JP5511953B2 - 周波数に応じた風力タービンの出力制御 - Google Patents

周波数に応じた風力タービンの出力制御 Download PDF

Info

Publication number
JP5511953B2
JP5511953B2 JP2012519799A JP2012519799A JP5511953B2 JP 5511953 B2 JP5511953 B2 JP 5511953B2 JP 2012519799 A JP2012519799 A JP 2012519799A JP 2012519799 A JP2012519799 A JP 2012519799A JP 5511953 B2 JP5511953 B2 JP 5511953B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output power
change
wind
wind turbine
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012519799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013501484A (ja
Inventor
ジェイ. ネルソン ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2013501484A publication Critical patent/JP2013501484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5511953B2 publication Critical patent/JP5511953B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • F03D7/042Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller
    • F03D7/048Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller controlling wind farms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0272Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor by measures acting on the electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/028Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor controlling wind motor output power
    • F03D7/0284Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor controlling wind motor output power in relation to the state of the electric grid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • F03D7/042Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller
    • F03D7/043Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller characterised by the type of control logic
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • H02J3/466Scheduling the operation of the generators, e.g. connecting or disconnecting generators to meet a given demand
    • H02J3/472For selectively connecting the AC sources in a particular order, e.g. sequential, alternating or subsets of sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/38Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
    • H02J3/46Controlling of the sharing of output between the generators, converters, or transformers
    • H02J3/48Controlling the sharing of the in-phase component
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/10Purpose of the control system
    • F05B2270/104Purpose of the control system to match engine to driven device
    • F05B2270/1041Purpose of the control system to match engine to driven device in particular the electrical frequency of driven generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/309Rate of change of parameters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/337Electrical grid status parameters, e.g. voltage, frequency or power demand
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/76Power conversion electric or electronic aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

本発明は、概して、風力タービンに関し、より詳細には、風力のランダムな変化にもかかわらず、系統周波数レギュレーション要件を満たすための風力タービンコントローラおよび/または制御技術に関する。
交流(AC)電力システムにおいて、周波数は発電と電力消費とのバランスを維持することにより調整される。たとえば発電が消費を上回ると、余剰エネルギーは、接続されている同期タービン発電機のシャフトの運動エネルギーに変換され、その回転速度を増加させ、すなわち、システムの周波数を増加させる。同様に、消費が発電を上回ると、シャフトの運動エネルギーはシステムのタービン発電機から取り出され、電力に変換され、これにより、シャフトの速度および周波数は低下する。消費は一般的に制御できないため、需要とのバランスをとるよう発電の出力を調節することにより周波数が制御される。世界の様々な地域には、バランスの取り方を指示する種々の異なった規則が存在する。北米のほとんどではたとえば、公共電力の周波数レギュレーションは米国電気信頼性評議会(NERC)により定められた制御実施標準に従って行われる。このような周波数レギュレーション標準は現在、制御実施指標1および2(CPS1および2)などのパラメタを用いて測定される。
たとえば、CPS1は地域制御誤差(ACE)とその周波数誤差との関係の統計的指標である。ACEは、周波数訂正により調節される、実電力の融通と予定融通との間の差を表している。概して、ACEは実発電と外部購入との和と、予期される需要に基づく予定発電との差を表している。許容されるCPS1のスコアは、発電が周波数をサポートするように動作する限り保持され、すなわち、周波数が基準値(北米では60.0000Hz)を超えたときに発電出力を減少させ、周波数が低いときに発電を減少させる。風力タービンは通常このようには動作しない。周波数に応答する代わりに、風力タービンは風の特性に応じて出力する。いかなる時間においても、風力の変化が周波数の変化に悪影響をもたらすように作用する確率はおよそ50%である。このため、風力発電の拡大によってNERCのCPS1に関するパフォーマンスが低下することが観察されており、たとえばERCOT(テキサス電気信頼性評議会)によれば、風力発電の市場浸透レベルが増加するにつれCPS1に関するパフォーマンスが低下することが観察されている。もう1つのパフォーマンス指標はCPS2であり、これは発電力全体の許容されない増減の統計的指標である。いくつかの地域(たとえばモンタナ州)では、風力発電の市場浸透レベルおよび予定発電に対する実電力発電の変化の大きさから、CPS2パフォーマンスの低下が生じることが観察されている。風力の変化が電気システムの周波数と全く相関しないことから、これらの結果は予想されるものである。利用可能な電力とシステム周波数とは独立である。
したがって、一般にシステム周波数および/または負荷需要に応答する化石燃料による発電と異なり、風力のランダム性により、平均してその半分の時間がペナルティの対象とされるスコアが出やすくなる。適用される周波数レギュレーション標準を満たさないことに関連するいかなる金銭的ペナルティも大きなものとなりえ、周波数レギュレーションへの不適合が風力タービンからの出力電力を適切に制御できないことに起因することが示されれば、ウインドファームのオーナーにこのようなペナルティが転嫁される可能性がある。いずれにしても、現状では、風力タービンが常にシステムの周波数をサポートするように動作しないことは明らかである。
上述の問題は北米の周波数レギュレーション標準を例としたものであるが、風のランダム性は地政学的な境界に何ら影響されるものではなく、また、世界の他の地域で用いられている周波数制御方法は米国やカナダで用いられているものと類似しているものであり、根底にある問題は世界中の全ての風力タービンに当てはまるものである。したがって、上述の問題を解決し、風力発電システムについての周波数レギュレーションに関連して改善するための装置および制御方法を提供することについてのニーズが存在する。
本発明の態様を有利に使用可能な発電システム(たとえばウインドファーム)の例示的実施形態の概略を示す。 風力タービンからの利用可能出力電力および実出力電力の一期間にわたるプロットを示し、これは、本発明の態様に従う、適用されうる周波数レギュレーション要件を満たすことを簡単にする制御方法の一例に従って動的に制御される。 図2と同一の期間にわたる周波数偏差の一例のプロットである。 別の例の制御方法に従って制御される利用可能出力電力(Pavail)および実出力電力(Pact)の一期間にわたるプロットを示す。 図4と同一の期間にわたる周波数偏差の一例のプロットである。
本発明の1つまたは複数の実施形態に従って、風力発電システムの周波数調整に関連する改善のための構成および/または技術が本明細書中に記載される。以下の詳細な説明において、種々の具体的な詳細は、これらの実施形態の完全な理解のために記載されたものである。しかし、本発明の実施形態がこれらの具体的な詳細によらず実施可能であり、本発明は開示の実施形態に限定されるものではなく、本発明は種々の他の実施形態において実施可能であることを、当業者は理解するであろう。他の例では、当業者に十分理解されているであろう方法、ステップおよび要素は、不必要で煩わしい説明を避けるため、詳細な説明をしていない。
さらに、種々の動作が本発明の実施形態の理解に有用であるように複数の具体的なステップとして記載されていることがある。しかし、記載の順序がこれらの動作が存在している順序で実行される必要があることを意味するものとして理解されるべきではなく、またさらに、順序に依存しているものとも理解されるべきではない。また、繰り返して用いられている「一実施形態では」との記載は、必ずしも同一の実施形態を意味するものではない。最後に、「含む」、「有する」、「備える」等の記載は、本願において用いられる場合、特に言及しない限り、同義であることが意図される。
