JP5531094B2 - 回転翼、回転翼要素および製造方法 - Google Patents

回転翼、回転翼要素および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5531094B2
JP5531094B2 JP2012506443A JP2012506443A JP5531094B2 JP 5531094 B2 JP5531094 B2 JP 5531094B2 JP 2012506443 A JP2012506443 A JP 2012506443A JP 2012506443 A JP2012506443 A JP 2012506443A JP 5531094 B2 JP5531094 B2 JP 5531094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
foil
curable resin
surface foil
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012506443A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012524211A (ja
Inventor
スヴェン・ムシュケ
トールシュテン・リンク
Original Assignee
アロイス・ヴォベン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アロイス・ヴォベン filed Critical アロイス・ヴォベン
Publication of JP2012524211A publication Critical patent/JP2012524211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5531094B2 publication Critical patent/JP5531094B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D1/00Wind motors with rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor 
    • F03D1/06Rotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/08Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers
    • B29C70/086Fibrous reinforcements only comprising combinations of different forms of fibrous reinforcements incorporated in matrix material, forming one or more layers, and with or without non-reinforced layers and with one or more layers of pure plastics material, e.g. foam layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/44Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding
    • B29C70/443Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using isostatic pressure, e.g. pressure difference-moulding, vacuum bag-moulding, autoclave-moulding or expanding rubber-moulding and impregnating by vacuum or injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • B29D99/0025Producing blades or the like, e.g. blades for turbines, propellers, or wings
    • B29D99/0028Producing blades or the like, e.g. blades for turbines, propellers, or wings hollow blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/08Blades for rotors, stators, fans, turbines or the like, e.g. screw propellers
    • B29L2031/082Blades, e.g. for helicopters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/08Blades for rotors, stators, fans, turbines or the like, e.g. screw propellers
    • B29L2031/082Blades, e.g. for helicopters
    • B29L2031/085Wind turbine blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2230/00Manufacture
    • F05B2230/90Coating; Surface treatment
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、風力エネルギー装置用の回転翼および回転翼要素と、回転翼そのものと、修理方法を含む回転翼要素または回転翼の製造方法とに関する。
風力エネルギー装置用の回転翼は以前から知られており、例えば、独国特許出願公開第102004007487A1号明細書および独国特許出願公開第10319246A1号明細書に記載されている。この回転翼は、その運転中に、風圧、浸食、温度変化、UV入射並びに降水によって高負荷に曝露される。しかし、回転翼は、同時に、設けられる可能性がある回転翼のボス並びにそれに付随する軸受と、風力エネルギー装置のタワーとに作用する曲げ負荷を低く維持するように極力軽量のものでなければならない。回転翼を個々の要素から製造すること、および、これらの要素を相互に結合して中空チャンバ状の回転翼を構成することが合理的であると認められてきた。回転翼の要素としては、通常、回転翼の圧力側と、回転翼の吸い込み側と、この回転翼の圧力側および吸い込み側を結合しかつ補強するための1つ以上の結合ウェブ材とが用いられる。また、回転翼の圧力側および吸い込み側を一体的に製造すること、および、この製造時にウェブ材を必要な位置に配置してしまうことも適切であることが判明している。
回転翼および回転翼要素は、通常、成形法によって製造される。この方法においては、繊維材料、および/または芯材、特にバルサ木材を、回転翼要素の型の中に装着して、上記のような負荷を受け得る複合材を形成するために、硬化性の樹脂を作用させる。この場合、樹脂は、真空含浸法における含浸樹脂として用いるのが適切である。このような複合要素のための製造方法が、例えば独国特許出願公開第10344379A1号明細書に記載されており、その内容は、参照によって完全に本願に組み入れられる。このような含浸法の場合、最初に、製作型の中に、離型剤、例えば離型箔、あるいは分離剤を張り付け、その上に、繊維材料、例えばガラス繊維層を載置して真空箔でカバーする。真空箔は、製作型の縁に沿ってシールされる。繊維材料から空気を吸引すると、真空箔および製作型の間に、時には「真空」とも呼称される減圧部が生成される。同時に、硬化可能な含浸樹脂を、貯留容器から減圧が生じている部分に、繊維材料に浸透してその中に均等に分布するように注入する。この場合、特に、安定性を損なう気体の閉じ込めおよび微細気泡を生じないようにするため、繊維材料にできるだけ完全に浸透させることに配慮しなければならない。通常、硬化可能な含浸樹脂用の複数の供給ラインによって、含浸樹脂の繊維材料への均等な浸透を促進することが試みられる。硬化可能な含浸樹脂は、さらに製作型内において、繊維材料と結合して強固な複合要素となるように、その硬化反応が進められる。場合によっては、複合要素を製作型から取り出した後にさらに硬化させることが可能である。
上記のような既知の成形法においては、硬化した複合要素が型に付着するのを防止するために、あるいは、成形された複合要素の表面を大きく損傷することなく型からの複合要素の剥離を可能にするために、離型に関して特別な安全措置を講じなければならない点が欠点である。このため、本発明以前には、例えば、使用する型に離型被膜を使用しなければならず、および/または、繊維材料を装着するに先立って、型に、離型箔または同等のものを張らなければならない。この離型箔などは、被成形複合要素の成形後に剥離して処分しなければならないものであった。離型箔およびその使用については、例えば、ハンドブック「繊維複合構造:熱硬化性マトリックスによる製作法(Faserverbundbauweisen:Fertigungsverfahren mit duroplastischer Matrix)」、Springer出版、1999年、に「分離箔(Trennfolien)」の見出し語で記述されている。さらに、真空箔としての箔が必要になる。この箔は、繊維材料をカバーして、硬化性樹脂を含浸させる間の空気の進入を防止する。この真空箔も、同様に、含浸処理後に、回転翼または回転翼要素から取り外さなければならない。さらに、真空含浸法において製造される複合要素は、その表面およびその内部に微細気泡を有する。特に、回転翼または回転翼要素の表面における微細気泡は、それが表面の凹凸を生じさせるので問題である。この表面の凹凸は、天候の影響が生じる起点になり、従って表面の耐久性を損なう可能性がある。同様に、回転翼要素または回転翼の内部の微細気泡も、回転翼または回転翼要素の耐久性および/または安定性を減退させる可能性がある。従って、硬化可能な含浸樹脂が完全に硬化してしまう前に、微細気泡をシーラーによって閉じ込めることが必要になる場合が多い。同様に、表面に位置する微細気泡を閉じ込めるために、表面の再仕上げ処理が必要になる場合も多い。
できるだけ耐久性があり、かつ、天候の影響および浸食に対して抵抗力のある表面を形成するために、独国特許出願公開第10344379A1号明細書に記載されているようなゲルコート法による表面被膜を用いることが試みられた。この場合、この方法においては、ゲルコート混合物が繊維材料で覆われ得る程度に反応してしまうまで、最大加工処理時間を確保しなければならない点が欠点である。これは、回転翼または回転翼要素の製造方法の好ましくない遅延をもたらす。さらに、ゲルコート混合物を張り付けた後、さらなる操作を速やかに実施して、含浸樹脂および部分的に硬化したゲルコート混合物の反応を可能にしなければならない。可使時間経過後にあまり長い待機時間があると、含浸樹脂およびゲルコート表面被膜は十分に相互に結合せず、その結果、その方法で製造された回転翼要素または回転翼の耐久性が低下する。従って、ゲルコート法を使用する場合、回転翼要素または回転翼の製造を任意に中断することは不可能である。すなわち、好ましくないことに、回転翼要素または回転翼の製造における柔軟性がなくなる。同様に、使用するゲルコート混合物に応じて、離型剤の選択が制限されることも欠点である。離型剤およびゲルコート混合物が相互に適合しない場合は、表面の欠陥箇所が形成される。さらに、ゲルコート混合物の製造において、その構成成分が不十分にしか混合されないという可能性が排除され得ない。これは、例えば塗料が十分に付着し得ないような欠陥箇所を有する不均質構造の表面をもたらす。このような欠陥箇所に対しては、塗料の剥離の早期発生を防止するために、労力がかかる手作業による再仕上げ処理を行う必要がある。さらに加えて、ゲルコート混合物は流動性を有するので、それを製作型内に張り付けた場合、それがこの型内で流下する傾向を有することになる。従って、ゲルコート法で製造される表面被膜のあらゆる位置における十分な厚さを確保するために、過剰量のゲルコート混合物を用いることが必要になる。それでもなお、ゲルコート法で製造された表面被膜は、回転翼または回転翼要素のあらゆる位置において均等な厚さにすることはできない
上記の製造方法は、非常に時間が掛かり、かつ、それに用いる材料、特に表面被膜および使い捨て品として使用される離型箔によって環境に負荷を及ぼす。その他に、例えば、離型箔によって惹起される表面の溝および角部を均すために、あるいは、複合要素を型から取り外す際に欠陥のある離型被膜によって生じる表面の損傷を修理するために、複合要素の表面、特に回転翼または回転翼要素の表面の後処理が必要になる場合が多い。さらに、特に離型箔の代わりに離型被膜を使用する場合に、回転翼または回転翼要素の表面上に離型剤の残渣が残る可能性があるが、この離型剤の残渣は、労力をかけて手で除去しなければならず、生じる表面欠陥を修理しなければならない。
以上のような背景技術を前提として、本発明は、上記の欠点を取り除くこと、または低減することを目的とする。本発明のさらなる利点は、実施例を含む以下の説明において明確に記述するので、当業者には明らかになるであろう。
従って、本発明によれば、表面箔および硬化可能樹脂を有する回転翼および回転翼要素が提示される。この場合、この樹脂および表面箔は相互に反応している。
その表面上に箔が配置された回転翼または回転翼要素は、確かに、原理的にはすでに知られている。しかし、この箔は、例えば、真空箔または離型箔のように回転翼または回転翼要素から取り外すことができるか、あるいは、この箔は、回転翼要素を形成するために樹脂と反応しているのではなくて、むしろ、浸食防止箔のように回転翼または回転翼要素上に接着されるか、または、その後に別の方法で回転翼または回転翼要素に場合によっては取り外し可能に固定されている。しかし、本発明によれば、表面箔を樹脂または繊維材料と結合するための接着剤を避けることができる。接着剤は、経験によれば、風力エネルギー装置の回転翼または回転翼要素の運転の間に機能しなくなる可能性があり、その場合、浸食防止箔は、部分的にまたは完全に回転翼または回転翼要素から剥離するので、本発明は、この欠陥源を取り除くことを可能にする。これに加えてさらに、浸食防止箔のような接着箔は、箔の境界となる端部を有し、回転翼または回転翼要素の残りの部分は曝露されることになる。この端部においては、天候の影響を受け易く、箔の損傷および稼動寿命の低下という結果がもたらされる。ついでながら、この浸食防止箔は、回転翼または回転翼要素の形状付与にも役立つのではなく、摩耗用として想定されたものであるので、冒頭に述べた回転翼および回転翼要素に対する要件を満たす必要はないのである。従って、当業者は、すでに成形済みの回転翼または回転翼要素に後から補充的に接着されるこのような箔を、回転翼または回転翼要素の成形用の対象としては考えない。本発明の趣旨においては、表面箔という用語は、硬化可能樹脂が少なくとも部分的に硬化した後には、その箔を、その箔および/またはその樹脂の破壊なしにはその樹脂から取り外すことができない程度までその樹脂と反応したような箔のことを言うと理解する。従って、本発明の趣旨においては、表面箔は、樹脂と取り外し不可能に(「一体的に」)結合されている。これは、以下に述べるような付着剥離値を決定することによって検証することが望ましい。表面箔は、樹脂と箔との反応を妨げるかまたは阻止するような被膜を有しないことが望ましい。
本発明による回転翼または回転翼要素は、特にその製造時に一連の利点を有する。特に、箔の材料を適切に選択すると、回転翼または回転翼要素の製造に使用する可能性がある型の特別な離型箔または分離剤を省略できる。さらに、本発明によって、回転翼および回転翼要素の製造において、真空箔を省略することが可能になり、このため、回転翼および回転翼要素の成形時に多くのステップが節減される。節減し得るステップとしては、特に、被装着真空箔および/または離型箔の装着および検査、並びに、成形済み回転翼または回転翼要素からの真空箔および/または離型箔の分離および処分、並びに、本発明によらない場合には、例えば、離型箔によって生じる溝または角部のような表面欠陥を均等化するために場合によって必要になる表面の後処理、が挙げられる。従って、本発明は、回転翼および回転翼要素の製造方法の加速化と、製造コストの低減とをきわめて高度に可能にする。さらに加えて、本発明による回転翼要素または回転翼は、表面箔が装着される表面に微細気泡が生じないように製造可能であるので、シーラーを用いる必要がない。微細気泡が存在しないということは、従来型の回転翼要素および回転翼に比べて、耐候性および耐浸食性が有利に改善されるという結果をもたらす。またさらに、本発明による回転翼要素または回転翼は、表面箔によって形成される均等な厚さの表面被膜を有する。この被膜厚さは、以下に詳述するように、ゲルコート法において塗布される液体の場合には繰り返し観察されるように、小面積上において大きく変動することはない。
そもそも、冒頭に述べた回転翼および回転翼要素に対する高い要求に適い、かつ同時に、回転翼要素または回転翼を形成するための硬化可能樹脂と反応し得る箔を見出し得るということが特に驚きであった。本発明の技術分野においては、これまで、回転翼または回転翼要素の全稼動寿命に比べて耐久性が低い単なる使い捨て箔および摩耗箔、特に真空箔、離型箔および浸食防止箔のみが用いられてきたという理由から、これは、特に予期し得ないことだったのである。さらに、当業者は、樹脂と表面箔との反応によって、表面箔の材料特性が変化することを考慮しなければならなかった。回転翼または回転翼要素の長い稼動寿命を追求してきたという事情から、そもそも、被成形回転翼または回転翼要素の製造に対して表面箔の使用を詳細に探求することは、当業者にとっては、全くリスクが高く、あるいは成功の見込みが少ないと思われたのである。
表面箔および樹脂は、相互に化学的に反応しているのであって、単に、例えば付着のような物理的作用または減圧によって相互に結合しているのではない。この反応は、箔材料と硬化した樹脂もしくは硬化中の樹脂との間の共有結合の形成を惹起するものであることが望ましい。表面箔は、上記のような反応によって回転翼と取り外し不可能に(「一体的に」)結合される。表面箔および樹脂に適した材料については以下に詳述する。
本発明の特に好ましい実施形態においては、回転翼または回転翼要素が繊維材料を含み、この繊維材料には、硬化可能樹脂、あるいは製作された回転翼要素または回転翼内で硬化した樹脂を浸透させてある。好ましい繊維材料はガラス繊維および/または炭素繊維である。回転翼または回転翼要素は、繊維材料の他に、別の芯材、例えば白樺木材および/またはバルサ木材要素、および/または発泡体をも構造体として含むことができる。本明細書、実施例、および請求項において回転翼または回転翼要素に言及する場合は、この回転翼または回転翼要素は、文脈において明確に他の意味が読み取られない限り、繊維材料を含みかつ樹脂を浸透させた回転翼または回転翼要素をも意味する。このような繊維材料含有回転翼および回転翼要素の利点は、軽量でありながら安定性を有することである。樹脂硬化前のその良好な成形性も、同様に有利である。
風力エネルギー装置用の本発明による回転翼要素は、好ましくは、ウェブ材、回転翼外殻体およびその部品、特に圧力側(回転翼圧力側とも言う)または吸い込み側(回転翼吸い込み側とも言う)の半外殻体、回転翼前縁部、回転翼後縁部、回転翼先端、桁フランジ、付着アングル部材、フランジ補強、当接支持手段用の内部補強、バラストチャンバ、あるいはバランスチャンバである。本発明による特に好ましい回転翼要素は、吸い込み側および圧力側の半外殻体である。
このような回転翼要素の一部は大きな寸法を有する。これは、表面箔に付加的な要求が課されることを意味する。それは、従来の状況においては、多数の箔材料が十分な寸法において市販されていないからである。回転翼要素および回転翼の特に好ましい寸法は次のとおりである。すなわち、
−回転翼の圧力側および/または回転翼の吸い込み側を含む外殻体、桁フランジ、付着アングル部材:長さ1m〜150m、好ましくは1.8m〜80m、特に好ましくは3m〜60m;最大幅0.05m〜20m、好ましくは0.1m〜12m、特に好ましくは0.2m〜7m;
−ウェブ材:長さ0.2m〜150m、好ましくは0.5m〜80m、特に好ましくは1m〜50m;最大幅0.01m〜20m、好ましくは0.03m〜12m、特に好ましくは0.05m〜7m、
である。
これに対応して、表面箔の面積が、0.001m〜3000m、好ましくは0.003m〜1300m、特に好ましくは0.005m〜500mの回転翼または回転翼要素が望ましい。
この場合、回転翼または回転翼要素の表面箔が単一品であり、複数の分離した箔片から構成されていないことが特に望ましい。従って、実施例を含む本明細書並びに請求項において表面箔に言及する場合は、この表面箔は、個々に他の形態が指示されない限り常に、少なくとも1つの単一品としての表面箔をも意味する。
しかし、溶接可能な表面箔を設けること、従って、回転翼または回転翼要素が、本来は複数の個々の表面箔であって溶接によって相互に結合された表面箔を有することも本発明の別の1つの好ましい実施形態である。
本発明による回転翼または回転翼要素の表面箔は、
a)20〜2500μm、好ましくは30〜1600μm、特に好ましくは50〜1000μmの平均厚さ、および/または
b)少なくとも5μm、好ましくは少なくとも10μmの最小厚さ、
を有することが望ましい。
これらの指示値は、一体型の回転翼または回転翼要素を形成するために樹脂が表面箔と反応した後の表面箔の厚さに関するものである。本発明によれば、本発明の回転翼要素または回転翼の製造には深絞り法の採用が特に好ましく、これについては以下に詳述するが、この深絞り法を用いる場合は、樹脂と反応する前の表面箔は、深絞りによって惹起される厚さの低下を補償するために、より大きな平均厚さまたはより高い最小厚さを有することができる。このような深絞り前の表面箔は、20〜2500μm、好ましくは30〜1600μm、特に好ましくは50〜1000μmの厚さを有することが望ましい。
本発明の趣旨においては、平均厚さは、回転翼または回転翼要素にとって代表的な場所のランダムサンプルにおける表面箔の厚さの算術平均である。またここで、最小厚さは、本発明によるそれぞれの回転翼要素または回転翼の表面箔の最も薄い厚さである。
深絞り用に適した表面箔は、0〜1000%、好ましくは50〜650%の延伸性を有することを特徴とすることが望ましい。湾曲していない回転翼要素を製造するには、表面箔は深絞り性を有する必要はないことは明らかである。
表面箔は、好ましくは(少なくとも樹脂と反応する前には)熱可塑性のポリマー箔である。次のようなポリマーの箔が特に好ましい。すなわち、(以下の略語はDIN 7728 T1による)ABS、AMMA、ASA、CA、CAB、EP、EVA、UF、CF、MF、MPF、PF、PAN、PA、PE、HDPE、LDPE、LLDPE、PC、PET、PMMA、PP、PS、SB、PUR、PVC、RF、SAN、PBT、PPE、POM、PP−EPDM、およびUPである。表面箔がポリウレタン箔であることが特に好ましいが、この場合、ポリウレタン−エーテル箔が特に好ましい。ポリウレタンおよび特に対応するエーテル箔によって、表面箔並びに製作された回転翼または回転翼要素の特に良好な特性が得られる。特に、これらの箔は非常に延伸性に富んでおり、このため、回転翼または回転翼要素用として用いられる深絞り製造方法において好適に使用可能である。さらに、このような表面箔は微細気泡を生じないように製造可能であり、回転翼および回転翼要素用として定められた深絞りステップの後にも無微細気泡性を維持する。これは、この表面箔を装着した回転翼または回転翼要素の稼動寿命を延長する。また、脂肪族の表面箔は、天候および凝縮水に対する抵抗力を有する点で有利である。さらに、このように選択された材料は、耐UV性も有するので、その下に位置する材料、特に、少なくとも部分的に硬化した樹脂をUV放射から保護することも可能である。
表面箔は、また、特に十分に溶接可能なものにすることもできる。このような表面箔は、運転期間の間の若干の修理、あるいは回転翼または回転翼要素の製造を容易にする。この修理または製造は、例えば小石またはあられの粒の衝突によって時には不可避的に必要になる場合がある。この場合、このような表面箔を通常行われる方法によって溶接できることは特に有利である。溶接可能な箔の代わりに、選択された回転翼および回転翼要素用として、チューブ形態の表面箔を用いることも可能である。
さらに、風力エネルギー装置用として、ポリウレタン箔が、印刷可能であるか、浸透染色可能であるか、あるいは耐久性のある着色が可能であって、その結果、航空交通の安全上の理由から必要になるように、例えば信号標識を張り付けることができるようになると特に有利である。相当する標識については以下でさらに説明する。このような箔材料を含む表面箔、特にポリウレタン表面箔は、良好な耐熱性および耐候性を有し、また、有利なことに溶剤および/または可塑剤を含まず、好ましいことに高い耐摩耗性および貫入抵抗力を有する。
本発明による回転翼要素または回転翼用の表面箔は、樹脂と反応する前に不完全に橋かけ結合させるか、あるいは、プレポリマーとすることが望ましい。不完全な橋かけ結合によって、表面箔は、本発明の趣旨における一体型の回転翼または回転翼要素を形成するために、反応し易く、かつ特に硬化可能樹脂との共有結合を形成し易くなる点が有利である。これは、表面箔に、例えばプラズマ処理により、付加的な反応基、特にOH基を付与することによって有利な形で促進できる。プラズマ処理および付加的な反応基によって、本発明の趣旨における一体型の回転翼または回転翼要素を形成するための、表面箔と樹脂との特に密接な反応を実現できる。
本発明による回転翼要素または回転翼用の硬化可能樹脂は、反応樹脂が適切であり、好ましくはエポキシ樹脂である。特に、溶剤または充填剤を含まない低粘度のエポキシ樹脂が好ましい。このようなエポキシ樹脂系は、ガラス繊維、炭素繊維および/またはアラミド繊維の加工に好適に使用可能であり、回転翼および回転翼要素のような高い静的および動的負荷を受ける構造部品の製造に適している。
硬化可能樹脂は、一体型の回転翼または回転翼要素を形成するために表面箔と反応した後は、もはや、あるいはもはやほとんど、さらに硬化可能である必要はないことは明らかである。当業者は、「硬化可能樹脂」という用語を、本発明との関連においては、樹脂の基本的な特性を指すものと理解して、回転翼または回転翼要素内に実質的になお存在する材料特性とは理解しない。従って、回転翼または回転翼要素を形成するために樹脂が表面箔と反応した後は、樹脂は、個々に別の態様に記述されない限り、表面箔に関しては硬化済みと理解されるべきである。それは、樹脂および表面箔は相互に反応しており、その結果、それらが、相互に、冒頭に述べた本発明の趣旨において取り外し不可能に相互に結合されているからである。これに対応して、樹脂は、本発明の趣旨において取り外し不可能な表面箔との結合が形成された後においても、例えばその内部においては、場合によってはさらに硬化することが可能である。これによって、製作型においてたった今成形されたばかりの回転翼要素または回転翼の樹脂が完全に硬化してしまう前に、本発明による回転翼要素または回転翼をすでに製作型から取り出すこと、そして、その製作型を新しい回転翼要素または回転翼の製造に用いることが可能になる。当業者にとっては、硬化を、種々の方法で、特に硬化剤を使用して実施し得ることは自明のことである。本明細書、実施例および請求項において別の意味に記述されない限り、「硬化可能な樹脂」という表現は、好ましくは常に樹脂−硬化剤系を意味する。
当業者は、表面箔の材料および樹脂の適切な組み合わせを、本明細書および実施例の記述に照らして選択できる。この場合、当業者は、特に独国特許出願公開第102006051897A1号明細書を参考にすることができる。この公開公報の内容は、参照によって完全に本願に組み込まれる。
樹脂および表面箔の材料は、DIN EN ISO 4624による付着剥離力値として少なくとも1MPa、好ましくは少なくとも5MPaの値を実現するように相互に適合させることが特に望ましい。これらの付着剥離力値は、特にエポキシ樹脂およびポリウレタン箔によって実現できる。同様に、樹脂および表面箔のこれらの材料によって、DIN EN ISO 4628−4による亀裂等級として0(S0)を、DIN EN ISO 4628−5による剥離等級として0(S0)を実現できる。特性試験の前に、使用する各試験体を、DIN EN 23270による標準条件(23℃、50%相対湿度)下で7日間保管しなければならない。
また、表面箔は、樹脂と反対側のその面において、DIN EN ISO 42087および4288による表面粗さRzとして、少なくとも12.5mmの測定距離において最大8μmの値を有することが望ましい。
ポリウレタン箔の別の利点は気泡を含まないことである。これによって、特に平滑で強靭な回転翼および回転翼要素の製造が可能になる。
表面箔は透明にまたは着色化することができる。透明な表面箔の場合は、表面箔と硬化可能樹脂との間の結合の欠陥位置の検出が容易になる。箔は樹脂と反応させる前にすでに着色してしまうことが可能であり、また、箔は、その反応によって、またはその反応の間にその色を変化させるか、あるいは、事後に、例えば塗装によって着色できる。さらに、箔は、つや消ししたものにするか、あるいは反応後につや消しすることができる。特に、DIN 67530による光沢度として30GE以下の値を有する表面箔が好ましい。
着色回転翼要素または表面箔は、1つ以上の色、すなわちメノウグレー(agate grey)RAL7038、トラフィックレッドRAL3020、トラフィックオレンジRAL2009、トラフィックホワイトRAL9016、およびファイアレッドRAL3000に着色するのが望ましい。回転翼または回転翼要素は、表面箔上において追加的に塗装可能である。このような回転翼または回転翼要素は、その先端に信号塗装が塗布されることが望ましいが、特に好ましいのは、トラフィックレッドRAL3020、トラフィックオレンジRAL2009、またはファイアレッドRAL3000の信号塗装である。
本発明によれば、さらに、本発明による回転翼要素を含む回転翼と、本発明による回転翼または回転翼要素を備えた風力エネルギー装置とが提供される。この風力エネルギー装置は、本発明による回転翼または回転翼要素によって達成し得る利点を実現する。
本発明のさらに別の態様によれば、さらに、風力エネルギー装置の回転翼または回転翼要素の製造方法が提供される。この方法は、次のステップ、すなわち、
a)型を用意するステップと、
b)場合によっては離型剤を型内に張着した後、型内に表面箔を装着するステップと、
c)成形体、好ましくは繊維材料を型の中に装着し、場合によっては回転翼または回転翼要素の別の構成部品を装着し、および/または、場合によっては硬化可能樹脂用の流動補助剤を塗布するステップと、
d)場合によっては表面箔を真空箔として張り付けるステップであって、少なくともステップb)およびd)のいずれかにおいて表面箔を装着または張り付けるステップと、
e)回転翼または回転翼要素を形成するために、成形体、好ましくは繊維材料に硬化可能樹脂を含浸させ、かつ表面箔および樹脂が反応するように樹脂を硬化させるステップであって、本発明の趣旨において樹脂および表面箔を取り外し不可能に相互に結合するステップと、
を含む。
本発明の方法によって、風力エネルギー装置用の本発明による回転翼および回転翼要素の前記の利点を実現できる。ステップd)において張り付けられる表面箔は、従来方式における真空箔の機能を担い得るが、真空箔とは異なって、含浸樹脂と反応しており、回転翼または回転翼要素と一体的に結合されているので、製造プロセスの完了後に取り除く必要はない。
本発明によれば、さらに、風力エネルギー装置の回転翼要素または回転翼の修理方法が提供される。この方法は、次のステップ、すなわち、
a)回転翼要素または回転翼に繊維材料を張着するステップと、
b)その繊維材料を表面箔でカバーするステップと、
c)場合によっては、表面箔でカバーされた繊維材料に成形体を装着するステップと、
d)繊維材料に硬化可能樹脂を作用させるステップと、
e)その硬化可能樹脂を表面箔と反応させるステップと、
を含む。
反応ステップ後には、硬化可能樹脂および表面箔は、少なくともそれらが相互に反応した部分においては、本発明の趣旨において取り外し不可能に相互に結合されている。場合によっては、反応ステップ後に、未反応の飛び出ている表面箔を切断削除できる。従って、この修理方法は、同様に、本発明による前記の製造方法の利点を実現する。
ステップd)は、1つの好ましい修理方法においては、ステップa)の前に実施できる。その結果、ステップa)においては、硬化可能樹脂を含む繊維材料が張着される。さらに別の好ましい修理方法においては、繊維材料に、ステップb)の後で、および/または、実施される限りステップc)の後で、硬化可能樹脂を、減圧を印加して含浸させる。
1つの好ましい修理方法においては、表面箔および/または成形体に、ステップe)の前に真空箔が装着される。この真空箔は、取り外し不可能な結合を達成するために樹脂と反応するのではなく、繊維材料から気体を吸引する減圧の維持を補助しまたは可能にするために、回転翼要素または回転翼のできるだけ大きな範囲をカバーするように用いられるものである。真空箔の使用によって、減圧を維持するのに必要な表面箔の量を少なく保持でき、従って、この方法で材料を節減し得ることが有利である。
以上、本発明を、風力エネルギー装置用の回転翼と対応する回転翼要素とに基づいて記述してきた。しかし、本発明の新規性に関わる内容は、これらの対象物および記述された製造方法に限定されるわけではない。そうではなく、風力エネルギー装置のゴンドラも、好ましくは繊維補強体として、本発明による方法によって製造および/または修理することが可能である。
次に、本発明を実施例に基づいて詳しく説明する。
真空箔としての表面箔を有する回転翼
本発明による風力エネルギー装置−回転翼の1つの実施形態およびその製造方法においては、2部分からなる閉じ込め可能な回転翼型が用意される。その回転翼型の中に離型被膜を張り付ける。この離型被膜の上に、ガラス繊維マットと、必要に応じてバルサ木材形状体および他の芯材並びに挿入構成部品とを載置する。引き続いて、ガラス繊維マットの別の層を載置し、そのマット材および芯材の含浸を促進する流動補助剤を配置する。最後に、ポリウレタン表面箔を真空箔として載置する。この真空箔は、含浸樹脂を含浸させる間の真空維持用として用いられるものである。
続いて、型を閉じ、適切な真空(実証済み:0.5mbar絶対圧力)を印加して、充填剤を含まない硬化剤含有エポキシ樹脂を吸引するために排気する。樹脂は、好ましくは約45℃の樹脂温度において、吸引され、マットに含浸される。
含浸ステップ後に、樹脂を約4時間にわたって硬化させる。引き続いて、型を開放し、回転翼を取り出す。表面箔は、樹脂と反応しており、もはや、表面箔および/または硬化した樹脂を損傷することなく残りの回転翼部分から剥離することはできない。
回転翼には、続いて、望ましい場合にはさらに表面処理することが可能であり、例えば航空交通安全標識を設けることができる。
離型被膜の代わりに表面箔を有する回転翼
別に実施形態においては、回転翼を、本質的には実施例1に記述したように製造する。但し、2部分からなる閉じ込め可能な回転翼型を用意した後、その回転翼型内に離型被膜を張り付けるのではなく、その代わりに表面箔を回転翼型内に装着する。この表面箔の上に、実施例1において記述したように、ガラス繊維マットと、必要に応じてバルサ木材形状体および他の芯材並びに挿入構成部品とを載置する。ガラス繊維マットの別の層を載置し、流動補助剤を塗布した後、ポリウレタン表面箔を真空箔として載置する。引き続いて、実施例1に記述したように、エポキシ含浸樹脂を含浸させて硬化させ、回転翼を取り出して、場合によっては表面処理する。表面箔は、樹脂と反応しており、もはや、表面箔および/または硬化した樹脂を損傷することなく残りの回転翼部分から剥離することはできない。
樹脂含浸による修理方法
損傷した表面領域を有する回転翼を用意する。その損傷した表面領域を取り除くと、損傷した表面領域の代わりに回転翼における凹部が生じる。この凹部の中にガラス繊維のマットを装着する。引き続いて、マットへの含浸を促進するための流動補助剤を配置し、マットをポリウレタン表面箔でカバーする。損傷した表面領域において、回転翼の当初の損傷していない表面輪郭を復元し、かつ平滑な表面を生成するために、その表面箔の上に成形体を張り付ける。含浸させる際の減圧の維持を補助すると共に、成形体を回転翼表面に押し付けるために、表面箔および成形体の上に真空箔を張り付ける。減圧を印加してガラス繊維マットから気体を吸引することによって、エポキシ樹脂をガラス繊維マットの中に含浸させる。樹脂は少なくとも部分的に硬化し、その結果、樹脂は、樹脂および表面箔が相互に接触している箇所において表面箔と反応し、その箇所において、本発明の趣旨における表面箔および硬化可能樹脂の取り外し不可能な結合を生成する。引き続いて、真空箔および成形体を取り外し、必要な場合には、樹脂と結合していない表面箔を取り除く。これによって、当初の損傷していない表面の輪郭に正確に合致するように修復された回転翼表面が得られ、必要な場合にはその表面を塗装できる。
樹脂の吸引排除による修理方法
実施例3において記述したように、損傷箇所を取り除くために、損傷箇所において回転翼に凹部を生じさせる。この凹部の中に、実施例3の場合と異なって、すでに過剰の硬化可能樹脂を浸透させたガラス繊維マットを装着する。続いて、実施例3の場合の記述と同様に手順を進行させる。その結果、減圧印加によって、過剰の樹脂がガラス繊維マットから排出される。これによって、樹脂が少なくとも部分的に硬化した後に、当初の損傷していない表面の輪郭に正確に合致するように修復された回転翼表面が得られ、必要な場合にはその表面を塗装できる。

Claims (17)

  1. 風力エネルギー装置用の回転翼要素であり、
    − 表面箔と、
    − 硬化可能樹脂と、
    を含み、繊維材料が前記硬化可能樹脂で浸透された回転翼要素であって、前記硬化可能樹脂及び前記表面箔が共に取り外し不可能に結合されて前記回転翼要素の一体化部分を形成し、
    − 前記表面箔が前記硬化可能樹脂と化学的に反応した回転翼要素。
  2. 前記反応が、前記硬化可能樹脂と前記表面箔との間の共有結合の形成を含むことを特徴とする請求項1に記載の回転翼要素。
  3. 前記回転翼要素が、ウェブ材と、回転翼外殻体およびその部品と、回転翼前縁部と、回転翼後縁部と、回転翼先端と、桁フランジと、付着アングル部材と、フランジ補強と、当接支持手段用の内部補強と、バラストチャンバおよびバランスチャンバとから構成される群から選択される、請求項1または2に記載の回転翼要素。
  4. 次の寸法、すなわち、
    − 外殻体、回転翼の圧力側および/または回転翼の吸い込み側、桁フランジ、付着アングル部材:長さ1m〜150m、最大幅0.05m〜20m、
    − ウェブ材:長さ0.2m〜150m、最大幅:0.01m〜20mを有する、請求項1から3のいずれか一項に記載の回転翼または回転翼要素。
  5. 前記表面箔の面積が、0.001m〜3000 ある、請求項1から4のいずれか一項に記載の転翼要素。
  6. 前記表面箔が、
    a)20〜2500μmの平均厚さ、たは、
    b)3〜2500μmの有効厚さ、または、
    c)20〜2500μmの平均厚さ及び3〜2500μmの有効厚さを有する、請求項1から5のいずれか一項に記載の回転翼要素。
  7. 前記表面箔が深絞り箔である、請求項1から6のいずれか一項に記載の回転翼要素。
  8. 前記表面箔が、次のポリマー、すなわち、ABS、AMMA、ASA、CA、CAB、EP、EVA、UF、CF、MF、MPF、PF、PAN、PA、PE、HDPE、LDPE、LLDPE、PC、PET、PMMA、PP、PS、SB、PUR、PVC、RF、SAN、PBT、PPE、POM、PP−EPDM、およびUPの1種類以上のポリマー箔、及びポリウレタン箔である、請求項1から7のいずれか一項に記載の回転翼要素。
  9. 前記硬化可能樹脂がエポキシ樹脂タイプの反応樹脂である、請求項1から8のいずれか一項に記載の回転翼要素。
  10. 前記表面箔に、前記繊維材料と反対側のその面において、離型被膜が装着される、請求項1から9のいずれか一項に記載の回転翼要素。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の回転翼要素を備えた回転翼。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の回転翼を備えた風力エネルギー装置。
  13. 風力エネルギー装置用の回転翼または回転翼要素の製造方法であって、次のステップ、すなわち、
    a)型を用意するステップと、
    b)前記型内に表面箔を装着し、あるいは離型剤を張着するステップと、
    c)繊維材料としての成形体を前記型の中に装着し、場合によっては回転翼または回転翼要素の別の構成部品を装着し、および/または、場合によっては硬化可能樹脂用の流動補助剤を塗布するステップと、
    )表面箔を張り付けるステップであって、少なくともステップb)およびd)のいずれかにおいて表面箔を装着または張り付けるステップと、
    e)一体型の回転翼または回転翼要素を形成するために、繊維材料としての成形体に硬化可能樹脂を含浸させ、かつ前記表面箔および前記硬化可能樹脂が反応するように前記硬化可能樹脂を硬化させるステップと、
    を含み、
    前記硬化可能樹脂及び前記表面箔が共に取り外し不可能に結合されて前記回転翼要素または前記回転翼の一体化部分を形成し、
    前記表面箔が前記硬化可能樹脂と化学的に反応することを特徴とする製造方法。
  14. 前記反応が、前記表面箔と前記硬化可能樹脂との間の共有結合の形成を含む請求項13に記載の方法。
  15. 風力エネルギー装置の回転翼要素の修理方法であって、次のステップ、すなわち、
    a)回転翼要素に繊維材料を張着するステップと、
    b)前記繊維材料を表面箔でカバーするステップと、
    c)場合によっては、前記表面箔でカバーされた繊維材料に成形体を装着するステップと、
    d)前記繊維材料から気体を吸引するステップと、
    e)前記繊維材料に硬化可能樹脂を作用させるステップと、
    を備える方法であって、
    f)前記硬化可能樹脂及び前記表面箔が共に取り外し不可能に結合されて前記回転翼要素の一体化部分を形成するように、前記硬化可能樹脂を前記表面箔と反応させるステップであって、前記表面箔が前記硬化可能樹脂と化学的に反応する、ステップを特徴とする修理方法。
  16. 前記反応が、前記表面箔と前記硬化可能樹脂との間の共有結合の形成を含む請求項15に記載の修理方法。
  17. ステップe)の前に、前記表面箔および/または前記成形体に真空箔を装着する、請求項14に記載の修理方法。
JP2012506443A 2009-04-20 2010-04-13 回転翼、回転翼要素および製造方法 Expired - Fee Related JP5531094B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102009002501.4 2009-04-20
DE102009002501A DE102009002501A1 (de) 2009-04-20 2009-04-20 Rotorblattelement und Herstellverfahren
PCT/EP2010/054835 WO2010121927A2 (de) 2009-04-20 2010-04-13 Rotorblatt, rotorblattelement und herstellverfahren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012524211A JP2012524211A (ja) 2012-10-11
JP5531094B2 true JP5531094B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=42779472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012506443A Expired - Fee Related JP5531094B2 (ja) 2009-04-20 2010-04-13 回転翼、回転翼要素および製造方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US8585370B2 (ja)
EP (2) EP2687719B1 (ja)
JP (1) JP5531094B2 (ja)
KR (1) KR101362656B1 (ja)
CN (1) CN102439292B (ja)
AR (1) AR076290A1 (ja)
AU (2) AU2010241093B2 (ja)
BR (1) BRPI1013314A2 (ja)
CA (1) CA2758180C (ja)
CL (1) CL2011002609A1 (ja)
CY (1) CY1114630T1 (ja)
DE (1) DE102009002501A1 (ja)
DK (2) DK2687719T3 (ja)
ES (2) ES2441878T3 (ja)
HR (1) HRP20131200T1 (ja)
MX (1) MX2011010768A (ja)
NZ (2) NZ595849A (ja)
PL (1) PL2422077T3 (ja)
PT (2) PT2422077E (ja)
RU (1) RU2532869C2 (ja)
SI (1) SI2422077T1 (ja)
TW (1) TWI504646B (ja)
WO (1) WO2010121927A2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2791807A1 (en) * 2010-03-03 2011-09-09 Siemens Aktiengesellschaft Method and mould for moulding a wind turbine blade
DE102010053170A1 (de) * 2010-12-03 2012-06-06 Bergolin Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung einer Kantenschutzbeschichtung für Rotorblätter einer Windenergieanlage und entsprechende Kantenschutzbeschichtung
DE102011080497A1 (de) * 2011-08-05 2013-02-07 Wobben Properties Gmbh Umformverfahren zum Warmumformen eines Stahlblechs eines herzustellenden Rotorblattes einer Windenergieanlage
DE102012010271B4 (de) * 2012-05-25 2017-10-12 Premium Aerotec Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Faserverbundbauteils mittels eines Vakuumaufbaues
DE102013217128A1 (de) 2013-08-28 2015-03-05 Wobben Properties Gmbh Rotorblattelement für eine Windenergieanlage, Rotorblatt, sowie ein Herstellungsverfahren dafür und Windenergieanlage mit Rotorblatt
KR101486007B1 (ko) 2013-11-29 2015-01-27 한국에너지기술연구원 프린팅 기법을 이용한 패턴형 전자파 흡수층을 갖는 복합재 풍력 발전기 회전 날개 및 그 제작 방법
EP3186075A1 (en) * 2014-08-27 2017-07-05 Basf Se Rotor blade element with anti-icing surface for wind turbine rotor blades
WO2017006654A1 (ja) * 2015-07-08 2017-01-12 株式会社ベルシオン 風車のブレード並びにその製造方法
US11092133B2 (en) 2015-07-17 2021-08-17 Lm Wp Patent Holding A/S Wind turbine blade having an erosion shield
DE102016213206A1 (de) 2016-07-19 2018-01-25 Wobben Properties Gmbh Mehrschichtiges Verbundbauteil
DE102015220672A1 (de) 2015-10-22 2017-04-27 Wobben Properties Gmbh Mehrschichtiges Verbundbauteil
DE102016106499A1 (de) * 2016-04-08 2017-10-12 Gummiwerk Kraiburg Gmbh & Co. Kg Verbundbauteil aus wenigstens einem härtbaren Kunstharz und wenigstens einem Elastomer und Verfahren zur Herstellung eines Verbundbauteils
DE102016206661A1 (de) * 2016-04-20 2017-10-26 Innogy Se Verfahren zur Ertüchtigung von Rotorblättern bestehender Windkraftanlagen
DE102016121554A1 (de) 2016-11-10 2018-05-17 Wobben Properties Gmbh Mehrschichtiges Verbundbauteil
IT201700019306A1 (it) * 2017-02-21 2018-08-21 Automobili Lamborghini Spa Procedimento e semilavorato per fabbricare prodotti compositi e prodotti così ottenuti
JP6672233B2 (ja) * 2017-09-25 2020-03-25 三菱重工業株式会社 複合材翼の成形方法、複合材翼及び複合材翼の成形型
CN108297453B (zh) * 2018-01-02 2019-12-20 唐山宏正机械设备有限公司 一种利用模具制作玻璃钢外壳的方法
CN108998964A (zh) * 2018-08-10 2018-12-14 佛山腾鲤新能源科技有限公司 一种降噪防结冰风电叶片材料的制备方法
DE102019103304A1 (de) 2019-02-11 2020-08-13 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Reparieren eines Windenergieanlagen-Rotorblattes
US11534993B2 (en) * 2019-10-30 2022-12-27 The Boeing Company Vacuum bag-less composite repair systems and methods
CN115715252A (zh) * 2020-06-24 2023-02-24 通用电气公司 用于制造复合翼型件的设备和复合结构
CN111844819A (zh) * 2020-07-29 2020-10-30 北京石头世纪科技股份有限公司 一种pc料表面损伤热风整平修复方法
RU210422U1 (ru) * 2021-12-14 2022-04-14 Дмитрий Петрович Елизаров Энергетическая установка по использованию энергии ветра

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2616409B1 (fr) * 1987-06-09 1989-09-15 Aerospatiale Pale en materiaux composites et son procede de fabrication
FR2763882B1 (fr) * 1997-05-29 1999-08-20 Aerospatiale Outillage de reparation sur site d'une structure composite presentant une zone endommagee et procede correspondant
DE10118906B4 (de) * 2001-05-25 2009-04-09 Müller, Holger Vorrichtung und Verfahren für die Beschichtung von Rotorblättern von Windkraftanlagen
JP4641366B2 (ja) * 2001-07-27 2011-03-02 富士重工業株式会社 風力発電用装置の構成部品の製造方法
DK176335B1 (da) * 2001-11-13 2007-08-20 Siemens Wind Power As Fremgangsmåde til fremstilling af vindmöllevinger
DE10319246A1 (de) 2003-04-28 2004-12-16 Aloys Wobben Rotorblatt einer Windenergieanlage
DE10344379B4 (de) 2003-09-23 2008-09-11 Mankiewicz Gebr. & Co (Gmbh & Co Kg) Verwendung einer Zweikomponenten-Zusammensetzung zur Herstellung von flexiblen Polyurethan-Gelcoats für Kunstharz-Verbundwerkstoffe, Verfahren zur Herstellung der Verbundwerkstoffe und Verbundwerkstoffe
DE102004007487A1 (de) 2004-02-13 2005-09-01 Aloys Wobben Rotorblatt einer Windenergieanlage
EP1755850A4 (en) * 2004-06-09 2008-08-20 Ind Composites Engineering Pty PROCESS FOR FORMING OR PROCESSING POLYMER COMPOSITES
GB0417634D0 (en) * 2004-08-09 2004-09-08 Structural Polymer Systems Ltd Mould
DK176418B1 (da) * 2004-12-22 2008-01-21 Lm Glasfiber As Fremgangsmåde til fremstilling af en fiberforstærket del til et vindenergianlæg
WO2007048141A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Entrotech Composites, Llc Composite articles comprising protective sheets and related methods
US20070251090A1 (en) * 2006-04-28 2007-11-01 General Electric Company Methods and apparatus for fabricating blades
DE102006051897A1 (de) 2006-10-31 2008-05-08 Bayer Materialscience Ag Bedruckte, verformbare Folien
US9290631B2 (en) * 2008-03-12 2016-03-22 General Electric Company Adhesive formulations for bonding composite materials
JP2009275536A (ja) * 2008-05-13 2009-11-26 Global Energy Co Ltd 風車の羽根並びに風車
US7927077B2 (en) * 2009-07-09 2011-04-19 General Electric Company Wind blade spar cap laminate repair

Also Published As

Publication number Publication date
CA2758180A1 (en) 2010-10-28
TW201111419A (en) 2011-04-01
AU2014203335B2 (en) 2016-11-17
CA2758180C (en) 2014-07-08
TWI504646B (zh) 2015-10-21
CL2011002609A1 (es) 2012-04-09
US20120093659A1 (en) 2012-04-19
AU2014203335A1 (en) 2014-07-10
ES2441878T3 (es) 2014-02-06
EP2687719A1 (de) 2014-01-22
JP2012524211A (ja) 2012-10-11
RU2532869C2 (ru) 2014-11-10
DK2422077T3 (da) 2013-12-02
PL2422077T3 (pl) 2014-03-31
EP2687719B1 (de) 2017-06-28
BRPI1013314A2 (pt) 2016-03-29
MX2011010768A (es) 2011-10-28
DE102009002501A1 (de) 2010-10-28
PT2687719T (pt) 2017-10-03
PT2422077E (pt) 2013-11-25
SI2422077T1 (sl) 2013-11-29
CY1114630T1 (el) 2016-10-05
RU2011147102A (ru) 2013-05-27
ES2636568T3 (es) 2017-10-06
HRP20131200T1 (hr) 2014-01-31
NZ623128A (en) 2015-07-31
AU2010241093A1 (en) 2011-11-10
KR101362656B1 (ko) 2014-02-12
CN102439292A (zh) 2012-05-02
WO2010121927A3 (de) 2011-01-13
ES2636568T8 (es) 2018-02-19
US8585370B2 (en) 2013-11-19
AR076290A1 (es) 2011-06-01
NZ595849A (en) 2014-04-30
EP2422077B1 (de) 2013-10-09
KR20120096870A (ko) 2012-08-31
WO2010121927A2 (de) 2010-10-28
EP2422077A2 (de) 2012-02-29
DK2687719T3 (en) 2017-08-21
AU2010241093B2 (en) 2014-07-10
CN102439292B (zh) 2015-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5531094B2 (ja) 回転翼、回転翼要素および製造方法
CN105283303B (zh) 风力涡轮机叶片修复方法
CN102481733B (zh) 加固风力涡轮叶片的方法及被加固叶片
TWI551778B (zh) 風力渦輪機之轉子葉片元件、轉子葉片及其製造方法與具有轉子葉片之風力渦輪機
CN102248687B (zh) 模制风力涡轮机叶片的方法
US20120312469A1 (en) Method and mould for moulding a wind turbine blade
KR101368678B1 (ko) 풍력터빈 블레이드 보수용 패치 및 이를 이용한 블레이드 보수방법
CN1641130A (zh) “纤维体外粘贴”进行结构加固的真空袋压法
JP6588119B2 (ja) 風車翼の補修、補強又は付属部品の取り付け方法
EP2971397B1 (en) Balsawood cores for composite material sandwich panels and method of their manufacture

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130805

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5531094

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees