JP5534801B2 - Software defined radio - Google Patents

Software defined radio Download PDF

Info

Publication number
JP5534801B2
JP5534801B2 JP2009292828A JP2009292828A JP5534801B2 JP 5534801 B2 JP5534801 B2 JP 5534801B2 JP 2009292828 A JP2009292828 A JP 2009292828A JP 2009292828 A JP2009292828 A JP 2009292828A JP 5534801 B2 JP5534801 B2 JP 5534801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
component
software
dsp
components
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009292828A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011134095A5 (en
JP2011134095A (en
Inventor
祐輔 金橋
道奉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2009292828A priority Critical patent/JP5534801B2/en
Publication of JP2011134095A publication Critical patent/JP2011134095A/en
Publication of JP2011134095A5 publication Critical patent/JP2011134095A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5534801B2 publication Critical patent/JP5534801B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、ソフトウェア無線装置に関する。   The present invention relates to a software defined radio apparatus.

例えば、引用文献1は、複数のモジュールから成るドメイン内で動作するソフトウェアプログラムの動作状況を管理するドメイン管理インタフェースを提供する。   For example, Cited Document 1 provides a domain management interface that manages the operating status of a software program that operates in a domain composed of a plurality of modules.

特開2007−148844号公報JP 2007-148844 A

本発明は、上述のような背景からなされたものであり、OSの違いを考慮することなく複数のソフトウェアを動作させることができるインタフェースを備え、低負荷で動作するプラットフォームを備えるよう改良された無線装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made from the background described above, and includes an interface that can operate a plurality of software without considering the difference in OS, and is improved to include a platform that operates at a low load. An object is to provide an apparatus.

上記目的を達成するために、本発明に係る無線装置(1)は、オペレーティングシステム(208)と、複数のソフトウェアコンポーネント(200,202)と、前記オペレーティングシステムと前記複数のソフトウェアコンポーネントとの間に備えられたミドルウェア(30)とを有し、前記複数のソフトウェアコンポーネントの1つ以上を実行して、全体として無線通信処理を行う無線装置であって、前記ミドルウェアに含まれ、この無線装置が起動されるときに、予め定められた条件に基づいて、前記複数のソフトウェアコンポーネントの1つ以上を起動させる第1の起動手段(308)と、前記ミドルウェアに含まれ、前記複数のソフトウェアコンポーネントのうち、外部から指定されたソフトウェアコンポーネントを起動させる第2の起動手段(310)とを有する。
なお、ここで付された符号は、本願発明の理解を助けることを意図するものであり、本願発明の技術的範囲を限定することを意図するものではない。
To achieve the above object, a wireless device (1) according to the present invention includes an operating system (208), a plurality of software components (200, 202), and between the operating system and the plurality of software components. Middleware (30) provided, and a wireless device that executes one or more of the plurality of software components and performs wireless communication processing as a whole, and is included in the middleware, and the wireless device is activated A first activation means (308) for activating one or more of the plurality of software components based on a predetermined condition, and included in the middleware, Starts a software component specified externally And a second activation means (310).
In addition, the code | symbol attached | subjected here intends helping an understanding of this invention, and does not intend limiting the technical scope of this invention.

本発明に係る無線装置によれば、OSの違いを考慮することなく複数のソフトウェアを動作させることができるインタフェースを備え、低負荷で動作するプラットフォームを実現することができる。   According to the wireless device of the present invention, it is possible to realize a platform that includes an interface capable of operating a plurality of software without considering the difference in OS and operates with a low load.

(A)は、本発明に係るソフトウェア無線装置の構成を例示する図であり、(B)は、(A)に示したソフトウェア無線装置のプラットフォームレイヤの構成を例示する図である。(A) is a figure which illustrates the structure of the software defined radio apparatus according to the present invention, and (B) is a diagram illustrating the configuration of the platform layer of the software defined radio apparatus shown in (A). 図1(B)に示したプラットフォームレイヤにおいて、ソフトウェアを実行させるサービスインタフェースの構成を例示する図である。It is a figure which illustrates the structure of the service interface which performs software in the platform layer shown in FIG.1 (B). (A)は、図2に示したAutoFactoryインタフェースのクラス図を例示する図であり、(B)は、AutoFactoryインタフェースに定義されるメソッド名または属性名、および、これらの説明を例示する図である。(A) is a diagram illustrating a class diagram of the AutoFactory interface illustrated in FIG. 2, and (B) is a diagram illustrating a method name or attribute name defined in the AutoFactory interface and an explanation thereof. . (A)は、図2に示したMicroManagerインタフェースのクラス図を例示する図であり、(B)は、MicroManagerインタフェースに定義されるメソッド名または属性名、および、これらの説明を例示する図である。(A) is a diagram illustrating a class diagram of the MicroManager interface shown in FIG. 2, and (B) is a diagram illustrating a method name or attribute name defined in the MicroManager interface, and an explanation thereof. . 図1(A)に示したソフトウェア無線装置の起動処理を例示するシーケンス図である。It is a sequence diagram which illustrates the starting process of the software defined radio shown in FIG. 図1(A)に示したソフトウェア無線装置におけるソフトウェアの交換処理を例示するシーケンス図である。FIG. 2 is a sequence diagram illustrating software exchange processing in the software defined radio illustrated in FIG.

[本発明の背景]
本発明の理解を助けるために、まず、本発明がなされるに至った背景を説明する。
例えば、無線装置は、ソフトウェア実行環境を備えた複数の演算処理装置と、CORBA(Common Object Request Broker Architecture)対応の複数のソフトウェアとを有し、無線通信処理の内容に応じて、複数のソフトウェアコンポーネントの中から必要なソフトウェアを、演算処理装置上の適切なソフトウェア実行環境に配置して実行するように構成される。
また、上述の無線装置には、複数のハードウェアデバイスの追加、削除などの操作を動的に管理するために、SCA(Software Communication Architecture)という標準化技術を利用するプラットフォームが構築される。
[Background of the invention]
In order to help understanding of the present invention, first, the background that led to the present invention will be described.
For example, the wireless device includes a plurality of arithmetic processing devices provided with a software execution environment and a plurality of software corresponding to CORBA (Common Object Request Broker Architecture), and a plurality of software components according to the contents of the wireless communication processing. Necessary software is arranged in an appropriate software execution environment on the arithmetic processing unit and executed.
In addition, in the above-described wireless apparatus, a platform that uses a standardized technology called SCA (Software Communication Architecture) is constructed in order to dynamically manage operations such as addition and deletion of a plurality of hardware devices.

例えば、SCAを利用するプラットフォームは、登録または削除されるハードウェアデバイスを動的に管理したり、ハードウェアデバイスの登録情報に基づいて、複数のソフトウェアから、無線通信処理に必要なソフトウェアを選択し、動的に配置したりするミドルウェアを備える。
上述のミドルウェアにより、複数のハードウェアデバイスや、複数のソフトウェアコンポーネントを動的に管理することができる一方で、このミドルウェアを動作させるためには、高性能のプロセッサを必要とする場合がある。
したがって、ハードウェアデバイスの追加などを行わない携帯電話などのプロセッサの性能では、上述のミドルウェアを備えるプラットフォームを動作させる負荷が高くなる場合がある。
For example, a platform using SCA dynamically manages hardware devices to be registered or deleted, or selects software necessary for wireless communication processing from a plurality of software based on hardware device registration information. , Equipped with middleware to dynamically arrange.
While the above-described middleware can dynamically manage a plurality of hardware devices and a plurality of software components, a high-performance processor may be required to operate the middleware.
Therefore, in terms of the performance of a processor such as a mobile phone in which no hardware device is added, the load for operating the platform including the middleware described above may increase.

また、上述の複数のソフトウェアコンポーネントは、同一のOS(Operating System)上でしか動作しないので、異なるOS上で、同一のソフトウェアを動作させることができない。
したがって、OSの種類ごとに、同一の動作を行うソフトウェアを実装する必要があり、非効率的になる場合がある。
本発明に係る無線装置は、このような背景からなされたものであり、本発明に係る無線装置のプラットフォームは、OSの違いを考慮することなく複数のソフトウェアを動作させることができるインタフェースを備え、SCAを利用するプラットフォームよりも低負荷で動作するよう工夫されている。
Further, since the plurality of software components described above operate only on the same OS (Operating System), the same software cannot be operated on different OSs.
Therefore, it is necessary to install software that performs the same operation for each type of OS, which may be inefficient.
The wireless device according to the present invention is made from such a background, and the platform of the wireless device according to the present invention includes an interface capable of operating a plurality of software without considering the difference in OS, It is devised to operate at a lower load than the platform using SCA.

[無線装置1]
図1(A)は、本発明に係る無線装置1の構成を例示する図である。
図1(A)に示すように、無線装置1は、RF部102と、RF部102に接続されたアンテナ100と、CompactPCI(Peripheral Component Interconnect)などのバス110を介して接続されたモデム部12、コーデック部14および制御部16から構成される。
また、図1(A)に示すように、モデム部12は、CPU104およびメモリ106を含み、コーデック部14および制御部16は、CPU104、メモリ106およびネットワーク接続を行うためのLANインタフェース(IF)108を含む。
なお、これらの構成部分においては、CPU104とともに、あるいは、CPU104の代わりに、DSP(Digital Signal Processor)が用いられてもよい。
無線装置1は、制御部16により、モデム部12およびコーデック部14を制御して、必要な処理を行い、RF部102およびアンテナ100を介して、予め定められた無線方式の信号を送受信して、無線通信処理を行う。
なお、 以下の各図において、実質的に同じ構成部分には、同じ符号が付される。
[Wireless device 1]
FIG. 1A is a diagram illustrating a configuration of a wireless device 1 according to the present invention.
As shown in FIG. 1A, a wireless device 1 includes an RF unit 102, an antenna 100 connected to the RF unit 102, and a modem unit 12 connected via a bus 110 such as CompactPCI (Peripheral Component Interconnect). The codec unit 14 and the control unit 16 are configured.
As shown in FIG. 1A, the modem unit 12 includes a CPU 104 and a memory 106, and the codec unit 14 and the control unit 16 are connected to the CPU 104, the memory 106, and a LAN interface (IF) 108 for network connection. including.
In these components, a DSP (Digital Signal Processor) may be used together with the CPU 104 or instead of the CPU 104.
The wireless device 1 controls the modem unit 12 and the codec unit 14 by the control unit 16 to perform necessary processing, and transmits / receives a signal of a predetermined wireless method via the RF unit 102 and the antenna 100. Wireless communication processing is performed.
In the following drawings, substantially the same components are denoted by the same reference numerals.

[プラットフォームレイヤ20]
図1(B)は、無線装置1(図1(A))のプラットフォームレイヤ20の構成を例示する図である。
図1(B)に示すように、無線装置1が備えるプラットフォームレイヤ20は、DSPソフトウェア200、GPP(General Purpose Processor)ソフトウェア202、および、入出力ライブラリ204、DSPのハードウェア206、ミドルウェア30、OS208、および、GPPのハードウェア210からなるプラットフォームから構成される。
なお、以下、DSPソフトウェア200およびGPPソフトウェア202を区別せず、単に「ソフトウェア」と記述することがある。
[Platform layer 20]
FIG. 1B is a diagram illustrating a configuration of the platform layer 20 of the wireless device 1 (FIG. 1A).
As shown in FIG. 1B, the platform layer 20 included in the wireless device 1 includes a DSP software 200, a GPP (General Purpose Processor) software 202, an input / output library 204, a DSP hardware 206, a middleware 30, and an OS 208. And a platform composed of GPP hardware 210.
Hereinafter, the DSP software 200 and the GPP software 202 may be simply referred to as “software” without being distinguished from each other.

なお、以下、本実施形態におけるプラットフォームレイヤ20のプラットフォームは、下記のポリシー(1)〜(5)に従って実現される場合を具体例とする。
(1)1つのGPPボード上で実現する。
(2)GPPボードには、DSPやFPGA(Field Programmable Gate Array)を搭載することができる。
(3)ソフトウェアは、予め定められた実行環境で実行される。つまり、複数の実行環境への動的なソフトウェア配置は行わない。
(4)DSPやFPGAと通信するソフトウェアが常駐しているか否かに関わらず、プラットフォームのソフトウェア実行環境は利用可能である。
(5)セキュリティプロキシを備えない。
Hereinafter, the platform layer 20 platform in the present embodiment will be described as a specific example when it is implemented according to the following policies (1) to (5).
(1) Realized on one GPP board.
(2) A DSP or FPGA (Field Programmable Gate Array) can be mounted on the GPP board.
(3) The software is executed in a predetermined execution environment. That is, dynamic software allocation to a plurality of execution environments is not performed.
(4) The software execution environment of the platform can be used regardless of whether software that communicates with the DSP or FPGA is resident.
(5) No security proxy is provided.

DSPソフトウェア200は、無線通信処理を実現するDSP用のソフトウェアコンポーネントである。
GPPソフトウェア202は、無線通信処理を実現するGPP用のソフトウェアコンポーネントである。
入出力ライブラリ204は、DSPソフトウェア200とDSPのハードウェア206とを仲介するインタフェースであり、このインタフェースに定義されたメソッドがコールされることにより、双方に対するデータの入出力を実現する。
また、入出力ライブラリ204は、通信バスを介して、ミドルウェア30と通信を行い、各種処理を行う。
The DSP software 200 is a software component for DSP that realizes wireless communication processing.
The GPP software 202 is a software component for GPP that realizes wireless communication processing.
The input / output library 204 is an interface that mediates between the DSP software 200 and the DSP hardware 206, and a method defined in this interface is called to realize input / output of data to both.
The input / output library 204 communicates with the middleware 30 via the communication bus and performs various processes.

通信バスは、例えば、バス110(図1(A))内のソフトウェアバスであるORB(Object Request Broker)である。
ミドルウェア30は、OS208上で動作し、GPPソフトウェア202とOS208とを仲介する複数のインタフェース(図2を参照して後述)から構成される。
GPPソフトウェア202は、これらの複数のインタフェースに定義されたメソッドをコールすることにより、OS208の違いを考慮することなく、OS208上で、GPPのハードウェア210の資源を具体的に利用して実行するよう処理される。
また、ミドルウェア30は、通信バスを介して、入出力ライブラリ204と通信を行い、各種処理を行う。
The communication bus is, for example, an ORB (Object Request Broker) that is a software bus in the bus 110 (FIG. 1A).
The middleware 30 operates on the OS 208, and includes a plurality of interfaces (described later with reference to FIG. 2) that mediate between the GPP software 202 and the OS 208.
The GPP software 202 calls the methods defined in the plurality of interfaces, and executes them by specifically using the resources of the GPP hardware 210 on the OS 208 without considering the difference of the OS 208. It is processed as follows.
The middleware 30 communicates with the input / output library 204 via the communication bus to perform various processes.

[サービスインタフェース3]
図2は、プラットフォームレイヤ20(図1(B))において、OS208の違いを考慮することなく、ソフトウェアを実行させるサービスインタフェース3の構成を例示する図である。
図2に示すように、サービスインタフェース3は、1つのGPPボード上に搭載されたDSP用の入出力ライブラリ204、および、CPU用のミドルウェア30から構成される。
また、ミドルウェア30は、HCI(Host Controller Interface)300、NamingService302、Log304、GPP_Device306、AutoFactory308、MicroManager310、および、DownLoader312などのCORBA対応の複数のインタフェースを備える。
[Service Interface 3]
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the service interface 3 that executes software without considering the difference of the OS 208 in the platform layer 20 (FIG. 1B).
As shown in FIG. 2, the service interface 3 includes a DSP input / output library 204 mounted on one GPP board and a CPU middleware 30.
The middleware 30 also includes a plurality of CORBA-compatible interfaces such as an HCI (Host Controller Interface) 300, Naming Service 302, Log 304, GPP_Device 306, AutoFactory 308, MicroManager 310, and DownLoader 312.

HCI300は、無線装置1(図1(B))の起動時に、必要なソフトウェアを起動させるための処理を行うインタフェースである。
例えば、HCI300は、NamingService302に起動させるソフトウェアのIPアドレスを要求して取得し、DownLoader312に対して、取得したIPアドレスを設定する。
また、HCI300は、予め定められたハードウェアデバイスに対応するソフトウェアを起動させるための処理を行う。
NamingService302は、各種インタフェース名と、インタフェーのIPアドレスを登録し、要求に応じて、登録されたアドレスを要求元に対して出力するインタフェースである。
The HCI 300 is an interface that performs processing for activating necessary software when the wireless device 1 (FIG. 1B) is activated.
For example, the HCI 300 requests and acquires the IP address of the software to be activated by the Naming Service 302, and sets the acquired IP address to the DownLoader 312.
Further, the HCI 300 performs processing for starting software corresponding to a predetermined hardware device.
The Naming Service 302 is an interface that registers various interface names and interface IP addresses, and outputs the registered addresses to the request source in response to a request.

GPP_Device306は、DSP、シリアルデバイス、オーディオデバイスなどのCORBA非対応のハードウェアデバイスにアクセス可能とする論理デバイスインタフェースである。
AutoFactory308は、無線装置1(図1(A))の次回起動時に、今回最後に実行されているソフトウェアを自動的に起動させるよう設定するインタフェースである(図3を参照して後述)。
MicroManager310は、ソフトウェアの起動および終了を指示し、ソフトウェアのリストを管理するインタフェースである(図4を参照して後述)。
DownLoader312は、HCI300から設定されたIPアドレスに基づいて、IPアドレスに対応するソフトウェアをダウンロードするインタフェースである。
GPP_Device 306 is a logical device interface that enables access to hardware devices that do not support CORBA, such as DSPs, serial devices, and audio devices.
The AutoFactory 308 is an interface that is set so that the software executed last time is automatically activated when the wireless device 1 (FIG. 1A) is activated next time (described later with reference to FIG. 3).
The MicroManager 310 is an interface that instructs activation and termination of software and manages a software list (described later with reference to FIG. 4).
The DownLoader 312 is an interface for downloading software corresponding to the IP address based on the IP address set from the HCI 300.

[AutoFactory308]
図3(A)は、サービスインタフェース3(図2)に含まれるAutoFactoryインタフェース308のクラス図を例示する図であり、図3(B)は、AutoFactoryインタフェース308に定義されるメソッド名または属性名、および、これらの説明を例示する図である。
図3(A)に示すように、AutoFactoryインタフェース308は、ApplicationFactoryインタフェースを継承する。
ApplicationFactoryインタフェースは、SCAを利用するプラットフォームが備えるミドルウェアであり、例えば、無線通信処理の内容に応じて、必要なソフトウェアを選択して、選択したソフトウェアを、複数の実行環境のいずれかに配置したり、起動したりする。
[AutoFactory 308]
3A is a diagram illustrating a class diagram of the AutoFactory interface 308 included in the service interface 3 (FIG. 2), and FIG. 3B illustrates a method name or attribute name defined in the AutoFactory interface 308, It is a figure which illustrates these explanations.
As shown in FIG. 3A, the AutoFactory interface 308 inherits the ApplicationFactory interface.
The Application Factory interface is middleware provided in the platform using the SCA. For example, the necessary software is selected according to the contents of the wireless communication processing, and the selected software is arranged in one of a plurality of execution environments. Or start.

AutoFactoryインタフェース308は、上述のポリシー(3)に従って、複数の実行環境への動的なソフトウェア配置を行わず、無線装置1(図1(A))の次回起動時に、今回最後に実行されているソフトウェアを自動的に起動させるよう設定する。
図3(B)に示すように、AutoFactoryインタフェース308には、例えば、ソフトウェアの自動起動の設定がオンであるかオフであるかを示す属性AutoOn_OFFを定義する。
また、属性AutoOn_OFFが、オンを示す場合は、次回起動時に、今回最後に実行されているソフトウェアを自動的に起動させるよう設定するAuto_create_at_startメソッドを定義する。
The AutoFactory interface 308 does not perform dynamic software allocation to a plurality of execution environments in accordance with the policy (3) described above, and is executed last time when the wireless device 1 (FIG. 1A) is started next time. Set the software to start automatically.
As shown in FIG. 3B, the AutoFactory interface 308 defines, for example, an attribute AutoOn_OFF indicating whether the setting of automatic software activation is on or off.
In addition, when the attribute AutoOn_OFF indicates ON, an Auto_create_at_start method for setting to automatically start the software executed last time at the next startup is defined.

[MicroManager310]
図4(A)は、サービスインタフェース3(図2)に含まれるMicroManagerインタフェース310のクラス図を例示する図であり、図4(B)は、MicroManager310に定義されるメソッド名または属性名、および、これらの説明を例示する図である。
図4(A)に示すように、MicroManagerインタフェース310は、DomainManagerインタフェースと集約関係にある。
DoaminManagerインタフェースは、SCAを利用するプラットフォームが備えるミドルウェアであり、例えば、GPP_Device306(図2)などの各種インタフェースを管理し、管理されたインタフェースのメソッドのコールに応じて、ソフトウェアに対する処理や管理を行う。
[MicroManager 310]
4A is a diagram illustrating a class diagram of the MicroManager interface 310 included in the service interface 3 (FIG. 2), and FIG. 4B illustrates a method name or attribute name defined in the MicroManager 310, and It is a figure which illustrates these description.
As shown in FIG. 4A, the MicroManager interface 310 has an aggregation relationship with the DomainManager interface.
The DominManager interface is middleware provided in the platform using the SCA. For example, the DominManager interface manages various interfaces such as GPP_Device 306 (FIG. 2), and performs processing and management for the software according to the method call of the managed interface.

MicroManagerインタフェース310は、DomainManagerインタフェースに定義された各種処理のうち、ソフトウェアの起動および終了を指示する処理と、ソフトウェアのリスト管理とを行う。
図4(B)に示すように、MicroManagerインタフェース310には、例えば、指定したソフトウェアを起動させるlaunchApplicationメソッドや、指定したソフトウェアを終了させるcleanApplicationメソッドを定義する。
The MicroManager interface 310 performs processing for instructing activation and termination of software, and software list management among various types of processing defined in the DomainManager interface.
As shown in FIG. 4B, the MicroManager interface 310 defines, for example, a launchApplication method for starting specified software and a cleanApplication method for ending specified software.

[無線装置1の第1の動作例]
図5は、無線装置1(図1(A))の起動処理を例示するシーケンス図である。
以下、図5を参照して、無線装置1の起動処理を、第1の動作例として説明する。
図5に示すように、ステップ400(S400)において、HCI300は、無線装置1において、無線通信処理の内容に関わらず、共通して使用される共通インタフェースを起動し、初期化する。
[First Operation Example of Wireless Device 1]
FIG. 5 is a sequence diagram illustrating the activation process of the wireless device 1 (FIG. 1A).
Hereinafter, with reference to FIG. 5, the activation process of the wireless device 1 will be described as a first operation example.
As shown in FIG. 5, in step 400 (S400), the HCI 300 activates and initializes a common interface that is used in common in the wireless device 1, regardless of the content of the wireless communication processing.

ステップ402(S402)において、HCI300(図2)は、S400において起動・初期化された共通インタフェース名と、IPアドレスとを、NamingService302に対して登録処理する。
ステップ404(S404)において、3つのインタフェースMicroManager310、Log304およびGPP_Device306は、それぞれ起動処理を行い、インタフェース名と、IPアドレスとを、NamingService302に対して登録処理する。
ステップ406(S406)において、DownLoader312は、起動処理を行い、インタフェース名と、IPアドレスとを、NamingService302に対して登録処理する。
In step 402 (S402), the HCI 300 (FIG. 2) registers the common interface name and IP address activated and initialized in S400 with the Naming Service 302.
In step 404 (S404), the three interfaces MicroManager 310, Log 304, and GPP_Device 306 perform activation processing, and register the interface name and the IP address with Naming Service 302.
In step 406 (S406), the DownLoader 312 performs activation processing, and registers the interface name and the IP address with the Naming Service 302.

ステップ408(S408)において、HCI300は、NamingService302に対して、MicroManager310、Log304およびGPP_Device306のIPアドレスを要求して、取得する。
ステップ410(S410)において、HCI300は、S408において取得した各インタフェースのIPアドレスを、DownLoader312に対して設定する。
ステップ412(S412)において、DownLoader312は、S410においてHCI300から設定されたIPアドレスに基づいて、IPアドレスに対応するソフトウェアをダウンロードする。
ステップ414(S414)において、HCI300は、起動完了処理を行う。
In step 408 (S408), the HCI 300 requests and obtains the IP addresses of the MicroManager 310, the Log 304, and the GPP_Device 306 from the Naming Service 302.
In step 410 (S410), the HCI 300 sets the IP address of each interface acquired in S408 to the DownLoader 312.
In step 412 (S412), the DownLoader 312 downloads software corresponding to the IP address based on the IP address set from the HCI 300 in S410.
In step 414 (S414), the HCI 300 performs activation completion processing.

[無線装置1の第2の動作例]
図6は、無線装置1(図1(A))におけるソフトウェアの交換処理を例示するシーケンス図である。
ソフトウェアの交換処理は、GPP_Device306(図2)が別のハードウェアデバイスまたは最新のハードウェアデバイスにアクセス可能になるようにすることである。
以下、図6を参照して、無線装置1におけるソフトウェアの交換処理を、第2の動作例として説明する。
[Second Operation Example of Wireless Device 1]
FIG. 6 is a sequence diagram illustrating a software exchange process in the wireless device 1 (FIG. 1A).
The software replacement process is to allow the GPP_Device 306 (FIG. 2) to access another hardware device or the latest hardware device.
Hereinafter, with reference to FIG. 6, software replacement processing in the wireless device 1 will be described as a second operation example.

ステップ500(S500)において、HCI300(図2)は、MicroManager310のlaunchApplicationメソッドをコールして、予め定められたハードウェアデバイスに対応するソフトウェアを指定して、指定したソフトウェアの起動処理を指示する。
ステップ502(S502)において、MicroManager310は、AutoFactory308のcreateメソッドをコールして、S500において指定されたソフトウェアの起動処理を行う。
ステップ504(S504)において、AutoFactory308は、プロファイルを解析する。
In step 500 (S500), the HCI 300 (FIG. 2) calls the launchApplication method of the MicroManager 310, designates software corresponding to a predetermined hardware device, and instructs activation processing of the designated software.
In step 502 (S502), the MicroManager 310 calls the create method of the AutoFactory 308 to perform the software activation process specified in S500.
In step 504 (S504), the AutoFactory 308 analyzes the profile.

ステップ506(S506)において、AutoFactory308は、GPP_Device306のメソッドをコールして、DSPレジスタのソフトウェアの書き込み領域の割り当て処理を指示する。
ステップ508(S508)において、AutoFactory308は、GPP_Device306のメソッドをコールして、ソフトウェアの書き込み処理を指示する。
ステップ510(S510)において、GPP_Device306は、S506において割り当てたDSPレジスタの領域へ、S508において指示されたソフトウェアの書き込み処理を行う。
In step 506 (S506), the AutoFactory 308 calls the GPP_Device 306 method to instruct the DSP register software write area allocation processing.
In step 508 (S508), the AutoFactory 308 calls a method of GPP_Device 306 to instruct software write processing.
In step 510 (S510), the GPP_Device 306 performs the software writing process instructed in S508 to the DSP register area allocated in S506.

ステップ512(S512)において、AutoFactory308は、GPP_Device306のメソッドをコールして、DSPのリセット処理を指示する。
ステップ514(S514)において、GPP_Device306は、S512におけるAutoFactory308からの指示を受けて、DSPのリセット処理を行う。
ステップ516(S516)において、HCI300は、ソフトウェア交換処理の完了通知を行う。
In step 512 (S512), the AutoFactory 308 calls a method of GPP_Device 306 to instruct DSP reset processing.
In step 514 (S514), the GPP_Device 306 receives the instruction from the AutoFactory 308 in S512 and performs DSP reset processing.
In step 516 (S516), the HCI 300 notifies the completion of the software exchange process.

[無線装置1の特徴]
以下、無線装置1(図1(A))の特徴を説明する。
以上説明したように、無線装置1のプラットフォームは、ソフトウェアを自動的に起動するインタフェース、および、指定したソフトウェアの起動処理を指示するインタフェースなどから構成されるミドルウェアを備える。
このようなインタフェースにより、SCAを利用するプラットフォームが有するインタフェースのように、複数のソフトウェアから動的に適切なソフトウェアを選択して、配置する必要がないので、低負荷でプラットフォームを動作させることができる。
また、無線装置1のプラットフォームは、OSとソフトウェアの間に、このようなインタフェースから構成されるミドルウェアを備えることにより、OSの違いを考慮することなく、複数のソフトウェアを動作させることができる。
したがって、本発明に係る無線装置1によれば、OSの違いを考慮することなく複数のソフトウェアを動作させることができるインタフェースを有し、SCAを利用するプラットフォームよりも低負荷で動作するプラットフォームを実現することができる。
[Features of the wireless device 1]
Hereinafter, features of the wireless device 1 (FIG. 1A) will be described.
As described above, the platform of the wireless device 1 includes middleware including an interface for automatically starting software and an interface for instructing start processing of designated software.
With such an interface, it is not necessary to dynamically select and arrange appropriate software from a plurality of software, unlike the interface of a platform using SCA, so that the platform can be operated with a low load. .
In addition, the platform of the wireless device 1 includes middleware configured with such an interface between the OS and the software, so that a plurality of software can be operated without considering the difference between the OSs.
Therefore, according to the wireless apparatus 1 according to the present invention, a platform having an interface capable of operating a plurality of software without considering the difference in OS and operating at a lower load than a platform using SCA is realized. can do.

1・・・無線装置,12・・・モデム部,14・・・コーデック部,16・・・制御部,100・・・アンテナ,102・・・RF部,104・・・CPU,106・・・メモリ,108・・・LAN−IF,110・・・バス,20・・・プラットフォームレイヤ,200・・・DSPソフトウェア,202・・・GPPソフトウェア,204・・・入出力ライブラリ,206・・・DSPハードウェア,208・・・OS,210・・・GPPハードウェア,3・・・サービスインタフェース,30・・・ミドルウェア,300・・・HCI,302・・・NamigService,304・・・Log,306・・・GPP_Device,308・・・AutoFactory,310・・・MicroManager,312・・・DownLoader   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Wireless device, 12 ... Modem part, 14 ... Codec part, 16 ... Control part, 100 ... Antenna, 102 ... RF part, 104 ... CPU, 106 ... Memory 108: LAN-IF 110 110 Bus 20 Platform layer 200 DSP software 202 GPP software 204 I / O library 206 DSP hardware, 208 ... OS, 210 ... GPP hardware, 3 ... service interface, 30 ... middleware, 300 ... HCI, 302 ... NamigService, 304 ... Log, 306 ... GPP_Device, 308 ... AutoFactory, 310 ... MicroManager, 312 · DownLoader

Claims (3)

実行しうる複数の種類のオペレーティングシステムのいずれかと、
少なくとも1つが実行されて無線通信処理を全体として実現する複数のソフトウェアコンポーネントと、
前記オペレーティングシステム上において実行され、前記複数のソフトウェア内の少なくとも1つが、前記オペレーティングシステムの種類の種類と独立に実行され得るようにするミドルウェア
を実行する無線装置であって、
前記ミドルウェアは、
第1〜第3のインタフェースコンポーネントを含み、前記複数のソフトウェアの前記オペレーティングシステムの種類の種類にかかわらない実行のために用いられる複数のインタフェースコンポーネント
を備え、
前記第1〜第3のインタフェースコンポーネント以外の前記複数のインタフェースコンポーネントそれぞれは、前記無線通信処理に共通して使用される共通インタフェースが初期化され、前記共通インタフェースの共通インタフェース名とIPアドレスとが前記第2のインタフェースコンポーネントに登録された後に、それぞれのインタフェース名とIPアドレスとを、前記第2のインタフェースコンポーネントに登録し、
前記第1のインタフェースコンポーネントは、
前記無線装置が起動されるときに、前記共通インタフェースを起動して初期化し、
前記初期化された共通インタフェースの共通インタフェース名とIPアドレスとを、前記複数のインタフェースコンポーネントの内の第2のインタフェースコンポーネントに登録し、
前記第2のインタフェースコンポーネントに登録された前記第1〜第3のインタフェースコンポーネント以外の前記複数のインタフェースコンポーネントそれぞれのIPアドレスを取得し、
前記取得したIPアドレスを、前記第3のインタフェースコンポーネントに設定し、
前記第3のインタフェースコンポーネントは、前記設定された前記第1〜第3のインタフェースコンポーネント以外の前記複数のインタフェースコンポーネントそれぞれのIPアドレスに基づいて、これらのインタフェースコンポーネントに対応する前記ソフトウェアコンポーネントをダウンロードする
無線装置。
One of several types of operating systems that can run ,
A plurality of software components that execute at least one to realize wireless communication processing as a whole ;
Middleware running on the operating system and enabling at least one of the plurality of software to run independently of the type of operating system type ;
A wireless device for performing
The middleware is
A plurality of interface components including first to third interface components and used for executing the plurality of software regardless of the type of the operating system
With
In each of the plurality of interface components other than the first to third interface components, a common interface used in common for the wireless communication processing is initialized, and a common interface name and an IP address of the common interface are After registering with the second interface component, register each interface name and IP address with the second interface component;
The first interface component is:
When the wireless device is activated, the common interface is activated and initialized,
Registering the common interface name and IP address of the initialized common interface in a second interface component of the plurality of interface components;
Obtaining an IP address of each of the plurality of interface components other than the first to third interface components registered in the second interface component;
Setting the acquired IP address in the third interface component;
The third interface component downloads the software component corresponding to these interface components based on the IP addresses of the plurality of interface components other than the set first to third interface components.
Wireless device.
実行しうる複数の種類のオペレーティングシステムのいずれかと、One of several types of operating systems that can run,
少なくとも1つが実行されて無線通信処理を全体として実現する複数のソフトウェアコンポーネントと、A plurality of software components that execute at least one to realize wireless communication processing as a whole;
前記オペレーティングシステム上において実行され、前記複数のソフトウェア内の少なくとも1つが、前記オペレーティングシステムの種類の種類と独立に実行され得るようにするミドルウェアとMiddleware running on the operating system and enabling at least one of the plurality of software to run independently of the type of operating system type;
を実行する無線装置であって、A wireless device for performing
前記無線装置は、The wireless device includes:
前記ソフトウェアコンポーネントを実行するDSPと、このDSPのレジスタとを含む複数のハードウェアデバイスA plurality of hardware devices including a DSP that executes the software component and a register of the DSP
を含み、Including
前記ミドルウェアは、The middleware is
第1,第4〜第6のインタフェースコンポーネントを含み、前記複数のソフトウェアの前記オペレーティングシステムの種類の種類にかかわらない実行のために用いられる複数のインタフェースコンポーネントA plurality of interface components including first, fourth to sixth interface components and used for execution of the plurality of software regardless of the type of the operating system
を備え、With
前記第1のインタフェースコンポーネントは、The first interface component is:
前記第4のインタフェースコンポーネントに予め定められた前記ハードウェアデバイスに対応する前記ソフトウェアコンポーネントを指定して、前記指定したソフトウェアコンポーネントの起動を指示し、Designating the software component corresponding to the hardware device predetermined in the fourth interface component, and instructing activation of the designated software component;
前記第4のインタフェースコンポーネントは、前記第5のインタフェースコンポーネントに定義されたメソッドをコールして、前記指定されたソフトウェアコンポーネントを起動し、The fourth interface component invokes a method defined in the fifth interface component to activate the designated software component;
前記第5のインタフェースコンポーネントは、The fifth interface component is:
前記メソッドのコールに応じて、プロファイルを解析し、前記DSPのレジスタにおける書き込み領域を前記第6のインタフェースコンポーネントに指示し、In response to the method call, the profile is analyzed, the write area in the register of the DSP is instructed to the sixth interface component,
前記指示した書き込み領域へ前記ソフトウェアコンポーネントが書き込まれると、前記DSPのリセットを、前記第6のインタフェースコンポーネントに指示し、When the software component is written to the designated write area, the DSP is instructed to reset the DSP,
前記第6のインタフェースコンポーネントは、The sixth interface component is:
前記指定されたソフトウェアコンポーネントの書き込み領域の指定に応じて、前記指定されたDSPのレジスタにおける書き込み領域へ前記ソフトウェアコンポーネントを書き込み、According to the designation of the writing area of the designated software component, the software component is written into the writing area in the register of the designated DSP,
前記DSPのリセットの指示に応じて、前記DSPを、前記ソフトウェアコンポーネントの実行のためにリセットするIn response to an instruction to reset the DSP, the DSP is reset for execution of the software component.
無線装置。Wireless device.
実行しうる複数の種類のオペレーティングシステムのいずれかと、One of several types of operating systems that can run,
少なくとも1つが実行されて無線通信処理を全体として実現する複数のソフトウェアコンポーネントと、A plurality of software components that execute at least one to realize wireless communication processing as a whole;
前記オペレーティングシステム上において実行され、前記複数のソフトウェア内の少なくとも1つが、前記オペレーティングシステムの種類の種類と独立に実行され得るようにするミドルウェアとMiddleware running on the operating system and enabling at least one of the plurality of software to run independently of the type of operating system type;
を実行する無線装置であって、A wireless device for performing
前記無線装置は、The wireless device includes:
前記ソフトウェアコンポーネントを実行するDSPと、このDSPのレジスタとを含む複数のハードウェアデバイスA plurality of hardware devices including a DSP that executes the software component and a register of the DSP
を含み、Including
前記ミドルウェアは、The middleware is
第1〜第6のインタフェースコンポーネントを含み、前記複数のソフトウェアの前記オペレーティングシステムの種類の種類にかかわらない実行のために用いられる複数のインタフェースコンポーネントA plurality of interface components including first to sixth interface components and used for executing the plurality of software regardless of the type of the operating system
を備え、With
前記第1〜第3のインタフェースコンポーネント以外の前記複数のインタフェースコンポーネントそれぞれは、前記無線通信処理に共通して使用される共通インタフェースが初期化され、前記共通インタフェースの共通インタフェース名とIPアドレスとが前記第2のインタフェースコンポーネントに登録された後に、それぞれのインタフェース名とIPアドレスとを、前記第2のインタフェースコンポーネントに登録し、In each of the plurality of interface components other than the first to third interface components, a common interface used in common for the wireless communication processing is initialized, and a common interface name and an IP address of the common interface are After registering with the second interface component, register each interface name and IP address with the second interface component;
前記第1のインタフェースコンポーネントは、The first interface component is:
前記無線装置が起動されるときに、前記共通インタフェースを起動して初期化し、When the wireless device is activated, the common interface is activated and initialized,
前記初期化された共通インタフェースの共通インタフェース名とIPアドレスとを、前記複数のインタフェースコンポーネントの内の第2のインタフェースコンポーネントに登録し、Registering the common interface name and IP address of the initialized common interface in a second interface component of the plurality of interface components;
前記第2のインタフェースコンポーネントに登録された前記第1〜第3のインタフェースコンポーネント以外の前記複数のインタフェースコンポーネントそれぞれのIPアドレスを取得し、Obtaining an IP address of each of the plurality of interface components other than the first to third interface components registered in the second interface component;
前記取得したIPアドレスを、前記第3のインタフェースコンポーネントに設定し、Setting the acquired IP address in the third interface component;
前記第4のインタフェースコンポーネントに予め定められた前記ハードウェアデバイスに対応する前記ソフトウェアコンポーネントを指定して、前記指定したソフトウェアコンポーネントの起動を指示し、Designating the software component corresponding to the hardware device predetermined in the fourth interface component, and instructing activation of the designated software component;
前記第4のインタフェースコンポーネントは、前記第5のインタフェースコンポーネントに定義されたメソッドをコールして、前記指定されたソフトウェアコンポーネントを起動し、The fourth interface component invokes a method defined in the fifth interface component to activate the designated software component;
前記第3のインタフェースコンポーネントは、前記設定された前記第1〜第3のインタフェースコンポーネント以外の前記複数のインタフェースコンポーネントそれぞれのIPアドレスに基づいて、これらのインタフェースコンポーネントに対応する前記ソフトウェアコンポーネントをダウンロードし、The third interface component downloads the software component corresponding to these interface components based on the IP addresses of the plurality of interface components other than the set first to third interface components,
前記第4のインタフェースコンポーネントは、前記第5のインタフェースコンポーネントに定義されたメソッドをコールして、前記指定されたソフトウェアコンポーネントを起動し、The fourth interface component invokes a method defined in the fifth interface component to activate the designated software component;
前記第5のインタフェースコンポーネントは、The fifth interface component is:
前記メソッドのコールに応じて、プロファイルを解析し、前記DSPのレジスタにおける書き込み領域を前記第6のインタフェースコンポーネントに指示し、In response to the method call, the profile is analyzed, the write area in the register of the DSP is instructed to the sixth interface component,
前記指示した書き込み領域へ前記ソフトウェアコンポーネントが書き込まれると、前記DSPのリセットを、前記第6のインタフェースコンポーネントに指示し、When the software component is written to the designated write area, the DSP is instructed to reset the DSP,
前記第6のインタフェースコンポーネントは、The sixth interface component is:
前記指定されたソフトウェアコンポーネントの書き込み領域の指定に応じて、前記指定されたDSPのレジスタにおける書き込み領域へ前記ソフトウェアコンポーネントを書き込み、According to the designation of the writing area of the designated software component, the software component is written into the writing area in the register of the designated DSP,
前記DSPのリセットの指示に応じて、前記DSPを、前記ソフトウェアコンポーネントの実行のためにリセットするIn response to an instruction to reset the DSP, the DSP is reset for execution of the software component.
無線装置。Wireless device.
JP2009292828A 2009-12-24 2009-12-24 Software defined radio Active JP5534801B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009292828A JP5534801B2 (en) 2009-12-24 2009-12-24 Software defined radio

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009292828A JP5534801B2 (en) 2009-12-24 2009-12-24 Software defined radio

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011134095A JP2011134095A (en) 2011-07-07
JP2011134095A5 JP2011134095A5 (en) 2013-01-24
JP5534801B2 true JP5534801B2 (en) 2014-07-02

Family

ID=44346762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009292828A Active JP5534801B2 (en) 2009-12-24 2009-12-24 Software defined radio

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5534801B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104254835B (en) * 2012-04-12 2017-08-15 汉阳大学校产学协力团 Distribution, setting and the execution method of the radio application of software definition
US11159184B2 (en) 2017-03-16 2021-10-26 Hitachi Kokusai Electric Inc. Software-defined radio device and method of using radio communication software programs

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06202861A (en) * 1992-12-28 1994-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic application restarting device
JP2003108382A (en) * 2001-09-28 2003-04-11 Hitachi Kokusai Electric Inc Terminal device
JP2004334679A (en) * 2003-05-09 2004-11-25 Canon Inc Information processor, program execution method of information processor, and storage medium recording the program execution method of information processor
JP2004334735A (en) * 2003-05-12 2004-11-25 Hitachi Kokusai Electric Inc Software radio
JP2005039557A (en) * 2003-07-15 2005-02-10 Hitachi Kokusai Electric Inc Software radio equipment
JP2006309533A (en) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi Kokusai Electric Inc Distributed processing program
JP2006331307A (en) * 2005-05-30 2006-12-07 Hitachi Kokusai Electric Inc Distributed system
JP5005913B2 (en) * 2005-11-29 2012-08-22 株式会社日立国際電気 Domain management method
JP4648853B2 (en) * 2006-02-27 2011-03-09 株式会社日立国際電気 Wireless communication system
JP2009245428A (en) * 2008-03-11 2009-10-22 Hitachi Kokusai Electric Inc Software radio device
JP2009223732A (en) * 2008-03-18 2009-10-01 Hitachi Kokusai Electric Inc Distributed processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011134095A (en) 2011-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9672060B2 (en) Managing virtual machine migration
US8448187B2 (en) Conflict resolution apparatus
US8880864B2 (en) Parallelizing multiple boot images with virtual machines
US7673131B2 (en) Booting an operating system in discrete stages
US8555280B2 (en) Terminal device of non-android platform for executing android applications, and computer readable recording medium for storing program of executing android applications on non-android platform
US7243224B2 (en) Preboot execution bootloading
US10853087B2 (en) UEFI boot mode OS provisioning system
JP5255285B2 (en) Method and apparatus for selecting an architecture level at which a processor appears to conform
US20100199290A1 (en) System and method for multifunction device enumeration
US9547503B2 (en) Switching between network interface controllers during binding and redirection
KR101702366B1 (en) Storage device capable of extending functions dynamicaly and operating method thereof
US20200012501A1 (en) Information Handling Systems And Method To Provide Secure Shared Memory Access At OS Runtime
JP2014517419A (en) Native cloud computing with network segmentation
US9658861B2 (en) Boot strap processor assignment for a multi-core processing unit
US20140351833A1 (en) Multi-computing environment operating on a single native operating system
JP5534801B2 (en) Software defined radio
JP2009230433A (en) Network booting device, program and method
US20170372058A1 (en) System and Method for Securing Secure Memory Allocations in an Information Handling System
US10644948B1 (en) Hypervisor detection of virtual machine and network interface compatibility
CN117280703A (en) Network side and client side activation method of edge server in 5G media stream structure
JP2006277204A (en) Portable communication terminal device
US20180097914A1 (en) Host machine discovery and configuration
WO2019100704A1 (en) Starting method for multi-mode iot device, multi-mode iot device, and storage medium
JP2005084900A (en) Program management system
JPWO2006059786A1 (en) Application conflict management system and method and information processing terminal using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5534801

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250