JP5512047B2 - 内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための方法及び装置 - Google Patents

内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5512047B2
JP5512047B2 JP2013528573A JP2013528573A JP5512047B2 JP 5512047 B2 JP5512047 B2 JP 5512047B2 JP 2013528573 A JP2013528573 A JP 2013528573A JP 2013528573 A JP2013528573 A JP 2013528573A JP 5512047 B2 JP5512047 B2 JP 5512047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glow
pattern
electrical parameter
plug
glow plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013528573A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013537279A (ja
Inventor
ショルテン カーステン
カッペルマン ペーター
モーリッツ ライナー
シュトックマン ディアク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2013537279A publication Critical patent/JP2013537279A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5512047B2 publication Critical patent/JP5512047B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/042Testing internal-combustion engines by monitoring a single specific parameter not covered by groups G01M15/06 - G01M15/12
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • F02P19/027Safety devices, e.g. for diagnosing the glow plugs or the related circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P19/00Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition
    • F02P19/02Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs
    • F02P19/025Incandescent ignition, e.g. during starting of internal combustion engines; Combination of incandescent and spark ignition electric, e.g. layout of circuits of apparatus having glowing plugs with means for determining glow plug temperature or glow plug resistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

従来技術
本発明は、内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための方法であって、走行サイクル中に、グロープラグの少なくとも1つの電気的パラメータを検出し、当該電気的パラメータと、先行する走行サイクルにおいて検出された、前記グロープラグの同一の前記電気的パラメータの記憶された値とを比較する方法、並びに、この方法を実施するための装置に関する。
DE102008007398A1からは、内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための方法であって、走行サイクルの開始時に、少なくとも1つのグロープラグの少なくとも1つの電気的パラメータを測定し、当該電気的パラメータの実際値を検出し、前記実際値と、先行する少なくとも1つの走行サイクルの開始時に検出された、当該グロープラグの同一の前記電気的パラメータの記憶された値とを比較し、前記実際値と前記記憶された値との差異が所定の閾値を上回る場合にプラグ交換を識別する、方法及び装置が公知である。このようなプラグ毎に個別の評価のために、電流推移、抵抗推移、及び/又は、電力推移、乃至、個々の所定の値が考慮され、現在の走行サイクルの前記推移及び/又は値と、先行する走行サイクルの前記推移及び/又は値とが比較される。このプラグ毎に個別の電流推移、抵抗推移、及び、電力推移は、周辺条件に依存しているので、これらを常に正確に評価することは難しい。というのは、種々異なる走行サイクルにおいて、必ずしもこれらの周辺条件を常に同一になるよう調整できるとは限らないからである。
各グロープラグの個別の電流推移、抵抗推移、電力推移、及び/又は、電流値、抵抗値、電力値は、プラグの使用年数、周辺条件(内燃機関条件)、及び、印加される電圧に依存している。これらの差異は、同じ型式の複数のグロープラグに対して存在する。
従って、本発明の課題は、内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための方法及び装置であって、グロープラグの交換を、周辺条件に依存せずに正確に識別することができる方法及び装置を提供することである。
この課題は、本発明によれば、走行サイクル中に、内燃機関に設けられた全てのグロープラグにおいて同一の電気的パラメータを検出し、この際、前記全てのグロープラグの前記電気的パラメータ同士は、互いに1つの特定のパターンを示し、前記全てのグロープラグの前記電気的パラメータの前記パターンと、先行する走行サイクルにおいて検出されたパターンとを比較し、前記走行サイクルの前記パターンと、前記先行する走行サイクルの前記パターンとが相違する場合に、グロープラグの交換を識別する、ことを特徴とする方法によって解決される。このことはつまり、あるグロープラグの全負荷時の電流値及び/又は電力値が、他のグロープラグよりも高い場合には、このグロープラグは、アイドリング運転中においても、他のグロープラグより高い電流値及び/又は電力値を有するに違いないということを意味している。電気的パラメータにおけるこの連続性を、グロープラグの交換を識別するために評価するのである。このことは、グロープラグの交換の識別のロバスト性に関して著しい改善を達成できるという利点を有する。
有利には、グロープラグのパターンは、種々のグロープラグにおいて測定された電気的パラメータ同士の大小の順序によって決定される。どの動作状態でも変わらないそれぞれの大小関係に注目することによって、個々にどのプラグが交換されたのかを特に簡単に識別することが可能となる。
1つの実施形態においては、全てのグロープラグの少なくとも1つの電気的パラメータが、ほぼ同時点に測定される。これによって、全てのグロープラグでの測定を、内燃機関の同一の動作状態において実施することが保証される。
1つの発展形態においては、複数のグロープラグの電気的パラメータのパターンが、複数の走行サイクルに亘って記憶され、前記パターンと記憶されたパターンとの非連続性から、プラグ交換が識別される。これによって現在の相違を履歴と比較することができ、これによってグロープラグの自然の経年劣化推移を次第に弱めることができる。
電気的パラメータのバリエーションには、グロープラグの電流及び/又は抵抗及び/又は電力がある。従って、内燃機関に設けられた複数のグロープラグのパターンを形成するために、プラグ毎に個別の種々のパラメータを考慮することができる。
抵抗のバリエーションには、低温抵抗、高温抵抗、及び/又は、抵抗変化がある。これらの値の変化は、一方では、プラグ交換に対する確実な指標を提供する。それと同時にこれらの値は、比較的簡単に測定することができ、グロープラグ制御装置において通常既に測定されている値である。
本発明はさらに、内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための装置であって、グロープラグの少なくとも1つの電気的パラメータを測定するための測定ユニットと、グロープラグの少なくとも1つの電気的パラメータを記憶するための記憶ユニットとを有する装置に関する。周辺条件に依存せずに、グロープラグの交換の識別結果を正確に提供する装置において、前記測定ユニットは、内燃機関に設けられた全てのグロープラグの少なくとも1つの電気的パラメータを測定し、前記記憶ユニットは、全てのグロープラグの少なくとも1つの電気的パラメータの測定された値を記憶し、前記測定ユニットと前記記憶ユニットとに接続されたパターン検出ユニットは、全てのグロープラグの前記少なくとも1つの電気的パラメータによって形成されたパターンを検出して、当該パターンと、前記全てのグロープラグの前記少なくとも1つの電気的パラメータの記憶された値から形成されたパターンとを比較し、前記測定された値の前記パターンと、前記記憶された値の前記パターンとが相違する場合に、グロープラグの交換を識別する。パターンを評価することの利点は、あるグロープラグが、例えばアイドリング運転中に、他のグロープラグと比べてより小さい電流消費及び電力消費を有する場合には、全負荷時においても、本来の量とは関係なく、他のグロープラグに比べて小さい電流消費及び電力消費を有することである。従って、複数のグロープラグ同士の電流消費及び電力消費のパターンを比較することによって、各プラグのみを個々に比較する場合に比べてよりロバストにプラグ交換を検出することができる。同一の幾何形状寸法を有する異なるプラグ型式が存在するので、正しく設定されていない電圧を有する誤って取り付けられたグロープラグを、直ぐに識別することができる。この正しく設定されていない電圧は、誤ったプラグ温度を生じさせ、グロープラグが高温になり過ぎてしまった場合には、グロープラグが破壊されて、これによって内燃機関を損傷してしまうことがある。グロープラグが低温過ぎる場合には、内燃機関の燃焼特性に悪影響を及ぼす。パターンの評価によって、このような有害な影響が確実に阻止される。さらにサービス技術者は、グロープラグ制御を実施する内燃機関制御装置及び/又はグロー時間制御装置に対して積極的にプラグ交換を知らせる必要がなくなる。経年劣化に起因するプラグ毎に個別のパラメータの推移に基づいたソフトウェアアルゴリズムは、グロープラグ交換に正しく反応することができ、機能エラーをもたらすことはない。
本発明には、数多くの実施形態が認められる。そのうちの1つを、図面に基づいてより詳細に説明する。
図1は、自動車におけるグローシステムの原理図である。
周辺温度が40℃未満である場合には、冷温の内燃機関、特にディーゼル機関は、内燃機関に導入される燃料空気混合気を着火するための始動補助を要する。始動補助として、グロープラグと、グロー時間制御装置と、グローソフトウェアからなるグローシステムが使用される。グローソフトウェアは、内燃機関制御装置又はグロー時間制御装置内に格納されている。グローシステムはさらに、車両のエミッションを改善するためにも使用される。グローシステムの他の使用分野には、燃料器排ガスシステム、ブロックヒータ、燃料の予熱、又は、冷却水の予熱がある。
図1は、複数のグロープラグ21〜24が設けられたこのようなグローシステムを示す。各グロープラグ21〜24は、詳細には図示しない内燃機関の燃焼室のそれぞれ1つのシリンダ内へと突出している。グロープラグ21〜24は、同一に構成されており、通常の低電圧型グロープラグである。図1では、内燃機関のアース3に導かれたグロープラグ21〜24を、見やすくするために等価抵抗として図示している。
グロープラグ21〜24は、グロー時間制御装置4に接続されており、グロー時間制御装置4は、各グロープラグ21〜24につき1つのパワー半導体51〜54を有する。グロー時間制御装置4は、入力信号及び出力信号を処理するためのマイクロコントローラ4aを含む。択一的に、マイクロコントローラ4aの代わりにASICを使用することも可能である。さらにグロー時間制御装置4には、パワー半導体51〜54を介してグロープラグ21〜24に必要な有効電圧を供給する車載電圧部6が接続されている。グロー時間制御装置4は、内燃機関制御装置7に通じており、内燃機関制御装置7は、詳細には図示しない内燃機関に接続されている。内燃機関制御装置7とグロー時間制御装置4は、インターフェースを有する。このインターフェースは、単線接続並びに2線接続10,11(図1)から構成することができる。これらのインターフェースを介して、内燃機関制御装置7とグロー時間制御装置4との間でデータが交換され、さらに、グロー時間制御装置4の制御や診断通信も実行される。グロー時間制御装置4は、パワー半導体51〜54を介してグロープラグ21〜24へと、パルス幅変調された出力信号を出力し、この出力信号は、各グロープラグ21〜24において所要のグロープラグ制御電圧を調整する。グロー時間制御装置4は、測定ユニット12と、メモリユニット13と、パターン識別ユニット14とを含む。
内燃機関におけるグロープラグ21〜24の交換を識別するために、グロー時間制御装置4、特にマイクロコントローラ4aは信号を出力し、この信号により、例えばアイドリング運転の動作状態中の全てのグロープラグ21〜24において、マイクロコントローラ4aに含まれた測定ユニット12によって電流が測定される。この測定は、自動車の走行サイクルの開始時に行われる。測定ユニット12によって測定された全てのグロープラグ21〜24の電流値は、メモリユニット13に記憶される。後続する走行サイクルにおいても同様に、走行サイクルの開始時にさらなる信号が出力され、これによって測定ユニット12は再びグロープラグ21〜24の電流値を測定する。この測定は、今回は全負荷時に実施することができる。自動車の周辺条件は、当該測定形式の場合には重要ではない。その後パターン識別ユニット14によって、メモリユニット13に記憶されている、最初の走行サイクルで記録された全てのグロープラグ21〜24の電流値が、第2の走行サイクルにおいて測定ユニット12によって測定されたグロープラグ21〜24の全ての電流値と比較される。
この際、これらの電流値は、大小関係の点で互いに特定のパターンを示す。このパターンは、アイドリング運転中においても全負荷時と同様である。グロープラグが交換されていなかった場合には、グロープラグ21〜24の個々の電流値の大小の順序は、記憶された値の場合と、第2のサイクルにおいて新しく測定された値の場合とで等しくなっている。しかしながら、グロープラグ21〜24のこの大小関係が互いに異なる場合には、グロープラグが交換されたことが前提となる。
このことを以下の例でより詳細に説明する。例えば第1の走行サイクル中、プラグ電圧がU=5Vの場合において、グロープラグ21〜24(合計4つのグロープラグ)でプラグ電流In(但しn=1〜4)が測定された。この際、記憶された値は、I1=3.2A、I2=3.1A、I3=3.2A、I4=3.5Aであった。
測定ユニット12によって実施された第2の測定では、プラグ電圧U=7Vが印加された。この際、以下のプラグ電流が測定された:
I1=3.7A、I2=3.5A、I3=3.7A、I4=4.0A。
ここから個々の測定された値の大きさに基づいて、以下のパターンが得られる:
I2<I1=I3<I4。
電圧が5Vの場合でも7Vの場合でも、グロープラグ21〜24のプラグ電流のパターンは同一であったので、確実に、グロープラグ21〜24が交換されていないということを前提とすることができる。
しかしながら今度は、電圧が6Vの場合に、以下の値が測定された:
I1=3.5A,I2=3.4A,I3=3.5A,I4=3.3A
ここから以下のパターンが生じる:
I4<I2<I1=I3。
このことから、このパターンが、以前に記述したパターンに比べて変化したことは明らかである。グロープラグ24のプラグ電流の値だけが変化したので、ここからグロープラグ24が交換されたことを推定することができる。
所定の内燃機関条件(例えばインジェクタ量、回転数など)において記憶された値を比較することにより、これらの周辺条件を留意する必要はなくなる、乃至、より大きな公差範囲を許容できるようになる。パターン形成により、プラグ交換を検出するために、内燃機関条件の限界値及び閾値をより広く捉えることが可能となる。

Claims (7)

  1. 内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための方法であって、
    走行サイクル中に、グロープラグ(21〜24)の少なくとも1つの電気的パラメータ(I)を検出し、
    当該電気的パラメータ(I)と、先行する走行サイクルにおいて検出された、前記グロープラグ(21〜24)の同一の前記電気的パラメータ(I)の記憶された値とを比較する、
    方法において、
    前記走行サイクル中に、前記内燃機関に設けられた全てのグロープラグ(21〜24)において同一の前記電気的パラメータ(I)を検出し、
    この際、前記全てのグロープラグ(21〜24)の前記電気的パラメータ(I)同士は、互いに1つの特定のパターンを示し、
    当該パターンと、先行する走行サイクルにおいて検出された、前記全てのグロープラグ(21〜24)の前記電気的パラメータ(I)のパターンとを比較し、
    前記走行サイクルの前記パターンと、前記先行する走行サイクルのパターンとが相違する場合に、グロープラグ(21〜24)の交換を識別する、
    ことを特徴とする方法。
  2. 前記グロープラグ(21〜24)の前記パターンを、異なる前記グロープラグ(21〜24)において測定された前記電気的パラメータ(I)同士の大小の順序によって決定する、
    ことを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 前記少なくとも1つの電気的パラメータ(I)を、全てのグロープラグ(21〜24)に対してほぼ同時点に測定する、
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記グロープラグ(21〜24)の前記電気的パラメータ(I)の前記パターンを、複数の走行サイクルに亘って記憶し、前記パターンと、記憶された複数の前記パターンとの非連続性から、グロープラグ(21〜24)の交換を識別する、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項記載の方法。
  5. 前記電気的パラメータは、前記グロープラグの電流(I)及び/又は抵抗及び/又は電力である、
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか一項記載の方法。
  6. 前記抵抗は、低温抵抗及び/又は高温抵抗及び/又は抵抗変化を含む、
    ことを特徴とする請求項5記載の方法。
  7. 内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための装置であって、
    グロープラグ(21〜24)の少なくとも1つの電気的パラメータ(I)を測定するための測定ユニット(12)と、
    グロープラグ(21〜24)の測定された前記少なくとも1つの電気的パラメータ(I)を記憶するための記憶ユニット(13)と
    を備える装置において、
    前記測定ユニット(12)は、前記内燃機関に設けられた全てのグロープラグ(21〜24)の前記少なくとも1つの電気的パラメータ(I)を測定し、
    前記記憶ユニット(13)は、全てのグロープラグ(21〜24)の前記少なくとも1つの電気的パラメータ(I)の測定された値を記憶し、
    前記測定ユニット(12)と前記記憶ユニット(13)とに接続されたパターン検出ユニット(14)は、全てのグロープラグ(21〜24)の前記少なくとも1つの電気的パラメータ(I)の互いの関係性によって形成されたパターンと、前記全てのグロープラグ(21〜24)の前記少なくとも1つの電気的パラメータ(I)の前記記憶された値から形成されたパターンとを比較し、前記測定された値の前記パターンと、前記記憶された値の前記パターンとが相違する場合に、グロープラグ(21〜24)の交換を識別する、
    ことを特徴とする装置。
JP2013528573A 2010-09-14 2011-08-01 内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための方法及び装置 Expired - Fee Related JP5512047B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102010040682.1 2010-09-14
DE102010040682A DE102010040682A1 (de) 2010-09-14 2010-09-14 Verfahren und Vorrichtung zum Erkennen eines Wechsels von Glühstiftkerzen in einem Verbrennungsmotor
PCT/EP2011/063228 WO2012034772A1 (de) 2010-09-14 2011-08-01 Verfahren und vorrichtung zum erkennen eines wechsels von glühstiftkerzen in einem verbrennungsmotor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013537279A JP2013537279A (ja) 2013-09-30
JP5512047B2 true JP5512047B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=44509296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013528573A Expired - Fee Related JP5512047B2 (ja) 2010-09-14 2011-08-01 内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8826729B2 (ja)
EP (1) EP2616668A1 (ja)
JP (1) JP5512047B2 (ja)
CN (1) CN103097719B (ja)
DE (1) DE102010040682A1 (ja)
WO (1) WO2012034772A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011086445A1 (de) * 2011-11-16 2013-05-16 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Temperatur einer Glühstiftkerze in einer Brennkraftmaschine
DE102013108628B4 (de) 2013-08-09 2017-04-27 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Verfahren zum Erkennen eines Glühkerzenwechsels
DE102017115946A1 (de) * 2017-07-14 2019-01-17 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Verfahren zum Regeln der Temperatur einer Glühkerze
DE102019105618B3 (de) 2019-03-06 2020-07-30 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Verfahren zum Erkennen eines Glühkerzenwechsels
DE102019108688B3 (de) 2019-04-03 2020-06-25 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Verfahren zum Ermitteln der Widerstandstemperaturcharakteristik einer keramischen Glühkerze
GB2584435B (en) * 2019-05-31 2022-01-26 Caterpillar Energy Solutions Gmbh Method and system for detecting a component exchange in an ignition system of a spark-ignited engine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006010194B4 (de) 2005-09-09 2011-06-09 Beru Ag Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben der Glühkerzen einer selbstzündenden Brennkraftmaschine
JP4442614B2 (ja) * 2007-02-08 2010-03-31 トヨタ自動車株式会社 グロープラグの異常診断装置
DE102008007398A1 (de) * 2008-02-04 2009-08-06 Robert Bosch Gmbh Verfahen und Vorrichtung zum Erkennen des Wechsels von Glühstiftkerzen in einem Brennkraftmotor
DE102008002574B4 (de) 2008-06-20 2010-03-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ansteuerung einer Glühkerze
US8423197B2 (en) * 2008-11-25 2013-04-16 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Apparatus for controlling the energizing of a heater
JP4960333B2 (ja) * 2008-11-25 2012-06-27 日本特殊陶業株式会社 ヒータの通電制御装置
DE102009020148B4 (de) * 2009-05-05 2011-09-01 Beru Ag Verfahren zum Ermitteln der Heizcharakteristik einer Glühkerze

Also Published As

Publication number Publication date
US8826729B2 (en) 2014-09-09
CN103097719A (zh) 2013-05-08
JP2013537279A (ja) 2013-09-30
DE102010040682A1 (de) 2012-03-15
US20130228007A1 (en) 2013-09-05
WO2012034772A1 (de) 2012-03-22
CN103097719B (zh) 2016-09-21
EP2616668A1 (de) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5512047B2 (ja) 内燃機関におけるグロープラグの交換を識別するための方法及び装置
US9995653B2 (en) Method and device for diagnosing the function of an exhaust gas sensor
US7429128B2 (en) Failure determination system and method for temperature sensors, as well as engine control unit
JP6097018B2 (ja) 広帯域ラムダセンサのケーブルエラーを監視するための方法および制御ユニット
US8442793B2 (en) System for determining quality of a rotating position sensor system
US20090182489A1 (en) Intake air temperature (iat) rationality diagnostic with an engine block heater
US8364385B2 (en) Cylinder pressure sensor reset systems and methods
KR101189355B1 (ko) 연료 필터 히터 고장 진단 로직 및 그를 이용한 고장 진단 방법
JP6350135B2 (ja) 内燃機関の点火装置および点火方法
KR101286995B1 (ko) 글로우 플러그 단선 수 검출 장치 및 방법
US6211680B1 (en) Process and apparatus for recognizing ignition failures in an internal-combustion engine having two spark plugs per cylinder
KR102209843B1 (ko) 예열플러그 교체 감지방법 및 예열플러그 제어장치
CN107208564A (zh) 用于管理颗粒过滤器的再生的方法和系统
JP7065733B2 (ja) 蓄電システム
JP6452930B2 (ja) 電池制御装置
US9222852B2 (en) Method for detecting the operational readiness of a jump lambda sensor
JP2006057543A (ja) 内燃機関のくすぶり判定方法
CN109611231B (zh) 一种发动机主从ecu的校验方法及装置
JP7055873B2 (ja) 車載電子制御装置
JP5871687B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP5868547B2 (ja) 有利には内燃機関の燃焼室内に設けられた圧力センサの、センサ内に組み込まれた評価回路の出力信号のオフセットを算出するための方法及びセンサ
JP2009019778A (ja) 発熱体の温度制御システム
JP6560977B2 (ja) 電子制御装置
JP6463124B2 (ja) 内燃機関制御装置
JP2018071361A (ja) 内燃機関制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5512047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees