JP5525554B2 - Cultivation support device, cultivation support system, cultivation support method and program - Google Patents

Cultivation support device, cultivation support system, cultivation support method and program Download PDF

Info

Publication number
JP5525554B2
JP5525554B2 JP2012031463A JP2012031463A JP5525554B2 JP 5525554 B2 JP5525554 B2 JP 5525554B2 JP 2012031463 A JP2012031463 A JP 2012031463A JP 2012031463 A JP2012031463 A JP 2012031463A JP 5525554 B2 JP5525554 B2 JP 5525554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
data
plant
users
cultivation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012031463A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013165687A (en
Inventor
兵庫 泉原
有人 宇川
大 西山
紀江 中臺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2012031463A priority Critical patent/JP5525554B2/en
Publication of JP2013165687A publication Critical patent/JP2013165687A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5525554B2 publication Critical patent/JP5525554B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、植物の栽培を支援するための技術に関する。 The present invention relates to a technique for supporting plant cultivation.

特許文献1には、種苗の栽培開始の月日や栽培場所などの環境条件を登録時に入力すると、入力した情報に応じた栽培情報を栽培情報サイトや栽培情報データベースから得ることができるナビゲーションシステムが開示されている。   Patent Document 1 discloses a navigation system that can obtain cultivation information corresponding to inputted information from a cultivation information site or a cultivation information database when environmental conditions such as the date of cultivation start and the cultivation place are inputted at the time of registration. It is disclosed.

特開2001−57818号公報JP 2001-57818 A

しかし、あらかじめ記録されたウェブサイトやデータベースの情報は、統計的で画一的なものになってしまう。一方、植物の生育状況は、環境(気温、日照時間など)の変化に応じて多種多様に変化し得る。よって、あらかじめ記録された情報だけでは、ユーザが真に必要とする情報が得られないことも多い。
そこで、本発明は、植物の栽培に関して適当なユーザ同士で情報を共有しあえる技術を提供する。
However, prerecorded website and database information will be statistical and uniform. On the other hand, the growth state of a plant can change in various ways according to changes in the environment (temperature, sunshine duration, etc.). Therefore, in many cases, information that is really necessary for the user cannot be obtained only by information recorded in advance.
Then, this invention provides the technique which can share information between suitable users regarding cultivation of a plant.

本発明は、ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得手段と、前記取得手段により取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類手段と、前記分類手段により分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信するように制御する配信制御手段とを備え、前記ユーザデータは、前記植物の生育レベルを示す生育レベル情報を含み、前記分類手段は、前記生育レベル情報を用いて、前記植物の生育レベルが共通するユーザ同士を共通のグループに分類する栽培支援装置を提供する。
また、本発明は、ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得手段と、前記取得手段により取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類手段と、前記分類手段により分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信するように制御する配信制御手段とを備え、前記ユーザデータは、前記植物の栽培時期を示す時期情報を含み、前記分類手段は、前記時期情報を用いて、前記植物の栽培時期が共通するユーザ同士を共通のグループに分類する栽培支援装置を提供する。
The present invention relates to user data including input data input by a user, plant data related to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured for the plant for a plurality of users. For each group classified by the classification means, the classification means for classifying users having similar cultivation conditions of the plants into a common group using the acquisition means to be acquired, the user data acquired by the acquisition means, Distribution control means for sharing information and controlling the information to be distributed to the plurality of users as distribution data , wherein the user data includes growth level information indicating a growth level of the plant, and the classification means , using the growth level information, the growth level of the plant is classified into common groups between users in common To provide a culture support device.
Further, the present invention provides a plurality of user data including input data input by a user, plant data relating to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured with respect to the plant. An acquisition unit that acquires about a user, a classification unit that classifies users having similar planting conditions into a common group using user data acquired by the acquisition unit, and a group that is classified by the classification unit Distribution control means for sharing information every time and controlling the information to be distributed to the plurality of users as distribution data, wherein the user data includes time information indicating a cultivation time of the plant, and the classification The means uses the time information to cultivate cultivation support devices that classify users having a common cultivation time of the plants into a common group. To provide.

た、前記ユーザデータは、前記植物の栽培地域を示す地域情報を含み、前記分類手段は、前記地域情報を用いて、前記植物の栽培地域が所定の範囲内に含まれるユーザ同士を共通のグループに分類してもよい。
また、前記計測データは、前記植物の近傍に設けられるセンサにより出力され、又は気象を観測する所定の事業者により提供されるデータであり、前記分類手段は、前記計測データを用いて、前記植物の栽培環境が類似するユーザ同士を共通のグループに分類してもよい。
Also, the user data includes area information indicating a growing area of the plant, the classification means, using said area information, the common user each other growing regions of the plant are within a predetermined range You may classify into groups.
The measurement data is data output by a sensor provided in the vicinity of the plant or provided by a predetermined business operator that observes weather, and the classification means uses the measurement data to generate the plant. Users with similar cultivation environments may be classified into a common group.

また、本発明は、ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得手段と、前記取得手段により取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類手段と、前記分類手段により分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信するように制御する配信制御手段とを備え、前記入力データは、所定の条件を満たすか否かを識別する識別情報を含み、前記配信データは、前記入力データを含み、前記配信制御手段は、前記分類手段による分類結果に応じたグループに属するユーザに配信される第1の配信データと、あらかじめ設定されたユーザに配信される第2の配信データとを配信するように制御し、前記所定の条件を満たすことを前記入力データの前記識別情報が示す場合に、当該入力データを前記第1の配信データとして配信する栽培支援装置を提供する。
この場合において、前記ユーザが付加的サービスの対象者であるか否かを判断する判断手段を備え、前記配信制御手段は、前記付加的サービスの対象者であるユーザの前記入力データが前記取得手段により取得された場合に、当該入力データを含む前記第1の配信データを、前記分類手段による分類結果に応じたグループに属するユーザと特定の他のユーザとに配信してもよい。
Further, the present invention provides a plurality of user data including input data input by a user, plant data relating to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured with respect to the plant. An acquisition unit that acquires about a user, a classification unit that classifies users having similar planting conditions into a common group using user data acquired by the acquisition unit, and a group that is classified by the classification unit Distribution control means for sharing information every time and controlling the information to be distributed to the plurality of users as distribution data, and the input data includes identification information for identifying whether or not a predetermined condition is satisfied. And the distribution data includes the input data, and the distribution control means is arranged in a group according to the classification result by the classification means. The identification of the input data is controlled so as to distribute the first distribution data distributed to the user and the second distribution data distributed to the user set in advance, and satisfying the predetermined condition When information shows, the cultivation assistance apparatus which distributes the said input data as said 1st delivery data is provided.
In this case, there is provided a judging means for judging whether or not the user is a target person of the additional service, and the distribution control means is configured to obtain the input means of the input data of the user who is the target person of the additional service. The first distribution data including the input data may be distributed to users belonging to the group corresponding to the classification result by the classification unit and to other specific users.

また、本発明は、前記栽培支援装置と、前記配信データを受信する通信端末とを備える栽培支援システムを提供する。
また、本発明は、栽培支援装置が、ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得ステップと、前記取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類ステップと、前記分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信する配信ステップとを実行し、前記ユーザデータは、前記植物の生育レベルを示す生育レベル情報を含み、前記分類ステップにおいて、前記生育レベル情報を用いて、前記植物の生育レベルが共通するユーザ同士を共通のグループに分類する栽培支援方法を提供する。
また、本発明は、栽培支援装置が、ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得ステップと、前記取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類ステップと、前記分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信する配信ステップとを実行し、前記ユーザデータは、前記植物の栽培時期を示す時期情報を含み、前記分類ステップにおいて、前記時期情報を用いて、前記植物の栽培時期が共通するユーザ同士を共通のグループに分類する栽培支援方法を提供する。
また、本発明は、コンピュータに、ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得ステップと、前記取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類ステップと、前記分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信する配信ステップとを実行させ、前記ユーザデータは、前記植物の生育レベルを示す生育レベル情報を含み、前記分類ステップにおいて、前記生育レベル情報を用いて、前記植物の生育レベルが共通するユーザ同士を共通のグループに分類するためのプログラムを提供する。
Moreover, this invention provides a cultivation assistance system provided with the said cultivation assistance apparatus and the communication terminal which receives the said delivery data.
In the present invention, the cultivation support device includes input data input by a user, plant data related to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured for the plant. An acquisition step of acquiring user data for a plurality of users, a classification step of classifying users having similar planting conditions into a common group using the acquired user data, and for each of the classified groups And distributing the information as distribution data to the plurality of users , wherein the user data includes growth level information indicating a growth level of the plant, and in the classification step, with growth level information, the growth level of the plant is classified into common groups between users in common To provide a culture support method.
In the present invention, the cultivation support device includes input data input by a user, plant data related to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured for the plant. An acquisition step of acquiring user data for a plurality of users, a classification step of classifying users having similar planting conditions into a common group using the acquired user data, and for each of the classified groups And the distribution step of distributing the information as distribution data to the plurality of users, wherein the user data includes time information indicating a cultivation time of the plant, and in the classification step, the time Providing a cultivation support method that uses information to classify users who share the same plant cultivation period into a common group. To.
Further, the present invention provides user data including input data input by a user, plant data relating to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured for the plant. An acquisition step for acquiring a plurality of users, a classification step for classifying users having similar planting conditions into a common group using the acquired user data, and information for each classified group A distribution step of distributing the information as distribution data to the plurality of users , wherein the user data includes growth level information indicating a growth level of the plant, and in the classification step, the growth level Using information, classify users with the same level of plant growth into a common group To provide a program for.

本発明によれば、植物の栽培に関して適当なユーザ同士で情報を共有することが可能である。   According to the present invention, it is possible to share information among appropriate users regarding plant cultivation.

栽培支援システムの全体構成を示すブロック図Block diagram showing the overall configuration of the cultivation support system センサユニットのハードウェア構成を示すブロック図Block diagram showing the hardware configuration of the sensor unit 計測データのデータ構造を例示する図Diagram illustrating the data structure of measurement data 通信端末のハードウェア構成を示すブロック図Block diagram showing hardware configuration of communication terminal サーバ装置のハードウェア構成を示すブロック図Block diagram showing the hardware configuration of the server device プロフィールデータのデータ構造を例示する図Diagram illustrating the data structure of profile data 標準栽培データを例示する図Diagram illustrating standard cultivation data サーバ装置の機能構成を示す機能ブロック図Functional block diagram showing the functional configuration of the server device 通信端末に表示される画面(ホーム画面)を例示する図The figure which illustrates the screen (home screen) displayed on the communication terminal ホーム画面中のフォーム領域の構成要素を例示する図Diagram illustrating the components of the form area on the home screen 投稿データの配信制御処理を示すフローチャートFlow chart showing post data distribution control processing 植物の生育レベルの推移をユーザ毎に例示する図The figure which illustrates change of the growth level of the plant for every user

[実施形態]
図1は、本発明の一実施形態である栽培支援システム10の全体構成を示すブロック図である。栽培支援システム10は、ユーザによる植物の栽培を支援するためのシステムである。なお、ここでいう植物の栽培は、食用・観賞用のいずれであってもよく、また、営利目的であってもそうでなくてもよい。
[Embodiment]
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a cultivation support system 10 that is an embodiment of the present invention. The cultivation support system 10 is a system for supporting plant cultivation by a user. The plant cultivation here may be either edible or ornamental, and may or may not be for profit.

栽培支援システム10は、サーバ装置100と、通信端末200と、センサユニット300と、中継装置400と、通信端末500と、ネットワーク600と、ネットワーク700とを含んで構成される。図1に示される各装置は、図示した数より多く存在し得るが、ここでは図示が省略されている。   The cultivation support system 10 includes a server device 100, a communication terminal 200, a sensor unit 300, a relay device 400, a communication terminal 500, a network 600, and a network 700. Although there may be more devices than those shown in FIG. 1, they are not shown here.

サーバ装置100は、本実施形態の栽培支援サービス(以下「本サービス」という。)を提供するための情報処理装置であり、本発明の「栽培支援装置」の一例に相当するものである。サーバ装置100は、ウェブサーバとして機能するために必要な構成を少なくとも備えている。なお、サーバ装置100は、同一システム内に複数あって、これらが分散的に処理を実行するように構成されてもよい。   The server apparatus 100 is an information processing apparatus for providing the cultivation support service (hereinafter referred to as “the present service”) according to the present embodiment, and corresponds to an example of the “cultivation support apparatus” according to the present invention. The server apparatus 100 includes at least a configuration necessary for functioning as a web server. Note that there may be a plurality of server devices 100 in the same system, and these may be configured to execute processing in a distributed manner.

通信端末200は、本サービスのユーザが使用する通信端末である。通信端末200は、ここでは無線通信端末であるとし、例えば、携帯電話機(スマートフォンを含む。)や、いわゆるタブレットPC(Personal Computer)などである。
センサユニット300は、ユーザが栽培する植物に関する各種のデータを計測及び出力する計測機器である。センサユニット300は、例えば、その一部を土中に挿入して用いられる。センサユニット300は、後述する計測データをサーバ装置100に送信する。
中継装置400は、センサユニット300とサーバ装置100との通信を中継する電子機器である。中継装置400は、例えば、ユーザの宅内に設けられた無線LAN(Local Area Network)のルータである。
The communication terminal 200 is a communication terminal used by a user of this service. The communication terminal 200 is a wireless communication terminal here, and is, for example, a mobile phone (including a smartphone), a so-called tablet PC (Personal Computer), or the like.
The sensor unit 300 is a measuring device that measures and outputs various types of data related to plants cultivated by the user. The sensor unit 300 is used, for example, by inserting a part thereof into the soil. The sensor unit 300 transmits measurement data described later to the server device 100.
The relay device 400 is an electronic device that relays communication between the sensor unit 300 and the server device 100. The relay device 400 is, for example, a wireless LAN (Local Area Network) router provided in the user's home.

通信端末200、センサユニット300及び中継装置400は、本サービスを利用するユーザのそれぞれが所有して使用するものである。すなわち、これらは少なくともユーザ数分ある。ただし、ユーザは、通信端末200を複数(例えば、宅内のPCと携帯電話機)用いて本サービスを利用してもよいし、栽培する植物の種類(数)やその栽培面積などに応じて、センサユニット300を複数用いてもよい。   The communication terminal 200, the sensor unit 300, and the relay device 400 are owned and used by each user who uses this service. That is, there are at least the number of users. However, the user may use this service by using a plurality of communication terminals 200 (for example, a home PC and a mobile phone), or depending on the type (number) of plants to be cultivated, the cultivation area thereof, etc. A plurality of units 300 may be used.

通信端末500は、本サービスを利用するユーザのうちの特定のユーザが使用する通信端末である。通信端末500は、図1ではネットワーク600に接続されているが、ネットワーク700に接続される無線通信端末であってもよい。通信端末500のユーザは、他のユーザに対して植物の栽培に関する助言や、質問に対する回答を行う者であり、植物の栽培に関して相応の知識を有すると認められる者である。以下においては、他のユーザと区別するために、通信端末500のユーザのことを「アドバイザ」という。なお、アドバイザは、植物の品種毎などに複数名いてもよい。   The communication terminal 500 is a communication terminal used by a specific user among users who use this service. The communication terminal 500 is connected to the network 600 in FIG. 1, but may be a wireless communication terminal connected to the network 700. The user of the communication terminal 500 is a person who gives advice on plant cultivation and answers to questions to other users, and is recognized as having appropriate knowledge about plant cultivation. In the following, in order to distinguish from other users, the user of the communication terminal 500 is referred to as an “advisor”. There may be a plurality of advisors for each plant variety.

ネットワーク600及びネットワーク700は、サーバ装置100と他の装置とのデータ通信を実現するための通信網である。本実施形態において、ネットワーク600は有線のネットワークであり、ネットワーク700は無線のネットワークである。また、ネットワーク600とネットワーク700とは、互いにデータが行き来できるように相互接続されている。ネットワーク600は、例えば、インターネットである。ネットワーク700は、例えば、移動体通信網や公衆無線LANである。   The network 600 and the network 700 are communication networks for realizing data communication between the server apparatus 100 and other apparatuses. In the present embodiment, the network 600 is a wired network, and the network 700 is a wireless network. The network 600 and the network 700 are interconnected so that data can be transferred back and forth. The network 600 is, for example, the Internet. The network 700 is, for example, a mobile communication network or a public wireless LAN.

図2は、センサユニット300のハードウェア構成を示すブロック図である。センサユニット300は、水分量センサ310と、日照量センサ320と、地温センサ330と、気温センサ340と、通信モジュール350とを備え、これらを一体に構成したものである。センサユニット300は、一般的なプランターや植木鉢にも設置できる程度の比較的小型のものであると望ましいが、植物の栽培の妨げにならなければ、そのサイズや形状は特に限定されない。また、センサユニット300は、ボタン電池などの乾電池で動作するものであってもよいし、太陽電池で動作するものであってもよい。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the sensor unit 300. The sensor unit 300 includes a moisture sensor 310, a sunshine sensor 320, a ground temperature sensor 330, an air temperature sensor 340, and a communication module 350, which are integrally configured. Although it is desirable that the sensor unit 300 be relatively small enough to be installed in a general planter or a flower pot, the size and shape of the sensor unit 300 are not particularly limited as long as they do not hinder plant cultivation. The sensor unit 300 may be operated by a dry battery such as a button battery, or may be operated by a solar battery.

水分量センサ310は、土中の水分量を計測するセンサである。水分量センサ310としては、含水比や体積含水率を計測するための周知のセンサを用いることができる。日照量センサ320は、センサユニット300に照射される光(典型的には太陽光)の照射量を計測するためのセンサである。日照量センサ320としては、太陽電池式や熱電堆式などの周知のセンサを用いることができる。地温センサ330、気温センサ340は、それぞれ、地温と気温を計測するためのセンサである。なお、ここでいう地温とは、地表ではなく地中の温度のことである。通信モジュール350は、これらのセンサによる計測結果を示す計測データを送信する手段である。通信モジュール350は、プロセッサ、メモリ、アンテナなどを備え、適当なタイミング(例えば、1日1回、1時間1回など)で計測データを中継装置400に送信する。   The moisture amount sensor 310 is a sensor that measures the amount of moisture in the soil. As the water content sensor 310, a known sensor for measuring the water content ratio or volumetric water content can be used. The sunshine amount sensor 320 is a sensor for measuring the amount of light (typically sunlight) irradiated to the sensor unit 300. As the sunshine amount sensor 320, a known sensor such as a solar cell type or a thermopile type can be used. The ground temperature sensor 330 and the air temperature sensor 340 are sensors for measuring the ground temperature and the air temperature, respectively. In addition, the earth temperature here is not the earth surface but the temperature in the ground. The communication module 350 is a means for transmitting measurement data indicating measurement results obtained by these sensors. The communication module 350 includes a processor, a memory, an antenna, and the like, and transmits measurement data to the relay device 400 at an appropriate timing (for example, once a day, once an hour, etc.).

図3は、計測データのデータ構造を例示する図である。ここにおいて、計測データは、機器ID、計測日時、水分量、日照量、地温及び気温を関連付けて記述したデータである。このうち、水分量、日照量、地温及び気温は、本発明の「環境情報」の一例に相当するものである。   FIG. 3 is a diagram illustrating a data structure of measurement data. Here, the measurement data is data in which the device ID, the measurement date and time, the amount of moisture, the amount of sunlight, the ground temperature, and the temperature are described in association with each other. Among these, the amount of moisture, the amount of sunlight, the earth temperature, and the temperature correspond to an example of “environment information” of the present invention.

機器IDは、センサユニット300を識別するためにあらかじめ設定された値(文字列や数字)である。機器IDは、ここでは後述するユーザIDそのものであるとするが、ユーザIDと対応付けることができるものであれば、どのような値であってもよい。また、日照量は、計測した期間における計測値の積算値であるが、それ以外の水分量、地温及び気温は、計測した期間(例えば1時間)の計測値の代表値(例えば平均値)か、あるいは特定の時点の計測値である。   The device ID is a value (character string or number) set in advance to identify the sensor unit 300. The device ID is assumed to be a user ID itself to be described later, but may be any value as long as it can be associated with the user ID. In addition, the amount of sunlight is an integrated value of the measured values in the measured period, but other amounts of moisture, ground temperature and temperature are representative values (for example, average values) of measured values in the measured period (for example, 1 hour). Or a measured value at a specific point in time.

図4は、通信端末200のハードウェア構成を示すブロック図である。通信端末200は、制御部210と、記憶部220と、通信部230と、表示部240と、操作部250とを備える。なお、通信端末200は、これらの構成のほかに、カメラ、マイク、スピーカ、バイブレータなどを備えてもよい。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the communication terminal 200. The communication terminal 200 includes a control unit 210, a storage unit 220, a communication unit 230, a display unit 240, and an operation unit 250. Communication terminal 200 may include a camera, a microphone, a speaker, a vibrator, and the like in addition to these configurations.

制御部210は、通信端末200の各部の動作を制御する手段である。制御部210は、CPU(Central Processing Unit)などの演算処理装置と、主記憶装置に相当するメモリとを備え、プログラムを実行することによってさまざまな処理を行う。記憶部220は、制御部210が用いるデータ(プログラムなど)を記憶する手段である。記憶部220は、例えば、ハードディスクやフラッシュメモリによって構成される。また、記憶部220は、いわゆるメモリカードのような着脱可能な記憶媒体を含んでもよい。通信部230は、ネットワーク700を介してデータを送受信する手段である。通信部230は、ネットワーク700の通信方式に応じた変調及び復調などを行う信号処理装置を備える。   The control unit 210 is means for controlling the operation of each unit of the communication terminal 200. The control unit 210 includes an arithmetic processing device such as a CPU (Central Processing Unit) and a memory corresponding to a main storage device, and performs various processes by executing programs. The storage unit 220 is a unit that stores data (such as a program) used by the control unit 210. The storage unit 220 is configured by, for example, a hard disk or a flash memory. The storage unit 220 may include a removable storage medium such as a so-called memory card. The communication unit 230 is means for transmitting and receiving data via the network 700. The communication unit 230 includes a signal processing device that performs modulation and demodulation according to the communication method of the network 700.

表示部240は、情報を表示する手段である。表示部240は、液晶素子や有機EL素子により構成された表示パネルとその駆動回路とを備え、画像データに応じた画像を表示する。操作部250は、ユーザの操作を受け付ける手段である。操作部250は、表示パネルに重ねて設けられるタッチスクリーンによってソフトウェアキーを実現し、画面上で操作を受け付けるように構成されてもよいし、テンキーなどのハードウェアキー(物理キー)によって操作を受け付けてもよい。   The display unit 240 is a means for displaying information. The display unit 240 includes a display panel composed of a liquid crystal element or an organic EL element and a drive circuit for the display panel, and displays an image corresponding to the image data. The operation unit 250 is a unit that receives a user operation. The operation unit 250 may be configured to realize a software key by a touch screen provided on the display panel and accept an operation on the screen, or accept an operation by a hardware key (physical key) such as a numeric keypad. May be.

図5は、サーバ装置100のハードウェア構成を示すブロック図である。サーバ装置100は、制御部110と、記憶部120と、通信部130とを備える。制御部110は、サーバ装置100の各部の動作を制御する手段であり、プログラムを実行してさまざまな処理を行う。記憶部120は、データを記憶する手段であり、例えばハードディスクを備える。通信部130は、ネットワーク600を介してデータを送受信する手段である。通信部130は、ネットワーク600の通信方式に応じた変調及び復調などを行う信号処理装置を備える。   FIG. 5 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the server apparatus 100. The server device 100 includes a control unit 110, a storage unit 120, and a communication unit 130. The control unit 110 is a means for controlling the operation of each unit of the server device 100, and performs various processes by executing a program. The storage unit 120 is means for storing data, and includes, for example, a hard disk. The communication unit 130 is means for transmitting and receiving data via the network 600. The communication unit 130 includes a signal processing device that performs modulation and demodulation according to the communication method of the network 600.

また、サーバ装置100は、ユーザデータと、標準栽培データとを記憶部120に記憶している。ユーザデータは、各ユーザに関するデータの集合である。ユーザデータは、より詳細には、プロフィールデータと、投稿データと、上述した計測データとを含む。プロフィールデータは、本サービスにおけるユーザのプロフィールを記述したデータであり、ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データとを少なくとも含む。投稿データは、ユーザが本サービスを通じて投稿した日記、質問、回答などのデータであり、各ユーザのユーザデータに関連付けられている。計測データは、センサユニット300から送信され、記憶部120に蓄積されたデータである。   In addition, the server device 100 stores user data and standard cultivation data in the storage unit 120. User data is a set of data related to each user. More specifically, the user data includes profile data, post data, and measurement data described above. The profile data is data describing a user's profile in the service, and includes at least input data input by the user and plant data related to plants cultivated by the user. The post data is data such as diaries, questions, and answers posted by the user through the service, and is associated with the user data of each user. The measurement data is data transmitted from the sensor unit 300 and accumulated in the storage unit 120.

図6は、プロフィールデータのデータ構造を例示する図である。ここにおいて、プロフィールデータは、ユーザID、ユーザ名、栽培開始日、栽培地域、栽培品種、生育レベル、フォロワID、グループID、アドバイザフラグ及びオプションフラグを関連付けて記述したデータである。   FIG. 6 is a diagram illustrating a data structure of profile data. Here, the profile data is data in which a user ID, a user name, a cultivation start date, a cultivation region, a cultivar, a growth level, a follower ID, a group ID, an advisor flag, and an option flag are described in association with each other.

ユーザIDは、本サービスにおいて各ユーザを識別するために割り当てられた値である。ユーザ名は、ユーザが本サービスにおいて名乗る名前であり、本名であってもよいし、ニックネームであってもよい。ユーザ名は、入力データの一例である。   The user ID is a value assigned to identify each user in this service. The user name is a name that the user gives in the service, and may be a real name or a nickname. The user name is an example of input data.

栽培開始日は、ユーザが植物の栽培を開始した日付(播種日又は苗の定植日)を示す値であり、本発明の「時期情報」の一例に相当する。また、栽培地域は、ユーザが植物を栽培している地域を示す値であり、本発明の「地域情報」の一例に相当する。栽培地域は、例えば郵便番号によって表されてもよいが、都道府県などの行政区分によって表されてもよい。栽培品種は、ユーザが栽培している植物の品種を示す値である。これらの値は、植物に関する植物データであるが、ユーザによって入力された入力データにも該当し得る。なお、植物データは、ユーザが複数品種の植物を栽培していたり、あるいは同一品種の植物を異なる栽培開始日から栽培したりしている場合、同一のユーザについて複数あってもよい。   The cultivation start date is a value indicating the date (seeding date or seedling fixed planting date) when the user started cultivation of the plant, and corresponds to an example of “time information” of the present invention. The cultivation area is a value indicating the area where the user is cultivating the plant, and corresponds to an example of “region information” of the present invention. The cultivation area may be represented by a zip code, for example, but may be represented by administrative divisions such as prefectures. The cultivated variety is a value indicating the variety of the plant that the user is cultivating. These values are plant data related to plants, but may also correspond to input data input by the user. Note that there may be a plurality of plant data for the same user when the user is cultivating a plurality of types of plants or cultivating the same type of plants from different cultivation start dates.

生育レベルは、ユーザが栽培している植物の生育の度合いを示す値であり、本発明の「生育レベル情報」の一例に相当する。生育レベルは、例えば、植物の丈などに基づいた所定の判定基準に従ってユーザが入力するものである。あるいは、生育レベルは、ユーザが植物をカメラで撮影してその画像データをサーバ装置100に送信し、サーバ装置100が画像データを解析することによって判定するものであってもよい。すなわち、生育レベルも、入力データと植物データのいずれにも該当し得る。   The growth level is a value indicating the degree of growth of the plant cultivated by the user, and corresponds to an example of “growth level information” of the present invention. The growth level is input by the user according to a predetermined criterion based on, for example, the height of the plant. Alternatively, the growth level may be determined by a user photographing a plant with a camera, transmitting the image data to the server apparatus 100, and the server apparatus 100 analyzing the image data. That is, the growth level can correspond to both input data and plant data.

フォロワIDは、ユーザのフォロワのユーザIDを示す値である。フォロワIDは、同一のユーザについて複数関連付けられていてもよい。各ユーザのユーザデータには、フォロワの人数と同数のフォロワIDが関連付けられる。グループIDは、ユーザが属するグループを示す値である。なお、グループIDは、同一のユーザに複数関連付けられていてもよい。例えば、ユーザが複数の植物を栽培している場合、当該ユーザはそれぞれの植物に応じた複数のグループに属する。   The follower ID is a value indicating the user ID of the user's follower. A plurality of follower IDs may be associated with the same user. The user data of each user is associated with the same number of follower IDs as the number of followers. The group ID is a value indicating the group to which the user belongs. A plurality of group IDs may be associated with the same user. For example, when the user is cultivating a plurality of plants, the user belongs to a plurality of groups corresponding to each plant.

アドバイザフラグは、ユーザがアドバイザに該当するか否かを示す値である。オプションフラグは、ユーザが本サービスにおける付加的サービスの対象者であるか否かを示す値である。本実施形態において、付加的サービスとは、アドバイザによるアドバイスを受けることができるサービスである。付加的サービスを受けるか否かは、ユーザ自身が決めることができる。なお、この付加的サービスは、有償・無償のいずれで提供されてもよい。   The advisor flag is a value indicating whether or not the user corresponds to the advisor. The option flag is a value indicating whether or not the user is a subject of an additional service in this service. In the present embodiment, the additional service is a service that can receive advice from an advisor. The user can decide whether or not to receive additional services. This additional service may be provided either for a fee or free of charge.

図7は、標準栽培データを例示する図である。標準栽培データは、栽培品種、栽培地域、栽培フェーズ、標準生育レベル、標準水分量、標準日照量、標準地温、標準気温及び標準アドバイスを関連付けて記述したデータである。記憶部120は、このような標準栽培データを、栽培品種毎、栽培地域毎、月毎などに記憶している。   FIG. 7 is a diagram illustrating standard cultivation data. The standard cultivation data is data in which the cultivar, cultivation region, cultivation phase, standard growth level, standard moisture content, standard sunshine amount, standard soil temperature, standard temperature, and standard advice are associated with each other. The memory | storage part 120 has memorize | stored such standard cultivation data for every cultivation variety, every cultivation area, every month.

栽培品種及び栽培地域は、それぞれ、プロフィールデータに含まれる栽培品種及び栽培地域と同様のものである。ただし、栽培品種及び栽培地域は、プロフィールデータに含まれる栽培品種及び栽培地域と関連付けが可能であればよく、必ずしも同種のデータである必要はない。例えば、標準栽培データの栽培地域が都道府県名で記述され、プロフィールデータの栽培地域が郵便番号で記述されている場合であっても、郵便番号からその都道府県が一意的に特定可能であるため、これらの関連付けは可能である。   The cultivar and the cultivated area are respectively the same as the cultivar and the cultivated area included in the profile data. However, the cultivar and the cultivated area need only be associated with the cultivar and the cultivated area included in the profile data, and are not necessarily the same kind of data. For example, even if the cultivation area of the standard cultivation data is described by the prefecture name and the cultivation area of the profile data is described by the zip code, the prefecture can be uniquely identified from the zip code. These associations are possible.

栽培フェーズは、植物の栽培の段階を時期によって示す値である。例えば、図7に例示した標準栽培データは、「東京都」で「トマト」を栽培する場合において、「4月」に栽培を開始し、「7月」に収穫する予定の場合のものを示している。また、図7の例においては、標準生育レベルが「1」〜「3」までの場合を「フェーズ1(発芽期)」とし、以下同様に、標準生育レベルが「4」〜「6」までの場合を「フェーズ2(成長期)」、標準生育レベルが「7」〜「8」までの場合を「フェーズ3(開花期)」、標準生育レベルが「9」〜「10」までの場合を「フェーズ4(成熟期)」としている。なお、栽培フェーズは、ここでは月単位で分かれているが、より細かい単位(例えば週単位)で分かれていてもよい。   A cultivation phase is a value which shows the stage of cultivation of a plant with time. For example, the standard cultivation data illustrated in FIG. 7 shows the case where “Tomato” is cultivated in “Tokyo” and the cultivation starts in “April” and is scheduled to be harvested in “July”. ing. In the example of FIG. 7, when the standard growth level is “1” to “3”, it is referred to as “Phase 1 (germination stage)”, and similarly, the standard growth level is “4” to “6”. In the case of “Phase 2 (Growth)”, the standard growth level from “7” to “8” is “Phase 3 (Flowering period)”, and the standard growth level is from “9” to “10” Is designated as “Phase 4 (Maturity)”. Here, the cultivation phase is divided in units of months here, but may be divided in smaller units (for example, in units of weeks).

標準生育レベル、標準水分量、標準日照量、標準地温、標準気温は、それぞれ、標準栽培データが示す栽培品種を標準栽培データが示す栽培地域で栽培した場合の標準的な生育レベル、水分量、日照量、地温、気温を示す値である。標準生育レベル、標準水分量、標準日照量、標準地温、標準気温の値は、統計的にあらかじめ求められた値である点において、プロフィールデータの生育レベル、水分量、日照量、地温、気温と異なる。   Standard growth level, standard moisture content, standard sunshine amount, standard soil temperature, standard temperature are the standard growth level, moisture content, when the cultivars indicated by the standard cultivation data are cultivated in the cultivation area indicated by the standard cultivation data, respectively. It is a value indicating the amount of sunshine, earth temperature, and temperature. The standard growth level, standard moisture content, standard sunshine amount, standard soil temperature, and standard temperature values are statistically determined in advance, and the profile data growth level, moisture content, sunshine amount, soil temperature, temperature Different.

標準アドバイスは、標準栽培データが示す栽培品種を標準栽培データが示す栽培地域及び栽培フェーズで栽培した場合の標準的なアドバイスを示すデータである。標準アドバイスは、例えば、「そろそろ肥料を足してください」とか、「今の時期はうどんこ病に注意してください」などといったように、その栽培フェーズで注意すべき一般的な事項をデータ化したものである。   The standard advice is data indicating standard advice when the cultivar indicated by the standard cultivation data is cultivated in the cultivation region and the cultivation phase indicated by the standard cultivation data. Standard advice, for example, “Add your fertilizer soon” or “Please be careful about powdery mildew at this time”, for example, and generalized data that should be noted during the cultivation phase Is.

図8は、サーバ装置100の機能構成を示す機能ブロック図である。サーバ装置100の制御部110は、所定のプログラムを実行することによって、取得手段111、判断手段112、分類手段113及び配信制御手段114を実現する。   FIG. 8 is a functional block diagram illustrating a functional configuration of the server device 100. The control unit 110 of the server apparatus 100 implements an acquisition unit 111, a determination unit 112, a classification unit 113, and a distribution control unit 114 by executing a predetermined program.

取得手段111は、ユーザデータを取得する手段である。取得手段111は、通信部130を介して、通信端末200及び500と、センサユニット300とから送信されたユーザデータ(入力データ、植物データ、投稿データ及び計測データ)を取得する。また、取得手段111は、取得した後にいったん記憶部120に記録されたユーザデータを必要に応じて読み出して取得することも可能である。   The acquisition unit 111 is a unit that acquires user data. The acquisition unit 111 acquires user data (input data, plant data, post data, and measurement data) transmitted from the communication terminals 200 and 500 and the sensor unit 300 via the communication unit 130. The acquisition unit 111 can also read and acquire user data once recorded in the storage unit 120 after acquisition, if necessary.

判断手段112は、ユーザが付加的サービスの対象者であるか否かを判断する手段である。判断手段112は、記憶部120に記憶されたユーザデータのうちのオプションフラグを参照することによって、この判断を行うことが可能である。   The determination means 112 is a means for determining whether or not the user is a target person for the additional service. The determination unit 112 can make this determination by referring to the option flag in the user data stored in the storage unit 120.

分類手段113は、ユーザをグループに分類する手段である。分類手段113は、植物の栽培に係る条件(以下「栽培条件」という。)が類似しているユーザ同士を共通のグループに分類する。ここにおいて、栽培条件とは、植物そのものの種類(品種)や生育レベルに加え、時期的条件や地理的条件などを含む諸条件をいう。分類手段113は、取得手段111により取得されたユーザデータを用いて分類を行い、その分類結果を示すデータ(すなわち、ユーザと当該ユーザが属するグループとを関連付けたデータ)を記憶部120に記録する。   The classification unit 113 is a unit that classifies users into groups. The classification unit 113 classifies users having similar conditions related to plant cultivation (hereinafter referred to as “cultivation conditions”) into a common group. Here, the cultivation condition refers to various conditions including a time condition and a geographical condition in addition to the type (variety) and the growth level of the plant itself. The classification unit 113 performs classification using the user data acquired by the acquisition unit 111 and records data indicating the classification result (that is, data that associates the user with the group to which the user belongs) in the storage unit 120. .

本実施形態において、分類手段113は、植物の生育レベル、栽培地域及び栽培時期の少なくともいずれかを栽培条件に用いてユーザを分類する。例えば、分類手段113は、同一品種であって、その生育レベルが共通する植物を栽培しているユーザ同士や、その栽培地域が所定の範囲内に含まれるユーザ同士を共通のグループに分類する。あるいは、分類手段は、同一品種であって、その栽培時期が共通するユーザ同士を共通のグループに分類する。ここにおいて、栽培時期が共通するというのは、例えば、栽培開始日が所定の日数以内の範囲で近似している場合が相当するが、これに限らず、同じ月に栽培を開始していたり、同じ季節に栽培を行っていたりする場合としてもよい。
また、分類手段113は、複数の栽培条件を組み合わせて用いて、栽培条件の類似の度合いがより高いユーザ同士をグループ化してもよい。
In the present embodiment, the classification unit 113 classifies the user using at least one of the plant growth level, the cultivation region, and the cultivation time as the cultivation condition. For example, the classification means 113 classifies users who are cultivating plants of the same variety and have a common growth level, and users whose cultivation areas are included in a predetermined range into a common group. Or a classification | category means classify | categorizes the users which are the same varieties and the cultivation time is common into a common group. Here, the common cultivation time corresponds to, for example, the case where the cultivation start date is approximated within a predetermined number of days, but is not limited thereto, and cultivation is started in the same month, It is also possible to grow in the same season.
Moreover, the classification | category means 113 may group together users with a higher degree of similarity of cultivation conditions using combining several cultivation conditions.

なお、生育レベルが共通することと栽培時期が共通することとは、必ずしも同一の意味とはならない。なぜならば、植物は、仮に同じ日に播種したとしても、土壌、水分量、日照量などの違いによって、その後の生育の度合いが異なり得るからである。   Note that the common growth level and common cultivation time do not necessarily mean the same thing. This is because even if the plant is sown on the same day, the degree of subsequent growth may differ depending on differences in soil, water content, amount of sunlight, and the like.

配信制御手段114は、ユーザに配信データを配信するように制御する手段である。ここにおいて、配信データとは、ユーザに対して配信される各種の情報の総称である。配信データは、分類手段113により分類されたグループ毎の情報を少なくとも含む。ただし、配信データは、これに限らず、あるユーザのフォロワのみ、あるいは特定のユーザのみに配信される情報や、本サービスの提供を受けている全てのユーザに一斉配信される情報をも含み得る。   The distribution control unit 114 is a unit that controls the distribution data to be distributed to the user. Here, distribution data is a general term for various types of information distributed to users. The distribution data includes at least information for each group classified by the classification unit 113. However, the distribution data is not limited to this, and may include information distributed only to a certain user's follower or only to a specific user, and information distributed to all users receiving the service. .

配信制御手段114は、所定の条件を満たす投稿データを配信データとして配信する場合に、分類手段113により分類されたグループに属するユーザを当該配信データの配信先とする。また、このとき、配信制御手段114は、投稿データを送信したユーザが付加的サービスの対象者であるか否かに応じて配信先を異ならせることができる。   When distributing post data satisfying a predetermined condition as distribution data, the distribution control unit 114 sets a user belonging to the group classified by the classification unit 113 as a distribution destination of the distribution data. At this time, the distribution control means 114 can change the distribution destination according to whether or not the user who transmitted the post data is a target person of the additional service.

栽培支援システム10の構成は、以上のとおりである。この構成のもと、ユーザは、本サービスを利用し、他のユーザとコミュニケーションを行う。本サービスは、いわば、植物を栽培する者に提供されるSNS(Social Networking Service)である。各ユーザは、各々に適した相手をフォロワに設定し、フォロワとの間で情報を共有することができる。また、ユーザは、必要に応じて、フォロワ以外のユーザや、上述したアドバイザとコミュニケーションを行うことも可能である。また、ユーザが植物を栽培するとともに、センサユニット300は、計測データを所定のタイミングでサーバ装置100に送信する。   The configuration of the cultivation support system 10 is as described above. Under this configuration, the user uses this service to communicate with other users. This service is, so to speak, an SNS (Social Networking Service) provided to those who grow plants. Each user can set an appropriate partner as a follower and share information with the follower. In addition, the user can communicate with a user other than the follower and the above-described advisor as necessary. Moreover, while a user grows a plant, the sensor unit 300 transmits measurement data to the server apparatus 100 at a predetermined timing.

サーバ装置100は、各ユーザの通信端末200及びセンサユニット300から各種のデータを取得することによって、ユーザ間のコミュニケーションを支援する。本サービスにおいて、サーバ装置100が実現する主要な機能は、「日記機能」、「ヘルプ機能」、「(アドバイザによる)アドバイス機能」の3種類である。   The server apparatus 100 supports communication between users by acquiring various data from the communication terminal 200 and the sensor unit 300 of each user. In this service, there are three main functions realized by the server device 100: “diary function”, “help function”, and “advice function (by advisor)”.

(1)日記機能
日記機能は、植物の生育の過程を記録する機能である。ユーザは、操作部250を用いて入力した文字や、あるいはカメラで撮影した画像によって日記を投稿することができる。ユーザが投稿した日記は、少なくとも、当該ユーザのフォロワに配信される。なお、ユーザは、日記を毎日投稿しなければならないわけではなく、また、1日に複数回投稿してもよい。
(1) Diary function The diary function is a function for recording the process of plant growth. The user can post a diary with characters input using the operation unit 250 or images taken with a camera. The diary posted by the user is distributed to at least the follower of the user. The user does not have to post a diary every day, and may post a plurality of times a day.

また、ユーザは、自らが投稿した日記に対して、フォロワを含む他のユーザからのコメントを受け付けることができる。ここでいうコメントは、ユーザが入力した文字によって表されてもよいが、所定のGUI(Graphical User Interface)、すなわちソフトウェアキーを用いることによって、「好き」、「嫌い」、「良い」、「悪い」などといったより簡単な意見であってもよい。   Also, the user can accept comments from other users including followers on the diary posted by the user. The comment here may be expressed by a character input by the user, but by using a predetermined GUI (Graphical User Interface), that is, a software key, “like”, “dislike”, “good”, “bad” It may be a simpler opinion such as “

(2)ヘルプ機能
ヘルプ機能は、ユーザが植物の栽培の過程において困難に直面した場合などに、植物の栽培条件が類似する他のユーザに質問を行う機能である。換言すれば、ヘルプ機能は、ユーザからの質問を含む投稿データを当該ユーザと共通のグループに属する他のユーザに配信する機能である。なお、ここでいう他のユーザは、フォロワであってもよいし、そうでなくてもよい。質問を受けたユーザは、日記にコメントを付すのと同じような操作によって回答を行うことができる。
(2) Help function The help function is a function for asking questions to other users who have similar plant cultivation conditions when the user faces difficulties in the process of plant cultivation. In other words, the help function is a function for delivering post data including a question from a user to other users belonging to a group common to the user. In addition, the other user here may be a follower or not. The user who has received the question can answer by performing the same operation as adding a comment to the diary.

(3)アドバイス機能
アドバイス機能は、ヘルプ機能に対する付加的な機能であり、具体的には、ユーザの質問に対してアドバイザからの回答を受けることができるようにする機能である。アドバイス機能を用いるか否かは、質問をするユーザ自身が判断することができる。
(3) Advice Function The advice function is an additional function to the help function. Specifically, the advice function is a function that allows the user to receive an answer from the advisor. Whether or not to use the advice function can be determined by the user who asks the question.

図9は、本サービスによって各ユーザの通信端末200に表示される画面を例示する図である。この画面のことを、以下においては「ホーム画面」という。ホーム画面には、フォーム領域A1と、フォロワリスト領域A2と、投稿データ領域A3と、ニュース領域A4と、リコメンド領域A5とが含まれる。   FIG. 9 is a diagram illustrating a screen displayed on the communication terminal 200 of each user by this service. Hereinafter, this screen is referred to as a “home screen”. The home screen includes a form area A1, a follower list area A2, a posting data area A3, a news area A4, and a recommendation area A5.

図10は、フォーム領域A1の構成要素を例示する図である。フォーム領域A1は、入力フィールドA11と、チェックボックスA12と、投稿ボタンA13とを含んで構成されている。入力フィールドA11は、ユーザが文字を入力するための領域である。チェックボックスA12は、ユーザがヘルプ機能を利用するときにチェックするものである。投稿ボタンA13は、ユーザが必要な情報を入力し終え、情報をサーバ装置100に送信するときに選択するボタンである。
なお、フォーム領域A1は、画像データなどをアップロードするためのボタン等を別途含んでもよい。
FIG. 10 is a diagram illustrating the components of the form region A1. The form area A1 includes an input field A11, a check box A12, and a post button A13. The input field A11 is an area for the user to input characters. The check box A12 is checked when the user uses the help function. The post button A13 is a button that is selected when the user finishes inputting necessary information and transmits the information to the server apparatus 100.
Note that the form area A1 may additionally include a button for uploading image data and the like.

フォロワリスト領域A2は、フォロワのユーザ名を表示する領域である。フォロワリスト領域A2には、ユーザ名に加え、当該ユーザの顔写真などのアイコンが表示されてもよい。ユーザは、フォロワのユーザ名を選択すると、当該フォロワの投稿データなどを投稿データ領域A3に表示させることができる。   The follower list area A2 is an area for displaying a follower user name. In the follower list area A2, in addition to the user name, an icon such as a face photograph of the user may be displayed. When the user selects the follower user name, the post data of the follower can be displayed in the post data area A3.

投稿データ領域A3は、自他の投稿データ(日記、コメント、質問など)を表示する領域である。投稿データ領域A3は、特定のユーザの投稿データのみを表示してもよいし、各ユーザの投稿データを時系列的にソートして表示してもよい。投稿データ領域A3は、新規な投稿データが発生する毎に表示が更新されると望ましい。また、投稿データ領域A3は、日記と質問とを異なる表示態様(色など)で表示させてもよいし、質問を日記よりも優先的に表示させてもよい。   The posting data area A3 is an area for displaying own and other posting data (diary, comment, question, etc.). The posting data area A3 may display only the posting data of a specific user, or may display the posting data of each user sorted in time series. The post data area A3 is preferably updated every time new post data is generated. Further, in the posting data area A3, the diary and the question may be displayed in different display modes (colors or the like), or the question may be displayed with priority over the diary.

ニュース領域A4は、新着情報を表示する領域である。ニュース領域A4には、本サービスの提供者からの情報(例えば、標準アドバイス)を表示するものであってもよいが、自己以外の他のユーザが日記を更新したり、あるいは質問を発したりしたことを通知するものであってもよい。なお、サーバ装置100は、特定のグループ宛ての情報をニュース領域A4に表示させ、当該グループのユーザ間で情報を共有できるようにしてもよい。   The news area A4 is an area for displaying new arrival information. The news area A4 may display information (for example, standard advice) from the provider of this service, but another user other than himself / herself updates the diary or asks a question. You may notify that. The server device 100 may display information addressed to a specific group in the news area A4 so that the information can be shared among users of the group.

なお、サーバ装置100は、ユーザの計測データと標準栽培データとを比較し、これらの間に有意な差が生じている場合には、その差に応じた個別のアドバイスをユーザ毎に提供してもよい。例えば、サーバ装置100は、計測データの水分量が標準栽培データの標準水分量よりも少ない場合、「水やりをもう少し増やしてください」といったアドバイスを投稿データ領域A3又はニュース領域A4に表示させることが可能である。   In addition, the server apparatus 100 compares a user's measurement data and standard cultivation data, and when the significant difference has arisen among these, the individual advice according to the difference is provided for every user. Also good. For example, when the water content of the measurement data is less than the standard water content of the standard cultivation data, the server device 100 may display advice such as “Please increase watering a little more” in the posted data area A3 or the news area A4. Is possible.

リコメンド領域A5は、ユーザに推奨する商品を表示する領域である。リコメンド領域A5に表示される商品の文字列や画像は、外部のウェブサイトのリンク(ハイパーリンク)になっており、当該リンクを選択することで商品の詳細な情報を入手したり当該商品を購入したりすることができるようになっている。   Recommendation area | region A5 is an area | region which displays the goods recommended to a user. The character strings and images of products displayed in the recommendation area A5 are links (hyperlinks) to external websites. By selecting the links, detailed information on the products can be obtained or purchased. You can do that.

なお、図9、10に示すホーム画面は、あくまでも一例である。本サービスは、図9に示した領域の全てをホーム画面に必要とするものではない。また、ホーム画面における各領域の大きさや配置も、特に限定されるものではない。   Note that the home screens shown in FIGS. 9 and 10 are merely examples. This service does not require the entire area shown in FIG. 9 on the home screen. Further, the size and arrangement of each area on the home screen are not particularly limited.

図11は、投稿データの配信制御処理を示すフローチャートである。この配信制御処理は、ユーザがフォーム領域A1に情報を入力し、投稿ボタンA13を選択したことを契機として、サーバ装置100の制御部110が実行する処理である。本処理において、制御部110は、まず、いずれかのユーザの通信端末200から送信された投稿データを、通信部130を介して取得する(ステップS1)。なお、投稿データは、ユーザを識別可能な情報(例えば、ユーザID)を含むものとする。   FIG. 11 is a flowchart showing post data distribution control processing. This distribution control process is a process executed by the control unit 110 of the server apparatus 100 when the user inputs information into the form area A1 and selects the posting button A13. In this process, the control unit 110 first acquires post data transmitted from any user's communication terminal 200 via the communication unit 130 (step S1). The post data includes information that can identify the user (for example, a user ID).

次に、制御部110は、取得した投稿データがヘルプ機能を利用するものであるか否かを判断する(ステップS2)。制御部110は、投稿データのうちのチェックボックスA12の状態(オン・オフ)を示す値を参照することにより、ヘルプ機能の利用の有無を判断する。すなわち、チェックボックスA12の状態を示す値は、本発明の「識別情報」の一例に相当する入力データである。   Next, the control unit 110 determines whether or not the acquired posting data is for using the help function (step S2). The control unit 110 determines whether or not the help function is used by referring to a value indicating the state (on / off) of the check box A12 in the posted data. That is, the value indicating the state of the check box A12 is input data corresponding to an example of “identification information” of the present invention.

ヘルプ機能を利用しない場合(S2:NO)、投稿データは日記であり、フォロワが配信先に相当する。そのため、制御部110は、投稿データを送信したユーザのフォロワを特定し(ステップS3)、特定したフォロワに当該投稿データを配信するように制御する(ステップS4)。具体的には、制御部110は、プロフィールデータを用いてユーザのフォロワを特定し、特定したユーザの通信端末200を投稿データの配信先に設定する。   When the help function is not used (S2: NO), the post data is a diary and the follower corresponds to the distribution destination. Therefore, the control unit 110 identifies the follower of the user who transmitted the posted data (step S3), and controls to distribute the posted data to the identified follower (step S4). Specifically, the control unit 110 identifies the user's follower using the profile data, and sets the identified user's communication terminal 200 as the distribution destination of the posted data.

一方、ヘルプ機能を利用する場合(S2:YES)、投稿データは質問である。この場合、投稿データは、少なくとも当該投稿データを送信したユーザと同じグループに属するユーザに配信される。そのため、制御部110は、投稿データを送信したユーザが属するグループを特定する(ステップS5)。また、制御部110は、当該ユーザが付加的サービスの対象者であるか否かを判断する(ステップS6)。この判断処理は、プロフィールデータのオプションフラグを参照することで行われる。なお、この判断処理は、投稿データをアドバイザにも配信するか否かを判断する処理であるともいえる。   On the other hand, when the help function is used (S2: YES), the posted data is a question. In this case, post data is distributed to at least users who belong to the same group as the user who transmitted the post data. Therefore, the control part 110 specifies the group to which the user who transmitted the posting data belongs (step S5). In addition, the control unit 110 determines whether or not the user is a target person for the additional service (step S6). This determination process is performed by referring to the option flag of the profile data. It can be said that this determination process is a process for determining whether or not to post the posted data to the advisor.

ユーザが付加的サービスの対象者でない場合(S6:NO)、制御部110は、ステップS5において特定したグループに属するユーザを特定し、特定したユーザに投稿データを配信するように制御する(ステップS7)。一方、ユーザが付加的サービスの対象者である場合(S6:YES)、制御部110は、ステップS5において特定したグループに属するユーザに加え、アドバイザであるユーザにも投稿データを配信するように制御する(ステップS8)。ユーザがアドバイザであるか否かは、プロフィールデータのアドバイザフラグを参照することで判断可能である。   When the user is not a subject of the additional service (S6: NO), the control unit 110 specifies a user belonging to the group specified in step S5, and controls to distribute the posted data to the specified user (step S7). ). On the other hand, when the user is a target person of the additional service (S6: YES), the control unit 110 controls to distribute the posted data to the user who is an advisor in addition to the user belonging to the group specified in step S5. (Step S8). Whether or not the user is an advisor can be determined by referring to the advisor flag of the profile data.

なお、ユーザからの回答は、質問者であるユーザの投稿データに対するコメントとして当該投稿データに付加され、図9に示したような表示態様で投稿データ領域A3に表示される。この質問及び回答は、質問者であるユーザと回答者であるユーザだけでなく、質問の投稿データを受信したユーザ全員に閲覧可能であってよい。   The answer from the user is added to the posted data as a comment on the posted data of the user who is the questioner, and is displayed in the posted data area A3 in the display mode as shown in FIG. This question and answer may be viewable not only by the user who is the questioner and the user who is the respondent, but also by all the users who have received the question posting data.

以上のとおり、本実施形態の栽培支援システム10によれば、SNSのようにして友達などのフォロワと情報を共有しつつ、ユーザが植物の栽培をする上で不明点や疑問点が生じた場合には、所定の操作を行うことによってフォロワ以外のユーザとも情報を共有することが可能である。ここにおいて、フォロワ以外のユーザは、ユーザ自身と栽培条件が類似する植物を栽培しているユーザであるため、同じような問題に直面している(あるいは直面して解決した)可能性が比較的高く、所望の情報(回答)を比較的容易に得ることを期待できる。また、栽培支援システム10によれば、必要に応じて、このようなユーザだけでなく、アドバイザとも情報を共有することができるようになる。   As described above, according to the cultivation support system 10 of the present embodiment, when the user grows a plant while sharing information with a follower such as a friend like an SNS, an unclear point or a question arises. It is possible to share information with users other than followers by performing a predetermined operation. Here, since users other than followers are users who are growing plants with similar cultivation conditions to the users themselves, there is a relatively high possibility that they face the same problem (or have faced it). It can be expected to obtain desired information (answer) relatively easily. Moreover, according to the cultivation assistance system 10, not only such a user but information can be shared now as needed.

つまり、栽培支援システム10によれば、必要な作業を容易に把握することができ、また、困ったことがあった場合でも誰かしらからのアドバイスを期待できる。したがって、栽培支援システム10によれば、園芸などの植物の栽培の経験が豊富でない者であっても、気軽に植物の栽培を始めてみることが可能であり、園芸の需要の拡大に寄与することが期待できる。   That is, according to the cultivation support system 10, necessary work can be easily grasped, and advice from someone can be expected even when there is a problem. Therefore, according to the cultivation support system 10, even those who are not experienced in cultivating plants such as horticulture can easily start cultivating plants and contribute to the expansion of the demand for horticulture. Can be expected.

[変形例]
本発明は、上述した実施形態と異なる態様での実施も可能である。例えば、本発明は、以下の変形例に示す態様によっても実施可能である。なお、本発明は、必要に応じて、これらの変形例を組み合わせた態様で実施されてもよい。
[Modification]
The present invention can be implemented in a mode different from the above-described embodiment. For example, the present invention can be implemented by the modes shown in the following modifications. In addition, this invention may be implemented in the aspect which combined these modifications as needed.

(1)本発明の栽培条件は、植物の栽培環境を示す環境情報によって判断されてもよい。ここにおいて、栽培環境とは、栽培する植物を取り巻く土壌や大気の状態のことである。環境情報は、例えば、土壌のpHや塩分濃度である。このような環境情報は、センサユニット300によって計測されてもよい。また、環境情報としては、土壌の性質(赤土、黒土など)を示すデータを用いることもできる。このようなデータは、ユーザが土壌の成分を調べて入力データとして入力してもよい。 (1) The cultivation conditions of the present invention may be determined by environmental information indicating the cultivation environment of the plant. Here, the cultivation environment is the state of the soil and the atmosphere surrounding the plant to be cultivated. The environmental information is, for example, soil pH or salt concentration. Such environmental information may be measured by the sensor unit 300. Further, as environmental information, data indicating the properties of the soil (red soil, black soil, etc.) can also be used. Such data may be input as input data by the user examining the components of the soil.

また、気温(平均気温など)、湿度、日照量なども環境情報として利用可能である。例えば、サーバ装置100は、センサユニット300で計測された平均気温や積算日照量の差が少ないユーザ同士を共通のグループに分類してもよいし、センサユニット300で計測された最高気温の差と最低気温の差のいずれもが所定の閾値未満のユーザ同士を共通のグループに分類してもよい。   Also, temperature (average temperature, etc.), humidity, amount of sunlight, etc. can be used as environmental information. For example, the server device 100 may classify users having a small difference in average temperature or accumulated amount of sunshine measured by the sensor unit 300 into a common group, or a difference between the maximum temperatures measured by the sensor unit 300. You may classify | categorize users whose all of the difference of minimum temperature is less than a predetermined threshold into a common group.

また、気温、湿度、降水量などといったデータ、すなわち本発明に係る「計測データ」は、センサユニット300で計測するのではなく、気象情報を提供する事業者から提供を受けてもよい。このようにすれば、各ユーザがセンサユニット300を所持する必要がなくなる。この場合、サーバ装置100は、適当な頻度(例えば、1日に1〜数回)で地域毎の計測データを事業者から取得し、これを各ユーザの入力データや植物データと関連付ける。なお、ここでいう事業者は、日本国においては、気象庁であってもよいし、民間の事業者(予報業務許可事業者)であってもよい。   Further, data such as temperature, humidity, precipitation amount, etc., that is, “measurement data” according to the present invention may be received from an operator that provides weather information instead of being measured by the sensor unit 300. This eliminates the need for each user to have the sensor unit 300. In this case, the server apparatus 100 acquires measurement data for each region from the business operator at an appropriate frequency (for example, one to several times a day), and associates the measurement data with input data and plant data of each user. In Japan, the business operator here may be the Japan Meteorological Agency, or may be a private business operator (prediction business permission business operator).

(2)本発明の栽培条件は、植物の生育レベルの共通性ではなく、植物の生育レベルの推移の共通性によって判断されてもよい。すなわち、サーバ装置100は、生育レベルの推移が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する。 (2) The cultivation conditions of the present invention may be determined not by the commonality of plant growth levels but by the commonality of changes in plant growth levels. That is, the server apparatus 100 classifies users with similar growth level transitions into a common group.

図12は、植物の生育レベルの推移をユーザ毎に例示する図である。ここにおいて、ユーザA(実線)、B(破線)及びC(一点鎖線)の3名は、それぞれ同一の植物を栽培し、その生育レベルが同レベルに達しているものとする。ユーザA、Bの生育レベルは、ほぼ同様の推移を辿っているものとし、ユーザCの生育レベルはそうでないものとする。   FIG. 12 is a diagram illustrating the transition of the plant growth level for each user. Here, it is assumed that the three users A (solid line), B (dashed line), and C (one-dot chain line) grow the same plant, and the growth level has reached the same level. It is assumed that the growth levels of users A and B follow substantially the same transition, and the growth level of user C is not.

この場合において、サーバ装置100は、ユーザA、B、Cの3名を同一のグループに分類してもよいが、ユーザA、Bを同一のグループに分類し、ユーザCを当該グループには分類せず、別のグループに分類してもよい。なぜならば、生育レベルの推移が類似しているユーザ同士は、植物の栽培に関して同じような状況にあり、共通の問題を抱えている可能性が高いからである。例えば、図12の例であれば、ユーザA、Bは、いずれも、植物の生育が停滞していると感じている可能性が高いが、ユーザCは必ずしもそうとはいえない。このような場合に、ユーザA、Bを同一のグループに分類すると、同じ悩みを抱える者同士で情報を共有し、悩みを分かち合ったり、あるいは同じ問題の解決に向けて協力し合ったりすることが容易となる。   In this case, the server apparatus 100 may classify the three users A, B, and C into the same group, but classify the users A and B into the same group and classify the user C into the group. You may classify into another group. This is because users with similar growth level transitions are in a similar situation with respect to plant cultivation and are likely to have a common problem. For example, in the example of FIG. 12, it is highly likely that the users A and B both feel that the growth of the plant is stagnant, but the user C is not necessarily so. In such a case, if users A and B are classified into the same group, people who share the same trouble share information, share the trouble, or collaborate to solve the same problem. Becomes easy.

なお、この例において、ユーザAとユーザBとは、植物の栽培時期が共通している必要はない。すなわち、サーバ装置100は、植物の栽培時期の異同を考慮せずに、植物の生育レベルの推移が類似しているか否かのみに基づいて分類を行ってもよい。このようにすれば、植物の生育レベルの推移が類似しており、かつ栽培時期が異なるユーザ同士(例えば、栽培地域が異なるなどして栽培開始日は異なるものの、同じような状況を経験しているユーザ同士)を同一のグループに分類することができる。   In addition, in this example, the user A and the user B do not need to share the cultivation time of a plant. That is, the server apparatus 100 may perform the classification based only on whether or not the transition of the growth level of the plants is similar without considering the difference in plant cultivation time. In this way, the transition of the growth level of the plant is similar, and users with different cultivation times (for example, different cultivation areas and different cultivation start dates have experienced the same situation) Existing users) can be classified into the same group.

(3)サーバ装置100は、質問者であるユーザからの質問に対して回答したユーザに所定のポイントを付与してもよい。また、サーバ装置100は、回答者の回答に対して質問者に評価を行わせ、その評価結果に応じたポイントを付与してもよい。このポイントは、例えば、栽培支援サービスにおいてユーザのランク付けに用いたり、あるいは、金銭的価値を有して園芸用品(例えば、図9のリコメンド領域A5に表示される商品)などの購入に充てることができたりしてもよい。 (3) The server apparatus 100 may give a predetermined point to the user who answered the question from the user who is the questioner. In addition, the server device 100 may cause the questioner to evaluate the answer of the respondent and give points according to the evaluation result. This point is used, for example, for ranking the user in the cultivation support service, or used for purchase of garden goods (for example, products displayed in the recommendation area A5 in FIG. 9) having a monetary value. It may be possible.

なお、上述のように、各ユーザに対してランク付けが行われる場合、質問に対する回答の表示順をこのランクに応じた順番にすることも可能である。このようにすれば、ランクが高い回答者、すなわち多くの質問者から高い評価を得ている回答者の回答を優先的に確認することが可能となる。また、回答の表示順は、あらかじめ決められていてもよいが、どのような表示順とするかをユーザ自身が選べるようになっているとより望ましい。   As described above, when ranking is performed for each user, it is possible to set the display order of answers to the questions according to the rank. In this way, it is possible to preferentially check the answers of respondents with high ranks, that is, respondents who have received high evaluation from many questioners. The display order of the answers may be determined in advance, but it is more desirable that the user himself can select the display order.

(4)サーバ装置100は、質問者であるユーザの投稿(すなわち質問)を、当該ユーザと共通のグループに属するユーザやアドバイザだけでなく、フォロワにも配信するようにしてもよい。このようにすれば、フォロワも質問者の質問を確認し、(可能であれば)回答することができる。すなわち、質問者であるユーザの質問を含む投稿データは、少なくとも当該ユーザと共通のグループに属するユーザに配信されればよく、それ以外の他のユーザにも配信され得る。 (4) The server device 100 may distribute a post (that is, a question) of a user who is a questioner to a follower as well as a user and an advisor who belong to a group common to the user. In this way, the follower can also check the questioner's question and answer (if possible). That is, post data including a question of a user who is a questioner may be distributed to at least a user who belongs to a group common to the user, and may be distributed to other users.

(5)サーバ装置100は、ユーザに対してフォロワを推薦する機能を有してもよい。例えば、サーバ装置100は、あるユーザと同一のグループに属するユーザのうち、当該あるユーザのフォロワになっていないユーザを、当該あるユーザに対してフォロワとして推薦することが可能である。このようにすることによっても、情報の共有を促進することが可能である。 (5) The server apparatus 100 may have a function of recommending a follower to the user. For example, the server apparatus 100 can recommend a user who is not a follower of the certain user among users belonging to the same group as the certain user to the certain user as a follower. By doing so, it is also possible to promote sharing of information.

(6)サーバ装置100は、ユーザの投稿データを形態素解析などによって分析し、どの地域でどのような問題(病気など)が多発しているかといった情報をユーザに提供してもよい。例えば、サーバ装置100は、特定の地域で植物を栽培しているユーザから特定のキーワードを含む投稿データが送信されている場合に、これを認識して当該地域の他のユーザに対して当該キーワードを通知することが可能である。 (6) The server apparatus 100 may analyze the posted data of the user by morphological analysis or the like, and provide the user with information such as what problems (such as illness) frequently occur in which region. For example, when post data including a specific keyword is transmitted from a user who cultivates a plant in a specific area, the server apparatus 100 recognizes this and transmits the keyword to other users in the area. Can be notified.

(7)本発明の各センサは、上述した実施形態のセンサユニット300のように一体化されていなくてもよい。また、本発明のセンサは、中継装置400を必要とせずに、ネットワーク700のような移動体通信網を介してサーバ装置100にデータを送信するように構成されてもよい。あるいは、本発明のセンサは、中継装置400に代えて通信端末200を介してデータを送信してもよい。 (7) Each sensor of the present invention may not be integrated like the sensor unit 300 of the above-described embodiment. The sensor of the present invention may be configured to transmit data to the server apparatus 100 via a mobile communication network such as the network 700 without requiring the relay apparatus 400. Alternatively, the sensor of the present invention may transmit data via the communication terminal 200 instead of the relay device 400.

(8)本発明において、質問者であるユーザの投稿データをフォロワに配信するか当該ユーザと同一グループに属するユーザに配信するかを決める条件は、上述したチェックボックスA12のオン・オフによるものに限定されない。例えば、ユーザは、所定の対価を支払ったり、あるいは変形例(2)で説明したポイントを消費したりすることによってヘルプ機能を利用することも可能である。このような場合には、サーバ装置100は、ユーザが対価の支払いやポイントの消費に同意したか否かによって投稿データの配信先を異ならせる。すなわち、この場合には、対価の支払いやポイントの消費に同意したか否かを示すデータが本発明の「識別情報」に相当する。 (8) In the present invention, the condition for determining whether the post data of the user who is the questioner is to be distributed to the follower or to a user belonging to the same group as the user is based on the on / off of the check box A12 described above. It is not limited. For example, the user can use the help function by paying a predetermined price or consuming points described in the modification (2). In such a case, the server apparatus 100 varies the delivery destination of the posted data depending on whether or not the user has agreed to pay the price or consume the points. That is, in this case, the data indicating whether or not the user has agreed to pay the price or consume the points corresponds to the “identification information” of the present invention.

また、ヘルプ機能を利用するか否かは、上述したチェックボックスA12を利用する場合には投稿時に決める必要があるが、これ以外の方法も考えられる。例えば、サーバ装置100は、投稿データが投稿データ領域A3に表示される場合に、投稿データとともに所定のボタンを表示させ、このボタンが選択されたときに所定の条件が満たされたと判断して、投稿データを投稿したユーザと共通のグループに属する他のユーザに当該投稿データを配信するように制御してもよい。この場合、サーバ装置100は、投稿データが送信された段階でフォロワに配信データを配信し、ボタンが選択された段階で、フォロワ以外の他のユーザ(投稿したユーザと同じグループに属するユーザ)に配信データを配信する。このようにすれば、既に投稿済みの投稿データについてもヘルプ機能を利用することが可能となる。   Whether to use the help function needs to be determined at the time of posting when the above-described check box A12 is used, but other methods are also conceivable. For example, when the posting data is displayed in the posting data area A3, the server device 100 displays a predetermined button together with the posting data, determines that the predetermined condition is satisfied when the button is selected, You may control to distribute the said posting data to the other user who belongs to the group common with the user who contributed posting data. In this case, the server device 100 distributes the distribution data to the follower when the posted data is transmitted, and to a user other than the follower (a user belonging to the same group as the posted user) when the button is selected. Distribute distribution data. In this way, the help function can be used for post data that has already been posted.

(9)ユーザデータは、ユーザの年齢や性別を含んでもよい。このようにした場合、標準アドバイスの内容(文章表現など)ユーザの年齢や性別によって異ならせることも可能である。例えば、ユーザが子供である場合には、子供でも容易に理解できるような平易な文章の標準アドバイスが用いられるようにしてもよい。 (9) The user data may include the user's age and gender. In this case, the content of standard advice (such as sentence expression) can be varied depending on the user's age and gender. For example, when the user is a child, standard advice of plain text that can be easily understood by the child may be used.

(10)本発明は、植物の栽培支援以外にも用いることができる。例えば、本発明は、椎茸などの菌類の栽培支援に用いることも可能である。また、本発明は、水棲生物などの生育を支援するために用いられてもよい。 (10) The present invention can be used in addition to plant cultivation support. For example, the present invention can also be used for cultivation support for fungi such as shiitake mushrooms. The present invention may also be used to support the growth of aquatic organisms.

(11)本発明は、栽培支援装置やこれを備える栽培支援システムとしてだけではなく、栽培支援装置が実行するプログラムや、栽培支援の方法として把握することも可能である。また、このプログラムは、光ディスクなどの記録媒体に記録した形態や、インターネットなどのネットワークを介して、コンピュータにダウンロードさせ、これをインストールして利用可能にする形態などでも提供することができる。 (11) The present invention can be understood not only as a cultivation support apparatus and a cultivation support system including the same, but also as a program executed by the cultivation support apparatus and a cultivation support method. The program can also be provided in a form recorded on a recording medium such as an optical disk, or a form that is downloaded to a computer via a network such as the Internet, and can be installed and used.

10…栽培支援システム、100…サーバ装置、110…制御部、111…取得手段、112…判断手段、113…分類手段、114…配信制御手段、120…記憶部、130…通信部、200、500…通信端末、300…センサユニット、400…中継装置、600、700…ネットワーク DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Cultivation support system, 100 ... Server apparatus, 110 ... Control part, 111 ... Acquisition means, 112 ... Judgment means, 113 ... Classification means, 114 ... Distribution control means, 120 ... Storage part, 130 ... Communication part, 200, 500 ... Communication terminal, 300 ... Sensor unit, 400 ... Relay device, 600, 700 ... Network

Claims (10)

ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得手段と、
前記取得手段により取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類手段と、
前記分類手段により分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信するように制御する配信制御手段と
を備え
前記ユーザデータは、前記植物の生育レベルを示す生育レベル情報を含み、
前記分類手段は、前記生育レベル情報を用いて、前記植物の生育レベルが共通するユーザ同士を共通のグループに分類する
栽培支援装置。
Acquisition means for acquiring, for a plurality of users, user data including input data input by a user, plant data relating to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured for the plant When,
Classifying means for classifying users having similar planting conditions into a common group using user data acquired by the acquiring means;
Distribution control means for sharing information for each group classified by the classification means and controlling the information to be distributed to the plurality of users as distribution data ,
The user data includes growth level information indicating the growth level of the plant,
The said classification | category means the cultivation assistance apparatus which classify | categorizes the users with the common growth level of the said plant into a common group using the said growth level information .
ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得手段と、
前記取得手段により取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類手段と、
前記分類手段により分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信するように制御する配信制御手段と
を備え
前記ユーザデータは、前記植物の栽培時期を示す時期情報を含み、
前記分類手段は、前記時期情報を用いて、前記植物の栽培時期が共通するユーザ同士を共通のグループに分類する
栽培支援装置。
Acquisition means for acquiring, for a plurality of users, user data including input data input by a user, plant data relating to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured for the plant When,
Classifying means for classifying users having similar planting conditions into a common group using user data acquired by the acquiring means;
Distribution control means for sharing information for each group classified by the classification means and controlling the information to be distributed to the plurality of users as distribution data ,
The user data includes time information indicating the cultivation time of the plant,
The said classification | category means the cultivation assistance apparatus which classify | categorizes the users with the common cultivation time of the said plant into a common group using the said time information .
前記ユーザデータは、前記植物の栽培地域を示す地域情報を含み、
前記分類手段は、前記地域情報を用いて、前記植物の栽培地域が所定の範囲内に含まれるユーザ同士を共通のグループに分類する
請求項1又は2に記載の栽培支援装置。
The user data includes area information indicating a cultivation area of the plant,
The cultivation support device according to claim 1 or 2 , wherein the classification unit classifies users having a cultivation area of the plant within a predetermined range into a common group using the area information.
前記計測データは、前記植物の近傍に設けられるセンサにより出力され、又は気象を観測する所定の事業者により提供されるデータであり、
前記分類手段は、前記計測データを用いて、前記植物の栽培環境が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する
請求項1ないしのいずれか1項に記載の栽培支援装置。
The measurement data is output by a sensor provided in the vicinity of the plant, or data provided by a predetermined operator that observes weather,
The cultivation support device according to any one of claims 1 to 3 , wherein the classification unit classifies users having similar planting environments into a common group using the measurement data.
ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得手段と、
前記取得手段により取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類手段と、
前記分類手段により分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信するように制御する配信制御手段と
を備え
前記入力データは、所定の条件を満たすか否かを識別する識別情報を含み、
前記配信データは、前記入力データを含み、
前記配信制御手段は、
前記分類手段による分類結果に応じたグループに属するユーザに配信される第1の配信データと、あらかじめ設定されたユーザに配信される第2の配信データとを配信するように制御し、
前記所定の条件を満たすことを前記入力データの前記識別情報が示す場合に、当該入力データを前記第1の配信データとして配信する
栽培支援装置。
Acquisition means for acquiring, for a plurality of users, user data including input data input by a user, plant data relating to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured for the plant When,
Classifying means for classifying users having similar planting conditions into a common group using user data acquired by the acquiring means;
Distribution control means for sharing information for each group classified by the classification means and controlling the information to be distributed to the plurality of users as distribution data ,
The input data includes identification information for identifying whether or not a predetermined condition is satisfied,
The distribution data includes the input data,
The delivery control means includes
Controlling to distribute the first distribution data distributed to the users belonging to the group according to the classification result by the classification means, and the second distribution data distributed to the user set in advance,
A cultivation support device that distributes the input data as the first distribution data when the identification information of the input data indicates that the predetermined condition is satisfied .
前記ユーザが付加的サービスの対象者であるか否かを判断する判断手段を備え、
前記配信制御手段は、
前記付加的サービスの対象者であるユーザの前記入力データが前記取得手段により取得された場合に、当該入力データを含む前記第1の配信データを、前記分類手段による分類結果に応じたグループに属するユーザと特定の他のユーザとに配信する
請求項に記載の栽培支援装置。
Determining means for determining whether or not the user is a target of an additional service;
The delivery control means includes
When the acquisition unit acquires the input data of the user who is the target of the additional service, the first distribution data including the input data belongs to a group according to the classification result by the classification unit The cultivation support device according to claim 5 , wherein the cultivation support device is distributed to a user and a specific other user.
請求項1ないしのいずれか1項に記載の栽培支援装置と、
前記配信データを受信する通信端末と
を備える栽培支援システム。
The cultivation support device according to any one of claims 1 to 6 ,
A cultivation support system comprising: a communication terminal that receives the distribution data.
栽培支援装置が、
ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得ステップと
前記取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類ステップと
前記分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信する配信ステップとを実行し、
前記ユーザデータは、前記植物の生育レベルを示す生育レベル情報を含み、
前記分類ステップにおいて、前記生育レベル情報を用いて、前記植物の生育レベルが共通するユーザ同士を共通のグループに分類する
栽培支援方法。
The cultivation support device
An acquisition step of acquiring, for a plurality of users, user data including input data input by a user, plant data relating to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured for the plant And
Using the acquired user data, a classification step of classifying users having similar planting conditions into a common group;
Sharing information for each of the classified groups, and delivering the information as delivery data to the plurality of users ;
The user data includes growth level information indicating the growth level of the plant,
A cultivation support method for classifying users having a common growth level of the plants into a common group using the growth level information in the classification step .
栽培支援装置が、
ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得ステップと
前記取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類ステップと
前記分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信する配信ステップとを実行し、
前記ユーザデータは、前記植物の栽培時期を示す時期情報を含み、
前記分類ステップにおいて、前記時期情報を用いて、前記植物の栽培時期が共通するユーザ同士を共通のグループに分類する
栽培支援方法。
The cultivation support device
An acquisition step of acquiring, for a plurality of users, user data including input data input by a user, plant data relating to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured for the plant And
Using the acquired user data, a classification step of classifying users having similar planting conditions into a common group;
Sharing information for each of the classified groups, and delivering the information as delivery data to the plurality of users ;
The user data includes time information indicating the cultivation time of the plant,
In the classification step, a cultivation support method for classifying users having a common cultivation time of the plants into a common group using the time information .
コンピュータに、
ユーザにより入力された入力データと、当該ユーザにより栽培される植物に関する植物データと、当該植物に関して計測された当該植物の栽培環境を示す計測データとを含むユーザデータを複数のユーザについて取得する取得ステップと、
前記取得されたユーザデータを用いて、前記植物の栽培条件が類似するユーザ同士を共通のグループに分類する分類ステップと、
前記分類されたグループ毎に情報を共有し、当該情報を配信データとして前記複数のユーザに配信する配信ステップと
を実行させ
前記ユーザデータは、前記植物の生育レベルを示す生育レベル情報を含み、
前記分類ステップにおいて、前記生育レベル情報を用いて、前記植物の生育レベルが共通するユーザ同士を共通のグループに分類する
ためのプログラム。
On the computer,
An acquisition step of acquiring, for a plurality of users, user data including input data input by a user, plant data relating to a plant cultivated by the user, and measurement data indicating a cultivation environment of the plant measured for the plant When,
Using the acquired user data, a classification step of classifying users having similar planting conditions into a common group;
Share information for each of the classified group, is executed and a distribution step of distributing the plurality of users the information as distribution data,
The user data includes growth level information indicating the growth level of the plant,
In the classification step, a program for classifying users having a common growth level of the plant into a common group using the growth level information .
JP2012031463A 2012-02-16 2012-02-16 Cultivation support device, cultivation support system, cultivation support method and program Active JP5525554B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031463A JP5525554B2 (en) 2012-02-16 2012-02-16 Cultivation support device, cultivation support system, cultivation support method and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012031463A JP5525554B2 (en) 2012-02-16 2012-02-16 Cultivation support device, cultivation support system, cultivation support method and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013165687A JP2013165687A (en) 2013-08-29
JP5525554B2 true JP5525554B2 (en) 2014-06-18

Family

ID=49176699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012031463A Active JP5525554B2 (en) 2012-02-16 2012-02-16 Cultivation support device, cultivation support system, cultivation support method and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5525554B2 (en)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102205531B1 (en) 2013-12-04 2021-01-20 네이버 주식회사 System and method for providing knowledge sharing service based on user relationship information of social network service
CN104866970B (en) 2015-05-26 2018-07-24 徐吉祥 Intelligent Cultivate administration method and intelligent planting equipment
JP2016048585A (en) * 2015-12-21 2016-04-07 シャープ株式会社 User support system and method, user terminal device, operator control device, and server
JP2019139600A (en) * 2018-02-13 2019-08-22 株式会社システムズナカシマ Personal connection management device, personal connection management system, personal connection management method, and program
JP6998249B2 (en) * 2018-03-27 2022-01-18 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ Agricultural support equipment and agricultural support methods
KR102144282B1 (en) * 2018-07-23 2020-08-13 건국대학교 산학협력단 Aquaponics device and method for operating aquaponics device
KR102143414B1 (en) * 2018-07-24 2020-08-11 건국대학교 산학협력단 Hidroponic plant device and method for operating hydroponic plant device
JP6932682B2 (en) * 2018-11-26 2021-09-08 株式会社メルカリ Programs, information processing methods, and information processing equipment
JP7065046B2 (en) * 2019-01-18 2022-05-11 ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 Work information management device and work information sharing method
JP6889940B2 (en) * 2019-07-11 2021-06-18 コノテック カンパニー リミテッド System air environment control device
JP7476863B2 (en) * 2021-10-12 2024-05-01 横河電機株式会社 Cultivation support system, cultivation support method, and program
KR102573153B1 (en) * 2023-02-14 2023-09-01 주식회사 팜스태프 Crop cultivation control method using growth variables

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4418135B2 (en) * 2000-11-22 2010-02-17 パナソニック株式会社 Group forming system, group forming method, and group forming apparatus
JP4035569B2 (en) * 2001-10-05 2008-01-23 株式会社アールスリー Agricultural information distribution system
JP2003208546A (en) * 2002-01-17 2003-07-25 Central Res Inst Of Electric Power Ind Gardening support system
JP2005038019A (en) * 2003-07-15 2005-02-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Farm production information management system and method
JP3870967B2 (en) * 2005-03-07 2007-01-24 松下電工株式会社 Plant growth information acquisition method and plant growth control system using the same
JP2007282599A (en) * 2006-04-19 2007-11-01 Garden Nigachi:Kk Plant rental system, method and computer program
JP2008029307A (en) * 2006-07-31 2008-02-14 Garden Nigachi:Kk Plant cultivation management apparatus, and system, method and program of the same
JP4878534B2 (en) * 2006-09-29 2012-02-15 日本たばこ産業株式会社 Information provision system
JP2009181223A (en) * 2008-01-29 2009-08-13 Nec Corp Information provision system
JP2010286868A (en) * 2009-06-09 2010-12-24 Nec Corp Community forming system, community forming device thereof, data processing method thereof, and computer program
JP2012044930A (en) * 2010-08-27 2012-03-08 Nec Corp System and apparatus for processing information, method and program for controlling information processing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013165687A (en) 2013-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5525554B2 (en) Cultivation support device, cultivation support system, cultivation support method and program
JP5525555B2 (en) Cultivation support device, cultivation support system, cultivation support method and program
Patt et al. Effects of seasonal climate forecasts and participatory workshops among subsistence farmers in Zimbabwe
Thar et al. An empirical analysis of the use of agricultural mobile applications among smallholder farmers in Myanmar
Qasim et al. Socio-economic determinants of land degradation in Pishin sub-basin, Pakistan
Quaye et al. Bridging the gender gap in agricultural development through gender responsive extension and rural advisory services delivery in Ghana
Carvell et al. Design and testing of a national pollinator and pollination monitoring framework
Mwololo et al. Do farmers' socio-economic characteristics influence their preference for agricultural extension methods?
Postles et al. The rise of BioBlitz: Evaluating a popular event format for public engagement and wildlife recording in the United Kingdom
Nidumolu et al. Enhancing adaptive capacity to manage climate risk in agriculture through community-led climate information centres
Klemm et al. Assessing decision timing and seasonal climate forecast needs of winter wheat producers in the South-Central United States
Bognár et al. Yield forecasting for wheat and corn in Hungary by satellite remote sensing
Sutanto et al. The role of soil moisture information in developing robust climate services for smallholder farmers: Evidence from Ghana
Brambilla et al. Landscape-associated differences in fine-scale habitat selection modulate the potential impact of climate change on White-winged Snowfinch Montifringilla nivalis
Thiemann et al. Perceptions of ecosystem services: Comparing socio-cultural and environmental influences
Schwartz et al. Participatory mapping of demand for ecosystem services in agricultural landscapes
Nazari Nooghabi et al. Typology of vulnerability of wheat farmers in Northeast Iran and implications for their adaptive capacity
Pruitt et al. Deer management cooperative members’ likelihood of engaging in conservation initiatives: An importance-likelihood analysis
Khan et al. Does ICT-based farm advisory improve farmers' adaptation to climate change? Evidence from Pakistan
Hounnou et al. Smallholder farmers’ intention to use climate forecast services in the Benin Republic, West Africa
Aniagyei et al. Employing agricultural extension delivery services for improving cocoa bean quality
Chauhan et al. Crop Shop–An application to maximize profit for farmers
Mirschel et al. Crop growth modelling on different spatial scales—A wide spectrum of approaches
Sanusi et al. Date Palm Farmers' Sources of Information in Dutse Local Government Area of Jigawa State, Nigeria
Thiollet-Scholtus et al. Typing winegrower profiles to ease agroecological change in viticulture practices in the Loire Valley, France

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140307

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5525554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250