JP5517188B2 - 改良された画像形成部材及びその形成方法 - Google Patents

改良された画像形成部材及びその形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5517188B2
JP5517188B2 JP2009098782A JP2009098782A JP5517188B2 JP 5517188 B2 JP5517188 B2 JP 5517188B2 JP 2009098782 A JP2009098782 A JP 2009098782A JP 2009098782 A JP2009098782 A JP 2009098782A JP 5517188 B2 JP5517188 B2 JP 5517188B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
charge transport
charge
coating
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009098782A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009265660A (ja
Inventor
エル デ ジョン キャシー
シン フー ナン
ガーニョン イヴァン
キ ユー
ミー ホー アー
ヴォン クオン
スコロコッド ヴラディスラフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2009265660A publication Critical patent/JP2009265660A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5517188B2 publication Critical patent/JP5517188B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14747Macromolecular material obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14756Polycarbonates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/043Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure
    • G03G5/047Photoconductive layers characterised by having two or more layers or characterised by their composite structure characterised by the charge-generation layers or charge transport layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/056Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0564Polycarbonates
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0567Other polycondensates comprising oxygen atoms in the main chain; Phenol resins
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0571Polyamides; Polyimides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0528Macromolecular bonding materials
    • G03G5/0557Macromolecular bonding materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsatured bonds
    • G03G5/0578Polycondensates comprising silicon atoms in the main chain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14717Macromolecular material obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14721Polyolefins; Polystyrenes; Waxes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14747Macromolecular material obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14752Polyesters
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14747Macromolecular material obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/1476Other polycondensates comprising oxygen atoms in the main chain; Phenol resins
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14747Macromolecular material obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14765Polyamides; Polyimides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/147Cover layers
    • G03G5/14708Cover layers comprising organic material
    • G03G5/14713Macromolecular material
    • G03G5/14747Macromolecular material obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G5/14773Polycondensates comprising silicon atoms in the main chain

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Description

ここで開示する実施形態は、一般に、デジタル装置を含む静電写真装置用の画像形成装置部材及びコンポーネントにおいて有用な層に関する。より具体的には、本実施形態は、改善された性能をもたらす粗表面形態をもつ最外層を有する改善された画像形成部材に関する。実施形態において、最外層は、ワックス粒子を含んだ保護膜配合物を有する保護膜層であり、この配合物が感光体の表面全体にわたって均一に粗表面形態を生成して改善された保護膜層を形成する。
典型的な多層感光体又は画像形成部材は、少なくとも2つの層を有し、基材、導電層、随意の電荷ブロッキング層、随意の接着層、光発生層(場合により、「電荷発生層」、「電荷生成層」又は「電荷発生体層」と呼ばれる)、電荷輸送層、随意の保護膜層、及び幾つかのベルト型の実施形態では、アンチカール・バッキング層を含むことができる。多層構造において、感光体の活性層は、電荷発生層(CGL)及び電荷輸送層(CTL)である。これらの層を横切る電荷輸送の増強は、より優れた感光体性能をもたらす。
従来の感光体において、クリーニング・ブレードの接触による機械的摩耗、又は紙若しくはキャリア・ビーズとの接触による引掻き傷が、感光体デバイスの故障の原因になる。従って、これらの感光体の最外層を形成するのに用いられる配合物は、機械的摩耗耐性及び引掻き傷耐性を高めるように配合することが望ましい。
本明細書で説明する態様により、基材、及び基材上に配置された画像形成層を含む静電写真画像形成部材が提供されるが、ここで静電写真画像形成部材の最外層は、ポリマー・マトリクス、電荷輸送成分、及び多数のワックス粒子をさらに含み、その結果、最外層は粗表面形態を獲得する。
さらに別の実施形態は、基材、及び基材上に配置された画像形成層を含む静電写真画像形成部材を提供し、その画像形成層は、基材上に配置された電荷発生層と、電荷発生層の上に配置された電荷輸送層と、電荷輸送層の上に配置された保護膜層とを備え、ここで保護膜層は、ポリマー樹脂、電荷輸送成分及び多数のワックス粒子から成る硬化性複合組成物を含み、その結果、保護膜層は粗表面形態を獲得する。
さらに別の実施形態において、少なくとも1つの感光性部材、帯電ユニット、現像ユニット、及び転写ユニットを備えた静電写真画像形成装置が提供されるが、その感光性部材は、硬化性複合コーティングを含む粗表面形態を有する保護膜層を含み、そのコーティングは多数のワックス粒子、メラミン樹脂、及び3級アリールアミン輸送成分をさらに含み、ここで3級アリールアミン輸送成分は、ヒドロキシル基、ヒドロキシメチル基、及び約2乃至約6個の炭素を有するアルコキシメチル基から成る群から選択される置換基を含み、感光性部材は剛性又は可撓性である。
より良く理解するために、添付の図面を参照することができる。
本発明の実施形態による保護膜層を有する画像形成部材の断面図である。
ここで開示される実施形態は、一般に、改善されたクリーニング、向上した引掻き傷耐性、低減されたトルク、及び低減されたゴースト発生画像欠陥をもたらす、画像形成部材用の最外層を提供することに向けられる。従来の保護膜層配合物は、機械的摩耗耐性及び引掻き傷耐性を高めるために用いられるが、一般に用いられる保護膜配合物の多くは、高い始動及び運転トルクをもたらす。本実施形態は、改善された性能をもたらす粗表面形態を有する改善された最外層及びその作成方法に関する。実施形態において、最外層は、電荷輸送層又は保護膜層とすることができる。特定の実施形態においては、最外層は、従来の電荷輸送層の上に配置された、粗表面形態を有する第2の電荷輸送層とすることができる。改善された配合物はワックス粒子を含み、画像形成部材又は感光体の表面全体にわたって均一に粗表面形態を生成して改善された保護膜層を形成する。
本実施形態において、ワックス粒子は、バインダ、硬化剤、及び正孔輸送材料を含有する保護膜配合物の中に組み込まれ、これら全ては、溶媒又は溶媒の混合物を含む溶液内に分散される。この配合物は、次に画像形成部材のうえにコーティングされて改善された特性をもたらす最外層を形成する。
実施形態において、溶媒は、グリコールエーテル及び/又はアルコール溶媒とすることができる。ワックス粒子は処理又は非処理のものとすることができ、上記の配合物に組み込まれて、結果として生じる最外層の表面上に均一に広がる粗形態を付与する。実施形態において、ワックス粒子には、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)で処理して強化された機械的特性及びクリーニング効率を付与することができる。形成された層の形態は、クリーニング性能及び引掻き傷耐性を改善し、さらに、トルク及びゴースト発生画像欠陥を低減する。粒子の特定のサイズ及びそれらを含むコーティング配合物を調整することによって、表面形態を同様に調整して画像形成部材の最適性能を達成することができる。
典型的な静電写真複写装置において、複写される原稿の光画像は感光部材上の静電潜像の形で記録され、この静電潜像が、次に通常トナーと呼ばれる検電性熱可塑性樹脂粒子の塗布によって可視化される。具体的には、電源から電圧が供給される帯電装置によって感光体をその表面上に帯電させる。次に、レーザおよび発光ダイオードのような光学システム又は画像入力装置からの光に、感光体を画像様式で晒して、その上に静電潜像を形成する。一般に静電潜像は、現像剤ステーションからの現像剤混合物を静電潜像と接触させることによって現像される。現像は、磁気ブラシ現像、パウダー・クラウド現像、又は他の公知の現像プロセスを用いて行うことができる。
トナー粒子を光導電性表面上に画像構造に付着させた後、それを複写シートに、圧力転写又は静電転写とすることができる転写手段によって転写する。実施形態において、現像された画像は中間転写部材に転写し、次いで複写シートに転写することができる。
現像画像の転写が完了した後、複写シートは定着ステーションに進み、ここで現像画像は、複写シートを定着部材と圧力部材の間を通過させることによって複写シートに定着され、それによって永久画像が形成される。定着は、圧力ローラと圧接する定着ベルト、圧力ベルトと接触する定着ローラ、又は他の同様のシステムのような他の定着部材によって行うことができる。感光体は、転写後に、クリーニングステーションに進み、そこでブレード、ブラシ、又は他のクリーニング装置を用いて、感光体上に残ったあらゆるトナーが除去される。
静電写真画像形成部材は、当技術分野では周知のものである。静電写真画像形成部材は、任意の適切な技術によって調製することができる。図を参照すると、通常、可撓性又は剛性基材1は導電性材料から構成することができ、又は導電性表面又はコーティングを設けることができる。基材は、不透明であっても実質的に透明であってもよく、必要な機械的特性を有する任意の適切な材料を含むことができる。従って、基材は、無機又は有機組成物のような非導電性又は導電性の材料の層を含むことができる。非導電性材料として、ここでの目的に用いることができる種々の公知の樹脂があり、それらには薄層ウェブとして可撓性のあるポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリウレタンなどが含まれる。導電性基材は、例えば、アルミニウム、ニッケル、鋼、銅などの任意の金属、又は、炭素、金属粉末などの導電性物質で充填された上記のポリマー材料、又は、導電性有機材料とすることができる。絶縁性又は導電性基材は、エンドレス可撓性ベルト、ウェブ、剛性シリンダ、シートなどの形態とすることができる。基材層の厚さは、所望の強度及び経済的考慮を含む多くの因子に依存する。従って、ドラムに関しては、この層は、例えば、数センチメートルにも及ぶ相当な厚さ、又は1ミリメートル未満の最小厚さとすることができる。同様に、可撓性ベルトは、最終的な電子写真装置に有害な影響がないことを条件として、例えば、約250マイクロメートルの実質的な厚さ、又は約50マイクロメートル未満の最小の厚さとすることができる。
基材
基材層1が導電性ではない実施形態において、その表面は、導電性コーティングによって導電性にすることができる。導電性コーティングは、光学的透明性、所望の可撓性の程度、及び経済的因子に応じてかなり広範囲に厚さを変化させることができる。従って、可撓性の感光性画像形成装置に関して、導電性コーティングの厚さは、約20オングストローム乃至約750オングストロームの範囲、又は、導電性、可撓性及び光透過性の最適な組合せのためには、約100オングストローム乃至約200オングストロームの範囲とすることができる。可撓性導電性コーティングは、真空蒸着技術又は電気メッキのような任意の適切なコーティング技術によって、例えば、基材上に形成される導電性金属層とすることができる。典型的な金属には、アルミニウム、ジルコニウム、ニオビウム、タンタル、バナジウム、ハフニウム、チタン、ニッケル、ステンレス鋼、クロム、タングステン、モリブデンなどが含まれる。
正孔ブロッキング層
随意の正孔ブロッキング層3を基材1又はコ―ティングに塗布することができる。隣接する光導電層8(又は電子写真画像形成層8)と下層の基材1の導電性表面との間に、正孔に対する電子的障壁を形成することができる任意の適切な従来のブロッキング層を用いることができる。
接着層
随意の接着層を正孔ブロッキング層3に塗布することができる。当技術分野で周知の任意の適切な接着層を用いることができる。典型的な接着層材料には、例えば、ポリエステル、ポリウレタンなどが含まれる。約0.05マイクロメートル(500オングストローム)と約0.3マイクロメートル(3,000オングストローム)の間の接着層厚によって、満足な結果を達成することができる。正孔ブロッキング層に接着層コーティング混合物を塗布する従来技術には、スプレー、ディップ・コーティング、ロール・コーティング、巻き線ロッド・コーティング、グラビア・コーティング、バード・アプリケータ・コーティングなどが含まれる。付着させたコーティングの乾燥は、オーブン乾燥、赤外線乾燥、空気乾燥などのような任意の適切な従来技術によって行うことができる。
少なくとも1つの電子写真画像形成層8を、接着層、ブロッキング層3又は基材1の上に形成する。電子写真画像形成層8は、当技術分野で周知のように、電荷発生機能及び電荷輸送機能の両方を果たす単一層とすることができ、又は、電荷発生層5及び電荷輸送層6のような多層を含むことができる。
電荷発生層
電荷発生層5を、導電性表面、又は基材1と電荷発生層5の間の他の表面に塗布することができる。電荷ブロッキング層又は正孔ブロッキング層3を、随意に、電荷発生層5の塗布の前に、導電性表面に塗布することができる。所望であれば、接着層を、電荷ブロッキング層又は正孔ブロッキング層3と電荷発生層5の間に用いることができる。通常、電荷発生層5はブロッキング層3の上に塗布され、電荷輸送層6は電荷発生層5の上に形成される。この構造体は、電荷輸送層6の上又は下に電荷発生層5を有することができる。
電荷発生層は、真空蒸発又は真空蒸着によって作成された、セレン、セレンとヒ素、テルル、ゲルマニウムなどとの合金、水素化アモルファス・シリコン、シリコンとゲルマニウム、炭素、酸素、窒素などの化合物、のアモルファス膜を含むことができる。電荷発生層はまた、膜形成ポリマー・バインダ内に分散させた、結晶セレン及びその合金、及びII−VI族化合物の無機顔料、並びに、キナクリドン、ジブロモアンタンスロン顔料、ペリレン及びペリノンジアミン、多核芳香族キノンのような多環式顔料、ビス‐、トリス‐及びテトラキス‐アゾを含むアゾ顔料、などのような有機顔料を含むことができ、溶媒コーティング技術によって作成される。
フタロシアニンは、赤外照射システムを用いるレーザ・プリンタ用の光発生材料として使用されている。低価格の半導体レーザ・ダイオード光照射デバイスに晒される感光体には、赤外感光性が必要である。フタロシアニンの吸収スペクトル及び感光性は、この化合物の中心金属原子に依存する。多くの金属フタロシアニンが報告されており、それらにはオキシバナジウムフタロシアニン、クロロアルミニウムフタロシアニン、銅フタロシアニン、オキシチタニウムフタロシアニン、クロロガリウムフタロシアニン、ヒドロキシガリウムフタロシアニン、マグネシウムフタロシアニン及び無金属フタロシアニンが含まれる。フタロシアニンは、多くの結晶型で存在し、光発生に強い影響を有する。他の光発生材料には、チタニルフタロシアニン、又はアルキルヒドロキシガリウムフタロシアニンとヒドロキシガリウムフタロシアニンの混合物が含まれる。
任意の適切なポリマー膜形成バインダ材料を、電荷発生(光発生)バインダ層内のマトリクスとして用いることができる。典型的な有機ポリマー膜形成バインダには、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアミド、ポリウレタン、ポリスチレン、ポリアリールエーテル、ポリアリールスルホン、ポリブタジエン、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリイミド、ポリメチルペンテン、ポリフェニレンスルフィド、ポリビニル酢酸、ポリシロキサン、ポリアクリレート、ポリビニルアセタール、ポリアミド、ポリイミド、アミノ樹脂、フェニレンオキシド樹脂、テレフタル酸樹脂、フェノキシ樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリスチレンとアクリロニトリルの共重合体、ポリ塩化ビニル、塩化ビニルと酢酸ビニルの共重合体、アクリレート共重合体、アルキド樹脂、セルロース成膜剤、ポリ(アミドイミド)、スチレンブタジエン共重合体、塩化ビニリデン‐塩化ビニル共重合体、酢酸ビニル−塩化ビニリデン共重合体、スチレンアルキド樹脂、ポリビニルカルバゾールなどのような熱可塑性及び熱硬化性樹脂が含まれる。これらのポリマーは、ブロック、ランダム、又は交互共重合体とすることができる。
光発生組成物又は顔料は、種々の量で樹脂性バインダ組成物の中に存在する。しかし一般には、約5体積パーセント乃至約90体積パーセントの光発生顔料を、約10体積パーセント乃至約95体積パーセントの樹脂バインダの中に分散させるか、又は、約20体積パーセント乃至約30体積パーセントの光発生顔料を、約70体積パーセント乃至約80体積パーセントの樹脂バインダ組成物の中に分散させる。一実施形態において、約8体積パーセントの光発生顔料を、約92体積パーセントの樹脂バインダ組成物の中に分散させる。光発生層はまた、バインダを用いずに真空昇華によって作成することもできる。
任意の適切な従来技術を用いて光発生層コーティング混合物を混合し、ついで塗布することができる。典型的な塗布技術には、スプレー、ディップ・コーティング、ロール・コーティング、巻き線ロッド・コーティング、真空昇華などが含まれる。いくつかの用途に対して、光発生層は、ドット状又は直線状に作成することができる。溶媒コーティング層の溶媒の除去は、オーブン乾燥、赤外線乾燥、空気乾燥などの任意の適切な従来技術によって行うことができる。
電荷輸送層
電荷輸送層6は、ポリカーボネートのような膜形成性の電気的に不活性なポリマーに溶解した又は分子的に分散した電荷輸送性小分子を含む。本明細書で用いる用語「溶解した」は、本明細書中では、小分子がポリマーに溶解して均一相を形成する溶液を形成することと定義される。本明細書で用いる表現「分子的に分散した」は、ポリマー中に分散した電荷輸送性小分子が分子スケールでポリマー中に分散していることと定義される。任意の適切な電荷輸送性又は電気的活性小分子を、本発明の電荷輸送層に用いることができる。電荷輸送性「小分子」という表現は、本明細書では、輸送層中の光生成自由電荷を輸送層を通して輸送することができるモノマーとして定義される。典型的な電荷輸送性小分子には、例えば、1−フェニル‐3‐(4′‐ジエチルアミノスチリル)‐5‐(4″‐ジエチルアミノフェニル)ピラゾリンのようなピラゾリン、N,N′‐ジフェニル‐N,N′‐ビス(3‐メチルフェニル)‐(1,1′‐ビフェニル)‐4,4′‐ジアミンのようなジアミン、N‐フェニル‐N‐メチル‐3‐(9‐エチル)カルバジルヒドラゾン及び4‐ジエチルアミノベンズアルデヒド‐1,2‐ジフェニルヒドラゾンのようなヒドラゾン、2,5‐ビス(4‐N,N′‐ジエチルアミノフェニル)‐1,2,4‐オキサジアゾールのようなオキサジアゾール、スチルベンなどが含まれる。上記のように、適切な電気的活性小分子の電荷輸送性化合物を、電気的不活性なポリマー膜形成性材料中に溶解または分子的に分散させる。顔料からの正孔を高効率で電荷発生層に注入することを可能にし、これらを、非常に短い通過時間で電荷輸送層を通して輸送する小分子電荷輸送性化合物は、N,N′‐ジフェニル‐N,N′‐ビス(3‐メチルフェニル)‐(1,1′‐ビフェニル)‐4,4′‐ジアミン、N,N′‐ジフェニル‐N,N′‐ビス(4‐メチルフェニル)‐(1,1′‐ビフェニル)‐4,4′‐ジアミン、N,N,N′,N′‐テトラキス(4‐メチルフェニル)‐1,1′‐ビフェニル)‐4,4′‐ジアミン、N,N′‐ビス(4‐ブチルフェニル)‐N,N′‐ジ‐p‐トリル‐[p‐テルフェニル]‐4,4′‐ジアミン、及びN,N′‐ビス(4‐ブチルフェニル)‐N,N′‐ジ‐m‐トリル‐[p‐テルフェニル]‐4,4′‐ジアミンなどから成る群から選択される第3級アリールアミンである。
所望であれば、電荷輸送層中の電荷輸送材料は、ポリマー電荷輸送材料、又は小分子電荷輸送材料とポリマー電荷輸送材料の組合せを含むことができる。
任意の適切な電気的不活性な樹脂バインダを、本発明の電荷輸送層内に用いることができる。典型的な不活性樹脂バインダには、ポリカーボネート樹脂(MAKROLONなど)、ポリエステル、ポリアリレート、ポリアクリレート、ポリエーテル、ポリスルホンなどが含まれる。分子量は、例えば約20,000から約150,000まで変化させることができる。バインダの例には、ポリ(4,4′‐イソプロピリデン‐ジフェニレン)カーボネート(ビスフェノール‐A‐ポリカーボネートとも呼ばれる)、ポリ(4,4′‐シクロヘキシリデンジフェニレン)カーボネート(ビスフェノール‐Z‐ポリカーボネートとも呼ばれる)、ポリ(4,4′‐イソプロピリデン‐3,3′‐ジメチル‐ジフェニル)カーボネート(ビスフェノール‐C‐ポリカーボネートとも呼ばれる)などのようなポリカーボネートが含まれる。任意の適切な電荷輸送性ポリマーを、本発明の電荷輸送層内に用いることもできる。電荷輸送性ポリマーは、本発明の保護膜層を塗布するのに用いられるアルコール溶媒に不溶である必要がある。これらの電気的活性な電荷輸送性ポリマー材料は、電荷発生材料からの光発生正孔の注入を持続させること、且つ、それを通してこれらの正孔の輸送を可能にすることができる必要がある。
特定の実施形態において、電荷輸送層は、改善された画像形成部材の最外層とする。このような実施形態において、電荷輸送層は、ポリマー・マトリクス、電荷輸送成分及び多数のワックス粒子を含み(以下にさらに説明する)、そのため、最外層は粗表面形態を獲得する。ポリマー・マトリクスは、ポリカーボネート、ポリエステル、ポリアリレート、ポリウレタン、ポリエーテル、フェノール樹脂、メラミン樹脂、グアナミン樹脂、ポリシロキサン、及びそれらの混合物から成る群から選択されるポリマーを含むことができる。
別の実施形態において、最外層は、従来の電荷輸送層の上に配置された、ワックス粒子を含む第2の電荷輸送層とすることができる。第2の電荷輸送層は、従来の輸送層と同じ電荷輸送成分及び同じポリマー・バインダを含むことができる。代替的に、第2の電荷輸送層は、従来の電荷輸送層とは異なる電荷輸送成分及び異なるポリマー・バインダを含むことができる。
ワックス粒子を含む最外の電荷輸送層は所望の粗表面形態をもたらす。粗さは、物理的表面の高さの小規模変動の大きさである。画像形成部材の最外層の場合には、粗さは、生地が物理的表面に潤滑剤を捕捉してそれらが互いに融合するのを防ぐことができるので、有益である。粗さの測定値(粗度)は、種々の規格で表すことができる。例えば、平均粗度(Ra)は、表面上の隆起の平均高さに焦点を合せたものであり、マイクロメートル又はマイクロインチで測定される。二乗平均平方根粗度(Rq)は、Raよりもやや大きな値を与え、表面形状によって変化する。Rqもまた同じ単位で測定される。本実施形態において、改善された層配合物は、0.025乃至5マイクロメートル、又は特に0.05ないし約2マイクロメートルのRqを有する粗表面形態を有する電荷輸送層をもたらす。
任意の適切な従来技術を用いて電荷輸送層コーティング混合物を混合し、次いで電荷発生層に塗布することができる。典型的な塗布技術には、スプレー、ディップ・コーティング、ロール・コーティング、巻き線ロッド・コーティングなどがある。付着させたコーティングの乾燥は、オーブン乾燥、赤外線乾燥、空気乾燥などの任意の適切な従来技術によって行うことができる。
一般に、電荷輸送層の厚さは、約10マイクロメートルと約50マイクロメートルの間であるが、この範囲外の厚さを用いることもできる。正孔輸送層は、正孔輸送層上に置かれた静電荷が、照明の無い状態でその上の静電潜像の形成及び保持を妨げるのに十分な速度では伝導しない程度に絶縁体である必要がある。一般に、正孔輸送層の電荷発生層に対する厚さの比は、凡そ2:1乃至200:1に維持することができ、幾つかの場合には400:1程にも大きくすることができる。電荷輸送層は、用いようとする領域内の可視光又は放射に対して実質的に非吸収性であるが、光導電体層即ち電荷発生層からの光生成正孔の注入を可能にし、且つ、これらの正孔をそれ自体を通して輸送して活性層の表面上の表面電荷を選択的に放電することを可能にする点で、電気的に「活性」である。
保護膜層
従来の保護膜層は、シリカ、金属酸化物、PTFEなどのようなナノ粒子の分散物を含む。ナノ粒子は、電荷輸送層6の潤滑性、引掻き傷耐性、及び摩耗耐性を高めるために用いることができる。しかし、そのような一般的に用いられる保護膜配合物は、不安定性の問題を有し、また対照とする保護膜層なしのドラム型感光体よりも高い始動及び運転トルクを示す。さらに、これらの既存の保護膜配合物の幾つかは、引掻き傷耐性及び摩耗耐性を示すが、またゴースト発生及び印刷内に現れる背景陰影のような印刷欠陥の問題を被る。
実施形態において、保護膜で覆われる画像形成部材は、電荷輸送層上にコーティングされた保護膜層を含む。上記の通り、保護膜配合物は、保護膜層7に粗表面形態をもたらすワックス粒子10を組み込むことができる。粗形態は、この層の性能を改善することが示される。改善された保護膜層を用いた画像形成部材は、改善されたクリーニング及び引掻き傷耐性、並びに低減されたゴースト発生及びトルクを示す。
それらの実施形態において、保護膜層7は、ポリマー樹脂、電荷輸送成分、及び多数のワックス粒子10を含む硬化性複合組成物を含み、その結果、保護膜層は、粗表面形態を獲得する。ポリマー樹脂は、メラミン‐ホルムアルデヒド樹脂、フェノール‐ホルムアルデヒド樹脂、メラミン‐フェノール‐ホルムアルデヒド樹脂、グアナミン‐ホルムアルデヒド樹脂、及びそれらの混合物から成る群から選択することができる。特定の実施形態において、ポリマー樹脂は、脂肪族ポリエステルポリオール、芳香族ポリエステルポリオール、アクリレートポリオール、脂肪族ポリエーテルポリオール、芳香族ポリエーテルポリオール、(ポリスチレン‐コ‐ポリアクリレート)ポリオール、ポリビニルブチラール、ポリ(2‐ヒドロキシエチルメタクリレート)、及びそれらの混合物から成る群から選択されるポリマー・バインダをさらに含む。
ワックス粒子10は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン‐コ‐ポリプロピレン、及びそれらの混合物から選択されるポリマー・ワックスを含むことができる。ポリエチレン・ワックス粒子は、Cray Valley(Puteaux、フランス)から市販されているCRAYVALLAC WS‐4700のように未処理で用いることができ、又は、同じくCray Valleyから市販されているCRAYVALLAC WS‐1147のようにPTFEで修飾して用いることができる。PTFE修飾粒子は、保護膜配合物中への分散を高める助けとなることができる。例えば、ポリマー・ワックスは、ポリポリテトラフルオロエチレン表面グラフト化ポリエチレン、ポリテトラフルオロフルオロエチレン表面グラフト化ポリプロピレン、及びポリテトラフルオロエチレン表面グラフト化ポリエチレン‐コ‐ポリプロピレンから成る群から選択することができる。具体的な実施形態において、ワックスは、保護膜配合物中に予備分散させ、例えば、PTFEによる処理物又は未処理物とすることができるポリエチレン・ワックスの40パーセント活性分散物として含められる。ワックス粒子は、約0.1マイクロメートル乃至約10マイクロメートル、又は、約0.25マイクロメートル乃至約8マイクロメートル、又は、約0.5マイクロメートル乃至約6マイクロメートルの平均粒径を有する。
実施形態において、保護膜層は電荷輸送成分をさらに含む。特定の実施形態において、保護膜層は、ポリマー樹脂と反応して硬化性組成物を形成するができる置換基を含有する第3級アリールアミンから成る電荷輸送成分を含む。保護膜層に適する電荷輸送成分の具体的な例は、次の一般式を有する第3級アリールアミンを含む。
Figure 0005517188
式中、Ar1、Ar2、Ar3、及びAr4は、それぞれ独立に、約6乃至約30個の炭素原子を有するアリール基を表し、Ar5は、約6乃至約30個の炭素原子を有する芳香族炭化水素基を表し、kは0又は1を表し、Ar1、Ar2、Ar3、Ar4及びAr5のうちの少なくとも1つは、ヒドロキシル(‐OH)、ヒドロキシメチル(‐CH2OH)、アルコキシメチル(‐CH2OR、ここでRは1乃至約10個の炭素を有するアルキル基である)、1乃至約10個の炭素を有するヒドロキシルアルキル、及びそれらの混合から成る群から選択される置換基を含む。他の実施形態において、Ar1、Ar2、Ar3及びAr4は、それぞれ独立に、フェニル基又は置換フェニル基を表し、Ar5は、ビフェニル基又はテルフェニル基を表す。
第3級アリールアミンを含む電荷輸送成分の付加的な例には、次の化学式を有するものなどが含まれる。
Figure 0005517188

Figure 0005517188

Figure 0005517188
式中、Rは、水素原子、及び1乃至約6個の炭素を有するアルキル基から成る群から選択される置換基であり、m及びnは、それぞれ独立に0又は1を表し、ここでm+n>1である。
上記の通り、この配合物は、例えば、向上した引掻き傷耐性、低減されたゴースト発生及び低減されたトルクを層に与える、所望の粗表面形態を有する保護膜層をもたらす。本実施形態において、改善された層配合物は、0.025乃至5マイクロメートル、又は特定的には0.05乃至約2マイクロメートルのRqを有する粗表面形態を有する保護膜層をもたらす。
実施形態において、ワックス粒子は、保護膜配合物中の総固形分の0.5パーセント乃至約15パーセント、又は1パーセント乃至約10パーセントの量で存在する。特定の実施形態において、ワックス粒子は、保護膜配合物中の総固形分の3乃至約8パーセント含まれる。実施形態において、電荷輸送成分は、保護膜配合物中の総固形分の25パーセント乃至約90パーセント、又は30パーセント乃至約60パーセントの量で存在する。
任意の適切な従来技術を用いて、保護膜層混合物を形成し、次いで画像形成層に塗布することができる。典型的な塗布技術には、例えば、押出コーティング、ドロー・バー・コーティング、ロール・コーティング、巻き線ロッド・コーティングなどが含まれる。保護膜層は、単一のコーティング・ステップで又は複数のコーティング・ステップで形成することができる。付着させたコーティングの乾燥は、オーブン乾燥、赤外線乾燥、空気乾燥などの任意の適切な従来技術によって行うことができる。乾燥保護膜層の厚さは、帯電、クリーニング、現像、転写などの用いるシステムの摩損性に依存し、約15ミクロンに至るまで変化することができる。これらの実施形態において厚さは、約3ミクロン乃至約10ミクロンの厚さとすることができる。
さらに別の実施形態において、少なくとも1つの感光性部材、帯電ユニット、現像ユニット、及び転写ユニットを備えた電子写真画像形成装置が提供される。その感光性部材は、硬化性複合コーティングを含む粗表面形態を有する保護膜層を含み、ここでコーティングは、多数のワックス粒子と、メラミン樹脂と、並ヒドロキシル基、ヒドロキシメチル基、及び約2乃至約6個の炭素を有するアルコキシメチル基から成る群から選択される置換基を含む第3級アリールアミン輸送成分と、をさらに含む。実施形態において、感光性部材は、剛性又は可撓性とすることができる。
電子写真感光体は以下のように作成した。100部のジルコニウム化合物(商標名Orgatics ZC540)と、10部のシラン化合物(商標名A100、日本ユニカー株式会社製)と、400部のイソプロパノール溶液と、200部のブタノールを含むアンダーコート層用のコーティング溶液を調製した。このコーティング溶液を、ホーニング処理を施した円筒状アルミニウム(Al)基材の上にディップ・コーティングによって塗布し、150℃で10分間加熱して乾燥させ、0.1マイクロメートルの膜厚を有するアンダーコート層を形成した。
次に、475部のn‐酢酸ブチル中の、V型ヒドロキシガリウムフタロシアニン(12部)と、アルキルヒドロキシガリウムフタロシアニン(3部)と、Dow Chemicalから市販されている塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体VMCH(Mn=27,000、約86重量パーセントの塩化ビニル、約13重量パーセントの酢酸ビニル、及び約1重量パーセントのマレイン酸)(10部)との分散液から、0.5ミクロン厚の電荷発生層をアンダーコート層上にディップ・コーティングした。
次に、546部のテトラヒドロフラン(THF)と234部のモノクロロベンゼンの混合物中の、N,N′‐ジフェニル‐N,N′‐ビス(3‐メチルフェニル)‐1,1′‐ビフェニル‐4,4′‐ジアミン(82.3部)と、アルドリッチからの2,6‐ジ‐tert‐ブチル‐4‐メチルフェノール(BHT)2.1部と、三菱ガス化学株式会社から市販されているポリカーボネートPCZ‐400[ポリ(4,4′‐ジヒドロキシ‐ジフェニル‐1‐1‐シクロヘキサン)、Mw=40,000](123.5部)との溶液から、25μm厚の電荷輸送層(CTL)を電荷発生層上にディップ・コーティングした。CTLを115℃で60分間乾燥させた。
保護膜配合物は、アクリルポリオール(1.5部、JONCRYL‐587、米国ウィスコンシン州スターテバント所在のJohnson Polymers LLCから市販)と、メラミン樹脂(2.1部、CYMEL‐303、米国ニュージャージー州ウェストパターソン所在のCytec Industries,Inc.から市販)と、電荷輸送成分N,N′‐ビス(3‐ヒドロキシフェニル)‐N,N′‐ジフェニル‐1,1′‐ビフェニル‐4,4′‐ジアミン(2.42部)と、ポリエチレン・ワックス(0.84部、WS‐4700、2‐プロパノール中の40重量%ワックス分散液、CRAYVALLACから市販)と、酸触媒(0.05部、Nacure5225、King Chemical Industriesから市販)との、溶媒1‐メトキシ‐2‐プロパノール(20.9部)中の混合物から調製した。この溶液を、感光体表面、より具体的には、電荷輸送層の上に、カップ・コーティング技術を用いて塗布し、次に、140℃で40分間熱硬化させて、約4μmの平均膜厚を有する保護膜層を形成した。結果として得られた保護膜樹脂層は、凡そ30乃至35重量パーセントの電荷輸送成分と約5重量パーセントのワックス粒子を含有した。この保護膜は、約0.25マイクロメートルの二乗平均平方根表面粗度(Rq)を有する粗表面形態を有した。
PTFEグラフト化ワックス粒子を含む保護膜を有する電子写真感光体を、WS‐4700の代りにWS‐1147(2‐プロパノール中のPTFEグラフト化ポリエチレン・ワックス分散液、CRAYVALLACから市販)を用いたこと以外は、実施例1に記載したのと同様の方法で作成した。この保護膜は、約0.35マイクロメートルの二乗平均平方根表面粗度(Rq)を有する粗表面形態を有した。
比較例
ワックス粒子を含まない保護膜を有する電子写真感光体を、保護膜溶液調製の際にワックス粒子を加えないこと以外は、実施例1に記載したのと同様の方法で作成した。
電子写真感光体性能の評価
上で調製した電子写真感光体の電子写真感光度及び短時間サイクル安定性のような電気的性能特性をスキャナによってテストした。スキャナは、当業界において公知であり、帯電及び放電させながらドラムを回転させる手段を備えている。デバイスの周囲に沿って正確な位置に配置された静電プローブを用いて、光導電体サンプル上の帯電をモニタする。感光体デバイスは、500ボルトの負電位に帯電される。デバイスが回転するとき、初期帯電電位が電圧プローブ1によって測定される。光導電体サンプルは、次に、既知の強度の単色光放射に晒され、その表面電位が電圧プローブ2及び3によって測定される。最後に、サンプルは、適切な強度及び波長の消去ランプに晒され、あらゆる残留電位が電圧プローブ4によって測定される。このプロセスは、スキャナのコンピュータの制御下で繰り返され、データはコンピュータにストアされる。PIDC(光誘起放電曲線)は、電圧プローブ2及び3の電位を光エネルギーの関数としてプロットすることによって得られる。実施例1及び2で調製した全ての感光体は、対照又は比較例のデバイスと同様のPIDC特性を示した。
感光体の電気的サイクル安定性は、ゼログラフィック・システムと同様の付属品を用いて実施した。保護膜を有する感光体デバイス(実施例1、実施例2、及び比較例)は、湿潤環境(20℃、80%RH)において170,000サイクルを越える安定したサイクリングを示した。
上で測定された感光体の電気的試験結果は、ワックス粒子の添加が、感光体の電気的特性に有害な影響を及ぼさないことを示している。
ニュートン・メートル単位で測定される感光体のトルク特性は、以下の方法で測定される。感光体を、DC555(Xerox Corporation製)に用いられるゼログラフィック顧客交換可能ユニット(CRU)内に設置する。実施例1及び2で作成された感光体は、1.15ニュートン・メートルの高トルクを示した比較例の感光体と比べると、それぞれ0.65及び0.8ニュートン・メートルの低トルクを維持した。この結果は、保護膜内のワックス粒子の添加がトルクを低下させることを示す。
感光体を用いた予備的印刷試験を、DC555(Xerox Corporation製)で実施した。実施例1及び2で得られた感光体は、最小の縞状画像欠陥を示したが、一方比較デバイスは、最初の500印刷物において明らかな縞状画像欠陥を示した。
1:基材層
3:正孔ブロッキング層
5:電荷発生層
6:電荷輸送層
7:保護膜層
8:光導電層(電子写真画像形成層)
10:ワックス粒子

Claims (4)

  1. 静電写真画像形成部材であって、
    基材と、
    前記基材上に配置された画像形成層と、
    を含み、
    前記静電写真画像形成部材の最外層は、ポリマー・マトリクス、電荷輸送成分、及び多数のワックス粒子をさらに含み、前記最外層は粗表面形態を有し、
    前記ワックス粒子は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレン‐コ‐ポリプロピレン、及びそれらの混合物から成る群から選択されるポリマー・ワックスを含み、
    前記ポリマー・ワックスは、ポリテトラフルオロフルオロエチレンで修飾される
    ことを特徴とする、静電写真画像形成部材。
  2. 前記最外層は、電荷輸送層及び保護膜層から成る群から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の静電写真画像形成部材。
  3. 前記ワックス粒子は、0.1マイクロメートル乃至10マイクロメートルの平均粒径を有することを特徴とする、請求項1に記載の静電写真画像形成部材。
  4. 前記粗表面形態は、0.05乃至2マイクロメートルの二乗平均平方根表面粗度(Rq)を有することを特徴とする、請求項1に記載の静電写真画像形成部材。
JP2009098782A 2008-04-22 2009-04-15 改良された画像形成部材及びその形成方法 Active JP5517188B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/107,549 US8012655B2 (en) 2008-04-22 2008-04-22 Imaging member and methods of forming the same
US12/107,549 2008-04-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009265660A JP2009265660A (ja) 2009-11-12
JP5517188B2 true JP5517188B2 (ja) 2014-06-11

Family

ID=40886217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009098782A Active JP5517188B2 (ja) 2008-04-22 2009-04-15 改良された画像形成部材及びその形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8012655B2 (ja)
EP (1) EP2112557B1 (ja)
JP (1) JP5517188B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7887667B2 (en) * 2008-05-08 2011-02-15 Neenah Paper, Inc. Heat transfer materials and methods of making and using the same
JP2011194823A (ja) * 2010-03-23 2011-10-06 Seiko Epson Corp インクジェット記録方式の印刷方法
US20120155920A1 (en) * 2010-12-16 2012-06-21 Xerox Corporation Imaging members having an enhanced charge transport layer
EP2540748A1 (en) 2011-06-30 2013-01-02 Université de Mons Super hydrophobic polypropylene particles
US20140295333A1 (en) * 2013-03-29 2014-10-02 Xerox Corporation Image forming system

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121006A (en) * 1957-06-26 1964-02-11 Xerox Corp Photo-active member for xerography
DE3018873A1 (de) * 1980-05-16 1981-11-26 Dow Corning GmbH, 8000 München Luft- und/oder ofentrockenender gleitlack zur bildung von trockenschmierfilmen
JPH02143257A (ja) * 1988-11-25 1990-06-01 Canon Inc 電子写真感光体
US5096795A (en) * 1990-04-30 1992-03-17 Xerox Corporation Multilayered photoreceptor containing particulate materials
US5709950A (en) * 1994-04-29 1998-01-20 Ppg Industries, Inc. Color-plus-clear composite coatings that contain polymers having carbamate functionality
US5733698A (en) * 1996-09-30 1998-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Release layer for photoreceptors
US6197463B1 (en) * 1998-05-15 2001-03-06 Mitsubishi Chemical Corporation Electrophotographic photosensitive bodies
US6071660A (en) * 1999-03-12 2000-06-06 Lexmark International, Inc. Electrophotographic photoconductor containing high levels of polyolefins as charge transport additives
US6242144B1 (en) * 2000-09-11 2001-06-05 Xerox Corporation Electrophotographic imaging members
US6800411B2 (en) * 2003-02-19 2004-10-05 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
US6913863B2 (en) * 2003-02-19 2005-07-05 Xerox Corporation Photoconductive imaging members
JP2004286890A (ja) * 2003-03-19 2004-10-14 Ricoh Co Ltd 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、画像形成装置及び画像形成装置用プロセスカートリッジ
JP2005134791A (ja) * 2003-10-31 2005-05-26 Ricoh Co Ltd 画像形成装置およびプロセスカートリッジ
JP2005292720A (ja) * 2004-04-05 2005-10-20 Mitsubishi Chemicals Corp 電子写真感光体および該電子写真感光体を用いた画像形成装置
US7384717B2 (en) * 2005-09-26 2008-06-10 Xerox Corporation Photoreceptor with improved overcoat layer
US7524597B2 (en) * 2006-06-22 2009-04-28 Xerox Corporation Imaging member having nano-sized phase separation in various layers
US7851119B2 (en) * 2006-09-07 2010-12-14 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor, method for producing the same, image forming process, image forming apparatus and process cartridge
US8084170B2 (en) * 2007-03-13 2011-12-27 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic photoconductor, electrophotographic process cartridge containing the same and electrophotographic apparatus containing the same

Also Published As

Publication number Publication date
EP2112557B1 (en) 2015-11-04
US8012655B2 (en) 2011-09-06
JP2009265660A (ja) 2009-11-12
US20090263737A1 (en) 2009-10-22
EP2112557A1 (en) 2009-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7368210B2 (en) Photoreceptor layer having thiophosphate lubricants
US8883384B2 (en) Binderless overcoat layer
US7935465B2 (en) Self lubricating photoreceptor
US7427440B2 (en) Photoreceptor layer having polyether lubricants
EP2138225A2 (en) Method for treating microcapsules for use in imaging member
JP5517188B2 (ja) 改良された画像形成部材及びその形成方法
US8097388B2 (en) Crosslinking outer layer and process for preparing the same
CA2607417C (en) Photoreceptor containing substituted biphenyl diamine and method of forming same
US7622231B2 (en) Imaging members containing intermixed polymer charge transport component layer
US6911288B2 (en) Photosensitive member having nano-size filler
US8029958B2 (en) Overcoat layer in photoreceptive device
CA2595811C (en) Photoreceptor
US7553592B2 (en) Photoreceptor with electron acceptor
US7544451B2 (en) Photoreceptor layer having antioxidant lubricant additives
US8043784B2 (en) Imaging member and methods of forming the same
US7838189B2 (en) Imaging member having sulfur-containing additive
US7537873B2 (en) Positive-charge injection preventing layer for electrophotographic photoreceptors
US20070092814A1 (en) Imaging member with dialkyldithiocarbamate additive

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140326

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5517188

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250