JP5554542B2 - バケット先端損失を低減するためのシステム及び方法 - Google Patents

バケット先端損失を低減するためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5554542B2
JP5554542B2 JP2009252544A JP2009252544A JP5554542B2 JP 5554542 B2 JP5554542 B2 JP 5554542B2 JP 2009252544 A JP2009252544 A JP 2009252544A JP 2009252544 A JP2009252544 A JP 2009252544A JP 5554542 B2 JP5554542 B2 JP 5554542B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airfoil
tip
suction
approaches
root
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009252544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010112379A (ja
Inventor
スコット・マシュー・スパークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2010112379A publication Critical patent/JP2010112379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5554542B2 publication Critical patent/JP5554542B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/20Specially-shaped blade tips to seal space between tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/20Rotors
    • F05D2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • F05D2240/301Cross-sectional characteristics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/55Seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/70Shape
    • F05D2250/71Shape curved

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)

Description

本発明は、総括的には熱機械タービンに関し、より具体的には、バケット先端損失を低減するためのシステム及び方法に関する。
ガス又は蒸気タービンのような熱機械タービンの性能及び効率は、タービン動翼又は「バケット」に高圧ガス(及び/又は流体)を作用させて機械的回転及びエネルギー出力を生じさせる時に発生する機械的エネルギー変換に対する熱損失を低減することによって向上させるのが望ましい。そのような損失は、バケット先端と周囲の静止部品(シュラウド、ハウジングなどのような)との間の間隙を通してバケットを通過し、それによって望ましくない圧力混合及び渦流発生を引き起こす漏洩により発生することが多い。それらの「先端越え」及び「先端渦」損失を低減することは、タービンの1以上の段において使用されることが多いシュラウドなし先端構成の場合に特に困難な課題である。
米国特許第4682935号明細書 米国特許第5525038号明細書 米国特許第6672829号明細書 米国特許第7217101号明細書
本発明の1つの態様では、バケット先端損失を低減するためのシステムは、シュラウドなしタービンバケットの翼形部を含む。翼形部は、各々根元表面から先端表面まで延在し前縁及び後縁でつながる正圧面及び負圧面を含む。正圧面は略凹面形を有し、また負圧面は略凸面形を有する。翼形部は、根元表面から先端表面までスパン方向に漸増するスタッガ角と、負圧面が先端表面に近づきかつ先端表面が前縁に近づくにつれて負荷の増す負圧面とを有する。翼形部はまた、前縁が先端表面に近づくにつれて負圧面の方向に合成傾斜(resultant lean)を有し、また正圧面及び負圧面は各々、それらの先端表面との交差位置において正圧面の方向に反転した湾曲を有しているか或いは局所的に減少した湾曲を有している
本発明の別の態様では、バケット先端損失を低減する方法は、シュラウドなしタービンバケットの翼形部を準備するステップを含む。翼形部は、各々根元表面から先端表面まで延在し前縁及び後縁でつながる正圧面及び負圧面を含む。正圧面は略凹面形を有し、また負圧面は略凸面形を有する。翼形部は、根元表面から先端表面までスパン方向に漸増するスタッガ角と、負圧面が先端表面に近づきかつ先端表面が前縁に近づくにつれて負荷の増す負圧面とを有する。翼形部はまた、前縁が先端表面に近づくにつれて負圧面の方向に合成傾斜を有し、また正圧面及び負圧面は各々、それらの先端表面との交差位置において正圧面の方向に反転した湾曲を有しているか或いは局所的に減少した湾曲を有している
これらの及びその他の利点並びに特徴は、図面と関連させてなした以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本発明は、本明細書と共に提出した特許請求の範囲において具体的に指摘しかつ明確に特許請求している。本発明の上記の及びその他の特徴並びに利点は、添付図面と関連させてなした以下の詳細な説明から明らかである。
本発明の例示的な実施形態に係るタービンバケットの翼形部の例示的な斜視図を示す図。 本発明の例示的な実施形態に係るタービンバケットの翼形部の別の例示的な斜視図を示す図。 本発明の例示的な実施形態に係る図1の翼形部の例示的な傾斜プロフィールを示す線図。 本発明の例示的な実施形態に係る図1の翼形部の例示的な細部を示す概略図。
この詳細な説明は、図面を参照しながら実施例によって、本発明の実施形態をその利点及び特徴と共に説明する。
以下の詳細な説明では、様々な実施形態の完全な理解を得るために、幾つかの固有の細部について説明している。しかしながら、これら実施形態は、それらの固有の細部がない状態で実施することができる。その他の場合では、公知の方法、手順及び部品について、詳細には説明していない。
さらに、様々な操作は、本発明の実施形態を理解するのに役立つような方法で実行した幾つかの個別ステップとして説明することができる。しかしながら、この説明の順序は、提示した順序でそれら操作を実行する必要があること、或いはそれらが順序依存性でさえあることを意味するものとして解釈してはならない。さらに、「実施形態では」という表現の反復使用は、必ずしも同一の実施形態を意味するものではないが、同一の実施形態とすることもできる。最後に、本出願で使用する場合に、「含む」、「備える」、「有する」などの用語は、別途明示しない限り、同義語であることを意図している。
本発明の例示的な実施形態は、例えば熱機械タービンにおけるバケット先端損失を低減するためのシステム及び方法を提供する。そのような例示的な実施形態では、例えばシュラウドなしバケット構成において、先端越え及び先端渦損失を低減する。バケット先端近傍の横列流入流は、該先端近傍領域における局所的減少角度又は逆方向の湾曲による低先端越え流量係数と負圧側下方スタッキング構成による体積力との組合せにより、内側寄りに配向し直される。
図1は、本発明の例示的な実施形態に係る翼形部100の例示的な斜視図を示す図である。翼形部100は、例えばシュラウドなしタービンバケットの一部である。翼形部100は、各々根元表面106から先端表面108まで延在し前縁110及び後縁112でつながる正圧面102及び負圧面104を含む。正圧面102は、略凹面形を有し、また負圧面104は、略凸面形を有する。翼形部100は、根元表面106から先端表面108までスパン方向に漸増するスタッガ角(例えば図4にさらに示すように)と、負圧面104が先端表面108に近づきかつ先端表面108が前縁110に近づくにつれて負荷の増す(例えば、前半負荷型(front-loaded))負圧面104とを有する。翼形部100は、前縁110が先端表面108に近づくにつれて負圧面104の方向に合成傾斜を有する(例えば図3にさらに示すように)。さらに、正圧面102及び負圧面104は各々、それらの先端表面108との交差位置において該正圧面102に向かう方向に反転した湾曲を有しているか或いは局所的に減少した湾曲を有している
翼形部100は、以下の例示的な実施形態によるような様々な付加的特性を有することができる。翼形部100は、翼弦方向負荷スタックセクション分布(chord-wise loaded, stacked distribution of sections)を含むことができる(例えば図4にさらに示すように)。根元部(図示せず)は、根元表面106で翼形部100とつながり、例えばシュラウドなしバケットを形成することができる。さらに、この根元部は、ガス又は蒸気タービンのような熱機械タービン(図示せず)のロータ(又はその他の部品)に連結することができる。
図2は、本発明の例示的な実施形態に係る翼形部200の別の例示的な斜視図を示す図である。同じ参照符号で示すように、翼形部200は、上記の翼形部100と略同じである。翼形部200はさらに、負圧面104が先端表面108に近づきかつ先端表面108が後縁112に近づくにつれて負荷の増す(例えば、後半負荷型(aft-loaded))負圧面210を含む。翼形部200はさらに、後縁112が先端表面108に近づくにつれて負圧面104の方向に合成傾斜を含む。翼形部200はさらに、本発明の例示的な実施形態による上記の変形形態の1以上を含むことができる。
図3は、本発明の例示的な実施形態に係る図1の翼形部100の例示的な傾斜プロフィール300を示す線図である。この例示的な傾斜プロフィール300は、例示的な後縁傾斜分布302及び前縁傾斜分布304を含む。翼形部200における例示的な傾斜プロフィール(図示せず)は、後縁傾斜分布と上記の前縁傾斜分布304と同じである前縁傾斜分布との両方を含むことになる。正圧面及び負圧面は、それらの先端表面との交差位置において正圧面に向かう方向にフレアを有している。
図4は、本発明の例示的な実施形態に係る図1の翼形部100の例示的な細部400を示す概略図である。この図示した例示的な細部400は、上記の前縁、後縁及び漸増するスタッガ角を含む。また、翼弦方向負荷スタックセクション分布も示している。図2の翼形部200についての例示的な細部(図示せず)は、図4に示すそれらの細部400と同じ特徴形状を含むことになる。
本発明の例示的な実施形態はまた、バケット先端損失を低減する方法又はプロセス(図示せず)を含み、本方法又はプロセスは、図1及び図2について上記したような翼形部100,200(例示的な変形形態を含む)を準備するステップを含む。幾つかの実施形態では、そのような例示的な方法又はプロセスは、コンピュータプログラム製品を実行することを含むことができる。
従って、本発明の例示的な実施形態の技術的結果は、例えば熱機械タービンにおいてバケット先端損失を低減するためのシステム及び方法である。そのような例示的な実施形態では、例えばシュラウドなしバケット構成において、先端越え及び先端渦損失が低減される。バケット先端近傍の横列流入流は、該先端近傍領域における局所的減少角度又は逆方向の湾曲による低先端越え流量係数と負圧側下方スタッキング構成による体積力との組合せにより、内側寄りに配向し直される。
限られた数の実施形態のみに関して本発明を詳細に説明してきたが、本発明がそのような開示した実施形態に限定されるものではないことは、容易に理解される筈である。むしろ、本発明は、これまで説明していないが本発明の技術思想及び技術的範囲に相応するあらゆる数の変形、変更、置換え又は均等な構成を組込むように改良することができる。さらに、本発明の様々な実施形態について説明してきたが、本発明の態様は説明した実施形態の一部のみを含むことができることを理解されたい。従って、本発明は、上記の説明によって限定されるものと見なすべきでなく、本発明は、特許請求の範囲の技術的範囲によってのみ限定される。
100 翼形部
102 正圧面
104 負圧面
106 根元表面
108 先端表面
110 前縁
112 後縁
200 翼形部
210 負圧面
300 傾斜プロフィール
302 後縁傾斜分布
304 前縁傾斜分布
400 細部

Claims (7)

  1. シュラウドなしタービンバケットの翼形部(100,200)を含むバケット先端損失を低減するためのシステムであって、
    翼形部(100,200)が、各々根元表面(106)から先端表面(108)まで延在し前縁(110)及び後縁(112)でつながる正圧面(102)及び負圧面(104,210)を含んでおり、正圧面(102)が略凹面形を有し、負圧面(104,210)が略凸面形を有し、
    翼形部(100,200)が、根元表面(106)から先端表面(108)までスパン方向に漸増するスタッガ角と、負圧面(104,210)が先端表面(108)に近づきかつ先端表面(108)が前縁(110)に近づくにつれて負荷の増す負圧面(104,210)とを有し、
    翼形部(100,200)、前縁(110)が先端表面(108)に近づくにつれて負圧面(104,210)の方向に合成傾斜を有し
    正圧面(102)及び負圧面(104,210)が各々、それらの先端表面(108)との交差位置において該正圧面(102)に向かう方向に反転した湾曲を有しているか或いは局所的に減少した湾曲を有している、システム。
  2. 前縁(110)の前縁傾斜分布(304)が、根元表面(106)から先端表面(108)まで、翼形部(100,200)の半径方向平面の負圧面側に位置している、請求項1記載のシステム。
  3. 翼形部(100,200)が、翼弦方向負荷スタックセクション分布を含む、請求項1又は請求項2記載のシステム。
  4. 根元表面(106)で翼形部(100,200)とつながる根元部をさらに含む、請求項1乃至請求項3のいずれか1項記載のシステム。
  5. 根元部が、タービンのローターに連結される、請求項記載のシステム。
  6. 翼形部(100,200)が、負圧面(104,210)が先端表面(108)に近づきかつ先端表面(108)が後縁(112)に近づくにつれて負荷の増す負圧面(104,210)をさらに有し、また翼形部(100,200)が、後縁(112)が先端表面(108)に近づくにつれて負圧面(104,210)の方向に合成傾斜をさらに有する、請求項1乃至請求項5のいずれか1項記載のシステム。
  7. 正圧面(102)及び負圧面(104,210)が、それらの先端表面(108)との交差位置において該正圧面(102)に向かう方向にフレアを有する、請求項記載のシステム。
JP2009252544A 2008-11-06 2009-11-04 バケット先端損失を低減するためのシステム及び方法 Active JP5554542B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/265,995 2008-11-06
US12/265,995 US8480372B2 (en) 2008-11-06 2008-11-06 System and method for reducing bucket tip losses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010112379A JP2010112379A (ja) 2010-05-20
JP5554542B2 true JP5554542B2 (ja) 2014-07-23

Family

ID=42096619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009252544A Active JP5554542B2 (ja) 2008-11-06 2009-11-04 バケット先端損失を低減するためのシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8480372B2 (ja)
JP (1) JP5554542B2 (ja)
CN (1) CN101769169B (ja)
DE (1) DE102009044408B4 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2969230B1 (fr) * 2010-12-15 2014-11-21 Snecma Aube de compresseur a loi d'empilage amelioree
US8894376B2 (en) 2011-10-28 2014-11-25 General Electric Company Turbomachine blade with tip flare
WO2013084260A1 (ja) 2011-12-07 2013-06-13 株式会社 日立製作所 タービン動翼
US20140064951A1 (en) * 2012-09-05 2014-03-06 Renee J. Jurek Root bow geometry for airfoil shaped vane
CN104968893B (zh) * 2012-10-23 2020-12-04 通用电气公司 无涵道的推力产生系统体系结构
US11300003B2 (en) 2012-10-23 2022-04-12 General Electric Company Unducted thrust producing system
US9908170B2 (en) * 2014-02-03 2018-03-06 Indian Institute Of Technology, Bombay Blade for axial compressor rotor
US11391298B2 (en) 2015-10-07 2022-07-19 General Electric Company Engine having variable pitch outlet guide vanes
US9995144B2 (en) 2016-02-18 2018-06-12 General Electric Company Turbine blade centroid shifting method and system
WO2020095470A1 (ja) * 2018-11-05 2020-05-14 株式会社Ihi 軸流流体機械の動翼
JP7260845B2 (ja) * 2019-01-16 2023-04-19 株式会社Ihi タービン動翼
DE102019210880A1 (de) * 2019-07-23 2021-01-28 MTU Aero Engines AG Laufschaufel für eine strömungsmaschine
US11629599B2 (en) 2019-11-26 2023-04-18 General Electric Company Turbomachine nozzle with an airfoil having a curvilinear trailing edge
US11566530B2 (en) 2019-11-26 2023-01-31 General Electric Company Turbomachine nozzle with an airfoil having a circular trailing edge
US11492918B1 (en) 2021-09-03 2022-11-08 General Electric Company Gas turbine engine with third stream
US11834995B2 (en) 2022-03-29 2023-12-05 General Electric Company Air-to-air heat exchanger potential in gas turbine engines
US11834954B2 (en) 2022-04-11 2023-12-05 General Electric Company Gas turbine engine with third stream
US11834992B2 (en) 2022-04-27 2023-12-05 General Electric Company Heat exchanger capacity for one or more heat exchangers associated with an accessory gearbox of a turbofan engine
US11680530B1 (en) 2022-04-27 2023-06-20 General Electric Company Heat exchanger capacity for one or more heat exchangers associated with a power gearbox of a turbofan engine

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5847102A (ja) 1981-09-11 1983-03-18 Agency Of Ind Science & Technol ガスタ−ビン冷却翼
FR2556409B1 (fr) 1983-12-12 1991-07-12 Gen Electric Aube perfectionnee pour moteur a turbine a gaz et procede de fabrication
US4682935A (en) * 1983-12-12 1987-07-28 General Electric Company Bowed turbine blade
US4585395A (en) * 1983-12-12 1986-04-29 General Electric Company Gas turbine engine blade
US5525038A (en) * 1994-11-04 1996-06-11 United Technologies Corporation Rotor airfoils to control tip leakage flows
FR2797658B1 (fr) * 1999-08-18 2002-08-23 Snecma Aube de turbine a profil ameliore
WO2001033054A2 (en) * 1999-11-02 2001-05-10 Prism Enterprises, Inc. A modular cooling system
US6331100B1 (en) * 1999-12-06 2001-12-18 General Electric Company Doubled bowed compressor airfoil
US6672829B1 (en) * 2002-07-16 2004-01-06 General Electric Company Turbine blade having angled squealer tip
JP4178545B2 (ja) * 2002-10-02 2008-11-12 株式会社Ihi 回転機械の動翼
US6899526B2 (en) * 2003-08-05 2005-05-31 General Electric Company Counterstagger compressor airfoil
GB2407136B (en) * 2003-10-15 2007-10-03 Alstom Turbine rotor blade for gas turbine engine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010112379A (ja) 2010-05-20
DE102009044408A1 (de) 2010-05-12
CN101769169B (zh) 2014-09-03
US20100111674A1 (en) 2010-05-06
DE102009044408B4 (de) 2023-07-06
US8480372B2 (en) 2013-07-09
CN101769169A (zh) 2010-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5554542B2 (ja) バケット先端損失を低減するためのシステム及び方法
EP2820279B1 (en) Turbomachine blade
US10018050B2 (en) Turbomachine rotor blade
US8057188B2 (en) Compressor airfoil
JP6034860B2 (ja) ターボ機械要素
US20100284818A1 (en) Turbine blade cascade endwall
JP2012052524A (ja) 端壁輪郭形成の翼形部及び選択的クロッキングを有するタービン組立体
EP1260674B1 (en) Turbine blade and turbine
JP2010156330A (ja) 第2段タービンノズルのエーロフォイル輪郭
JP2015517623A (ja) 複合材翼形部内における埋設アクチュエータ
JP2009264377A (ja) タービンバケット用の翼形部形状
US20180298912A1 (en) Compressor blades and/or vanes
US20160201469A1 (en) Mateface surfaces having a geometry on turbomachinery hardware
Senoo Development of design method for supersonic turbine aerofoils near the tip of long blades in steam turbines: Part 1—Overall configuration
JP2010285878A (ja) ガスタービン翼及びガスタービン
US8777564B2 (en) Hybrid flow blade design
US9890790B2 (en) Adjusted rotating airfoil
CN109707462B (zh) 一种全转速汽轮机1450mm钛合金末级长叶片
JP5916060B2 (ja) 先端間隙制御システムで使用するタービンブレード先端シュラウド
KR20160019418A (ko) 압축기 임펠러
JP2010203259A (ja) 翼構造及び軸流ターボ機械
JP2015190468A (ja) ターボ機械用のバケット翼形部
JP5869777B2 (ja) ターボ機械ノズル
CN112283162A (zh) 压气机转子叶片及其设计方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140108

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140307

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140430

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140529

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5554542

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350