図1は、本発明の態様を有利に使用可能な発電システム、たとえばウインドファーム10の例示的実施形態の概略図である。この例示的実施形態では、ウインドファーム10は、3基の風力タービンシステム(以下、風力タービンという)12、14、16を有し、これらは、相互接続された例では、各発電機および付随の電力変換機器に接続されている。風力タービンの数は決して3基の風力タービンに限定されないことは理解されるであろう。さらに、本発明の態様は図1に示される風力タービン構成の具体例に限定されず、風力タービンに関する他の種類の構成も可能である。たとえば、DFIG(二重給電誘導発電機)およびDD(直接駆動)の風力タービン構成も、図1に示されるギア付きフルコンバータの構成に加えて、本発明の態様を有利に使用可能である。さらに、本発明の態様は、ある特定の地域に配置される風力タービンに限定されるものではなく、世界中のものに適用可能である。
各風力タービン12、14、16は、ロータシャフト26、28、30を備える各ロータ20、22、24を有し、ロータシャフト26、28、30は回転するロータ20、22、24のトルクを各ギアボックス(GB)31、33、35に送る。ギアボックス(GB)31、33、35はロータ20、22、24から回転を、所定ギア比のシャフト37、38、39に送るよう配置されている。
各シャフト37、38、39はAC(交流)発電機(G)40、41、42の各ロータに機械接続されており、発電機(G)はそれぞれ、出力シャフト37、38、39の回転により得られる機械的な力を電力に変換する。一例として、AC発電機はたとえば同期発電機である。同期発電機において、ロータは、発電機のステータにより生成される回転磁界と同じ周波数、または、ロータに存在する極の数に依存して、回転磁界の周波数と整数関係で回転する。発電機40、41、42は可変速発電機であり、すなわち各ロータの回転速度はたとえば風の状態に依存して変化する。
各風力タービンはノード43に接続され、各電力コンバータ機器45、46、47を介して出力電力を供給する。電力コンバータ機器45、46、47は、発電機40、41、42から送られる電力の可変周波数を固定された系統周波数(たとえば北米では60Hz、欧州では50Hz)に適合する出力電力に変換する。同期発電機40、41、42から送られる電力の各周波数は、風力タービンロータ20、22、24の各回転周波数(たとえば毎分回転数(RPM))に依存して変化する。しかし、発電機40、41、42から送られるAC電力を(各整流回路48により)最初にDC電力に整流し、次いでこのDC電力を(各変換回路49により)変換してAC電力に戻すことにより、各発電機の可変周波数は系統周波数に変換可能である。
ウインドファーム10はさらに中央コントローラ50を備える。中央コントローラ50は、各風力タービン12、14、16に通信可能に接続され、本発明の態様に従って風力タービンからの各出力電力を制御する。中央コントローラ50の位置は、ウインドファーム内にあっても、ウインドファームから離れていてもよいことは理解されるであろう。さらに、中央コントローラ50と風力タービン12、14、16との間の接続は任意の適切な接続リンク、たとえば、有線または無線通信リンクによりなされていても良い。風力タービン12、14、16は比較的大きいウインドファームエリアにわたって広く配置されていてよく、したがって、各風力タービンが所定の期間にわたって曝される風の状況は、各タービンについて同一である必要がないことは理解されるであろう。したがって、各風力タービンは、所定の風力タービンが受けうるそれぞれの状況に基づいて個別に制御される。
本発明の発明者は革新的な制御技術を提案し、この制御技術によれば、周波数レギュレーション要件を満たさない場合を生じさせうる(風力変化による)出力電力の変化を、かかる出力電力変化の周波数レギュレーションへの生じうる負の影響を低減または避けるため、適切に調節する(たとえば遅延させるまたは次第に変化させる)ことができるように可変速風力タービンを制御する。たとえば、(たとえば風力の増大による)出力電力変化の増加を、過周波数(+Δf)の期間、遅延させるかまたは緩慢に上昇させる。同様に、(たとえば風力の減少による)出力電力変化の減少を、不足周波数(−Δf)の期間、遅延させるかまたは緩慢に低下させる。
逆に、周波数レギュレーション要件を満たすための出力電力の変化を、遅延させまたは徐々に行うのではなく、即時に(または適用されうるローカル規則毎に)行ってもよい。たとえば、(たとえば風力の増加による)出力電力の増加を、不足周波数(−Δf)の期間、急速に増加させてもよい。同様に、(たとえば風力の減少による)出力電力の減少を、過周波数(+Δf)の期間、急速に減少させてもよい。
以下により詳細に記載するように、コントローラ50は風力タービン12、14、16からの出力電力を調節することができる。一実施形態では、コントローラ50は系統周波数からの偏差と風力変化との間の相関を監視するモニタ52を備える。たとえば、フルコンバータタービンにおける出力変化はシャフト速度のモニタにより検出可能である。シャフト速度の増加はエネルギー生産の増加に対応し、シャフト速度の減少はエネルギー生産の減少に対応する。コントローラは監視される相関に基づいて出力電力の応答を調節する。調節された出力電力応答は、風力のランダムな変化にもかかわらず、系統周波数レギュレーションを満たす。
図2は、ウインドファームの一例における利用可能出力電力(Pavail)および実出力電力(Pact)の期間プロットを示し、ウインドファームは、本発明の態様に従って、任意の適用されうる周波数レギュレーション要件を容易に満たすよう動的に制御される。例示を目的とするものであるが、ウインドファームは、たとえば、毎分の定格電力の10%の増加速度を有する120MWのウインドファームである。この例では、利用可能出力電力は支配的な動作状況たとえば風の状況などに基づく利用可能出力電力を表し、実出力電力は本発明の態様を実施するコントローラによって制御されるとき、実出力電力を表す。
図3は図2に示すものと同一の期間にわたる周波数変化のプロットである。この例では、周波数値が予め定められた不感帯値(Dead+またはDead−)の外側にあるときに本発明の態様を実施する制御動作が実行されるものと仮定される。
第1の実施例のシナリオは、t=1秒からt=14秒までのように、周波数値は不感帯値Dead+またはDead−の内側にあり、したがって制御動作は行われず、Pact=Pavailである。
第2のシナリオでは、t=15秒からt=29秒までのように、周波数値は不感帯値Dead+を超えており(過生成状態)、したがって利用可能出力電力が増加する間(たとえばt=15秒からt=22秒まで)、実電力は比較的緩慢な速度(たとえば、毎秒10%または0.2MW/秒)で増加するよう制御される。これにより、過生成状態におけるこのように増加する利用可能出力電力の周波数レギュレーションに生じうる負の影響は、低減または回避可能である。逆に、利用可能出力電力が減少する期間(たとえばt=23秒からt=29秒)、実電力は制限なく減少する。すなわち、周波数レギュレーション要件を満たすための利用可能出力電力における変化は、実質的に即時に(または適用されうるローカル規則毎に)行われる。
第3の実施例のシナリオでは、t=30秒からt=45秒までのように、周波数値は再び不感帯値の内側にあり、したがって、Pact=Pavailである。
第4の実施例のシナリオでは、t=46秒からt=60秒までのように、周波数値は不感帯値Dead−を下回り(生成不足状態)、したがって、利用可能出力電力が減少する期間(たとえばt=46秒からt=54秒)、実電力は比較的緩慢な速度(たとえば0.2MW/秒)で減少するよう制御される。これにより、生成不足状態におけるこのような減少する利用可能出力電力の周波数レギュレーションに生じうる負の影響は低減または回避可能である。逆に、利用可能出力電力が増加する期間(たとえば、t=54秒からt=60秒)、実電力は制限なく増加するよう制御される。すなわち、周波数レギュレーション要件に適合するための利用可能出力電力における変化は、基本的に即時に(または適用されうるローカル規則毎に)行われる。当業者には理解されるように、風力タービンは基本的に即時の出力応答を提供可能であり、したがって、実際の実施においては、周波数レギュレーション要件を満たすための高速な移動の間、一定の速度制限、たとえば出力電力を風力タービンの定格出力電力に対して毎秒平均速度の1%以上の平均速度で変化させるなどが望ましい場合がある。
上述の出力電力制御方法は、周波数偏差と周波数調整に影響しうる風力変化との間の2つのタイプの相関に基づくものである。たとえば、Δfと風力との正の相関(Δfおよび風力レベルは同一方向に動く、すなわち、Δfは正であって風力変化も正であるか、または、Δfは負であり風力変化も負である)は、利用可能風力電力が周波数レギュレーション要件との適合に悪い影響を与え、このため、この種の正の相関となった場合には比較的緩慢な速度変化(または遅延)が望ましいことを意味する。逆に、Δfと風力との間の負の相関(Δfおよび風力レベルは逆の方向に動く、すなわち、Δfは正であって風力変化が負であるか、または、Δfは負であり風力変化が正である)は、利用可能風力が周波数レギュレーション要件との適合を容易とし、このため、この主の負の相関となった場合には、比較的高速の速度変化が望ましいことを意味する。
したがって、利用可能風力が周波数レギュレーション要件との適合に悪い影響を与えるときには、風力タービンの出力電力は、たとえば、第1の変化速度で変化される(たとえば、比較的緩慢に増加(または減少)される)。一実施形態では、この第1の変化速度は、たとえば、風力タービンの定格出力電力に対して毎分50%以下の速度である。逆に、利用可能風力が周波数レギュレーション要件との適合に適したものであるとき、風力タービンの電力出力は第1の変化速度よりも大きい第2の変化速度で変化される。一実施形態では、第2の変化速度はたとえば風力タービンの定格出力電力に対して毎秒1%以上の平均速度である。
別の制御方法では、出力電力を比較的緩慢に増加(または減少)させる代わりに、出力電力の増加(または減少)をたとえば所定時間、典型的には3秒から数秒以上、遅延させても良い。図4は、この別の制御方法に従う、一実施例のウインドファームにおける利用可能出力電力(Pavail)および実出力電力の期間プロットを示す。図5は、図4に示すものと同一の期間における周波数変化のプロットである。図5に示す周波数変化は図3に示される周波数変化を模したものであり、図5は、例示のサンプル周波数変化に対して図4に示されている制御動作の観察を見やすいものとするため、図4と並置されている。
図5に示される例において、出力電力の増加(または減少)は、5秒という例示的時間分、遅延される。たとえば、過発電状態の間、Pavailの増加に即時に応答可能とする代わりに、過発電状態の間のこのような利用可能出力電力の増加による周波数レギュレーションへの負の影響を低減するため、Pactは5秒(たとえばt=17秒からt=20秒まで)遅延される。同様に、発電不足状態の間、PactをPavailの減少に即時に応答可能とする代わりに、発電不足状態の間のこのような利用可能出力電力の減少による周波数調整への負の影響を低減するため、Pactは5秒(たとえばt=48秒からt=53秒まで)遅延される。上記の例の制御方法は組み合わせ可能であることは理解されるべきである。すなわち、時間遅延または緩慢な増減の制御方法のいずれかのみに基づく代わりに、周波数レギュレーションへの負の影響を低減および回避するために、時間遅延と緩慢な増減とを用いる組み合わせアプローチも用いてもよい。一実施例では、制御方法は、第1の変化速度で出力電力が変化する第1の部分を少なくとも含み、出力電力が予め定められた時間分、遅延される第2の部分を少なくとも更に含む。
本発明の態様においては、図1に記載されている可変速風力タービンが、フライホイール効果として知られる、シャフト速度の調節によるエネルギーの保存または放出による風力の変化を滑らかにする能力を有することが認識される。たとえば、風力タービンが定格電力未満で動作し、風力が増加する場合、システムの周波数が高ければシャフトは出力電力を増加させることなく付加的なエネルギーを吸収しうる。あるいはまた、タービンは電力出力を更に高いレベルまで緩慢に変化させることができる。PactがPavailよりも緩慢な速度で減少するといった一定の動作条件では、風力タービンのシャフトは最低速度まで駆動される。したがって、このような動作条件では、少なくとも一定の期間、相対的により速い速度に減少速度を調節することが望ましい場合がある。
同様に理解されるように、上述の技術は、これらのプロセスを実施するために、コンピュータまたはプロセッサにより具体化されたプロセスおよび装置の形態をとりうる。本技術の態様は、具体的な媒体(たとえばCD−ROM、ハードドライブまたは任意の他のコンピュータ読み取り可能な媒体)に具体化された命令を含むコンピュータプログラムコードの形態で実施されていても良く、このコンピュータプログラムコードがコンピュータまたはプロセッサにロードされこれらによって実行される場合、このコンピュータは本発明を実施するための装置となる。記載された技術は、たとえば記録媒体に記録されるか、コンピュータまたはプロセッサにロードおよび/または実行されるか、なんらかの伝送媒体を介して(たとえば電気配線またはケーブルを介して、光ファイバを介して、または、電磁放射を介して)送られるかされた、コンピュータプログラムコードまたは信号の形態で実施されても良く、ここで、コンピュータプログラムコードがコンピュータにロードされ、コンピュータにより実行される場合、このコンピュータは本発明を実施するための装置となる。汎用マイクロプロセッサにおいて実現された場合、コンピュータプログラムコード部分は特定の論理回路を形成するためのマイクロプロセッサを構成する。
本発明の種々の実施形態が本明細書中において示され記載されるが、かかる実施形態は例示を目的とするのみであることは明らかであろう。多くの変更、修正および置換が本明細書における本発明から逸脱することなくなし得る。したがって、本発明は、添付の特許請求の範囲の主旨によってのみ限定されるものと意図される。
10 ウインドファーム、 12、14、16 風力タービン、 40、41、42 発電機、 45、46、47 電力コンバータ機器、 50 中央コントローラ、 52 モニタ

Claims (10)

  1. 可変速風力タービンであって、
    前記風力タービンは該風力タービンからの出力電力を調節するコントローラを備え、
    前記コントローラは系統周波数からの偏差と風力変化との間の相関を監視するモニタを備え、
    前記コントローラは監視される相関に基づいて当該風力タービンについての出力電力応答を調節し、
    前記出力電力応答は、風力のランダムな変化にもかかわらず、系統周波数レギュレーションを満たし、
    前記コントローラは、
    監視される相関が系統周波数からの偏差と風力変化との間の正の相関を示すとき、前記出力電力応答は第1の制御方法に従って調節され、かつ、
    監視される相関が系統周波数からの偏差と風力変化との間の負の相関を示すとき、前記出力電力応答は、第2の制御方法に従って調節され
    ようにさらに構成されており、
    前記第1の制御方法は第1の変化速度での出力電力の変化を含み、前記第2の制御方法は第2の変化速度での出力電力の変化を含み、前記第2の変化速度は前記第1の変化速度よりも大きく、または、
    前記第1の制御方法は出力電力の遅延された変化を含む
    ことを特徴とする可変速風力タービン。
  2. 前記第1の変化速度での変化は、風力タービンの定格出力電力に対して毎分50%以下の速度での出力電力の増減を含む、請求項1記載の風力タービン。
  3. 前記第2の変化速度での変化は、風力タービンの定格出力電力に対して毎秒1%以上の平均速度での出力電力の変化を含む、請求項1または2記載の風力タービン。
  4. 二重給電型発電機、直接駆動型発電機および可変速フルコンバータ発電機からなる群から選択される風力タービン構成を含む、請求項1から3のいずれか1項記載の風力タービン。
  5. 前記第1の制御方法は出力電力を第1の変化速度で変化させる変化部分を少なくとも含み、かつ、出力電力を所定の時間分遅延させる遅延部分を少なくとも含む、請求項1から4のいずれか1項記載の風力タービン。
  6. 可変速風力タービンの制御方法であって、
    風力タービンからの出力電力を調節するステップと、
    系統周波数からの偏差と風力変化との間の相関を監視するステップと、
    監視される相関に基づいて出力電力応答を調節するステップと、を有し、
    前記出力電力応答は、風力のランダムな変化にもかかわらず、系統周波数規制を満たすものであり、
    ただし、
    監視される相関が系統周波数からの偏差と風力変化との間の正の相関を示すとき、第1の制御方法に従って該出力電力応答を調節し、かつ、
    監視される相関が系統周波数からの偏差と風力変化との間の負の相関を示すとき、第2の制御方法に従って該出力電力応答を調節し、
    ただし、
    前記第1の制御方法は第1の変化速度での出力電力の変化を含み、前記第2の制御方法は第2の変化速度での出力電力の変化を含み、前記第2の変化速度は前記第1の変化速度よりも大きく、または、
    前記第1の制御方法は、出力電力の変化を遅延させることを含む、
    ことを特徴とする方法。
  7. 前記第1の変化速度での変化は、風力タービンの定格出力電力に対して毎分50%以下の速度で出力電力を増減させることを含む、請求項6記載の方法。
  8. 前記第2の変化速度での変化は、風力タービンの定格出力電力に対して1%以上の平均速度で出力電力を変化させることを含む、請求項6または7記載の方法。
  9. 前記第1の制御方法は、変化部分において出力電力を第1の変化速度で変化させるステップと、遅延部分において出力電力を所定の時間分遅延させるステップとを含む、請求項6から8のいずれか1項記載の方法。
  10. 複数の可変速風力タービンと、
    請求項6から9のいずれか1項記載の方法を実行することにより、各前記風力タービンからのそれぞれの出力電力を選択的に調節する中央コントローラと、
    を備えたウインドファーム。
JP2012519799A 2009-07-06 2010-07-12 周波数に応じた風力タービンの出力制御 Expired - Fee Related JP5511953B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/497,772 US8301311B2 (en) 2009-07-06 2009-07-06 Frequency-responsive wind turbine output control
PCT/US2010/041669 WO2011006152A2 (en) 2009-07-06 2010-07-12 Frequency-responsive wind turbine output control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013501484A JP2013501484A (ja) 2013-01-10
JP5511953B2 true JP5511953B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=43412211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012519799A Expired - Fee Related JP5511953B2 (ja) 2009-07-06 2010-07-12 周波数に応じた風力タービンの出力制御

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8301311B2 (ja)
EP (1) EP2452068A2 (ja)
JP (1) JP5511953B2 (ja)
KR (1) KR20120093147A (ja)
CN (1) CN102510946B (ja)
AU (1) AU2010271183A1 (ja)
BR (1) BR112012000183A2 (ja)
CA (1) CA2767263A1 (ja)
WO (1) WO2011006152A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3918837B2 (ja) 2004-08-06 2007-05-23 株式会社日立製作所 風力発電装置
JP5091256B2 (ja) * 2007-02-14 2012-12-05 アルストム テクノロジー リミテッド 発電設備の作動方法
DE102007007913A1 (de) * 2007-02-14 2008-08-21 Alstom Technology Ltd. Verfahren zum Betrieb einer Kraftwerksanlage
BRPI1008178A8 (pt) 2009-02-09 2017-09-19 Xtreme Power Inc Descarga de baterias
GB201006252D0 (en) * 2010-04-15 2010-06-02 Rolls Royce Plc Improvements in or relating to electrical generation
US8471520B2 (en) 2010-05-04 2013-06-25 Xtreme Power Inc. Managing renewable power generation
US8698335B2 (en) * 2010-06-21 2014-04-15 Rockwell Automation Technologies, Inc. Low cost current source converters for power generation application
US20120104753A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Control system of wind power generator, wind farm, and method for controlling wind power generator
GB2493711B (en) * 2011-08-12 2018-04-25 Openhydro Ip Ltd Method and system for controlling hydroelectric turbines
US8736094B2 (en) 2012-01-20 2014-05-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind-turbine-generator control system, wind turbine generator, wind farm, and wind-turbine-generator control method
WO2013132635A1 (ja) 2012-03-08 2013-09-12 三菱重工業株式会社 風車の出力制御装置及び出力制御方法
JP6042968B2 (ja) 2012-04-20 2016-12-14 ユセベ ファルマ ソシエテ アノニム パーキンソン病の処置方法
EP2847844B1 (en) * 2012-05-11 2018-11-21 Vestas Wind Systems A/S Method for coordinating frequency control characteristics between conventional plants and wind power plants
US9178357B2 (en) * 2012-06-20 2015-11-03 Siemens Aktiengesellschaft Power generation and low frequency alternating current transmission system
US20140142775A1 (en) * 2012-09-04 2014-05-22 Eco Power Design LLC Power production systems with a safety and reliability monitoring system and methods for improving safety and reliability for power production systems
US9685887B2 (en) 2012-10-12 2017-06-20 Younicos Inc. Controlling power conversion systems
US9276425B2 (en) 2012-12-28 2016-03-01 Younicos Inc. Power management systems with dynamic target state of charge
US9368968B2 (en) 2012-12-28 2016-06-14 Younicos, Inc. Responding to local grid events and distributed grid events
US8823193B1 (en) * 2013-05-28 2014-09-02 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for limitation of power output variation in variable generation renewable facilities
JP6082811B2 (ja) * 2013-06-21 2017-02-15 株式会社日立製作所 再生可能エネルギー発電設備の制御システム及びその制御方法並びに再生可能エネルギー発電システム
US9450416B2 (en) * 2013-07-16 2016-09-20 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine generator controller responsive to grid frequency change
IN2013CH06082A (ja) * 2013-12-26 2015-07-03 Gen Electric
US9915243B2 (en) 2014-02-24 2018-03-13 General Electric Company System and method for automatic generation control in wind farms
WO2015136631A1 (ja) * 2014-03-12 2015-09-17 株式会社日立製作所 制御システム、再生可能エネルギー発電システムまたは再生可能エネルギー発電設備等の制御方法
EP3001540B1 (en) * 2014-09-26 2018-03-21 ALSTOM Renewable Technologies Direct-drive wind turbines
US10199863B2 (en) 2014-10-29 2019-02-05 Solarcity Corporation Dynamic curtailment of an energy generation system
US20180195493A1 (en) * 2015-06-16 2018-07-12 Vestas Wind Systems A/S Frequency regulation using wind turbine generators
ES2898204T3 (es) 2016-12-16 2022-03-04 Gen Electric Topología de parque eólico y procedimiento para operar el mismo
CN108242814B (zh) * 2016-12-26 2020-04-10 北京金风科创风电设备有限公司 变速变频风电机组的一次调频方法和设备
US20180230969A1 (en) * 2017-02-10 2018-08-16 Leeward Asset Management, LLC Methods and systems for wind farm frequency control
JP7408265B2 (ja) * 2017-06-13 2024-01-05 株式会社キーエンス 共焦点変位計
US11757286B2 (en) * 2018-04-25 2023-09-12 Merit Si, Llc Method and system for providing renewable energy plant frequency response
CN108869174B (zh) * 2018-06-15 2020-06-19 西安交通大学 一种非线性建模的风力发电机叶片固有频率工况补偿方法
WO2020146795A1 (en) 2019-01-11 2020-07-16 Omeros Corporation Methods and compositions for treating cancer
US11549493B2 (en) 2020-07-24 2023-01-10 General Electric Company System and method for frequency filtering of a renewable energy power system
US11499484B2 (en) 2020-07-27 2022-11-15 Signal Power Group Operating Llc System for controlling a turbine
US11411403B2 (en) * 2020-12-14 2022-08-09 Vestas Wind Systems A/S Controlling power distribution at deadband states
CN113036779B (zh) * 2021-03-03 2022-06-14 山东大学 一种风电参与电网调频的时变调频参数设定方法及系统

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5083039B1 (en) * 1991-02-01 1999-11-16 Zond Energy Systems Inc Variable speed wind turbine
JP4307692B2 (ja) * 2000-05-26 2009-08-05 株式会社MERSTech 風力発電設備の出力制御装置および出力制御方法
ES2189664B1 (es) 2001-09-13 2004-10-16 Made Tecnologias Renovables, S.A. Sistema de aprovechamiento de la energia almacenada en la inercia mecanica del rotor de una turbina eolica.
US6858953B2 (en) * 2002-12-20 2005-02-22 Hawaiian Electric Company, Inc. Power control interface between a wind farm and a power transmission system
DK1467463T3 (en) * 2003-04-09 2017-03-27 Gen Electric Wind farm and method for operating it
WO2005029667A2 (en) * 2003-08-15 2005-03-31 Beacon Power Corporation Regulating the frequency of generated power using flywheel energy storage systems
JP3987993B2 (ja) * 2003-08-26 2007-10-10 株式会社Ihi 風力発電装置
US7345373B2 (en) * 2005-11-29 2008-03-18 General Electric Company System and method for utility and wind turbine control
JP4685715B2 (ja) * 2006-06-14 2011-05-18 東芝三菱電機産業システム株式会社 電源系統安定化方法及びその方法を用いた電源系統安定化システム
JP2008011607A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Hitachi Ltd 可変速風力発電システム
EP1914872A1 (en) * 2006-10-17 2008-04-23 Siemens Aktiengesellschaft Wind farm
JP4796974B2 (ja) * 2007-01-26 2011-10-19 株式会社日立産機システム 風力発電装置と蓄電装置のハイブリッドシステム,風力発電システム,電力制御装置
US20090160187A1 (en) 2007-12-19 2009-06-25 Scholte-Wassink Hartmut Control system and method for operating a wind farm in a balanced state
ES2338396B1 (es) 2007-12-27 2011-04-08 GAMESA INNOVATION & TECHONOLOGY S.L. Instalacion de energia eolica y procedimiento para su funcionamiento.
ES2327486B1 (es) 2008-03-14 2010-07-14 Ingeteam Energy, S.A. Metodo de operacion de una turbina eolica para garantizar regulacion primaria o secundaria en una red electrica.
JP4604111B2 (ja) * 2008-06-12 2010-12-22 株式会社日立製作所 風力発電装置および風力発電装置群
US8688282B2 (en) * 2008-06-30 2014-04-01 Vestas Wind Systems A/S Method and system for controlling a wind power plant comprising a number of wind turbine generators
JP5110603B2 (ja) * 2008-08-13 2012-12-26 独立行政法人産業技術総合研究所 直接負荷制御システム
DE102009014012B4 (de) 2009-03-23 2014-02-13 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage
EP2282053B1 (en) 2009-06-29 2016-01-13 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine providing grid support
US8219256B2 (en) * 2009-07-14 2012-07-10 Siemens Aktiengesellschaft Bang-bang controller and control method for variable speed wind turbines during abnormal frequency conditions

Also Published As

Publication number Publication date
WO2011006152A3 (en) 2011-11-24
WO2011006152A2 (en) 2011-01-13
AU2010271183A1 (en) 2012-02-02
US8301311B2 (en) 2012-10-30
JP2013501484A (ja) 2013-01-10
CN102510946B (zh) 2015-01-14
EP2452068A2 (en) 2012-05-16
BR112012000183A2 (pt) 2019-09-24
US20110001318A1 (en) 2011-01-06
KR20120093147A (ko) 2012-08-22
CA2767263A1 (en) 2011-01-13
CN102510946A (zh) 2012-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5511953B2 (ja) 周波数に応じた風力タービンの出力制御
CA2767998C (en) Bang-bang controller and control method for variable speed wind turbines during abnormal frequency conditions
Muljadi et al. Understanding inertial and frequency response of wind power plants
US8994200B2 (en) Power system frequency inertia for power generation system
US9341163B2 (en) Wind-turbine-generator control apparatus, wind turbine generator system, and wind-turbine-generator control method
US20110187108A1 (en) Wind turbine generator and method for controlling wind turbine generator
US20110285130A1 (en) Power System Frequency Inertia for Wind Turbines
AU2010276472A1 (en) Monitoring and control apparatus and method and wind power plant equipped with the same
EP2660464A1 (en) Control device for wind power generation device, wind power generation system, and control method for wind power generation device
Sahoo et al. Fault ride-through enhancement of wind energy conversion system adopting a mechanical controller
US9739264B2 (en) Method of operating a wind turbine
Wang et al. Inertial response of wind power plants: A comparison of frequency-based inertial control and stepwise inertial control
Wu et al. Review of inertial control methods for DFIG-based wind turbines
Postolov et al. Comparative Analysis of Energy Production of Wind Turbines with Double-fed Induction Generator (DFIG) and with Conventional Induction Generator
Das et al. Dynamics behaviour of a grid connected DFIG for wind energy conversion during disturbances
CN115342024A (zh) 用于操作风力涡轮的方法和功率装置
Blaabjerg et al. Generator Systems for Wind Turbines

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5511953

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees