JP5520410B2 - インスツルメントクラスタゲージのためのレーダ効果装置及び方法 - Google Patents

インスツルメントクラスタゲージのためのレーダ効果装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5520410B2
JP5520410B2 JP2013169189A JP2013169189A JP5520410B2 JP 5520410 B2 JP5520410 B2 JP 5520410B2 JP 2013169189 A JP2013169189 A JP 2013169189A JP 2013169189 A JP2013169189 A JP 2013169189A JP 5520410 B2 JP5520410 B2 JP 5520410B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
pointer
disposed
coating
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013169189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014038102A (ja
Inventor
ポール ファレル ジェイムズ
Original Assignee
ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド filed Critical ビステオン グローバル テクノロジーズ インコーポレイテッド
Publication of JP2014038102A publication Critical patent/JP2014038102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5520410B2 publication Critical patent/JP5520410B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D13/00Component parts of indicators for measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D13/22Pointers, e.g. settable pointer
    • G01D13/26Pointers, e.g. settable pointer adapted to perform a further operation, e.g. making electrical contact
    • G01D13/265Pointers which conduct light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/23Optical features of instruments using reflectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/20Optical features of instruments
    • B60K2360/33Illumination features
    • B60K2360/341Illumination of dials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/60Structural details of dashboards or instruments
    • B60K2360/68Features of instruments
    • B60K2360/695Dial features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/60Structural details of dashboards or instruments
    • B60K2360/68Features of instruments
    • B60K2360/698Pointers of combined instruments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)
  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

本発明は、車両のアナログインスツルメントクラスタゲージ等の機器の移動ポインタのためのディスプレイ上にゴーストシャドウ効果を提供する装置及び方法に関する。
車両のアナログインスツルメントクラスタゲージ等の機器のポインタにとって、ゴースト効果と称されるポインタの後ろに追跡光が存在する旧式のレーダの外観を複製することが審美的に望ましいと考える消費者がいる。これを、ポインタの下面で照明かつ回転するディスクセグメントの使用により達成している従来装置及び方法もある。しかしながら、これは装置の製造にかなりの経費を追加し、装置故障の可能性を増大させる。
1つ以上の先行装置及び方法の1つ以上の問題を克服するための装置及び方法が必要である。
一実施形態において、照明装置は、ディスプレイ、ポインタ、モータ、照明要素、レンズ、及びコーティングを含む。ディスプレイは、第1及び第2の反対面側を有する。ポインタは、ディスプレイの第1の反対面側に少なくとも部分的に配置される。モータは、ポインタを動かすために、ディスプレイの第2の反対面側に配置される。照明要素は、ポインタを照明するために、ディスプレイの第2の反対面側上のモータ内に配置される。レンズは、ディスプレイの第1の反対面側に配置され、ポインタが、ディスプレイの第1の反対面側とレンズとの間に、少なくとも部分的に配置される。コーティングが、ポインタ及びディスプレイに面するレンズの下面に配置される。コーティングが、ディスプレイ上にポインタの少なくとも一部分のシャドウを作成する、光により励起されるとディスプレイ上に光を発する材料で作製されている。
別の実施形態において、車両インスツルメント照明装置は、車両計器ディスプレイ、ポインタ、シャフトレスステッピングモータ、照明要素、レンズ、及びコーティングを含む。車両計器ディスプレイが、第1及び第2の反対面側を含む。ポインタが、車両計器ディスプレイの第1の反対面側に、少なくとも部分的に配置される。シャフトレスステッピングモータが、車両計器のディスプレイの第2の反対面側に配置され、ポインタを動かすために、ポインタに取り付けられる。照明要素が、ポインタを照明するために、車両計器ディスプレイの第2の反対面側にあるシャフトレスステッピングモータ内に配置される。レンズが、車両計器ディスプレイの第1の反対面側に配置され、ポインタが車両計器ディスプレイの第1の反対面側とレンズとの間に、少なくとも部分的に配置される。コーティングが、ポインタと車両計器ディスプレイに面するレンズの下面に配置される。コーティングは、車両計器ディスプレイ上にポインタの少なくとも一部分のシャドウを作り、光によって励起されると車両計器ディスプレイ上に光を発する材料で作製される。
さらに別の実施形態では、ディスプレイを照明する方法が開示される。1つのステップでは、ポインタが、ディスプレイの第1の面側に少なくとも部分的に配置され、ディスプレイの第2の面側に配置されたモータで、ディスプレイに対して動かされる。ディスプレイの第2の面は、ディスプレイの第1の面と反対向きである。別のステップでは、ポインタが、ディスプレイの第2の面側のモータ内に配置された照明要素によって照明される。さらに別のステップでは、ポインタからの光が、ポインタ及びディスプレイに面するレンズの下面に配置されたコーティングへ送られる。レンズが、ディスプレイの第1の面側に配置され、ポインタが、レンズとディスプレイの第1の面との間に、少なくとも部分的に配置される。さらにその上、別のステップでは、ポインタから送られた光がコーティングを励起し、コーティングがディスプレイの第1の面側へ光を発する。
本発明の範囲は、単に添付の特許請求の範囲によって定義されるものであり、本発明の概要中の記述によって影響されるものではない。
本発明は以下の図面及び説明を参照してより良く理解することができる。図中の構成要素は、必ずしも原寸に比例するものではなく、本発明の原理の説明に重きを置いたものである。
照明装置の実施形態の透視図である。 図1の照明装置10の直線2−2に沿った断面図である。 ディスプレイを照明する方法の実施形態のフローチャートである。
図1は、照明装置10の実施形態の透視図を示す。図2は、図1の照明装置10の直線2−2に沿った断面図を示す。図1及び図2に共に示すように、照明装置10は、モータ12、照明要素14、ポインタ16、ディスプレイ18、レンズ20、コーティング22、及びキャップ24を備える。照明装置10は、アナログインスツルメントクラスタゲージ等、車両の一部26を構成する。ディスプレイ18は、車両計器ディスプレイ等の嵌め細工を構成し、第1と第2の反対面側18a及び18bを備える。ディスプレイ18に対してポインタ16を動かすために、モータ12は、ディスプレイ18の第2の反対面側18b上に配置される。モータ12は、シャフトレス部分12aを備えるシャフトレスステッピングモータを備える。シャフトレス部分12aは、開口部を備える。
ポインタ16の中空シャフト16aは、ディスプレイ18の第1の反対面側18aからディスプレイ18の開口部18cを通ってディスプレイ18の第2の反対面側18bまで延在し、モータ12のシャフトレス部分12aの内部及びそれに取り付けられてもよい。そのようにして、モータ12は、ポインタ16のシャフト16aを動かし、それにより、ディスプレイ18の第1の反対面側18a上に配置されたポインタダイアル16bを、ディスプレイ18に対して動かす。他の実施形態では、モータ12は、磁石を用いた磁性、またはポインタ16とモータ12との間に配置された他の結合部材といった他の機構を用いて、ポインタ16を動かしてもよい。照明要素14は、光14aを透過させるために、ディスプレイ18の第2の反対面側18b上のシャフトレスステッピングモータ12のシャフトレス部分12a内に配置されて、ポインタ16のシャフト16aを照明し、それによって、ポインタ16の取り付けられた中空ポインタダイアル16bを照明させる。照明要素14は、ポインタ16を照明するために、発光ダイオードまたは別の種類の照明要素14を備える。
レンズ20は、ディスプレイ18の第1の反対面側18a上に配置される。レンズ20は透明である。ポインタ16のポインタダイアル16bは、ディスプレイ18の第1の反対面側18aとレンズ20との間に配置される。キャップ24は、ディスプレイ18の第1の反対面側18a上のポインタ16のシャフト16a中央に位置するレンズ20に取り付けられる。コーティング22は、ポインタ16及びディスプレイ18に面するレンズ20aの下面に配置される。コーティング22は、光28によって励起されると光30をディスプレイ18上へ発し、ディスプレイ18上にポインタ16のシャドウ16cを作る材料で作製される。コーティング22は、ディスプレイ18上にポインタ16の追従移動シャドウ16cを作ることによってゴースト効果を提供する減衰速度(decay rate)を備える材料で作製される。コーティング22の材料は、所望の量のゴーストを提供するある特定の減衰速度を有するように選択される。好ましくは、減衰速度は、0秒を超え、1秒未満である。他の実施形態では、減衰速度を変えてもよい。一実施形態では、コーティング22は、燐で作製される。他の実施形態では、コーティング22は、所望の量のゴーストを提供する任意の材料で作製されてもよい。
図3は、ディスプレイを照明する方法140の一実施形態のフローチャートを示す。方法140は、本明細書に開示の図1及び図2の装置10の実施形態のうちのいずれかを利用してもよい。ステップ142において、ディスプレイの第1の面側に少なくとも部分的に配置されるポインタは、ディスプレイに対して、ディスプレイの第2の面側に配置されるモータによって動かされる。ディスプレイは、アナログ車両インスツルメントクラスタゲージ等の車両の一部を構成する。他の実施形態では、ディスプレイは、様々な種類のディスプレイを構成してもよい。ディスプレイの第2の面は、ディスプレイの第1の面と反対向きである。モータは、シャフトレスステッピングモータを備える。他の実施形態では、モータを変更してもよい。ステップ144において、ポインタは、ディスプレイの第2の面側のモータ内に配置される照明要素によって照明される。照明要素は、シャフトレスステッピングモータのシャフトレス部分内に配置される発光ダイオード配置を備える。
ステップ146において、光を、ポインタから、ポインタ及びディスプレイに面するレンズの下面に配置されたコーティングに送る。レンズは、透明で、かつディスプレイの第1の面側に配置される、ポインタは、レンズとディスプレイの前記第1の面との間に少なくとも部分的に配置される。ステップ148において、コーティングは、ポインタから透過された光によって励起され、光は、コーティングからディスプレイの第1の面側へ発され、ディスプレイ上のポインタの少なくとも一部分の追従移動シャドウを作り出すことによってゴースト効果を提供する。コーティングの材料は、所望のゴースト効果を提供する減衰速度に基づいて選択される。コーティングは、所望のゴースト効果を提供する燐及び減衰速度を有する材料の任意の他のタイプで作製される。他の実施形態では、方法140の1つ以上のステップは、物質又は順序を続けることなく変更してもよいし、または1つ以上のさらなるステップを続けてもよい。
本発明の1つ以上の実施形態は、より故障し易いより高価で複雑な機械的ディスクセグメント装置または他の種類の装置とは対照的に、安価なコーティングを使用してディスプレイ上の機器のポインタにゴースト効果を提供することによって、1つ以上の現在の装置又は方法によって経験される1つ以上の問題を減少させることができる。本発明の1つ以上の実施形態は、1つ以上の他の現行の装置及び方法に対して付加的利益を有することができる。
要約は、読者が本発明の本質を迅速に確認することを可能にするために提供される。これは、請求項の範囲又は意味を解釈及び限定するために使用されものではないとの理解をもって提出されたものである。さらに、上述の発明を実施するための形態において、本発明を合理化するために様々な特性が様々な実施形態においてともにグループ化されることを理解されるだろう。この発明の方法は、特許請求される実施形態が、各特許請求の範囲において明確に列挙されるよりも多くの特性を必要とするという意図を反映していると解釈されるべきではない。むしろ、以下の特許請求の範囲が反映するように、発明の主題は単一の開示される実施形態の全ての特性にわたるわけではない。したがって、以下の特許請求の範囲は、これによって、発明を実施するための形態に組み込まれ、各特許請求の範囲は、別々に特許請求される主題として独立している。
本明細書に記載の本主題の特定の態様が示され、かつ記載されているが、本明細書の教示に基づいて、本明細書に記載の主題及びそのより広範囲の態様から逸脱することなく変更及び修正を行うことができることは、当業者には明らかであり、したがって、添付の特許請求の範囲は、本明細書に記載の主題の真の精神及び範囲内であるとして、すべてのそのような変更及び修正をその範囲内に包含する。さらに、本発明が添付の特許請求の範囲によって定義されることを理解されたい。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲及びそれらの等価物の観点を除いて、制限されるものではない。
12 モータ
12a シャフトレス部分
14 照明要素
14a 光
16 ポインタ
16a 中空シャフト
16b 中空ポインタダイアル
16c シャドウ
18 ディスプレイ
18a 第1の反対面側
18b 第2の反対面側
18c 開口部
20 レンズ
22 コーティング22
24 キャップ
26 車両の一部
28、30 光

Claims (22)

  1. 第1及び第2の反対面側を有するディスプレイと、
    前記ディスプレイの前記第1の反対面側に少なくとも部分的に配置されたポインタと、
    前記ポインタを動かすために、前記ディスプレイの前記第2の反対面側に配置されたモータと、
    前記ポインタを照明するために、前記ディスプレイの前記第2の反対面側上の前記モータ内に配置された照明要素と、
    前記ディスプレイの前記第1の反対面側に配置されたレンズであって、前記ポインタが前記ディスプレイの前記第1の反対面側と前記レンズとの間に少なくとも部分的に配置される、レンズと、
    前記ポインタ及び前記ディスプレイに面する前記レンズの下面に配置されたコーティングであって、光によって励起されると前記ディスプレイ上へ光を発し、前記ディスプレイ上に前記ポインタの少なくとも一部分のシャドウを作り出す材料で作製されたコーティングと
    を備えることを特徴とする照明装置。
  2. 前記照明装置は、車両の一部分を構成する
    ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  3. 前記ディスプレイは、インスツルメントクラスタゲージを構成する
    ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  4. 前記モータは、シャフトレスステッピングモータを備え、前記照明要素は、前記シャフトレスステッピングモータのシャフトレス部分内に配置される
    ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  5. 前記照明要素は、発光ダイオードを備える
    ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  6. 前記レンズは、透明である
    ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  7. 前記コーティングは、燐を含む
    ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  8. 前記コーティングは、前記ディスプレイ上に前記ポインタの追従移動シャドウを作成することにより、ゴースト効果を提供する減衰速度を備える
    ことを特徴とする請求項1記載の照明装置。
  9. 第1及び第2の反対面側を有する車両計器ディスプレイと、
    前記車両計器ディスプレイの前記第1の反対面側に少なくとも部分的に配置されたポインタと、
    前記ポインタを動かすために前記ポインタに取り付けられ、前記車両計器ディスプレイの前記第2の反対面側に配置されたシャフトレスステッピングモータと、
    前記ポインタを照明するために、前記車両計器ディスプレイの前記第2の反対面側上の前記シャフトレスステッピングモータ内に配置された照明要素と、
    前記車両計器ディスプレイの前記第1の反対面側に配置されたレンズであって、前記ポインタが前記車両計器ディスプレイの前記第1の反対面側と前記レンズとの間に少なくとも部分的に配置される、レンズと、
    前記ポインタ及び前記車両計器ディスプレイに面する前記レンズの下面に配置されたコーティングであって、光によって励起されると前記車両計器ディスプレイ上へ光を発し、前記車両計器ディスプレイ上に前記ポインタの少なくとも一部分のシャドウを作り出す材料で作製されたコーティングと
    を備えることを特徴とする車両インスツルメント照明装置。
  10. 前記照明要素は、発光ダイオードを備える
    ことを特徴とする請求項9記載の車両インスツルメント照明装置。
  11. 前記レンズは、透明である
    ことを特徴とする請求項9記載の車両インスツルメント照明装置。
  12. 前記コーティングは、燐を含む
    ことを特徴とする請求項9記載の車両インスツルメント照明装置。
  13. 前記コーティングは、前記車両計器ディスプレイ上の前記ポインタの少なくとも前記一部分の追従移動シャドウを作り出すことによってゴースト効果を提供する減衰速度を備える
    ことを特徴とする請求項9に記載の車両インスツルメント照明装置。
  14. ディスプレイを照明する方法であって、
    ディスプレイの第1の面側に少なくとも部分的に配置されたポインタを、前記ディスプレイの第2の面側に配置されたモータによって、前記ディスプレイに対して動かし、前記ディスプレイの前記第2の面が前記ディスプレイの前記第1の面と反対向きであることと、
    前記ディスプレイの前記第2の面側の前記モータ内に配置された照明要素によって、前記ポインタを照明することと、
    前記ポインタからの光を、前記ポインタ及び前記ディスプレイに面するレンズの下面に配置されたコーティングへ送り、前記レンズが前記ディスプレイの前記第1の面側に配置され、前記ポインタが前記レンズと前記ディスプレイの前記第1の面との間に少なくとも部分的に配置されることと、
    前記ポインタから送られた光で前記コーティングを励起させて、前記コーティングから前記ディスプレイの前記第1の面側へ光を発することと、
    を含むことを特徴とする方法。
  15. 前記ディスプレイは、車両の一部分を構成する
    ことを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 前記ディスプレイは、インスツルメントクラスタゲージを構成する
    ことを特徴とする請求項14記載の方法。
  17. 前記モータは、シャフトレスステッピングモータを備え、前記照明要素は、前記シャフトレスステッピングモータのシャフトレス部分内に配置される
    ことを特徴とする請求項14記載の方法。
  18. 前記照明要素は、発光ダイオードを備える
    ことを特徴とする請求項14記載の方法。
  19. 前記レンズは、透明である
    ことを特徴とする請求項14記載の方法。
  20. 前記コーティングは、燐を含む
    ことを特徴とする請求項14記載の方法。
  21. 前記コーティングから発された光が、前記ディスプレイ上の前記ポインタの少なくとも一部分の追従移動シャドウを作り出すことによってゴースト効果を提供することを更に含む
    ことを特徴とする請求項14記載の方法。
  22. 所望のゴースト効果を提供する減衰速度に基づいて選択された前記コーティングの材料を更に含む
    ことを特徴とする請求項21記載の方法。
JP2013169189A 2012-08-17 2013-08-16 インスツルメントクラスタゲージのためのレーダ効果装置及び方法 Active JP5520410B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/588,401 US8727549B2 (en) 2012-08-17 2012-08-17 Radar effect system and method for instrument cluster gauge
US13/588,401 2012-08-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014038102A JP2014038102A (ja) 2014-02-27
JP5520410B2 true JP5520410B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=50029681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013169189A Active JP5520410B2 (ja) 2012-08-17 2013-08-16 インスツルメントクラスタゲージのためのレーダ効果装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8727549B2 (ja)
JP (1) JP5520410B2 (ja)
DE (1) DE102013108834A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5788717B2 (ja) * 2010-11-16 2015-10-07 矢崎総業株式会社 メータ装置の照明構造
US9534941B2 (en) * 2014-08-21 2017-01-03 Visteon Global Technologies, Inc. Bar graph implementation with a paddle-style pointer

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2721808A (en) 1951-11-14 1955-10-25 Gen Electric Electroluminescent cell
US2858632A (en) 1955-06-27 1958-11-04 Gen Motors Corp Panel illumination
US3219008A (en) 1959-09-08 1965-11-23 Sylvania Electric Prod Electroluminescent instrument lighting
US3776176A (en) 1972-03-15 1973-12-04 Master Electronics Corp Indicator device which can be illuminated
US4625262A (en) 1983-07-08 1986-11-25 Yazaki Corporation Pointer illuminating structure in measuring instrument
US4970400A (en) 1987-10-02 1990-11-13 Yazaki Corporation Illuminated meter
US4882659A (en) 1988-12-21 1989-11-21 Delco Electronics Corporation Vacuum fluorescent display having integral backlit graphic patterns
US4959759A (en) 1989-08-04 1990-09-25 Delco Electronics Corporation Automotive instrument display having a thickfilm electroluminescent lightpipe pointer
US5319527A (en) 1992-11-20 1994-06-07 Delco Electronics Corporation Illuminated instrumentation display
DE69603575T2 (de) 1995-01-25 2000-02-17 Northern Engraving Corp Fluoreszierende tinte und fluoreszierende anzeigevorrichtung
US5607222A (en) 1995-08-21 1997-03-04 Woog; Gunter Low power illumination device
US5997161A (en) 1997-12-09 1999-12-07 General Motors Corporation Black light instrument cluster assembly
EP0945710B2 (de) 1998-03-21 2009-10-28 Continental Automotive GmbH Anzeigeinstrument
JP3786033B2 (ja) 2001-10-31 2006-06-14 豊田合成株式会社 メータ部表示システム
US20060072005A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Thomas-Wayne Patty J Method and apparatus for 3-D electron holographic visual and audio scene propagation in a video or cinematic arena, digitally processed, auto language tracking
US20080202408A1 (en) 2007-02-23 2008-08-28 Continental Automotive Systems Us, Inc. Illuminated instrument cluster
US7665413B2 (en) 2007-04-27 2010-02-23 Continental Automotive Systems Us, Inc. Illuminated hub pointer
US8125346B2 (en) 2008-03-07 2012-02-28 Veedims, Llc Analog-style instrumentation display with color-changing pointer
US8261686B2 (en) 2008-09-17 2012-09-11 Continental Automotive Systems Us, Inc. Flood illuminated cluster with telltales

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014038102A (ja) 2014-02-27
DE102013108834A1 (de) 2014-02-20
US8727549B2 (en) 2014-05-20
US20140049938A1 (en) 2014-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7771069B2 (en) Three-dimensional lighted gauge
US8935989B2 (en) Backlit reflective pointer
JP6015803B2 (ja) 導光装置及びそれを含むメータ装置
CN102145667A (zh) 仪表组中的指示器结构
JP5520410B2 (ja) インスツルメントクラスタゲージのためのレーダ効果装置及び方法
JP6142805B2 (ja) 表示装置
US7537354B2 (en) Three dimensional image illumination for instrument gauge
CN105313696A (zh) 施用在仪表板上的导光膜
US20170192531A1 (en) Phantom dials for instrument cluster
JP6332366B2 (ja) 指示装置
JP5971179B2 (ja) 車両用表示装置
JP5510076B2 (ja) 表示装置
US9739646B2 (en) Display device
JP2010085113A (ja) 車両用計器
JP2015040740A (ja) 表示装置
JP2015504512A (ja) 車両内の組合せ表示機器
US9360350B2 (en) Light guide for an instrument cluster
JP6400185B2 (ja) 車両用表示装置
JP4863281B2 (ja) 表示装置
JP6202388B2 (ja) 計器用指針
JP2010210514A (ja) 指針計器
JP5288123B2 (ja) 計器装置
JP2010186101A (ja) 表示装置
JP2018049191A (ja) 表示装置
JP5884686B2 (ja) 発光指針計器

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5520410

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250