JP2007314783A - 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置 - Google Patents

液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007314783A
JP2007314783A JP2007117155A JP2007117155A JP2007314783A JP 2007314783 A JP2007314783 A JP 2007314783A JP 2007117155 A JP2007117155 A JP 2007117155A JP 2007117155 A JP2007117155 A JP 2007117155A JP 2007314783 A JP2007314783 A JP 2007314783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
independently
group
class
diyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007117155A
Other languages
English (en)
Inventor
Jong-Ho Son
廷 昊 損
Fusayuki Takeshita
竹下 房幸
Zaichin Ryu
在 鎭 柳
Yong-Kuk Yun
容 國 尹
Hyun-Wuk Kim
賢 ▲晃▼ 金
Jang-Hyun Kim
長 玄 金
Min-Goo Seok
旻 玖 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007314783A publication Critical patent/JP2007314783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

【課題】液晶表示装置の残像を改善することができるイオン不純物が少ない液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置を提供する。
【解決手段】一般式(I)で表されるフッ素含有液晶化合物を含む第1部類は、

W1及びW2のうち少なくとも一つはFを含み、A及びBは環状アルキル及びアルコキシ基等を含む。又、特定の中性液晶化合物のうちの少なくとも一つを含む第2部類は末端基にアルケニル基を含まない中性液晶化合物を第1サブ部類とし、末端基にアルケニル基を含む中性液晶化合物を第2サブ部類とする場合、第2サブ部類は、第1部類及び第2部類の全含量に対して7重量%以下である液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置。
【選択図】なし

Description

本発明は、液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置に関する。
液晶表示装置(LCD)は、現在最も広く使用されている平板表示装置(フラットパネル表示装置)のうちの一つである。液晶表示装置は、電界生成電極が形成されている二枚の表示板とその間に挟持された液晶層とを含み、電界生成電極に電圧を印加して液晶層に電界を生成することによって液晶層の液晶分子の方向を決定し、液晶層を通過する光の透過率を調節する。
液晶表示装置における液晶は、光の透過率を調節して所望の画像を得るために非常に重要である。特に、液晶表示装置の用途の多様化に伴って、低電圧駆動、高い電圧保持率(VHR)、広い視野角特性、広い作動温度範囲及び高速な応答性など様々な特性が要求される。
液晶層はこのような様々な特性を満足するために、種々の液晶成分を混合した液晶組成物を含む。しかし、液晶層は、液晶組成物の他に多量のイオン不純物(ion impurity)を含有している。このようなイオン不純物は、液晶層に生成された電界に沿って平面移動し、電界生成電極の境界のような特定部分に集中することがある。イオン不純物が集中している部分は、外部から残像として視認される。
そこで、本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、液晶表示装置の残像を改善することにある。
上記目的を達成するためになされた本発明による液晶組成物は、
下記の一般式(I)で表されるフッ素含有液晶化合物を含む第1部類と、下記の一般式(III)、(IV)及び(V)で表される中性液晶化合物のうちの少なくとも一つを含む第2部類とを含み、一般式(I)中、W及びWのうちの少なくとも一つは、フッ素原子を含み、前記A及びBは、各々鎖状または環状のアルキル基及びアルコキシ基より選択される少なくとも一つの基を含み、一般式(III)、(IV)及び(V)で表される中性液晶化合物は、炭素数1〜12個のアルキル基、アルコキシ基及びアルケニル基の一つであるR〜Rを末端基として有し、第2部類のうち末端基にアルケニル基を含まない中性液晶化合物を第1サブ部類とし、末端基にアルケニル基を含む中性液晶化合物を第2サブ部類とする場合、第2サブ部類は、第1部類及び第2部類の全含量に対して7重量%以下であるか、第2部類は、末端基にアルケニル基を有する中性液晶化合物を含まない。



一般式(I)は、下記の一般式(VI)で表され、式中、W及びWは、それぞれ独立に-F、-CF、-CFH、-OCF及び-OCFHより一つ選択され、R及びRは、それぞれ独立に水素原子または炭素1〜12個を有するアルキル基あるいはアルコキシ基であり、A、A、B及びBは、それぞれ独立にトランス-1,4-シクロヘキシレン(trans‐1,4‐cyclohexylene)、1,4-フェニレン(1,4‐phenylene)、1,4-シクロヘキセニレン(1,4‐cyclohexenylene)、1,4-ビシクロ[2,2,2]オクチレン(1,4‐bicyclo[2,2,2]octylene)、ピペリジン1,4-ジイル(piperidine‐1,4‐diyl)、ナフタレン-2,6-ジイル(naphthalene‐2,6‐diyl)、デカハイドロナフタレン-2,6-ジイル(decahydronaphthalene‐2,6‐diyl)、または1,2,3,4‐テトラハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル(1,2,3,4‐tetrahydronaphthalene‐2,6‐diyl)よりいずれか一つ選択され、Z、Z、Z及びZは、それぞれ独立に‐CHCH‐、‐CH=CH‐、‐CH(CH)CH‐、‐CHCH(CH)‐、‐CH(CH)CH(CH)、‐CFCF‐、‐CF=CF‐、CHO‐、‐OCH‐、‐OCH(CH)‐、‐CH(CH)O‐、‐(CH‐、‐(CHO‐、‐O(CH‐、CFO‐、‐OCF‐、‐COO‐、‐OCO‐よりいずれか一つ選択され、a、b、c及びdは、それぞれ独立に0または1であってもよい。
第1部類は下記の一般式(II)で表されるフッ素含有化合物をさらに含み、W、W及びWのうちの少なくとも一つはフッ素原子を含み、C及びDは、各々鎖状または環状のアルキル基及びアルコキシ基より選択される少なくとも一つの基を含んでもよい。
一般式(II)は、下記の一般式(VII)で表され、式中、W、W及びWは、それぞれ独立に、‐F、‐CF、‐CFH、‐OCF及び‐OCFHより一つ選択され、R及びR10は、それぞれ独立に水素原子または炭素数1〜12個のアルキル基あるいはアルコキシ基であり、C、C、D及びDは、それぞれ独立にトランス‐1,4‐シクロヘキシレン、1,4‐フェニレン、1,4‐シクロヘキセニレン、1,4‐ビシクロ[2,2,2]オクチレン、ピペリジン‐1,4‐ジイル、ナフタレン‐2,6‐ジイル、デカハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル、または1,2,3,4‐テトラハイドロナフタレン‐2,6‐ジイルよりいずれか一つ選択され、Z、Z、Z及びZは、それぞれ独立に‐CHCH‐、‐CH=CH‐、‐CH(CH)CH‐、‐CHCH(CH)‐、‐CH(CH)CH(CH)、‐CFCF‐、‐CF=CF‐、CHO‐、‐OCH‐、‐OCH(CH)‐、‐CH(CH)O‐、‐(CH‐、‐(CHO‐、‐O(CH‐、CFO‐、‐OCF‐、‐COO‐、‐OCO‐よりいずれか一つ選択され、e、f、g及びhは、それぞれ独立に0または1であってもよい。
第1部類及び第2部類は、液晶組成物の全含量に対して各々20〜80重量%であってもよい。
本発明の一実施形態に係る液晶表示装置は、第1基板と、第1基板と対向している第2基板と、第1基板及び第2基板のうちの少なくとも一つの上に形成されている一対の電界生成電極と、第1基板と第2基板との間に挟持された液晶層とを含み、液晶層は、下記の一般式(I)で表されるフッ素含有液晶化合物を含む第1部類と、一般式(III)、(IV)及び(V)で表される中性液晶化合物のうちの少なくとも一つを含む第2部類とを含み、W及びWのうちの少なくとも一つはフッ素原子を含み、A及びBは、各々鎖状または環状のアルキル基及びアルコキシ基より選択される少なくとも一つの基を含み、一般式(III)、(IV)及び(V)で表される中性液晶化合物は、炭素数1〜12個のアルキル基、アルコキシ基及びアルケニル基の一つであるR〜Rを末端基として有し、第2部類のうち末端基にアルケニル基を含まない中性液晶化合物を第1サブ部類とし、末端基にアルケニル基を含む中性液晶化合物を第2サブ部類とする場合、第2サブ部類は、第1部類及び第2部類の全含量に対して7重量%以下であってもよく、第2部類は、末端基にアルケニル基を有する中性液晶化合物を含まない液晶組成物を含む。



液晶層の液晶化合物の傾く方向を決定する傾斜方向決定部材をさらに含んでもよい。
傾斜方向決定部材は、電界生成電極に形成されている切開部または電界生成電極上に形成されている突起を含んでもよい。
液晶組成物において末端基にアルケニル基を有する中性化合物の含量を制限することによって液晶表意装置の線残像を抑えると同時に、誘電率異方性、屈折率異方性及び回転粘度などの物理的特性を維持することができる。
以下、本発明の好ましい実施形態に係る液晶組成物について説明する。
液晶組成物は、物理的特性が異なる様々な種類の液晶を含む。液晶は、中心軸をなす中心部(core group)と、中心部に連結されている末端基(terminal group)または側鎖基(lateral group)とを含む。
中心部は、フェニル基、シクロヘキシル基及びヘテロ環化合物より選択される環化合物を含んでもよい。
末端基または側鎖基は、アルキル基、アルコキシ基、アルケニル基のような無極性基(non-polar group)またはフッ素原子を含む極性基(polar group)を含んでもよく、末端基または側鎖基によって液晶の物理的特性が変わる。
本発明の一実施形態に係る液晶組成物は、誘電率異方性を有するフッ素含有化合物と、誘電率異方性を有さない中性化合物を含む。フッ素含有化合物は、下記の一般式(I)で表される化合物を含んでもよい。
式中、W及びWのうちの少なくとも一つはフッ素原子を含み、A及びBは、各々鎖状または環状のアルキル基及びアルコキシ基より選択される少なくとも一つの基を含む。例えば、一般式(I)は、下記の式(VI)のような構造で示すことができる。
式中、W及びWは、それぞれ独立に‐F、‐CF、‐CFH、‐OCF及び‐OCFHより一つ選択され、R及びRは、それぞれ独立に水素原子または、炭素1〜12個を有するアルキル基あるいはアルコキシ基であり、A、A、B及びBは、それぞれ独立にトランス-1,4-シクロヘキシレン(trans‐1,4‐cyclohexylene)、1,4‐フェニレン(1,4‐phenylene)、1,4‐シクロヘキセニレン(1,4‐cyclohexenylene)、1,4‐ビシクロ[2,2,2]オクチレン(1,4‐bicyclo[2,2,2]octylene)、ピペリジン‐1,4‐ジイル(piperidine‐1,4‐diyl)、ナフタレン‐2,6‐ジイル(naphthalene‐2,6‐diyl)、デカハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル(decahydronaphthalene‐2,6‐diyl)、または1,2,3,4‐テトラハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル(1,2,3,4‐tetrahydronaphthalene‐2,6‐diyl)よりいずれか一つ選択され、Z、Z、Z及びZは、それぞれ独立に‐CHCH‐、‐CH=CH‐、‐CH(CH)CH‐、‐CHCH(CH)‐、‐CH(CH)CH(CH)、‐CFCF‐、‐CF=CF‐、CHO‐、‐OCH‐、‐OCH(CH)‐、‐CH(CH)O‐、‐(CH‐、‐(CHO‐、‐O(CH‐、CFO‐、‐OCF‐、‐COO‐、‐OCO‐よりいずれか一つ選択され、a、b、c及びdは、それぞれ独立に0または1である。
これに属する化合物には、次のようなものがある。


また、フッ素含有化合物は、さらに、下記の一般式(II)で表される化合物をさらに含んでもよい。
式中、W、W及びWのうちの少なくとも一つはフッ素原子を含み、C及びDは、各々鎖状または環状のアルキル基及びアルコキシ基より選択される少なくとも一つの基を含んでもよい。
例えば、一般式(II)は、下記の式(VII)で表わされてもよい。
式中、W、W及びWは、それぞれ独立に‐F、‐CF、‐CFH、‐OCF及び‐OCFHより一つ選択され、R及びR10は、それぞれ独立に水素原子または、炭素数1〜12個のアルキル基あるいはアルコキシ基から一つ選択され、C、C、D及びDは、それぞれ独立にトランス‐1,4‐シクロヘキシレン、1,4‐フェニレン、1,4‐シクロヘキセニレン、1,4‐ビシクロ[2,2,2]オクチレン、ピペリジン‐1,4‐ジイル、ナフタレン‐2,6‐ジイル、デカハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル、または1,2,3,4‐テトラハイドロナフタレン‐2,6‐ジイルより選択されるいずれか一つの基であり、Z、Z、Z及びZは、それぞれ独立に‐CHCH‐、‐CH=CH‐、‐CH(CH)CH‐、‐CHCH(CH)‐、‐CH(CH)CH(CH)、‐CFCF‐、‐CF=CF‐、CHO‐、‐OCH‐、‐OCH(CH)‐、‐CH(CH)O‐、‐(CH‐、‐(CHO‐、‐O(CH‐、CFO‐、‐OCF‐、‐COO‐、‐OCO‐よりいずれか一つ選択され、e、f、g及びhは、それぞれ独立に0または1であってもよい。
これに属する化合物には、次のようなものがある。


フッ素含有化合物は、液晶組成物の全含量に対して20〜80重量%であってもよい。
ここで、一般式(I)で表される化合物は、液晶組成物の全含量に対して5〜40重量%であることが好ましい。5重量%未満である場合は、誘電率異方性が低下する可能性があり、40重量%を超える場合は、相転移温度(Tni)が変化し、結晶化(crystallization)が生じることがある。
一般式(II)で表される化合物は、液晶組成物の全含量に対して40重量%以下であることが好ましい。40重量%を超える場合は、相転移温度が変化して結晶化が生じることがある。
中性化合物は、下記の一般式(III)、(IV)及び(V)より選択される一つ以上の化合物を含んでもよい。


式中、R〜Rは、互いに同一でも、異なっていてもよく、各々炭素1〜5個を有するアルキル基またはアルコキシ基であってもよい。
このとき、R〜Rは、各々アルケニル基を含まないことがさらに好ましく、R〜Rのうちいずれかがアルケニル基を含む場合は、アルケニル基を含む化合物が液晶組成物の全含量に対して7重量%以下である必要がある。
中性化合物は、液晶組成物の全含量に対して約20〜80重量%であることが好ましい。
ここで、一般式(III)、(IV)及び(V)で表される液晶化合物は、液晶組成物の全含量に対して各々10〜45重量%、10〜45重量%及び約0〜20重量%であることが好ましい。
このように、本発明の一実施形態によれば、液晶組成物は、末端基にアルケニル基を有する中性化合物を含まないか、それを含む場合、液晶組成物の全含量に対して7重量%以下に制限される。
中性化合物の末端基にアルケニル基が含まれている場合、アルケニル基の二重結合の位置は、イオン不純物との反応部位(reaction site)となる場合がある。そのため、中性化合物の末端基にイオン不純物が結合されて液晶組成物の製造後にもそのまま残るようになる。このようなイオン不純物は、液晶表示装置駆動時に液晶層に生成された電界に沿って平面移動して電界生成電極の境界のような特定部分に集中する。従って、液晶分子にイオン不純物が結合する場合、屈折率異方性が変わるので線残像が生じる。
本発明において、末端基にアルケニル基を有する中性化合物の含量を制限することでイオン不純物との反応を減らすことができ、その結果、液晶組成物の屈折率異方性がイオン不純物によって変わることを防ぐことができるので線残像現象を改善することができる。
線残像は、次のような方法で評価する。まず、電界生成電極が形成されている二枚の基板とその間に挟持された液晶層とを含む試験用表示板を用意する。試験用表示板には複数の画素が配置される。複数の画素のうち横及び縦に交互に配置された一部の画素にブラック(black)を表示し、その他の画素にホワイト(white)を表示し、格子形状のブラック/ホワイトパターンを形成する。その後、所定時間後に、ブラック/ホワイト表示を除去し、試験用表示板全体をブラックからホワイトまで均一な階調に変換しながら、各画素の境界に線状(line)のむらが視認されるかどうかを確認する。このような線状のむらが視認されるまでの時間(以下、線残像発現時間という)を測定する。線残像発現時間は、線残像が生じることなく液晶表示装置をどれくらいの時間駆動できるかを示す基準であって、線残像発現時間が長いほど線残像特性に優れている。
本発明者は、末端基にアルケニル基を有する中性化合物が液晶組成物の全含量に対して各々約0重量%、7重量%及び45重量%である試験用表示板5個を用意し、上記の方法により線残像評価を行った。
その結果、末端基にアルケニル基を有する中性化合物を含まない液晶セル(約0重量%)の場合、約1200時間経過しても線残像が発生しなかった。一方、各7重量%及び45重量%含まれている液晶セルの線残像発現時間は、各々920時間及び420時間であった。
このように、中性化合物の末端基に含まれたアルケニル基の含量によって線残像発現時間に大きな差が生じることが確認され、液晶組成物の全含量の約7重量%以下である場合、900時間以上の線残像発現時間が確保されることが分かる。特にこの中でも、末端基にアルケニル基を有する中性化合物を含まない場合、最大の線残像発現時間を確保できることが分かる。
また、本発明の一実施形態に係る液晶組成物は、下記の一般式(VIII)及び(IX)で表される液晶化合物のうちの少なくとも一つの化合物をさらに含んでもよい。

式中、R11、R12、R13及びR14は、各々水素原子または炭素数1〜12個のアルキル基あるいはアルコキシ基であり、これらは末端基にアルケニル基を有する中性化合物の含量が制限される場合、中性化合物の代りに液晶組成物の粘度を低くする役割をする。
一般式(VIII)及び(IX)で表される液晶化合物の全含量は、液晶組成物の全含量に対して10重量%以下であることが好ましい。
また、本発明の一実施形態に係る液晶組成物は、上記のように、長い線残像発現時間を有すると同時に、誘電率異方性、屈折率異方性及び回転粘度を全て満足させることが確認された。
具体的に、正の誘電率異方性を有する液晶組成物は、+3〜+20の誘電率異方性(△ε)、0.060〜0.180の屈折率異方性(△n)及び50〜250mPa・sの回転粘度を有し、負の誘電率異方性を有する液晶組成物は、-2.7〜-5.8の誘電率異方性、0.075〜0.109の屈折率異方性、87〜165mPa・sの回転粘度を有することが確認された。
添付した図面を用いながら、本発明の実施形態を、本発明が属する技術分野における通常の知識を有する者が容易に実施することができるように詳細に説明する。しかしながら、本発明は、多様な形態で実現することができ、ここで説明する実施形態に限定されない。図面は、明確に表現するために、各種層の厚さ及び領域などを拡大して示している。明細書全体を通じて類似した部分については同一の参照符号を付けている。層、膜、領域、板などの部分が、他の部分の「上に」あるとするとき、これは他の部分の「すぐ上に」ある場合に限らず、その中間に更に他の部分がある場合も含む。逆に、ある部分が他の部分の「すぐ上に」あるとするとき、これは中間に他の部分がない場合を意味する。
図1乃至図5を参照して本発明の一実施形態に係る液晶表示装置を詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用薄膜トランジスタ表示板の配置図であり、図2は、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用共通電極表示板の配置図であり、図3は、図1の薄膜トランジスタ表示板と図2の共通電極表示板を含む液晶表示装置の配置図であり、図4及び図5は、各々図3の液晶表示装置のIV-IV線及びV-V線の断面図である。
図1乃至図5に示すように、本発明の一実施形態に係る液晶表示装置は、互いに対向する薄膜トランジスタ表示板100と、共通電極表示板200と、これら二つの表示板100、200の間に挟持された液晶層3とを含む。
まず、図1、図3、図4及び図5を参照して薄膜トランジスタ表示板100について説明する。
透明なガラスまたはプラスチックなどからなる絶縁基板110上に、複数のゲート線121及び複数の蓄積電極線131が形成される。ゲート線121は、ゲート信号を伝達し、主に横方向に延在する。各ゲート線121は、上方に突出した複数のゲート電極124と他の層または外部駆動回路との接続のための広い端部129とを含む。ゲート信号を生成するゲート駆動回路(図示せず)は、基板110上に装着されるフレキシブル印刷回路フィルム(図示せず)上に装着されたり、基板110上に直接装着されたり、基板110に集積されてもよい。ゲート駆動回路が基板110上に集積される場合、ゲート線121を延在し、ゲート駆動回路と直接接続してもよい。
蓄積電極線131は、所定の電圧の印加を受け、ゲート線121とほぼ平行に延在する幹線と幹線から分岐された複数の第1、第2、第3及び第4蓄積電極セット133a、133b、133c、133d及び複数の接続部133eを含む。蓄積電極線131は、各々隣接した二つのゲート線121の間に位置し、幹線は二つのゲート線121のうちの上側のゲート線に近い。
第1及び第2蓄積電極133a、133bは、縦方向に延在し、互いに対向する。第1蓄積電極133aは、幹線に連結された固定端とその反対方向の自由端とを有し、自由端は突出部を含む。第3及び第4蓄積電極133c、133dは、ほぼ第1蓄積電極133aの中央から第2蓄積電極133bの下端及び上端まで斜めに延在する。接続部133eは、隣接した蓄積電極セット133a〜133dの間に接続される。しかし、蓄積電極線131の形状及び配置は、多様に変更してもよい。
ゲート線121及び蓄積電極線131は、アルミニウム(Al)やアルミニウム合金などのアルミニウム系金属、銀(Ag)や銀合金などの銀系金属、銅(Cu)や銅合金などの銅系金属、モリブデン(Mo)やモリブデン合金などのモリブデン系金属、クロム(Cr)、タンタル(Ta)及びチタニウム(Ti)などの低抵抗性導電体からなる。しかし、これらは物理的性質の異なる二つの導電膜(図示せず)を含む多重膜構造を有してもよい。
ゲート線121及び蓄積電極線131の側面は、基板110面に対して傾斜しており、その傾斜角は約30゜〜約80゜であることが好ましい。ゲート線121及び蓄積電極線131上には、窒化シリコン(SiNx)または酸化シリコン(SiOx)などからなるゲート絶縁膜140が形成される。ゲート絶縁膜140上には、水素化アモルファスシリコン(アモルファスシリコンはa-Siと略称する)または多結晶シリコンなどからなる複数の線状半導体151が形成される。線状半導体151は、主に縦方向に延在し、ゲート電極124に向かって延在する複数の突出部154を含む。
半導体151上には、複数の線状及び島状オーミックコンタクト部材161、165が形成されている。オーミック接触部材161、165は、リンなどのn型不純物が高濃度にドーピングされているn+水素化アモルファスシリコンなどの物質からなるシリサイド(silicide)で形成されてもよい。線状オーミックコンタクト部材161は、複数の突出部163を有し、この突出部163と島状オーミックコンタクト部材165とが対をなして半導体151の突出部154上に配置される。半導体151とオーミックコンタクト部材161、165の側面も基板110面に対して傾斜しており、その傾斜角は30゜〜80゜程度である。
オーミックコンタクト部材161、165及びゲート絶縁膜140上には、複数のデータ線171と複数のドレイン電極175と複数の孤立金属片178とが形成される。
データ線171は、データ信号を伝達し、ゲート線121、蓄積電極線131の幹線及び接続部133eに対してほぼ垂直に延在し、交差する。各データ線171は、ゲート電極124に向かって延在する複数のソース電極173と他の層または外部駆動回路との接続のために広い端部179とを含む。データ電圧を生成するデータ駆動回路(図示せず)は、基板110上に装着されるフレキシブル印刷回路フィルム(図示せず)上に装着されたり、基板110上に直接装着されたり、基板110に集積されてもよい。データ駆動回路が基板110上に集積される場合、データ線171が延在し、データ駆動回路と直接接続してもよい。
ドレイン電極175は、データ線171と分離され、ゲート電極124を中心にソース電極173と対向する。各ドレイン電極175は、広い一端部と棒状の他端部を有し、棒状の端部はソース電極173で一部囲まれる。一つのゲート電極124、一つのソース電極173及び一つのドレイン電極175は、半導体151の突出部154と共に一つの薄膜トランジスタ(TFT)を構成し、薄膜トランジスタのチャネル(channel)は、ソース電極173とドレイン電極175との間の突出部154に形成される。孤立金属片178は、第1蓄積電極133aの近傍のゲート線121上に位置する。データ線171、ドレイン電極175及び孤立金属片178は、ゲート線121と同様に低抵抗性導電体で形成されてもよい。
また、データ線171、ドレイン電極175及び孤立金属片178も、その側面が基板110の面に対して30゜〜80゜程度の角度で傾斜していることが好ましい。
オーミックコンタクト部材161、165は、その下の半導体151とその上のデータ線171及びドレイン電極175の間にのみ存在し、半導体151とデータ線171との間の接触抵抗及び半導体151とドレイン電極175との間の接触抵抗を低くする。データ線171、ドレイン電極175、孤立金属片178及び露出した半導体151部分上には、保護膜180が形成される。保護膜180は、無機絶縁物または有機絶縁物などからなり、表面が平坦化されてもよい。無機絶縁物の例としては、窒化シリコン(SiNx)と酸化シリコン(SiOx)がある。有機絶縁物は感光性を有していてもよく、その誘電定数は約4.0未満であることが好ましい。しかし、保護膜180は、有機膜の優れた絶縁特性を生かしながら、露出した半導体154部分を傷つけないように、下部無機膜と上部無機膜の二重膜構造を有してもよい。
保護膜180上には、複数の画素電極191、複数の接続ブリッジ83及び複数のコンタクト補助部材81、82が形成される。これらはITOまたはIZOなどの透明な導電物質やアルミニウム、銀、クロム、またはその合金などの反射性金属で形成されてもよい。
画素電極191は、コンタクトホール185を介してドレイン電極175と物理的、電気的に接続されており、ドレイン電極175からデータ電圧の印加を受ける。データ電圧が印加された画素電極191は、共通電圧の印加を受ける他の表示板200の共通電極270と共に電界を生成することによって、二つの電極191、270間の液晶層3の液晶分子の方向を決定する。このように決定された液晶分子の方向によって液晶層3を通過する光の偏光が変わる。画素電極191と共通電極270は、キャパシタ(以下、液晶キャパシタという)を構成し、薄膜トランジスタがオンしているときにもオフした後にも印加された電圧を維持する。
画素電極191は、蓄積電極133a〜133dをはじめとする蓄積電極線131と重畳(オーバーラップ)する。画素電極191及び画素電極191と電気的に接続されたドレイン電極175が蓄積電極線131と重畳してなすキャパシタをストレージキャパシタ(蓄積キャパシタ)といい、ストレージキャパシタは、液晶キャパシタの電圧維持能力を強化する。
各画素電極191は、ゲート線121またはデータ線171とほぼ平行な4つの主辺を有し、4つの角が面取りされた(chamfered)ほぼ四角形状である。画素電極191の面取りされた斜辺は、ゲート線121に対して約45度の角度をなす。画素電極191には、中央切開部(central cutout)91、下部切開部(lower cutout)92a及び上部切開部(upper cutout)92bが形成されており、画素電極191は、これら切開部91〜92bによって複数の領域に分割される。切開部91〜92bは、画素電極191を二等分する仮想の横中心線に対してほぼ反転対称をなす。
下部及び上部切開部92a、92bは、ほぼ画素電極191の右辺から左辺に斜めに延在し、第3及び第4蓄積電極133c、133dと各々重畳する。下部及び上部切開部92a、92bは、画素電極191の横中心線に対し下半部と上半部に各々位置する。下部及び上部切開部92a、92bは、ゲート線121に対して約45度の角度をなし、互いに垂直に延在する。
中央切開部91は、画素電極191の横中心線に沿って延在し、画素電極191の右辺に入口を有する。中央切開部91の入口は、下部切開部92aと上部切開部92bとに各々ほぼ平行な一対の斜辺を有する。中央切開部91は、横部及びこれに接続された一対の斜線部を含む。横部は、画素電極191の横中心線に沿って短く延在しており、一対の斜線部は、横部から画素電極191の右辺に向かって下部切開部92a及び上部切開部92bと各々ほぼ平行に延在する。
従って、画素電極191の下半部は、下部切開部92aによって二つの領域に分割され、上半部も上部切開部92bによって二つの領域に分割される。このとき、領域の数または切開部の数は、画素電極191の大きさ、画素電極191の横辺と縦辺との長さ比、液晶層3の種類や特性など、設計要素によって変わる。
接続ブリッジ83は、ゲート線121を横切り、ゲート線121を介在して反対側に位置するコンタクトホール183a、183bを介して蓄積電極線131の露出した部分と第1蓄積電極133aの自由端の露出した端部に接続される。蓄積電極133a、133bをはじめとする蓄積電極線131は、接続ブリッジ83と共にゲート線121やデータ線171または薄膜トランジスタの欠陥修理に使用されてもよい。
コンタクト補助部材81、82は、各々コンタクトホール181、182を介してゲート線121の端部129及びデータ線171の端部179に接続される。コンタクト補助部材81、82は、ゲート線121の端部129と外部装置との接続性及びデータ線171の端部179と外部装置との接続性を補完し、これらを保護する。
次に、図2乃至図4を参照して、共通電極表示板200について説明する。
透明なガラスまたはプラスチックなどからなる絶縁基板210上に遮光部材220が形成されている。遮光部材220は、ブラックマトリクスともいい、画素電極191同士の間の光漏れを防止する。遮光部材220は、画素電極191と対向し、画素電極191とほぼ同一の形状を有する複数の開口部225を有する。しかし、遮光部材220は、ゲート線121及びデータ線171に対応する部分と薄膜トランジスタに対応する部分とで構成されてもよい。
また、基板210上には、複数のカラーフィルタ230が形成される。カラーフィルタ230は、遮光部材220で囲まれた領域内の大部分に存在し、画素電極191の列に沿って縦方向に長く延在してもよい。各カラーフィルタ230は、赤色、緑色及び青色の三原色のうちの一つを表示してもよい。
カラーフィルタ230及び遮光部材220上には、保護膜(overcoat)250が形成される。保護膜250は、(有機)絶縁物で形成されてもよく、カラーフィルタ230が露出することを防止し、平坦面を提供する。保護膜250は省略されてもよい。
保護膜250上には共通電極270が形成される。共通電極270は、ITO、IZOといった透明な導電体などからなり、共通電極270には複数の切開部71、72a、72bが形成される。
切開部71〜72bの一セットは、一つの画素電極191と対向し、中央切開部71と下部切開部72a及び上部切開部72bとを含む。切開部71〜72bの各々は画素電極191の隣接切開部91〜92bの間、または切開部92a、92bと画素電極191の面取りされた斜辺との間に配置される。また、各切開部71〜72bは、画素電極191の下部切開部92aまたは上部切開部92bとほぼ平行に延在する少なくとも一つの斜線部を含む。切開部71〜72bは、画素電極191の横中心線に対してほぼ反転対称をなしている。
下部及び上部切開部72a、72bは、各々斜線部と横部及び縦部とを含む。斜線部は、ほぼ画素電極191の上側辺または下側辺から左辺に延在する。横部及び縦部は、斜線部の各端から画素電極191の辺に沿って辺と重畳しながら延在し、斜線部と鈍角をなす。
中央切開部71は、中央横部、一対の斜線部及び一対の縦断縦部を含む。中央横部は、ほぼ画素電極191の左側辺から画素電極191の横中心線に沿って右側に延在する。一対の斜線部は、中央横部の端から画素電極191の右辺に向かって中央横部と鈍角をなしながら、各々下部及び上部切開部72a、72bとほぼ平行に延在する。縦断縦部は、対応する斜線部の端から画素電極191の右辺に沿って右辺と重畳しながら延在し、斜線部と鈍角をなす。
また、切開部71〜72bの数も設計要素によって変わり、遮光部材220が切開部71〜72bと重畳して切開部71〜72bの近傍の光漏れを遮断する。
共通電極270に共通電圧を印加し、画素電極191にデータ電圧を印加する場合、表示板100、200の表面にほぼ垂直である電界が生成する。液晶分子310は、電界に応答してその長軸が電界の方向に対して垂直になるように方向を転換しようとする。
電界生成電極191、270の切開部71〜72b、91〜92b及び画素電極191の辺は、電界を歪曲して液晶分子310の傾斜方向を決定する水平成分を生成する。電界の水平成分は、切開部71〜72b、91〜92bの辺及び画素電極191の辺に対してほぼ垂直である。
図3に示すように、一つの切開部のセット71〜72b、91〜92bは、画素電極191を複数のサブ領域(sub-area)に分割し、各サブ領域は、画素電極191の主辺と鈍角をなす二つの主辺(primary side)を有する。各サブ領域の主辺は、偏光子12及び22の偏光軸と約45゜をなし、これは光効率を最大にするためである。
各サブ領域上の液晶分子310は、ほとんど主辺に垂直な方向に傾くので、傾く方向はほぼ4つの方向である。このように液晶分子310の傾く方向を多様化することによって液晶表示装置の基準視野角が大きくなる。
切開部71〜72b、91〜92bの形状及び配置は、多様に変更してもよい。
少なくとも一つの切開部71〜72b、91〜92bは、突起(図示せず)や陥没部(図示せず)で代替されてもよい。突起は、有機物または無機物から形成されてもよく、電界生成電極191、270の上または下に配置される。
表示板100、200の内側面には、配向膜11、21が塗布されており、これらは垂直配向膜であってもよい。
表示板100、200の外側面には、偏光子(polarizer)12及び22が備えられており、二つの偏光子12、22の偏光軸(X、Y)は、互いに直交し、斜線切開部92a、92b及び切開部71〜72bの斜線部とほぼ45゜の角度をなすことが好ましい。反射型液晶表示装置の場合、二つの偏光子12、22のうちの一つを省略してもよい。
本発明の一実施形態に係る液晶表示装置は、液晶層3の遅延を補償するための位相差フィルム(位相遅延フィルム)(図示せず)をさらに含んでもよい。また、液晶表示装置は、偏光子12、22、位相差フィルム、表示板100、200及び液晶層3に光を供給するバックライトユニット(図示せず)を含んでもよい。
液晶層3は、負の誘電率異方性を有し、液晶層3の液晶分子310は、電界がない状態でその長軸が二つの表示板100、200の表面に対してほぼ垂直になるように配列される。したがって、入射光は、直交偏光子12、22を通過することができずに遮断される。
液晶層3は、上記のように誘電率異方性を有するフッ素含有化合物と誘電率異方性を有さない中性化合物とを含む液晶組成物からなる。
フッ素含有化合物には、下記の一般式(I)で表される化合物を含んでもよい。
式中、W及びWのうちの少なくとも一つはフッ素原子を含み、A及びBは、各々鎖状または環状のアルキル基及びアルコキシ基より選択される少なくとも一つの基を含む。
例えば、一般式(I)は、下記の一般式(VI)のような構造で表現されてもよい。
式中、W及びWは、それぞれ独立に‐F、‐CF、‐CFH、‐OCF及び‐OCFHより一つ選択され、R及びRは、それぞれ独立に水素原子または、炭素1〜12個を有するアルキル基あるいはアルコキシ基であり、A、A、B及びBは、それぞれ独立にトランス‐1,4‐シクロヘキシレン、1,4‐フェニレン、1,4‐シクロヘキセニレン、1,4‐ビシクロ[2,2,2]オクチレン、ピペリジン‐1,4‐ジイル、ナフタレン‐2,6‐ジイル、デカハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル、または1,2,3,4‐テトラハイドロナフタレン‐2,6‐ジイルよりいずれか一つ選択され、Z、Z、Z及びZは、それぞれ独立に‐CHCH‐、‐CH=CH‐、‐CH(CH)CH‐、‐CHCH(CH)‐、‐CH(CH)CH(CH)、‐CFCF‐、‐CF=CF‐、CHO‐、‐OCH‐、‐OCH(CH)‐、‐CH(CH)O‐、‐(CH‐、‐(CHO‐、‐O(CH‐、CFO‐、‐OCF‐、‐COO‐、‐OCO‐よりいずれか一つ選択され、a、b、c及びdは、それぞれ独立に0または1であってもよい。
フッ素含有化合物は、液晶組成物の全含量に対して20〜80重量%であることが好ましい。
中性化合物は、下記の一般式(III)、(IV)及び(V)より選択される一つ以上の化合物を含んでもよい。


式中、R〜Rは、互いに同一でも、異なっていてもよく、各々炭素原子を1〜5個を有するアルキル基またはアルコキシ基を含んでもよい。このとき、R〜Rは、各々アルケニル基を含まないことが最も好ましく、R〜Rのうち少なくとも一つにアルケニル基を含む場合は、アルケニル基を含む中性化合物が液晶組成物の全含量に対して7重量%以下である必要がある。
中性化合物は、液晶組成物の全含量に対して約20〜80重量%であることが好ましい。
このように、本発明の液晶組成物は、末端基にアルケニル基を有する中性化合物を含まないか、アルケニル基を有する中世化合物を含む場合は、液晶組成物の全含量に対して7重量%以下に制限される。詳細については、上述のとおりである。
本実施形態では、垂直配向(VA)モードの液晶表示装置を説明したが、ねじれネマチック(TN)または水平電界(IPS)のような水平配向モードの液晶表示装置にも同様に適用できる。
尚、本発明は、上述の実施例に限られるものではない。本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で多様に変更実施することが可能である。
本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用薄膜トランジスタ表示板の配置図である。 本発明の一実施形態に係る液晶表示装置用共通電極表示板の配置図である。 図1の薄膜トランジスタ表示板と図2の共通電極表示板を含む液晶表示装置の配置図である。 図3の液晶表示装置のIV-IV線の断面図である。 図3の液晶表示装置のV-V線の断面図である。
符号の説明
3 液晶層
310 液晶分子
11、21 配向膜
12、22 偏光子
81、82 コンタクト補助部材
83 蓄積電極線接続ブリッジ
91、92a、92b、71、72a、72b 切開部
100、200 表示板
110、210 絶縁基板
121 ゲート線
124 ゲート電極
129 ゲート線の端部
131 蓄積電極線
133a〜133d 蓄積電極
140 ゲート絶縁膜
151、154 半導体
161、163、165 オーミックコンタクト部材
171 データ線
173 ソース電極
175 ドレイン電極
179 データ線の端部
180 保護膜
183a、183b、185 コンタクトホール
191 画素電極
220 遮光部材
230 カラーフィルタ
250 保護膜
270 共通電極

Claims (16)

  1. 下記の一般式(I)で表されるフッ素含有液晶化合物を含む第1部類と、
    下記の一般式(III)、(IV)及び(V)で表される中性液晶化合物のうちの少なくとも一つを含む第2部類とを含み、
    前記一般式(I)中、W及びWのうちの少なくとも一つは、フッ素原子を含み、前記A及びBは、各々鎖状または環状のアルキル基及びアルコキシ基より選択される少なくとも一つを含み、前記一般式(III)、(IV)及び(V)で表される中性液晶化合物は、炭素数1〜12個のアルキル基、アルコキシ基及びアルケニル基の一つであるR〜Rを末端基として有し、前記第2部類のうち前記末端基にアルケニル基を含まない中性液晶化合物を第1サブ部類とし、前記末端基にアルケニル基を含む中性液晶化合物を第2サブ部類とする場合、前記第2サブ部類は、前記第1部類及び前記第2部類の全含量に対して7重量%以下である液晶組成物。



  2. 前記一般式(I)は、下記の一般式(VI)で表され、式中、W及びWは、それぞれ独立に‐F、‐CF、‐CFH、‐OCF及び‐OCFHより一つ選択され、R及びRは、それぞれ独立に水素原子、炭素1〜12個を有するアルキル基またはアルコキシ基であり、A、A、B及びBは、それぞれ独立にトランス-1,4-シクロヘキシレン(trans‐1,4‐cyclohexylene)、1,4‐フェニレン(1,4‐phenylene)、1,4‐シクロヘキセニレン(1,4‐cyclohexenylene)、1,4‐ビシクロ[2,2,2]オクチレン(1,4‐bicyclo[2,2,2]octylene)、ピペリジン‐1,4‐ジイル(piperidine‐1,4‐diyl)、ナフタレン‐2,6‐ジイル(naphthalene‐2,6‐diyl)、デカハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル(decahydronaphthalene‐2,6‐diyl)、または1,2,3,4‐テトラハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル(1,2,3,4‐tetrahydronaphthalene‐2,6‐diyl)よりいずれか一つ選択され、Z、Z、Z及びZは、それぞれ独立に‐CHCH‐、‐CH=CH‐、‐CH(CH)CH‐、‐CHCH(CH)‐、‐CH(CH)CH(CH)、‐CFCF‐、‐CF=CF‐、CHO‐、‐OCH‐、‐OCH(CH)‐、‐CH(CH)O‐、‐(CH‐、‐(CHO‐、‐O(CH‐、CFO‐、‐OCF‐、‐COO‐、‐OCO‐よりいずれか一つ選択され、a、b、c及びdは、それぞれ独立に0または1である請求項1に記載の液晶組成物。
  3. 前記第1部類は下記の一般式(II)で表されるフッ素含有化合物をさらに含み、前記W、W及びWのうちの少なくとも一つはフッ素原子を含み、前記C及びDは、各々鎖状または環状のアルキル基及びアルコキシ基より選択される少なくとも一つの基を含む請求項2に記載の液晶組成物。
  4. 前記一般式(II)は、下記の一般式(VII)で表され、式中、前記W、W及びWは、それぞれ独立に、‐F、‐CF、‐CFH、‐OCF及び‐OCFHより一つ選択され、R及びR10は、それぞれ独立に水素原子または、炭素数1〜12個のアルキル基あるいはアルコキシ基であり、C、C、D及びDは、それぞれ独立にトランス‐1,4‐シクロヘキシレン、1,4‐フェニレン、1,4‐シクロヘキセニレン、1,4‐ビシクロ[2,2,2]オクチレン、ピペリジン‐1,4‐ジイル、ナフタレン‐2,6‐ジイル、デカハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル、または1,2,3,4‐テトラハイドロナフタレン‐2,6‐ジイルよりいずれか一つ選択され、Z、Z、Z及びZは、それぞれ独立に‐CHCH‐、‐CH=CH‐、‐CH(CH)CH‐、‐CHCH(CH)‐、‐CH(CH)CH(CH)、‐CFCF‐、‐CF=CF‐、CHO‐、‐OCH‐、‐OCH(CH)‐、‐CH(CH)O‐、‐(CH‐、‐(CHO‐、‐O(CH‐、CFO‐、‐OCF‐、‐COO‐、‐OCO‐よりいずれか一つ選択され、e、f、g及びhは、それぞれ独立に0または1である請求項3に記載の液晶組成物。
  5. 前記第1部類及び前記第2部類は、液晶組成物の全含量に対して各々20〜80重量%である請求項4に記載の液晶組成物。
  6. 前記一般式(I)で表される液晶化合物は、液晶組成物の全含量に対して5〜40重量%であり、前記一般式(II)で表される液晶化合物は液晶組成物の全含量に対して40重量%以下である請求項3に記載の液晶組成物。
  7. 前記一般式(III)で表される液晶化合物は、液晶組成物の全含量に対して10〜45重量%であり、
    前記一般式(IV)で表される液晶化合物は、液晶組成物の全含量に対して10〜45重量%であり、
    前記一般式(V)で表される液晶化合物は、液晶組成物の全含量に対して20重量%以下である請求項6に記載の液晶組成物。
  8. 前記液晶組成物は、前記第2サブ部類を含まない請求項1に記載の液晶組成物。
  9. 前記第2部類は、下記の一般式(VIII)及び(IX)で表される液晶化合物のうちの少なくとも一つをさらに含み、式中、R11、R12、R13及びR14は、各々独立に水素原子または、炭素数1〜12個のアルキル基あるいはアルコキシ基である請求項1に記載の液晶組成物。

  10. 第1基板と、前記第1基板と対向している第2基板と、前記第1基板及び前記第2基板のうちの少なくとも一つの上に形成されている一対の電界生成電極と、前記第1基板と前記第2基板との間に挟持された液晶層とを含み、前記液晶層は、下記の一般式(I)で表されるフッ素含有液晶化合物を含む第1部類と、下記の一般式(III)、(IV)及び(V)で表される中性液晶化合物のうちの少なくとも一つを含む第2部類とを含み、
    前記W及びWのうちの少なくとも一つはフッ素原子を含み、前記A及びBは、各々鎖状または環状のアルキル基及びアルコキシ基より選択される少なくとも一つの基を含み、前記一般式(III)、(IV)及び(V)で表される中性液晶化合物は、炭素数1〜12個のアルキル基、アルコキシ基及びアルケニル基の一つであるR〜Rを末端基として有し、前記第2部類のうち前記末端基にアルケニル基を含まない中性液晶化合物を第1サブ部類とし、前記末端基にアルケニル基を含む中性液晶化合物を第2サブ部類とする場合、前記第2サブ部類は、前記第1部類及び前記第2部類の全含量に対して7重量%以下の液晶組成物を含む液晶表示装置。



  11. 前記一般式(I)は、下記の一般式(VI)で表され、式中、W及びWは、それぞれ独立に‐F、‐CF、‐CFH、‐OCF及び‐OCFHより一つ選択され、R及びRは、それぞれ独立に水素原子または炭素1〜12個を有するアルキル基あるいはアルコキシ基であり、A、A、B及びBは、それぞれ独立にトランス‐1,4‐シクロヘキシレン、1,4‐フェニレン、1,4‐シクロヘキセニレン、1,4‐ビシクロ[2,2,2]オクチレン、ピペリジン‐1,4‐ジイル、ナフタレン‐2,6‐ジイル、デカハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル、または1,2,3,4‐テトラハイドロナフタレン‐2,6‐ジイルよりいずれか一つ選択され、Z、Z、Z及びZは、それぞれ独立に‐CHCH‐、‐CH=CH‐、‐CH(CH)CH‐、‐CHCH(CH)‐、‐CH(CH)CH(CH)、‐CFCF‐、‐CF=CF‐、CHO‐、‐OCH‐、‐OCH(CH)‐、‐CH(CH)O‐、‐(CH‐、‐(CHO‐、‐O(CH‐、CFO‐、‐OCF‐、‐COO‐、‐OCO‐よりいずれか一つ選択され、a、b、c及びdは、それぞれ独立に0または1である請求項10に記載の液晶表示装置。
  12. 前記第1部類は、下記の一般式(II)で表されるフッ素含有化合物をさらに含み、式中、W、W及びWのうちの少なくとも一つはフッ素原子を含み、前記C及びDは、各々鎖状または環状のアルキル基及びアルコキシ基より選択される少なくとも一つの基を含む請求項11に記載の液晶表示装置。
  13. 前記一般式(II)は、下記の一般式(VII)で表され、式中、前記W、W及びWは、それぞれ独立に、‐F、‐CF、‐CFH、‐OCF及び‐OCFHより選択される一つであり、R及びR10は、それぞれ独立に水素原子または、炭素数1〜12個のアルキル基あるいはアルコキシ基であり、C、C、D及びDは、それぞれ独立にトランス‐1,4‐シクロヘキシレン、1,4‐フェニレン、1,4‐シクロヘキセニレン、1,4‐ビシクロ[2,2,2]オクチレン、ピペリジン‐1,4‐ジイル、ナフタレン‐2,6‐ジイル、デカハイドロナフタレン‐2,6‐ジイル、または1,2,3,4‐テトラハイドロナフタレン‐2,6‐ジイルよりいずれか一つ選択され、Z、Z、Z及びZは、それぞれ独立に‐CHCH‐、‐CH=CH‐、‐CH(CH)CH‐、‐CHCH(CH)‐、‐CH(CH)CH(CH)、‐CFCF‐、‐CF=CF‐、CHO‐、‐OCH‐、‐OCH(CH)‐、‐CH(CH)O‐、‐(CH‐、‐(CHO‐、‐O(CH‐、CFO‐、‐OCF‐、‐COO‐、‐OCO‐よりいずれか一つ選択され、e、f、g及びhは、それぞれ独立に0または1である請求項12に記載の液晶表示装置。
  14. 前記液晶組成物は、前記第2サブ部類を含まない請求項10に記載の液晶表示装置。
  15. 前記液晶層の液晶化合物の傾く方向を決定する傾斜方向決定部材をさらに含む請求項10に記載の液晶表示装置。
  16. 前記傾斜方向決定部材は、前記電界生成電極に形成されている切開部または前記電界生成電極上に形成されている突起を含む請求項14に記載の液晶表示装置。
JP2007117155A 2006-05-25 2007-04-26 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置 Pending JP2007314783A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060047071A KR101272330B1 (ko) 2006-05-25 2006-05-25 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007314783A true JP2007314783A (ja) 2007-12-06

Family

ID=38848930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007117155A Pending JP2007314783A (ja) 2006-05-25 2007-04-26 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2007314783A (ja)
KR (1) KR101272330B1 (ja)
CN (1) CN101294078B (ja)
TW (1) TW200743664A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008266646A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Samsung Electronics Co Ltd 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102499044B1 (ko) * 2016-03-08 2023-02-13 삼성디스플레이 주식회사 액정표시장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005035986A (ja) * 2003-06-23 2005-02-10 Chisso Corp クロマン化合物、この化合物を含有する液晶組成物およびこの液晶組成物を含有する液晶表示素子
JP2005272562A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Dainippon Ink & Chem Inc トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び化合物。
JP2005290349A (ja) * 2003-06-30 2005-10-20 Dainippon Ink & Chem Inc クロマン誘導体及びこの化合物を含有する液晶組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1491612B1 (en) * 2003-06-23 2006-10-18 Chisso Petrochemical Corporation Chroman compound, liquid crystal composition including the compound and liquid crystal display element including the liquid crystal composition
ATE478933T1 (de) * 2003-06-30 2010-09-15 Dainippon Ink & Chemicals Chromanderivat und es enthaltende flüssigkristalline zusammensetzung
JP2005298734A (ja) * 2004-04-14 2005-10-27 Chisso Corp 液晶組成物および液晶表示素子

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005035986A (ja) * 2003-06-23 2005-02-10 Chisso Corp クロマン化合物、この化合物を含有する液晶組成物およびこの液晶組成物を含有する液晶表示素子
JP2005290349A (ja) * 2003-06-30 2005-10-20 Dainippon Ink & Chem Inc クロマン誘導体及びこの化合物を含有する液晶組成物
JP2005272562A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Dainippon Ink & Chem Inc トリフルオロナフタレン誘導体を含有する液晶組成物と表示素子及び化合物。

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008266646A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Samsung Electronics Co Ltd 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101272330B1 (ko) 2013-06-07
TW200743664A (en) 2007-12-01
KR20070113603A (ko) 2007-11-29
CN101294078B (zh) 2011-11-09
CN101294078A (zh) 2008-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101373734B1 (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP2009211074A (ja) 液晶組成物およびこれを利用した液晶表示装置
KR20080077468A (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
WO2018105376A1 (ja) 液晶組成物、液晶表示素子及び液晶ディスプレイ
EP3091061A2 (en) Liquid crystal composition and liquid crystal display including the same
KR101517385B1 (ko) 액정 표시 장치
KR20150109005A (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR101272330B1 (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
JP4378282B2 (ja) 高速高温ネマチック液晶組成物及びこれを含有する液晶表示装置
US7767276B2 (en) Liquid crystal composition and liquid crystal display including the same
JP2007277544A (ja) 液晶組成物及びこれを含む液晶表示装置
KR102350511B1 (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
WO2018105377A1 (ja) 液晶組成物、液晶表示素子及び液晶ディスプレイ
WO2018105379A1 (ja) 液晶組成物、液晶表示素子及び液晶ディスプレイ
KR20080008770A (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
WO2018105378A1 (ja) 液晶組成物、液晶表示素子及び液晶ディスプレイ
KR102351039B1 (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
US20080074605A1 (en) Liquid crystal composition and liquid crystal display comprising the same
KR20070111783A (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR20080024285A (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치
KR20060082918A (ko) 액정 조성물 및 액정 표시 장치
KR20080042426A (ko) 액정 조성물 및 이를 포함하는 액정 표시 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100412

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20121213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130402