JP5530320B2 - サーバ、システム、及び方法 - Google Patents

サーバ、システム、及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5530320B2
JP5530320B2 JP2010208172A JP2010208172A JP5530320B2 JP 5530320 B2 JP5530320 B2 JP 5530320B2 JP 2010208172 A JP2010208172 A JP 2010208172A JP 2010208172 A JP2010208172 A JP 2010208172A JP 5530320 B2 JP5530320 B2 JP 5530320B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
terminal device
application
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010208172A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012064014A (ja
Inventor
真輝 和田
勇二 森
武史 長沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2010208172A priority Critical patent/JP5530320B2/ja
Publication of JP2012064014A publication Critical patent/JP2012064014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5530320B2 publication Critical patent/JP5530320B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、アプリケーションを配信するシステムに関する。
電気通信キャリアや端末メーカーにより、相次いでオープンなプラットフォームを採用した携帯端末装置が、市場に投入されている。該携帯端末装置には、スマートフォンが含まれる。オープンなプラットフォームが採用されることにより、電気通信キャリアや端末メーカーは、API(Application Program Interface)を利用した新しい機能、サービスを提供可能な携帯端末装置を製品化できる。また、オープンなプラットフォームが採用されることにより、好みに応じてアプリケーションを追加できる。
オープンなプラットフォームが採用されることにより、アプリケーションの開発者はアプリケーションを自由に開発でき、ユーザは豊富にそろったアプリケーション中から所望のアプリケーションを選択できる。
例えば、ユーザは携帯端末装置を操作することにより、携帯端末向けのアプリケーションマーケットにアクセスできる。該携帯端末向けのアプリケーションマーケットから所望のアプリケーションをダウンロードし、インストールできる。
特表2008−535599号公報
上述した携帯端末装置によりアクセスすべきアプリケーションマーケット(以下、「携帯向けアプリマーケット」と呼ぶ)に加え、端末装置、例えば、パソコン(PC: Personal Computer)によりアクセスすべきWEBサイトとしてのアプリケーションマーケット(以下、「PC向けアプリマーケット」と呼ぶ)も多数存在している。
PC向けアプリマーケットは、ディスプレイにより参照できるため、見やすく、また、操作性もよい。以上により、携帯向けアプリマーケットよりも使い勝手がよい場合が多い。一方、携帯向けアプリマーケットは、携帯端末装置を用いて、いつでもどこでも参照できる点で利便性が高いという利点がある。
しかし、PC向けアプリマーケットを利用して、携帯端末装置で使用すべく選択された所望のアプリケーションを該携帯端末装置に取得させるためには、携帯端末装置に、該所望のアプリケーションをダウンロードできるサイトを通知する必要がある。携帯端末装置により、携帯向けアプリマーケットを利用して、PCで使用すべく選択された所望のアプリケーションをPCに取得させる場合でも同様である。例えば、Quick Response code(以下「QRコード」と言う)(登録商標)を利用することにより、該所望のアプリケーションをダウンロードできるサイトを通知することができる。具体的には、携帯端末装置に搭載されたカメラを利用して、ディスプレイに表示されたQRコードを取得させる。QRコードを取得させることにより、該QRコードにより表される、該PC向けアプリマーケットに対応する携帯向けアプリマーケットにアクセスできる。
また、例えば、携帯向けのアプリマーケットと、PC向けアプリマーケットとの間でユーザーアカウントを共通化することも行われている。ユーザがPC向けアプリマーケットにログインして、所望のアプリケーションを検索した結果を、携帯向けアプリマーケットにログインすることで参照できる。
しかし、携帯向けアプリマーケット又はPC向けアプリマーケットで、他方のアプリマーケットで選択された所望のアプリケーションを参照できても、該アプリケーションをダウンロードし、インストールするには、別途、ダウンロードし、インストールするための操作が必要である。別途操作する必要があるため、特に携帯端末装置の操作に不慣れなユーザとっては、煩わしい。
そこで、本発明は上述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、第一の端末装置(典型的にはPC)によりアクセスすべきアプリケーションマーケットにおいて選択したアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を、第二の端末装置(典型的には携帯端末装置)に実行させることである。
本サーバは、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバであって、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
ユーザにより第一の端末装置を介して所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と
記所望のアプリケーションを選択したユーザの利用する第二の端末装置に、アプリケーションを配信する配信サーバから前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成部と、
前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
記第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
を有する。
本サーバは、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバであって、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報と、該ユーザにより選択されたアプリケーションを取得させる他のユーザのユーザIDとを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応する他のユーザのアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、アプリケーションを配信する配信サーバから前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成部と、
前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
記第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
を有する。
本システムは、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムであって、
前記サーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
ユーザにより第一の端末装置を介して所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と
記所望のアプリケーションを選択したユーザの利用する第二の端末装置に、アプリケーションを配信する配信サーバから前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成部と、
前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
を有し、
前記第二の端末装置は、
前記サーバからの通知情報を受信する受信部と、
前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御部と
を有する。
本システムは、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するウェブサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置と、前記アプリケーションを前記第二の端末装置に配信する配信サーバを有するシステムであって、
前記ウェブサーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と
アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成部と、
前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
前記配信サーバに、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
を有し、
前記配信サーバは、
前記ウェブサーバからの通知情報を受信する受信部と、
前記通知情報に含まれる前記所望のアプリケーション情報に基づいて、該所望のアプリケーションを取得するアプリケーション取得部と、
前記第二の端末装置に、前記アプリケーション取得部により取得した前記所望のアプリケーションと、前記通知情報に含まれるアクセス情報、及び起動情報とを含む配信情報を生成する配信情報生成部と、
前記第二の端末装置に、前記配信情報生成部により生成した配信情報を配信する配信部と
を有し、
前記第二の端末装置は、
前記配信サーバからの配信情報を受信する受信部と、
前記配信情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御部と
を有する。
本システムは、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムであって、
前記サーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報と、該ユーザにより選択されたアプリケーションを取得させる他のユーザのユーザIDとを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応する他のユーザのアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と、
アプリケーションを配信する配信サーバから、前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成部と、
前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
を有し、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置は、
前記サーバからの通知情報を受信する受信部と、
前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御部と
を有する。
本方法は、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムにおける方法であって、
前記サーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部から、ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得ステップと、
アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成ステップと、
前記アクセス情報取得ステップにより取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成ステップにより生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成ステップにより生成した通知情報を通知する通知ステップと
を有し、
前記第二の端末装置は、
前記サーバからの通知情報を受信する受信ステップと、
前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御ステップと
を有する。
本方法は、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するウェブサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置と、前記アプリケーションを前記第二の端末装置に配信する配信サーバを有するシステムにおける方法であって、
前記ウェブサーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部から、ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得ステップと、
アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成ステップと、
前記アクセス情報取得ステップにより取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成ステップにより生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
前記配信サーバに、前記通知情報生成ステップにより生成した通知情報を通知する通知ステップと
を有し、
前記配信サーバは、
前記ウェブサーバからの通知情報を受信する受信ステップと、
前記通知情報に含まれる前記所望のアプリケーション情報に基づいて、該所望のアプリケーションを取得するアプリケーション取得ステップと、
前記第二の端末装置に、前記アプリケーション取得ステップにより取得した前記所望のアプリケーションと、前記通知情報に含まれるアクセス情報、及び起動情報とを含む配信情報を生成する配信情報生成ステップと、
前記第二の端末装置に、前記配信情報生成ステップにより生成した配信情報を配信する配信ステップと
を有し、
前記第二の端末装置は、
前記配信サーバからの配信情報を受信する受信ステップと、
前記配信情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御ステップと
を有する。
本方法は、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムにおける方法であって、
前記サーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報と、該ユーザにより選択されたアプリケーションを取得させる他のユーザのユーザIDとを対応付けて記憶するユーザ情報格納部から、ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、該ユーザに対応する他のユーザのアクセス情報を取得するアクセス情報取得ステップと、
アプリケーションを配信する配信サーバから、前記他のユーザが利用する第二の端装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成ステップと、
前記アクセス情報取得ステップにより取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成ステップにより生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成ステップにより生成した通知情報を通知する通知ステップと
を有し、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置は、
前記サーバからの通知情報を受信する受信ステップと、
前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御ステップと
を有する。

開示のサーバ、システム、及び方法によれば、第一の端末装置によりアクセスすべきアプリケーションマーケットにおいて選択したアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を、第二の端末装置に実行させることができる
本実施例に従ったシステムの一例を示す図である。 本実施例に従ったシステムの動作の一例を示す図である。 本実施例に従った携帯端末装置の一例を示す機能ブロック図である。 本実施例に従ったサーバの一例を示す機能ブロック図である。 本実施例に従ったシステムの動作の一例を示すシーケンス図である。 本変形例に従ったシステムの動作の一例を示す図である。 本変形例に従ったシステムの動作の一例を示す図である。
次に、本発明を実施するための形態を、以下の実施例に基づき図面を参照しつつ説明する。
なお、実施例を説明するための全図において、同一機能を有するものは同一符号を用い、繰り返しの説明は省略する。
<実施例>
<システム>
図1は、本実施例に従ったシステムの一例を示す。
本システムには、携帯端末装置400が含まれる。
該携帯端末装置400は、通信網50を介して、配信サーバ200にアクセスし、アプリケーションを要求する。該携帯端末装置400は、配信サーバ200により配信されたアプリケーションをダウンロードし、インストールする。例えば、該携帯端末装置400は、アクセスポイント(図示無し)に接続し、該アクセスポイントが接続された通信網50に接続された配信サーバ200にアクセスしてもよい。該通信網50は、インターネットであってもよい。また、例えば、該携帯端末装置400は基地局(図示無し)に接続し、該基地局が接続された通信網50に接続された配信サーバ200にアクセスしてもよい。該通信網50は、移動体通信ネットワークであってもよい。
本システムには、配信サーバ200が含まれる。
該配信サーバ200は、通信網50を介してアクセスしてきた携帯端末装置400により要求されたアプリケーションを配信する。
本システムには、PC版アプリマーケット用サーバ100が含まれる。該PC版アプリケーションマーケット用サーバ100は、通信網50を介してアクセスしてきたPC300に対して、Webサイトとしてのアプリケーションマーケット(PC向けアプリマーケット)を提供する。
本システムには、PC(Personal Computer)300が含まれる。ユーザは、PC300により、PC版アプリマーケット用サーバ100にアクセスすることができる。該ユーザは、PC向けアプリマーケットを利用して、該ユーザの利用する携帯端末装置400に、所望のアプリケーションをダウンロードし、インストールするための操作を行うことができる。
<システムの概要>
図2は、本システムの概要を示す。
ユーザAは、PC300を操作することによりPC版アプリマーケット用サーバ100にアクセスし、PC版アプリマーケットを訪問する。該PC版アプリマーケットを訪問する際に、ユーザログインを行う(1)。
ユーザAは、該PC向けアプリマーケットを利用して、アプリケーションを検索し、所望のアプリケーションを選択できる。ユーザは、該所望のアプリケーションをダウンロードし、インストールするための操作を行う(2)。該操作により、ユーザの所望するアプリケーションのID(以下、「アプリID」と呼ぶ)が選択される。
PC版アプリマーケット用サーバ100には、ユーザIDと、該ユーザが利用する携帯端末装置400にアクセスするためのアクセス情報とが紐付けられて(対応付けられて)記憶されている。該アクセス情報として、携帯端末装置400の電話番号が利用されてもよい。以下、一例として、アクセス情報として、電話番号を利用する場合について説明する。該電話番号は、ユーザが、PC用アプリマーケットに登録した際、また、携帯端末装置400により、携帯用アプリマーケットにアクセスした際に取得されてもよい。PC用アプリマーケットに登録した際に、電話番号が取得された場合、携帯用アプリマーケットから取得された場合においても、PC版アプリマーケット用サーバ100と配信サーバ200との間で、該取得された情報が共有されるのが好ましい。
該PC版アプリマーケット用サーバ100は、PC300からのユーザIDに紐付けられた電話番号を取得する。該PC版アプリマーケット用サーバ100は、該ユーザの携帯端末400に、該所望のアプリケーションをダウンロードさせ、インストールさせるための情報(以下、「ダウンロード通知情報」という)を通知する(4)。該ダウンロード通知情報には、電話番号と、ユーザにより選択された所望のアプリケーションのアプリID と、携帯端末内起動プロセスIDとが含まれる。ここで、携帯端末内起動プロセスIDとは、ユーザが利用する携帯端末装置400に、配信サーバ200にアクセスさせ、アプリIDを送信し、該配信サーバ200から配信される該アプリIDに対応するアプリケーションをダウンロードさせ、インストールさせるためのソフトウェアを起動するためのソフトウェアのIDである。携帯端末内起動プロセスIDは、アプリケーション毎に、予め設定されてもよい。ダウンロード通知情報は、PC版アプリマーケット用サーバ100から、ショートメッセージサービス(SMS: Short Message Service)を利用して送信されてもよい。
携帯端末装置400は、PC版アプリケーション用サーバ100から通知されたダウンロード通知情報に従って、ソフトウェアの起動、及び配信サーバ200へのアクセスを実行する。該携帯端末400は、配信サーバ200に、アプリID を送信する(5)。該携帯端末装置400は、配信サーバ200により配信される、アプリIDに対応するアプリケーションをダウンロードし、インストールする(6)。
本システムでは、PC版アプリマーケット用サーバ100において、ユーザと、該ユーザの利用する携帯端末装置400の電話番号とが紐付けられている。ユーザと、該ユーザの利用する携帯端末装置400の電話番号とが紐付けられているため、ユーザがPC用アプリマーケットを利用して選択したアプリケーションのID を、該ユーザの利用する携帯端末装置400に通知できる。
また、PC版アプリマーケット用サーバ100からユーザにより選択されたアプリケーションのIDを通知するダウンロード通知情報に、携帯端末内起動プロセスIDを含めることにより、該ダウンロード通知情報を受信した携帯端末装置400は、配信サーバ200に、アプリIDに対応するアプリケーションを自動的に要求する。該携帯端末装置400は、配信サーバ200により配信されたアプリIDに対応するアプリケーションを自動的に、ダウンロードし、インストールできる。ここで、「自動的に」とは、携帯端末装置400を操作することなく、該携帯端末装置400は、配信サーバ200にアクセスし、アプリIDを送信し、配信サーバからのアプリケーションをダウンロードし、インストールできることである。
なお、アプリケーションを自動的にダウンロードし、インストールするかどうかは、例えば、ユーザが携帯端末装置400に施した設定によって決定されてもよい。例えば、ユーザがPC版アプリマーケットから到達するダウンロード通知情報を信用し、全て自動的にダウンロード又はインストールしてよいと設定した場合は、自動的にダウンロード又はインストールが行われ、それ以外の場合は、ソフトウェアを起動後、ユーザの承諾操作を待ってからダウンロード又はインストールすることとすることが可能である。
<携帯端末装置>
図3は、本携帯端末装置400を示す。
本携帯端末装置400は、送受信部402を有する。
該送受信部402は、PC版アプリマーケット用サーバ100からプッシュ(PUSH)されたダウンロード通知情報を受信する。例えば、SMSサービスを利用して送信されたダウンロード通知情報を受信する。また、送受信部402は、配信サーバ200にアクセスし、無線通信を開始する。送受信部402は、携帯用アプリマーケットにアクセスし、ダウンロード通知情報に含まれるアプリIDを無線送信する。送受信部402は、配信サーバ200により送信されたアプリIDに対応するアプリケーションを受信する。
本携帯端末装置400は、インストール制御部404を有する。インストール制御部404は、PC版アプリマーケット用サーバ100によりプッシュされたダウンロード通知情報に含まれる携帯端末内起動プロセスIDに対応する起動プロセス制御部404(nは、n>0の整数)を起動する。
インストール制御部404は、1又は複数の起動プロセス制御部404を有する。ダウンロード通知情報に含まれる携帯端末内起動プロセスIDに対応する起動プロセス制御部404は、配信サーバ200にアクセスし、該配信サーバ200にアプリIDを送信し、該配信サーバ200から配信される該アプリIDに対応するアプリケーションをダウンロードし、インストールするための制御を行う。
<PC版アプリマーケット用サーバ100>
図4は、本PC版アプリマーケット用サーバ100を示す。
本PC版アプリマーケット用サーバ100は、送受信部102を有する。該PC版アプリマーケット用サーバ100は、PC300により送信されたユーザIDとパスワードを受信する。また、送受信部102は、携帯端末装置400に、ダウンロード通知情報をプッシュする。
本PC版アプリマーケット用サーバ100は、ユーザ情報特定部104を有する。該ユーザ情報特定部104は、送受信部102により入力されるべきユーザIDとパスワードとに基づいて、ログインを許可されたユーザであるかどうかを判定する。ログインを許可されたユーザであると判定された場合、該ユーザにより所望のアプリケーションをダウンロードし、インストールするための操作が行われた場合に、該ユーザの携帯端末装置に、ダウンロード通知情報が送信される。ログインを許可されたユーザでないと判定された場合、該ユーザはPC用アプリマーケットを利用することができるが、該ユーザにより所望のアプリケーションをダウンロードし、インストールするための操作が行われても、該ユーザの携帯端末装置に、ダウンロード通知情報は送信されない。または、ログインを許可されていないユーザに対しては、所望のアプリケーションをダウンロードし、インストールするための操作自体を実行できないようにしてもよい。
以下、ユーザに対してログインが許可された場合について説明する。ユーザにより所望のアプリケーションが選択された場合、ユーザ情報特定部104は、ユーザ情報格納部106を参照し、該ユーザに対応する電話番号を取得する。ユーザ情報特定部104は、通知情報特定部104に、ユーザにより選択された所望のアプリケーションのアプリIDと、該ユーザの電話番号とを入力する。
本PC版アプリマーケット用サーバ100は、通知情報生成部110を有する。該通知情報生成部110は、ユーザ情報特定部104により入力された電話番号と、アプリIDに加え、携帯端末内起動プロセスIDを含むダウンロード通知情報を生成する。該通知情報生成部108は、ダウンロード通知情報を送受信部102に入力する。
<システムの動作>
図5は、本システムの動作の一例を示す。
ユーザによる操作により、PC300は、PC版アプリマーケット用サーバ100にアクセスし、PC用アプリマーケットへのログインが行われる(ステップS502)。
ユーザによるログイン操作の結果、ユーザIDと、パスワードとがPC版アプリマーケット用サーバ100に送信される(ステップS504)。
PC版アプリマーケット用サーバ100は、PC300により送信されたユーザIDと、パスワードに基づいて、該ユーザが、ログインを許可されたユーザであるかどうかを認証する(ステップS506)。例えば、ユーザ情報特定部104は、該ユーザが、ログインを許可されたユーザであるかどうかを判定する。
以下、ユーザが、ログインを許可されたユーザであると判定された場合について説明する。
PC版アプリマーケット用サーバ100は、PC300からのユーザIDに基づいて、該ユーザIDに対応するアクセス情報、例えば電話番号を取得する(ステップS508)。例えば、ユーザ情報特定部104は、ユーザ情報格納部106を参照し、該ユーザIDに対応する電話番号を取得する。該電話番号は、通知情報生成部110に入力される(ステップS510)。
ユーザは、PC300を操作することによりアプリケーションの検索を行う。ユーザは、所望のアプリケーションを発見した場合、該所望のアプリケーションをインストールするための操作を行う(ステップS512)。
ユーザによるアプリケーションをインストールする操作により、PC300からPC版アプリマーケット用サーバ100に、アプリIDが送信される(ステップS514)。
PC版アプリマーケット用サーバ100は、PC300により通知されたアプリIDと、アクセス情報(電話番号)と、携帯端末内起動プロセスIDとを含むダウンロード通知情報を生成する(ステップS516)。例えば、通知情報生成部110は、ダウンロード通知情報を生成する。
PC版アプリマーケット用サーバ100は、携帯端末装置400に、ダウンロード通知情報を送信する(ステップS518)。
携帯端末装置400は、ダウンロード通知情報に含まれる携帯端末内起動プロセスIDに該当するソフトウェアを起動する。携帯端末装置400は、該ソフトウェアによる命令に従って、配信サーバ200にアクセスする。該携帯端末装置400は、携帯用アプリマーケットにアプリケーションを要求するために、アプリIDを送信する(ステップS520)。例えば、インストール制御部404は、携帯端末内起動プロセスIDに該当する起動プロセス制御部404を起動する。起動プロセス制御部404は、送受信部402に、配信サーバ200にアクセスさせる。該起動プロセス制御部404は、携帯用アプリマーケットにアプリケーションを要求するために、アプリIDを送信するように制御する。
配信サーバ200は、携帯端末装置400により送信されたアプリIDに基づいて、アプリケーションを検索する(ステップS522)。
配信サーバ200は、携帯端末装置400に、アプリIDに対応するアプリケーションを配信する(ステップS524)。
携帯端末装置400は、配信サーバ400により配信されたアプリケーションをダウンロードし、インストールする(ステップS526)。例えば、起動プロセス制御部404は、配信サーバ400により配信されたアプリケーションをダウンロードし、インストールするように制御する。
図5に示されるシーケンスチャートにおいて、ステップS518によりプッシュされるダウンロード通知情報の受信処理、ステップS520によるアプリIDを送信する処理、ステップS524により配信サーバ200により配信されるアプリケーションをダウンロードする処理、ステップS526によりダウンロードされたアプリケーションをインストールする処理は、携帯端末装置400のバックグラウンドで処理されてもよい。例えば、ダウンロード、及びインストールの少なくとも一方を実行する際にユーザに確認させるために表示される所定の条件については、自動的に肯定応答がなされるようにしてもよい。ユーザがPC300を操作して、アプリケーションを選択した際に、ダウンロードし、インストールすることを許可したと見なせるためである。
本実施例において、配信サーバ300により送信されるアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方が実行されるようにしてもよい。この場合、携帯端末内起動プロセスIDとして、ユーザが利用する携帯端末装置400に、配信サーバ200にアクセスさせ、アプリIDを送信し、該配信サーバ200から配信される該アプリIDに対応するアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるためのソフトウェアを起動するためのソフトウェアのIDが設定される。
本実施例によれば、PC用アプリマーケットの検索の結果得られた所望のアプリケーションを、携帯端末装置を操作することなくダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的にできる。
<変形例(その1)>
<システム>
本変形例に従ったシステムは、図1を参照して説明した構成と同様である。
<システムの動作>
図6は、本システムの動作を示す。
ユーザAは、PC300を操作することによりPC版アプリマーケット用サーバ100にアクセスし、PC版アプリマーケットを訪問する。該PC版アプリマーケットを訪問する際に、ユーザログインを行う(1)。
ユーザAは、該PC向けアプリマーケットを利用することにより、アプリケーションを検索し、所望のアプリケーションを選択できる。ユーザは、該所望のアプリケーションをダウンロードし、インストールするための操作を行う(2)。該操作により、ユーザの所望するアプリケーションのアプリIDが選択される。
PC版アプリマーケット用サーバ100には、ユーザIDと、該ユーザが利用する携帯端末装置の電話番号とが紐付けられて記憶されている。
該PC版アプリマーケット用サーバ100は、PC300からのユーザIDに基づいて紐付けられた電話番号を取得する。該PC版アプリマーケット用サーバ100は、配信サーバ200に、該所望のアプリケーションをダウンロードさせるためのダウンロード通知情報を通知する(4)。該ダウンロード通知情報には、電話番号と、ユーザにより選択されたアプリケーションのアプリID と、携帯端末内起動プロセスIDとが含まれる。電話番号の代わりにユーザIDが含まれてもよい。
配信サーバ200は、PC版アプリマーケット用サーバ100により送信されたダウンロード通知信号に含まれるアプリIDに対応するアプリケーションを検索する。該配信サーバ200は、検索の結果特定されたアプリケーションを取得する。該配信サーバ200は、ダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行する際にユーザに確認させるために表示される所定の条件について、自動的に肯定応答を行うようにしてもよい。該配信サーバ200は、該ダウンロード通知情報に含まれる電話番号に対応する携帯端末装置400に、アプリIDに該当するアプリケーションと、端末内起動プロセスIDとを配信する(5)。ここで、PC版アプリマーケット用サーバ100からのダウンロード通知情報にユーザIDが含まれる場合には、該ユーザIDに基づいて該ユーザの電話番号が検索されてもよい。
携帯端末装置400は、配信サーバ200により配信されたアプリケーションをダウンロードし、端末内起動プロセスIDを受信する。該携帯端末装置400は、端末内起動プロセスIDに対応するソフトウェアによる命令に従って、アプリケーションのインストール及びダウンロードの少なくとも一方を実行する。
本システムでは、ユーザと、該ユーザの利用する携帯端末装置の電話番号とが紐付けられている。ユーザと、該ユーザの利用する携帯端末装置の電話番号とが紐付けられているため、ユーザがPC用アプリマーケットを利用して選択したアプリケーションのID を、電話番号とともに、該アプリケーションを配信する配信サーバに通知できる。また、配信サーバ側で、ユーザIDから、該ユーザの電話番号が検索されてもよい。
また、配信サーバ200は、PC版アプリマーケット用サーバ100からのダウンロード通知信号に含まれるアプリIDに基づいて、アプリケーションを検索し、該検索の結果特定されたアプリケーションを取得する。配信サーバ200は、取得したアプリケーションを携帯端末装置400に配信する。配信サーバ200において、配信すべきアプリケーションをダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行する際にユーザに対して要求される所定の処理を行うことにより、携帯端末装置400による処理を低減できる。
なお、アプリケーションを自動的にダウンロードし、インストールするかどうかは、例えば、ユーザが携帯端末装置400に施した設定によって決定されてもよい。例えば、ユーザがPC版アプリマーケットから到達するダウンロード通知情報を信用し、全て自動的にダウンロード又はインストールしてよいと設定した場合は、自動的にダウンロード又はインストールが行われ、それ以外の場合は、ソフトウェアを起動後、ユーザの承諾操作を待ってからダウンロード又はインストールすることとすることが可能である。
<変形例(その2)>
<システム>
本変形例に従ったシステムは、図1を参照して説明した構成と同様である。
<システムの動作>
図7は、本システムの動作を示す。
ユーザAは、PC300を操作することによりPC版アプリマーケット用サーバ100にアクセスし、PC版アプリマーケットを訪問する。該PC版アプリマーケットを訪問する際に、ユーザログインを行う(1)。
ユーザAは、該PC向けアプリマーケットを利用することにより、アプリケーションを検索し、所望のアプリケーションを選択できる。ユーザは、該所望のアプリケーションをダウンロードし、インストールするための操作を行う(2)。該操作により、ユーザの所望するアプリケーションのアプリIDが選択される。
PC版アプリマーケット用サーバ100には、ユーザIDと、該ユーザが利用する携帯端末装置の電話番号と、ユーザがアプリケーションを取得させるべきとして登録された他のユーザとが紐付けられて記憶されている。本変形例では、ユーザがアプリケーションを取得させるべきとして登録された他のユーザとして、ユーザの友人を一例として説明する。友人に限らず、会社の同僚や、顧客でもよい。
該PC版アプリマーケット用サーバ100は、PC300からのユーザIDに基づいて、該ユーザIDに紐付けられた友人のユーザIDを取得し、該友人のユーザIDに紐付けられた電話番号を取得する。該PC版アプリマーケット用サーバ100は、該ユーザの友人の携帯端末装置に、該所望のアプリケーションをダウンロードさせるためのダウンロード通知情報を通知する(4)。該ダウンロード通知には、電話番号と、ユーザにより選択されたアプリケーションのアプリID と、携帯端末内起動プロセスIDとが含まれる。ダウンロード通知情報は、PC版アプリマーケット用サーバ100から、SMSを利用して送信されてもよい。
友人の携帯端末装置は、PC版アプリケーション用サーバ100から通知されたダウンロード通知に従って、配信サーバ200にアクセスする。該友人の携帯端末は、配信サーバ200に、アプリID を送信する(5)。該友人の携帯端末装置400は、配信サーバ200により配信される、アプリIDに対応するアプリケーションをダウンロードし、インストールする(6)。
本システムでは、PC版アプリマーケット用サーバ100において、ユーザと、該ユーザの利用する携帯端末装置の電話番号と、該ユーザの友人とが紐付けられている。ユーザと、該ユーザの友人とが紐付けられているため、ユーザがアプリケーションをお勧めしたいと考える他のユーザの電話番号を取得できる。アプリケーションをお勧めしたいと考える他のユーザの電話番号を取得できるため、ユーザがPC用アプリマーケットを利用して選択したアプリケーションのID を、該アプリケーションをお勧めしたいと考えるユーザの利用する携帯端末装置に通知できる。
なお、アプリケーションを自動的にダウンロードし、インストールするかどうかは、例えば、ユーザがアプリケーションをお勧めしたいと考える他のユーザが携帯端末装置400に施した設定によって決定されてもよい。例えば、他のユーザがPC版アプリマーケットから到達するダウンロード通知情報を信用し、全て自動的にダウンロード又はインストールしてよいと設定した場合は、自動的にダウンロード又はインストールが行われ、それ以外の場合は、ソフトウェアを起動後、他のユーザの承諾操作を待ってからダウンロード又はインストールすることとすることが可能である。
上述した実施例及び変形例において、PC版アプリマーケット用サーバと、配信サーバとが一体となっていてもよい。
本サーバは、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバであって、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
ユーザにより第一の端末装置を介して所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するユーザ情報特定部としての、アクセス情報取得部と、
第一の端末装置を介して前記所望のアプリケーションを選択したユーザの利用する第二の端末装置に、アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるためのソフトウェアを起動させるための起動情報を生成する通知情報生成部としての、起動情報生成部と、
前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部としての、通知情報生成部と、
前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する送受信部としての、通知部と
を有する。
本サーバは、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバであって、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報と、該ユーザにより選択されたアプリケーションを取得させるべき他のユーザのユーザIDとを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応する他のユーザのアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるためのソフトウェアを起動させるための起動情報を生成する起動情報生成部と、
前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
を有する。
さらに、
前記ユーザ情報格納部には、前記アクセス情報として、ユーザの利用する第二の端末装置の電話番号が格納され、
前記アクセス情報取得部は、前記ユーザ情報格納部から、電話番号を取得し、
前記通知部は、ショートメッセージサービスを利用して、前記通知情報を通知する。
さらに、
前記第一の端末装置にはパソコンが含まれ、前記第二の端末装置には携帯端末装置が含まれる。
本システムは、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムであって、
前記サーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
ユーザにより第一の端末装置を介して所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と、
第一の端末装置を介して前記所望のアプリケーションを選択したユーザの利用する第二の端末装置に、アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるためのソフトウェアを起動させるための起動情報を生成する起動情報生成部と、
前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
を有し、
前記第二の端末装置は、
前記サーバからの通知情報を受信する受信部と、
前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるべきソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行する制御を行う起動プロセス制御部と
を有する。
本システムは、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するウェブサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置と、前記アプリケーションを前記第二の端末装置に配信する配信サーバを有するシステムであって、
前記ウェブサーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と、
アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるためのソフトウェアを起動させるための起動情報を生成する起動情報生成部と、
前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
前記配信サーバに、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
を有し、
前記配信サーバは、
前記ウェブサーバからの通知情報を受信する受信部と、
前記通知情報に含まれる前記所望のアプリケーション情報に基づいて、該所望のアプリケーションを取得するアプリケーション取得部と、
前記第二の端末装置に、前記アプリケーション取得部により取得した前記所望のアプリケーションと、前記通知情報に含まれるアクセス情報、及び起動情報とを含む配信情報を生成する配信情報生成部と、
前記第二の端末装置に、前記配信情報生成部により生成した配信情報を配信する配信部と
を有し、
前記第二の端末装置は、
前記配信サーバからの配信情報を受信する受信部と、
前記配信情報に含まれる起動情報により起動されるべきソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行する制御を行う起動プロセス制御部と
を有する。
本システムは、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムであって、
前記サーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報と、該ユーザにより選択されたアプリケーションを取得させるべき他のユーザのユーザIDとを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応する他のユーザのアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と、
アプリケーションを配信する配信サーバから、前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるためのソフトウェアを起動させるための起動情報を生成する起動情報生成部と、
前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
を有し、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置は、
前記サーバからの通知情報を受信する受信部と、
前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるべきソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行する制御を行う起動プロセス制御部と
を有する。
さらに、
前記第一の端末装置にはパソコンが含まれ、前記第二の端末装置には携帯端末装置が含まれる。
本方法は、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムにおける方法であって、
前記サーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部から、ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得ステップと、
アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるためのソフトウェアを起動させるための起動情報を生成する起動情報生成ステップと、
前記アクセス情報取得ステップにより取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成ステップにより生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成ステップにより生成した通知情報を通知する通知ステップと
を有し、
前記第二の端末装置は、
前記サーバからの通知情報を受信する受信ステップと、
前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるべきソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行する制御を行う起動プロセス制御ステップと
を有する。
本方法は、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するウェブサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置と、前記アプリケーションを前記第二の端末装置に配信する配信サーバを有するシステムにおける方法であって、
前記ウェブサーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部から、ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得ステップと、
アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるためのソフトウェアを起動させるための起動情報を生成する起動情報生成ステップと、
前記アクセス情報取得ステップにより取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成ステップにより生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
前記配信サーバに、前記通知情報生成ステップにより生成した通知情報を通知する通知ステップと
を有し、
前記配信サーバは、
前記ウェブサーバからの通知情報を受信する受信ステップと、
前記通知情報に含まれる前記所望のアプリケーション情報に基づいて、該所望のアプリケーションを取得するアプリケーション取得ステップと、
前記第二の端末装置に、前記アプリケーション取得ステップにより取得した前記所望のアプリケーションと、前記通知情報に含まれるアクセス情報、及び起動情報とを含む配信情報を生成する配信情報生成ステップと、
前記第二の端末装置に、前記配信情報生成ステップにより生成した配信情報を配信する配信ステップと
を有し、
前記第二の端末装置は、
前記配信サーバからの配信情報を受信する受信ステップと、
前記配信情報に含まれる起動情報により起動されるべきソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行する制御を行う起動プロセス制御ステップと
を有する。
本方法は、
第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムにおける方法であって、
前記サーバは、
ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報と、該ユーザにより選択されたアプリケーションを取得させるべき他のユーザのユーザIDとを対応付けて記憶するユーザ情報格納部から、ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、該ユーザに対応する他のユーザのアクセス情報を取得するアクセス情報取得ステップと、
アプリケーションを配信する配信サーバから、前記他のユーザが利用する第二の携帯端末に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるためのソフトウェアを起動させるための起動情報を生成する起動情報生成ステップと、
前記アクセス情報取得ステップにより取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成ステップにより生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成ステップにより生成した通知情報を通知する通知ステップと
を有し、
前記他のユーザが利用する第二の端末装置は、
前記サーバからの通知情報を受信する受信ステップと、
前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるべきソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行する制御を行う起動プロセス制御ステップと
を有する。
さらに、
前記第一の端末装置にはパソコンが含まれ、前記第二の端末装置には携帯端末装置が含まれる。
説明の便宜上、発明の理解を促すため具体的な数値例を用いて説明されるが、特に断りのない限り、それらの数値は単なる一例に過ぎず適切な如何なる値が使用されてよい。
以上、本発明は特定の実施例を参照しながら説明されてきたが、各実施例は単なる例示に過ぎず、当業者は様々な変形例、修正例、代替例、置換例等を理解するであろう。特に、実施例においては、PCからPC用アプリマーケットに接続し、当該PC用アプリマーケットにおいて、携帯端末装置で使用させるべく選択したアプリケーションを、携帯端末装置にダウンロード又はインストールさせる仕組みを説明したが、その逆であっても良い。つまり、携帯端末装置から携帯用アプリマーケットに接続し、当該携帯用アプリマーケットにおいて、PCで使用させるべく選択したアプリケーションを、PCにダウンロード又はインストールさせることとしてよい。この場合、実施例の説明中、PC用アプリマーケットが保持している機能を携帯用アプリマーケットが保持し、PC等の端末装置が携帯端末装置と同様の機能を有することとなる。
説明の便宜上、本発明の実施例に係る装置は機能的なブロック図を用いて説明されたが、そのような装置はハードウエアで、ソフトウエアで又はそれらの組み合わせで実現されてもよい。本発明は上記実施例に限定されず、本発明の精神から逸脱することなく、様々な変形例、修正例、代替例、置換例等が包含される。
50 通信網
100 PC版アプリマーケット用サーバ
102 送受信部
104 ユーザ情報特定部
106 ユーザ情報格納部
108 通知情報生成部
200 配信サーバ
300 パソコン(PC: Personal Computer)
400 携帯端末装置
402 送受信部
404 インストール制御部
404(nは、n>0の整数) 起動プロセス制御部

Claims (12)

  1. 第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバであって、
    ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
    ユーザにより第一の端末装置を介して所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と
    記所望のアプリケーションを選択したユーザの利用する第二の端末装置に、アプリケーションを配信する配信サーバから前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成部と、
    前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
    記第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
    を有する、サーバ。
  2. 第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバであって、
    ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報と、該ユーザにより選択されたアプリケーションを取得させる他のユーザのユーザIDとを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
    ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応する他のユーザのアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と、
    前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、アプリケーションを配信する配信サーバから前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成部と、
    前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
    記第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
    を有する、サーバ。
  3. 請求項1又は2に記載のサーバにおいて、
    前記ユーザ情報格納部には、前記アクセス情報として、前記ユーザの利用する第二の端末装置の電話番号が格納され、
    前記アクセス情報取得部は、前記ユーザ情報格納部から、該第二の端末装置の電話番号を取得し、
    前記通知部は、ショートメッセージサービスを利用して、前記通知情報を通知する、サーバ。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載のサーバであって、
    前記第一の端末装置はパソコンであり、前記第二の端末装置は携帯端末装置である、サーバ。
  5. 第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムであって、
    前記サーバは、
    ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
    ユーザにより第一の端末装置を介して所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と
    記所望のアプリケーションを選択したユーザの利用する第二の端末装置に、アプリケーションを配信する配信サーバから前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成部と、
    前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
    前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
    を有し、
    前記第二の端末装置は、
    前記サーバからの通知情報を受信する受信部と、
    前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御部と
    を有する、システム。
  6. 第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するウェブサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置と、前記アプリケーションを前記第二の端末装置に配信する配信サーバを有するシステムであって、
    前記ウェブサーバは、
    ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
    ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と
    アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成部と、
    前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
    前記配信サーバに、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
    を有し、
    前記配信サーバは、
    前記ウェブサーバからの通知情報を受信する受信部と、
    前記通知情報に含まれる前記所望のアプリケーション情報に基づいて、該所望のアプリケーションを取得するアプリケーション取得部と、
    前記第二の端末装置に、前記アプリケーション取得部により取得した前記所望のアプリケーションと、前記通知情報に含まれるアクセス情報、及び起動情報とを含む配信情報を生成する配信情報生成部と、
    前記第二の端末装置に、前記配信情報生成部により生成した配信情報を配信する配信部と
    を有し、
    前記第二の端末装置は、
    前記配信サーバからの配信情報を受信する受信部と、
    前記配信情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御部と
    を有する、システム。
  7. 第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムであって、
    前記サーバは、
    ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報と、該ユーザにより選択されたアプリケーションを取得させる他のユーザのユーザIDとを対応付けて記憶するユーザ情報格納部と、
    ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、前記ユーザ情報格納部から、該ユーザに対応する他のユーザのアクセス情報を取得するアクセス情報取得部と、
    アプリケーションを配信する配信サーバから、前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成部と、
    前記アクセス情報取得部により取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成部により生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成部と、
    前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成部により生成した通知情報を通知する通知部と
    を有し、
    前記他のユーザが利用する第二の端末装置は、
    前記サーバからの通知情報を受信する受信部と、
    前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御部と
    を有する、システム。
  8. 請求項5ないし7のいずれか1項に記載のシステムであって、
    前記第一の端末装置はパソコンであり、前記第二の端末装置は携帯端末装置である、システム。
  9. 第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムにおける方法であって、
    前記サーバは、
    ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部から、ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得ステップと、
    アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成ステップと、
    前記アクセス情報取得ステップにより取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成ステップにより生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
    前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成ステップにより生成した通知情報を通知する通知ステップと
    を有し、
    前記第二の端末装置は、
    前記サーバからの通知情報を受信する受信ステップと、
    前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御ステップと
    を有する、方法。
  10. 第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するウェブサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置と、前記アプリケーションを前記第二の端末装置に配信する配信サーバを有するシステムにおける方法であって、
    前記ウェブサーバは、
    ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報とを対応付けて記憶するユーザ情報格納部から、ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、該ユーザに対応するアクセス情報を取得するアクセス情報取得ステップと、
    アプリケーションを配信する配信サーバから、前記所望のアプリケーションを選択したユーザが利用する第二の端末装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成ステップと、
    前記アクセス情報取得ステップにより取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成ステップにより生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
    前記配信サーバに、前記通知情報生成ステップにより生成した通知情報を通知する通知ステップと
    を有し、
    前記配信サーバは、
    前記ウェブサーバからの通知情報を受信する受信ステップと、
    前記通知情報に含まれる前記所望のアプリケーション情報に基づいて、該所望のアプリケーションを取得するアプリケーション取得ステップと、
    前記第二の端末装置に、前記アプリケーション取得ステップにより取得した前記所望のアプリケーションと、前記通知情報に含まれるアクセス情報、及び起動情報とを含む配信情報を生成する配信情報生成ステップと、
    前記第二の端末装置に、前記配信情報生成ステップにより生成した配信情報を配信する配信ステップと
    を有し、
    前記第二の端末装置は、
    前記配信サーバからの配信情報を受信する受信ステップと、
    前記配信情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御ステップと
    を有する、方法。
  11. 第一の端末装置によるアクセスに応じて、第二の端末装置用のアプリケーションマーケットを提供するサーバと、該第二の端末装置用のアプリケーションマーケットで選択されたアプリケーションを取得する第二の端末装置とを有するシステムにおける方法であって、
    前記サーバは、
    ユーザのユーザIDと、該ユーザの利用する第二の端末装置にアクセスするためのアクセス情報と、該ユーザにより選択されたアプリケーションを取得させる他のユーザのユーザIDとを対応付けて記憶するユーザ情報格納部から、ユーザにより所望のアプリケーションが選択された際に、該ユーザに対応する他のユーザのアクセス情報を取得するアクセス情報取得ステップと、
    アプリケーションを配信する配信サーバから、前記他のユーザが利用する第二の端装置に、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を実行させるソフトウェアを起動させる起動情報を生成する起動情報生成ステップと、
    前記アクセス情報取得ステップにより取得されたアクセス情報と、前記起動情報生成ステップにより生成した起動情報と、前記所望のアプリケーション情報を示す情報とを含む通知情報を生成する通知情報生成ステップと、
    前記他のユーザが利用する第二の端末装置に、前記通知情報生成ステップにより生成した通知情報を通知する通知ステップと
    を有し、
    前記他のユーザが利用する第二の端末装置は、
    前記サーバからの通知情報を受信する受信ステップと、
    前記通知情報に含まれる起動情報により起動されるソフトウェアによる命令に従って、前記配信サーバから、前記所望のアプリケーションのダウンロード及びインストールの少なくとも一方を自動的に実行する制御を行う起動プロセス制御ステップと
    を有する、方法。
  12. 請求項9ないし11のいずれか1項に記載の方法であって、
    前記第一の端末装置はパソコンであり、前記第二の端末装置は携帯端末装置である、方法。
JP2010208172A 2010-09-16 2010-09-16 サーバ、システム、及び方法 Expired - Fee Related JP5530320B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208172A JP5530320B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 サーバ、システム、及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010208172A JP5530320B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 サーバ、システム、及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012064014A JP2012064014A (ja) 2012-03-29
JP5530320B2 true JP5530320B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=46059655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010208172A Expired - Fee Related JP5530320B2 (ja) 2010-09-16 2010-09-16 サーバ、システム、及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5530320B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9660301B2 (en) 2013-10-29 2017-05-23 Xiaomi Inc. Methods and devices for battery protection
US10057740B2 (en) 2013-10-31 2018-08-21 Xiaomi Inc. Methods and devices for processing mobile terminal resource
CN103607431B (zh) * 2013-10-31 2016-04-27 小米科技有限责任公司 移动终端资源处理方法、装置和设备

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7412411B2 (en) * 2004-04-26 2008-08-12 Qualcomm Inc Methods and apparatus for gifting over a data network
JP2009141856A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Access Co Ltd 代理アクセス装置、代理アクセスシステム、映像装置
JP5162482B2 (ja) * 2009-01-26 2013-03-13 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ インストール通知方法、インストール通知システム及びインストール通知サーバ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012064014A (ja) 2012-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101850817B1 (ko) 서로 다른 단말에 어플리케이션을 자동으로 설치하는 장치 및 방법
US9125002B2 (en) Apparatus and method for connecting with bluetooth device in portable terminal
KR101885133B1 (ko) 디지털 디바이스에서 어플리케이션 자동 인스톨 기능을 제공하기 위한 장치 및 방법
US9363622B1 (en) Separation of client identification composition from customization payload to original equipment manufacturer layer
KR20120089100A (ko) 앱스토어와 무선 ap를 활용한 모바일 기기용 기업 어플리케이션 및 콘텐츠 유통 방법 및 시스템
US8892682B2 (en) Download system, information processing terminal, management device, and method and program used therefor
EP2922276B1 (en) File sharing method, apparatus, and mobile device
KR20130085509A (ko) 어플리케이션 사용자 인증 장치 및 방법
JP2010200114A (ja) 無線端末装置およびサーバ
US20140372528A1 (en) Information processing system, information processing apparatus, and recording medium
KR20090072071A (ko) 이동 통신 시스템에서 심 어플리케이션 툴킷을 제공하는장치 및 방법
US20140280981A1 (en) Application connection for devices in a network
KR102178481B1 (ko) 연결 정보 제어 방법 및 그 전자 장치
JP5530320B2 (ja) サーバ、システム、及び方法
KR20130058579A (ko) 무선랜 시스템에서의 자동 인증 및 상황기반 서비스 제공 방법 및 이를 이용한 서비스 제공 장치
CN104038921B (zh) 一种移动终端之间的主题互动方法及系统
US10805427B1 (en) Backup and restore of customer devices
CN112073771A (zh) 一种无线投屏方法及装置
JP2006165886A (ja) 情報取得システムと、それに用いるユーザー端末および通信装置
KR20140028961A (ko) 데이터 송수신 방법 및 그 전자 장치
KR101344763B1 (ko) 근거리 무선통신을 이용한 휴대단말기 사이의 파일 공유 방법
KR101447504B1 (ko) 사용자 단말기 및 그의 애플리케이션 간 데이터 공유 방법
JP2008282068A (ja) 実行環境ソフトウェア、プレゼンス情報提供プログラム、端末装置、およびプレゼンス管理システム
JP2004164602A (ja) 電子機器の制御システムと電子機器
KR101395074B1 (ko) 사용자 단말기 및 이에 설치된 플랫폼 기반 애플리케이션 간 정보 공유 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5530320

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees