JP5550110B2 - 電源ユニットの電力制御装置及びその方法 - Google Patents
電源ユニットの電力制御装置及びその方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5550110B2 JP5550110B2 JP2010125899A JP2010125899A JP5550110B2 JP 5550110 B2 JP5550110 B2 JP 5550110B2 JP 2010125899 A JP2010125899 A JP 2010125899A JP 2010125899 A JP2010125899 A JP 2010125899A JP 5550110 B2 JP5550110 B2 JP 5550110B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- power
- power supply
- power consumption
- units
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Control Of Voltage And Current In General (AREA)
Description
特許文献1に示される電子機器では、消費する電力の大きさが変化する負荷と、該負荷に電力を供給可能な複数の電源ユニットから構成される電源手段と、前記負荷の大きさを設定する負荷値設定手段と、前記負荷値設定手段にて設定された負荷の大きさに基づいて、前記負荷に電力を供給する電源ユニットを選択し、前記負荷に対して電力を供給する電源選択手段を備える。
このとき、PSUは複数設置され、かつこれらPSUの出力スペックは同一に設定されていることが多く、PSUからの出力される電力は、複数あるPSUの出力数を増減させることで調整し、かつPSUの数を最小限にするような省電力方式が採用されている場合が多い。
しかしながら、このような同一の出力スペックのPSUを単に増減させるだけの負荷調整では、電力消費ユニットでの電力使用に対して細かに対応することができず、無駄なエネルギー消費を発生させる原因となっていた。
これにより、供給可能な電力が異なる複数の電源ユニットを、消費電力量に応じて組み合わせて駆動させることができ、電力消費ユニットでの電力使用に応じて、無駄を抑えて高効率な電力供給を図ることができる。
図1は、本発明に係るコンピュータ装置1であって、コンピュータ装置1の処理動作を実現する電力消費ユニット2と、該電力消費ユニット2に対して電力供給を行う電源ユニット3と、電源ユニット3から各電力消費ユニット2に対して供給される電力を制御するためのPSU選択制御部4とを含んで構成される。
このPSU・ONテーブル51は、装置電力量と駆動させる電源ユニットの組合せとを対応付けて記憶している。具体的には、電力消費量の総和に対応したPSU70〜74の出力定格の合計と、該出力定格に対応したPSU70〜74の組み合わせとからなる電力出力パターン(符号51a・51b・51c・・・で示す)を複数パターンについて記憶する。ここでは、PSU70〜74を個別に識別する情報であるPSU番号と、PSU70〜74の名称と、このPSUをONにするか否かを表す情報とが、消費電力量に対応付けて記憶される。
このPSU電源制御部62では、装置電力計算部61から出力された消費電力量の総和を示す消費電力量データ61Aに対応する消費電力量をPSU・ONテーブル51から検索し、検索された消費電力量に対応する電力出力パターン(符号51a・51b・51c・・・で示す)の一つを選択し、さらに該電力出力パターンに基づき、電源ONする対象のPSU70〜74のPSU番号を含むPSU番号データ62Aを、PSU電源ON回路63に出力する。
構成制御部60がCPU・メモリユニット10、IOユニット20、FANユニット30、BASEユニット40からの信号を受信すると、ユーザIF64を介して表示部によってユーザへの通知を行い、入力部から入力される、駆動対象を指定する指示の入力を、電力消費ユニット2の駆動状況を示すユニット情報60Aとして受信し、装置電力計算部61に出力する。
そして、図4を参照して分かるように、本発明に係る電源ユニットの電力制御方式では、電力消費ユニット2での電力消費が大きくなるにつれ、PSU70〜74の負荷率が上昇するとともに、電力消費ユニット2での電力消費がおよそ「2.0KW」以上となった場合にはPSU70〜74の負荷率は、90%以上を維持して安定している。これは、電源ユニット3におけるPSU70〜74の出力定格が、PSU70を最小単位として、「0.5KW」刻みで、最小の「0.5KW」から最大の「9.5KW」まで19の細かい電力出力パターンが設定され、電源ユニット3の出力定格と、電力消費ユニット2の消費電力との間の差が小さいことに起因している。
これに対して、その他の方式では、電力出力パターンが本願発明の19パターンに対して、僅か5パターンしかなく、電力消費ユニット2での電力消費量によっては、電源ユニット3の出力定格と、電力消費ユニット2の消費電力との間の差が大きくなり、これによってPSU90〜94の負荷率の振れ幅が大きく、安定しない状況になる。
図5のグラフは、電力消費ユニット2の消費電力が、1.0KW〜9.4KWの範囲内にある場合における、本発明に係るPSU負荷率とPSUのAC−DC変換効率との関係を示すものである。そして、この本発明に係る電源ユニットの電力制御方式では、PSU負荷率がおよそ70%を越えているとき(その範囲を(イ)で示す)に、その他の方式と比較して、(ロ)で示される大きさのAC−DC変換効率の差が発生することが確認されている。
すなわち、本発明に係る電源ユニットの電力制御方式では、PSU負荷率がおよそ70%を越えている(イ)の範囲で使用すれば、高いPSUのAC−DC変換効率が得られ、これにより省電力化が実現可能できることが確認されている。
2 電力消費ユニット
3 電源ユニット
51 PSU−ONテーブル
60 構成制御部
61 装置電力計算部
62 PSU電源制御部
63 PSU電源ON回路
70〜74 PSU
Claims (3)
- コンピュータ装置に複数台搭載される電力消費ユニットと、
前記電力消費ユニットに対して電力を供給する複数の電源ユニットであり、電源容量がそれぞれ異なる電源ユニットを含む複数の電源ユニットと、
前記複数の電源ユニットから駆動対象の電力消費ユニットに供給される電力を算出する装置電力計算部と、
駆動させる電源ユニットの組合せと装置電力量とを対応付けて記憶する記憶部と、
前記装置電力計算部の計算結果である装置電力量に応じて駆動させる電源ユニットの組合せを前記記憶部から読み出す電源ユニット選択部と、
前記電源ユニット選択制御部によって読み出された電源ユニットの組合せに従って、前記電源ユニットをONにして前記電力消費ユニットに電力を供給させる制御部と、
前記コンピュータ装置に搭載された電力消費ユニットを表す情報を表示する表示部と、
前記表示部によって表示された電力消費ユニットのうち、駆動対象の電力消費ユニットを指定する指示を入力する入力部と、
前記入力部によって指定された電力消費ユニットを、駆動する電力消費ユニットとして検出する構成制御部と、
を有することを特徴とする電源ユニットの電力制御装置。 - 電力消費ユニットのそれぞれの消費電力量を示す消費電力量記憶部を有し、
前記装置電力計算部は、前記構成制御部の検出結果に基づいて、駆動対象の電力消費ユニット毎の消費電力量を前記消費電力量記憶部から読み出し、読み出した消費電力量の総和を算出し、
前記電源ユニット選択部は、前記装置電力計算部が算出した総和の消費電力量に応じて駆動させる電源ユニットの組合せを前記記憶部から読み出す
ことを特徴とする請求項1記載の電源ユニットの電力制御装置。 - コンピュータ装置に搭載される装置電力計算部が、
前記コンピュータ装置に複数台搭載される電力消費ユニットに対して電力を供給する複数の電源ユニットであり、電源容量がそれぞれ異なる電源ユニットを含む複数の電源ユニットから、駆動対象の電力消費ユニットに供給される電力を算出し、
前記コンピュータ装置に搭載される電源ユニット選択部が、
駆動させる電源ユニットの組合せと装置電力量とを対応付けて記憶する記憶部を参照し、前記装置電力計算部の計算結果である装置電力量に応じて駆動させる電源ユニットの組合せを読み出し、
前記コンピュータ装置に搭載される制御部が、
前記電源ユニット選択制御部によって読み出された電源ユニットの組合せに従って、前記複数の電源ユニットをONにして前記電力消費ユニットに電力を供給させ、
表示部が、前記コンピュータ装置に搭載された電力消費ユニットを表す情報を表示し、
入力部が、前記表示部によって表示された電力消費ユニットのうち、駆動対象の電力消費ユニットを指定する指示の入力を受け付け、
構成制御部が、前記入力部によって指定された電力消費ユニットを、駆動する電力消費ユニットとして検出する
ことを特徴とする電源ユニットの電力制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010125899A JP5550110B2 (ja) | 2010-06-01 | 2010-06-01 | 電源ユニットの電力制御装置及びその方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010125899A JP5550110B2 (ja) | 2010-06-01 | 2010-06-01 | 電源ユニットの電力制御装置及びその方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011254604A JP2011254604A (ja) | 2011-12-15 |
JP5550110B2 true JP5550110B2 (ja) | 2014-07-16 |
Family
ID=45418043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010125899A Expired - Fee Related JP5550110B2 (ja) | 2010-06-01 | 2010-06-01 | 電源ユニットの電力制御装置及びその方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5550110B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7450774B2 (ja) * | 2021-02-03 | 2024-03-15 | 三菱電機株式会社 | 表示装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09204240A (ja) * | 1996-01-24 | 1997-08-05 | Fujitsu Ltd | 電力供給装置 |
JPH11265224A (ja) * | 1998-03-17 | 1999-09-28 | Fujitsu Ltd | 可変出力電源装置 |
JP2008309948A (ja) * | 2007-06-13 | 2008-12-25 | Sharp Corp | 電子機器 |
JP5060274B2 (ja) * | 2007-12-25 | 2012-10-31 | パナソニック株式会社 | 電源システム |
JP5012741B2 (ja) * | 2008-09-11 | 2012-08-29 | 日本電気株式会社 | 電源装置、電源供給方法、電源制御プログラムおよび電源システム |
-
2010
- 2010-06-01 JP JP2010125899A patent/JP5550110B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011254604A (ja) | 2011-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4108705B2 (ja) | 電源装置及び電源装置の制御方法 | |
CN107665028B (zh) | 一种存储设备的风扇速度控制方法、装置及存储设备 | |
US8390148B2 (en) | Systems and methods for power supply wear leveling in a blade server chassis | |
US20100077238A1 (en) | Energy efficienct power supply system | |
WO2013097241A1 (zh) | 多电源供电时的处理方法和设备 | |
JP5997700B2 (ja) | 電源装置とその制御方法 | |
JP2016149045A (ja) | 電源制御装置、および電源制御プログラム | |
CN110989818A (zh) | 一种psu供电方法、系统、设备及计算机可读存储介质 | |
JP2015029364A (ja) | 電源システムおよびその制御方法ならびに電源制御プログラム | |
US8190929B2 (en) | Computer system | |
KR101957245B1 (ko) | 전자 장치 및 구동 제어 방법 | |
JP5550110B2 (ja) | 電源ユニットの電力制御装置及びその方法 | |
JP5050558B2 (ja) | 電源システム、その電源ユニットおよび電源効率化方法 | |
KR20080030322A (ko) | 컴퓨터시스템 및 그 제어방법 | |
TWI548193B (zh) | 用於電子裝置之省電方法以及相關省電電路 | |
JP2007122657A (ja) | 消費電流制御システム | |
US20140016259A1 (en) | Multi-motherboard power data communication architecture for power supplies | |
CN103793040A (zh) | 电脑的自动节能方法 | |
EP2405318A1 (en) | Power-supply circuit | |
CN115543052A (zh) | 一种多电源供电控制方法、多电源供电系统及服务器 | |
JP2015148914A (ja) | 稼動電源の選択による電源効率最適化情報処理装置 | |
US9985440B1 (en) | Balancing an electrical load, associated with power supply modules of an N+A power supply system, between power sources | |
JP2007151227A (ja) | インバータ電源装置およびインバータシステム | |
CN111381659B (zh) | 计算机系统及电源管理方法 | |
JP3174581U (ja) | デュアル電源のホスト装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130514 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140212 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140425 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140515 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5550110 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |