JP5544871B2 - Terminal device and program - Google Patents

Terminal device and program Download PDF

Info

Publication number
JP5544871B2
JP5544871B2 JP2009293865A JP2009293865A JP5544871B2 JP 5544871 B2 JP5544871 B2 JP 5544871B2 JP 2009293865 A JP2009293865 A JP 2009293865A JP 2009293865 A JP2009293865 A JP 2009293865A JP 5544871 B2 JP5544871 B2 JP 5544871B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
journal
data
transaction
rule
sales
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009293865A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011134159A5 (en
JP2011134159A (en
Inventor
和大 黒澤
正信 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2009293865A priority Critical patent/JP5544871B2/en
Publication of JP2011134159A publication Critical patent/JP2011134159A/en
Publication of JP2011134159A5 publication Critical patent/JP2011134159A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5544871B2 publication Critical patent/JP5544871B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、端末装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a terminal device and a program .

従来、商品の売上登録を行うECR(Electronic Cash Register:電子式金銭登録機)等の売上データ処理装置が知られている。売上データ処理装置では、バーコードやタッチパネルを用いて簡単な操作で売上のあった商品の入力が行えるようになっている(たとえば、特許文献1参照)。また、小売業や飲食業などの店舗においては、売上の他、仕入・入出金等の数々の取引が頻繁に行われている。   2. Description of the Related Art Conventionally, sales data processing devices such as ECR (Electronic Cash Register) for registering sales of products are known. In the sales data processing apparatus, it is possible to input a product that has been sold with a simple operation using a barcode or a touch panel (see, for example, Patent Document 1). In addition, in retail stores, restaurants, and other stores, in addition to sales, a number of transactions such as purchases / withdrawals are frequently performed.

特開平09−245253号公報JP 09-245253 A

しかしながら、売上データ処理装置においては、仕入・入出金等の取引を取引発生の単位で仕訳することはできない。そのため、売上データ処理装置が設置された店舗を管理している会社(オーナ)が店舗の仕入、入出金を把握できるようにするには、複式簿記などの知識のある従業員が会計システムの画面で領収書等を見ながら仕訳作業をする必要があり煩雑であった。   However, in the sales data processing device, transactions such as purchase / payment / withdrawal cannot be made in units of transaction occurrence. Therefore, in order for the company (owner) that manages the store where the sales data processing device is installed to know the purchases and withdrawals of the store, employees with knowledge such as double-entry bookkeeping must use the accounting system. It was cumbersome because it was necessary to do journaling work while looking at receipts on the screen.

本発明の課題は、仕訳が必要な取引をデータ処理装置で登録できるようにするとともに、登録された取引を仕訳できるようにすることである。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to enable a transaction that requires journal entry to be registered by a data processing apparatus and to enable the registered transaction to be journalized.

請求項1に記載の発明は、データ処理装置から送信されるデータを受信するサーバ装置に接続される端末装置であって、前記データ処理装置で登録される取引の仕訳ルール情報と、それに対応する識別情報とを設定する設定手段と、前記設定手段により設定された前記取引の仕訳ルール情報と前記識別情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、前記取引の仕訳ルール情報と前記識別情報との対応関係を示す対応表を出力する出力手段と、取引が発生した際に前記データ処理装置から前記サーバ装置に送信され前記サーバ装置から転送される取引の識別情報と取引の金額とを受信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記識別情報に対応する前記取引の仕訳ルール情報を前記記憶手段から読み出し、読み出した前記取引の仕訳ルール情報に従って前記取引の金額を仕訳した仕訳データを作成する作成手段と、を備える。 The invention according to claim 1 is a terminal device connected to a server device that receives data transmitted from a data processing device, and corresponds to journal entry rule information of a transaction registered in the data processing device. Setting means for setting identification information, storage means for storing the transaction rule information set by the setting means and the identification information in association with each other, journal information rule information for the transaction, and the identification information An output means for outputting a correspondence table indicating a correspondence relationship, and receiving for receiving transaction identification information and a transaction amount transmitted from the data processing device to the server device and transferred from the server device when a transaction occurs And journal entry rule information of the transaction corresponding to the identification information received by the receiving means, read out from the storage means, And a creation means for creating a journal data journal amounts of the transaction in accordance with distribution.

本発明によれば、仕訳が必要な取引をデータ処理装置で登録できるとともに、登録された取引を仕訳することができる。 According to the present invention, a transaction that requires journal entry can be registered by the data processing device, and the registered transaction can be journalized.

本発明の実施形態における売上データ処理システムの全体構成例を示す図である。It is a figure which shows the example of whole structure of the sales data processing system in embodiment of this invention. 図1のセンタサーバの機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the center server of FIG. 図1のECRの機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of ECR of FIG. 図1のクライアントPCの機能的構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the functional structure of the client PC of FIG. 図4の記憶部に記憶されている第1仕訳ルールファイルのデータ格納例を示す図である。It is a figure which shows the data storage example of the 1st journal entry rule file memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 図4の記憶部に記憶されている第2仕訳ルールファイルのデータ格納例を示す図である。It is a figure which shows the example of data storage of the 2nd journal rule file memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 図4の記憶部に記憶されているバーコードブック出力項目ファイルのデータ格納例を示す図である。It is a figure which shows the data storage example of the barcode book output item file memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 図4の記憶部に記憶されている分類表ファイルのデータ格納例を示す図である。It is a figure which shows the example of data storage of the classification table file memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 図4のCPUにより実行される仕訳ルール設定(売上)処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the journal rule setting (sales) process performed by CPU of FIG. 図4の表示部に表示される売上仕訳ルール設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sales journal rule setting screen displayed on the display part of FIG. 図4の表示部に表示される売上仕訳ルール設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the sales journal rule setting screen displayed on the display part of FIG. 図4のCPUにより実行される仕訳ルール設定(仕入・入出金)処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the journal rule setting (purchasing / withdrawal) process performed by CPU of FIG. 図4の表示部に表示される入出金仕訳ルール設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the deposit / withdrawal journal entry rule setting screen displayed on the display part of FIG. 図4の表示部に表示される入出金仕訳ルール設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the deposit / withdrawal journal entry rule setting screen displayed on the display part of FIG. 図4のCPUにより実行される仕訳ルールバーコードブック出力処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the journalizing rule barcode book output process performed by CPU of FIG. 仕訳ルールバーコードブックの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a journal entry rule barcode book. 図3のCPUにより実行される登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the registration process performed by CPU of FIG. 図15の登録処理において作成される仕入・入出金データのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of the purchase / payment / withdrawal data created in the registration process of FIG. 図15の登録処理において作成される売上データのデータ構成例を示す図である。It is a figure which shows the data structural example of the sales data produced in the registration process of FIG. 図4のCPUにより実行される仕訳データ作成処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the journal data creation process performed by CPU of FIG. 図18のステップS93においてCPUにより実行される仕入・入出金データ変換処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the purchase / payment / withdrawal data conversion process performed by CPU in FIG.18 S93. 図4の記憶部に記憶される仕訳データファイルのデータ格納例を示す図である。It is a figure which shows the example of data storage of the journal data file memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 図18のステップS94において実行される売上データ変換処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the sales data conversion process performed in step S94 of FIG. 図21のステップS204において実行される現金売り処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the cash selling process performed in step S204 of FIG. 図21のステップS206において実行されるクレジット処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the credit process performed in step S206 of FIG. 図23のステップS405において実行されるデータ変換処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the data conversion process performed in step S405 of FIG. 図21のステップS208において実行される券売り処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the ticket sales process performed in step S208 of FIG. 図21のステップS210において実行される貸売り処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the lending process performed in step S210 of FIG. 図4のCPUにより実行される仕訳データ編集処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the journal data edit process performed by CPU of FIG. 図4の表示部に表示される仕訳データ編集画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a journal data editing screen displayed on the display unit of FIG. 4. 図4の表示部に表示される仕訳データ編集画面の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a journal data editing screen displayed on the display unit of FIG. 4. 図4のCPUにより実行されるフォーマット変換処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the format conversion process performed by CPU of FIG.

以下、添付図面を参照して本発明に係る好適な実施形態を詳細に説明する。なお、本発明は、図示例に限定されるものではない。   Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The present invention is not limited to the illustrated example.

(売上データ処理システム1の構成)
まず、図1を参照して、本実施形態の売上データ処理システム1の構成について説明する。
図1に示すように、売上データ処理システム1は、サーバ装置としてのセンタサーバ10と、売上データ処理装置としてのECR20A,20Bと、端末装置としてのクライアントPC30A,30Bと、を備えて構成される。
(Configuration of sales data processing system 1)
First, with reference to FIG. 1, the structure of the sales data processing system 1 of this embodiment is demonstrated.
As shown in FIG. 1, the sales data processing system 1 includes a center server 10 as a server device, ECRs 20A and 20B as sales data processing devices, and client PCs 30A and 30B as terminal devices. .

センタサーバ10は、インターネット等の通信ネットワークNを介してECR20A,20Bと通信接続されている。ECR20A,20Bは、商品を販売する各店舗内に設置され、取引が発生した際に、売上登録(販売された商品、個数、金額、支払い方法等の入力)や仕入・入出金の登録を受け付けて売上データD1や仕入・入出金データD2を作成するための装置である。なお、ECRの台数は図1の例に限定されない。   The center server 10 is communicatively connected to the ECRs 20A and 20B via a communication network N such as the Internet. ECR 20A, 20B is installed in each store that sells products, and when a transaction occurs, registration of sales (input of sold products, quantity, amount, payment method, etc.) and registration of purchases / payments are made. It is a device for receiving sales data D1 and purchasing / withdrawal data D2. The number of ECRs is not limited to the example of FIG.

また、センタサーバ10は、インターネット等の通信ネットワークNを介してクライアントPC30A,30Bと通信接続されている。クライアントPC30A,30Bは、ユーザ(売上データ処理システム1のユーザであり、ECR20A,20Bを設置している店舗を管理する会社)の端末装置である。   The center server 10 is communicatively connected to the client PCs 30A and 30B via a communication network N such as the Internet. The client PCs 30A and 30B are terminal devices of users (a company of the sales data processing system 1 and a company that manages a store where the ECRs 20A and 20B are installed).

(センタサーバ10の構成)
次に、センタサーバ10の内部構成について説明する。
図2は、センタサーバ10の機能構成例を示すブロック図である。図2に示すように、センタサーバ10は、CPU(Central Processing Unit)11と、入力部12と、RAM13(Random Access Memory)と、表示部14と、記憶部15と、通信部16と、計時部17と、印刷部18を備え、各部はバス19を介して接続されている。
(Configuration of the center server 10)
Next, the internal configuration of the center server 10 will be described.
FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration example of the center server 10. As shown in FIG. 2, the center server 10 includes a CPU (Central Processing Unit) 11, an input unit 12, a RAM 13 (Random Access Memory), a display unit 14, a storage unit 15, a communication unit 16, and a timekeeping. A unit 17 and a printing unit 18 are provided, and each unit is connected via a bus 19.

CPU11は、センタサーバ10の各部を集中制御する。CPU11は、記憶部15に記憶されているシステムプログラム及び各種アプリケーションプログラムの中から指定されたプログラムをRAM13に展開し、RAM13に展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。例えば、CPU11は、プログラムとの協働により後述するレジ認証処理、データ格納処理、データ転送処理等を実行する。   The CPU 11 centrally controls each unit of the center server 10. The CPU 11 expands a program designated from the system program and various application programs stored in the storage unit 15 in the RAM 13 and executes various processes in cooperation with the program expanded in the RAM 13. For example, the CPU 11 executes cash register authentication processing, data storage processing, data transfer processing, and the like, which will be described later, in cooperation with the program.

入力部12は、カーソルキー、文字、数字入力キー及び各種機能キーなどを備えたキーボードを含む構成とし、操作者により各キーが押下された操作信号をCPU11に出力する。また、入力部12は、マウス等のポインティングデバイスを含み、位置入力信号を受け付けてCPU11に送信することとしてもよい。   The input unit 12 includes a keyboard having cursor keys, characters, numeric input keys, various function keys, and the like, and outputs an operation signal indicating that each key is pressed by the operator to the CPU 11. The input unit 12 may include a pointing device such as a mouse, and may receive a position input signal and transmit it to the CPU 11.

RAM13は、情報を一時的に格納する揮発性のメモリであり、実行される各種プログラムやこれら各種プログラムに係るデータ等を格納する複数のワークエリアを有する。   The RAM 13 is a volatile memory that temporarily stores information, and has a plurality of work areas that store various programs to be executed and data related to these various programs.

表示部14は、LCD(Liquid Crystal Display)、ELD(Electro Luminescent Display)等で構成され、CPU11からの表示信号に従って各種表示を行う。   The display unit 14 is configured by an LCD (Liquid Crystal Display), an ELD (Electro Luminescent Display), or the like, and performs various displays according to a display signal from the CPU 11.

記憶部15は、磁気記録媒体を有するHDD(Hard Disk Drive)等により構成され、各種プログラム及び各種データを記録媒体から読み出し及び書き込み可能に記憶する。各種プログラムには、CPU11に後述するレジ認証処理、データ格納処理、データ転送処理を実行させるためのプログラムが含まれる。   The storage unit 15 is configured by an HDD (Hard Disk Drive) having a magnetic recording medium, and stores various programs and various data so that they can be read and written from the recording medium. The various programs include programs for causing the CPU 11 to execute a registration authentication process, a data storage process, and a data transfer process, which will be described later.

また、記憶部15は、レジ認証マスター151、宛先マスター152、PC認証マスター153等を記憶している。
レジ認証マスター151は、センタサーバ10がレジ(ECR)を認証するための情報を格納するマスターファイルである。レジ認証マスター151には、ECR毎に、ECRを識別するための「レジコード」、そのECRを管理しているユーザを識別するための「会社コード」等が記憶されている。
The storage unit 15 stores a cash register authentication master 151, a destination master 152, a PC authentication master 153, and the like.
The cash register authentication master 151 is a master file that stores information for the center server 10 to authenticate cash register (ECR). The cash register authentication master 151 stores, for each ECR, a “register code” for identifying the ECR, a “company code” for identifying the user who manages the ECR, and the like.

宛先マスター152は、会社毎のフォルダのフォルダパス情報を格納するためのマスターファイルである。宛先マスター152には、会社毎に、ECRを識別するための「レジコード」、ユーザ(会社)を識別する「会社コード」、「会社名」、ユーザの管理するECRから送信された売上データD1及び仕入・入出金データD2を格納するフォルダのフォルダパスを示す「宛先フォルダパス」が記憶されている。
PC認証マスター153は、センタサーバ10がクライアントPCを認証するための情報を格納するマスターファイルである。PC認証マスター153には、クライアントPC毎に、そのクライアントPCのユーザの「会社コード」、「ログインID」、「パスワード」等が記憶されている。
The destination master 152 is a master file for storing folder path information of folders for each company. The destination master 152 stores, for each company, a “registration code” for identifying an ECR, a “company code” for identifying a user (company), a “company name”, and sales data D1 transmitted from an ECR managed by the user. In addition, “destination folder path” indicating the folder path of the folder storing the purchase / payment / withdrawal data D2 is stored.
The PC authentication master 153 is a master file that stores information for the center server 10 to authenticate the client PC. The PC authentication master 153 stores, for each client PC, the “company code”, “login ID”, “password”, and the like of the user of the client PC.

通信部16は、モデム、TA(Terminal Adapter)、ルータ、ネットワークカード等により構成される。通信部16は、接続される通信ネットワークN上のECR20A,20Bと情報を送受信する。また、通信部16は、クライアントPC30A,30Bと情報を送受信する。   The communication unit 16 includes a modem, a TA (Terminal Adapter), a router, a network card, and the like. The communication unit 16 transmits and receives information to and from the ECRs 20A and 20B on the connected communication network N. The communication unit 16 transmits and receives information to and from the client PCs 30A and 30B.

計時部17は、計時回路を内蔵し、現在時刻(システム時刻)及び現在日付(システム日時)を計時して出力する。
印刷部18は、電子写真式、インクジェット式等のプリンタで構成され、CPU11から入力される印刷指示に応じて、各種印刷情報を用紙に印刷出力する。
The timer unit 17 has a built-in timer circuit, and measures and outputs the current time (system time) and the current date (system date and time).
The printing unit 18 is configured by an electrophotographic printer, an ink jet printer, and the like, and prints various print information on a sheet in accordance with a print instruction input from the CPU 11.

(ECR20A、20Bの構成)
次に、ECR20A,20Bの内部構成について説明する。
図3は、ECR20A,20Bの機能的構成を示すブロック図である。以下の説明では、ECR20Aの構成を代表して説明するが、ECR20Bの構成も同様である。
(Configuration of ECR 20A, 20B)
Next, the internal configuration of the ECRs 20A and 20B will be described.
FIG. 3 is a block diagram showing a functional configuration of the ECRs 20A and 20B. In the following description, the configuration of the ECR 20A will be described as a representative, but the configuration of the ECR 20B is the same.

図3に示すように、ECR20Aは、CPU21と、入力部22と、RAM23と、表示部24と、記憶部25と、通信部26と、ドロア27と、プリント部28と、計時部29と、を備えて構成され、各部はバス29aを介して接続されている。   As shown in FIG. 3, the ECR 20A includes a CPU 21, an input unit 22, a RAM 23, a display unit 24, a storage unit 25, a communication unit 26, a drawer 27, a print unit 28, a timing unit 29, Each part is connected via a bus 29a.

CPU21、RAM23、通信部26、計時部29については、それぞれ、センタサーバ10のCPU11、RAM13、通信部16、計時部17の構成と同様であり、異なる部分を主として説明する。   The CPU 21, the RAM 23, the communication unit 26, and the time measuring unit 29 are the same as the configurations of the CPU 11, the RAM 13, the communication unit 16, and the time measuring unit 17 of the center server 10, respectively, and different parts will be mainly described.

CPU21は、ECR20Aの各部を集中制御する。CPU21は、記憶部25に記憶されているシステムプログラム及び各種アプリケーションプログラムの中から指定されたプログラムをRAM23に展開し、RAM23に展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。例えば、CPU21は、プログラムとの協働により、後述する登録処理を実行することにより、登録手段、データ作成手段として機能する。   The CPU 21 centrally controls each part of the ECR 20A. The CPU 21 develops a program designated from the system program and various application programs stored in the storage unit 25 in the RAM 23, and executes various processes in cooperation with the program expanded in the RAM 23. For example, the CPU 21 functions as a registration unit and a data creation unit by executing a registration process described later in cooperation with a program.

入力部22は、カーソルキー、文字、数字入力キー及び各種機能ボタンなどを備えたレジ用のキーボードを含む構成とし、操作者により各キーやボタンが押下された操作信号をCPU21に出力する。入力部22は、表示部24と一体的にタッチパネルを構成することとしてもよい。また、入力部22は、商品に設けられたバーコード、あるいは、図14に示す仕訳ルールバーコートブック381に印刷されたバーコードを読み取るバーコードスキャナ等を備える。   The input unit 22 includes a cash register keyboard including cursor keys, characters, numeric input keys, various function buttons, and the like, and outputs an operation signal to the CPU 21 when each key or button is pressed by the operator. The input unit 22 may be configured as a touch panel integrally with the display unit 24. Further, the input unit 22 includes a barcode scanner that reads a barcode provided on the product or a barcode printed on the journalizing rule bar coat book 381 shown in FIG.

本実施形態において、入力部22は、機能ボタンとして、図示しない仕訳ボタン、日付ボタン、支払いボタン(現金ボタン、券ボタン、貸しボタン、クレジットボタン)等を備えて構成されている。仕訳ボタンは、直前に入力された数値を仕訳ルール番号として認識する指示を入力するためのボタンである。日付ボタンは、直前に入力された数値を伝票日付として認識する指示を入力するためのボタンである。支払いボタンは、売上に対する支払い方法を入力するためのボタンである。   In the present embodiment, the input unit 22 includes, as function buttons, a journal button, a date button, a payment button (cash button, ticket button, loan button, credit button) and the like (not shown). The journal button is a button for inputting an instruction for recognizing a numerical value input immediately before as a journal rule number. The date button is a button for inputting an instruction for recognizing the numerical value input immediately before as the slip date. The payment button is a button for inputting a payment method for sales.

仕訳ボタン、支払いボタンには、ファンクションコード及びキャラクタ(キーキャラクタ)が予め対応付けられている。例えば、仕訳ボタンには、ファンクションコード=0901及びキャラクタ=仕訳、が対応付けられている。現金ボタンには、ファンクションコード=0001及びキャラクタ=現金、が対応付けられている。券ボタンには、ファンクションコード=0002及びキャラクタ=券、が対応付けられている。クレジットボタンには、ファンクションコード=0003及びキャラクタ=貸し、が対応付けられている。クレジットボタンには、ファンクションコード=0004及びキャラクタ=クレジット、が対応付けられている。各機能ボタンとファンクションコード及びキャラクタとの対応関係は、記憶部25に記憶されている。   A function code and a character (key character) are associated with the journal button and the payment button in advance. For example, the journal button is associated with function code = 0901 and character = journal. The function code = 0001 and the character = cash are associated with the cash button. The ticket button is associated with function code = 0002 and character = ticket. The credit button is associated with function code = 0003 and character = lend. The credit button is associated with function code = 0004 and character = credit. The correspondence between each function button, the function code, and the character is stored in the storage unit 25.

また、入力部22は、モードスイッチを備えている。モードスイッチは、ECR20Aの動作モードを登録モード、点検モード、精算モード、設定モード、OFFモード、戻モードの何れかに切り替えるためのスイッチである。登録モードは、売上、仕訳、入出金等の取引の登録を行うモードである。   The input unit 22 includes a mode switch. The mode switch is a switch for switching the operation mode of the ECR 20A to any one of a registration mode, an inspection mode, a checkout mode, a setting mode, an OFF mode, and a return mode. The registration mode is a mode for registering transactions such as sales, journal entries, and withdrawals.

表示部24は、LCD、ELD等で構成され、CPU21からの表示制御信号に従って画面表示を行う。   The display unit 24 includes an LCD, an ELD, and the like, and performs screen display according to a display control signal from the CPU 21.

記憶部25は、ROM(Read Only Memory)等により構成される。記憶部25は、各種プログラム及び各種データを、ROMから読み出し可能に記憶する。また、記憶部25は、HDD等により構成してもよい。記憶部25には、ECRを識別するためのレジコードを記憶している。
通信部26は、通信ネットワークN上のセンタサーバ10と情報を送受信する。通信部26は送信手段として機能する。
The storage unit 25 is configured by a ROM (Read Only Memory) or the like. The storage unit 25 stores various programs and various data so that they can be read from the ROM. The storage unit 25 may be configured with an HDD or the like. The storage unit 25 stores a registration code for identifying the ECR.
The communication unit 26 transmits / receives information to / from the center server 10 on the communication network N. The communication unit 26 functions as a transmission unit.

ドロア27は、硬貨や紙幣等の現金を収納する引出しである。ドロア27は、例えば、CPU21の指示により、引出しを開ける。   The drawer 27 is a drawer that stores cash such as coins and banknotes. For example, the drawer 27 opens the drawer according to an instruction from the CPU 21.

プリント部28は、例えば、サーマルプリンタであり、レシート用、ジャーナル用のロール紙を有し、CPU21から入力される指示に従って、各ロール紙に対して金額等のデータをプリントアウトする。   The printing unit 28 is, for example, a thermal printer, and has receipt and journal roll papers, and prints out data such as the amount of money on each roll paper in accordance with an instruction input from the CPU 21.

(クライアントPC30A、30Bの構成)
次に、クライアントPC30A,30Bの内部構成について説明する。
図4は、クライアントPC30A,30Bの機能的構成を示すブロック図である。以下の説明では、クライアントPC30Aの構成を代表して説明するが、PC30Bの構成も同様である。
(Configuration of client PCs 30A and 30B)
Next, the internal configuration of the client PCs 30A and 30B will be described.
FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration of the client PCs 30A and 30B. In the following description, the configuration of the client PC 30A will be described as a representative, but the configuration of the PC 30B is the same.

図4に示すように、クライアントPC30Aは、CPU31と、入力部32と、RAM33と、表示部34と、記憶部35と、通信部36と、計時部37と、出力手段としての印刷部38と、を備えて構成され、各部はバス39を介して接続されている。   As shown in FIG. 4, the client PC 30 </ b> A includes a CPU 31, an input unit 32, a RAM 33, a display unit 34, a storage unit 35, a communication unit 36, a timer unit 37, and a printing unit 38 as an output unit. , And each part is connected via a bus 39.

CPU31、入力部32、RAM33、表示部34、記憶部35、通信部36、計時部37、印刷部38は、それぞれ、センタサーバ10のCPU11、入力部12、RAM13、表示部14、記憶部15、通信部16、計時部17、印刷部18の構成と同様であり、異なる部分を主として説明する。   The CPU 31, the input unit 32, the RAM 33, the display unit 34, the storage unit 35, the communication unit 36, the timing unit 37, and the printing unit 38 are respectively the CPU 11, the input unit 12, the RAM 13, the display unit 14, and the storage unit 15 of the center server 10. The configuration is the same as that of the communication unit 16, the time measuring unit 17, and the printing unit 18, and different parts will be mainly described.

CPU31は、クライアントPC30Aの各部を集中制御する。CPU31は、記憶部35に記憶されているシステムプログラム及び各種アプリケーションプログラムの中から指定されたプログラムをRAM33に展開し、RAM33に展開されたプログラムとの協働で、各種処理を実行する。例えば、CPU31は、プログラムとの協働により後述する仕訳ルール設定(売上)処理、仕訳ルール設定(仕入・入出金)処理、仕訳ルールバーコードブック出力処理、仕訳データ作成処理、仕訳データ編集処理、フォーマット変換処理等を実行することにより、設定手段、仕訳データ作成手段、仕訳データ編集手段、フォーマット変換手段として機能する。   The CPU 31 centrally controls each part of the client PC 30A. The CPU 31 expands a program designated from the system program and various application programs stored in the storage unit 35 in the RAM 33 and executes various processes in cooperation with the program expanded in the RAM 33. For example, the CPU 31 cooperates with the program to make a journal rule setting (sales) process, a journal rule setting (purchase / withdrawal) process, a journal rule barcode book output process, a journal data creation process, and a journal data edit process, which will be described later. By executing the format conversion process, etc., it functions as a setting means, journal data creation means, journal data editing means, and format conversion means.

記憶部35は、磁気記録媒体を有するHDD等により構成される。記憶部35には、CPU31で実行されるシステムプログラムや各種アプリケーションプログラム、これらのプログラムの実行に必要なデータ等が記憶されている。   The storage unit 35 is configured by an HDD or the like having a magnetic recording medium. The storage unit 35 stores system programs executed by the CPU 31, various application programs, data necessary for executing these programs, and the like.

また、本実施の形態において、記憶部35には、第1仕訳ルールファイル351、第2仕訳ルールファイル352、バーコードブック出力項目ファイル353、分類表ファイル354、仕訳データファイル355が記憶されている。   In the present embodiment, the storage unit 35 stores a first journal rule file 351, a second journal rule file 352, a barcode book output item file 353, a classification table file 354, and a journal data file 355. .

第1仕訳ルールファイル351は、後述する仕訳ルール設定(売上)処理において設定された、売上についての仕訳ルール情報を格納するためのファイルである。
図5は、第1仕訳ルールファイル351のデータ格納例を示す図である。図5に示すように、第1仕訳ルールファイル351には、「レコードNo.」、「会計ソフト区分」、「分類」、「項目名」、「勘定科目コード」、「補助科目コード」、「勘定科目名」、「補助科目名」、「税区分」、「カード会社コード又はサブファンクションコード」等の項目が設けられている。
The first journal rule file 351 is a file for storing journal rule information about sales set in a journal rule setting (sales) process described later.
FIG. 5 is a diagram illustrating a data storage example of the first journal entry rule file 351. As shown in FIG. 5, the first journal entry rule file 351 includes “record No.”, “accounting software classification”, “classification”, “item name”, “account item code”, “auxiliary item code”, “ Items such as “Account name”, “Subsidiary name”, “Tax classification”, “Card company code or sub function code” are provided.

本実施形態において、第1仕訳ルールファイル351には、予め「レコードNo.」=01〜25のレコードが設けられている。「レコードNo.」=1は、クライアントPC30Aで使用している会計ソフトの種類を示す会計ソフトの区分を格納するためのレコードである。会計ソフト区分=1は会計ソフト1、会計ソフト区分=2は会計ソフト2、会計ソフト区分=3は会計ソフト3であることを示す。「レコードNo.」=02〜05は、売上対象(商品売上、奉仕料等)についての仕訳ルール情報を格納するためのレコードである。「レコードNo.」=06〜10は、現金売りについての仕訳ルール情報を格納するためのレコードである。「レコードNo.」=11〜15は、クレジットについての仕訳ルール情報を格納するためのレコードである。「レコードNo.」=16〜20は、券売りについての仕訳ルール情報を格納するためのレコードである。「レコードNo.」=21〜25は、貸売りについての仕訳ルール情報を格納するためのレコードである。各レコードの「分類」、「項目名」の項目には、予め取引の分類及び取引項目名が格納されており、仕訳ルール設定(売上)処理によって各レコードの「勘定科目コード」、「補助科目コード」、「勘定科目名」、「補助科目名」、「税区分」、「カード会社コード又はサブファンクションコード」が設定される。   In the present embodiment, the first journal entry rule file 351 is provided with records “Record No.” = 01 to 25 in advance. “Record No.” = 1 is a record for storing the classification of accounting software indicating the type of accounting software used in the client PC 30A. Accounting software category = 1 indicates accounting software 1, accounting software category = 2 indicates accounting software 2, accounting software category = 3 indicates accounting software 3. “Record No.” = 02 to 05 is a record for storing the journal entry rule information about the sales target (product sales, service fee, etc.). “Record No.” = 06 to 10 is a record for storing journal entry rule information for cash sale. “Record No.” = 11 to 15 is a record for storing journal entry rule information about credits. “Record No.” = 16 to 20 is a record for storing journal entry rule information for ticket sales. “Record No.” = 21 to 25 is a record for storing the journal entry rule information for the lending. The “Category” and “Item Name” items of each record store the transaction classification and the transaction item name in advance, and the “Account Item Code” and “Auxiliary Item” of each record by journal entry rule setting (sales) processing. "Code", "Account name", "Sub-subject name", "Tax classification", "Card company code or subfunction code" are set.

第2仕訳ルールファイル352は、後述する仕訳ルール設定(仕入・入出金)処理において設定された、仕入及び入出金の取引項目毎の仕訳ルール情報を格納するためのファイルである。
図6は、第2仕訳ルールファイル352のデータ格納例を示す図である。図6に示すように、第2仕訳ルールファイル352には、「仕訳ルール番号」、「8桁バーコード」、「摘要(取引項目)」、「スポット取引区分」、「借方勘定科目コード」、「借方補助科目コード」、「借方勘定科目名」、「借方補助科目名」、「借方税区分」、「貸方勘定科目コード」、「貸方補助科目コード」、「貸方勘定科目名」、「貸方補助科目名」、「貸方税区分」等の項目が設けられている。仕訳ルール番号は、仕訳ルール情報を識別するための識別番号である。スポット取引は、取引の相手先が予め定められていない(固定ではない)取引であり、スポット取引である場合、スポット取引区分=1となる。
The second journal rule file 352 is a file for storing journal rule information for each transaction item of purchase and deposit / withdrawal set in a journal rule setting (purchase / deposit / withdrawal) process described later.
FIG. 6 is a diagram illustrating a data storage example of the second journal entry rule file 352. As illustrated in FIG. As shown in FIG. 6, the second journal rule file 352 includes “journal rule number”, “8-digit bar code”, “summary (transaction item)”, “spot transaction category”, “debit account code”, "Debit sub-item code", "Debit account name", "Debit sub-account name", "Debit tax category", "Credit account code", "Credit sub-item code", "Credit account name", "Credit Items such as “Auxiliary subject name” and “Credit tax classification” are provided. The journal entry rule number is an identification number for identifying the entry rule information. The spot transaction is a transaction in which the transaction destination is not predetermined (not fixed), and in the case of a spot transaction, the spot transaction classification = 1.

本実施形態において、第2仕訳ルールファイル352には、予め「仕訳ルール番号」=001〜200が付与されたレコードが設けられている。「仕訳ルール番号」=001〜050のレコードは、仕入についての仕訳ルール情報を格納するためのレコードである。「仕訳ルール番号」=051〜100のレコードは、入金についての仕訳ルール情報を格納するためのレコードである。「仕訳ルール番号」=101〜200のレコードは、出金についての仕訳ルール情報を格納するためのレコードである。また、各レコードの「8桁バーコード」には、予め、固定値4桁(ここでは2900)+仕訳ルール番号(3桁)+チェックデジットにより構成される数値が格納されている。   In the present embodiment, the second journal entry rule file 352 is provided with records to which “journal entry rule numbers” = 001 to 200 are assigned in advance. Records with “journal rule number” = 001 to 050 are records for storing journal rule information regarding purchase. The records of “journal rule number” = 051 to 100 are records for storing journal rule information about payment. The record of “journal rule number” = 101 to 200 is a record for storing journal rule information regarding withdrawal. In addition, the “8-digit barcode” of each record stores in advance a numerical value composed of a fixed value of 4 digits (here 2900) + journal rule number (3 digits) + check digit.

バーコードブック出力項目ファイル353は、後述する仕訳ルールバーコードブック出力処理において仕訳ルールバーコードブック381(図14参照)を出力する際に、バーコードブックの各項目にどのファイルのどの項目の情報を出力するかを示す情報が格納されたファイルである。バーコードブック出力項目ファイル353は、図7に示すように「バーコードブック項目」、「出力する情報」等の項目が設けられている。   The barcode book output item file 353 stores information on which item of which file in each item of the barcode book when the journal rule barcode book 381 (see FIG. 14) is output in the journal rule barcode book output process described later. Is a file in which information indicating whether to output is stored. The barcode book output item file 353 is provided with items such as “barcode book item” and “information to be output” as shown in FIG.

分類表ファイル354は、後述する仕訳ルールバーコードブック出力処理においてバーコードブックの「分類」項目を出力する際の仕訳ルール番号と印字文字の対応関係を示す情報が格納されたファイルである。分類表ファイル354は、図8に示すように「仕訳ルール番号」、「印字文字」の項目が設けられている。
仕訳データファイル355は、作成された仕訳データを格納するためのファイルである。
The classification table file 354 is a file that stores information indicating the correspondence relationship between the journal rule number and the print character when outputting the “classification” item of the barcode book in the journal rule barcode book output process described later. As shown in FIG. 8, the classification table file 354 includes items “journal rule number” and “print character”.
The journal data file 355 is a file for storing the created journal data.

図4の通信部36は、通信ネットワークN上のセンタサーバ10等の外部機器と通信を行う。通信部36は受信手段として機能する。   The communication unit 36 in FIG. 4 communicates with external devices such as the center server 10 on the communication network N. The communication unit 36 functions as a receiving unit.

次に、売上データ処理システム1の動作について説明する。
(クライアントPCにおける仕訳ルール設定処理)
まず、クライアントPC30A、30Bにおいて実行される仕訳ルール設定処理について説明する。ここでは、代表してクライアントPC30Aの処理について説明するが、クライアントPC30Bにおいても同様である。
Next, the operation of the sales data processing system 1 will be described.
(Journal rule setting process on client PC)
First, the journal entry rule setting process executed in the client PCs 30A and 30B will be described. Here, the processing of the client PC 30A will be described as a representative, but the same applies to the client PC 30B.

図9は、仕訳ルール設定(売上)処理を示すフローチャートである。仕訳ルール設定(売上)処理は、オペレータの操作に応じて上述の第1仕訳ルールファイル351に売上についての仕訳ルール情報を設定するための処理である。仕訳ルール設定(売上)処理は、入力部32により売上についての仕訳ルールの設定が指示された際にCPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。   FIG. 9 is a flowchart showing journal entry rule setting (sales) processing. The journal rule setting (sales) process is a process for setting journal rule information about sales in the first journal rule file 351 described above in accordance with the operation of the operator. The journal rule setting (sales) process is executed in cooperation with the CPU 31 and the program of the storage unit 35 when the input unit 32 instructs to set the journal rule for sales.

まず、記憶部35から第1仕訳ルールファイル351が読み出されてRAM33に展開され(ステップS1)、記憶部35に記憶された画面情報ファイル(図示せず)から売上仕訳ルール設定画面情報が読み出され、表示部34に売上仕訳ルール設定画面341が表示される(ステップS2)。   First, the first journal entry rule file 351 is read from the storage unit 35 and expanded in the RAM 33 (step S1), and the sales journal rule setting screen information is read from the screen information file (not shown) stored in the storage unit 35. The sales journal rule setting screen 341 is displayed on the display unit 34 (step S2).

図10A〜図10Bに、売上仕訳ルール設定画面341の一例を示す。図10Aに示すように、売上仕訳ルール設定画面341には、会計ソフトタブT1、売上対象タブT2、現金売りタブT3、クレジットタブT4、券売りタブT5、貸売りタブT6、確定ボタンB1、キャンセルボタンB2が設けられている。入力部32により会計ソフトタブT1が選択されると、図10Aに示すように、売上仕訳ルール設定画面341に会計ソフト選択欄341aが表示される。入力部32により売上対象タブT2が選択されると、図10Bに示すように、売上仕訳ルール設定画面341に、売上対象(商品売上、奉仕料)別に仕訳ルールを入力するための入力欄341bが表示される。同様に、入力部32により現金売りタブT3が選択されると、売上仕訳ルール設定画面341に、現金売上についての仕訳ルールを入力するための入力欄が表示される。入力部32によりクレジットタブT4が選択されると、売上仕訳ルール設定画面341に、クレジットによる売上についての仕訳ルールを入力するための入力欄が表示される。入力部32により券売りタブT4が選択されると、売上仕訳ルール設定画面341に、券売りについての仕訳ルールを入力するための入力欄が表示される。入力部32により貸売りタブT5が選択されると、売上仕訳ルール設定画面341に、貸売りについての仕訳ルールを入力するための入力欄が表示される。なお、初期状態では、会計ソフトタブT1が選択された場合と同様の画面表示となる。第1仕訳ルールファイル351に既に設定されている仕訳ルール情報がある場合には、現在の設定内容がデフォルトで入力欄に表示され、設定内容を変更入力することができる。   FIG. 10A to FIG. 10B show an example of the sales journal rule setting screen 341. As shown in FIG. 10A, the sales journal rule setting screen 341 includes an accounting software tab T1, a sales target tab T2, a cash selling tab T3, a credit tab T4, a ticket selling tab T5, a selling tab T6, a confirmation button B1, and a cancel. Button B2 is provided. When the accounting software tab T1 is selected by the input unit 32, an accounting software selection field 341a is displayed on the sales journal rule setting screen 341 as shown in FIG. 10A. When the sales target tab T2 is selected by the input unit 32, as shown in FIG. 10B, an input field 341b for inputting a journal rule for each sales target (product sales, service charge) is displayed on the sales journal rule setting screen 341. Is displayed. Similarly, when the cash sales tab T3 is selected by the input unit 32, an input column for inputting a journal rule for cash sales is displayed on the sales journal rule setting screen 341. When the credit tab T4 is selected by the input unit 32, an input column for inputting a journal rule regarding sales by credit is displayed on the sales journal rule setting screen 341. When the ticket sales tab T4 is selected by the input unit 32, an input column for inputting a journal rule for ticket sales is displayed on the sales journal rule setting screen 341. When the sale tab T5 is selected by the input unit 32, an input column for entering a journal entry rule for sale is displayed on the sales entry rule setting screen 341. In the initial state, the screen display is the same as when the accounting software tab T1 is selected. If there is journal rule information already set in the first journal rule file 351, the current setting content is displayed in the input column by default, and the setting content can be changed and input.

入力部32により売上仕訳ルール設定画面341の会計ソフトタブT1からの入力が行われたか否かが判断される(ステップS3)。具体的には、入力部32により会計ソフトタブT1が選択されることにより表示された会計ソフト選択欄341aから入力が行われたか否かが判断される。入力部32により会計ソフトタブT1からの入力が行われたと判断されると(ステップS3;YES)、会計ソフトタブT1が選択された状態(会計ソフト選択欄が表示された状態)で入力部32により確定ボタンB1が押下されたか否かが判断される(ステップS4)。会計ソフトタブT1が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されたと判断されると(ステップS4;YES)、会計ソフトタブT1から入力された内容で第1仕訳ルールファイル351のレコードNo.1のレコードが更新され(ステップS5)、処理はステップS3に戻る。   It is determined whether or not the input from the accounting software tab T1 of the sales journal rule setting screen 341 is performed by the input unit 32 (step S3). Specifically, it is determined whether or not an input has been made from the accounting software selection field 341a displayed when the accounting software tab T1 is selected by the input unit 32. If it is determined by the input unit 32 that an input has been made from the accounting software tab T1 (step S3; YES), the input unit 32 is displayed with the accounting software tab T1 selected (the accounting software selection field is displayed). Thus, it is determined whether or not the confirm button B1 has been pressed (step S4). If it is determined that the confirm button B1 is pressed by the input unit 32 with the accounting software tab T1 selected (step S4; YES), the record of the first journal entry rule file 351 with the content input from the accounting software tab T1. No. 1 record is updated (step S5), and the process returns to step S3.

一方、会計ソフトタブT1からの入力が行われていないと判断された場合(ステップS3;NO)、又は会計ソフトタブT1が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されていないと判断された場合(ステップS4;NO)、処理はステップS6に移行する。   On the other hand, if it is determined that the input from the accounting software tab T1 has not been made (step S3; NO), or the confirmation button B1 has not been pressed by the input unit 32 with the accounting software tab T1 selected. If it is determined (step S4; NO), the process proceeds to step S6.

ステップS6においては、入力部32により売上仕訳ルール設定画面341の売上対象タブT2からの入力が行われたか否かが判断される(ステップS6)。具体的には、入力部32により売上対象タブT2が選択されることにより表示された入力欄341bから入力が行われたか否かが判断される。入力部32により売上対象タブT2からの入力が行われたと判断されると(ステップS6;YES)、売上対象タブT2が選択された状態(売上対象の仕訳ルールの入力欄が表示された状態)で入力部32により確定ボタンB1が押下されたか否かが判断される(ステップS7)。売上対象タブT2が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されたと判断されると(ステップS7;YES)、売上対象タブT2から入力された内容に基づいて第1仕訳ルールファイル351のレコードNo.2〜5のレコードが更新され(ステップS8)、処理はステップS3に戻る。   In step S6, it is determined whether or not input from the sales target tab T2 of the sales journal rule setting screen 341 has been performed by the input unit 32 (step S6). Specifically, it is determined whether or not an input has been made from the input field 341b displayed when the sales target tab T2 is selected by the input unit 32. When it is determined that the input from the sales target tab T2 is performed by the input unit 32 (step S6; YES), the sales target tab T2 is selected (the input field of the sales target journal entry rule is displayed). Then, it is determined whether or not the confirmation button B1 is pressed by the input unit 32 (step S7). If it is determined that the confirmation button B1 is pressed by the input unit 32 with the sales target tab T2 selected (step S7; YES), the first journal entry rule file 351 is based on the contents input from the sales target tab T2. Record No. Records 2 to 5 are updated (step S8), and the process returns to step S3.

一方、売上対象タブT2からの入力が行われていないと判断された場合(ステップS6;NO)、又は売上対象タブT2が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されていないと判断された場合(ステップS7;NO)、処理はステップS9に移行する。   On the other hand, when it is determined that the input from the sales target tab T2 is not performed (step S6; NO), or the confirmation button B1 is not pressed by the input unit 32 in a state where the sales target tab T2 is selected. If it is determined (step S7; NO), the process proceeds to step S9.

ステップS9においては、入力部32により売上仕訳ルール設定画面341の現金売りタブT3からの入力が行われたか否かが判断される(ステップS9)。具体的には、入力部32により現金売りタブT3が選択されることにより表示された入力欄から入力が行われたか否かが判断される。入力部32により現金売りタブT3からの入力が行われたと判断されると(ステップS9;YES)、現金売りタブT3が選択された状態(現金売りの仕訳ルールの入力欄が表示された状態)で入力部32により確定ボタンB1が押下されたか否かが判断される(ステップS10)。現金売りタブT3が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されたと判断されると(ステップS10;YES)、現金売りタブT3から入力された内容に基づいて第1仕訳ルールファイル351のレコードNo.6〜10のレコードが更新され(ステップS11)、処理はステップS3に戻る。   In step S9, it is determined whether or not input from the cash sale tab T3 of the sales journal rule setting screen 341 has been performed by the input unit 32 (step S9). Specifically, it is determined whether or not an input has been made from the input field displayed when the cash sale tab T3 is selected by the input unit 32. When it is determined by the input unit 32 that an input from the cash selling tab T3 has been made (step S9; YES), the cash selling tab T3 is selected (a state in which an entry field for a cash selling journal entry rule is displayed). Then, it is determined whether or not the confirmation button B1 is pressed by the input unit 32 (step S10). If it is determined that the confirm button B1 is pressed by the input unit 32 in a state where the cash sale tab T3 is selected (step S10; YES), the first journal entry rule file 351 is based on the contents input from the cash sale tab T3. Record No. Records 6 to 10 are updated (step S11), and the process returns to step S3.

一方、現金売りタブT3からの入力が行われていないと判断された場合(ステップS9;NO)、又は現金売りタブT3が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されていないと判断された場合(ステップS10;NO)、処理はステップS12に移行する。   On the other hand, when it is determined that the input from the cash selling tab T3 has not been performed (step S9; NO), or the confirmation button B1 has not been pressed by the input unit 32 with the cash selling tab T3 selected. If it is determined (step S10; NO), the process proceeds to step S12.

ステップS12においては、入力部32により売上仕訳ルール設定画面341のクレジットタブT4からの入力が行われたか否かが判断される(ステップS12)。具体的には、入力部32によりクレジットタブT4が選択されることにより表示された入力欄から入力が行われたか否かが判断される。入力部32によりクレジットタブT4からの入力が行われたと判断されると(ステップS12;YES)、クレジットタブT4が選択された状態(クレジットの仕訳ルールの入力欄が表示された状態)で入力部32により確定ボタンB1が押下されたか否かが判断される(ステップS13)。クレジットタブT4が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されたと判断されると(ステップS13;YES)、クレジットタブT4から入力された内容に基づいて第1仕訳ルールファイル351のレコードNo.11〜15のレコードが更新され(ステップS14)、処理はステップS3に戻る。   In step S12, it is determined whether or not input from the credit tab T4 of the sales journal rule setting screen 341 has been performed by the input unit 32 (step S12). Specifically, it is determined whether or not an input has been performed from the input field displayed when the credit tab T4 is selected by the input unit 32. If it is determined that the input from the credit tab T4 has been performed by the input unit 32 (step S12; YES), the input unit is displayed in a state where the credit tab T4 is selected (a state in which an input field for a credit journal rule is displayed). Whether or not the confirmation button B1 has been pressed is determined at 32 (step S13). When it is determined that the confirm button B1 is pressed by the input unit 32 in a state where the credit tab T4 is selected (step S13; YES), the record of the first journal entry rule file 351 is based on the content input from the credit tab T4. No. Records 11 to 15 are updated (step S14), and the process returns to step S3.

一方、クレジットタブT4からの入力が行われていないと判断された場合(ステップS12;NO)、又はクレジットタブT4が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されていないと判断された場合(ステップS13;NO)、処理はステップS15に移行する。   On the other hand, when it is determined that the input from the credit tab T4 has not been performed (step S12; NO), it is determined that the confirmation button B1 has not been pressed by the input unit 32 while the credit tab T4 is selected. If (step S13; NO), the process proceeds to step S15.

ステップS15においては、入力部32により売上仕訳ルール設定画面341の券売りタブT5からの入力が行われたか否かが判断される(ステップS15)。具体的には、入力部32により券売りタブT5が選択されることにより表示された入力欄から入力が行われたか否かが判断される。入力部32により券売りタブT5からの入力が行われたと判断されると(ステップS15;YES)、券売りタブT5が選択された状態(券売りの仕訳ルールの入力欄が表示された状態)で入力部32により確定ボタンB1が押下されたか否かが判断される(ステップS16)。券売りタブT5が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されたと判断されると(ステップS16;YES)、券売りタブT5から入力された内容に基づいて第1仕訳ルールファイル351のレコードNo.16〜20のレコードが更新され(ステップS17)、処理はステップS3に戻る。   In step S15, it is determined whether or not the input unit 32 has input from the ticket sales tab T5 of the sales journal rule setting screen 341 (step S15). Specifically, it is determined whether or not an input has been made from the input field displayed when the ticket selling tab T5 is selected by the input unit 32. When it is determined by the input unit 32 that an input from the ticket selling tab T5 has been made (step S15; YES), the ticket selling tab T5 is selected (the entry field for the ticket sales journal entry rule is displayed). Then, it is determined whether or not the confirmation button B1 has been pressed by the input unit 32 (step S16). If it is determined that the confirmation button B1 is pressed by the input unit 32 with the ticket sales tab T5 selected (step S16; YES), the first journal entry rule file 351 is based on the contents input from the ticket sales tab T5. Record No. Records 16 to 20 are updated (step S17), and the process returns to step S3.

一方、券売りタブT5からの入力が行われていないと判断された場合(ステップS15;NO)、又は券売りタブT5が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されていないと判断された場合(ステップS16;NO)、処理はステップS18に移行する。   On the other hand, when it is determined that the input from the ticket selling tab T5 is not performed (step S15; NO), or the confirmation button B1 is not pressed by the input unit 32 in the state where the ticket selling tab T5 is selected. If it is determined (step S16; NO), the process proceeds to step S18.

ステップS18においては、入力部32により売上仕訳ルール設定画面341の貸売りタブT6からの入力が行われたか否かが判断される(ステップS18)。具体的には、入力部32により貸売りタブT6が選択されることにより表示された入力欄から入力が行われたか否かが判断される。入力部32により貸売りタブT6からの入力が行われたと判断されると(ステップS18;YES)、貸売りタブT6が選択された状態(貸売りの仕訳ルールの入力欄が表示された状態)で入力部32により確定ボタンB1が押下されたか否かが判断される(ステップS19)。貸売りタブT6が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されたと判断されると(ステップS19;YES)、貸売りタブT6から入力された内容に基づいて第1仕訳ルールファイル351のレコードNo.21〜25のレコードが更新され(ステップS20)、処理はステップS3に戻る。   In step S18, it is determined whether or not the input unit 32 has made an input from the rental tab T6 of the sales journal rule setting screen 341 (step S18). Specifically, it is determined whether or not an input has been made from the input field displayed when the sale tab T6 is selected by the input unit 32. If it is determined by the input unit 32 that an input from the lending tab T6 has been made (step S18; YES), the lending tab T6 is selected (the entry field for the lending journal entry rule is displayed). In step S19, it is determined whether or not the confirmation button B1 is pressed by the input unit 32. If it is determined that the confirmation button B1 is pressed by the input unit 32 in a state where the rental tab T6 is selected (step S19; YES), the first journal entry rule file 351 is based on the contents input from the rental tab T6. Record No. Records 21 to 25 are updated (step S20), and the process returns to step S3.

一方、貸売りタブT6からの入力が行われていないと判断された場合(ステップS18;NO)、又は貸売りタブT6が選択された状態で入力部32により確定ボタンB1が押下されていないと判断された場合(ステップS19;NO)、処理はステップS21に移行する。   On the other hand, when it is determined that the input from the rental tab T6 is not performed (step S18; NO), or the confirmation button B1 is not pressed by the input unit 32 in the state where the rental tab T6 is selected. If it is determined (step S19; NO), the process proceeds to step S21.

ステップS21においては、入力部32によりキャンセルボタンB2が押下されたか否かが判断され、押下されていないと判断されると(ステップS21;NO)、処理はステップS3に戻る。入力部32によりキャンセルボタンB2が押下されたと判断されると(ステップS21;YES)、仕訳ルール設定(売上)処理は終了する。   In step S21, it is determined whether or not the cancel button B2 is pressed by the input unit 32. If it is determined that the cancel button B2 is not pressed (step S21; NO), the process returns to step S3. If it is determined by the input unit 32 that the cancel button B2 has been pressed (step S21; YES), the journal entry rule setting (sales) process ends.

図11は、仕訳ルール設定(仕入・入出金)処理を示すフローチャートである。仕訳ルール設定(仕訳・入出金)処理は、オペレータの操作に応じて上述の第2仕訳ルールファイル352に取引のうち仕入・入出金についての仕訳ルール情報を設定するための処理である。仕訳ルール設定(仕訳・入出金)処理は、入力部32により仕訳・入出金についての仕訳ルールの設定指示が入力された際にCPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。   FIG. 11 is a flowchart showing journal entry rule setting (purchasing / withdrawal) processing. The journal rule setting (journal / receipt / withdrawal) process is a process for setting the journal rule information for the stock / receipt / withdrawal of the transaction in the second journal rule file 352 according to the operation of the operator. The journal rule setting (journal / payment / withdrawal) process is executed by the cooperation of the CPU 31 and the program of the storage unit 35 when the input unit 32 inputs the journal rule setting instruction for the journal / payment / withdrawal.

まず、記憶部35から第2仕訳ルールファイル352が読み出されてRAM33に展開され(ステップS31)、記憶部35に記憶された画面情報ファイル(図示せず)から入出金仕訳ルール設定画面情報が読み出され、表示部34に入出金仕訳ルール設定画面342が表示される(ステップS32)。   First, the second journal entry rule file 352 is read from the storage unit 35 and expanded in the RAM 33 (step S31), and the deposit / withdrawal entry rule setting screen information is obtained from the screen information file (not shown) stored in the storage unit 35. The deposit / withdrawal journal entry rule setting screen 342 is displayed on the display unit 34 (step S32).

図12Aに、入出金仕訳ルール設定画面342の一例を示す。図12Aに示すように、入出金仕訳ルール設定画面342には、仕入タブT11、入金タブT12、出金タブT13、変更ボタンB11、戻るボタンB12が設けられている。入出金仕訳ルール設定画面342の初期表示では、仕入タブT11が選択された状態であることとする。   FIG. 12A shows an example of a deposit / withdrawal journal entry rule setting screen 342. As shown in FIG. 12A, the deposit / withdrawal rule setting screen 342 is provided with a purchase tab T11, a deposit tab T12, a withdrawal tab T13, a change button B11, and a return button B12. In the initial display of the deposit / withdrawal rule setting screen 342, the purchase tab T11 is selected.

次いで、入出金仕訳ルール設定画面342において、入力部32(又は初期表示)により仕入タブT11が選択されたか否かが判断される(ステップS33)。仕入タブT11が選択されたと判断されると(ステップS33;YES)、図12Aに示すように、第2仕訳ルールファイル352の仕訳ルール番号001〜050のレコードの内容が一覧表示される(ステップS34)。   Next, in the deposit / withdrawal rule setting screen 342, it is determined whether or not the purchase tab T11 is selected by the input unit 32 (or initial display) (step S33). If it is determined that the purchase tab T11 is selected (step S33; YES), as shown in FIG. 12A, the contents of the records of the journal rule numbers 001 to 050 in the second journal rule file 352 are displayed in a list (step). S34).

次いで、入出金仕訳ルール設定画面342において、入力部32により戻るボタンB12が押下されたか否かが判断される(ステップS35)。入力部32により戻るボタンB12が押下されたと判断されると(ステップS35;YES)、仕訳ルール設定(仕訳・入出金)処理は終了する。   Next, it is determined whether or not the return button B12 is pressed by the input unit 32 on the deposit / withdrawal journal rule setting screen 342 (step S35). If it is determined by the input unit 32 that the return button B12 has been pressed (step S35; YES), the journal entry rule setting (journal entry / withdrawal) process ends.

一方、入出金仕訳ルール設定画面342において、入力部32により戻るボタンB12が押下されていないと判断されると(ステップS35;NO)、入出金仕訳ルール設定画面342に一覧表示されたレコードの中から何れかが入力部32により行選択+クリックされるか、又は、行選択+変更ボタンB11の押下がされたか否かが判断される(ステップS36)。一覧表示されたレコードの何れも入力部32により行選択+クリックされておらず、行選択+変更ボタンB11の押下もされていないと判断されると(ステップS36;NO)、処理はステップS33に戻る。   On the other hand, when it is determined that the return button B12 is not pressed by the input unit 32 on the deposit / withdrawal rule setting screen 342 (step S35; NO), the records are listed in the deposit / withdrawal journal rule setting screen 342. Is selected or clicked by the input unit 32, or it is determined whether or not the line selection + change button B11 is pressed (step S36). If it is determined that none of the records displayed in the list has been selected / clicked on by the input unit 32 and the selection / change button B11 has not been pressed (step S36; NO), the process proceeds to step S33. Return.

一方、一覧表示されたレコードの中から何れかが入力部32により行選択+クリックされるか、又は、行選択+変更ボタンB11の押下がされたと判断されると(ステップS36;YES)、図12Bに示すように、表示部34に表示されている入出金仕訳ルール設定画面342に、選択された行のレコードに仕訳ルール情報を入力するための入力欄が表示され、入力部32からの仕訳ルール情報の入力が受け付けられる(ステップS37)。ステップS37においては、選択されたレコードに既に仕訳ルール情報が設定されている場合には、現在の設定内容がデフォルトで入力欄に表示される。また、入出金仕訳ルール設定画面342上に確定ボタンB13、キャンセルボタンB14が表示される。   On the other hand, when it is determined that one of the records displayed in the list is selected and clicked on by the input unit 32 or the selection and change button B11 is pressed (step S36; YES), FIG. 12B, an entry field for inputting journal rule information to the record in the selected row is displayed on the deposit / withdrawal journal rule setting screen 342 displayed on the display unit 34, and the journal from the input unit 32 is displayed. Input of rule information is accepted (step S37). In step S37, when the journal rule information has already been set for the selected record, the current setting content is displayed in the input field by default. Further, a confirmation button B13 and a cancel button B14 are displayed on the deposit / withdrawal journal rule setting screen 342.

次いで、入力部32によりキャンセルボタンB14が押下されたか否かが判断される(ステップS38)。入力部32によりキャンセルボタンB14が押下されたと判断されると(ステップS38;YES)、処理はステップS33に戻る。入力部32によりキャンセルボタンB14が押下されていないと判断されると(ステップS38;NO)、入力部32により確定ボタンB13が押下されたか否かが判断される(ステップS39)。入力部32により確定ボタンB13が押下されたと判断されると(ステップS39;YES)、表示された入力欄から入力された内容で第2仕訳ルールファイル352の該当するレコードが更新され(ステップS40)、処理はステップS33に戻る。   Next, it is determined whether or not the cancel button B14 is pressed by the input unit 32 (step S38). If it is determined by the input unit 32 that the cancel button B14 has been pressed (step S38; YES), the process returns to step S33. If it is determined by the input unit 32 that the cancel button B14 has not been pressed (step S38; NO), it is determined whether or not the confirm button B13 has been pressed by the input unit 32 (step S39). If it is determined by the input unit 32 that the confirm button B13 has been pressed (step S39; YES), the corresponding record in the second journal entry rule file 352 is updated with the content input from the displayed input field (step S40). The process returns to step S33.

一方、ステップS33において、入力部32により仕入タブT11が選択されていないと判断されると(ステップS33;NO)、入力部32により入金タブT12が選択されたか否かが判断される(ステップS41)。入金タブT12が選択されたと判断されると(ステップS41;YES)、第2仕訳ルールファイル352の仕訳ルール番号051〜100のレコードの内容が一覧表示される(ステップS42)。   On the other hand, if it is determined in step S33 that the purchase tab T11 is not selected by the input unit 32 (step S33; NO), it is determined whether or not the deposit tab T12 is selected by the input unit 32 (step S33). S41). If it is determined that the deposit tab T12 has been selected (step S41; YES), the contents of records with journal rule numbers 051 to 100 in the second journal rule file 352 are displayed in a list (step S42).

次いで、ステップS43〜ステップS48の処理が実行される。ステップS43〜ステップS48の処理は、それぞれステップS35〜ステップS40の処理と同様であるので説明を援用する。   Subsequently, the process of step S43-step S48 is performed. Since the process of step S43-step S48 is the same as the process of step S35-step S40, respectively, description is used.

一方、ステップS41において、入力部32により仕入タブT11も入金タブT12も選択されず、出金タブT13が選択されたと判断されると(ステップS41;NO)、第2仕訳ルールファイル352の仕訳ルール番号101〜200のレコードの内容が一覧表示される(ステップS49)。   On the other hand, if it is determined in step S41 that neither the purchase tab T11 nor the deposit tab T12 is selected by the input unit 32 and the withdrawal tab T13 is selected (step S41; NO), the journal entry in the second journal rule file 352 is selected. The contents of the records having the rule numbers 101 to 200 are displayed as a list (step S49).

次いで、ステップS50〜ステップS55の処理が実行される。ステップS50〜ステップS55の処理は、それぞれステップS35〜ステップS40の処理と同様であるので説明を援用する。   Subsequently, the process of step S50-step S55 is performed. Since the process of step S50-step S55 is the same as the process of step S35-step S40, respectively, description is used.

以上の仕訳ルール設定(売上)処理、仕訳ルール設定(仕入・入出金)処理により、第1仕訳ルールファイル351、第2仕訳ルールファイル352にユーザが使用する会計ソフトの種類、日常の取引の仕訳ルールが設定される。   By the above journal entry rule setting (sales) process and journal entry rule setup (purchase / withdrawal) process, the type of accounting software used by the user in the first journal entry rule file 351 and the second journal entry rule file 352, the daily transaction Journal rules are set.

(クライアントPCにおける仕訳ルールバーコードブック出力処理)
次に、クライアントPC30A、30Bにおいて実行される仕訳ルールバーコードブック出力処理について説明する。ここでは、代表してクライアントPC30Aの処理について説明するが、クライアントPC30Bにおいても同様である。
(Journaling rule barcode book output processing on client PC)
Next, the journal entry rule barcode book output process executed in the client PCs 30A and 30B will be described. Here, the processing of the client PC 30A will be described as a representative, but the same applies to the client PC 30B.

図13は、仕訳ルールバーコードブック出力処理を示すフローチャートである。仕訳ルールバーコードブック出力処理は、入力部32により仕訳ルールバーコードブックの出力が指示された際にCPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。   FIG. 13 is a flowchart showing the journal entry rule barcode book output process. The journal rule bar code book output process is executed by the cooperation of the CPU 31 and the program of the storage unit 35 when the input unit 32 instructs the output of the journal rule bar code book.

ここで、仕訳ルールバーコードブック出力処理において印刷出力される仕訳ルールバーコードブック381は、店舗のオペレータがECR20A、20Bにおいて仕入・入出金の取引を登録(具体的には、ユーザのクライアントPCで仕訳可能に登録)できるようにするために、第2仕訳ルールファイル352における仕入及び入出金に係る取引項目毎の仕訳ルール情報(一部でよい)とその仕訳ルール情報の識別番号である仕訳ルール番号との対応関係を示した対応表である。
図14は、仕訳ルールバーコートブック381の一例を示す図である。図14に示すように、仕訳ルールバーコードブック381には、取引項目を示す「摘要」に対応付けてその取引の仕訳ルール番号及びその仕訳ルール番号を示すバーコード等が印刷されている。各店舗のオペレータは、この仕訳ルールバーコードブック381を参照して、発生した取引(仕入又は入出金)に対応する仕訳ルール番号を入力部22のキーボードから入力するか、或いは入力部22のバーコードスキャナによりバーコードをスキャンしてバーコードに対応する仕訳ルール番号を入力することにより、仕入、入出金の取引データに仕訳ルール番号を付加し、仕入、入出金の取引をユーザのクライアントPCで仕訳できるようにECR20Aや20Bに登録することが可能となる。
Here, the journal rule bar code book 381 that is printed out in the journal rule bar code book output process is such that the store operator registers the purchase / withdrawal transaction in the ECR 20A, 20B (specifically, the user's client PC The journal rule information (may be a part) for each transaction item related to purchase and deposit / withdrawal in the second journal rule file 352 and the identification number of the journal rule information. It is a correspondence table showing the correspondence with journal entry rule numbers.
FIG. 14 is a diagram showing an example of the journal entry rule bar coat book 381. As shown in FIG. 14, the journal rule bar code book 381 is printed with a journal rule number of the transaction, a barcode indicating the journal rule number, and the like in association with the “summary” indicating the transaction item. The operator of each store refers to this journal rule bar code book 381 and inputs a journal rule number corresponding to the generated transaction (purchase or deposit / withdrawal) from the keyboard of the input unit 22 or By scanning the barcode with the barcode scanner and entering the journal rule number corresponding to the barcode, the journal rule number is added to the purchase / withdrawal transaction data, and the purchase / withdrawal transaction is performed by the user. It is possible to register in the ECR 20A or 20B so that it can be entered in the client PC.

まず、仕訳ルールバーコードブック381のヘッダ381aが印刷部38により用紙上に印刷出力される(ステップS61)。次いで、第2仕訳ルールファイル352から1レコード分の読み出しが行われ(ステップS62)、ファイルの終端であるか否かが判断される(ステップS63)。ファイルの終端ではないと判断されると(ステップS63;NO)、印刷部38において改ページが行われたか否かが判断される(ステップS64)。印刷部38において改ページが行われていないと判断されると(ステップS64;NO)、処理はステップS66に移行する。印刷部38において改ページが行われたと判断されると(ステップS64;YES)、仕訳ルールバーコードブック381のヘッダ381aが印刷部38により用紙上に印刷出力され(ステップS65)、処理はステップS66に移行する。   First, the header 381a of the journal entry rule barcode book 381 is printed out on the paper by the printing unit 38 (step S61). Next, one record is read from the second journal entry rule file 352 (step S62), and it is determined whether or not it is the end of the file (step S63). If it is determined that it is not the end of the file (step S63; NO), it is determined whether or not a page break has been performed in the printing unit 38 (step S64). If it is determined that the page break is not performed in the printing unit 38 (step S64; NO), the process proceeds to step S66. If it is determined that a page break has been made in the printing unit 38 (step S64; YES), the header 381a of the journal rule bar code book 381 is printed out on the paper by the printing unit 38 (step S65), and the process proceeds to step S66. Migrate to

ステップS66においては、ステップS62で読み出されたれレコードの「8桁バーコード」を示すバーコードイメージが作成される(ステップS66)。そして、バーコードブック出力項目ファイル353(図7参照)に従って仕訳ルールバーコードブック381の各項目に値がセットされ、印刷部38により一行印刷され(ステップS67)、処理はステップS62に戻る。ステップS63において、ファイルの終端であると判断されると(ステップS63;YES)、仕訳ルールバーコードブック出力処理は終了する。   In step S66, a barcode image indicating the “8-digit barcode” of the record read in step S62 is created (step S66). Then, according to the barcode book output item file 353 (see FIG. 7), a value is set in each item of the journal entry rule barcode book 381 and one line is printed by the printing unit 38 (step S67), and the process returns to step S62. If it is determined in step S63 that the file ends (step S63; YES), the journal entry rule barcode book output process ends.

(ECRにおける登録処理)
次に、ECR20A、20Bにおいて実行される登録処理について説明する。ここでは、代表してECR20Aの処理について説明するが、ECR20Bにおいても同様である。
(Registration process in ECR)
Next, registration processing executed in the ECRs 20A and 20B will be described. Here, the processing of the ECR 20A will be described as a representative, but the same applies to the ECR 20B.

図15は、登録処理を示すフローチャートである。登録処理は、売上や仕入、入出金の登録を行う処理であり、登録モードにおいて、オペレータによる入力部22からの入力に応じてCPU21と記憶部25のプログラムとの協働により実行される。
ここで、オペレータの操作として、仕入、入出金の取引は、(1)仕訳ルールバーコードブック381に表示されている、登録対象の取引項目に対応するバーコードのバーコードスキャナによる読み取り+金額の入力+現金ボタンの押下、又は、(2)キーボードからの仕訳ルール番号の入力+仕訳ボタンの押下+金額の入力+現金ボタンの押下、により登録することができる。売上の登録は、(3)商品のバーコードのバーコードスキャナによる読み取り+金額の入力+支払い方法に応じた支払いボタンの押下(券ボタン及び貸しボタンにおいては更にサブファンクションコードの入力、クレジットボタンにおいては更にクレジット会社コードの入力)、又は(4)キーボードからの商品コードの入力+金額の入力+支払い方法に応じた支払いボタンの押下(券ボタン及び貸しボタンにおいては更にサブファンクションコードの入力、クレジットボタンにおいては更にクレジット会社コードの入力)、により登録することができる。
FIG. 15 is a flowchart showing the registration process. The registration process is a process of registering sales, purchases, and deposits / withdrawals, and is executed by the cooperation of the CPU 21 and the program of the storage unit 25 in response to an input from the input unit 22 by the operator in the registration mode.
Here, as the operation of the operator, the purchase and deposit / withdrawal transactions are: (1) Reading by bar code scanner of the bar code corresponding to the transaction item to be registered displayed in the journal rule bar code book 381 + amount Registration + depression of cash button or (2) entry of journal entry rule number from keyboard + depression of journal entry button + input of money amount + depression of cash button. Sales registration is as follows: (3) Reading the barcode of a product with a barcode scanner + entering the amount + pressing the payment button according to the payment method (additional sub-function code for ticket button and lending button, credit button) (4) Enter the product code from the keyboard + enter the amount + press the payment button according to the payment method (additional sub-function code and credit for the ticket button and the lending button) The button can be used for further registration by inputting a credit company code.

まず、計時部37からシステム日付が取得され、伝票日付=システム日付としてRAM23に記憶される(ステップS71)。   First, a system date is acquired from the time measuring unit 37 and stored in the RAM 23 as a slip date = system date (step S71).

次いで、入力部22のバーコードスキャナによりバーコードのスキャンが行われたか否かが判断される(ステップS72)。入力部22のバーコードスキャナによりバーコードのスキャンが行われたと判断されると(ステップS72;YES)、スキャンされたバーコードの上2桁が29であるか否かが判断される(ステップS73)。ここで、バーコードの上2桁=29は、売上登録でないことを意味する。バーコードの上2桁が29であると判断されると(ステップS73;YES)、バーコードの下3桁が仕訳ルール番号としてRAM23に記憶され(ステップS74)、処理はステップS77に移行する。一方、バーコードの上2桁が29ではないと判断されると(ステップS73;NO)、処理はステップS85に移行する。   Next, it is determined whether or not the barcode is scanned by the barcode scanner of the input unit 22 (step S72). If it is determined that the barcode is scanned by the barcode scanner of the input unit 22 (step S72; YES), it is determined whether or not the first two digits of the scanned barcode are 29 (step S73). ). Here, the first two digits of the bar code = 29 means that it is not sales registration. If it is determined that the first two digits of the barcode are 29 (step S73; YES), the last three digits of the barcode are stored in the RAM 23 as the journal entry rule number (step S74), and the process proceeds to step S77. On the other hand, if it is determined that the first two digits of the barcode are not 29 (step S73; NO), the process proceeds to step S85.

一方、ステップS72において、入力部22のバーコードスキャナによりバーコードのスキャンが行われていない(即ち、キーボードから入力が行われた)と判断されると(ステップS72;NO)、入力部22の仕訳ボタンが押下されたか否かが判断される(ステップS75)。仕訳ボタンが押下されたと判断されると(ステップS75;YES)、直前にキーボードから入力された数値が仕訳ルール番号としてRAM23に記憶され(ステップS76)、処理はステップS77に移行する。   On the other hand, if it is determined in step S72 that the barcode scanner of the input unit 22 has not scanned the barcode (that is, input has been performed from the keyboard) (step S72; NO), It is determined whether or not the journal button has been pressed (step S75). If it is determined that the journal button is pressed (step S75; YES), the numerical value input from the keyboard immediately before is stored in the RAM 23 as the journal rule number (step S76), and the process proceeds to step S77.

ステップS77においては、入力部22から日付ボタンが押下されたか否かが判断される。入力部22から日付ボタンが押下されていないと判断されると(ステップS77;NO)、処理はステップS81に移行する。入力部22から日付ボタンが押下されたと判断されると(ステップS77;YES)、日付ボタンの押下の直前に入力された数値が日付として妥当であるか否かが判断される(ステップS78)。入力された数値が日付として妥当であるか否かは、例えば、入力された数値が8桁であってシステム日付>入力された数値であるか否か等により判断される。日付ボタンの押下の直前に入力された数値が妥当ではないと判断されると(ステップS78;NO)、表示部24にエラーメッセージが表示され(ステップS79)、処理はステップS77に戻る。日付ボタンの押下の直前に入力された数値が妥当であると判断されると(ステップS78;YES)、RAM23の伝票日付が直前に入力された数値に変更され(ステップS80)、処理はステップS81に移行する。   In step S77, it is determined whether or not the date button has been pressed from the input unit 22. If it is determined from the input unit 22 that the date button has not been pressed (step S77; NO), the process proceeds to step S81. If it is determined that the date button has been pressed from the input unit 22 (step S77; YES), it is determined whether or not the numerical value input immediately before the date button is pressed is valid as a date (step S78). Whether or not the input numerical value is valid as a date is determined by, for example, whether or not the input numerical value is 8 digits and the system date> the input numerical value. If it is determined that the numerical value input immediately before the date button is pressed is not valid (step S78; NO), an error message is displayed on the display unit 24 (step S79), and the process returns to step S77. If it is determined that the numerical value input immediately before the date button is pressed is valid (step S78; YES), the slip date in the RAM 23 is changed to the numerical value input immediately before (step S80), and the process is step S81. Migrate to

ステップS81においては、入力部22の現金ボタンが押下されたか否かが判断され、現金ボタンが押下されたと判断されると(ステップS81;YES)、現金ボタン押下の直前に入力された数値が金額としてRAM23に記憶される(ステップS82)。そして、レジコード、伝票日付、ファンクションコード、キャラクタ、金額、仕訳ルール番号が予め定められた仕入・入出金データフォーマットにセットされることにより仕入・入出金データD2が作成され(ステップS83)、作成された仕入・入出金データD2が通信部26によりセンタサーバ10に送信され(ステップS84)、登録処理は終了する。   In step S81, it is determined whether or not the cash button of the input unit 22 is pressed. If it is determined that the cash button is pressed (step S81; YES), the numerical value input immediately before the cash button is pressed is the amount. Is stored in the RAM 23 (step S82). Then, by setting the cash register code, slip date, function code, character, amount, journal entry rule number in a predetermined purchase / withdrawal data format, purchase / withdrawal data D2 is created (step S83). The created purchase / payment / withdrawal data D2 is transmitted to the center server 10 by the communication unit 26 (step S84), and the registration process is terminated.

図16は、仕入・入出金データD2のデータ構成例を示す図である。図16に示すように、仕入・入出金データD2は、「レジコード」、「伝票日付」、「ファンクションコード」、「サブファンクション」、「キーキャラクタ」、「金額」、「仕訳ルール番号」の項目のデータにより構成される。「レジコード」は、ECR20Aを識別するための識別コードであり、ECR20Aの記憶部25に記憶されている。「ファンクションコード」は、仕訳ボタンに対応するファンクションコード(ここでは0901で固定)である。「サブファンクション」は、ここでは入力されない。「キーキャラクタ」は、仕訳ボタンに対応するキャラクタ(ここでは「仕訳」)である。「伝票日付」、「金額」、「仕訳ルール番号」は、RAM23に記憶されものである。   FIG. 16 is a diagram illustrating a data configuration example of the purchase / payment / withdrawal data D2. As shown in FIG. 16, the purchase / withdrawal data D2 includes “registration code”, “slip date”, “function code”, “subfunction”, “key character”, “money amount”, “journal rule number”. It consists of data of items. The “registration code” is an identification code for identifying the ECR 20A, and is stored in the storage unit 25 of the ECR 20A. “Function code” is a function code (fixed at 0901 here) corresponding to the journal button. “Subfunction” is not entered here. The “key character” is a character corresponding to the journal button (here “journal”). The “slip date”, “amount”, and “journal rule number” are stored in the RAM 23.

一方、ステップS75において、入力部22の仕訳ボタンが押下されていないと判断されると(ステップS75;NO)、入力部22の支払いボタン(現金ボタン、券ボタン、貸しボタン、クレジットボタン)が押下されたか否かが判断される(ステップS85)。入力部22の支払いボタンが押下されたと判断されると(ステップS85;YES)、支払いボタンの直前に入力された数値が金額としてRAM23に記憶される(ステップS86)。なお、支払いボタンとして券ボタン又は貸しボタンが押下された場合、サブファンクションコードの入力が受け付けられる。クレジットボタンが押下された場合、クレジット会社コードの入力が受け付けられる。また、売上に奉仕料が含まれる場合には、金額+奉仕料ボタンの押下により奉仕料の入力が受け付けられる。そして、レジコード、伝票日付、ファンクションコード、サブファンクションコード、キャラクタ、金額、カード会社コード、奉仕料が予め定められた売上データフォーマットにセットされることにより売上データD1が作成され(ステップS87)、作成された売上データD1が通信部26によりセンタサーバ10に送信され(ステップS88)、登録処理は終了する。   On the other hand, when it is determined in step S75 that the journal entry button of the input unit 22 has not been pressed (step S75; NO), the payment button (cash button, ticket button, loan button, credit button) of the input unit 22 is pressed. It is determined whether or not it has been done (step S85). If it is determined that the payment button of the input unit 22 has been pressed (step S85; YES), the numerical value input immediately before the payment button is stored as an amount in the RAM 23 (step S86). When a ticket button or a lending button is pressed as a payment button, input of a subfunction code is accepted. When the credit button is pressed, the input of the credit company code is accepted. In addition, when the service fee is included in the sales, the input of the service fee is accepted by pressing the amount + service fee button. Then, the sales data D1 is created by setting the cash register date, slip date, function code, sub-function code, character, amount, card company code, service fee in a predetermined sales data format (step S87), The generated sales data D1 is transmitted to the center server 10 by the communication unit 26 (step S88), and the registration process ends.

図17は、売上データD1のデータ構成例を示す図である。図17に示すように、売上データD1は、「レジコード」、「伝票日付」、「ファンクションコード」、「サブファンクション」、「キーキャラクタ」、「金額」、「カード会社コード」、「奉仕料」の項目のデータにより構成される。「レジコード」は、ECR20Aを識別するための識別コードであり、ECR20Aの記憶部25に記憶されている。「ファンクションコード」は、押下された支払いボタンの種類に対応するファンクションコードである。「サブファンクションコード」、「カード会社コード」、「奉仕料」は、入力部22から入力された値である。「キーキャラクタ」は、押下された支払いボタンに対応するキャラクタである。「伝票日付」、「金額」は、RAM23に記憶されているものである。   FIG. 17 is a diagram illustrating a data configuration example of the sales data D1. As shown in FIG. 17, the sales data D1 includes “registration code”, “slip date”, “function code”, “subfunction”, “key character”, “money”, “card company code”, “service fee”. ”Item data. The “registration code” is an identification code for identifying the ECR 20A, and is stored in the storage unit 25 of the ECR 20A. “Function code” is a function code corresponding to the type of the pressed payment button. “Sub-function code”, “card company code”, and “service fee” are values input from the input unit 22. The “key character” is a character corresponding to the pressed payment button. The “slip date” and “amount” are those stored in the RAM 23.

一方、ステップS85において、支払いボタンが押下されていないと判断されると(ステップS85;NO)、登録処理は終了する。   On the other hand, if it is determined in step S85 that the payment button has not been pressed (step S85; NO), the registration process ends.

(センタサーバ10におけるデータ転送)
センタサーバ10においては、ECR20A、20Bから送信された売上データD1又は仕入・入出金データD2が通信部16により受信されると、CPU11と記憶部に記憶されているプログラムとの協働により、レジ認証処理、データ格納処理、データ転送処理が実行される。
レジ認証処理では、受信された売上データD1又は仕入・入出金データD2に含まれるレジコードに基づいて、レジ認証が行われる。具体的には、受信された売上データD1又は仕入・入出金データD2に含まれるレジコードと一致するレジコードが記憶部15に記憶されているレジ認証マスター151に存在するか否かが判断される。受信された売上データD1又は仕入・入出金データD2に含まれるレジコードと一致するレジコードがレジ認証マスター151に存在すると判断されると、レジ認証がOKであると判断される。受信された売上データD1又は仕入・入出金データD2に含まれるレジコードと一致するレジコードがレジ認証マスター151に存在しないと判断されると、レジ認証がNGであると判断される。
レジ認証処理において、レジ認証がOKであると判断されると、データ格納処理が実行される。即ち、上記受信された売上データD1又は仕入・入出金データD2に含まれるレジコードに対応する会社コードがレジ認証マスター151から取得され、取得された会社コードと一致する会社コードを有するレコードが宛先マスター152から検索される。そして、検索されたレコードの出力フォルダパス(会社別の配信フォルダのパス)に、受信された売上データD1、仕入・入出金データD2が格納される。
配信フォルダに格納された売上データD1、仕入・入出金データD2データは、所定時間経過毎(又は所定時刻毎)に行われるその会社のクライアントPCからの要求に基づいて行われるデータ転送処理によって、通信部16により要求元のクライアントPCに転送される。転送済みの売上データD1、仕入・入出金データD2は、配信フォルダから削除される。
クライアントPC30A、30Bにおいては、通信部36によりセンタサーバ10から受信された売上データD1、仕入・入出金データD2が記憶部35に記憶される。
(Data transfer in the center server 10)
In the center server 10, when the sales data D1 or purchase / payment / withdrawal data D2 transmitted from the ECRs 20A and 20B is received by the communication unit 16, the CPU 11 and the program stored in the storage unit cooperate with each other. Cash register authentication processing, data storage processing, and data transfer processing are executed.
In the cash register authentication process, cash register authentication is performed based on the cash register code included in the received sales data D1 or purchase / payment / withdrawal data D2. Specifically, it is determined whether or not a registration code that matches the registration code included in the received sales data D1 or purchase / payment / withdrawal data D2 exists in the registration authentication master 151 stored in the storage unit 15. Is done. When it is determined that the registration code matching the registration code included in the received sales data D1 or purchase / payment / withdrawal data D2 exists in the registration authentication master 151, it is determined that the registration authentication is OK. If it is determined that there is no register code in the register authentication master 151 that matches the register code included in the received sales data D1 or purchase / payment / withdrawal data D2, the register authentication is determined to be NG.
In the cash register authentication process, if it is determined that the cash register authentication is OK, a data storage process is executed. That is, a company code corresponding to the registration code included in the received sales data D1 or purchase / payment / withdrawal data D2 is acquired from the registration authentication master 151, and a record having a company code that matches the acquired company code is obtained. Retrieved from the destination master 152. Then, the received sales data D1 and purchase / payment / withdrawal data D2 are stored in the output folder path of the retrieved record (the distribution folder path for each company).
Sales data D1 and purchase / withdrawal data D2 data stored in the distribution folder are obtained by a data transfer process performed based on a request from the client PC of the company that is performed every predetermined time (or every predetermined time). The data is transferred to the requesting client PC by the communication unit 16. The transferred sales data D1 and purchase / payment / withdrawal data D2 are deleted from the distribution folder.
In the client PCs 30 </ b> A and 30 </ b> B, sales data D <b> 1 and purchase / payment / withdrawal data D <b> 2 received from the center server 10 by the communication unit 36 are stored in the storage unit 35.

(クライアントPCにおける仕訳データ作成処理)
次に、クライアントPC30A、30Bにおいて実行される仕訳データ作成処理について説明する。ここでは、代表してクライアントPC30Aの処理について説明するが、クライアントPC30Bにおいても同様である。
(Journal data creation process on client PC)
Next, journal data creation processing executed in the client PCs 30A and 30B will be described. Here, the processing of the client PC 30A will be described as a representative, but the same applies to the client PC 30B.

図18は、仕訳データ作成処理を示すフローチャートである。仕訳データ作成処理は、入力部32から仕訳データ作成の指示が入力された際にCPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。   FIG. 18 is a flowchart showing journal data creation processing. The journal data creation process is executed in cooperation with the CPU 31 and the program in the storage unit 35 when a journal data creation instruction is input from the input unit 32.

まず、変数である伝票No.に0が設定される(ステップS91)。次いで、第1仕訳ルールファイル351及び第2仕訳ルールファイル352が記憶部35から読み出されてRAM33に展開される(ステップS92)。   First, the slip No., which is a variable. Is set to 0 (step S91). Next, the first journal rule file 351 and the second journal rule file 352 are read from the storage unit 35 and expanded in the RAM 33 (step S92).

次いで、仕入・入出金データ変換処理が実行される(ステップS93)。図19に、仕入・入出金データ変換処理のフローチャートを示す。仕入・入出金データ変換処理は、CPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。   Next, purchase / payment / withdrawal data conversion processing is executed (step S93). FIG. 19 shows a flowchart of purchase / payment / withdrawal data conversion processing. The purchase / payment / withdrawal data conversion processing is executed in cooperation with the CPU 31 and the program of the storage unit 35.

仕入・入出金データ変換処理においては、まず、記憶部35から1件分の仕入・入出金データD2の読み出しが行われる(ステップS101)。読み出しの結果、仕入・入出金データD2が読み出された、即ち、記憶部35に記憶されている全ての仕入・入出金データD2の読み出しがまだ終了していないと判断されると(ステップS102;NO)、読み出された仕入・入出金データD2のファンクションコード=0901であるか否かが判断される(ステップS103)。読み出された仕入・入出金データD2のファンクションコード=0901ではないと判断されると(ステップS103;YES)、処理はステップS101に戻る。   In the purchase / payment / withdrawal data conversion process, first, purchase / payment / withdrawal data D2 for one case is read from the storage unit 35 (step S101). As a result of the reading, when it is determined that the purchase / payment / withdrawal data D2 has been read, that is, the reading of all the purchase / payment / withdrawal data D2 stored in the storage unit 35 has not been completed ( Step S102; NO), it is determined whether or not the function code = 0901 of the read purchase / payment / withdrawal data D2 (Step S103). If it is determined that the function code of the read purchase / deposit data D2 is not 0901 (step S103; YES), the process returns to step S101.

一方、読み出された仕入・入出金データD2のファンクションコード=0901であると判断されると(ステップS103;YES)、第2仕訳ルールファイル352の先頭にポインタの位置が設定され(ステップS104)、第2仕訳ルールファイル352からポインタの位置するレコードが1件読み出される(ステップS105)。読み出しの結果、ポインタが第2仕訳ルールファイル352の終端ではなく、レコードが読み出されたと判断されると(ステップS106;NO)、仕入・入出金データD2の「仕訳ルール番号」と第2仕訳ルールファイル352から読み出されたレコードの「仕訳ルール番号」とが一致するか否かが判断される(ステップS107)。仕入・入出金データD2の「仕訳ルール番号」と第2仕訳ルールファイル352から読み出されたレコードの「仕訳ルール番号」とが一致しないと判断されると(ステップS107;NO)、処理はステップS105に戻り、次のレコードが読み出される。   On the other hand, if it is determined that the function code of the read purchase / withdrawal data D2 = 0901 (step S103; YES), the position of the pointer is set at the head of the second journal entry rule file 352 (step S104). ), One record where the pointer is located is read from the second journal entry rule file 352 (step S105). As a result of the reading, if it is determined that the pointer is not the end of the second journal rule file 352 but the record has been read (step S106; NO), the “journal rule number” of the purchase / withdrawal data D2 and the second It is determined whether or not the “journal rule number” of the record read from the journal rule file 352 matches (step S107). If it is determined that the “journal rule number” in the purchase / withdrawal data D2 does not match the “journal rule number” of the record read from the second journal rule file 352 (step S107; NO), Returning to step S105, the next record is read.

一方、仕入・入出金データD2の「仕訳ルール番号」と第2仕訳ルールファイル352から読み出されたレコードの「仕訳ルール番号」とが一致すると判断されると(ステップS107;YES)、変数である伝票No.が1インクリメントされる(ステップS108)。そして、仕入・入出金データD2及び第2仕訳ルールファイル352に基づいて仕訳データが作成され、記憶部35の仕訳データファイル355に出力される(ステップS109)。そして、処理はステップS101に戻る。   On the other hand, if it is determined that the “journal rule number” of the purchase / withdrawal data D2 matches the “journal rule number” of the record read from the second journal rule file 352 (step S107; YES), the variable Slip No. Is incremented by 1 (step S108). Then, journal data is created based on the purchase / withdrawal data D2 and the second journal rule file 352, and is output to the journal data file 355 of the storage unit 35 (step S109). Then, the process returns to step S101.

図20は、仕訳データファイル355のデータ格納例を示す図である。図20に示すように、仕訳データファイル355は、「レジコード」、「伝票日付」、「伝票番号」、「摘要」、「スポット取引区分」、「借方勘定科目コード」、「借方補助科目コード」、「借方勘定科目名」、「借方補助科目名」、「借方金額」、「借方税区分」、「貸方勘定科目コード」、「貸方補助科目コード」、「貸方勘定科目名」、「貸方補助科目名」、「貸方金額」、「貸方税区分」、「仕訳ルール番号」、「エラーフラグ」の項目からなる仕訳データを格納する。   FIG. 20 is a diagram illustrating a data storage example of the journal data file 355. As shown in FIG. 20, the journal data file 355 includes “registration code”, “slip date”, “slip number”, “description”, “spot transaction category”, “debit account code”, “debit sub-account code”. ”,“ Debit Account Name ”,“ Debit Sub-Account Name ”,“ Debit Amount ”,“ Debit Tax Classification ”,“ Credit Account Code ”,“ Credit Sub-Account Code ”,“ Credit Account Name ”,“ Credit ” Journal data including items of “subject name”, “credit amount”, “credit tax classification”, “journal rule number”, and “error flag” is stored.

図19のステップS109においては、具体的には、仕入・入出金データD2の「金額」が仕訳データの「借方金額」、「貸方金額」にセットされる。また、仕入・入出金データD2の「レジコード」、「伝票日付」、「仕訳ルール番号」が仕訳データの同項目にセットされ、伝票No.(変数)の値が仕訳データの「伝票番号」にセットされる。また、ステップS105において第2仕訳ルールファイル352から読み出されたレコードの「摘要」、「スポット取引区分」、「借方勘定科目コード」、「借方補助科目コード」、「借方勘定科目名」、「借方補助科目名」、「借方税区分」、「貸方勘定科目コード」、「貸方補助科目コード」、「貸方勘定科目名」、「貸方補助科目名」、「貸方税区分」が仕訳データの同項目にセットされる。そして、作成された仕訳データが仕訳データファイル355に出力される。   In step S109 of FIG. 19, specifically, the “amount” of the purchase / withdrawal data D2 is set to “debit amount” and “credit amount” of the journal data. In addition, the “registration code”, “slip date”, and “journal rule number” of the purchase / withdrawal data D2 are set in the same item of the journal data. The value of (variable) is set in the “slip number” of the journal data. In addition, in the record read from the second journal entry rule file 352 in step S105, “Summary”, “Spot transaction classification”, “Debit account code”, “Debit sub-account code”, “Debit account name”, “ "Debit sub item name", "Debit tax classification", "Credit account code", "Credit sub item code", "Credit account name", "Credit sub item name", "Credit tax classification" are the same in the journal data Set to item. The created journal data is output to the journal data file 355.

一方、ステップS106において、第2仕訳ルールファイル352のファイル終端であると判断されると(ステップS106;YES)、表示部34にエラーメッセージが表示される(ステップS110)。また、伝票No.(変数)が1インクリメントされ(ステップS111)、仕入・入出金データD2に基づいて、エラーフラグを含む仕訳データが作成され、記憶部35の仕訳データファイル355に出力される(ステップS112)。そして、処理はステップS101に戻る。ステップS112においては、具体的には、仕入・入出金データD2の「金額」が仕訳データの「借方金額」、「貸方金額」にセットされる。また、仕入・入出金データD2の「レジコード」、「伝票日付」、「仕訳ルール番号」が仕訳データの同項目にセットされ、伝票No.(変数)の値が仕訳データの「伝票番号」にセットされる。更に、仕訳データの「エラーフラグ」に1がセットされる。そして、作成された仕訳データが仕訳データファイル355に出力される。   On the other hand, when it is determined in step S106 that the end of the second journal entry rule file 352 is reached (step S106; YES), an error message is displayed on the display unit 34 (step S110). In addition, slip No. (Variable) is incremented by 1 (step S111), and journal data including an error flag is created based on the purchase / payment / withdrawal data D2, and is output to the journal data file 355 of the storage unit 35 (step S112). Then, the process returns to step S101. In step S112, specifically, the “amount” of the purchase / payment / withdrawal data D2 is set to “debit amount” and “credit amount” of the journal data. In addition, the “registration code”, “slip date”, and “journal rule number” of the purchase / withdrawal data D2 are set in the same item of the journal data. The value of (variable) is set in the “slip number” of the journal data. Furthermore, 1 is set in the “error flag” of the journal data. The created journal data is output to the journal data file 355.

記憶部35に記憶されている全ての仕入・入出金データD2についてのステップS103〜ステップS111の処理が終了し、ステップS102において、記憶部35に記憶されている全ての仕入・入出金データD2の読み出しが終了したと判断されると(ステップS102;YES)、記憶部35に記憶されている仕入・入出金データD2は削除され(ステップS113)、仕入・入出金データ変換処理は終了し、処理は図18のステップS94に移行する。   The processing of step S103 to step S111 for all purchase / payment / withdrawal data D2 stored in the storage unit 35 is completed, and in step S102, all purchase / payment / withdrawal data stored in the storage unit 35. If it is determined that the reading of D2 has ended (step S102; YES), the purchase / payment / withdrawal data D2 stored in the storage unit 35 is deleted (step S113), and the purchase / payment / withdrawal data conversion process is performed. The process ends, and the process proceeds to step S94 in FIG.

図18のステップS94においては、売上データ変換処理が実行される。図21は、売上データ変換処理を示すフローチャートである。売上データ変換処理は、CPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。   In step S94 in FIG. 18, sales data conversion processing is executed. FIG. 21 is a flowchart showing sales data conversion processing. The sales data conversion process is executed in cooperation with the CPU 31 and the program in the storage unit 35.

売上データ変換処理においては、まず、記憶部35から1件分の売上データD1の読み出しが行われる(ステップS201)。読み出しの結果、売上データD1が読み出された、即ち、記憶部35に記憶されている全ての売上データD1の読み出しがまだ終了してないと判断されると(ステップS202;NO)、読み出された売上データD1のファンクションコード=0001(現金)であるか否かが判断される(ステップS203)。読み出された売上データのファンクションコード=0001であると判断されると(ステップS203;YES)、図22に示す現金売り処理が実行される(ステップS204)。   In the sales data conversion process, first, sales data D1 for one case is read from the storage unit 35 (step S201). As a result of the reading, if it is determined that the sales data D1 has been read, that is, the reading of all the sales data D1 stored in the storage unit 35 has not yet been completed (step S202; NO), the reading is performed. It is determined whether or not the function code = 0001 (cash) of the sales data D1 is received (step S203). If it is determined that the function code of the read sales data is 0001 (step S203; YES), the cash selling process shown in FIG. 22 is executed (step S204).

読み出された売上データD1のファンクションコード=0001ではなく(ステップS203;NO)、ファンクションコード=0004(クレジット)であると判断されると(ステップS205;YES)、図23に示すクレジット処理が実行される(ステップS206)。
読み出された売上データD1のファンクションコード=0004ではなく(ステップS205;NO)、ファンクションコード=0002(券)であると判断されると(ステップS207;YES)、図25に示す券売り処理が実行される(ステップS208)。
読み出された売上データD1のファンクションコード=0002ではなく(ステップS207;NO)、ファンクションコード=0003(貸し)であると判断されると(ステップS209;YES)、図26に示す貸売り処理が実行される(ステップS210)。
読み出された売上データD1のファンクションコード=0003ではないと判断されると(ステップS209;NO)、処理はステップS201に戻る。
If it is determined that the function code = 0004 (credit) instead of the function code = 0001 of the read sales data D1 (step S203; NO) (step S205; YES), the credit processing shown in FIG. 23 is executed. (Step S206).
If it is determined that the function code of the sales data D1 read out is not 0004 (step S205; NO) and the function code is 0002 (ticket) (step S207; YES), the ticket selling process shown in FIG. It is executed (step S208).
If it is determined that the function code of the read sales data D1 is not 0002 (step S207; NO) but the function code is 0003 (lending) (step S209; YES), the lending process shown in FIG. It is executed (step S210).
If it is determined that the function code of the read sales data D1 is not 0003 (step S209; NO), the process returns to step S201.

記憶部35に記憶されている全ての売上データD1についてのステップS203〜ステップS210の処理が終了し、ステップS202において、記憶部35に記憶されている全ての売上データD1の読み出しが終了したと判断されると(ステップS202;YES)、記憶部35に記憶されている売上データD1は削除され(ステップS211)、売上データ変換処理は終了する。   The processing of step S203 to step S210 for all sales data D1 stored in the storage unit 35 is completed, and in step S202, it is determined that reading of all sales data D1 stored in the storage unit 35 has been completed. When done (step S202; YES), the sales data D1 stored in the storage unit 35 is deleted (step S211), and the sales data conversion process ends.

以下、売上データ変換処理のサブルーチンとして実行される現金売り処理、クレジット処理、券売り処理、貸売り処理について説明する。   Hereinafter, a cash selling process, a credit process, a ticket selling process, and a rental selling process executed as a subroutine of the sales data conversion process will be described.

まず、現金売り処理について説明する。
図22は、図21のステップS204で実行される現金売り処理を示すフローチャートである。現金売り処理は、CPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。
現金売り処理においては、まず、ステップS201で読み出された売上データD1の「奉仕料」=0であるか否かが判断される(ステップS301)。「奉仕料」=0であると判断されると(ステップS301;YES)、処理はステップS303に移行する。「奉仕料」=0ではないと判断されると(ステップS301;NO)、読み出された売上データD1の「金額」に、金額−奉仕料の値が設定され(ステップS302)、処理はステップS303に移行する。
First, the cash selling process will be described.
FIG. 22 is a flowchart showing the cash selling process executed in step S204 of FIG. The cash selling process is executed in cooperation with the CPU 31 and the program in the storage unit 35.
In the cash selling process, first, it is determined whether or not “service fee” of the sales data D1 read in step S201 = 0 (step S301). If it is determined that “service fee” = 0 (step S301; YES), the process proceeds to step S303. If it is determined that “service fee” = 0 is not satisfied (step S301; NO), the value of the amount-service fee is set in the “money amount” of the read sales data D1 (step S302), and the processing is step. The process proceeds to S303.

ステップS303においては、第1仕訳ルールファイル351の「レコードNo.」=02(売上)のレコードの各項目(「勘定科目コード」、「補助科目コード」、「勘定科目名」、「補助科目名」、「税区分」の項目)の値が仕訳データの貸方の同名の項目にセットされる(ステップS303)。   In step S303, each item of the record “Record No.” = 02 (sales) in the first journal entry rule file 351 (“account item code”, “auxiliary item code”, “account item name”, “subject item name”). ”And“ Tax Classification ”items) are set in the item of the same name in the credit of the journal data (step S303).

次いで、第1仕訳ルールファイル351の「レコードNo.」=06(現金)のレコードの各項目(「勘定科目コード」、「補助科目コード」、「勘定科目名」、「補助科目名」、「税区分」の項目)の値が仕訳データの借方の同名の項目にセットされる(ステップS304)。   Next, each item of the record “Record No.” = 06 (cash) in the first journal entry rule file 351 (“account item code”, “auxiliary item code”, “account item name”, “auxiliary item name”, “ The value of the “tax category” item is set to the item of the same name as the debit of the journal data (step S304).

次いで、変数である伝票No.が1インクリメントされ(ステップS305)、図21のステップS201で読み出された売上データD1の「金額」が仕訳データの「借方金額」、「貸方金額」にセットされ、売上データD1の「レジコード」、「伝票日付」が仕訳データの同項目にセットされ、伝票No.(変数)の値が仕訳データの「伝票番号」にセットされる。また、仕訳データの「摘要」に“売上”がセットされる。そして、各項目の値がセットされた仕訳データが仕訳データファイル355に出力される(ステップS306)。   Next, slip No., which is a variable. Is incremented by 1 (step S305), the “amount” of the sales data D1 read out in step S201 of FIG. 21 is set in the “debit amount” and “credit amount” of the journal data, and the “registration code” of the sales data D1. ”And“ slip date ”are set in the same item of the journal data. The value of (variable) is set in the “slip number” of the journal data. In addition, “sales” is set in the “summary” of the journal data. Then, the journal data in which the value of each item is set is output to the journal data file 355 (step S306).

次いで、ステップS201で読み出された売上データD1の「奉仕料」=0であるか否かが判断される(ステップS307)。ステップS201で読み出された売上データの「奉仕料」=0であると判断されると(ステップS307;YES)、現金売り処理は終了し、処理は図21のステップS201に戻る。   Next, it is determined whether or not “service fee” of the sales data D1 read out in step S201 = 0 (step S307). If it is determined that the “service fee” of the sales data read in step S201 = 0 (step S307; YES), the cash selling process ends, and the process returns to step S201 in FIG.

一方、ステップS201で読み出された売上データD1の「奉仕料」=0ではないと判断されると(ステップS307;NO)、第1仕訳ルールファイル351の「レコードNo.」=03(サービス売上)のレコードの各項目(「勘定科目コード」、「補助科目コード」、「勘定科目名」、「補助科目名」、「税区分」)の値が仕訳データの貸方の同名の項目にセットされる(ステップS308)。   On the other hand, if it is determined that “service fee” of the sales data D1 read in step S201 is not 0 (step S307; NO), “record No.” = 03 (service sales) in the first journal entry rule file 351. ) Record items (“Account Code”, “Sub-subject Code”, “Account Name”, “Sub-subject Name”, “Tax Classification”) are set to the item with the same name in the journal data credit (Step S308).

次いで、第1仕訳ルールファイル351の「レコードNo.」=06(現金)のレコードの各項目(「勘定科目コード」、「補助科目コード」、「勘定科目名」、「補助科目名」、「税区分」)の値が仕訳データの借方の同名の項目にセットされる(ステップS309)。   Next, each item of the record “Record No.” = 06 (cash) in the first journal entry rule file 351 (“account item code”, “auxiliary item code”, “account item name”, “auxiliary item name”, “ The value of “tax classification”) is set in the item of the same name as the debit of the journal data (step S309).

次いで、変数である伝票No.が1インクリメントされる(ステップS310)。そして、図21のステップS201で読み出された売上データD1の「奉仕料」が仕訳データの「借方金額」、「貸方金額」にセットされ、売上データD1の「レジコード」、「伝票日付」が仕訳データの同項目にセットされ、伝票No.(変数)の値が仕訳データの「伝票番号」にセットされ、仕訳データの「摘要」に“売上”がセットされる。そして、各項目の値がセットされた仕訳データが仕訳データファイル355に出力され(ステップS311)、現金売り処理は終了し、処理は図21のステップS201に戻る。   Next, slip No., which is a variable. Is incremented by 1 (step S310). Then, the “service fee” of the sales data D1 read out in step S201 in FIG. 21 is set to “debit amount” and “credit amount” of the journal data, and “registration code” and “slip date” of the sales data D1. Is set in the same item of the journal data, and the slip No. The value of (variable) is set to “slip number” of the journal data, and “sales” is set to “summary” of the journal data. Then, journal data in which the value of each item is set is output to the journal data file 355 (step S311), the cash selling process is terminated, and the process returns to step S201 in FIG.

次に、クレジット処理について説明する。
図23は、図21のステップS206で実行されるクレジット処理を示すフローチャートである。クレジット処理は、CPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。
クレジット処理においては、まず、第1仕訳ルールファイル351のレコードNo.=10にポインタの位置がセットされる(ステップS401)。
Next, credit processing will be described.
FIG. 23 is a flowchart showing the credit process executed in step S206 of FIG. The credit process is executed in cooperation with the CPU 31 and the program in the storage unit 35.
In the credit processing, first, the record No. of the first journal entry rule file 351 is recorded. The position of the pointer is set to = 10 (step S401).

次いで、第1仕訳ルールファイル351の次の1件が読み出され(ステップS402)、読み出されたレコードのレコードNo.>15であるか否かが判断される(ステップS403)。読み出されたレコードのレコードNo.>15ではないと判断されると(ステップS403;NO)、図21のステップ201でRAM33に読み出されたレコードの「カード会社コード」が、ステップS402で読み出されたレコードの「カード会社コード」と一致するか否かが判断される(ステップS404)。両レコードの「カード会社コード」が一致しないと判断されると(ステップS404;NO)、処理はステップS402に戻る。両レコードの「カード会社コード」が一致すると判断されると(ステップS404;YES)、データ変換処理が実行され(ステップS405)、クレジット処理は終了する。   Next, the next one of the first journal entry rule file 351 is read (step S402), and the record No. of the read record is recorded. It is determined whether or not> 15 (step S403). Record No. of the read record If it is determined that it is not> 15 (step S403; NO), the “card company code” of the record read to the RAM 33 in step 201 of FIG. 21 is replaced with the “card company code” of the record read in step S402. ”Is determined (step S404). If it is determined that the “card company codes” of both records do not match (step S404; NO), the process returns to step S402. If it is determined that the “card company codes” of both records match (step S404; YES), a data conversion process is executed (step S405), and the credit process ends.

図24は、図23のステップS405で実行されるデータ変換処理を示すフローチャートである。データ変換処理は、CPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。
データ変換処理においては、まず、図21のステップS201で読み出された売上データD1の「奉仕料」=0であるか否かが判断される(ステップS501)。「奉仕料」=0であると判断されると(ステップS501;YES)、処理はステップS503に移行する。「奉仕料」=0ではないと判断されると(ステップS501;NO)、読み出された売上データD1の「金額」に、金額−奉仕料の値が設定され(ステップS502)、処理はステップS503に移行する。
FIG. 24 is a flowchart showing the data conversion process executed in step S405 of FIG. The data conversion process is executed in cooperation with the CPU 31 and the program in the storage unit 35.
In the data conversion process, first, it is determined whether or not “service fee” of the sales data D1 read in step S201 of FIG. 21 is 0 (step S501). If it is determined that “service fee” = 0 (step S501; YES), the process proceeds to step S503. If it is determined that “service fee” = 0 is not satisfied (step S501; NO), the value of the amount-service fee is set in the “amount” of the read sales data D1 (step S502), and the processing is step. The process proceeds to S503.

ステップS503においては、第1仕訳ルールファイル351の「レコードNo.」=02(売上)のレコードの各項目(「勘定科目コード」、「補助科目コード」、「勘定科目名」、「補助科目名」、「税区分」の項目)の値が仕訳データの貸方の同名の項目にセットされる(ステップS503)。   In step S503, each item of the record “record No.” = 02 (sales) in the first journal entry rule file 351 (“account item code”, “auxiliary item code”, “account item name”, “subject item name”). ”And“ Tax Classification ”items) are set in the item of the same name of the credit of the journal data (step S503).

次いで、第1仕訳ルールファイル351から現在読み出されているレコード(現レコード)の各項目(「勘定科目コード」、「補助科目コード」、「勘定科目名」、「補助科目名」、「税区分」の項目)の値が仕訳データの借方の同名の項目にセットされる(ステップS504)。   Next, each item of the record currently read from the first journal entry rule file 351 (current record) (“account item code”, “auxiliary item code”, “account item name”, “auxiliary item name”, “tax” The value of the “item” item is set to the item of the same name as the debit of the journal data (step S504).

次いで、伝票No.(変数)が1インクリメントされ(ステップS505)、図21のステップS201で読み出された売上データD1の「金額」が仕訳データの「借方金額」、「貸方金額」にセットされ、売上データD1の「レジコード」、「伝票日付」が仕訳データの同項目にセットされ、伝票No.(変数)の値が仕訳データの「伝票番号」にセットされ、仕訳データの「摘要」に“売上”がセットされる。そして、各項目の値がセットされた仕訳データが仕訳データファイル355に出力される(ステップS506)。   Next, slip no. (Variable) is incremented by 1 (step S505), and the “amount” of the sales data D1 read out in step S201 of FIG. 21 is set to “debit amount” and “credit amount” of the journal data, and the sales data D1 “Registration code” and “slip date” are set in the same item of the journal data, and slip number. The value of (variable) is set to “slip number” of the journal data, and “sales” is set to “summary” of the journal data. Then, journal data in which the value of each item is set is output to the journal data file 355 (step S506).

次いで、ステップS201で読み出された売上データD1の「奉仕料」=0であるか否かが判断される(ステップS507)。ステップS201で読み出された売上データD1の「奉仕料」=0であると判断されると(ステップS507;YES)、データ変換処理は終了し、処理は図21のステップS201に戻る。   Next, it is determined whether or not “service fee” of the sales data D1 read out in step S201 = 0 (step S507). If it is determined that “service fee” of the sales data D1 read in step S201 is 0 (step S507; YES), the data conversion process ends, and the process returns to step S201 in FIG.

一方、ステップS201で読み出された売上データD1の「奉仕料」=0ではないと判断されると(ステップS507;NO)、第1仕訳ルールファイル351の「レコードNo.」=03(サービス売上)のレコードの各項目(「勘定科目コード」、「補助科目コード」、「勘定科目名」、「補助科目名」、「税区分」の項目)の値が仕訳データの貸方の同名の項目にセットされる(ステップS508)。   On the other hand, if it is determined that “service fee” of the sales data D1 read in step S201 is not 0 (step S507; NO), “record No.” = 03 (service sales) in the first journal entry rule file 351. ) Record items (“Account code”, “Sub-subject code”, “Account name”, “Sub-subject name”, “Tax classification” items) are the same name items in the credit of the journal data. It is set (step S508).

次いで、第1仕訳ルールファイル351の現レコードの各項目(「勘定科目コード」、「補助科目コード」、「勘定科目名」、「補助科目名」、「税区分」の項目)の値が仕訳データの借方の同名の項目にセットされる(ステップS509)。   Next, the value of each item ("Account item code", "Sub-subject code", "Account name", "Sub-subject name", "Tax category" items) of the current record in the first journal entry rule file 351) is the journal entry. It is set to the item of the same name in the data debit (step S509).

次いで、変数である伝票No.が1インクリメントされ(ステップS510)、図21のステップS201で読み出された売上データD1の「奉仕料」が仕訳データの「借方金額」、「貸方金額」にセットされ、売上データD1の「レジコード」、「伝票日付」が仕訳データの同項目にセットされ、伝票No.(変数)の値が仕訳データの「伝票番号」にセットされ、仕訳データの「摘要」に“売上”がセットされる。そして、各項目の値がセットされた仕訳データが仕訳データファイル355に出力され(ステップS512)、データ変換処理は終了し、処理は図21のステップS201に戻る。   Next, slip No., which is a variable. Is incremented by 1 (step S510), the “service fee” of the sales data D1 read out in step S201 of FIG. 21 is set in the “debit amount” and “credit amount” of the journal data, and the “registration” of the sales data D1. “Code” and “slip date” are set in the same item of the journal data. The value of (variable) is set to “slip number” of the journal data, and “sales” is set to “summary” of the journal data. Then, the journal data in which the value of each item is set is output to the journal data file 355 (step S512), the data conversion process ends, and the process returns to step S201 in FIG.

一方、図23のステップS403において、第1仕訳ルールファイル351から読み出されたレコードのレコードNo.>15であると判断されると(ステップS403;YES)、表示部34にエラーメッセージが表示される(ステップS406)。また、伝票No.(変数)が1インクリメントされ(ステップS407)、図21のステップS201で読み出された売上データD1の「金額」が仕訳データの「借方金額」、「貸方金額」にセットされる。また、売上データD1の「レジコード」、「伝票日付」が仕訳データの同項目にセットされ、伝票No.(変数)の値が仕訳データの「伝票番号」にセットされる。更に、仕訳データの「エラーフラグ」に1がセットされる。そして、作成された仕訳データが仕訳データファイル355に出力され(ステップS408)、クレジット処理は終了し、処理は図21のステップS201に移行する。   On the other hand, in step S403 of FIG. 23, the record No. of the record read from the first journal entry rule file 351 is recorded. If it is determined that> 15 (step S403; YES), an error message is displayed on the display unit 34 (step S406). In addition, slip No. The (variable) is incremented by 1 (step S407), and the “amount” of the sales data D1 read out in step S201 of FIG. 21 is set in the “debit amount” and “credit amount” of the journal data. Further, the “registration code” and “slip date” of the sales data D1 are set in the same item of the journal data, and the slip number. The value of (variable) is set in the “slip number” of the journal data. Furthermore, 1 is set in the “error flag” of the journal data. Then, the created journal data is output to the journal data file 355 (step S408), the credit process is terminated, and the process proceeds to step S201 in FIG.

次に、券売り処理について説明する。
図25は、図21のステップS208で実行される券売り処理を示すフローチャートである。券売り処理は、CPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。
券売り処理においては、まず、メモリに展開された第1仕訳ルールファイル351のレコードNo.=15にポインタの位置がセットされる(ステップS601)。
Next, the ticket selling process will be described.
FIG. 25 is a flowchart showing the ticket selling process executed in step S208 of FIG. The ticket selling process is executed in cooperation with the CPU 31 and the program in the storage unit 35.
In the ticket selling process, first, the record number of the first journal entry rule file 351 expanded in the memory is recorded. The position of the pointer is set to = 15 (step S601).

次いで、第1仕訳ルールファイル351の次の1件が読み出され(ステップS602)、読み出されたレコードのレコードNo.>20であるか否かが判断される(ステップS603)。読み出されたレコードのレコードNo.>20ではないと判断されると(ステップS603;NO)、図21のステップ201でRAM33に読み出されたレコードの「サブファンクションコード」が、ステップS602で読み出されたレコードの「サブファンクションコード」と一致するか否かが判断される(ステップS604)。両レコードの「サブファンクションコード」が一致しないと判断されると(ステップS604;NO)、処理はステップS602に戻る。両レコードの「サブファンクションコード」が一致すると判断されると(ステップS604;YES)、データ変換処理が実行され(ステップS605)、券売り処理は終了する。データ変換処理は、図24を参照して説明したものと同様であるので説明を援用する。   Next, the next one of the first journal entry rule file 351 is read (step S602), and the record No. of the read record is recorded. It is determined whether or not> 20 (step S603). Record No. of the read record If it is determined that it is not> 20 (step S603; NO), the “subfunction code” of the record read to the RAM 33 in step 201 of FIG. 21 is replaced with the “subfunction code” of the record read in step S602. ”Is determined (step S604). If it is determined that the “sub-function codes” of both records do not match (step S604; NO), the process returns to step S602. If it is determined that the “sub-function codes” of both records match (step S604; YES), a data conversion process is executed (step S605), and the ticket selling process ends. The data conversion process is the same as that described with reference to FIG.

一方、図25のステップS603において、第1仕訳ルールファイル351から読み出されたレコードのレコードNo.>20であると判断されると(ステップS603;YES)、表示部34にエラーメッセージが表示される(ステップS606)。また、伝票No.(変数)が1インクリメントされ(ステップS607)、図21のステップS201で読み出された売上データD1の「金額」が仕訳データの「借方金額」、「貸方金額」にセットされる。また、売上データD1の「レジコード」、「伝票日付」が仕訳データの同項目にセットされ、伝票No.(変数)の値が仕訳データの「伝票番号」にセットされる。更に、仕訳データの「エラーフラグ」に1がセットされる。そして、作成された仕訳データが仕訳データファイル355に出力され(ステップS608)、券売り処理は終了し、処理は図21のステップS201に移行する。   On the other hand, in step S603 of FIG. 25, the record No. of the record read from the first journal entry rule file 351 is recorded. If it is determined that> 20 (step S603; YES), an error message is displayed on the display unit 34 (step S606). In addition, slip No. The (variable) is incremented by 1 (step S607), and the “amount” of the sales data D1 read out in step S201 of FIG. 21 is set in the “debit amount” and “credit amount” of the journal data. Further, the “registration code” and “slip date” of the sales data D1 are set in the same item of the journal data, and the slip number. The value of (variable) is set in the “slip number” of the journal data. Furthermore, 1 is set in the “error flag” of the journal data. The created journal data is output to the journal data file 355 (step S608), the ticket selling process ends, and the process proceeds to step S201 in FIG.

次に、貸売り処理について説明する。
図26は、図21のステップS210で実行される貸売り処理を示すフローチャートである。貸売り処理は、CPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。
貸売り処理においては、まず、メモリに展開された第1仕訳ルールファイル351のレコードNo.=20にポインタの位置がセットされる(ステップS701)。
Next, the lending process will be described.
FIG. 26 is a flowchart showing the lending process executed in step S210 of FIG. The lending process is executed in cooperation with the CPU 31 and the program of the storage unit 35.
In the lending process, first, the record No. of the first journal entry rule file 351 developed in the memory is recorded. The position of the pointer is set to = 20 (step S701).

次いで、第1仕訳ルールファイル351の次の1件の読み出しが行われ(ステップS702)、ファイルの終端であるか否かが判断される(ステップS703)。ファイルの終端ではないと判断されると(ステップS703;NO)、図21のステップ201でRAM33に読み出されたレコードの「サブファンクションコード」が、ステップS702で読み出されたレコードの「サブファンクションコード」と一致するか否かが判断される(ステップS704)。両レコードの「サブファンクションコード」が一致しないと判断されると(ステップS704;NO)、処理はステップS702に戻る。両レコードの「サブファンクションコード」が一致すると判断されると(ステップS704;YES)、データ変換処理が実行され(ステップS705)、貸売り処理は終了する。データ変換処理は、図24を参照して説明したものと同様であるので説明を援用する。   Next, the next one reading of the first journal entry rule file 351 is performed (step S702), and it is determined whether it is the end of the file (step S703). If it is determined that it is not the end of the file (step S703; NO), the “subfunction code” of the record read to the RAM 33 in step 201 of FIG. 21 is replaced with the “subfunction code” of the record read in step S702. It is determined whether or not it matches the “code” (step S704). If it is determined that the “subfunction codes” of both records do not match (step S704; NO), the process returns to step S702. If it is determined that the “subfunction codes” of both records match (step S704; YES), the data conversion process is executed (step S705), and the lending process ends. The data conversion process is the same as that described with reference to FIG.

一方、図26のステップS703において、第1仕訳ルールファイル351のファイル終端であると判断されると(ステップS703;YES)、表示部34にエラーメッセージが表示される(ステップS706)。また、伝票No.(変数)が1インクリメントされ(ステップS707)、図21のステップS201で読み出された売上データD1の「金額」が仕訳データの「借方金額」、「貸方金額」にセットされる。また、売上データD1の「レジコード」、「伝票日付」が仕訳データの同項目にセットされ、伝票No.(変数)の値が仕訳データの「伝票番号」にセットされる。更に、仕訳データの「エラーフラグ」に1がセットされる。そして、作成された仕訳データが仕訳データファイル355に出力され(ステップS708)、処理は図21のステップS201に移行する。   On the other hand, if it is determined in step S703 of FIG. 26 that the first journal rule file 351 is at the end of the file (step S703; YES), an error message is displayed on the display unit 34 (step S706). In addition, slip No. The (variable) is incremented by 1 (step S707), and the “amount” of the sales data D1 read out in step S201 of FIG. 21 is set in the “debit amount” and “credit amount” of the journal data. Further, the “registration code” and “slip date” of the sales data D1 are set in the same item of the journal data, and the slip number. The value of (variable) is set in the “slip number” of the journal data. Furthermore, 1 is set in the “error flag” of the journal data. The created journal data is output to the journal data file 355 (step S708), and the process proceeds to step S201 in FIG.

売上データ変換処理の終了により、図18に示す仕訳データ作成処理は終了する。   When the sales data conversion process ends, the journal data creation process shown in FIG. 18 ends.

(クライアントPCにおける仕訳データ編集処理)
次に、クライアントPC30A、30Bにおいて実行される仕訳データ編集処理について説明する。仕訳データ編集処理は、上記仕訳データ作成処理により出力された仕訳データをオペレータの操作に基づいて編集するための処理である。ここでは、代表してクライアントPC30Aの処理について説明するが、クライアントPC30Bにおいても同様である。
(Journal data editing process on client PC)
Next, the journal data editing process executed in the client PCs 30A and 30B will be described. The journal data editing process is a process for editing the journal data output by the journal data creation process based on the operation of the operator. Here, the processing of the client PC 30A will be described as a representative, but the same applies to the client PC 30B.

図27は、仕訳データ編集処理を示すフローチャートである。仕訳データ編集処理は、入力部32により仕訳データ編集が指示された際にCPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。   FIG. 27 is a flowchart showing the journal data editing process. The journal data editing process is executed in cooperation with the CPU 31 and the program of the storage unit 35 when journal data editing is instructed by the input unit 32.

まず、記憶部35から仕訳データファイル355が読み出されてRAM33に展開され(ステップS801)、記憶部35に記憶された画面情報ファイル(図示せず)から仕訳データ編集画面情報が読み出されて表示部34に仕訳データ編集画面343が表示される(ステップS802)。   First, the journal data file 355 is read from the storage unit 35 and expanded in the RAM 33 (step S801), and journal data editing screen information is read from a screen information file (not shown) stored in the storage unit 35. The journal data editing screen 343 is displayed on the display unit 34 (step S802).

図28Aは、仕訳データ編集画面343の一例を示す図である。図28Aに示すように、仕訳データ編集画面343には、スポット取引、自動仕訳エラー(仕訳データ作成処理でエラーとなった仕訳データ)、全仕訳データの中から編集対象の仕訳データの種類を選択するための選択欄343a、編集対象として選択された種類の仕訳データの一覧を表示する一覧表示欄343b、変更ボタンB21、戻るボタンB22等が設けられている。   FIG. 28A is a diagram showing an example of the journal data editing screen 343. As shown in FIG. 28A, on the journal data editing screen 343, the type of journal data to be edited is selected from among spot transactions, automatic journal errors (journal data in which the journal data creation process has failed), and all journal data. There are provided a selection field 343a, a list display field 343b for displaying a list of journal data of the type selected as the editing target, a change button B21, a return button B22, and the like.

次いで、仕訳データ編集画面343の選択欄343aから入力部32によりスポット取引が選択されたか否かが判断される(ステップS803)。入力部32によりスポット取引が選択されたと判断されると(ステップS803;YES)、図28Aに示すように、仕訳データファイル355からスポット取引区分=1のレコードが抽出され、一覧表示欄343bに一覧表示される(ステップS804)。   Next, it is determined whether or not a spot transaction has been selected by the input unit 32 from the selection field 343a of the journal data editing screen 343 (step S803). When it is determined that the spot transaction is selected by the input unit 32 (step S803; YES), as shown in FIG. 28A, a record of spot transaction classification = 1 is extracted from the journal data file 355, and the list is displayed in the list display field 343b. It is displayed (step S804).

次いで、仕訳データ編集画面343において、入力部32により戻るボタンB22が押下されたか否かが判断される(ステップS805)。入力部32により戻るボタンB22が押下されたと判断されると(ステップS805;YES)、仕訳データ編集処理は終了する。   Next, in the journal data editing screen 343, it is determined whether or not the return button B22 is pressed by the input unit 32 (step S805). If it is determined by the input unit 32 that the return button B22 has been pressed (step S805; YES), the journal data editing process ends.

一方、仕訳データ編集画面343において、入力部32により戻るボタンB22が押下されていないと判断されると(ステップS805;NO)、仕訳データ編集画面343に一覧表示された仕訳データの中から何れかが入力部32により行選択+クリックされるか、又は、行選択+変更ボタンB21の押下がされたか否かが判断される(ステップS806)。一覧表示された仕訳データの何れも入力部32により行選択+クリックされておらず、行選択+変更ボタンB21の押下もされていないと判断される(ステップS806;NO)、処理はステップS803に戻る。   On the other hand, when it is determined on the journal data editing screen 343 that the return button B22 is not pressed by the input unit 32 (step S805; NO), any one of the journal data displayed as a list on the journal data editing screen 343 is selected. Is selected or clicked by the input unit 32, or it is determined whether or not the line selection + change button B21 is pressed (step S806). It is determined that none of the journal data displayed in the list has been selected / clicked on by the input unit 32 and the selection / change button B21 has not been pressed (step S806; NO), and the process proceeds to step S803. Return.

一方、一覧表示された仕訳データの中から何れかが入力部32により行選択+クリックされるか、又は、行選択+変更ボタンB21の押下がされたと判断されると(ステップS806;YES)、図28Bに示すように、表示部34に表示されている仕訳データ編集画面343に、選択された行の仕訳データを編集するための編集欄343cが表示され、入力部32からの編集入力が受け付けられる(ステップS807)。また、ステップS807においては仕訳データ編集画面343上に確定ボタンB23、キャンセルボタンB24が表示される。   On the other hand, if it is determined that one of the journal data displayed in the list is selected and clicked on by the input unit 32 or the selection and change button B21 is pressed (step S806; YES). As shown in FIG. 28B, the journal data editing screen 343 displayed on the display unit 34 displays an edit field 343c for editing the journal data of the selected line, and an edit input from the input unit 32 is accepted. (Step S807). In step S807, a confirmation button B23 and a cancel button B24 are displayed on the journal data editing screen 343.

次いで、入力部32によりキャンセルボタンB24が押下されたか否かが判断される(ステップS808)。入力部32によりキャンセルボタンB24が押下されたと判断されると(ステップ808;YES)、処理はステップS803に戻る。入力部32によりキャンセルボタンB24が押下されていないと判断されると(ステップ808;NO)、入力部32により確定ボタンB23が押下されたか否かが判断される(ステップS809)。入力部32により確定ボタンB23が押下されたと判断されると(ステップS809;YES)、表示された編集欄343cから入力された内容で仕訳データファイル355が更新され(ステップS810)、処理はステップS803に戻る。   Next, it is determined whether or not the cancel button B24 is pressed by the input unit 32 (step S808). If it is determined by the input unit 32 that the cancel button B24 has been pressed (step 808; YES), the process returns to step S803. If it is determined by the input unit 32 that the cancel button B24 has not been pressed (step 808; NO), it is determined whether or not the confirm button B23 has been pressed by the input unit 32 (step S809). If it is determined by the input unit 32 that the confirm button B23 has been pressed (step S809; YES), the journal data file 355 is updated with the contents input from the displayed edit field 343c (step S810), and the process proceeds to step S803. Return to.

仕訳データ編集画面343において、入力部32により戻るボタンB22が押下されたと判断されると(ステップS805;YES)、仕訳データ編集処理は終了する。   If it is determined on the journal data editing screen 343 that the return button B22 has been pressed by the input unit 32 (step S805; YES), the journal data editing process ends.

一方、ステップS803において、入力部32によりスポット取引が選択されていないと判断されると(ステップS803;NO)、入力部32により自動仕訳エラーが選択されたか否かが判断される(ステップS811)。入力部32により自動仕訳エラーが選択されたと判断されると(ステップS811;YES)、仕訳データファイル355からエラーフラグ=1の仕訳データが抽出され、一覧表示欄343bに一覧表示される(ステップS812)。   On the other hand, if it is determined in step S803 that the spot transaction is not selected by the input unit 32 (step S803; NO), it is determined whether or not an automatic journal error is selected by the input unit 32 (step S811). . If it is determined by the input unit 32 that an automatic journal error has been selected (step S811; YES), journal data with an error flag = 1 is extracted from the journal data file 355 and displayed as a list in the list display field 343b (step S812). ).

次いで、ステップS813〜ステップS818の処理が実行される。ステップS813〜ステップS818の処理は、それぞれステップS804〜ステップS810の処理と同様であるので説明を援用する。   Next, the processes in steps S813 to S818 are executed. Since the process of step S813-step S818 is the same as the process of step S804-step S810, respectively, description is used.

一方、ステップS811において、入力部32によりスポット取引も自動仕訳エラーも選択されてない、即ち、全仕訳データが選択されたと判断されると(ステップS811;NO)、仕訳データファイル355に格納されている全仕訳データの内容が一覧表示される(ステップS819)。   On the other hand, if it is determined in step S811 that neither spot transaction nor automatic journal error has been selected by the input unit 32, that is, all journal data has been selected (step S811; NO), the data is stored in the journal data file 355. The contents of all the journal data are displayed as a list (step S819).

次いで、ステップS820〜ステップS825の処理が実行される。ステップS820〜ステップS825の処理は、それぞれステップS804〜ステップS810の処理と同様であるので説明を援用する。   Subsequently, the process of step S820-step S825 is performed. Since the process of step S820 to step S825 is the same as the process of step S804 to step S810, respectively, description will be incorporated.

以上の仕訳データ編集により、オペレータは、効率よく、取引の相手先が規定されていないスポット取引の仕訳データに取引の相手先を追加したり、仕訳データ作成処理でエラーとなった仕訳データを編集して正しいデータに直したりすることが可能となる。   By editing the journal data described above, the operator can efficiently add the trading partner to the spot transaction journal data for which the trading partner is not specified, or edit the journal data that caused an error in the journal data creation process. It becomes possible to correct the data.

(クライアントPCにおけるフォーマット変換処理)
次に、クライアントPC30A、30Bにおいて実行されるフォーマット変換処理について説明する。フォーマット変換処理は、会計ソフトで使用可能なフォーマットに仕訳データを変換する処理である。ここでは、代表してクライアントPC30Aの処理について説明するが、クライアントPC30Bにおいても同様である。
(Format conversion processing on client PC)
Next, a format conversion process executed in the client PCs 30A and 30B will be described. The format conversion process is a process of converting journal data into a format that can be used by accounting software. Here, the processing of the client PC 30A will be described as a representative, but the same applies to the client PC 30B.

図29は、フォーマット変換処理を示すフローチャートである。フォーマット変換処理は、入力部32から会計ソフトへのフォーマット変換の実行指示が入力された際にCPU31と記憶部35のプログラムとの協働により実行される。   FIG. 29 is a flowchart showing the format conversion process. The format conversion process is executed in cooperation with the CPU 31 and the program in the storage unit 35 when an instruction to execute format conversion from the input unit 32 to the accounting software is input.

まず、第1仕訳ルールファイル351のレコードNo.=1のレコードが読み出される(ステップS901)。次いで、表示部34に出力ファイル名を入力するための入力画面(図示せず)が表示され、出力ファイル名の入力が受け付けられる(ステップS902)。なお、ステップS902で表示される入力画面には、フォーマット変換のキャンセルを指示するためのキャンセルボタン、入力された出力ファイル名を用いたフォーマット変換の実行を指示するためのOKボタンが表示されている。   First, the record No. = 1 record in the first journal entry rule file 351 is read (step S901). Next, an input screen (not shown) for inputting the output file name is displayed on the display unit 34, and input of the output file name is accepted (step S902). The input screen displayed in step S902 displays a cancel button for instructing cancellation of format conversion and an OK button for instructing execution of format conversion using the input output file name. .

入力部32によりキャンセルボタンが押下されると(ステップS903;YES)、フォーマット変換処理は終了する。入力部32によりOKボタンが押下されると(ステップS904;YES)、ステップS901で読み出されたレコードの会計ソフト区分=1であるか否かが判断され、会計ソフト区分=1であると判断されると(ステップS905;YES)、会計ソフト1用のデータ変換処理が実行され(ステップS906)、フォーマット変換処理は終了する。ここで、会計ソフト1用のデータ変換処理は、会計ソフト1で使用されるデータフォーマットに仕訳データを変換する処理である。例えば、仕訳データから会計ソフト1で必要な項目のみを抽出する処理や、仕訳データと会計ソフト1のデータフォーマットとで各項目の桁数が異なる場合に桁数を会計ソフト1に合わせて変換したりする処理等が行われる。   When the cancel button is pressed by the input unit 32 (step S903; YES), the format conversion process ends. When the OK button is pressed by the input unit 32 (step S904; YES), it is determined whether the accounting software category of the record read in step S901 is 1, and it is determined that the accounting software category = 1. If so (step S905; YES), the data conversion process for the accounting software 1 is executed (step S906), and the format conversion process ends. Here, the data conversion process for the accounting software 1 is a process for converting the journal data into a data format used by the accounting software 1. For example, processing that extracts only the items required by accounting software 1 from journal data, or if the number of digits in each item differs between journal data and accounting software 1, the number of digits is converted according to accounting software 1. Processing is performed.

一方、ステップS901で読み出されたレコードの会計ソフト区分=1ではなく、会計ソフト区分=2であると判断されると(ステップS905;NO、ステップS907;YES)、会計ソフト2用のデータ変換処理が実行され(ステップS908)、フォーマット変換処理は終了する。ここで、会計ソフト2用のデータ変換処理は、会計ソフト2で使用されるデータフォーマットに仕訳データを変換する処理である。例えば、仕訳データから会計ソフト2で必要な項目のみを抽出する処理や、仕訳データと会計ソフト2のデータフォーマットとで各項目の桁数が異なる場合に桁数を会計ソフト2に合わせて変換したりする処理等が行われる。   On the other hand, if it is determined that the accounting software category = 2 of the record read in step S901 is not accounting software category = 1 (step S905; NO, step S907; YES), data conversion for accounting software 2 is performed. The process is executed (step S908), and the format conversion process ends. Here, the data conversion process for the accounting software 2 is a process for converting the journal data into a data format used by the accounting software 2. For example, processing that extracts only necessary items from the journal data in the accounting software 2, or if the number of digits of each item differs between the journal data and the data format of the accounting software 2, the number of digits is converted according to the accounting software 2. Processing is performed.

一方、ステップS901で読み出されたレコードの会計ソフト区分=2ではなく、会計ソフト区分=3であると判断されると(ステップS907;NO、ステップS909;YES)、会計ソフト3用のデータ変換処理が実行され(ステップS910)、フォーマット変換処理は終了する。ここで、会計ソフト3用のデータ変換処理は、会計ソフト3で使用されるデータフォーマットに仕訳データを変換する処理である。例えば、仕訳データから会計ソフト3で必要な項目のみを抽出する処理や、仕訳データと会計ソフト3のデータフォーマットとで各項目の桁数が異なる場合に桁数を会計ソフト3に合わせて変換したりする処理等が行われる。   On the other hand, if it is determined that the accounting software category of the record read in step S901 is not 2 but accounting software category = 3 (step S907; NO, step S909; YES), data conversion for accounting software 3 is performed. The process is executed (step S910), and the format conversion process ends. Here, the data conversion process for the accounting software 3 is a process for converting the journal data into a data format used by the accounting software 3. For example, processing that extracts only necessary items from the journal data in the accounting software 3, or if the number of digits of each item differs between the journal data and the data format of the accounting software 3, the number of digits is converted according to the accounting software 3. Processing is performed.

上記フォーマット変換処理により、会計ソフトで使用可能なデータフォーマットに仕訳データを変換することができるので、ECR20Aから送信された仕訳・入出金データや売上データを仕訳した仕訳データを会計ソフトに取り込むことが可能となる。   Since the journal data can be converted into a data format that can be used by the accounting software by the above format conversion process, the journal data that is journalized from the journal / receipt / withdrawal data and sales data transmitted from the ECR 20A can be taken into the accounting software. It becomes possible.

以上説明したように、本実施形態のクライアントPC30A、30Bによれば、CPU31は、入出金仕訳ルール設定画面342から入力された仕入及び入出金に係る取引項目の仕訳ルール情報を仕訳ルール番号に対応付けて第2仕訳ルールファイル352に記憶しておき、入力部32により仕訳ルールバーコードブック381の出力が指示されると、第2仕訳ルールファイル352の仕訳ルール番号と取引項目との対応関係を示す仕訳ルールバーコードブック381を印刷部38により出力する。ユーザの管理する店舗のECRから送信された、仕訳ルール番号及び金額を含む仕入・入出金データD2が通信部36により受信されると、CPU31は、仕入・入出金データD2に含まれる仕訳ルール番号に対応する仕訳ルール情報を第2仕訳ルールファイル352から読み出して、当該読み出された仕訳ルール情報に従って仕入・入出金データD2の金額を仕訳した仕訳データを作成する。   As described above, according to the client PCs 30A and 30B of the present embodiment, the CPU 31 uses the journal entry rule information of the transaction items relating to the purchase and deposit / withdrawal entered from the deposit / withdrawal journal entry rule setting screen 342 as the journal entry rule number. Correspondingly stored in the second journal rule file 352, and when the input unit 32 instructs the output of the journal rule bar code book 381, the correspondence between the journal rule number in the second journal rule file 352 and the transaction item Is output by the printing unit 38. When the communication unit 36 receives purchase / payment / withdrawal data D2 including a journal rule number and an amount transmitted from the ECR of the store managed by the user, the CPU 31 makes the journal entry included in the purchase / payment / withdrawal data D2. Journal rule information corresponding to the rule number is read from the second journal rule file 352, and journal data in which the amount of the purchase / withdrawal data D2 is journalized according to the read journal rule information is created.

従って、店舗において、オペレータは仕訳ルール番号と取引項目との対応関係を示す仕訳ルールバーコードブックを参照しながら仕入及び入出金の取引をECRで登録することが可能となる。また、ECRで登録された取引をユーザのクライアントPCで自動的に仕訳することが可能となる。   Accordingly, in the store, the operator can register purchase and deposit / withdrawal transactions by ECR while referring to the journal rule bar code book indicating the correspondence between the journal rule number and the transaction item. In addition, transactions registered by ECR can be automatically journalized by the user's client PC.

作成された仕訳データは編集することができるので、利便性が向上する。
特に、仕訳データ編集画面343は、スポット取引区分を含む仕訳データ、前記仕訳データの作成時にエラーが発生した仕訳データ、又は全仕訳データの中から編集対象として抽出する仕訳データの種類を選択入力するための選択欄を有しており、CPU31は、選択欄から選択された仕訳データを仕訳データファイル355から抽出して表示部34に一覧表示し、表示された一覧から入力部32により編集対象の仕訳データが選択されると、仕訳データ編集画面343から当該選択された仕訳データの各項目の編集内容を入力を受け付けるので、編集の必要のあるスポット取引の仕訳データやエラーのある仕訳データをユーザが容易に把握し、効率よく編集することが可能となる。
Since the created journal data can be edited, convenience is improved.
In particular, the journal data editing screen 343 is used to selectively input journal data including spot transaction classifications, journal data in which an error has occurred when the journal data is created, or journal data to be extracted from all journal data. The CPU 31 extracts the journal data selected from the selection field from the journal data file 355, displays the list on the display unit 34, and displays the list to be edited by the input unit 32 from the displayed list. When the journal data is selected, input of edit contents of each item of the selected journal data is accepted from the journal data editing screen 343. Therefore, the user inputs the journal data of the spot transaction that needs to be edited or the journal data having an error. Can be easily grasped and edited efficiently.

また、入出金仕訳ルール設定画面342では、そのクライアントPCで使用される会計ソフトウエアの種類が設定可能に構成されており、CPU31は、作成された仕訳データを設定された会計ソフトウエアのデータフォーマットの仕訳データに変換するので、仕訳データを会計ソフトウエアに容易に取り込むことが可能となる。   Further, the deposit / withdrawal journal rule setting screen 342 is configured so that the type of accounting software used in the client PC can be set, and the CPU 31 sets the created journal data in the data format of the accounting software in which it is set. Therefore, the journal data can be easily taken into the accounting software.

なお、上記実施の形態における記述内容は、本発明に係る売上データ処理システム1の好適な一例であり、これに限定されるものではない。   In addition, the description content in the said embodiment is a suitable example of the sales data processing system 1 which concerns on this invention, and is not limited to this.

例えば、上記実施の形態においては、仕訳ルールバーコードブック381はクライアントPC30A、30Bの印刷部38により印刷出力することとして説明したが、例えば、クライアントPC30A、30Bの通信部36によりセンタサーバ10を介してユーザの管理する店舗のECR20A,20Bに仕訳ルールバーコードブック381の電子データを送信(出力)し、ECR20A,20Bの記憶部25に仕訳ルールバーコードブック381の電子データを記憶させ、仕訳ルールバーコードブック381をECR20A,20Bの表示部24に表示させたり、仕訳ルールバーコードブック381をECR20A,20Bのプリント部28に印刷させたりしてもよい。また、インターネットや移動体通信網等を介して店舗の業務に使用される携帯端末等に仕訳ルールバーコードブック381の電子データを送信(出力)し、その表示部に表示させることとしてもよい。   For example, in the above embodiment, the journal rule bar code book 381 has been described as being printed out by the printing unit 38 of the client PCs 30A and 30B. However, for example, the communication unit 36 of the client PCs 30A and 30B passes through the center server 10. The electronic data of the journal entry rule barcode book 381 is transmitted (output) to the ECR 20A, 20B of the store managed by the user, and the electronic data of the journal entry rule barcode book 381 is stored in the storage unit 25 of the ECR 20A, 20B. The barcode book 381 may be displayed on the display unit 24 of the ECR 20A, 20B, or the journal entry rule barcode book 381 may be printed on the printing unit 28 of the ECR 20A, 20B. Alternatively, the electronic data of the journal entry rule barcode book 381 may be transmitted (output) to a portable terminal used for store operations via the Internet or a mobile communication network, and displayed on the display unit.

また、上記実施の形態に示したデータやファイルの構成は一例であり、これに限定されるものではない。   Further, the data and file configurations described in the above embodiments are merely examples, and the present invention is not limited to these.

その他、売上データ処理システム1を構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても、発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。   In addition, the detailed configuration and detailed operation of each device constituting the sales data processing system 1 can be appropriately changed without departing from the spirit of the invention.

1 売上データ処理システム
10 センタサーバ
11 CPU
12 入力部
13 RAM
14 表示部
15 記憶部
151 レジ認証マスター
152 宛先マスター
153 PC認証マスター
16 通信部
17 計時部
18 印刷部
19 バス
20A ECR
20B ECR
21 CPU
22 入力部
23 RAM
24 表示部
25 記憶部
26 通信部
27 ドロア
28 プリント部
29 計時部
29a バス
30A クライアントPC
30B クライアントPC
31 CPU
32 入力部
33 RAM
34 表示部
35 記憶部
351 第1仕訳ルールファイル
352 第2仕訳ルールファイル
353 バーコードブック出力項目ファイル
354 分類表ファイル
355 仕訳データファイル
36 通信部
37 計時部
38 印刷部
39 バス
1 Sales data processing system
10 Center server 11 CPU
12 Input unit 13 RAM
14 Display unit 15 Storage unit 151 Cash register authentication master 152 Destination master 153 PC authentication master 16 Communication unit 17 Timing unit 18 Printing unit 19 Bus 20A ECR
20B ECR
21 CPU
22 Input unit 23 RAM
24 Display unit 25 Storage unit 26 Communication unit 27 Drawer 28 Print unit 29 Timekeeping unit 29a Bus 30A Client PC
30B client PC
31 CPU
32 Input unit 33 RAM
34 Display unit 35 Storage unit 351 First journal rule file 352 Second journal rule file 353 Barcode book output item file 354 Classification table file 355 Journal data file 36 Communication unit 37 Timing unit 38 Printing unit 39 Bus

Claims (6)

データ処理装置から送信されるデータを受信するサーバ装置に接続される端末装置であって、A terminal device connected to a server device that receives data transmitted from a data processing device,
前記データ処理装置で登録される取引の仕訳ルール情報と、それに対応する識別情報とを設定する設定手段と、Setting means for setting journal entry rule information of transactions registered in the data processing device and identification information corresponding thereto,
前記設定手段により設定された前記取引の仕訳ルール情報と前記識別情報とを対応付けて記憶する記憶手段と、Storage means for storing the transaction rule rule information set by the setting means and the identification information in association with each other;
前記取引の仕訳ルール情報と前記識別情報との対応関係を示す対応表を出力する出力手段と、An output means for outputting a correspondence table indicating a correspondence relationship between the journal entry rule information of the transaction and the identification information;
取引が発生した際に前記データ処理装置から前記サーバ装置に送信され前記サーバ装置から転送される取引の識別情報と取引の金額とを受信する受信手段と、Receiving means for receiving the transaction identification information and the transaction amount transmitted from the data processing device to the server device and transferred from the server device when a transaction occurs;
前記受信手段により受信された前記識別情報に対応する前記取引の仕訳ルール情報を前記記憶手段から読み出し、読み出した前記取引の仕訳ルール情報に従って前記取引の金額を仕訳した仕訳データを作成する作成手段と、Creating means for reading the transaction journal rule information corresponding to the identification information received by the receiving means from the storage means, and creating journal data in which the transaction amount is journalized according to the read journal rule information; ,
を備える端末装置。A terminal device comprising:
前記出力手段は、前記取引の仕訳ルール情報と前記識別情報との対応関係を示す前記対応表を印刷出力し、The output means prints out the correspondence table indicating a correspondence relationship between the journal entry rule information of the transaction and the identification information,
前記データ処理装置は、印刷出力された前記対応表に基づいて前記発生した取引に対応する前記識別情報をオペレータが入力することで、前記取引の識別情報と前記取引の金額とを前記サーバ装置に送信する請求項1に記載の端末装置。The data processing device inputs the identification information corresponding to the generated transaction based on the printed correspondence table to the server device by inputting the identification information of the transaction and the amount of the transaction. The terminal device according to claim 1 which transmits.
記作成された仕訳データを記憶する仕訳データ記憶手段と、
記作成された仕訳データの編集内容を入力するための操作画面を表示手段に表示させ、前記操作画面から入力された編集内容に基づいて前記仕訳データ記憶手段に記憶されている仕訳データを更新する編集手段と、
を備える請求項1または2に記載の端末装置。
A journal data storing means for storing the journal data created prior to reporting,
It is displayed on the display unit an operation screen for inputting the editing content of journal data created before reporting, updating the journal data stored in the journal data storage means based on the editing content input from the operation screen Editing means to
The terminal device according to claim 1, comprising:
前記操作画面は、仕訳データの種類を選択入力するための選択欄を有し、
前記編集手段は、操作手段により前記選択欄から選択された仕訳データを前記仕訳データ記憶手段に記憶された前記仕訳データから抽出して前記操作画面に一覧表示し、前記表示された一覧から前記操作手段により編集対象の仕訳データが選択されると、当該選択された仕訳データの各項目の編集内容を入力するための入力欄を前記操作画面に表示する請求項3に記載の端末装置
The operation screen has a selection field for selecting and inputting the type of journal data,
The editing unit extracts the journal data selected from the selection field by the operation unit from the journal data stored in the journal data storage unit, displays the list on the operation screen, and performs the operation from the displayed list. 4. The terminal device according to claim 3, wherein when the journal data to be edited is selected by the means, an input field for inputting edit contents of each item of the selected journal data is displayed on the operation screen.
前記設定手段は会計ソフトウエアの種類を設定可能に構成され、
前記作成された仕訳データを前記設定された会計ソフトウエアのデータフォーマットの仕訳データに変換するフォーマット変換手段を備える請求項1〜4の何れか一項に記載の端末装置
The setting means is configured to set the accounting software of the type,
Terminal device according to any one of claims 1 to 4 comprising a format converting means for converting the journal data to which the created journal data of the set accounting software data format.
データ処理装置から送信されるデータを受信するサーバ装置に接続される端末装置のコンピュータを、
前記データ処理装置で登録される取引の仕訳ルール情報と、それに対応する識別情報とを設定する設定手段、
前記設定手段により設定された前記取引の仕訳ルール情報と前記識別情報とを対応付けて記憶する記憶手段、
前記取引の仕訳ルール情報と前記識別情報との対応関係を示す対応表を出力する出力手段と、
取引が発生した際に前記データ処理装置から前記サーバ装置に送信され前記サーバ装置から転送される取引の識別情報と取引の金額とを受信する受信手段、
前記受信手段により受信された前記識別情報に対応する前記取引の仕訳ルール情報を前記記憶手段から読み出し、読み出した前記取引の仕訳ルール情報に従って前記取引の金額を仕訳した仕訳データを作成する作成手段、
として機能させるためのプログラム。
A computer of a terminal device connected to a server device that receives data transmitted from a data processing device ,
Setting means for setting journal entry rule information of transactions registered in the data processing device and identification information corresponding thereto,
Storage means for storing the transaction rule rule information set by the setting means and the identification information in association with each other;
An output means for outputting a correspondence table indicating a correspondence relationship between the journal entry rule information of the transaction and the identification information;
Receiving means for receiving transaction identification information and transaction amount transmitted from the data processing device to the server device and transferred from the server device when a transaction occurs;
Creating means for reading the transaction journal rule information corresponding to the identification information received by the receiving means from the storage means, and creating journal data in which the amount of the transaction is journalized according to the read journal rule information;
Program to function as.
JP2009293865A 2009-12-25 2009-12-25 Terminal device and program Active JP5544871B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293865A JP5544871B2 (en) 2009-12-25 2009-12-25 Terminal device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009293865A JP5544871B2 (en) 2009-12-25 2009-12-25 Terminal device and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011134159A JP2011134159A (en) 2011-07-07
JP2011134159A5 JP2011134159A5 (en) 2012-12-27
JP5544871B2 true JP5544871B2 (en) 2014-07-09

Family

ID=44346810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009293865A Active JP5544871B2 (en) 2009-12-25 2009-12-25 Terminal device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5544871B2 (en)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10712898B2 (en) 2013-03-05 2020-07-14 Fasetto, Inc. System and method for cubic graphical user interfaces
EP3022638B1 (en) 2013-07-18 2018-04-04 Fasetto, L.L.C. System and method for multi-angle videos
US10095873B2 (en) 2013-09-30 2018-10-09 Fasetto, Inc. Paperless application
US9584402B2 (en) 2014-01-27 2017-02-28 Fasetto, Llc Systems and methods for peer to peer communication
EP3175588B1 (en) 2014-07-10 2023-10-25 Fasetto, Inc. Systems and methods for message editing
WO2016057091A1 (en) 2014-10-06 2016-04-14 Fasetto, Llc Systems and methods for portable storage devices
US10437288B2 (en) 2014-10-06 2019-10-08 Fasetto, Inc. Portable storage device with modular power and housing system
EP3745679B1 (en) 2015-03-11 2024-05-01 Fasetto, Inc. Systems and methods for web api communication
JP2016181254A (en) * 2015-03-23 2016-10-13 株式会社オービック Automatic journalizing processing apparatus, automatic journalizing processing method, and automatic journalizing processing program
WO2017096245A1 (en) 2015-12-03 2017-06-08 Fasetto, Llc Systems and methods for memory card emulation
MX2019005965A (en) 2016-11-23 2019-10-24 Fasetto Inc Systems and methods for streaming media.
KR20190131022A (en) 2017-02-03 2019-11-25 파세토, 인크. Systems and Methods for Data Storage in Keyed Devices
WO2019079628A1 (en) 2017-10-19 2019-04-25 Fasetto, Inc. Portable electronic device connection systems
JP2021505938A (en) 2017-12-01 2021-02-18 ファセット・インコーポレーテッド Systems and methods to improve data encryption
JP2021522568A (en) 2018-04-17 2021-08-30 ファセット・インコーポレーテッド Device for presentations with real-time feedback

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10241049A (en) * 1997-02-25 1998-09-11 Tec Corp Accounting device
JP3914652B2 (en) * 1999-03-05 2007-05-16 株式会社日本デジタル研究所 Accounting equipment
JP2003114965A (en) * 2001-10-05 2003-04-18 Financial Data Warehouse Inc Electronic book filing processing system
JP2005196378A (en) * 2004-01-06 2005-07-21 Nippon Digital Kenkyusho:Kk Sales/accounting processor, sales/accounting processing method and sales/accounting processing program
JP2006099516A (en) * 2004-09-30 2006-04-13 Japan Research Institute Ltd Journalizing data preparation method and journalizing data preparation program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011134159A (en) 2011-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5544871B2 (en) Terminal device and program
CN105139554B (en) Sales data processing unit and electronic billing system
JP2004151838A (en) Receipt issuing system and device and receipt processing method
WO2017056443A1 (en) Electronic receipt system, server, terminal, method and program
JP2009276824A (en) Information server device and program
US20160071080A1 (en) Transaction data processing apparatus connected to an external device for data communication
JP2019204447A (en) Server device and program
JP4403883B2 (en) Automated trading system
JP2009053999A (en) Data processor, network system, information server device, and program
JP2011186860A (en) Sales data processing apparatus and program
JP6872065B2 (en) Sales data processing equipment and programs
JP6263463B2 (en) Information processing apparatus and program
JP5812036B2 (en) Data processing apparatus and program.
JP5428819B2 (en) Sales data processing system and program
JP6461292B2 (en) Electronic receipt management server and program
JP6395888B2 (en) Sales data processing apparatus and program
JP2010157067A (en) Device, method and program for managing document
JP2020017007A (en) Electronic receipt system
JP5544769B2 (en) Sales data processing apparatus and program
JP2019040337A (en) Printing management system, management device and printer
JP7127180B2 (en) Electronic receipt management server and program
JP6461297B2 (en) Print control apparatus and program
JP6453987B2 (en) Information processing apparatus, electronic receipt system, electronic receipt management method, and program
JP6217800B2 (en) POS system
JP6410864B2 (en) Electronic receipt issuing method, POS terminal and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121112

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20121112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140428

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5544871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150