JP5525635B1 - 情報処理装置およびその方法、ならびにプログラム - Google Patents
情報処理装置およびその方法、ならびにプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5525635B1 JP5525635B1 JP2013058813A JP2013058813A JP5525635B1 JP 5525635 B1 JP5525635 B1 JP 5525635B1 JP 2013058813 A JP2013058813 A JP 2013058813A JP 2013058813 A JP2013058813 A JP 2013058813A JP 5525635 B1 JP5525635 B1 JP 5525635B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- gain
- tweet
- information
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 18
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 7
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 4
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 22
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 22
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 12
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 229910003798 SPO2 Inorganic materials 0.000 description 4
- 101100478210 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) spo2 gene Proteins 0.000 description 4
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 101100508810 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) INP53 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100366621 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) SRO77 gene Proteins 0.000 description 3
- 101100217143 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) arc1 gene Proteins 0.000 description 3
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 238000010187 selection method Methods 0.000 description 3
- 101150083500 sop-2 gene Proteins 0.000 description 3
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 230000006998 cognitive state Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 2
- YMBXTVYHTMGZDW-UHFFFAOYSA-N loxoprofen Chemical compound C1=CC(C(C(O)=O)C)=CC=C1CC1C(=O)CCC1 YMBXTVYHTMGZDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002373 loxoprofen Drugs 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000001149 cognitive effect Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 231100000862 numbness Toxicity 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000060 site-specific infrared dichroism spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N warfarin Chemical compound OC=1C2=CC=CC=C2OC(=O)C=1C(CC(=O)C)C1=CC=CC=C1 PJVWKTKQMONHTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005080 warfarin Drugs 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の実施形態としての情報処理装置は、つぶやきメッセージの複数のタグの中から、ユーザの端末画面に前記つぶやきメッセージへのリンクとともに表示するタグを選出する情報処理装置であって、コンテキスト取得部と、タグ利得算出部と、タグ選出部とを備える。前記コンテキスト取得部は、前記ユーザの端末から、前記端末の画面のコンテキスト情報を取得する。 前記タグ利得算出部は、前記コンテキスト情報に基づき、前記複数のタグのそれぞれについて、タグ利得を算出する。前記タグ選出部は、前記タグ利得に基づき、前記複数のタグから少なくとも1つのタグを選出する。
【選択図】図1
Description
図1に、本発明の実施例に係る表示タグ選出装置100を備えたつぶやき閲覧システムのブロック図を示す。
閲覧コンテキスト取得部101は、端末200から閲覧コンテキスト情報として、画面コンテキスト、対象患者コンテキスト、閲覧状態コンテキストを取得する。このため、閲覧コンテキスト取得部101は、図2に示すように、画面コンテキストを取得する画面コンテキスト取得部112、対象患者コンテキストを取得する対象患者コンテキスト取得部111、閲覧状態コンテキストを取得する閲覧状態コンテキスト取得部113を備える。
画面コンテキストは、端末200のつぶやき閲覧画面203から得られるもので、どんなユーザが、どんな端末で、どんな表示タイプでつぶやき一覧を閲覧するか、を示すものである。つぶやき閲覧画面203がWebブラウザの場合、画面コンテキストは、つぶやき一覧表示を要求するURLや、プロトコル内のPOSTやGETの属性などから得ることができる。
各つぶやきには、患者IDが付随している場合がある。患者IDは、発話者によりつぶやき登録時に指定される場合や、つぶやきに含まれる患者名キーワードから推定された場合がある。この患者IDを用いて、対象患者コンテキストとして、各つぶやきの患者IDタグごとに、病院情報システム400から当該患者についての病名やアセスメント結果(認知状態、転倒リスクなど)を得ることができる。
閲覧状態コンテキストは、閲覧者(端末の保持者)が現在どのような状態にあるかを示す。スマートフォンに搭載されている位置センサー201(GPS,WiFiやBluetooth信号のSSIDと信号受信強度(RSSI)計測センサー)の計測結果から、位置推定エンジン501が、ユーザの位置を別途推定する。位置推定エンジン501は、ユーザの端末200(スマートフォンなど)、あるいはサーバ上に搭載されている。
タグ利得算出部102は、上記の閲覧コンテキスト情報(画面コンテキスト、対象患者コンテキスト、閲覧状態コンテキスト)を用いて、表示対象のつぶやきのタグの利得を算出する。
タグが閲覧者にとってどの程度、関連があるかを示す。たとえば、閲覧者の職種とタグ間で利得をあらかじめ定義しておき、この利得を関係度として取得できる。この詳細は、[2.1]の実施例で後述する。
タグが閲覧端末200の表示画面において、どの程度ユーザにとって表示する情報量が高いかを示す。たとえば、端末に表示されている画面の主題・画面の種類や、閲覧画面の端末機種などから算出される。詳細は、[2.2]の実施例で後述する。
タグが、つぶやき対象患者の話題にどの程度関連するかを示す。つぶやき対象患者の話題は、たとえば、つぶやきの対象患者の病名やアセスメント結果、キーワードの頻度分布、およびキーワードの頻度分布から推定される推定病名や推定アセスメント結果、の少なくともいずれかを含む。詳細は、[4]の実施例で後述する。
ある職員により登録されたつぶやきが他職員の端末に配信される場合、閲覧者としての他職員の現在の業務遂行状態によっては、つぶやきの閲覧ができない、あるいは新着時につぶやきの内容を音声で再生されては困る、といった場合がある。閲覧者が、新規に配信されたつぶやきを閲覧しやすい状態にあるかどうかを示す数値もしくはベクトルを閲覧状態適合度と呼ぶ。閲覧状態適合度は、上述の閲覧者の現在の推定位置、推定行動、推定業務から算出される。詳細は、[7.1]の実施例で後述する。
図4に、表示タグ選出装置100が、一覧対象の各つぶやきについて、閲覧者と画面に応じて、表示するタグを選出する処理のフローチャートを示す。
タグ利得算出部102は、つぶやきの各タグについて、タグ定義情報に基づき、閲覧者の属性に応じたデフォルトの利得としての関係度を取得する。
画面の属性に応じたデフォルトの利得としての表示度の算出方法を示す。
表示タイプで特定される画面の主題と重なる値のタグは、つぶやきの一覧表示において、閲覧者に与える情報量は小さい。
表示タイプで特定される画面の種類が“カレンダー”で、月内の各日のマスにつぶやき一覧を表示する場合、個別のつぶやきの“タグ”発話日時の中の“年月日”は、閲覧者に与える情報量は小さい。また画面の種類が“日内つぶやき一覧”の場合、やはり“年月日” は閲覧者に与える情報量は小さい。このように画面の種類に応じて、閲覧者に与える情報量の小さいタグの表示度を小さくすることができる。表示度の計算方法は、上記の例を用いればよい。
本実施例では、同一の上位概念に属する利得の小さい複数個のタグの集約について説明する。
ある患者について、のどの具合や血圧についての話題など、特定の関心事についてのつぶやきが一定期間続くことがある。この場合、のどの具合や血圧といった一連の話題に関連するキーワードが頻出する。新規に発生したつぶやきに、最近頻出しているキーワードがあれば、それを選出して表示することで、閲覧者は、その新規のつぶやきを、当該患者について最近連続して発生している話題のつぶやきとして認識することができる。これにより、例えば、その話題が重要な話題であれば、閲覧者が、多数患者についてのつぶやきの一覧の中で優先的に閲覧するなどの、閲覧順序の選択をすることができる。これは次の方法で実現できる。
つぶやきの発生ごとに、あるいは一定の間隔ごとに、患者ごとに、当該患者についてのつぶやきに含まれる各キーワードの出現頻度を別途集計しておく(キーワード頻度表)。その際、キーワードの含まれるつぶやきの発話日時から閲覧日時の経過時間に応じて逓減する値で出現頻度に重み付けを行って集計してもよい。集計結果は図6のような出現頻度表で保持できる。新規つぶやきの発生ごとに、新規つぶやきを含む全つぶやき、あるいは一定の日時以降の全つぶやきについて、キーワードごとの、出現頻度をカウントすればよい。
頻度が多いほど、話題一致度を大きく、頻度が少ないほど、話題一致度を小さくすることができる。たとえば、頻度が閾値以上のキーワードについては、話題合致度を第1の値とし、あるいは“真”にし、そうでないキーワードについては、話題合致度を第1の値より小さい第2の値とする、あるいは“偽”にする。下記[4.4]、[4.5]、[4.6]の実施例でも話題合致度を計算するが、これらの話題合致度を重み付け合計したものを最終的な話題合致度としてもよいし、最も大きな値の話題合致度を選択してもよい。その他の方法を用いてもよい。
[4.2]とは逆に、これまでのつぶやきの蓄積において、出現頻度の小さい(たとえば所定値未満の)キーワードが、表示対象のつぶやきに現れた場合に、そのキーワードの利得を大きくすることができる。この利得を特異度として、話題合致度と別の値として算出してもよい。この場合、この特異度も、利得の算出に加えればよい。
ある患者について、のどの具合や血圧についての話題など、特定の関心事についてのつぶやきが一定期間続く場合、一つのつぶやきの中で、あるいは近い日時に発せられた当該患者についての別のつぶやきの中で、異なる複数個のキーワードの組が頻出することがある。
介護士やケアマネージャなどによる患者・被介護者の観察項目に関するキーワードなど、介護士にとっては高い利得が設定されているものの、医師や歯科医師にとっては低いデフォルト利得が設定されているタグがある。そのようなタグについて、ある患者・被介護者に特定の病名や処方が出されている場合には、その患者についてのつぶやきにおいては、話題合致度を高くして、タグが選出されるようにする。
図 6に示した、患者ごとのキーワードの頻度表において、一定の頻度以上のキーワードを抽出し、図 8の病名・処方と関連のあるタグの定義表から、これらのキーワードが関連付けられた病名、処方、アセスメント内容を、推定病名、推定処方、推定アセスメント内容として抽出できる。[4.5]と同様に、推定病名、推定処方、推定アセスメント内容に関連のあるキーワードについて、その話題合致度を算出できる。
[5.1]センサーデータをつぶやきと見做し、タグを表示
患者に装着した、血圧計、心電計、血中酸素濃度計などのバイタルセンサーからのバイタル信号や、センサーの装着状態や動作状態についての警告信号を、患者宅に設置した通信端末や、患者の保持する携帯端末200を介して、センサーを発話者とするつぶやきデータとして、サーバ(つぶやきデータ保持部300)に保持することができる。
患者に装着した、血圧計、心電計、血中酸素濃度計などのバイタルセンサーからのバイタル信号について、現在から一定期間前(過去1時間前以降など)までの値の平均値の大きさや、移動平均値(各日時t1について、そのΔt後までの平均を算出したものの列)の変化率の大きさを、対象患者コンテキストとすることができる。閲覧コンテキスト取得部101は、患者のセンサーからセンサー信号を取得し、上記の平均値や変化率の情報を計算してもよいし、センサーから上記の平均値や変化率の情報を直接取得してもよい。
閲覧ユーザは、つぶやき閲覧画面203上で、本システムにより選出されたタグが表示されたつぶやきに対し、「イイね」や「イマイチ」といった評価をすることができる。
ユーザID、タグ、コンテキスト、利得、評価結果(イイね、イマイチ、操作)
という組みで保存される。
逆に、特定の職種による評価の蓄積において、「イマイチ」など低い評価のタグ表示評価結果に共通に蓄積されている利得の高いタグについては、その利得を小さく算出するようにタグ定義表を更新する。あるいは、その利得を小さく算出するように、利得算出関数を更新してもよい。
つぶやきが新規につぶやきデータ保持部300に登録された場合に、サーバは、他職員の携帯する端末200に、新着のつぶやきデータを送信することができる。その際、新着のつぶやきについて、サーバもしくは携帯端末200上で、タグの利得を算出し、タグの利得と、受信者(ユーザ)の属性や状態に応じて、新着案内の方法を変更することができる。
・端末上の新着アイコン表示(新着案内方法ID:A1)
・端末上の新着アイコン表示+新着音再生(新着案内方法ID:A2)
・端末上の新着アイコン表示+新着音再生+タグの内容の音声合成再生(新着案内方法ID:A3)
などがある。
[7.1]閲覧状態適合度による新着案内方法選出の例
上述したように、閲覧者が、新規に配信されたつぶやきを閲覧しやすい状態にあるかどうかを示す数値(数値が大きい方が閲覧しやすい)もしくはベクトルを閲覧状態適合度とする。この閲覧状態適合度と、つぶやきの利得の比較から、新着案内方法を選出することもできる。なお、本実施例では、閲覧状態適合度は、新着案内方法選出のために計算するが、算出した閲覧状態適合度は、関係度や表示度、話題合致度とともに、タグの利得算出に用いてもよい。
IF(推定位置 =いずれかの患者の患者宅)THEN閲覧状態適合度=1
ELSE閲覧状態適合度=3
IF(推定業務 =いずれかの病室での患者への直接看護)THEN閲覧状態適合度=1
ELSE閲覧状態適合度=3
IF(推定行動 = 歩行 OR 推定行動 = 車で移動)THEN閲覧状態適合度=3
ELSE IF(推定行動 = 静止 AND 推定位置 =いずれかの患者の患者宅)THEN閲覧状態適合度=1
ELSE閲覧状態適合度=2
IF 閲覧状態適合度 > つぶやきの利得 THEN新着案内方法=A1
ELSE IF閲覧状態適合度 = つぶやきの利得THEN新着案内方法=A2
ELSE 新着案内方法=A3
Claims (15)
- つぶやきメッセージの複数のタグの中から、ユーザの端末画面に前記つぶやきメッセージへのリンクとともに表示するタグを選出する情報処理装置であって、
前記ユーザの端末から、前記端末の画面のコンテキスト情報を取得するコンテキスト取得部と、
前記コンテキスト情報に基づき、前記複数のタグのそれぞれについて、タグ利得を算出するタグ利得算出部と、
前記タグ利得に基づき、前記複数のタグから少なくとも1つのタグを選出するタグ選出部と、
を備えた情報処理装置。 - 前記コンテキスト情報は、前記端末のユーザ情報を含み、
前記タグ利得算出部は、ユーザと職種とを対応づけた職員情報と、前記ユーザ情報とに基づき、前記端末のユーザの職種を特定し、特定した職種に基づき、前記タグのタグ利得を算出する
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記コンテキスト情報は、前記端末の画面の主題および種類のうち少なくとも一方に関する情報を含む、
請求項1または2に記載の情報処理装置。 - 前記タグ利得算出部は、タグの値とタグの概念とを対応づけた情報に基づき、同一の概念に属し、かつ、利得が閾値以下の複数の異なる値のタグを統合して、上位タグを生成し、前記上位タグの値を、前記同一の概念に応じた値に設定し、前記上位タグのタグ利得を、統合前の各タグのタグ利得に基づいて算出する
請求項1ないし3のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 前記タグ利得算出部は、キーワードの出現頻度分布を表す第1情報に基づき、前記タグの示す値に一致するキーワードの発生頻度に応じて、前記タグのタグ利得を算出する
請求項1ないし4のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 前記タグ利得算出部は、キーワードの組の出現頻度分布を表す第2情報に基づき、前記第1情報において一定値以上の出現頻度を有するキーワードと組まれたキーワードを特定し、特定したキーワードと同じ値を示すタグのタグ利得を、これらのキーワードの組の出現頻度に応じて算出する
請求項5に記載の情報処理装置。 - 前記キーワードの出現頻度分布は、過去のつぶやきメッセージから抽出されたキーワードに基づいて生成されたものである
請求項5または6に記載の情報処理装置。 - 前記つぶやきメッセージは医療関係の人物によるメッセージであり、
前記タグ利得算出部は、前記つぶやきメッセージの話題の対象である人物に対し行われた診断または処方の情報に基づいて、前記タグのタグ利得を算出する
請求項1ないし7のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 前記タグ選出部によって選出されたタグに関するユーザの評価を前記端末から収集し、前記評価に基づき、前記評価されたタグの利得の算出方法を変更する
請求項1ないし8のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 新たなつぶやきメッセージが登録されたことを示す情報を前記ユーザに通知し
前記端末に搭載された位置センサーに基づき推定されるユーザの位置と、前記つぶやきメッセージの各タグの利得に基づき、前記つぶやきメッセージの通知方法を決定する
請求項1ないし9のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 新たなつぶやきメッセージの登録を前記ユーザに通知し、
前記端末に搭載された加速度センサーに基づき推定されるユーザの行動と、前記つぶやきメッセージの各タグの利得に基づき、前記つぶやきメッセージの通知方法を決定する
請求項1ないし10のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 新たなつぶやきメッセージの登録を前記ユーザに通知し、
ユーザの業務予定情報に基づき、前記ユーザが行っている業務を推定し、推定した業務と、前記つぶやきメッセージの各タグの利得に基づき、前記つぶやきメッセージの通知方法を決定する
請求項1ないし11のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - 前記タグ利得算出部は、前記つぶやきメッセージの話題の対象となる人物に装着されたセンサーから取得されたセンサーデータに基づいて、前記タグのタグ利得を算出する
請求項1ないし12のいずれか一項に記載の情報処理装置。 - つぶやきメッセージの複数のタグの中から、ユーザの端末画面に前記つぶやきメッセージへのリンクとともに表示するタグを選出する装置の情報処理方法であって、
前記ユーザの端末から、前記端末の画面のコンテキスト情報を取得するコンテキスト取得ステップと、
前記コンテキスト情報に基づき、前記複数のタグのそれぞれについて、タグ利得を算出するタグ利得算出ステップと、
前記タグ利得に基づき、前記複数のタグから少なくとも1つのタグを選出するタグ選出ステップと、
を備えた情報処理方法。 - つぶやきメッセージの複数のタグの中から、ユーザの端末画面に前記つぶやきメッセージへのリンクとともに表示するタグを選出するためのプログラムであって、
前記ユーザの端末から、前記端末の画面のコンテキスト情報を取得するコンテキスト取得ステップと、
前記コンテキスト情報に基づき、前記複数のタグのそれぞれについて、タグ利得を算出するタグ利得算出ステップと、
前記タグ利得に基づき、前記複数のタグから少なくとも1つのタグを選出するタグ選出ステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013058813A JP5525635B1 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | 情報処理装置およびその方法、ならびにプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013058813A JP5525635B1 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | 情報処理装置およびその方法、ならびにプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP5525635B1 true JP5525635B1 (ja) | 2014-06-18 |
JP2014182777A JP2014182777A (ja) | 2014-09-29 |
Family
ID=51175724
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013058813A Active JP5525635B1 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | 情報処理装置およびその方法、ならびにプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5525635B1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108027823B (zh) | 2015-07-13 | 2022-07-12 | 帝人株式会社 | 信息处理装置、信息处理方法以及计算机可读取的存储介质 |
JP2021071641A (ja) * | 2019-10-31 | 2021-05-06 | 株式会社リコー | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム |
-
2013
- 2013-03-21 JP JP2013058813A patent/JP5525635B1/ja active Active
Non-Patent Citations (6)
Title |
---|
CSNB201201091001; ババダイチ: pixiv公式マニュアルブック 第1版, 20110413, pp.55-56, 株式会社エンターブレイン * |
CSND200700038004; 田口 和裕: 'blog under construction blogサイトのデザインに差をつける' Web Designing 第6巻、第11号, 20061101, pp.122-125, (株)毎日コミュニケーションズ * |
JPN6013056855; ババダイチ: pixiv公式マニュアルブック 第1版, 20110413, pp.55-56, 株式会社エンターブレイン * |
JPN6013056857; 田口 和裕: 'blog under construction blogサイトのデザインに差をつける' Web Designing 第6巻、第11号, 20061101, pp.122-125, (株)毎日コミュニケーションズ * |
JPN7013004184; Sharon: Tweet more than 140 characters with Twiffo , 20100604 * |
JPN7013004185; 内平 直志: 社会技術研究開発事業 平成22年度研究開発実施報告書 研究開発プログラム「問題解決型サービス科学研究 , 20130121, pp.40-42 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014182777A (ja) | 2014-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20230114515A1 (en) | System and Method for Mobile Platform Designed for Digital Health Management and Support for Remote Patient Monitoring | |
US7403972B1 (en) | Method and system for enhanced messaging | |
US20200304963A1 (en) | Method and system for enhanced messaging using sensor input | |
US9830801B2 (en) | Alarm management system | |
US8010664B2 (en) | Hypothesis development based on selective reported events | |
US20130150686A1 (en) | Human Care Sentry System | |
US20150213205A1 (en) | Method and system for determining patient status | |
CN104834827A (zh) | 基于终端设备及云计算存储的健康数据处理方法及系统 | |
JP7347414B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、および記録媒体 | |
JP7120386B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム | |
Stanley et al. | The potential of sensor-based monitoring as a tool for health care, health promotion, and research | |
Bickmore et al. | Context-awareness in a persistent hospital companion agent | |
JP5525635B1 (ja) | 情報処理装置およびその方法、ならびにプログラム | |
Bozan et al. | Revisiting the technology challenges and proposing enhancements in ambient assisted living for the elderly | |
JP2014035594A (ja) | Gsr値と生体情報に基づく通信者の感情評価システム | |
JP2006085390A (ja) | 固定型通信端末、携帯型通信端末、情報集約・蓄積サーバおよび見守り専用端末 | |
JP2020077062A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム | |
Ghorbel et al. | Multimodal notification framework for elderly and professional in a smart nursing home | |
Jih et al. | A multi-agent service framework for context-aware elder care | |
Paganelli et al. | A context-aware service platform to support continuous care networks for home-based assistance | |
US20100131334A1 (en) | Hypothesis development based on selective reported events | |
JP2013200773A (ja) | 情報入力支援システム、情報入力支援方法、及び情報入力支援プログラム | |
Petrović et al. | Cloud-based health monitoring system based on commercial off-the-shelf hardware | |
Orlov | The Future of Wearables and Older Adults 2021 | |
JP7366301B1 (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140411 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5525635 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |