JP5547872B2 - 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置 - Google Patents

液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5547872B2
JP5547872B2 JP2008110473A JP2008110473A JP5547872B2 JP 5547872 B2 JP5547872 B2 JP 5547872B2 JP 2008110473 A JP2008110473 A JP 2008110473A JP 2008110473 A JP2008110473 A JP 2008110473A JP 5547872 B2 JP5547872 B2 JP 5547872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
liquid crystal
chemical formula
weight
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008110473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008266646A (ja
Inventor
房幸 竹下
廷 昊 孫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Display Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Co Ltd filed Critical Samsung Display Co Ltd
Publication of JP2008266646A publication Critical patent/JP2008266646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5547872B2 publication Critical patent/JP5547872B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • C09K19/322Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3004Cy-Cy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/3009Cy-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3003Compounds containing at least two rings in which the different rings are directly linked (covalent bond)
    • C09K2019/301Cy-Cy-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/05Bonding or intermediate layer characterised by chemical composition, e.g. sealant or spacer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置に関し、より詳細には液晶表示装置の安定性及び残像を改善することができる液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置に関する。
液晶表示装置は、液晶分子の屈折率異方性及び誘電率異方性といった光学的、電気的性質を利用して映像を表示する。液晶表示装置は、CRT、プラズマディスプレイパネル(plasma display panel:PDP)等と比較して、軽量、低消費電力、低い駆動電圧等の長所を有する。
一般的に、液晶表示装置は、液晶表示パネルと液晶表示パネルに光を供給する光源とを含む。液晶表示パネルは、薄膜トランジスタ基板、対向基板、及び前記基板間に配置された液晶層を含む。光源から発生した光は液晶層を通過し、液晶層は光の透過率を調節して映像を表示する。
液晶表示装置は、残像に対する問題を有している。特に、VAモードの液晶表示装置が長時間駆動される場合、画素電極のエッジに隣接した領域の閾値電圧(Vth)が変わって画質が低下する。これは、有機絶縁膜等から発生したイオン性不純物によると推測されている。
又、従来の液晶組成物の相転移温度は約70℃である。従って、液晶組成物が光源のランプによって加熱された場合、表示領域の一部で相転移が発生して表示品質が低下することがある。
本発明の技術的課題は、このような従来の問題点を解決するためのもので、液晶表示装置の安定性及び残像を改善することができる液晶組成物を提供することにある。
本発明の他の技術的課題は、前記液晶組成物を含む液晶表示装置を提供することにある。
本発明の一例による液晶組成物は、アルコキシナフタレン化合物を1乃至40重量%、ジアルコキシナフタレン化合物を5乃至30重量%、及び低粘度化合物を5乃至80重量%、を含む。
前記アルコキシナフタレン化合物は、下記の化学式(1)の化合物及び化学式(2)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含む。
(1)
(2)
(R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す。)
前記ジアルコキシナフタレン化合物は、下記の化学式(3)の化合物、化学式(4)の化合物、及び化学式(5)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含む。
(3)
(4)
(5)
(R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す。)
前記低粘度化合物は、下記の化学式(8)の化合物、化学式(9)の化合物、化学式(10)の化合物、化学式(11)の化合物、化学式(12)の化合物、及び化学式(13)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含む。
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
(R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、及びR26はそれぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す。)
前記液晶組成物は、クロメン化合物を40重量%以下を更に含んでもよい。前記クロメン化合物は、下記の化学式(6)の化合物及び化学式(7)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含む。
(6)
(7)
(R11、R12、R13、及びR14は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す。)
本発明の一例による液晶表示装置は、複数の薄膜トランジスタを含む薄膜トランジスタ基板、薄膜トランジスタ基板と対向する対向基板、及び薄膜トランジスタ基板と対向基板との間に介在された液晶層を含む。液晶層は、液晶組成物を含む。
薄膜トランジスタ基板と対向基板との間のセルギャップは5μm以下であってもよく、液晶表示装置は垂直配向モードによって駆動されてもよい。
薄膜トランジスタ基板上には複数の画素領域が定義され、1つの画素領域内で液晶組成物は互いに異なる2以上の方向に配向されてもよい。又、液晶組成物の屈折率異方性Δnは0.08乃至0.25であってもよい。
前述したように、本発明の一実施例による液晶組成物は、液晶表示装置の信頼性及び応答速度を改善することができ、液晶表示装置の製造費用を減少させることができる。
液晶組成物
本発明の一実施例による液晶組成物は、アルコキシナフタレン化合物を1乃至40重量%、ジアルコキシナフタレン化合物を5乃至30重量%、クロメン化合物を0乃至40重量%、及び低粘度化合物を5乃至80重量%、を含む。
前記アルコキシナフタレン化合物は、下記の化学式(1)の化合物及び化学式(2)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含んでもよい。
(1)
(2)
(R1、R2、R3、及びR4は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す。)
前記ジアルコキシナフタレン化合物は、下記の化学式(3)の化合物、化学式(4)の化合物、及び化学式(5)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含んでもよい。
(3)
(4)
(5)
(R5、R6、R7、R8、R9、及びR10は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す。)
前記クロメン化合物は、下記の化学式(6)の化合物及び化学式(7)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含んでもよい。
(6)
(7)
(R11、R12、R13、及びR14は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す。)
前記低粘度化合物は、下記の化学式(8)の化合物、化学式(9)の化合物、化学式(10)の化合物、化学式(11)の化合物、化学式(12)の化合物、及び化学式(13)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含んでもよい。
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
(R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、及びR26はそれぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す。)
本発明の一実施例による液晶組成物は、下記の化学式(14)の化合物、化学式(15)の化合物、及び化学式(16)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの第5化合物を更に含んでもよい。前記第5化合物の含量は、液晶組成物の総重量に対して例えば約1乃至20重量%であってもよい。
(14)
(15)
(16)
(R27、R28、R29、及びR31は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示し、R30及びR32は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基又はアルコキシ基を示す。)
前記アルコキシナフタレン化合物は、屈折率異方性を示すΔnが相対的に大きく、誘電率異方性を示すΔεが負の値を有する。前記アルコキシナフタレン化合物は、前記ジアルコキシナフタレン化合物に比べてΔεの絶対値が小さいが、信頼性が高く、残像を改善することができる。前記アルコキシナフタレン化合物の含量は、液晶組成物の総重量に対して約1乃至約40重量%であることが好ましい。前記アルコキシナフタレン化合物の含量が40重量%を超過する場合、液晶組成物の粘度が高くなるため、応答速度が遅くなる。
前記ジアルコキシナフタレン化合物は、Δεが負の値を有しており粘度が低いが、信頼性が比較的低い。前記ジアルコキシナフタレン化合物の含量は、液晶組成物の総重量に対して約5乃至約30重量%であることが好ましい。前記ジアルコキシナフタレン化合物の含量が液晶組成物の総重量に対して30重量%を超過する場合、液晶表示装置の画面の残像が増加する可能性があり、液晶組成物の総重量に対して5重量%未満である場合、液晶組成物の粘度が高くなって、応答速度が遅くなる。前記アルコキシナフタレン化合物と前記ジアルコキシナフタレン化合物との信頼性の差異は、ジアルコキシナフタレン化合物のナフタレン環に連結されたアルコキシグループの差異に起因する。
前記クロメン化合物のΔεは負の値を有する。前記クロメン化合物の含量は、液晶組成物の総重量に対して約40重量%以下であることが好ましい。前記クロメン化合物の含量が液晶組成物の総重量に対して約40重量%を超過する場合、液晶表示装置の画面の残像が増加する可能性がある。液晶組成物は、選択的に前記クロメン化合物を含まなくても良い。
前記低粘度化合物のΔεは実質的に0に近い。前記低粘度化合物は、液晶組成物の粘度を低くして応答速度を増加させ、相転移温度を調整するためのものである。前記低粘度化合物の含量は、液晶組成物の総重量に対して約5乃至80重量%であることが好ましい。前記低粘度化合物の含量が液晶組成物の総重量に対して5重量%未満である場合、液晶組成物の粘度が高くなって応答速度が遅くなり、液晶組成物の総重量に対して80重量%を超過する場合、閾値電圧が高くなる。
具体的に、液晶組成物が化学式(8)の化合物又は化学式(9)の化合物を含む場合、化学式(8)の化合物及び化学式(9)の化合物は、低温でスメクティック相又は結晶を形成する可能性があるため、化学式(8)の化合物又は化学式(9)の化合物の含量は、液晶組成物の総重量に対して50重量%を超過しないことが好ましい。
液晶組成物が化学式(10)の化合物を含む場合、化学式(10)の化合物の相転移温度が相対的に低いので、化学式(10)の化合物の含量は液晶組成物の総重量に対して50重量%を超過しないことが好ましい。
液晶組成物が化学式(11)の化合物を含む場合、化学式(11)の化合物の相転移温度が相対的に低いが、化学式(10)の化合物の相転移温度よりは高いので、化学式(11)の化合物の含量は液晶組成物の総重量に対して60重量%を超過しないことが好ましい。
化学式(12)の化合物の相転移温度は、通常約100℃を以上である。液晶組成物が化学式(12)の化合物を含む場合、化学式(12)の化合物の含量は、液晶組成物の総重量に対して40重量%を超過しないことが好ましい。化学式(12)の化合物の含量が液晶組成物の総重量に対して40重量%を超過する場合、液晶組成物の粘度が増加して低温で結晶又はスメクティック相を形成する。
本発明の一実施例による液晶組成物のΔnは約0.08乃至約0.25であってもよく、液晶組成物は負の誘電率異方性を有してもよい。
好ましくは、前記アルコキシナフタレン化合物、ジアルコキシナフタレン化合物、クロメン化合物、及び低粘度化合物はアルケニル基又はカルボニル基を含まない。アルケニル基又はカルボニル基は、液晶組成物の安定性を低下させる原因となる。
以下では、比較例、及び実験例を通じて本発明の一実施例による液晶組成物を説明する。
実施例1
下記の化学式(1)−1の化合物を約4重量%、化学式(1)−2の化合物を約4重量%、化学式(3)−1の化合物を約3重量%、化学式(3)−2の化合物を約2重量%、化学式(3)−3の化合物を約3重量%、化学式(4)−1の化合物を約4重量%、化学式(4)−2の化合物を約4重量%、化学式(5)−1の化合物を約4重量%、化学式(5)−2の化合物を約4重量%、化学式(7)−1の化合物を約4重量%、化学式(8)−1の化合物を約15重量%、化学式(8)−2の化合物を約7重量%、化学式(8)−3の化合物を約5重量%、化学式(11)−1の化合物を約14重量%、化学式(11)−2の化合物を約14重量%、及び化学式(12)−1の化合物を約9重量%、を含む液晶組成物を準備した。
(1)−1
(1)−2
(3)−1
(3)−2
(3)−3
(4)−1
(4)−2

(5)−1

(5)−2
(7)−1
(8)−1
(8)−2
(8)−3
(11)−1
(11)−2
(12)−1
実施例1の液晶組成物の相転移温度は約80℃、Δnは約0.069、Δεは約−3.2であった。
比較例1
比較例として、下記の化学式(17)の化合物を約8重量%、化学式(18)の化合物を約8重量%、化学式(19)の化合物を約8重量%、化学式(20)の化合物を約8重量%、化学式(21)の化合物を約6重量%、化学式(22)の化合物を約15重量%、化学式(23)の化合物を約41重量%、及び化学式(24)の化合物を約6重量%、を含む液晶組成物を準備した。
(17)
(18)
(19)
(20)
(21)
(22)
(23)
(24)
(R33、R34、R35、R36、R37、R38、R39、R40、R41、R42、R43、R44、R46、R47、及びR48は、それぞれ独立的にアルキル基を示し、R45はアルケニル基を示す。)
比較例1の液晶組成物の相転移温度は約80℃、Δnは約0.082、Δεは約−3.7であった。
実験例1−液晶組成物の残像特性評価
実施例1及び比較例1の液晶組成物のそれぞれを含むモニター用17インチ液晶表示パネル2枚及びTV用32インチ液晶表示パネル2枚を準備した。各液晶表示パネルのセルギャップは、約3.75μmであった。液晶表示パネルが所定のパターンを表示するように駆動させ、画面の残像の有無を観察して、その結果を下記の表1に示した。
具体的に、各液晶表示パネルは、1画素を4つのドメインに分割したPVA(panel vertical alignment)モードの液晶表示パネルであり、17インチ液晶表示パネルはポリイミド系垂直配向膜であるAL659(製品名、JSR株式会社製造)を含み、前記TV用32インチ液晶表示パネルはAL60702(製品名、JSR株式会社製造)を含む。



表1を参照すると、比較例1の液晶組成物については、17インチパネルにおいて17インチパネルを約70℃で約128時間駆動させた後に残像が観察され、32インチパネルにおいて32インチパネルを約50℃で約350時間駆動させた後に残像が観察されたが、実施例1の液晶組成物は、17インチパネルにおいて17インチパネルを約70℃で約1000時間駆動させた後にも残像が観察さず、32インチパネルにおいて32インチパネルを約50℃で約3000時間駆動させた後にも残像が観察されなかった。又、実施例1の液晶組成物の応答速度は、比較例1の液晶組成物の応答速度に対して多少速かった。
従って、実施例1の液晶組成物の信頼性は、比較例1の液晶組成物に対して優れているということがわかる。
実施例2
下記の化学式(1)−1の化合物を約6重量%、化学式(1)−2の化合物を約6重量%、化学式(2)−1の化合物を約4重量%、化学式(4)−1の化合物を約4重量%、化学式(4)−2の化合物を約4重量%、化学式(5)−1の化合物を約4重量%、化学式(5)−2の化合物を約4重量%、化学式(7)−1の化合物を約4重量%、化学式(8)−1の化合物を約15重量%、化学式(8)−2の化合物を約7重量%、化学式(8)−3の化合物を約5重量%、化学式(11)−1の化合物を約14重量%、化学式(11)−2の化合物を約14重量%、及び化学式(12)−1の化合物を約9重量%、を含む液晶組成物を準備した。
(1)−1
(1)−2

(2)−1
(4)−1
(4)−2

(5)−1
(5)−2
(7)−1
(8)−1
(8)−2
(8)−3
(11)−1
(11)−2
(12)−1
実施例2の液晶組成物の相転移温度は約81℃、Δnは約0.089、Δεは約−3.5であった。
比較例2
比較例として、下記の化学式(25)の化合物及び化学式(26)の化合物を含む液晶組成物MJ961213(製品名、MerckKGaA社製造)を準備した。
(25)
(26)
(R49、R50、及びR51はアルキル基を示し、R52はアルキル基又はアルコキシ基を示す。)
比較例2の液晶組成物の相転移温度は約70℃、Δnは約0.082、Δεは約−3.8であった。
実施例2の液晶組成物は、比較例2の液晶組成物に対して相転移温度が高くて熱的安定性が大きい。又、前記化学式(1)の化合物、化学式(2)の化合物、化学式(4)の化合物、化学式(5)の化合物、及び化学式(7)の化合物は、前記化学式(25)の化合物及び化学式(26)の化合物に対してΔεの絶対値が大きい。従って、本実施例の液晶組成物は、比較例2の液晶組成物に対して少ない量のネガティブ誘電率異方性物質を含んでも、所望の誘電率異方性を達成することができ、液晶組成物の製造費用を減少させることができる。
実施例3
下記の化学式(1)−1の化合物を約6重量%、化学式(1)−2の化合物を約6重量%、化学式(2)−1の化合物を約4重量%、化学式(4)−1の化合物を約4重量%、化学式(4)−2の化合物を約4重量%、化学式(5)−1の化合物を約4重量%、化学式(5)−2の化合物を約4重量%、化学式(7)−2の化合物を約3重量%、化学式(8)−1の化合物を約15重量%、化学式(8)−2の化合物を約7重量%、化学式(11)−1の化合物を約14重量%、化学式(11)−2の化合物を約14重量%、化学式(12)−1の化合物を約9重量%、及び化学式(15)−1の化合物を約6重量%、を含む液晶組成物を準備した。
(1)−1
(1)−2

(2)−1
(4)−1
(4)−2

(5)−1

(5)−2





(7)−2
(8)−1
(8)−2
(11)−1
(11)−2
(12)−1

(15)−1
実施例3の液晶組成物の相転移温度は約87℃、Δnは約0.094、Δεは約−3.8であった。
比較例3
比較例として、下記の化学式(27)の化合物を約11重量%、化学式(28)の化合物を約9重量%、化学式(29)の化合物を約8重量%、化学式(30)の化合物を約8重量%、化学式(31)の化合物を約4重量%、化学式(32)の化合物を約11重量%、及び化学式(33)の化合物を約49重量%、を含む液晶組成物を準備した。
(27)
(28)
(29)
(30)
(31)
(32)
(33)
(R53、R54、R55、R56、R57、R58、R59、R60、R61、R62、R63、R64、及びR66はアルキル基を示し、R65はアルケニル基を示す。)
比較例3の液晶組成物の相転移温度は約76℃、Δnは約0.083、Δεは約−4.1であった。比較例3の液晶組成物を含むモニター用17インチ液晶表示パネルを準備して、実験例1と同じ方法で画面の残像有無を観察したとき、約100時間駆動した後に残像が観察された。
実施例4
下記の化学式(1)−1の化合物を約6重量%、化学式(1)−2の化合物を約6重量%、化学式(2)−1の化合物を約8重量%、化学式(4)−1の化合物を約4重量%、化学式(4)−2の化合物を約4重量%、化学式(5)−1の化合物を約4重量%、化学式(5)−2の化合物を約4重量%、化学式(8)−1の化合物を約15重量%、化学式(8)−2の化合物を約7重量%、化学式(8)−3の化合物を約7重量%、化学式(11)−1の化合物を約14重量%、化学式(11)−2の化合物を約14重量%、及び化学式(12)−1の化合物を約7重量%、を含む液晶組成物を準備した。


(1)−1


(1)−2





(2)−1


(4)−1


(4)−2


(5)−1


(5)−2


(8)−1


(8)−2


(8)−3


(11)−1


(11)−2

(12)−1
実施例5
下記の化学式(1)−1の化合物を約12重量%、化学式(1)−2の化合物を約12重量%、化学式(4)−1の化合物を約5重量%、化学式(8)−1の化合物を約15重量%、化学式(8)−2の化合物を約7重量%、化学式(8)−3の化合物を約4重量%、化学式(11)−1の化合物を約14重量%、化学式(11)−2の化合物を約11重量%、及び化学式(12)−1の化合物を約20重量%、を含む液晶組成物を準備した。


(1)−1


(1)−2


(4)−1


(8)−1


(8)−2


(8)−3


(11)−1


(11)−2

(12)−1
本発明の一実施例による液晶組成物は、高温及び長期駆動に対する信頼性に優れる。又、屈折率異方性が大きいため、液晶表示装置のセルギャップを減少させ、応答速度を増加させることができる。特に、液晶表示装置が動的キャパシタンス補償(DCC)方法のようなOver−Driving方法によって駆動される場合、約10ms以下の応答速度を得ることができる。
又、本発明の一実施例による液晶組成物は、少ない量のネガティブ誘電率異方性物質を含んでも、所望の誘電率異方性を達成することができ、液晶組成物の製造費用を減少させることができる。
液晶表示装置
図1は、本発明の一実施形態による液晶表示装置を示す断面図である。液晶表示装置100は、対向基板110、薄膜トランジスタ基板120、及び対向基板110と薄膜トランジスタ基板120との間に介在された液晶層130を含む。薄膜トランジスタ基板120上には複数の画素領域が定義される。
対向基板110は、上部ベース基板111、光遮断層112、カラーフィルタ113、上部有機絶縁膜114、共通電極115、及び上部配向膜101を含んでもよい。光遮断層112は上部ベース基板111上に形成され、光透過率の低い不透明物質、例えば、カーボンブラック等の着色剤を含んでもよい。
カラーフィルタ113は上部ベース基板111上に形成され、光遮断層112と一部がオーバーラップするように、又は、隣接した他のカラーフィルタ113と一部がオーバーラップするように形成されてもよい。上部有機絶縁膜114は、光遮断層112とカラーフィルタ113とを保護し、光遮断層112とカラーフィルタ113との段差を補償して、対向基板110の表面を平坦化する。
共通電極115は、例えば、酸化インジウムスズ又は酸化インジウム亜鉛等の透明導電性物質からなってもよい。共通電極115には所定の共通電圧が印加される。上部配向膜101は、液晶層130と接触して液晶層130の液晶分子131を所定の方向に配向するようにする。
薄膜トランジスタ基板120は、複数の薄膜トランジスタを含む。具体的に、薄膜トランジスタ基板120は、ベース基板121、ゲート電極122、ゲート絶縁膜123、チャネル層124a、オーミックコンタクト層124b、ソース電極125、ドレイン電極126、パッシベーション層127、下部有機絶縁膜128、画素電極129、及び下部配向膜102を含んでもよい。
ゲート電極122はベース基板121上に形成され、ゲートライン(図示せず)からゲート信号の伝達を受ける。ゲート絶縁膜123はベース基板121上に形成され、ゲート電極122をカバーする。
チャネル層124aは、ゲート電極122とオーバーラップするようにゲート絶縁膜123上に形成され、チャネル層124a上には互いに離隔した一対のオーミックコンタクト層124bが形成される。
オーミックコンタクト層124b上には、ソース電極125及びドレイン電極126が形成される。ソース電極125とドレイン電極126とは互いに離隔してチャネル層124aの一部を露出させる。ドレイン電極126の一部は、下部有機絶縁膜128のコンタクトホールCHを通じて画素電極129と電気的に接続される。
パッシベーション層127は、ソース電極125、ドレイン電極126、及び露出されたチャネル層124aをカバーする。パッシベーション層127上には平坦面を有する下部有機絶縁膜128が形成される。下部有機絶縁膜128は、薄膜トランジスタ基板120の表面を平坦化する。下部有機絶縁膜にはコンタクトホールCHが形成され、これを通じてドレイン電極126と画素電極129とが電気的に接続される。
下部有機絶縁膜128上には画素電極129が形成され、画素電極129上に下部配向膜102が形成される。画素電極129にはドレイン電極126から伝達された所定のデータ電圧が印加される。画素電極129に印加されたデータ電圧と共通電極115に印加された共通電圧の電圧差によって電界が発生し、これによって液晶層130の液晶分子131の配列が調節される。
液晶層130は液晶組成物を含む。液晶組成物は、前述された本発明の一実施例による液晶組成物と実質的に同じなので、具体的な説明は省略する。
好ましくは、本発明の一実施形態による液晶表示装置は、VA(Vertical Alignment)モードの液晶表示装置でも良く、視野角改善のために、各画素は複数のドメインに分割されて1つの画素領域内で液晶組成物は互いに異なる2以上の方向に配向されてもよい。各画素を複数のドメインに分割するために各画素には突起等が形成されてもよい。あるいは、画素電極及び共通電極は切開部を含んでもよい。
本発明の一実施形態による液晶表示装置は、高温及び長期駆動に対する信頼性に優れる。又、液晶組成物の屈折率異方性が大きいため、液晶表示装置のセルギャップ(Δd)を減少させて応答速度を増加させることができる。具体的に、本発明の一実施形態による液晶表示装置のセルギャップは約5μm以下であってよい。
本発明によると、液晶表示装置の信頼性及び応答速度を改善することができ、液晶表示装置の製造費用を減少させることができる。
以上、本発明の実施例を詳細に説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野において通常の知識を有するものであれば本発明の思想と精神を離れることなく、本発明を修正または変更できる。
本発明の一実施形態による液晶表示装置を示す断面図である。
符号の説明
100 液晶表示装置
110 対向基板
120 薄膜トランジスタ基板
130 液晶層

Claims (6)

  1. 下記の化学式(1)の化合物及び化学式(2)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含むアルコキシナフタレン化合物を1乃至40重量%、
    下記の化学式(3)の化合物、化学式(4)の化合物、及び化学式(5)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含むジアルコキシナフタレン化合物を5乃至30重量%、
    下記の化学式(8)の化合物、化学式(9)の化合物、化学式(10)の化合物、化学式(11)の化合物、化学式(12)の化合物、及び化学式(13)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの低粘度化合物を5乃至80重量%、を含む液晶組成物であって
    前記液晶組成物は、アルケニル基及びカルボニル基を含まないことを特徴とする液晶組成物。











    (R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、及びR26は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す)
  2. 下記の化学式(6)の化合物及び化学式(7)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含むクロメン化合物を40重量%以下を更に含むことを特徴とする請求項1記載の液晶組成物。


    (R11、R12、R13、及びR14は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す。)
  3. 複数の薄膜トランジスタを含む薄膜トランジスタ基板と、
    前記薄膜トランジスタ基板と対向する対向基板と、
    前記薄膜トランジスタ基板と前記対向基板との間に介在された液晶層と、
    を含み、前記液晶層は下記の化学式(1)の化合物及び化学式(2)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含むアルコキシナフタレン化合物を1乃至40重量%、下記の化学式(3)の化合物、化学式(4)の化合物、及び化学式(5)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含むジアルコキシナフタレン化合物を5乃至30重量%、及び下記の化学式(8)の化合物、化学式(9)の化合物、化学式(10)の化合物、化学式(11)の化合物、化学式(12)の化合物、及び化学式(13)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの低粘度化合物を5乃至80重量%、を含む液晶組成物を含み
    前記液晶組成物は、アルケニル基及びカルボニル基を含まないことを特徴とする液晶表示装置。











    (R1、R2、R3、R4、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、及びR26は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す)
  4. 前記液晶層は、下記の化学式(6)の化合物及び化学式(7)の化合物からなるグループから選択された少なくとも1つの化合物を含むクロメン化合物を40重量%以下を更に含むことを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。


    (R11、R12、R13、及びR14は、それぞれ独立的に炭素数1乃至10のアルキル基を示す。)
  5. 前記薄膜トランジスタ基板と前記対向基板との間のセルギャップは5μm以下で、垂直配向モードによって駆動されることを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
  6. 前記液晶組成物の屈折率異方性Δnは0.08乃至0.25で、前記薄膜トランジスタ基板上には複数の画素領域が定義され、1つの画素領域内で前記液晶組成物は互いに異なる2以上の方向に配向されることを特徴とする請求項3記載の液晶表示装置。
JP2008110473A 2007-04-24 2008-04-21 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置 Expired - Fee Related JP5547872B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020070039891A KR101365104B1 (ko) 2007-04-24 2007-04-24 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR10-2007-0039891 2007-04-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008266646A JP2008266646A (ja) 2008-11-06
JP5547872B2 true JP5547872B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=39887322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008110473A Expired - Fee Related JP5547872B2 (ja) 2007-04-24 2008-04-21 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7803435B2 (ja)
JP (1) JP5547872B2 (ja)
KR (1) KR101365104B1 (ja)
CN (1) CN101565623B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7767276B2 (en) * 2006-05-25 2010-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal composition and liquid crystal display including the same
CN101541724B (zh) * 2007-03-09 2012-06-27 Dic株式会社 1-(三氟甲基)萘衍生物
JP5560521B2 (ja) * 2007-09-28 2014-07-30 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物
JP5233226B2 (ja) * 2007-09-28 2013-07-10 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物
DE112009002315A5 (de) * 2008-11-19 2012-02-02 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallines Medium
US20150159087A1 (en) * 2012-05-28 2015-06-11 Dic Corporation Liquid crystal composition having negative dielectric anisotropy, and liquid crystal display device using the liquid crystal composition
CN103555343B (zh) * 2013-11-06 2015-07-15 烟台德润液晶材料有限公司 含异硫氰基的萘系列液晶单体化合物及其制备方法
JP6365002B2 (ja) * 2014-06-26 2018-08-01 Dic株式会社 新規液晶性化合物及びそれを用いた液晶組成物
CN115785971A (zh) * 2022-12-07 2023-03-14 Tcl华星光电技术有限公司 液晶组合物及液晶显示面板

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100826735B1 (ko) * 2002-02-20 2008-04-30 샤프 가부시키가이샤 액정 표시 장치용 기판 및 그것을 구비한 액정 표시 장치및 그 제조 방법
US6801281B2 (en) * 2002-05-06 2004-10-05 University Of Central Florida Single cell gap transflective liquid crystal display with slanted reflector above transmissive pixels
CN1829786B (zh) * 2003-06-30 2013-10-02 大日本油墨化学工业株式会社 色满衍生物及含有该化合物的液晶组合物
KR100561066B1 (ko) * 2004-01-08 2006-03-15 주식회사 엘지화학 시야각이 개선된 수직 배향 액정 표시장치
JP4691893B2 (ja) * 2004-03-24 2011-06-01 Dic株式会社 トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び化合物。
JP4706895B2 (ja) * 2004-03-30 2011-06-22 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2006069914A (ja) 2004-08-31 2006-03-16 Dainippon Ink & Chem Inc トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び液晶性化合物とその製造方法
JP4857543B2 (ja) * 2004-10-29 2012-01-18 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
KR101143003B1 (ko) * 2005-05-16 2012-05-08 삼성전자주식회사 액정 표시 장치
KR101272330B1 (ko) * 2006-05-25 2013-06-07 삼성디스플레이 주식회사 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
US7767276B2 (en) * 2006-05-25 2010-08-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Liquid crystal composition and liquid crystal display including the same
KR101373734B1 (ko) * 2006-12-11 2014-03-14 삼성디스플레이 주식회사 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US7803435B2 (en) 2010-09-28
KR20080095426A (ko) 2008-10-29
CN101565623A (zh) 2009-10-28
JP2008266646A (ja) 2008-11-06
CN101565623B (zh) 2013-01-30
KR101365104B1 (ko) 2014-02-19
US20080268181A1 (en) 2008-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5547872B2 (ja) 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置
CN101519594B (zh) 液晶混合物和含所述液晶混合物的液晶显示器件
TWI664274B (zh) Liquid crystal display element
CN101445732B (zh) 液晶组合物和含有该液晶组合物的液晶显示器
KR20060059192A (ko) 액정 매질
TWI468499B (zh) Liquid crystal display element
WO2016017519A1 (ja) 液晶表示素子
TWI472600B (zh) Liquid crystal display element
JP2009211074A (ja) 液晶組成物およびこれを利用した液晶表示装置
WO2016017520A1 (ja) 液晶表示素子
JPWO2016017521A1 (ja) 液晶表示素子
CN112368636A (zh) 液晶显示元件
KR101517385B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20130137404A (ko) 액정 조성물, 액정의 광등방상 형성 방법 및 액정 표시 장치
KR20100043933A (ko) 액정 혼합물 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR101308469B1 (ko) 고속응답용 액정 조성물
KR101568762B1 (ko) 액정 표시 장치
KR101355300B1 (ko) 액정 매질
KR20160130079A (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP4378282B2 (ja) 高速高温ネマチック液晶組成物及びこれを含有する液晶表示装置
KR102350511B1 (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR102316210B1 (ko) 액정 조성물, 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR102100652B1 (ko) 액정 조성물과 이를 포함하는 액정표시장치
JP2017008307A (ja) 液晶組成物
JP2007314783A (ja) 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120124

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5547872

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees