JP5535455B2 - Sub-engine refrigeration system for transportation - Google Patents

Sub-engine refrigeration system for transportation Download PDF

Info

Publication number
JP5535455B2
JP5535455B2 JP2008177248A JP2008177248A JP5535455B2 JP 5535455 B2 JP5535455 B2 JP 5535455B2 JP 2008177248 A JP2008177248 A JP 2008177248A JP 2008177248 A JP2008177248 A JP 2008177248A JP 5535455 B2 JP5535455 B2 JP 5535455B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sub
frame
engine
electric motor
refrigerant compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008177248A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010014388A (en
Inventor
郁夫 水間
政和 甲斐
誠司 佐部利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2008177248A priority Critical patent/JP5535455B2/en
Publication of JP2010014388A publication Critical patent/JP2010014388A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5535455B2 publication Critical patent/JP5535455B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Description

本発明は、車両のシャーシ下に架装される、所謂アンダーマウントタイプのサブエンジン式輸送用冷凍装置に関するものである。   The present invention relates to a so-called undermount type sub-engine type transport refrigeration apparatus mounted under a chassis of a vehicle.

アンダーマウントタイプのサブエンジン式輸送用冷凍装置では、従来、ケーシングの外形枠を構成する直方形に枠組みされたフレームの内部に、サブエンジン、ラジエータ、電動モータ(スタンバイモータ)、オルタネータ等の動力系機器のほか、冷媒圧縮機、コンデンサ、コンデンサファン、レシーバ、アキュームレータ等の冷凍装置のコンデンシングユニットを構成する機器類等をすべて収容設置していた(例えば、特許文献1参照)。このようなユニットでは、フレームの外形寸法がユニットの外形寸法と略等しくなっていた。   Under-mounting type sub-engine type transport refrigeration systems have traditionally included sub-engines, radiators, electric motors (standby motors), alternators, and other power systems inside a rectangular frame that forms the outer frame of the casing. In addition to the devices, all the devices and the like constituting the condensing unit of the refrigeration apparatus such as a refrigerant compressor, a condenser, a condenser fan, a receiver, and an accumulator have been accommodated and installed (see, for example, Patent Document 1). In such a unit, the outer dimension of the frame is substantially equal to the outer dimension of the unit.

上記のように、1つのユニット内、すなわちフレーム内に動力系機器を含むコンデンシングユニット側の構成機器をすべて収容した構成の場合、ユニットの大型化に伴ってフレームの大きさも大型化する。フレームが大型化すると、自己加振力の大きいサブエンジン等が搭載されているフレームは、耐振性を確保するために、更に強固な構造とする必要が生じ、補強部材の設置等によってますます重量が重くなってしまう。その結果、搭載車両の重量バランスにも悪影響を及ぼすことになる。そこで、特許文献2に示すように、動力系のパッケージと、熱交系のパッケージとに分離し、別々に車両に架装するようにしたものが提案されている。   As described above, in the configuration in which all the components on the condensing unit side including the power system device are accommodated in one unit, that is, in the frame, the size of the frame increases as the unit increases in size. As the size of the frame increases, the frame on which the sub-engine with a large self-exciting force is mounted needs to have a stronger structure in order to ensure vibration resistance. Becomes heavy. As a result, the weight balance of the mounted vehicle is also adversely affected. Therefore, as shown in Patent Document 2, there has been proposed a power system package and a heat exchange system package which are separately mounted on a vehicle.

特開2001−41629号公報JP 2001-41629 A 特開平8−119027号公報Japanese Patent Laid-Open No. 8-1119027

しかしながら、上記の如く、フレーム内部に、動力系機器を含むコンデンシングユニット側の構成機器をすべて収容設置した構成では、フレームが大きくなり、これが重量増加の要因となる。また、フレームが大きくなるほど、剛性を上げるために様々な補強部材が必要となることから、更に重量が増加するという悪循環を招く。加えて、フレームの外形寸法がユニットの外形寸法と略等しくされ、その一部が外面パネルから外部に露出されていたため、フレームが腐食環境に晒され、これがフレームの腐食要因となることがある等の問題を有していた。   However, as described above, in the configuration in which all the components on the condensing unit side including the power system device are accommodated and installed inside the frame, the frame becomes large, which causes an increase in weight. In addition, as the frame becomes larger, various reinforcing members are required to increase the rigidity, which leads to a vicious circle in which the weight further increases. In addition, the external dimensions of the frame are almost the same as the external dimensions of the unit, and a part of the external dimensions are exposed to the outside from the outer panel, so that the frame is exposed to corrosive environment, which may cause corrosion of the frame, etc. Had problems.

一方、特許文献2のように、コンデンシングユニットを2つのパッケージに分離し、それぞれを小型化すれば、フレームを小型化して高剛性化することができるため、重量を軽減することも可能となる。しかし、このような構成には、2つのパッケージに分離することによる複雑さや製造上の問題のほか、架装時の煩雑化等々、さまざまな課題が内在されている。   On the other hand, as in Patent Document 2, if the condensing unit is separated into two packages and each of them is reduced in size, the frame can be reduced in size and increased in rigidity, so that the weight can be reduced. . However, in such a configuration, various problems such as complexity due to separation into two packages and manufacturing problems as well as complications during mounting are inherent.

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、コンデンシングユニット構成機器の配設構造を改善することによりフレームを小型化し、高剛性化、重量軽減および材料費削減等を可能としたサブエンジン式輸送用冷凍装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and by improving the arrangement structure of the condensing unit components, the size of the frame can be reduced, and high rigidity, weight reduction, material cost reduction, and the like are possible. An object of the present invention is to provide a sub-engine type transport refrigeration apparatus.

上記課題を解決するために、本発明のサブエンジン式輸送用冷凍装置は、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明にかかるサブエンジン式輸送用冷凍装置は、直方形に枠組みされたフレーム上に、少なくとも冷媒圧縮機を駆動するサブエンジンおよび電動モータと、前記冷媒圧縮機を含む冷凍装置のコンデンシングユニット構成機器とが設置されているサブエンジン式輸送用冷凍装置において、前記サブエンジン本体、前記電動モータおよび前記冷媒圧縮機が前記フレームの枠内に設置され、前記冷媒圧縮機を除く前記コンデンシングユニット構成機器の一部が前記フレームの枠外に出されてオーバーハングして設置されており、前記コンデンシングユニット構成機器の一部が、コンデンサおよびコンデンサファンを含むコンデンサセクションであり、当該コンデンサセクションが前記フレームの枠外に出されてオーバーハングして設置されていることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the sub-engine type transport refrigeration apparatus of the present invention employs the following means.
That is, the sub-engine type transport refrigeration apparatus according to the present invention includes at least a sub-engine and an electric motor that drive a refrigerant compressor on a rectangular frame, and condensing of the refrigeration apparatus including the refrigerant compressor. In the sub-engine type transport refrigeration apparatus in which the unit components are installed, the sub-engine main body, the electric motor, and the refrigerant compressor are installed in a frame of the frame, and the condensing excluding the refrigerant compressor A part of the unit component equipment is placed out of the frame and overhangs, and a part of the condensing unit component equipment is a capacitor section including a capacitor and a capacitor fan. installation and overhang issued outside the frame of the frame It is characterized in that is.

本発明によれば、重量物であるサブエンジン本体、電動モータおよび冷媒圧縮機をフレームの枠内に設置し、冷媒圧縮機を除くコンデンシングユニット構成機器の一部をフレームの枠外に出しオーバーハングして設置しているため、オーバーハングによりフレームの枠外に出して設置したコンデンシングユニット構成機器の分だけ強度メンバーであるフレームを内側に寄せて小型化することができる。従って、補強部材を用いることなく、フレーム自体の小型化によって高剛性化を図ることができるとともに、重量の軽減、材料費の削減等を図ることができ、装置全体として軽量化およびコストダウンを実現することができる。また、コンデンサおよびコンデンサファンを含むコンデンサセクションを、フレームの枠外にオーバーハングさせて設置しているため、容積の大きいコンデンサセクションをフレームの枠外に出し、その分だけフレームを内側に寄せることでフレームをより効果的に小型化することができ、従って、フレームの小型化による剛性アップ、重量軽減および材料費削減等の効果を顕著化することができる。 According to the present invention, the sub-engine main body, the electric motor, and the refrigerant compressor, which are heavy objects, are installed in the frame of the frame, and a part of the condensing unit component device excluding the refrigerant compressor is taken out of the frame of the frame and overhanged Therefore, the frame, which is a strength member, can be reduced in size by the amount corresponding to the equipment of the condensing unit installed out of the frame due to the overhang. Therefore, it is possible to increase the rigidity by reducing the size of the frame itself without using a reinforcing member, as well as to reduce the weight and the material cost. can do. In addition, since the capacitor section including the capacitor and capacitor fan is installed in an overhang outside the frame, the large volume capacitor section is taken out of the frame, and the frame is moved inward by that amount. It is possible to reduce the size more effectively. Therefore, the effects of increasing the rigidity, reducing the weight, and reducing the material cost due to the reduction in the size of the frame can be conspicuous.

さらに、本発明のサブエンジン式輸送用冷凍装置は、上記のサブエンジン式輸送用冷凍装置において、前記コンデンサセクションが、直方形に枠組みされた前記フレームの一端部側にオーバーハングして設置されていることを特徴とする。   Furthermore, the sub-engine transport refrigeration apparatus of the present invention is the above-described sub-engine transport refrigeration apparatus, wherein the condenser section is installed overhanging on one end side of the frame that is framed in a rectangular shape. It is characterized by being.

本発明によれば、コンデンサセクションを直方形に枠組みされたフレームの一端部側にオーバーハングして設置しているため、フレームの幅方向寸法をコンデンサセクションが占めていた幅方向寸法に相当する分だけ小さくすることができる。従って、フレームの小型化による剛性アップ、重量軽減および材料費削減等の効果を顕著化することができる。   According to the present invention, since the capacitor section is installed overhanging on one end side of the rectangular frame, the width direction dimension of the frame corresponds to the width direction dimension occupied by the capacitor section. Can only be made smaller. Therefore, effects such as increased rigidity, weight reduction, and material cost reduction due to the downsizing of the frame can be made remarkable.

さらに、本発明のサブエンジン式輸送用冷凍装置は、上述のいずれかのサブエンジン式輸送用冷凍装置において、前記コンデンサセクションには、前記コンデンサファンを介して冷却される前記サブエンジン用のラジエータが設置されていることを特徴とする。   Furthermore, the sub-engine transport refrigeration apparatus of the present invention is the above-described sub-engine transport refrigeration apparatus, wherein the condenser section includes a radiator for the sub-engine that is cooled via the condenser fan. It is characterized by being installed.

本発明によれば、コンデンサファンを介して冷却されるサブエンジン用のラジエータをコンデンサセクションに含めてフレームの枠外に設置しているため、その分だけ更にフレームを小型化することができる。従って、フレームの小型化による更なる剛性アップ、重量軽減および材料費削減を図ることができる。また、ラジエータに対してコンデンサファンを共用化することによって、構成の簡素化、コンパクト化を図ることができる。   According to the present invention, since the radiator for the sub-engine that is cooled via the condenser fan is included in the condenser section and installed outside the frame, the frame can be further downsized accordingly. Therefore, the rigidity can be further increased, the weight can be reduced, and the material cost can be reduced by downsizing the frame. Further, by sharing the condenser fan with the radiator, the configuration can be simplified and made compact.

さらに、本発明のサブエンジン式輸送用冷凍装置は、上述のいずれかのサブエンジン式輸送用冷凍装置において、前記コンデンサファンは、前記電動モータのモータ軸に直結されたファンもしくは独立して設置された電動ファンにより構成されている特徴とする。   Furthermore, the sub engine type transport refrigeration apparatus of the present invention is the above sub engine type transport refrigeration apparatus, wherein the condenser fan is a fan directly connected to a motor shaft of the electric motor or is independently installed. It is characterized by comprising an electric fan.

本発明によれば、コンデンサファンが電動モータのモータ軸に直結されたファンもしくは独立して設置された電動ファンにより構成されているため、コンデンサセクションをフレームの枠外に出した構成としても、コンデンサファンの構成、駆動系を変更する必要はなく、従って、コンデンサセクションにおいてコンデンサファンによる信頼性の高い冷却機能および性能を確保することができる。   According to the present invention, since the capacitor fan is configured by a fan directly connected to the motor shaft of the electric motor or an electric fan installed independently, the capacitor fan can be configured even when the capacitor section is out of the frame. Therefore, it is not necessary to change the configuration and the drive system, and therefore, a highly reliable cooling function and performance by the capacitor fan can be ensured in the capacitor section.

さらに、本発明のサブエンジン式輸送用冷凍装置は、上述のいずれかのサブエンジン式輸送用冷凍装置において、前記コンデンシングユニット構成機器の一部が、アキュームレータおよび/またはレシーバであり、該アキュームレータおよび/またはレシーバが前記フレームの枠外に出されてオーバーハングして設置されていることを特徴とする。 Furthermore, in the sub-engine type transport refrigeration apparatus of the present invention, in any one of the above-described sub-engine type transport refrigeration apparatuses, a part of the condensing unit component device is an accumulator and / or a receiver, / or receiver, characterized in that it is provided with the overhang is issued outside the frame of the frame.

本発明によれば、アキュームレータおよび/またはレシーバをフレームの枠外に出しオーバーハングさせて設置しているため、外形形状が比較的大きいアキュームレータおよび/またはレシーバをフレームの枠外に出し、その分だけフレームを内側に寄せてその奥行寸法等を小さくすることでフレームをより効果的に小型化することができる。従って、フレームの小型化による剛性アップ、重量軽減および材料費削減等の効果を顕著化することができる。 According to the present invention, since the accumulator and / or receiver is placed outside the frame of the frame and overhanged, the accumulator and / or receiver having a relatively large outer shape is taken out of the frame of the frame, and the frame is increased accordingly. The frame can be more effectively downsized by reducing the depth dimension and the like toward the inside. Therefore, effects such as increased rigidity, weight reduction, and material cost reduction due to the downsizing of the frame can be made remarkable.

さらに、本発明のサブエンジン式輸送用冷凍装置は、上述のいずれかのサブエンジン式輸送用冷凍装置において、前記サブエンジン本体の下部に設けられているオイルパンの一部が、前記フレームの枠外に出されてオーバーハングして設置されていることを特徴とする。 Furthermore, the sub-engine transport refrigeration apparatus of the present invention is the above-described sub-engine transport refrigeration apparatus, wherein a part of an oil pan provided at a lower portion of the sub-engine body is out of the frame. issued by, characterized in that it is provided with an overhang.

本発明によれば、サブエンジン本体の下部に設けられているオイルパンの一部をフレームの枠外に出しオーバーハングさせて設置しているため、フレームの高さ寸法をオイルパンの一部をフレームの枠外に出した分だけ小さくし、フレームをより効果的に小型化することができる。従って、フレームの小型化による剛性アップ、重量軽減および材料費削減等の効果を更に顕著化することができる。 According to the present invention, since the part of the oil pan is provided under the sub-engine body established by overhanging out outside the frame of the frame, the frame part of the oil pan the height of the frame It is possible to reduce the size of the frame more effectively by reducing the size of the frame by the amount outside the frame. Therefore, effects such as increased rigidity, weight reduction, and material cost reduction due to the downsizing of the frame can be further conspicuous.

さらに、本発明のサブエンジン式輸送用冷凍装置は、上述のいずれかのサブエンジン式輸送用冷凍装置において、前記サブエンジン本体と前記電動モータおよび前記冷媒圧縮機とが、前記サブエンジン本体にプーリハウジングを介して前記電動モータを一体に結合するとともに、前記プーリハウジング上に前記冷媒圧縮機を設置することにより一体にモジュール化され、これが前記フレームに防振手段を介して防振支持されていることを特徴とする。   Furthermore, the sub-engine type transport refrigeration apparatus of the present invention is the above sub-engine type transport refrigeration apparatus, wherein the sub-engine main body, the electric motor, and the refrigerant compressor are connected to the sub-engine main body as a pulley. The electric motor is integrally coupled through a housing, and the refrigerant compressor is installed on the pulley housing so as to be integrated into a module, which is supported by the frame through vibration isolation means. It is characterized by that.

本発明によれば、サブエンジン本体と電動モータおよび冷媒圧縮機とを、プーリハウジングを介して一体にモジュール化し、これをフレームに防振手段を介して防振支持しているため、重量物であるサブエンジン、電動モータおよび冷媒圧縮機を防振支持するためのベースプレート等を不要にすることができる。また、フレームをモジュール化によってコンパクトに纏められた各機器の外形形状に対応させることで更に小型化することが可能となる。従って、装置全体およびフレームの剛性アップ、重量軽減および材料費削減等の効果の更なる向上を図ることができる。   According to the present invention, the sub-engine main body, the electric motor, and the refrigerant compressor are integrated into a module via the pulley housing, and this is supported by the frame via the vibration isolation means. A base plate or the like for supporting a certain sub-engine, electric motor, and refrigerant compressor in a vibration-proof manner can be eliminated. Further, it is possible to further reduce the size by making the frame correspond to the external shape of each device that is compactly integrated by modularization. Accordingly, it is possible to further improve the effects of increasing the rigidity of the entire apparatus and the frame, reducing the weight, and reducing the material cost.

さらに、本発明のサブエンジン式輸送用冷凍装置は、上記のサブエンジン式輸送用冷凍装置において、前記電動モータが、前記サブエンジンの出力軸に前記サブエンジン側から前記電動モータ側への動力のみを伝達する一方向遠心クラッチを介して直結され、該一方向遠心クラッチの被動側に設けられたクラッチプーリに、駆動ベルトを介して前記冷媒圧縮機が前記サブエンジンまたは前記電動モータのいずれかにより駆動可能に連結されていることを特徴とする。   Furthermore, the sub-engine type transport refrigeration apparatus of the present invention is the above-described sub-engine type transport refrigeration apparatus, wherein the electric motor has only power from the sub engine side to the electric motor side on the output shaft of the sub engine. The refrigerant compressor is connected to a clutch pulley provided on the driven side of the one-way centrifugal clutch by either the sub engine or the electric motor via a drive belt. It is connected to be drivable.

本発明によれば、電動モータをサブエンジンの出力軸にサブエンジン側から電動モータ側への動力のみを伝達する一方向遠心クラッチを介して直結し、この一方向遠心クラッチの被動側に設けられたクラッチプーリに、駆動ベルトを介して冷媒圧縮機をサブエンジンまたは電動モータのいずれかにより駆動可能に連結しているため、冷媒圧縮機を駆動する駆動系の構成を簡素にすることができるとともに、アライメントの調整をし易くすることができる。これによって、メンテナンスの容易化、コストダウンの実現、更には装置の品質および信頼性の向上を図ることができる。   According to the present invention, the electric motor is directly connected to the output shaft of the sub-engine via the one-way centrifugal clutch that transmits only power from the sub-engine side to the electric motor side, and is provided on the driven side of the one-way centrifugal clutch. Since the refrigerant compressor is connected to the clutch pulley via a drive belt so as to be driven by either the sub-engine or the electric motor, the configuration of the drive system for driving the refrigerant compressor can be simplified. The alignment can be adjusted easily. As a result, maintenance can be facilitated, costs can be reduced, and the quality and reliability of the apparatus can be improved.

さらに、本発明のサブエンジン式輸送用冷凍装置は、上述のいずれかのサブエンジン式輸送用冷凍装置において、前記フレームが、該フレームの枠外に設置された前記各機器および部品と共に前記フレームに取り付けられた外面パネルによって外側全体が覆われていることを特徴とする。   Furthermore, the sub-engine transport refrigeration apparatus of the present invention is the above-described sub-engine transport refrigeration apparatus, wherein the frame is attached to the frame together with the devices and components installed outside the frame. It is characterized in that the entire outside is covered with the outer panel formed.

本発明によれば、フレームがその枠外に設置された各機器および部品と共にフレームに取り付けられた外面パネルによって外側全体が覆われているため、フレームが外面パネルの外部に露出されることがなくなる。つまり、フレームを内側に寄せて一部の機器および部品をフレームの枠外に出し、その外側全体を外面パネルにより覆うことによって、フレーム全体が必然的に外面パネルの内側に配設されることになる。これにより、フレームが直接腐食環境下に晒されることがなくなり、耐食性を向上することができる。   According to the present invention, the frame is not exposed to the outside of the outer surface panel because the entire outer surface is covered by the outer surface panel attached to the frame together with each device and component installed outside the frame. In other words, the entire frame is inevitably disposed inside the outer panel by moving the frame toward the inside and taking out some devices and parts outside the frame and covering the entire outside with the outer panel. . As a result, the frame is not directly exposed to the corrosive environment, and the corrosion resistance can be improved.

本発明によると、フレームの枠外に出して設置したコンデンシングユニット構成機器等の分だけ強度メンバーであるフレームを内側に寄せて小型化することができるため、フレーム自体の小型化によって高剛性化を図ることができるとともに、重量の軽減、材料費の削減等を図ることができ、従って、装置全体として軽量化、コストダウンを実現することができる。特に、容積の大きいコンデンサおよびコンデンサファンを含むコンデンサセクションをフレームの枠外に出し、その分だけフレームを内側に寄せることでフレームをより効果的に小型化することができるため、フレームの小型化による剛性アップ、重量軽減および材料費削減等の効果を顕著化することができる。 According to the present invention, since the frame which is a strength member can be moved inward by the amount of the condensing unit components installed outside the frame, the rigidity can be increased by reducing the size of the frame itself. In addition, the weight can be reduced, the material cost can be reduced, and thus the entire apparatus can be reduced in weight and cost. In particular, it is possible to reduce the size of the frame more effectively by moving the capacitor section including the capacitor and capacitor fan with a large volume out of the frame and moving the frame inward by that amount. The effects such as up, weight reduction and material cost reduction can be made remarkable.

以下に、本発明の一実施形態について、図1ないし図7を参照して説明する。
図1には、本発明の一実施形態に係るサブエンジン式輸送用冷凍装置の一部を簡素化した横断面図が示され、図2には、外面パネルを取り外した状態の斜視図が示され、図3には、フレームの枠内に設けられる機器類を設置した状態の斜視図が示され、図4には、フレームの枠外に設けられるコンデンサセクションを設置した状態の斜視図が示され、図5には、サブエンジン設置部付近の一部を省略した縦断面相当図が示され、図6には、電動モータ設置部付近の一部を省略した縦断面相当図が示され、図7には、一体にモジュール化したサブエンジン、電動モータ、冷媒圧縮機およびオルタネータの模式的側面図が示されている。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 shows a simplified cross-sectional view of a part of a sub-engine transport refrigeration apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 shows a perspective view with an outer panel removed. 3 is a perspective view showing a state in which devices provided in the frame of the frame are installed, and FIG. 4 is a perspective view in a state in which a capacitor section provided outside the frame of the frame is installed. 5 is a vertical cross-sectional equivalent view with a portion omitted near the sub-engine installation portion, and FIG. 6 is a vertical cross-section equivalent view with a portion omitted near the electric motor installation portion. 7 is a schematic side view of a sub-engine, an electric motor, a refrigerant compressor, and an alternator that are integrally modularized.

サブエンジン式輸送用冷凍装置1は、複数本のボックス材2Aないし2Lを直方形に枠組みして構成されたフレーム2を備えている。この直方形に枠組みされたフレーム2の全体構成が図4に示されている。フレーム2の周囲は、後述するように、正面パネル3、背面パネル4、上面パネル5、底面パネル6(図1および図5,6参照)等の外面パネルにより、フレーム2上に搭載される各機器の外側を含んで装置全体が覆われる構成とされている。なお、本実施形態のサブエンジン式輸送用冷凍装置1は、フレーム2の4隅が冷凍車の左右いずれか一側面において、シャーシ下部に吊下げられて架装されるものである。   The sub-engine type transport refrigeration apparatus 1 includes a frame 2 configured by a plurality of box members 2A to 2L being framed in a rectangular shape. The overall structure of the frame 2 framed in a rectangular shape is shown in FIG. The periphery of the frame 2 is mounted on the frame 2 by outer panels such as a front panel 3, a rear panel 4, a top panel 5, and a bottom panel 6 (see FIGS. 1 and 5 and 6), as will be described later. The entire device including the outside of the device is covered. In addition, the sub-engine type transport refrigeration apparatus 1 according to the present embodiment is constructed such that the four corners of the frame 2 are suspended from the chassis lower part on either one of the left and right sides of the refrigerator car.

フレーム2は、図3,4に示されるように、車両の前後方向に沿うように細長い直方形とされており、以下、本実施形態では、その長さ方向の寸法を幅寸法、奥行方向の寸法を奥行寸法、高さ方向の寸法を高さ寸法と称し、また、図示の手前側の側面を正面(車両架装状態において、車両側面の外側に面する面)、奥側の面を背面、上側の面を上面、下側の面を底面、車両前方側の面を前端面、車両後方側の面を後端面と称することとする。   As shown in FIGS. 3 and 4, the frame 2 has an elongated rectangular shape along the front-rear direction of the vehicle. Hereinafter, in this embodiment, the dimension in the length direction is the width dimension, and the depth direction is The dimension is called the depth dimension, the dimension in the height direction is called the height dimension, and the front side shown in the figure is the front (surface facing the outside of the vehicle side in the vehicle body state), and the back side is the back The upper surface is referred to as the upper surface, the lower surface as the bottom surface, the vehicle front side surface as the front end surface, and the vehicle rear side surface as the rear end surface.

フレーム2の直方形とされた枠内には、図1ないし図3に示されるように、水冷式のサブエンジン(冷凍装置駆動用エンジン)7と、外部の商用電源から電力の供給を受けて駆動されるスタンバイ用の電動モータ8と、サブエンジン7または電動モータ8のいずれかから動力を受けて駆動される冷媒圧縮機9と、サブエンジン7または電動モータ8のいずれかから動力を受けて駆動されるオルタネータ10とが設置されている。   As shown in FIGS. 1 to 3, the rectangular frame of the frame 2 is supplied with electric power from a water-cooled sub-engine (refrigerator driving engine) 7 and an external commercial power source. The standby electric motor 8 that is driven, the refrigerant compressor 9 that is driven by receiving power from either the sub-engine 7 or the electric motor 8, and the power that is received from either the sub-engine 7 or the electric motor 8 A driven alternator 10 is installed.

また、フレーム2上には、サブエンジン7に付属されるラジエータ11およびエアクリーナ12の他、図示省略の冷却水ポンプ、油ポンプ、スタータモータ、排気マフラ、その他の補器類も併せ搭載されることになる。さらに、フレーム2上には、冷凍装置のコンデンシングユニットを構成する機器として、冷媒圧縮機9の他、コンデンサ13、コンデンサファン14、レシーバ15、アキュームレータ16、図示省略のオイルセパレータ、ドライヤ、サイトグラス等の機器が後述する如く搭載されている。その他に、フレーム2上には、コントロールボックス17が搭載されている。   In addition to the radiator 11 and air cleaner 12 attached to the sub-engine 7, a cooling water pump, an oil pump, a starter motor, an exhaust muffler, and other auxiliary devices (not shown) are also mounted on the frame 2. become. Further, on the frame 2, as a device constituting a condensing unit of the refrigeration apparatus, in addition to the refrigerant compressor 9, a condenser 13, a condenser fan 14, a receiver 15, an accumulator 16, an oil separator, a dryer, a sight glass (not shown) Etc. are mounted as described later. In addition, a control box 17 is mounted on the frame 2.

サブエンジン7は、フレーム2の後端側に配置されており、図7に示されるように、出力軸(図示省略)の回転軸線7Aは車両前後方向に沿って配設され、出力軸は前方に突出されている。このサブエンジン7の前方側には、電動モータ8が配置されている。電動モータ8のモータ軸8Aの軸線とサブエンジン7の出力軸の回転軸線7Aとは、同一軸線上に配設されており、このサブエンジン7の出力軸と電動モータ8のモータ軸8Aとは、公知の一方向遠心クラッチ18を介して直結されている。一方向遠心クラッチ18は、サブエンジン7の回転数が所定回転数以上になると電動モータ8側へと動力を伝達し、電動モータ8側からはサブエンジン7側に動力を伝達しないように構成されたものであり、電動モータ8のモータ軸8Aに連結される被駆動側にはクラッチプーリ19が設けられた構成とされている。   The sub-engine 7 is disposed on the rear end side of the frame 2, and as shown in FIG. 7, the rotation axis 7A of the output shaft (not shown) is disposed along the vehicle front-rear direction, and the output shaft is the front Is protruding. An electric motor 8 is disposed on the front side of the sub-engine 7. The axis of the motor shaft 8A of the electric motor 8 and the rotation axis 7A of the output shaft of the sub engine 7 are arranged on the same axis, and the output shaft of the sub engine 7 and the motor shaft 8A of the electric motor 8 are They are directly connected via a known one-way centrifugal clutch 18. The one-way centrifugal clutch 18 is configured to transmit power to the electric motor 8 side when the rotation speed of the sub-engine 7 becomes equal to or higher than a predetermined rotation speed, and not transmit power to the sub-engine 7 side from the electric motor 8 side. The clutch pulley 19 is provided on the driven side connected to the motor shaft 8 </ b> A of the electric motor 8.

電動モータ8のモータ軸8Aの先端には、図1ないし図3に示されるように、コンデンサファン(プロペラファン)14が直結されている。このコンデンサファン14は、上記の構成によって、サブエンジン7が駆動中は一方向遠心クラッチ18および電動モータ8(未給電のため空転)を介してサブエンジン7により駆動され、また、サブエンジン7が停止され、電動モータ8が駆動される場合には電動モータ8により駆動されるようになっている。   As shown in FIGS. 1 to 3, a condenser fan (propeller fan) 14 is directly connected to the tip of the motor shaft 8 </ b> A of the electric motor 8. With this configuration, the condenser fan 14 is driven by the sub engine 7 via the one-way centrifugal clutch 18 and the electric motor 8 (idle because of no power supply) while the sub engine 7 is being driven. When the electric motor 8 is stopped and driven, it is driven by the electric motor 8.

また、電動モータ8の周りにおいて、その上部空間には、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10がそれぞれ回転軸線9A,10A(図7参照)を車両前後方向に沿わせて並設されている。冷媒圧縮機9およびオルタネータ10の回転軸(図示省略)は、図2、図7に示されるように、後方側に突出されており、それぞれの軸の先端には、プーリ20,21が設けられている。このプーリ20,21とクラッチプーリ19との間には、駆動ベルト(Vベルト)22が架設されており、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10は、サブエンジン7が駆動中は一方向遠心クラッチ18を介してサブエンジン7により駆動され(この場合、電動モータ8は空転)、サブエンジン7が停止され、電動モータ8が駆動される場合には電動モータ8により駆動されるようになっている。   Further, around the electric motor 8, a refrigerant compressor 9 and an alternator 10 are arranged in parallel in the upper space with the rotation axes 9A and 10A (see FIG. 7) along the vehicle front-rear direction. The rotation shafts (not shown) of the refrigerant compressor 9 and the alternator 10 protrude rearward as shown in FIGS. 2 and 7, and pulleys 20 and 21 are provided at the ends of the respective shafts. ing. A drive belt (V-belt) 22 is installed between the pulleys 20 and 21 and the clutch pulley 19, and the refrigerant compressor 9 and the alternator 10 are connected to the one-way centrifugal clutch 18 while the sub-engine 7 is driven. The sub-engine 7 is driven (in this case, the electric motor 8 is idling). When the sub-engine 7 is stopped and the electric motor 8 is driven, the electric motor 8 is driven.

冷媒圧縮機9は、冷凍装置の冷凍サイクルを構成するものであり、その形式については特に限定されるものではないか、できる限り小型、高性能であることが望ましく、本実施形態では回転軸の一端がハウジングの外部に突出された開放型スクロール圧縮機が用いられている。オルタネータ10は、冷凍庫内に設置されている図示省略のエバポレータユニットのエバポレータファンモータ、コントローラおよびサブエンジン7のスタータモータ等に直流電力(12ボルト)を供給するためのものである。   The refrigerant compressor 9 constitutes the refrigeration cycle of the refrigeration apparatus, and the type of the refrigerant compressor 9 is not particularly limited, or is desirably as small and high performance as possible. An open-type scroll compressor having one end protruding outside the housing is used. The alternator 10 is for supplying DC power (12 volts) to an evaporator fan motor of an evaporator unit (not shown) installed in the freezer, a controller, a starter motor of the sub engine 7, and the like.

また、サブエンジン7、電動モータ8、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10は、サブエンジン3の出力軸側の側面に、その出力軸、一方向遠心クラッチ18およびクラッチプーリ19等を取り囲むように結合されて設けられたプーリハウジング23を介して一体に結合されている。つまり、サブエンジン7の本体側面に結合されたプーリハウジング23の出力軸方向側の端面に電動モータ8が固定設置されて一体に結合され、さらにプーリハウジング23の外周面の上部にブラケット24を介して冷媒圧縮機9およびオルタネータ10が固定設置されて一体に結合された構成とされている。なお、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10は、サブエンジン7よりも容量の小さい電動モータ8の周りの上部空間に張り出すように配設されている。   The sub engine 7, the electric motor 8, the refrigerant compressor 9, and the alternator 10 are coupled to the side surface of the sub engine 3 on the output shaft side so as to surround the output shaft, the one-way centrifugal clutch 18, the clutch pulley 19, and the like. Are coupled together through a pulley housing 23 provided. That is, the electric motor 8 is fixedly installed on the end surface of the pulley housing 23 coupled to the side surface of the main body of the sub-engine 7 so as to be integrally coupled, and the pulley housing 23 is connected to the upper portion of the outer peripheral surface via the bracket 24. Thus, the refrigerant compressor 9 and the alternator 10 are fixedly installed and coupled together. The refrigerant compressor 9 and the alternator 10 are disposed so as to protrude into the upper space around the electric motor 8 having a smaller capacity than the sub-engine 7.

さらに、サブエンジン7、電動モータ8、冷媒圧縮機9、オルタネータ10およびコンデンサファン14は、回転軸線をそれぞれ前後方向に向けてフレーム2上に直列に配設されている。また、サブエンジン7、電動モータ8およびコンデンサファン14は、同一軸線上において直列にかつ互いに直結された構成とされている。加えて、これらの機器うちサブエンジン7、電動モータ8、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10は、プーリハウジング23を介して一体にモジュール化され、フレーム2上に前後方向の複数箇所で防振ゴム(防振手段)25を介して防振支持された構成とされている。   Further, the sub-engine 7, the electric motor 8, the refrigerant compressor 9, the alternator 10, and the condenser fan 14 are arranged in series on the frame 2 with their rotation axes directed in the front-rear direction. The sub-engine 7, the electric motor 8, and the condenser fan 14 are configured to be directly connected to each other in series on the same axis. In addition, among these devices, the sub-engine 7, the electric motor 8, the refrigerant compressor 9, and the alternator 10 are integrated into a module through the pulley housing 23, and the anti-vibration rubber (at a plurality of locations in the front-rear direction on the frame 2). The anti-vibration support is provided via the anti-vibration means 25.

ここで、上記したサブエンジン7の本体、電動モータ8、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10は、図3に示されるように、複数本のボックス材2Aないし2Lにより直方形に枠組みされているフレーム2の枠内に納まるように設置されている。また、モータ軸8Aの先端に直結されているコンデンサファン(プロペラファン)14は、フレーム2の前端面から枠外前方に出され位置に設けられている。なお、サブエンジン7の本体とは、シリンダヘッド、シリンダおよびクランクケース等を含むエンジンの本体部であり、これに付属するラジエータ11、エアクリーナ12、クランクケース下部に設けられるオイルパンの一部7A(図5参照)、排気マフラ(図示省略)等の一部補器類は除かれるものとする。   Here, the main body of the sub-engine 7, the electric motor 8, the refrigerant compressor 9, and the alternator 10 are frame 2 that is framed in a rectangular shape by a plurality of box members 2A to 2L, as shown in FIG. It is installed to fit within the frame. Further, a condenser fan (propeller fan) 14 that is directly connected to the tip of the motor shaft 8 </ b> A is provided at a position extending forward from the front end surface of the frame 2. The main body of the sub-engine 7 is an engine main body including a cylinder head, a cylinder, a crankcase, and the like. A radiator 11, an air cleaner 12, and a part 7 </ b> A of an oil pan provided below the crankcase are attached to the main body. 5), some auxiliary equipment such as exhaust mufflers (not shown) are excluded.

上記のラジエータ11は、後述のコンデンサセクション28に配設され、エアクリーナ12は、図1,2に示されるように、フレーム2の後端面の外側に配設され、さらに図示省略の排気マフラは、背面パネル4の沿いその外側下部位置に配設されている。また、クランクケース下部に設けられるオイルパンの一部(底面部)7Aは、図5に示されるように、直方形に枠組みされているフレーム2の底面から下方に延出されるように、オーバーハングして配設されている。なお、フレーム2の後端面の外側に配設されるエアクリーナ12の後方には、装置内を流通した冷却空気を拡散して放出する拡散板26が設けられている。   The radiator 11 is disposed in a condenser section 28 described later, the air cleaner 12 is disposed outside the rear end surface of the frame 2 as shown in FIGS. Along the back panel 4, it is disposed at the outer lower position. Further, a part (bottom surface portion) 7A of the oil pan provided at the lower part of the crankcase is overhanged so as to extend downward from the bottom surface of the frame 2 that is framed in a rectangular shape as shown in FIG. Arranged. A diffusion plate 26 is provided behind the air cleaner 12 disposed outside the rear end surface of the frame 2 for diffusing and discharging the cooling air flowing through the apparatus.

また、フレーム2の前端側には、フレーム2の前端面の両側より前方にオーバーハングするように突設された一対のブラケット27(図2ないし図4参照)を介してコンデンサ13、ラジエータ11、コンデンサファン14等が配設されるコンデンサセクション28が設けられている。コンデンサセクション28には、最前端に多数の通風口が設けられている熱交ガード29が設置され、その後方側には、コンデンサファン14と対向するように、冷凍サイクルを構成し、冷媒圧縮機9から吐き出された高温高圧の冷媒ガスを凝縮液化するコンデンサ13が設置され、さらに、このコンデンサ13の後方側には、水冷式のサブエンジン7の冷却水を冷やすラジエータ11が設置され、サブエンジン3からの冷却水が循環されるようになっている。   Further, on the front end side of the frame 2, a capacitor 13, a radiator 11, a pair of brackets 27 (see FIGS. 2 to 4) projecting so as to overhang forward from both sides of the front end surface of the frame 2. A capacitor section 28 in which the capacitor fan 14 and the like are disposed is provided. The condenser section 28 is provided with a heat exchange guard 29 provided with a number of ventilation openings at the front end, and a refrigeration cycle is configured on the rear side so as to face the condenser fan 14, and a refrigerant compressor A condenser 13 that condenses and liquefies the high-temperature and high-pressure refrigerant gas discharged from the condenser 9 is installed. Further, a radiator 11 that cools the cooling water of the water-cooled sub-engine 7 is installed on the rear side of the condenser 13. The cooling water from 3 is circulated.

コンデンサ13は、長方形状のパラレルフロー型熱交換器により構成されており、図2および図4に示されるように、冷媒圧縮機7から吐き出された過熱状態の冷媒ガスを導入して冷却する過熱領域部を構成する第1コンデンサ13Aと、この第1コンデンサ13Aで冷却された冷媒ガスを導入して凝縮液化する凝縮領域部を構成する第2コンデンサ13Bとの2つの熱交換器に分割された構成とされている。   The condenser 13 is constituted by a rectangular parallel flow heat exchanger, and as shown in FIGS. 2 and 4, superheat is performed by introducing and cooling the superheated refrigerant gas discharged from the refrigerant compressor 7. The heat exchanger was divided into two heat exchangers: a first condenser 13A constituting the region portion and a second condenser 13B constituting the condensation region portion for introducing and condensing the refrigerant gas cooled by the first condenser 13A. It is configured.

第1コンデンサ13Aと第2コンデンサ13Bは、冷媒流路が互いに連通され、第1コンデンサ13A側に流入された冷媒がその内部を流通後、第2コンデンサ13Bに流入されるようになっており、それぞれコンデンサファン14の通風路上において、第2コンデンサ13Bは、コンデンサファン14の通風路上の上流側に略鉛直に配設され、その上部に第1コンデンサ13Aが通風方向の下流側に向って略水平に配設されている。第1コンデンサ13Aおよび第2コンデンサ13Bとコンデンサファン14との間には、通風路を介して外気を冷却ファン7に導くファンシュラウド30が設けられており、このファンシュラウド30には、コンデンサファン14の周りにベルマウス31が形成されている。   The first capacitor 13A and the second capacitor 13B are configured such that the refrigerant flow paths are in communication with each other, and the refrigerant that has flowed into the first capacitor 13A flows through the inside thereof and then flows into the second capacitor 13B. On the ventilation path of the condenser fan 14, the second condenser 13 </ b> B is disposed substantially vertically on the upstream side of the ventilation path of the condenser fan 14, and the first condenser 13 </ b> A is substantially horizontal toward the downstream side in the ventilation direction. It is arranged. A fan shroud 30 is provided between the first condenser 13A and the second condenser 13B and the condenser fan 14 to guide the outside air to the cooling fan 7 through the ventilation path. The fan shroud 30 includes the condenser fan 14. A bell mouth 31 is formed around the.

また、第1コンデンサ13Aの下部であってかつ第2コンデンサ13Bの背後に位置されてラジエータ11が配設され、その下流側にコンデンサファン14が配設された構成とされている。このラジエータ11は、図1に示されるように、正面面積が第2コンデンサ13Bの正面面積よりも小さくされており、その全面積が凝縮領域部を構成する第2コンデンサ13Bの背後、すなわちコンデンサファン14による通風方向の下流側に位置されるように配設されている。   Further, the radiator 11 is disposed below the first capacitor 13A and behind the second capacitor 13B, and the condenser fan 14 is disposed downstream thereof. As shown in FIG. 1, the radiator 11 has a front area smaller than the front area of the second capacitor 13B, and the entire area is behind the second capacitor 13B constituting the condensing region, that is, the capacitor fan. 14 is arranged downstream of the ventilation direction by 14.

さらに、フレーム2上に搭載される冷凍装置のコンデンシングユニットを構成する機器のうち、外径が大きい円筒容器によって構成されるレシーバ15およびアキュームレータ16は、図1および図5,6に示されるように、電動モータ8の側方であってフレーム2の背面側において、その一部が接続配管を含めフレーム2の枠外に出るようにオーバーハングされて設置されている。また、電動モータ8の側方位置であってフレーム2の正面側には、コントロールボックス17がフレーム2の枠外に出るようにオーバーハングされて設置されている。   Further, among the devices constituting the condensing unit of the refrigeration apparatus mounted on the frame 2, the receiver 15 and the accumulator 16 constituted by a cylindrical container having a large outer diameter are as shown in FIGS. In addition, on the side of the electric motor 8 and on the back side of the frame 2, a part of the electric motor 8 is overhanging so as to come out of the frame 2 including the connecting pipe. Further, a control box 17 is installed on the side of the electric motor 8 and on the front side of the frame 2 so as to be out of the frame 2.

なお、上記では、レシーバ15およびアキュームレータ16の双方をフレーム2の枠外にオーバーハングされて設置されているが、少なくとも一方だけをオーバーハングされて設置してもよい。また、レシーバ15およびアキュームレータ16以外の図示省略のオイルセパレータ、ドライヤ、サイトグラス等の機器は、圧縮機9や電動モータ8、レシーバ15、アキュームレータ16等周りのスペースに配設される。   In the above, both the receiver 15 and the accumulator 16 are installed overhanging outside the frame 2, but at least one of them may be installed overhanging. In addition, devices such as an oil separator, a dryer, and a sight glass (not shown) other than the receiver 15 and the accumulator 16 are disposed in a space around the compressor 9, the electric motor 8, the receiver 15, the accumulator 16, and the like.

また、上記の如く、コンデンサセクション28をフレーム2の前端面より前方にオーバーハングさせて設け、これに加えてエアクリーナ12をフレーム2の後端面より後方にオーバーハングさせて設けることで、フレーム2の前後方向寸法である幅寸法を大幅に縮小している。また、レシーバ15およびアキュームレータ1をフレーム2の背面側において枠外にオーバーハングさせて設置するとともに、コントロールボックス17をフレーム2の正面側において枠外に出して設置することで、図5,6に示されるように、フレーム2を内側へ寄せ、その奥行寸法を小さくしている。   Further, as described above, the capacitor section 28 is provided overhanging forward from the front end surface of the frame 2, and in addition to this, the air cleaner 12 is provided overhanging rearward from the rear end surface of the frame 2. The width dimension which is the dimension in the front-rear direction is greatly reduced. Further, the receiver 15 and the accumulator 1 are installed overhanging outside the frame on the back side of the frame 2, and the control box 17 is installed outside the frame on the front side of the frame 2 as shown in FIGS. In this way, the frame 2 is moved inward to reduce the depth dimension.

また、図5に示されるように、サブエンジン7のクランクケース下部に設けられるオイルパンの一部(底面部)7Aをフレーム2の底面から下方にオーバーハングさせて配設することで、フレーム2の高さ方向寸法を小さくしている。このように、直方形に枠組みされるフレーム2の各ボックス材2Aないし2Lを全体的に内側に寄せ、幅寸法、奥行寸法および高さ寸法をそれぞれ小さくすることにより、フレーム2を小型化している。   Further, as shown in FIG. 5, a part (bottom surface portion) 7 </ b> A of the oil pan provided at the lower crankcase of the sub-engine 7 is disposed so as to overhang downward from the bottom surface of the frame 2. The dimension in the height direction is reduced. Thus, the frame 2 is miniaturized by bringing the box members 2A to 2L of the frame 2 that is framed in a rectangular shape to the inside and reducing the width dimension, the depth dimension, and the height dimension, respectively. .

そして、上記したフレーム2に対して、直接あるいはフレーム2から外方へと突設された複数のステーを介して前記した正面パネル3、背面パネル4、上面パネル5および底面パネル6等の外面パネルを取り付け、この外面パネルによって、フレーム2およびフレーム2からその枠外にオーバーハングされて設置されているコンデンサセクション28等の一部機器を除くすべての機器の外側を覆う構成としている。   Then, the outer panel such as the front panel 3, the rear panel 4, the upper panel 5 and the bottom panel 6 described above is directly or via a plurality of stays projecting outward from the frame 2 with respect to the frame 2 described above. And the outside panel covers the outside of all devices except for some devices such as the capacitor section 28 and the like installed overhanging from the frame 2 and the frame 2 to the outside of the frame.

以上に説明の構成により、本実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
サブエンジン式輸送用冷凍装置1は、車両の走行時、サブエンジン7によって駆動される。サブエンジン7が駆動されその回転数が所定回転数以上になると、一方向遠心クラッチ18が接続され、サブエンジン7の動力はクラッチプーリ19およびモータ軸8Aに伝達される。この場合、電動モータ8には未給電のため、モータ軸8Aは空転される状態にあり、サブエンジン7からの動力はそのままモータ軸8Aを介してその先端に直結されているコンデンサファン14に伝達される。これによって、コンデンサファン14が回転され、熱交ガード29を通して外気を吸い込み、コンデンサ13(第1および第2コンデンサ13A,13Bおよびラジエータ11に通風する。
With the configuration described above, according to the present embodiment, the following operational effects can be obtained.
The sub-engine type transport refrigeration apparatus 1 is driven by the sub-engine 7 when the vehicle is traveling. When the sub-engine 7 is driven and its rotation speed becomes equal to or higher than the predetermined rotation speed, the one-way centrifugal clutch 18 is connected, and the power of the sub-engine 7 is transmitted to the clutch pulley 19 and the motor shaft 8A. In this case, since the electric motor 8 is not supplied with power, the motor shaft 8A is idling, and the power from the sub-engine 7 is directly transmitted to the condenser fan 14 directly connected to the tip of the sub-engine 7 via the motor shaft 8A. Is done. As a result, the condenser fan 14 rotates, sucks outside air through the heat exchanger guard 29, and ventilates the condenser 13 (the first and second condensers 13 </ b> A and 13 </ b> B and the radiator 11).

また、クラッチプーリ19が回転されると、駆動ベルト22を介してプーリ20および21にサブエンジン7の動力が伝達され、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10が駆動される。オルタネータ10が回転駆動されることにより発電された直流電力は、図示省略の冷凍庫内に設置されているエバポレータユニット、コントローラおよびサブエンジン3のスタータモータ等の電源とされ、エバポレータユニットのエバポレータファンモータを駆動し、冷凍庫内の空気をエバポレータに通風する。   When the clutch pulley 19 is rotated, the power of the sub-engine 7 is transmitted to the pulleys 20 and 21 via the drive belt 22 and the refrigerant compressor 9 and the alternator 10 are driven. The DC power generated by rotating the alternator 10 is used as a power source for an evaporator unit, a controller and a starter motor of the sub engine 3 installed in a freezer (not shown), and the evaporator fan motor of the evaporator unit is used as a power source. Driven to ventilate the air in the freezer to the evaporator.

同様に、冷媒圧縮機9が回転駆動されると、冷凍サイクル側から低圧の冷媒ガスを吸い込み、これを圧縮して冷凍サイクル側へと吐き出す。この冷媒ガスは高温高圧の過熱ガスであり、オイルセパレータでガス中の潤滑油を分離した後、第1コンデンサ13Aに流入する。第1コンデンサ13Aに流入した冷媒ガスは、コンデンサファン14の回転により通風される外気と熱交換されて飽和ガスとされ、引き続き第2コンデンサ13Bに流入して外気により冷却され、凝縮液化される。   Similarly, when the refrigerant compressor 9 is rotationally driven, a low-pressure refrigerant gas is sucked from the refrigeration cycle side, compressed, and discharged to the refrigeration cycle side. This refrigerant gas is a high-temperature and high-pressure superheated gas, and flows into the first capacitor 13A after the lubricating oil in the gas is separated by an oil separator. The refrigerant gas that has flowed into the first condenser 13A is heat-exchanged with the outside air that is ventilated by the rotation of the condenser fan 14 to become saturated gas, and then flows into the second condenser 13B and is cooled by the outside air to be condensed and liquefied.

この液冷媒はレシーバ15に貯留された後、ドライヤやサイトグラスを流通し、エバポレータユニット側に設けられている膨張弁を経てエバポレータに供給され、エバポレータに循環される冷凍庫内空気を冷却して蒸発ガス化する。この冷却空気により冷凍庫内が所定温度に冷却される。蒸発ガス化された冷媒は、アキュームレータ16を経て再び冷媒圧縮機9に吸入され、以下同様のサイクルを繰り返すことによって冷却運転が行われる。   After this liquid refrigerant is stored in the receiver 15, it circulates through a dryer or sight glass, is supplied to the evaporator via an expansion valve provided on the evaporator unit side, and cools and evaporates the air in the freezer circulated to the evaporator. Gasify. The inside of the freezer is cooled to a predetermined temperature by this cooling air. The evaporated gasified refrigerant is again sucked into the refrigerant compressor 9 through the accumulator 16, and the cooling operation is performed by repeating the same cycle thereafter.

一方、積荷をする場合や夜間に休憩等のために車両を停車する場合、サブエンジン7は停止される。この間、電動モータ8を外部の商用電源に接続することによって、冷凍装置1は電動モータ8を駆動源とするモータ駆動運転に切り換えられる。商用電源により電動モータ8を駆動して冷凍装置1を運転するとき、電動モータ8とサブエンジン7とは、一方向遠心クラッチ18によって切り離され、電動モータ8側からサブエンジン7側への動力伝達は遮断される。この場合、電動モータ8の動力は、モータ軸8Aを介してコンデンサファン14に伝達されるとともに、クラッチプーリ19、駆動ベルト22およびプーリ20,21を介して冷媒圧縮機9およびオルタネータ10に伝達され、コンデンサファン14、冷媒圧縮機9、およびオルタネータ10を駆動する。これによって、上記と同様に冷却運転を行うことができる。   On the other hand, when loading or stopping the vehicle for a break or the like at night, the sub-engine 7 is stopped. During this time, by connecting the electric motor 8 to an external commercial power source, the refrigeration apparatus 1 is switched to a motor drive operation using the electric motor 8 as a drive source. When the refrigeration apparatus 1 is operated by driving the electric motor 8 with a commercial power source, the electric motor 8 and the sub-engine 7 are disconnected by the one-way centrifugal clutch 18 and power is transmitted from the electric motor 8 side to the sub-engine 7 side. Is cut off. In this case, the power of the electric motor 8 is transmitted to the condenser fan 14 via the motor shaft 8A, and is also transmitted to the refrigerant compressor 9 and the alternator 10 via the clutch pulley 19, the drive belt 22 and the pulleys 20, 21. , The condenser fan 14, the refrigerant compressor 9, and the alternator 10 are driven. Thereby, the cooling operation can be performed in the same manner as described above.

上記の冷却運転の間、冷凍装置1のコンデンサ13と、冷凍装置1を駆動するサブエンジン7のラジエータ11とは、共用化された1台のコンデンサファン14により通風される外気を介して冷却されるようになっている。一般に冷媒圧縮機9から吐出される過熱冷媒ガスの温度は、サブエンジン7の冷却水温度よりも高く、冷媒の凝縮温度はサブエンジン7の冷却水温度よりも低い。従って、ラジエータ11を、凝縮領域部を構成する第2コンデンサ13Bの背後に設置し、コンデンサファン14を共用化するようにしてもラジエータ11の機能が十分に果たされることになる。   During the cooling operation described above, the condenser 13 of the refrigeration apparatus 1 and the radiator 11 of the sub-engine 7 that drives the refrigeration apparatus 1 are cooled via the outside air that is ventilated by a single condenser fan 14 that is shared. It has become so. Generally, the temperature of the superheated refrigerant gas discharged from the refrigerant compressor 9 is higher than the cooling water temperature of the sub-engine 7, and the refrigerant condensing temperature is lower than the cooling water temperature of the sub-engine 7. Therefore, even if the radiator 11 is installed behind the second condenser 13B constituting the condensing region and the condenser fan 14 is shared, the function of the radiator 11 is sufficiently fulfilled.

コンデンサ13およびラジエータ11を流通した外気は、コンデンサファン14によって後方に吹き出され、さらに電動モータ8、冷媒圧縮機9、オルタネータ10、サブエンジン7等の周囲を流通後、フレーム2の後端から吹き出され、拡散板26に衝突し四方に分散して排出される。   The outside air that has circulated through the condenser 13 and the radiator 11 is blown out backward by the condenser fan 14, and further circulates around the electric motor 8, the refrigerant compressor 9, the alternator 10, the sub-engine 7, and the like, and then blows out from the rear end of the frame 2. Then, it collides with the diffusion plate 26 and is dispersed and discharged in all directions.

上記の如く動作されるサブエンジン式輸送用冷凍装置1において、フレーム2は、フレーム2上に搭載される全ての機器の重量はもちろんのこと、サブエンジン7、電動モータ8、冷媒圧縮機9、オルタネータ10、コンデンサファン14等の駆動系機器からの加振力や車両側からの走行振動等に耐えて全ての機器を支持しなければならないため、十分な強度と剛性を確保する必要がある。一方で、重量の軽減が望まれることから、いたずらに補強部材等を追加することはできない。   In the sub-engine-type transport refrigeration apparatus 1 operated as described above, the frame 2 includes not only the weight of all devices mounted on the frame 2, but also the sub-engine 7, the electric motor 8, the refrigerant compressor 9, Sufficient strength and rigidity must be ensured because all devices must be supported by withstanding excitation force from drive system devices such as the alternator 10 and the condenser fan 14 and traveling vibration from the vehicle side. On the other hand, since a reduction in weight is desired, a reinforcing member or the like cannot be added unnecessarily.

この強度、剛性の確保と、重量軽減という背反する2つのニーズを満たすため、本実施形態では、構成機器のうち、駆動系機器であって重量が重いサブエンジン7本体、電動モータ8および冷媒圧縮機9等をフレーム2の枠内に設置し、サブエンジン7側の補器であるラジエータ11やエアクリーナ12、冷媒圧縮機9を除く冷凍装置のコンデンシングユニットを構成する機器の一部であるコンデンサ13(第1コンデンサ13Aおよび第2コンデンサ13B)およびコンデンサファン14を含むコンデンサセクション28、レシーバ15、アキュームレータ16、更にはサブエンジン7本体の一部となるオイルパンの一部(底面部)7A、コントロールボックス17等をフレーム2の枠外にオーバーハングして設置した構成を採用している。   In order to satisfy the two contradicting needs of securing strength and rigidity and weight reduction, in the present embodiment, among the components, the sub-engine 7 main body, the electric motor 8 and the refrigerant compression which are drive system devices and are heavy in weight. A condenser which is a part of equipment constituting a condensing unit of a refrigerating apparatus excluding the radiator 11, the air cleaner 12, and the refrigerant compressor 9 which are auxiliary devices on the sub-engine 7 side. 13 (first capacitor 13A and second capacitor 13B) and a capacitor section 28 including a capacitor fan 14, a receiver 15, an accumulator 16, and a part (bottom surface) 7A of an oil pan that is a part of the main body of the sub engine 7. Uses a configuration in which the control box 17 or the like is installed overhanging outside the frame 2

このため、オーバーハングによりフレーム2の枠外に出して設置した機器類の容量に相当する分だけ、強度メンバーであるフレーム2を構成する複数本のブロック材2Aないし2Lを内側に寄せて、フレーム2を小型化することができる。従って、補強部材を用いることなく、フレーム2自体を小型化することによって高剛性化を図ることができるととともに、重量の軽減、材料費の削減等を図ることができ、装置全体として軽量化、コストダウンを実現することができる。   For this reason, the plurality of block members 2A to 2L constituting the strength member frame 2 are moved inward by an amount corresponding to the capacity of the equipment installed out of the frame 2 due to overhang. Can be miniaturized. Therefore, it is possible to achieve high rigidity by reducing the size of the frame 2 itself without using a reinforcing member, and it is possible to reduce weight, reduce material costs, etc. Cost reduction can be realized.

しかして、上記機器類をオーバーハングさせてフレーム2の枠外に設置する場合、必ずしも上記した機器類の全てを枠外に出す必要はなく、その一部のみをフレーム2の枠外にオーバーハングさせて設置するようにしてもよい。つまり、冷凍装置のコンデンシングユニットを構成する機器の一部をフレーム2の枠外にオーバーハングさせて設置することにより、フレーム2の小型化による剛性アップ、重量軽減および材料費削減等の効果を期待することができる。   Therefore, when installing the above equipment outside the frame 2 by overhanging it, it is not always necessary to put all of the above equipment outside the frame, but only a part of the above equipment is overhanging outside the frame 2 and installed. You may make it do. In other words, by installing a part of the equipment that constitutes the condensing unit of the refrigeration apparatus overhanging outside the frame 2, it is expected to increase the rigidity, reduce weight, and reduce material costs by reducing the size of the frame 2. can do.

また、一部機器をオーバーハングする形態としては、(1)コンデンサセクション28をオーバーハング設置する。(2)レシーバ15および/またはアキュームレータ16をオーバーハング設置する。(3)コンデンサセクション28にラジエータ11を含める。(4)上記(1)と(2)または(2)と(3)の組み合わせ構成とする。(5)上記(1)ないし(4)のいずれかと、サブエンジン7のオイルパンの一部7A、エアクリーナ12、更にはコントロールボックス17との組み合わせ等々、様々な形態が考えられ、これらによっても、それぞれ上記と同様の効果を得ることができる。   Moreover, as a form which overhangs some apparatuses, (1) The capacitor | condenser section 28 is installed overhanging. (2) The receiver 15 and / or the accumulator 16 is installed overhanging. (3) The radiator 11 is included in the capacitor section 28. (4) The above (1) and (2) or (2) and (3) are combined. (5) Various forms such as a combination of any of the above (1) to (4) with a part 7A of the oil pan of the sub-engine 7, the air cleaner 12, and further the control box 17 are conceivable. The same effects as above can be obtained.

また、ラジエータ11をコンデンサセクション28に含めて設置することにより、コンデンサファン14をラジエータ11およびコンデンサ13に共用化できるため、構成の簡素化、コンパクト化を図ることができる。さらに、コンデンサファン14を電動モータ8のモータ軸8Aに直結した構成としているため、コンデンサセクション28をフレーム2の枠外に出した構成としても、コンデンサファン14の構成、駆動系を変更する必要がなく、コンデンサセクション28においてコンデンサファン14による信頼性の高い冷却機能および性能を確保することができる。   Further, by installing the radiator 11 in the capacitor section 28, the capacitor fan 14 can be shared by the radiator 11 and the capacitor 13, so that the configuration can be simplified and made compact. Further, since the condenser fan 14 is directly connected to the motor shaft 8A of the electric motor 8, even if the condenser section 28 is out of the frame 2, there is no need to change the structure and drive system of the condenser fan 14. In the capacitor section 28, a reliable cooling function and performance by the capacitor fan 14 can be ensured.

加えて、本実施形態では、サブエンジン7と、電動モータ8と、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10とを、プーリハウジング23を介して一体にモジュール化し、これをフレーム2に防振ゴム(防振手段)25を介して防振支持しているため、重量物であるサブエンジン7、電動モータ8、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10を防振支持するためのベースプレート等を不要にすることができる。また、フレーム2をモジュール化によってコンパクトに纏められた各機器の外形形状に対応させることで更に小型化することが可能となる。従って、冷凍装置1全体およびフレーム2の剛性アップ、重量軽減および材料費削減等の効果の更なる向上を期待することができる。   In addition, in the present embodiment, the sub-engine 7, the electric motor 8, the refrigerant compressor 9 and the alternator 10 are integrated into a module via the pulley housing 23, and this is attached to the frame 2 as an anti-vibration rubber (anti-vibration). Means) Since the anti-vibration support is provided via 25, a base plate or the like for the anti-vibration support of the sub-engine 7, the electric motor 8, the refrigerant compressor 9, and the alternator 10 which are heavy objects can be eliminated. Further, it is possible to further reduce the size by making the frame 2 correspond to the outer shape of each device that is compactly integrated by modularization. Accordingly, it is possible to expect further improvements in effects such as an increase in rigidity of the entire refrigeration apparatus 1 and the frame 2, weight reduction, and material cost reduction.

また、上記した電動モータ8をサブエンジン7の出力軸にサブエンジン7側から電動モータ8側への動力のみを伝達する一方向遠心クラッチ18を介して直結し、この一方向遠心クラッチ18の被動側に設けられたクラッチプーリ19に、駆動ベルト22を介して冷媒圧縮機9およびオルタネータ10をサブエンジン7または電動モータ8のいずれかにより駆動可能に連結しているため、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10を駆動する駆動系の構成を簡素にすることができるとともに、アライメントの調整をし易くすることができる。これによって、メンテナンスの容易化、コストダウンの実現、更には装置の品質および信頼性の向上を図ることができる。   The electric motor 8 is directly connected to the output shaft of the sub-engine 7 via a one-way centrifugal clutch 18 that transmits only power from the sub-engine 7 side to the electric motor 8 side. Since the refrigerant compressor 9 and the alternator 10 are connected to the clutch pulley 19 provided on the side via the driving belt 22 by either the sub-engine 7 or the electric motor 8, the refrigerant compressor 9 and the alternator are connected. The configuration of the drive system that drives 10 can be simplified, and the alignment can be easily adjusted. As a result, maintenance can be facilitated, costs can be reduced, and the quality and reliability of the apparatus can be improved.

さらに、本本実施形態では、フレーム2がその枠外に設置された機器類と共にフレーム2の周囲に取り付けられた正面パネル3、背面パネル4、上面パネル5および底面パネル6によって外側全体が覆われる構成とされている。このため、フレーム2がこれら外面パネルの外部に露出されることがなくなる。つまり、フレーム2を内側に寄せて一部の機器類をフレーム2の枠外にオーバーハングさせて設置し、その外側全体を外面パネル3ないし6により覆うことによって、フレーム2全体が必然的に外面パネル3ないし6の内側に配設されることになる。これによって、フレーム2が直接腐食環境下に晒されることがなくなり、従って、その耐食性を向上させることができる。   Further, in the present embodiment, the frame 2 is entirely covered by the front panel 3, the back panel 4, the top panel 5, and the bottom panel 6 attached around the frame 2 together with the devices installed outside the frame. Has been. For this reason, the frame 2 is not exposed to the outside of the outer panel. That is, when the frame 2 is moved inward, some devices are installed overhanging outside the frame 2, and the entire outside is covered with the outer panels 3 to 6, so that the entire frame 2 inevitably becomes the outer panel. It will be arranged inside 3-6. As a result, the frame 2 is not directly exposed to the corrosive environment, and therefore its corrosion resistance can be improved.

なお、本発明は、上記実施形態にかかる発明に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、適宜変形が可能である。例えば、上記実施形態では、コンデンサファン14を電動モータ8のモータ軸8Aを直結した構成としているが、このコンデンサファン14は、独立して設置されたモータにファンを設けた電動ファンにより構成してもよい。また、フレーム2の車両前後方向の前端側にコンデンサセクション28を設け、その後方側に他の機器を配設した構成としているが、コンデンサセクション28をフレーム2の車両前後方向の後端側に配設し、その後方側(この場合、車両前後方向の前方側)に他の機器を配置した構成としてもよい。   In addition, this invention is not limited to the invention concerning the said embodiment, In the range which does not deviate from the summary, it can change suitably. For example, in the above-described embodiment, the condenser fan 14 is configured by directly connecting the motor shaft 8A of the electric motor 8. However, the condenser fan 14 is configured by an electric fan in which a fan is provided on an independently installed motor. Also good. In addition, a capacitor section 28 is provided on the front end side of the frame 2 in the vehicle front-rear direction, and other devices are provided on the rear side thereof, but the capacitor section 28 is disposed on the rear end side of the frame 2 in the vehicle front-rear direction. It is good also as a structure which installed and arrange | positioned another apparatus in the back side (in this case, the front side of a vehicle front-back direction).

さらに、冷媒圧縮機9およびオルタネータ10は、電動モータ8の上部空間に配設したものに限らず、側部空間等に配設した構成としてもよく、特に、高さ寸法に制限がある場合には、側部空間への配設は有効である。また、フレーム2上に搭載される機器類やフレーム2の枠外にオーバーハングされて設置される機器類は、上記実施形態において説明した機器に限らず、他のサブエンジン用補器や冷凍装置のコンデンシングユニット構成機器を含んでいてもよいことはもちろんである。   Further, the refrigerant compressor 9 and the alternator 10 are not limited to those disposed in the upper space of the electric motor 8, but may be disposed in the side space or the like, particularly when the height dimension is limited. The arrangement in the side space is effective. In addition, the devices mounted on the frame 2 and the devices installed in an overhanging manner outside the frame 2 are not limited to the devices described in the above embodiment, but may be other sub-engine auxiliary devices or refrigeration devices. Of course, condensing unit components may be included.

本発明の一実施形態にかかるサブエンジン式輸送用冷凍装置の一部を簡素化した横断面図である。It is the cross-sectional view which simplified some sub-engine type transportation refrigeration equipment concerning one embodiment of the present invention. 図1に示すサブエンジン式輸送用冷凍装置の外面パネルを取り外した状態の斜視図である。It is a perspective view of the state which removed the outer surface panel of the sub engine type transport refrigeration apparatus shown in FIG. 図1に示すサブエンジン式輸送用冷凍装置のフレームの枠内に設けられる機器類を設置した状態の斜視図である。It is a perspective view of the state which installed the equipment provided in the frame of the frame of the sub engine type transport refrigeration apparatus shown in FIG. 図1に示すサブエンジン式輸送用冷凍装置のフレームの枠外に設けられるコンデンサセクションを設置した状態の斜視図である。It is a perspective view of the state which installed the capacitor | condenser section provided outside the frame of the sub-engine type transport refrigeration apparatus shown in FIG. 図1に示すサブエンジン式輸送用冷凍装置のサブエンジン設置部付近の一部を省略した縦断面相当図である。It is the longitudinal cross-section equivalent view which abbreviate | omitted a part of sub engine installation part vicinity of the sub engine type transport refrigeration apparatus shown in FIG. 図1に示すサブエンジン式輸送用冷凍装置の電動モータ設置部付近の一部を省略した縦断面相当図である。It is the longitudinal cross-section equivalent view which abbreviate | omitted a part of electric motor installation part vicinity of the sub engine type transport refrigeration apparatus shown in FIG. 図1に示すサブエンジン式輸送用冷凍装置の一体にモジュール化したサブエンジン、電動モータ、冷媒圧縮機およびオルタネータの模式的側面図である。FIG. 2 is a schematic side view of a sub-engine, an electric motor, a refrigerant compressor, and an alternator that are modularized integrally with the sub-engine transport refrigeration apparatus shown in FIG. 1.

1 サブエンジン式輸送用冷凍装置
2 フレーム
3 正面パネル
4 背面パネル
5 上面パネル
6 底面パネル
7 サブエンジン
7A オイルパンの一部
8 電動モータ
8A モータ軸
9 冷媒圧縮機
11 ラジエータ
13 コンデンサ
14 コンデンサファン
15 レシーバ
16 アキュームレータ
18 一方向遠心クラッチ
19 クラッチプーリ
22 駆動ベルト
23 プーリハウジング
25 防振ゴム(防振手段)
28 コンデンサセクション
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Sub engine type transport refrigeration equipment 2 Frame 3 Front panel 4 Rear panel 5 Upper panel 6 Bottom panel 7 Sub engine 7A Part of oil pan 8 Electric motor 8A Motor shaft 9 Refrigerant compressor 11 Radiator 13 Condenser 14 Condenser fan 15 Receiver 16 Accumulator 18 One-way centrifugal clutch 19 Clutch pulley 22 Drive belt 23 Pulley housing 25 Anti-vibration rubber (anti-vibration means)
28 Capacitor section

Claims (9)

直方形に枠組みされたフレーム上に、少なくとも冷媒圧縮機を駆動するサブエンジンおよび電動モータと、前記冷媒圧縮機を含む冷凍装置のコンデンシングユニット構成機器とが設置されているサブエンジン式輸送用冷凍装置において、
前記サブエンジン本体、前記電動モータおよび前記冷媒圧縮機が前記フレームの枠内に設置され、前記冷媒圧縮機を除く前記コンデンシングユニット構成機器の一部が前記フレームの枠外に出されてオーバーハングして設置されており、
前記コンデンシングユニット構成機器の一部が、コンデンサおよびコンデンサファンを含むコンデンサセクションであり、当該コンデンサセクションが前記フレームの枠外に出されてオーバーハングして設置されていることを特徴とするサブエンジン式輸送用冷凍装置。
A sub-engine-type transport refrigeration in which at least a sub-engine and an electric motor for driving a refrigerant compressor and a condensing unit component device of a refrigeration apparatus including the refrigerant compressor are installed on a rectangular frame. In the device
The sub-engine main body, the electric motor, and the refrigerant compressor are installed in the frame, and a part of the condensing unit constituting device excluding the refrigerant compressor is out of the frame and overhangs. Installed,
Some of the condensing unit constituent device is a capacitor section including a capacitor and condenser fan, the sub-engine-powered, characterized in that said capacitor section is provided with the overhang is issued outside the frame of the frame Refrigeration equipment for transportation.
前記コンデンサセクションが、直方形に枠組みされた前記フレームの一端部側にオーバーハングして設置されていることを特徴とする請求項1に記載のサブエンジン式輸送用冷凍装置。   2. The sub-engine transport refrigeration apparatus according to claim 1, wherein the condenser section is installed overhanging on one end side of the frame that is framed in a rectangular shape. 前記コンデンサセクションには、前記コンデンサファンを介して冷却される前記サブエンジン用のラジエータが設置されていることを特徴とする請求項1または2に記載のサブエンジン式輸送用冷凍装置。   3. The sub-engine transport refrigeration apparatus according to claim 1, wherein the condenser section is provided with a radiator for the sub-engine that is cooled via the condenser fan. 4. 前記コンデンサファンは、前記電動モータのモータ軸に直結されたファンもしくは独立して設置された電動ファンにより構成されている特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載のサブエンジン式輸送用冷凍装置。   4. The sub-engine transport refrigeration according to claim 1, wherein the condenser fan is configured by a fan directly connected to a motor shaft of the electric motor or an electric fan installed independently. 5. apparatus. 前記コンデンシングユニット構成機器の一部が、アキュームレータおよび/またはレシーバであり、該アキュームレータおよび/またはレシーバが前記フレームの枠外に出されてオーバーハングして設置されていることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかに記載のサブエンジン式輸送用冷凍装置。 2. A part of the condensing unit component device is an accumulator and / or receiver, and the accumulator and / or receiver is placed out of the frame and overhangs. A sub-engine type transport refrigeration apparatus according to any one of claims 1 to 4. 前記サブエンジン本体の下部に設けられているオイルパンの一部が、前記フレームの枠外に出されてオーバーハングして設置されていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれかに記載のサブエンジン式輸送用冷凍装置。 The portion of the oil pan is provided under the sub-engine body, according to any one of claims 1 to 5, characterized in that it is installed in overhang issued outside the frame of the frame Sub-engine refrigeration equipment for transportation. 前記サブエンジン本体と前記電動モータおよび前記冷媒圧縮機とが、前記サブエンジン本体にプーリハウジングを介して前記電動モータを一体に結合するとともに、前記プーリハウジング上に前記冷媒圧縮機を設置することにより一体にモジュール化され、これが前記フレームに防振手段を介して防振支持されていることを特徴とする請求項1ないし6のいずれかに記載のサブエンジン式輸送用冷凍装置。   The sub-engine main body, the electric motor, and the refrigerant compressor are integrally coupled to the sub-engine main body via a pulley housing, and the refrigerant compressor is installed on the pulley housing. The sub-engine-type transport refrigeration apparatus according to any one of claims 1 to 6, wherein the sub-engine type transport refrigeration apparatus is integrally formed as a module and supported by the frame through vibration isolation means. 前記電動モータが、前記サブエンジンの出力軸に前記サブエンジン側から前記電動モータ側への動力のみを伝達する一方向遠心クラッチを介して直結され、該一方向遠心クラッチの被動側に設けられたクラッチプーリに、駆動ベルトを介して前記冷媒圧縮機が前記サブエンジンまたは前記電動モータのいずれかにより駆動可能に連結されていることを特徴とする請求項7に記載のサブエンジン式輸送用冷凍装置。   The electric motor is directly connected to the output shaft of the sub engine via a one-way centrifugal clutch that transmits only power from the sub engine side to the electric motor side, and is provided on the driven side of the one-way centrifugal clutch. The sub-engine type transport refrigeration apparatus according to claim 7, wherein the refrigerant compressor is connected to a clutch pulley via a driving belt so as to be driven by either the sub-engine or the electric motor. . 前記フレームが、該フレームの枠外に設置された前記各機器および部品と共に前記フレームに取り付けられた外面パネルによって外側全体が覆われていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれかに記載のサブエンジン式輸送用冷凍装置。   9. The frame according to any one of claims 1 to 8, wherein the frame is entirely covered with an outer panel attached to the frame together with the devices and components installed outside the frame. Sub-engine refrigeration equipment for transportation.
JP2008177248A 2008-07-07 2008-07-07 Sub-engine refrigeration system for transportation Active JP5535455B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008177248A JP5535455B2 (en) 2008-07-07 2008-07-07 Sub-engine refrigeration system for transportation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008177248A JP5535455B2 (en) 2008-07-07 2008-07-07 Sub-engine refrigeration system for transportation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010014388A JP2010014388A (en) 2010-01-21
JP5535455B2 true JP5535455B2 (en) 2014-07-02

Family

ID=41700654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008177248A Active JP5535455B2 (en) 2008-07-07 2008-07-07 Sub-engine refrigeration system for transportation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5535455B2 (en)

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478486U (en) * 1990-11-16 1992-07-08
JPH0961007A (en) * 1995-08-21 1997-03-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Refrigerating apparatus for transportation
JP3639403B2 (en) * 1997-02-24 2005-04-20 三洋電機株式会社 Outdoor unit of engine-driven heat pump device
JP2001027465A (en) * 1999-07-13 2001-01-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Condensing unit in refrigeration system for transportation
JP2001191838A (en) * 2000-01-12 2001-07-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Refrigerating device for land transportation
JP4301695B2 (en) * 2000-05-12 2009-07-22 三菱重工業株式会社 Power pack for refrigeration equipment for land transportation
DE10197224T5 (en) * 2001-03-27 2004-05-06 Thermo King Corp., Minneapolis Sub-transport temperature control unit
JP3992458B2 (en) * 2001-07-19 2007-10-17 本田技研工業株式会社 Engine mount structure for small planing boat
JP4239755B2 (en) * 2003-08-26 2009-03-18 三菱自動車エンジニアリング株式会社 Motor generator mounting structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010014388A (en) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5839130B2 (en) Front-end module anti-vibration structure
JP5097486B2 (en) Air conditioner
JP2011007480A (en) Refrigeration device for trailer
JP2008202910A (en) Transportation refrigeration apparatus
JP5180577B2 (en) Transportation refrigeration equipment
SI22290A (en) Evaporation cooling device for vehicles
US20230311633A1 (en) Vehicle
JP2017026279A (en) Air conditioner
JP6104256B2 (en) Heat pump air conditioner
JP5535455B2 (en) Sub-engine refrigeration system for transportation
JPH05246239A (en) Transport refrigeration system
JP5173679B2 (en) Undermount transport refrigeration unit
JP2018003716A (en) Sub-engine type transportation refrigeration unit
JP2010014389A (en) Engine-driven type refrigerating device
JP5779463B2 (en) Package type compressor
JPH11270923A (en) Outdoor machine unit and air conditioner
US20230313734A1 (en) Power unit
US20230311650A1 (en) Vehicle
JP3924066B2 (en) Outdoor unit and air conditioner
JP5107175B2 (en) Sub-engine refrigeration system for transportation
JP5173534B2 (en) Evaporator unit for refrigeration equipment for land transport
JP2023151627A (en) Power unit and vehicle
JPH10196597A (en) Condensing unit of transportation refrigerating device
JP2001324252A (en) Power pack for land transport freezing apparatus
KR100298649B1 (en) Compressed driving device of air conditioner for bus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130517

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20130621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140423

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5535455

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350