dにおける断面形状を示す図である。
Figure 0005555927
として、入射面101Aの断面上の点(x、y)は、
Figure 0005555927
で表される。ここで、
Figure 0005555927
であり、
Figure 0005555927
を満足する点を含み、
a<0.5rかつb<0.5r
である。
図8(a)は、上記の断面形状の他に
Figure 0005555927
の曲線を示す。
図8(a)から明らかなように、上記の式(2)及び式(3)は満足される。
図8(b)は、θとf(θ)との関係を示すグラフである。グラフの横軸は、θを示し、縦軸はf(θ)を示す。f(θ)は、θが21度から69度の範囲で連続して0.95より小さく、その他の範囲で0.95以上である。
断面形状のx方向切片a=1.56、y方向切片b=1.56であり、共に0.5r=4.65よりも十分に小さく、a<0.5rかつb<0.5rを満足する。
実施例2
図9は、実施例2の照明用レンズの斜視図、側面図及び平面図である。
実施例2の照明用レンズ100Bは、底部に位置する図示しない発光素子であるLEDを覆うように構成された面である入射面101Bと、入射面101Bに対向して位置し、入射面101Bから入射したLEDの光を反射する反射面105Bと、側面に位置し、反射面105Bによって反射されたLEDの光を出射する、軸対称な出射面103Bと、を備える。出射面103Bの軸をz軸とし、照明用レンズの底部の位置をz=0としてz=0を含みz軸に直交する面内にx、y軸を定める。照明用レンズ100Bの中心部の高さ及び入射面101Bの高さ(深さ)を、それぞれ、h及びdとする。出射面103Bの最大高さにおけるxy面と平行な断面の半径をrとする(図9(c))。
入射面101Bは、xy面に対する傾きの小さな側面を有する四角錐台の上に傾きの大きな側面を有する四角錐台を重ねた形状である。LEDから放射された光は、入射面101Bによって、光軸(z軸)から離れる方向に拡散されるとともに、x軸方向及びy軸方向から対角方向へ偏向される。入射面101Bを透過した光は、反射面105Bによって全反射され、出射面103Bから側方へ出射される。
実施例2の照明用レンズ100Bを表すパラメータは以下のとおりである。

中心高さh:3.06
入射面深さd:2.26
レンズ半径r:11.0

入射面(四角錐台)
0<z<0.975
断面サイズ(z=0): 1辺7.5の正方形(菱形)
断面サイズ(z=0.975):1辺2.9の正方形(菱形)
0.975<z<2.26
断面サイズ(z=0.975):1辺2.9の正方形(菱形)
断面サイズ(z=2.26): 1辺1.0の正方形(菱形)

反射面(軸対称非球面)
Figure 0005555927
ここで、Sagとはサグ量であり、z=2.52から面上の点までのz軸方向の距離を表す。また、iは正の整数であり、c、k及びαは、定数である。
c:0
k:0
α1:0.55
α2:-0.053
α3:1.81E-3

出射面(トーラス面)
内径:4.9
回転径:12.83
入射面101Bの四角錐台の辺(エッジ)の部分は、そのまま使用すると光路が分割され、照度ムラや色ムラの原因となるので、面取り加工やフィレット加工などを行って使用する。
実施例2の照明用レンズ100Bの入射面101Bのz=0.3dにおける断面について、図9(c)に示すように、断面は正方形(菱形)であるので、上述の式(2)及び式(3)は満足される。
式(1)のf(θ)は、θが21.2度から78.8度の範囲で連続して0.95より小さく、その他の範囲で0.95以上である。
式(1)のa及びbは、1.56であり、共に0.5r=5.5よりも十分に小さく、a<0.5rかつb<0.5rを満足する。
反射面105Bのz軸の周りの部分1051Bは、z軸に垂直な円形の面から構成されている。円の直径は3.2である。反射面105Bを透過して直上に照射される光量を減少させ輝度をより均一化するように、部分1051Bの光源側の面には、反射性塗料または鏡面コートが施されている。
比較例1
図10は、比較例1の照明用レンズの斜視図、側面図及び平面図である。
比較例1の照明用レンズ100Xは、底部に位置する図示しない発光素子であるLEDを覆うように構成された面である入射面101Xと、入射面101Xの外側に位置し、入射面101Xから入射したLEDの光を出射する、軸対称な出射面103Xと、を備える。出射面103Xの軸をz軸とし、照明用レンズの底部の位置をz=0としてz=0を含みz軸に直交する面内にx、y軸を定める。照明用レンズ100Xの高さ及び入射面101Xの高さ(深さ)を、それぞれ、h及びdとする(図10(b))。出射面103Xのz=0における断面の半径をrとする(図10(c))。
比較例1の照明用レンズ100Xの出射面103Xの形状は、実施例1の照明用レンズ100Aの出射面103Aの形状と同じである。入射面101Xの形状は、x=0及びy=0断面で照明用レンズ100Aの入射面101Aの形状と同じで、軸対称な形状である。
実施例1の照明用レンズ100Xを表すパラメータは以下のとおりである。

高さh:5.0
入射面深さd:3.0
レンズ半径r:9.3

入射面(軸対称非球面)
Figure 0005555927
ここで、Sagとはサグ量であり、入射面の頂点から面上の点までのz軸方向の距離を表す。また、iは正の整数であり、c、k及びαは、定数である。
c:0.667
k:-5
α2:-1.45
α4:0.2
α6:-0.01

出射面(軸対称非球面)
Figure 0005555927
ここで、Sagとはサグ量であり、出射面の頂点から面上の点までのz軸方向の距離を表す。また、iは正の整数であり、c、k及びαは、定数である。
c:0
k:0
α2:-6.0E-3
α4:-5.0E-4
α6:-1.0E-6
実施例1と比較例1との比較
実施例1の照明用レンズ101Aの機能と比較例1の照明用レンズ101Xの機能とを比較しながら説明する。
図11は、実施例1の照明用レンズ101Aの機能を説明するための図である。
図11(a)は、4個の照明用レンズ101Aが配置された照明モジュール100Aの平面図である。図11(a)の濃淡は、照明モジュール100Aの面の輝度を表す。白に近いほど輝度が高いことを示す。
図11(b)は、図11(a)の断面Aの輝度を示す図である。輝度のばらつきは、約8%の範囲に収まっている。
図11(c)は、図11(a)の断面Bの輝度を示す図である。輝度のばらつきは、約8%の範囲に収まっている。
図12は、比較例1の照明用レンズ101Xの機能を説明するための図である。
図12(a)は、4個の照明用レンズ101Xが配置された照明モジュール100Xの平面図である。図12(a)の濃淡は、照明モジュール100Aの面の輝度を表す。白に近いほど輝度が高いことを示す。
図12(b)は、図12(a)の断面Aの輝度を示す図である。輝度のばらつきは、20%より大きい。断面A上において光源間の中間点の輝度が高くなっている。
図12(c)は、図12(a)の断面Bの輝度を示す図である。輝度のばらつきは、15%よりも大きい。断面B上において光源間の中間点の輝度が低くなっている。
図11と図12とを比較すると、実施例1の照明用レンズ101Aは、比較例1の照明用レンズ101Xよりも照明モジュールの輝度のばらつきを大幅に低下させることがわかる。

Claims (6)

  1. 発光素子からの光を拡散する照明用レンズであって、底部に位置する該発光素子を覆うように構成された面である入射面と、
    該入射面の外側に位置し、該入射面から入射した該発光素子の光を出射する、軸対称な出射面と、を備えた照明用レンズであって、
    該出射面の軸をz軸とし、該照明用レンズの底部の位置をz=0としてz=0を含みz軸に直交する面内にx、y軸を定め、
    該入射面は、yz面及びxz面に関して対称であり、該入射面のxy面に平行な断面の断面積は、z座標が増加するにしたがって単調に減少し、
    該入射面のz座標の最大値をdとして、z=0.3dの位置における該入射面の断面上の点(x、y)は、該出射面のz=0における断面の半径をr、a,bを正の定数、
    Figure 0005555927
    として、
    Figure 0005555927
    で表され、
    Figure 0005555927
    であり、
    Figure 0005555927
    を満足する点を含み、
    a<0.5rかつb<0.5r
    であり
    さらに反射面を備え、該入射面から入射した該発光素子からの光の少なくとも一部が該反射面に反射されてから該出射面に至るように構成された照明用レンズ。
  2. 発光素子からの光を拡散する照明用レンズであって、底部に位置する該発光素子を覆うように構成された面である入射面と、
    該入射面の外側に位置し、該入射面から入射した該発光素子の光を出射する、軸対称な出射面と、を備えた照明用レンズであって、
    該出射面の軸をz軸とし、該照明用レンズの底部の位置をz=0としてz=0を含みz軸に直交する面内にx、y軸を定め、
    該入射面は、yz面及びxz面に関して対称であり、該入射面のxy面に平行な断面の断面積は、z座標が増加するにしたがって単調に減少し、
    該入射面のz座標の最大値をdとして、z=0.3dの位置における該入射面の断面上の点(x、y)は、該出射面のz=0における断面の半径をr、a,bを正の定数、
    Figure 0005555927
    として、
    Figure 0005555927
    で表され、
    Figure 0005555927
    であり、
    Figure 0005555927
    を満足する点を含み、
    a<0.5rかつb<0.5r
    であり
    該入射面が、辺の部分に面取り加工やフィレット加工を施した四角錐台で構成された照明用レンズ。
  3. 該入射面は、z軸上に頂点を有し、該頂点から該入射面上の座標(x、y)の点までのz軸方向の距離Sagが、i、jは正の整数であり、c、k及びAi,jは、定数であるとして、
    Figure 0005555927
    で表される請求項1または2に記載の照明用レンズ。
  4. f(θ)がθ=π/4において最小値を有する連続関数である請求項1または2に記載の照明用レンズ。
  5. 面上に矩形の格子状に配置された発光素子と、それぞれの発光素子を覆い、矩形の2辺の方向がx軸及びy軸と一致するように配置された、該発光素子からの光を拡散する照明用レンズであって、
    底部に位置する該発光素子を覆うように構成された面である入射面と、
    該入射面の外側に位置し、該入射面から入射した該発光素子の光を出射する、軸対称な出射面と、を備えた照明用レンズであって、
    該出射面の軸をz軸とし、該照明用レンズの底部の位置をz=0としてz=0を含みz軸に直交する面内にx、y軸を定め、
    該入射面は、yz面及びxz面に関して対称であり、該入射面のxy面に平行な断面の断面積は、z座標が増加するにしたがって単調に減少し、
    該入射面のz座標の最大値をdとして、z=0.3dの位置における該入射面の断面上の点(x、y)は、該出射面のz=0における断面の半径をr、a,bを正の定数、
    Figure 0005555927
    として、
    Figure 0005555927
    で表され、
    Figure 0005555927
    であり、
    Figure 0005555927
    を満足する点を含み、
    a<0.5rかつb<0.5r
    である照明用レンズと、該照明用レンズを覆うように形成された拡散板とを備えた、照明モジュール。
  6. x軸方向の発光素子の間隔をlx、y軸方向の発光素子の間隔をlyとして、b/aをlx/lyの関数として定めた請求項に記載の照明モジュール。
JP2013507354A 2011-03-25 2012-03-13 照明装置 Active JP5555927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161467557P 2011-03-25 2011-03-25
US61/467,557 2011-03-25
PCT/JP2012/056374 WO2012132872A1 (ja) 2011-03-25 2012-03-13 照明装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5555927B2 true JP5555927B2 (ja) 2014-07-23
JPWO2012132872A1 JPWO2012132872A1 (ja) 2014-07-28

Family

ID=46930609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013507354A Active JP5555927B2 (ja) 2011-03-25 2012-03-13 照明装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9194559B2 (ja)
JP (1) JP5555927B2 (ja)
WO (1) WO2012132872A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163357A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 ナルックス株式会社 照明装置
WO2022255780A1 (ko) * 2021-06-01 2022-12-08 엘지이노텍 주식회사 광학계

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102012110403A1 (de) * 2012-10-30 2014-04-30 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
KR102081246B1 (ko) 2013-04-15 2020-02-25 엘지전자 주식회사 디스플레이 장치
JP6909987B2 (ja) * 2019-06-27 2021-07-28 日亜化学工業株式会社 発光モジュール
KR20210001964A (ko) 2019-06-27 2021-01-06 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광 모듈

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003318086A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Canon Inc 照明光学系、当該照明光学系を有する露光装置及びデバイス製造方法
JP2006099117A (ja) * 2004-09-24 2006-04-13 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 照明パッケージ
JP2010212083A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Sharp Corp 光源ユニット、照明装置および液晶表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7052152B2 (en) 2003-10-03 2006-05-30 Philips Lumileds Lighting Company, Llc LCD backlight using two-dimensional array LEDs
JP4441854B2 (ja) * 2003-11-25 2010-03-31 オムロン株式会社 面光源装置及び当該装置を用いた機器
KR101158897B1 (ko) 2005-04-29 2012-06-25 삼성전자주식회사 액정표시장치
JP4863357B2 (ja) 2006-01-24 2012-01-25 株式会社エンプラス 発光装置、面光源装置、表示装置及び光束制御部材
JP4842107B2 (ja) 2006-11-22 2011-12-21 シャープ株式会社 照明装置及びこれを備えた液晶表示装置
JP4479805B2 (ja) * 2008-02-15 2010-06-09 ソニー株式会社 レンズ、光源ユニット、バックライト装置及び表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003318086A (ja) * 2002-04-23 2003-11-07 Canon Inc 照明光学系、当該照明光学系を有する露光装置及びデバイス製造方法
JP2006099117A (ja) * 2004-09-24 2006-04-13 Shogen Koden Kofun Yugenkoshi 照明パッケージ
JP2010212083A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Sharp Corp 光源ユニット、照明装置および液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016163357A1 (ja) * 2015-04-10 2016-10-13 ナルックス株式会社 照明装置
WO2022255780A1 (ko) * 2021-06-01 2022-12-08 엘지이노텍 주식회사 광학계

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2012132872A1 (ja) 2014-07-28
US9194559B2 (en) 2015-11-24
WO2012132872A1 (ja) 2012-10-04
US20140063801A1 (en) 2014-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111007681B (zh) 表面光源设备及显示装置
JP5050149B1 (ja) 照明装置
JP5555927B2 (ja) 照明装置
US8210714B2 (en) Illuminant module with optical film of multiple curvatures
CN1550376A (zh) 前照灯、反射式显示装置及前照灯中的光控制方法
KR20100002112A (ko) 조명 장치 및 이것을 이용한 표시 장치
TWI536077B (zh) 光學組件與背光模組
US10983394B2 (en) Thin direct-view LED backlights
JP2018098162A (ja) 面光源装置および表示装置
JP6748424B2 (ja) 発光装置、面光源装置および表示装置
WO2017002725A1 (ja) 発光装置、面光源装置および表示装置
US11493804B2 (en) Reflective diffusing lens and light emitting module comprising the same
US20100254159A1 (en) Brightness enhancement film and backlight module
KR102516614B1 (ko) 광학 렌즈, 이를 구비하는 광학 모듈 및 이를 구비하는 백라이트 유닛
WO2018109978A1 (ja) 面光源装置および表示装置
CN112303594A (zh) 一种光学透镜、发光装置及显示器
JP2008311091A (ja) 照明装置及びこれを用いた表示装置
WO2018186413A1 (ja) 導光体、及び面状発光モジュール
TWI382242B (zh) 導光結構、導光板及背光模組
JP2007042402A (ja) 照明装置
CN112303593A (zh) 一种光学透镜、发光装置及显示器
CN116190536A (zh) 一种防光串扰发光器件以及包含该发光器件的发光装置
WO2017038758A1 (ja) 光束制御部材、発光装置、面光源装置および表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140501

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5555927

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250