JP5540268B2 - 予混合火炎着火エンジン - Google Patents
予混合火炎着火エンジン Download PDFInfo
- Publication number
- JP5540268B2 JP5540268B2 JP2011055929A JP2011055929A JP5540268B2 JP 5540268 B2 JP5540268 B2 JP 5540268B2 JP 2011055929 A JP2011055929 A JP 2011055929A JP 2011055929 A JP2011055929 A JP 2011055929A JP 5540268 B2 JP5540268 B2 JP 5540268B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust valve
- ignition
- engine
- umbrella table
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
Description
(例えば、特許文献1参照)。
4サイクルエンジンの燃焼室40はシリンダ20とシリンダヘッド50とピストン30によって構成されている。そのうちシリンダ20とシリンダヘッド50は一体的に締結されるが、ピストン30はシリンダ20内を上下動して燃焼室40の混合気を圧縮できる。
吸気弁41は吸気弁ガイド42を介してシリンダヘッド50に摺動支持されている。
同様に、排気弁60は排気弁ガイド66を介してシリンダヘッド50に摺動支持されている。
排気ガスは最初に噴出してくる高圧の薄厚のガスが最も加熱し易いから、排気ガス開始ライン63付近円周が最も高温になる。やがて排気弁60がリフトしてくるとガス量は増えるが流速はさがってくる。しかし最大リフトの排気ガス終点ライン64までは過熱帯となるから弁ステムの直径は太くしている。また、熱の伝導を排気弁傘表65に向けたいから弁ステムの太さは徐々に太くテーパ状にする。
排気弁傘表65は、後述する着火面となるから凸面とすることが多い。それに伴って排気弁傘裏は平坦になる。
着火用インゼクタ70は排気弁60の排気弁傘表65の温度が800℃程度の高温になっているところへ、所定の時期に、着火点300℃程度のガソリン等の炭化水素を液状のまま吹きかける。排気弁傘表65の熱面上では瞬間的に強制着火し火炎77となる。
排気弁傘表65の熱面に到達する油滴は1立方mmであっても、火力は点火栓スパークの数万倍はあるから、希薄混合気に引火し着火するのに十分である。
所定の時期は着火用インゼクタ70に指示する電気信号できまるが、油滴が排気弁傘表65の熱面に到達した時とするのがよく、圧縮上死点付近に設定する。
リーンバーン混合気用炭化水素は引火点−35℃程度の揮発性は必要であるが、高オクタン価は要求しない。一方着火用炭化水素は着火インゼクタ70から噴射された後、油滴として排気弁傘表65に到達しなければならない。途中で蒸発したり、気化すると低温酸化して着火しにくくなるので、灯油・軽油のような炭化水素が望ましい。
着火用炭化水素の供給は直径1mm以上の油滴で十分な着火力が得られる。着火力はエンジンの負荷状態、回転速度に依存を要しないから常時定量噴射でもかまわない。微量ではあるが着火用炭化水素も発熱量はパワーになる。
また、炭化水素を混合気用・着火用と異なるノズルから噴射するのではなく、全てを一度に或いは多段に着火用ノズルから噴射することも考えられる。
排気弁60の排気弁傘表65の温度を推測するに足るセンサ90は一般には排気弁シート(図示していない)に設けるのがよい。
エンジンは一旦暖機すると排気弁傘表65の温度が400℃を下る事は少ないが、下回る時には、SIエンジンに切り替わる。
混合気用インゼクタ75はSIエンジンとHCFIエンジン10とでプログラムによる噴射量の制御で兼用できる。
また、着火インゼクタ70に混合気用インゼクタ75の機能をもたせてしまうことも考えられる。
20 シリンダ
30 ピストン
31 ピストンピン
32 吸気弁リセス
33 排気弁リセス
34 ピストンリング
40 燃焼室
41 吸気弁
42 吸気弁ガイド
45 吸気通路
47 アクセル弁
50 シリンダヘッド
60 排気弁
61 排気通路
62 排気ガス円錐
63 排気ガス開始ライン
64 排気ガス終点ライン
65 排気弁傘表
66 排気弁ガイド
67 排気弁傘表の凹み
70 着火インゼクタ
71 着火スポット
72 着火ライン
73 油滴ライン
75 混合気用インゼクタ
77 火炎
80 点火プラグ
90 排気弁の傘表の温度を推測するに足るセンサ
95 ECU(電子制御装置)
96 EGR弁
Claims (2)
- 炭化水素と空気を予め混ぜ合わせた希薄混合気をシリンダ20に収容して、ピストン30によって圧縮される燃焼室40を有する4サイクルエンジンにおいて、シリンダヘッド50には吸気弁41と排気弁60を設けると共に、着火用インゼクタ70によって前記高温の排気弁60の排気弁傘表65にむけて液状の炭化水素を排気弁傘表65の油滴到達位置が着火スポット71となる構造の予混合火炎着火エンジン10。
- 請求項1において、排気弁傘表65の温度が一定以上の温度になったことを推測するに足るセンサ90とシリンダヘッド50には点火プラグ80を設け、電子制御装置95は、コールドスタートする時には、火花点火機関と全く同じように始動させ、排気弁傘表65の温度が一定以上の温度になったと判断すると着火用インゼクタ70によって排気弁傘表65にむけて液状の炭化水素を直接吹きかける着火に切り換える予混合火炎着火エンジン10。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011055929A JP5540268B2 (ja) | 2011-02-24 | 2011-02-24 | 予混合火炎着火エンジン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011055929A JP5540268B2 (ja) | 2011-02-24 | 2011-02-24 | 予混合火炎着火エンジン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012172677A JP2012172677A (ja) | 2012-09-10 |
JP5540268B2 true JP5540268B2 (ja) | 2014-07-02 |
Family
ID=46975789
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011055929A Expired - Fee Related JP5540268B2 (ja) | 2011-02-24 | 2011-02-24 | 予混合火炎着火エンジン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5540268B2 (ja) |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA981998A (en) * | 1972-06-21 | 1976-01-20 | Everett M. Barber | Internal combustion engine |
JPS61237863A (ja) * | 1985-04-12 | 1986-10-23 | Chukei Asada | 電子制御式内燃機関 |
JPH03116766U (ja) * | 1990-03-13 | 1991-12-03 | ||
JP2003232245A (ja) * | 2002-02-12 | 2003-08-22 | Osaka Gas Co Ltd | 予混合圧縮自着火エンジンとその起動運転方法 |
-
2011
- 2011-02-24 JP JP2011055929A patent/JP5540268B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2012172677A (ja) | 2012-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6845746B2 (en) | Internal combustion engine with injection of gaseous fuel | |
CN101094978B (zh) | 把气态燃料喷射到内燃机中的方法 | |
CN103161585B (zh) | 点火可变的汽柴油双燃料动力发动机、系统及其控制方法 | |
US7281515B2 (en) | Method of injecting a gaseous fuel into an internal combustion engine | |
US9482166B2 (en) | Method of controlling a direct-injection gaseous-fuelled internal combustion engine system with a selective catalytic reduction converter | |
JP5494568B2 (ja) | ガソリンエンジン | |
CN106164439B (zh) | 喷射燃料到在单燃料或多燃料模式中运行的内燃机的燃烧室中的方法 | |
WO2007056845A1 (en) | Direct injection internal combustion engine and method of making and operating same | |
RU2541346C2 (ru) | Способ эксплуатации двигателя внутреннего сгорания | |
CN101275491A (zh) | 内燃机的燃烧控制装置 | |
CN108571392B (zh) | 用于点燃式发动机的稀薄燃烧系统及方法 | |
JP7204982B2 (ja) | 水素を燃料とする内燃機関のマルチモード運転 | |
US20130055987A1 (en) | Internal combustion reciprocating piston engine and method of operating the same | |
JP2008274905A (ja) | 多種燃料内燃機関の燃焼制御装置 | |
CN110145405A (zh) | 多孔喷油嘴双喷射汽油稀燃发动机 | |
JP2005232988A (ja) | 副室式エンジン | |
JP5540268B2 (ja) | 予混合火炎着火エンジン | |
EP3377741B1 (en) | Internal combustion engine and method of operating it | |
CN101929364B (zh) | 当量比缸内直喷汽油机抗爆震压缩着火的扩散燃烧方法 | |
JPH09268916A (ja) | 重油を燃料とするディーゼルエンジン | |
CN101346536B (zh) | 内燃机 | |
JP2019105224A (ja) | 予混合圧縮着火式エンジン | |
Jiangjian et al. | An Experimental Study on Fuel Injection System and Emission of a Small GDI Engine | |
JP2013011265A (ja) | 燃料噴射式内燃機関の複合噴射ノズル技術と制御点火燃焼方式。 | |
JP5528141B2 (ja) | 圧縮着火内燃機関 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130827 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20131028 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20131113 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131126 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5540268 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |