JP5484443B2 - ターボ機械の圧縮機からの空気を抽気する装置 - Google Patents

ターボ機械の圧縮機からの空気を抽気する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5484443B2
JP5484443B2 JP2011505550A JP2011505550A JP5484443B2 JP 5484443 B2 JP5484443 B2 JP 5484443B2 JP 2011505550 A JP2011505550 A JP 2011505550A JP 2011505550 A JP2011505550 A JP 2011505550A JP 5484443 B2 JP5484443 B2 JP 5484443B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
air
rotor
disk
disks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011505550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011518981A (ja
Inventor
ベアゲル,ロラン
ジル,ロラン
プジヨー・バンジャマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SNECMA SAS filed Critical SNECMA SAS
Publication of JP2011518981A publication Critical patent/JP2011518981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5484443B2 publication Critical patent/JP5484443B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/08Heating, heat-insulating or cooling means
    • F01D5/081Cooling fluid being directed on the side of the rotor disc or at the roots of the blades
    • F01D5/082Cooling fluid being directed on the side of the rotor disc or at the roots of the blades on the side of the rotor disc
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C6/00Plural gas-turbine plants; Combinations of gas-turbine plants with other apparatus; Adaptations of gas-turbine plants for special use
    • F02C6/04Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output
    • F02C6/06Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output providing compressed gas
    • F02C6/08Gas-turbine plants providing heated or pressurised working fluid for other apparatus, e.g. without mechanical power output providing compressed gas the gas being bled from the gas-turbine compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/32Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps
    • F04D29/321Rotors specially for elastic fluids for axial flow pumps for axial flow compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/584Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps cooling or heating the machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0207Surge control by bleeding, bypassing or recycling fluids
    • F04D27/0215Arrangements therefor, e.g. bleed or by-pass valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、航空機用のターボプロップまたはターボジェットなどのターボ機械の圧縮機のロータの向心抽気手段に関する。
圧縮機のロータのブレードホイールは、ディスクの間を同軸に延びる実質的に円筒形または円錐台形の回転面を形成する管状の壁によって互いに接続される。ディスクを互いに接続するこの壁を、第1のディスクと一体に形成することができ、または軸方向の端部のうちの一方において第1のディスクの側面に例えばろう付けもしくは溶接によって配置および固定することができ、反対側の軸方向の端部に、例えばナット−ボルト式の手段によって第2のディスクへと固定される環状のフランジを含むことができる。
ロータに、圧縮機の下流段およびターボ機械のタービンリムの通気および/または冷却ならびにターボ機械の浄化のためのシステムへの供給のために、向心流の抽気手段を取り付けることが知られている。
従来技術においては、これらの抽出手段が、圧縮機のディスクを互いに接続している壁を貫いて形成された通路を備えており、そのような通路が、壁の内側かつ2つのロータディスクの間に形成される環状チャンバへと開いている。
圧縮機の流れ部分へと流入する空気の一部が、ロータの壁の貫通路によって抽気され、環状チャンバへと通過し、環状チャンバにおいてロータのディスクに沿って中心に向かって流れ、次いでターボ機械の内部かつ軸方向の円筒形シースの外側を上流から下流へと流れ、タービンへと達する。しかしながら、ロータディスクの間の環状チャンバにおいて、乱流およびヘッドロスがかなり大きく、結果として空気が圧縮機の下流段から抽気されることとなり、ターボ機械の燃費の増加につながる。
さらに、抽出空気が、ディスクに比べて高い回転速度ゆえに加熱される。空気巻き込み係数Ke(ターボ機械に流入する抽出空気の接線速度をターボ機械の圧縮機のロータの回転速度で除算した比に等しい)が1よりも大きい場合、タービンの構成部品の適切な冷却を保証するために、抽出空気の流量を増やす必要がある。しかしながら、特定の領域において、特にディスク間のチャンバおよび円筒形シースの近傍において、係数Keが、従来技術においては2.5にもなり得る。
この欠点を軽減するために、ディスク間のチャンバに半径方向の管の環状列を取り付けることが提案されており、そのような管は、適切な手段によってシースの周囲でディスクへと固定されている(欧州特許出願公開第1262630号明細書を参照)。接続壁の貫通路を通って抽気された空気が、ディスクと同じ速度で回転する半径方向の管を通過するように強いられる。これらの管を出る空気は、ディスクの速度と同等の速度(Ke=1)で円筒形シースの位置へと達し、したがってヘッドロスの抑制および抽出空気の温度上昇の抑制を可能にする。
欧州特許出願公開第1262630号明細書
環状チャンバへの入り口におけるヘッドロスは、依然として大きいままである。さらに、半径方向の管を固定するための手段が、動作時の管の振動を抑える必要があるため複雑であり、結果としてコストが比較的高くなり、重量が増加する。
本発明の特定の目的は、従来技術のこれらの問題に対する技術的解決策であって、より単純、より効果的、かつより安価な技術的解決策を提供することにある。
この目的のため、本発明は、ターボ機械の圧縮機のロータであって、共通の軸上に位置してブレードを保持している少なくとも2つのディスクを、ディスクの軸に同軸な回転面を形成しているおおむね管状の壁によって互いに接続して備えるとともに、壁を貫いて管状の壁の内側かつ2つのディスクの間に形成されたチャンバへと開いている空気通路を備えている向心抽気手段をさらに備えているロータを提供し、そのようなロータは、空気案内壁が、チャンバの内部に取り付けられており、空気案内壁が、管状の壁から半径方向に少しだけ離れて管状の壁に沿って延び、前記壁と協働して通路を出る空気の流れを軸方向に流すための環状の通路を画定しているおおむね管状の部分を備えており、このおおむね管状の部分が、ロータのディスクのうちの1つまで延びていることを特徴とする。
このようにして、本発明によれば、管状の壁を貫く通路から出る空気が、前記壁に沿ってロータの一方のディスクへと案内され、もはやディスクの間のチャンバの中央の空間に達することがあり得ない。これにより、貫通路から出る空気のジェットが散り散りになることがなく、ヘッドロスを生じさせかねない乱流の形成が防止される。次いで、管状の壁に沿って案内された空気は、当然ながらディスクに沿って回転軸に向かって流れ、ディスク上に空気の速度が基本的に半径方向である層を形成する。これらの層は、大気および海洋において生じる現象の一部を形成し、それらはエクマン層として知られる。
案内壁とディスクを互いに接続している管状の壁との間の半径方向の距離は、特に上述の通路を通って抽気される空気の流量に応じて決定される。乱流または渦を生じさせることなく、かつ前記抽出空気の流れを妨げることなく、抽出空気を可能な限り良好に案内するような方法で妥協を成立させる必要がある。流体力学に関するデジタル計算を、この半径方向の距離を決定するために使用することができる。例えば、半径方向の距離は、数ミリメートル程度であり、または数センチメートルにもなる。
一実施形態においては、抽出空気の流れにおけるヘッドロスの低減が、従来技術と比べて50%にもなり得る。このヘッドロスの低減ゆえに、圧縮機のさらに上流側の段から空気を抽気することによって、ターボ機械の燃費の低減および抽出空気の温度の低下を可能にすることを、想定することが可能になる。
壁を貫く空気通路を、ロータの回転軸に対して傾けることができる。例えば、これらの空気通路が、上流から下流へと進むときに内側または外側に向かって傾けられ、空気通路を出る流体に軸方向の成分を与えて、管状の壁に沿った流体の流れを促進する。これらの空気通路を、ロータの2つのディスクの間に取り付けられたノズルと協働するためのラビリンスシールの下流において、管状の壁の下流端部分に形成することができる。
本発明の別の特徴によれば、案内壁が、環状チャンバの内部において一方のディスクに当接して取り付けられて固定される。
この案内壁を、組み付けをより容易にするために部分に分けることができ、例えば、この案内壁が、軽金属材料または複合材料で製作される。既存の環境へと組み込むことができるように設計することが可能であり、例えば一端に、管状の壁を一方のディスクへと固定するための管状のフランジに組み付けられる管状の組み付けフランジを含むことができる。
本発明の案内壁は、従来技術において使用される半径方向の管よりも安価であり、装着がより容易である。また、よりコンパクトかつより単純でもあり、このことが、特に本発明の抽気手段の重量の削減および寿命の向上につながる。
案内壁と管状の壁との間に画定される空気の流れのための軸方向の環状の流路は、実質的に一定の断面であってもよい。案内壁の円筒形部分を、一端において、一方のディスクからわずかに離れて位置しつつこの一方のディスクに実質的に平行に回転軸に向かって延びている実質的に半径方向のステップへと接続することができ、このステップが、前記ディスクと協働して上述シースへと向かう空気の流れのための半径方向の環状の流路を画定する。このステップは、好ましくはチャンバの半径方向の寸法の一部分についてのみ延びている。したがって、案内壁は、断面が実質的にL字形である。
案内壁と管状の壁との間の半径方向の距離および半径方向のステップとディスクとの間の軸方向の距離は、特に、ディスク間のチャンバにおける空気の乱流および渦を防止するように決定される。この方法でチャンバ内の空気の流れを制御することによって、ヘッドロスを大幅に少なくすることができる。
好ましくは、案内壁の円筒形部分が、動作時の前記案内壁の振動および曲げを抑えるために、管状の壁に当接するスタッドを含む。
半径方向のステップおよび案内壁が、半径方向の通路において空気の流れを案内し、さらには/または偏向させるためのフィンを保持することができる。フィンが、空気の速度がディスクの速度に近くなる(Ke=1)ように、空気をディスクに沿って巻き込むことができる。フィンを、動作時に空気の流れに吸引効果を生じさせるように斜めにすることができる。フィンは、好ましくは一方のディスクへと押し付けられている。
有利には、案内壁の半径方向のステップとは反対側の端部が、管状の壁へと押し付けられ、貫通通路を出る空気が他方のディスクに沿って流れることがないようにしている。
さらに、本発明は、上述のような圧縮機のロータを含むことを特徴とする航空機用ターボプロップまたはターボジェットなどのターボ機械を提供する。
添付の図面を参照しつつ、本発明を限定するものではない例として提示される以下の説明を検討することで、本発明がよりよく理解され、本発明の他の詳細、特徴、および利点がさらに明らかになる。
特に圧縮機、燃焼室、およびタービンを備えているターボ機械の軸方向の部分半断面図である。 本発明の向心抽気手段が取り付けられた圧縮機のロータを示している図1よりも大きな縮尺での軸方向の部分半断面図である。 図2の抽気手段の円筒形の案内壁の概略の斜視図である。 図2に対応する図であり、本発明の抽気手段の一変形例の実施形態を示している。 図4の線A−Aにおける断面図である。
最初に、従来技術の向心抽気手段12が取り付けられたターボ機械10の一部分を示している図1を参照する。
ターボ機械が、特に圧縮機、燃焼室、およびタービンを備えている。圧縮機14、16は、一部分が図示されており、複数の軸圧縮段14を有する上流側モジュールと、遠心圧縮段16を有する下流側モジュールとを備えている。圧縮機の各々の軸圧縮段14が、外周にブレード22を保持しているディスク18、20によって形成されたロータホイールと、ホイールの下流に位置しており、固定のノズル翼の環状列により形成されているノズル24とを備えている。
ロータディスク18および20は、両者に共通の軸へと取り付けられ、さらに遠心段16のインペラ26へと取り付けられており、インペラ26自体は、燃焼室の円筒形のインナケーシング28を介してタービンのロータホイールへと固定されている。タービンホイールは、外周にブレード32を保持しているリム30によって形成されている。
圧縮機ロータのディスク18、20は、ロータの回転軸の周囲を延びる実質的に円筒形または円錐台形の回転面を形成している管状の壁34、36、および38によって、互いに接続されかつインペラ26へと接続されている。
図1には、圧縮機ロータの2つのディスク18、20だけが示されている。下流側のディスク20が、上流側のディスク18への固定のための実質的に円筒形の上流側の壁36と、インペラ26を取り付けるための実質的に円錐台形の下流側の壁38とを有しつつ、一部品として形成されている。円筒形の壁36の上流側の端部が、ディスク18の下流側のラジアル面に押し付けられ、ナット−ボルト式の手段42によって前記ディスクへと固定される環状のフランジ40を保持している。壁36、38を同様によくディスク20に当接させて、例えば溶接またはろう付けによってディスク20へと固定してもよい。
上流側のディスク18自体は、もう1つの円筒形の壁34によって、さらに上流に位置するディスク(図示せず)へと固定される。この壁34は、図示されていないディスクから下流へと延び、下流側の端部にディスク18への固定のための環状のフランジ44を有している。このフランジ44が、ディスク18の上流側のラジアル面に押し付けられ、上述の手段42によって前記ディスクへと固定される。
知られている方法で、圧縮機のロータの壁34、36、および38は、ラビリンス式のシールを形成すべくノズル24によって保持されたアブレイダル材料からなる要素と擦れ合って協働する環状の外側ワイパ46を保持している。
向心抽気手段は、ターボ機械の圧縮機の隣り合う2つの段のロータディスクの間に取り付けられる。図示の例では、手段12が、ディスク18および20の間に設けられ、ディスク20の壁36を貫いて形成された半径方向の通路48を含んでおり、通路48が、ディスク18および20ならびにこれらのディスクを互いに接続している壁36によって画定された環状チャンバ50へと開いている。さらに、抽気手段12は、チャンバ50に配置されて適切な手段によってディスク18および20へと固定された半径方向の管51の環状列を備えている。
圧縮機の流れ部分へと流入する空気の一部が、半径方向に外側から内側へと壁36の通路48を通過し、環状チャンバ50へと進入する。その後に、この空気は、チャンバ50を出るために半径方向の管51を通過するように強いられる。管を出る空気が、圧縮機のディスク18、20、管51、およびインペラ26、ならびにタービンの環状のリム30の内側を同軸に延びている円筒形シース52の周囲を軸方向に下流へと流れる。空気は、軸方向にタービンまで流れ、この空気を、タービンの構成部品の冷却および/または通気のためのシステムへともたらすことができる。
しかしながら、半径方向の管51は、上述した欠点を有し、壁36を貫く通路48を出て環状チャンバ50の内部に至る空気の流れのヘッドロスを少なくすることができない。
本発明は、空気の流れを圧縮機のロータのディスクのうちの壁36を貫く通路の上流または下流のいずれかに位置する1つへと案内するための手段によって、これらの問題を少なくとも部分的に改善することを可能にする。
本発明は、抽出空気の流れにおけるヘッドロスを大きく減らすことを可能にするとともに、ターボ機械の燃費を抑えるために、圧縮機においてさらに上流からの空気の抽気を想定することができるようにする。
図2に示した例において、図1に関して上述した構成要素は、同じ番号に100を加えて指し示されている。ここでは、抽気手段が、ディスク118(図1のディスク18に相当する)の上流で、ディスク118と圧縮機の上流段のディスク117との間に配置されている。
本発明の空気流案内手段は、ディスク117および118を互いに接続する壁134に沿ってチャンバ150に取り付けられて固定される実質的にL字形の断面の壁154を備えており、この壁154が、図3に斜視図にて示されている。
案内壁154は、金属薄板で製作され、360°にわたって連続的に延びている。変形例においては、チャンバ150への取り付けをより容易にするために、部分に分けられることができる。
案内壁154は、実質的に円筒形の中央部156を有しており、この中央部156が、その軸方向の寸法の大部分について、壁134から半径方向に少しだけ離れて壁134に平行に延びている。この円筒形の壁部分156が、壁134の円筒形の内表面と協働し、抽出空気の流れを軸方向に流すための円筒形の環状の通路158を画定しており、この通路が、実質的に一定の断面である。図示の例では、抽出空気の流れが、通路158に沿って下流から上流へと軸方向に流れる(矢印159)。
抽気通路148が、壁134の下流端部分において、ワイパ146の下流に形成されており、環状の通路158の下流端部分へと開いている。これらの通路148は、外方向へと進むときにロータの回転軸に対して上流から下流へと傾いている。したがって、これらの通路148を通過する空気が、通路158に沿った下流から上流への軸方向の流れを促進するように、軸方向に上流へと向けられる。
案内壁の円筒形部分156は、その上流側の端部において、より大径の円筒形部分161によって、下流のディスク118への固定のための環状のフランジ160へと接続されている。このフランジ160が、壁134のフランジ144の上流側の面に押し付けられ、次いでフランジ144が、ファスナ手段142を使用してフランジ160とディスク118との間に軸方向に締め付けられる。案内壁154の下流の円筒形部分161は、壁134を貫く通路148の下流において、前記壁134の円筒形の内表面に半径方向に当接し、これらの通路148を出る空気がディスク118に沿って流れることがないようにしている。
さらに、案内壁154の円筒形部分156は、その上流側の端部において、円筒形部分から実質的に半径方向に内側へと延びる環状のリム162に接続されている。前記リム162は、ディスク117から軸方向に少しだけ離れてディスク117に平行に延びており、抽出空気の流れを中心に向かって流す(矢印165)ための半径方向の通路164を生み出している。抽出空気の流れは、動作時に当然ながらエクマン層を形成することによってシース152へと最後までディスク117に沿って流れる(矢印166)ため、リム162は、ディスク117の半径方向外寄りの一部分についてのみ半径方向に延びている。シース152は、図1シースの軸方向の寸法よりも大きい軸方向の寸法を有しており、ディスク117および118の内側を軸方向に延びている。
図示の例では、支持形成手段が、案内壁154の円筒形部分156の外表面に当接するように取り付けられ、案内壁154の円筒形部分156の外表面に固定されている。これらの支持手段は、ロータの回転軸を中心にして規則的に分布したスタッド166を備えている。これらのスタッド166の半径方向外側の端部が、動作時の案内壁154の振動および曲げ変形を抑えるために、壁134の円筒形の内面に押し付けられている。
図4および図5において、図2に関して上述した構成要素には、同じ参照番号が100を加えたうえで与えられている。ここでは、案内壁254が、前記壁のリム262の上流側の環状の面に当接して固定された追加のフィン268を含む。
これらのフィン268は、ロータの回転軸を中心にして規則的に分布しており、上流側の端部をディスク117に軸方向に当接させている。
図5に見て取ることができるとおり、これらのフィンは、半径方向の通路264へと流れる空気の向きを変えて、前記空気の速度をディスク217の速度を超えない(Ke=1)ように下げるために、傾けられている。フィンの傾きの角度は、空気について吸引現象を生じさせる一方で、空気が向心的に流れるような角度である。
さらに別の変形例(図示せず)においては、抽気通路148、248が、壁134、234の上流端部分を貫いて形成され、抽出空気が、通路の下流に位置するディスク118、218に達するまで、円筒形の壁154、254によって上流から下流へと軸方向に案内される。したがって、案内壁154、254は、その固定用のフランジ160、260が下流側ではなくて上流側に位置するようにして、ディスク間のチャンバ150、250に取り付けられ、壁134、234を貫く通路148、248を、内方向へと進むときに上流から下流へと延ばすことができる。
抽出空気の温度は、500K程度であり、抽出空気の流量は、毎秒100グラム(g/s)程度である。

Claims (15)

  1. ブレードを担持する共通の軸上少なくとも2つのディスク(117、118)であって前記共通の軸に同軸な回転面を形成管状の壁(134)を介して互いに接続されたディスクと
    前記略環状の壁を貫いて、当該略管状の壁の半径方向内側かつ前記2つのディスクの間に形成されたチャンバ(150)へと開いている空気通路(148)を備える向心抽気手段と、
    を含んで構成され、
    前記向心抽気手段が、前記チャンバの内部に設けられた空気案内壁(154)であって、前記略管状の壁と協働して、前記空気通路を離れる空気を軸方向に流すための環状の通路(158)を画定するように、前記略管状の壁(134)に沿って、当該略管状の壁から半径方向に少しだけ離れた位置を延伸する実質的に円筒形の部分(156)を備える空気案内壁を有し
    前記略管状の壁(134)が、ロータのディスクのうちの1つまで延びている、ターボ機械の圧縮機のロータ。
  2. 前記略管状の壁を貫く空気通路(148)が、ロータの軸に対して傾けられていることを特徴とする、請求項1に記載のロータ。
  3. 空気通路(148)が、ロータの2つのディスク(117、118)の間に取り付けられたノズルと協働するためのラビリンスシール(146)の下流において、前記略管状の壁(134)の下流端部分を貫いて形成されていることを特徴とする、請求項1または2に記載のロータ。
  4. 空気案内壁(154)が、チャンバ(150)の内部においてディスク(117、118)のうちの1つに突き当てられて固定されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のロータ。
  5. 空気案内壁(154)が、部分に分けられていることを特徴とする、請求項4に記載のロータ。
  6. 空気案内壁(154)が、前記略管状の壁(134)の環状のフランジ(144)への固定およびディスク(117、118)のうちの1つへの固定のための環状のフランジ(160)を、一端に有していることを特徴とする、請求項4または5に記載のロータ。
  7. 空気の軸方向流れのための環の通路(158)が、実質的に一定の断面であることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載のロータ。
  8. 空気案内壁の円筒形部分(156)が、動作時の空気案内壁(154)の振動および曲げを抑えるために前記略管状の壁(134)に当接するスタッド(166)を保持していることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のロータ。
  9. 空気案内壁(154)が、ディスクのうちの一方(117)に沿って前記共通の軸へとチャンバ(150)の半径方向の寸法の一部分について延びている半径方向のリム(162)を、一端に含むことを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載のロータ。
  10. 半径方向のリム(262)が、空気の流れの偏向および/または減速のためのフィン(266)を保持しており、該フィンが、ディスク(217)に押し付けられていることを特徴とする、請求項9に記載のロータ。
  11. フィン(266)が、動作時に空気の流れに吸引効果を生じさせるように傾けられていることを特徴とする、請求項10に記載のロータ。
  12. 空気案内壁(154)の半径方向のリム(162)とは反対側の端部が、前記略管状の壁(134)へと押し付けられ、当該略管状の壁を貫く空気通路(148)を離れる空気が他方のディスク(118)に沿って流れるのを妨げることを特徴とする、請求項9から11のいずれか一項に記載のロータ。
  13. 空気案内壁(154)が、軽金属材料または複合材料で作られていることを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載のロータ。
  14. 請求項1から13のいずれか一項に記載の圧縮機のロータを含んで構成されるターボ機械。
  15. 前記少なくとも2つのディスクが第1および第2のディスクを含み、
    圧縮機のロータにおける前記共通の軸に沿う空気の流れ方向に関し、前記第2のディスクが前記第1のディスクの下流側に位置し、空気の軸方向流れのための環状の通路を、空気が下流から上流に循環する、請求項1に記載のロータ。
JP2011505550A 2008-04-24 2009-04-16 ターボ機械の圧縮機からの空気を抽気する装置 Active JP5484443B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0802297A FR2930589B1 (fr) 2008-04-24 2008-04-24 Prelevement d'air centripete dans un rotor de compresseur d'une turbomachine
FR0802297 2008-04-24
PCT/FR2009/000446 WO2009133308A2 (fr) 2008-04-24 2009-04-16 Prelevement d'air centripete dans un rotor de compresseur d'une turbomachine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011518981A JP2011518981A (ja) 2011-06-30
JP5484443B2 true JP5484443B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=39967884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011505550A Active JP5484443B2 (ja) 2008-04-24 2009-04-16 ターボ機械の圧縮機からの空気を抽気する装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8721264B2 (ja)
EP (1) EP2281108B1 (ja)
JP (1) JP5484443B2 (ja)
CN (1) CN102016233B (ja)
BR (1) BRPI0911341B1 (ja)
CA (1) CA2722077C (ja)
FR (1) FR2930589B1 (ja)
RU (1) RU2500892C2 (ja)
WO (1) WO2009133308A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11293295B2 (en) 2019-09-13 2022-04-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Labyrinth seal with angled fins

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2946723B1 (fr) * 2009-06-10 2011-08-05 Snecma Controle non destructif d'une lechette d'etancheite
DE102010063071A1 (de) * 2010-12-14 2012-06-14 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Kühlvorrichtung für ein Strahltriebwerk
EP2586968B1 (en) * 2011-10-28 2019-07-10 United Technologies Corporation Secondary flow arrangement for slotted rotor
US9145772B2 (en) * 2012-01-31 2015-09-29 United Technologies Corporation Compressor disk bleed air scallops
CN102661201B (zh) * 2012-04-28 2014-02-12 中国航空动力机械研究所 发动机的引气结构
US9435206B2 (en) * 2012-09-11 2016-09-06 General Electric Company Flow inducer for a gas turbine system
US9394792B2 (en) 2012-10-01 2016-07-19 United Technologies Corporation Reduced height ligaments to minimize non-integral vibrations in rotor blades
US10018118B2 (en) * 2013-03-14 2018-07-10 United Technologies Corporation Splitter for air bleed manifold
US9752587B2 (en) * 2013-06-17 2017-09-05 United Technologies Corporation Variable bleed slot in centrifugal impeller
EP2826956A1 (de) 2013-07-17 2015-01-21 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für eine thermische Strömungsmaschine
EP2826958A1 (de) * 2013-07-17 2015-01-21 Siemens Aktiengesellschaft Rotor für eine thermische Strömungsmaschine
FR3016936B1 (fr) 2014-01-24 2019-05-17 Safran Aircraft Engines Disque de rotor a dispositif de prelevement d'air centripete, compresseur comportant ledit disque et turbomachine avec un tel compresseur
US9890645B2 (en) 2014-09-04 2018-02-13 United Technologies Corporation Coolant flow redirection component
US20170321606A1 (en) * 2014-11-07 2017-11-09 General Electric Company Airflow manipulation device for compressor
BE1023233B1 (fr) * 2015-07-01 2017-01-05 Safran Aero Boosters S.A. Tambour perfore de compresseur de turbomachine axiale
DE102015216110A1 (de) 2015-08-24 2017-03-02 Rolls-Royce Deutschland Ltd & Co Kg Verdichter und Verfahren zur Montage eines Verdichters
US10612383B2 (en) 2016-01-27 2020-04-07 General Electric Company Compressor aft rotor rim cooling for high OPR (T3) engine
CN106194828A (zh) * 2016-07-12 2016-12-07 中国航空工业集团公司沈阳发动机设计研究所 一种用于压气机转子内腔的引气结构
FR3080150B1 (fr) * 2018-04-13 2020-09-04 Safran Aircraft Engines Turbomachine comportant un dispositif d’amelioration du refroidissement de disques de rotor par un flux d’air
CN111379736B (zh) * 2020-04-03 2021-09-03 中国航发沈阳发动机研究所 一种压气机引气结构
CN113898610A (zh) * 2021-10-10 2022-01-07 中国航发沈阳发动机研究所 一种压气机转子轮盘盘心引气结构
CN113847280A (zh) * 2021-10-10 2021-12-28 中国航发沈阳发动机研究所 一种压气机转子级间引气结构

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2003133A (en) 1934-05-14 1935-05-28 Bowman Products Inc Bottle crate
DE865773C (de) * 1941-09-10 1953-02-05 Daimler Benz Ag Luftkuehlung fuer die Schaufeltraeger mehrstufiger Verdichter
US3085400A (en) * 1959-03-23 1963-04-16 Gen Electric Cooling fluid impeller for elastic fluid turbines
US3647313A (en) * 1970-06-01 1972-03-07 Gen Electric Gas turbine engines with compressor rotor cooling
US3897168A (en) * 1974-03-05 1975-07-29 Westinghouse Electric Corp Turbomachine extraction flow guide vanes
DE3606597C1 (de) * 1986-02-28 1987-02-19 Mtu Muenchen Gmbh Schaufel- und Dichtspaltoptimierungseinrichtung fuer Verdichter von Gasturbinentriebwerken
FR2614654B1 (fr) * 1987-04-29 1992-02-21 Snecma Disque de compresseur axial de turbomachine a prelevement d'air centripete
GB2207465B (en) * 1987-07-18 1992-02-19 Rolls Royce Plc A compressor and air bleed arrangement
US5203162A (en) * 1990-09-12 1993-04-20 United Technologies Corporation Compressor bleed manifold for a gas turbine engine
FR2672943B1 (fr) * 1991-02-20 1995-02-03 Snecma Compresseur de turbomachine equipe d'un dispositif de prelevement d'air.
US5472313A (en) * 1991-10-30 1995-12-05 General Electric Company Turbine disk cooling system
US5997244A (en) * 1997-05-16 1999-12-07 Alliedsignal Inc. Cooling airflow vortex spoiler
US6361277B1 (en) * 2000-01-24 2002-03-26 General Electric Company Methods and apparatus for directing airflow to a compressor bore
US6398487B1 (en) * 2000-07-14 2002-06-04 General Electric Company Methods and apparatus for supplying cooling airflow in turbine engines
FR2825413B1 (fr) * 2001-05-31 2003-09-05 Snecma Moteurs Dispositif de prelevement d'air par ecoulement centripete
FR2834753B1 (fr) * 2002-01-17 2004-09-03 Snecma Moteurs Disque de compresseur axial de turbomachine a prelevement d'air centripete
DE10218459B3 (de) * 2002-04-25 2004-01-15 Mtu Aero Engines Gmbh Verdichter in mehrstufiger Axialbauart
US6732530B2 (en) * 2002-05-31 2004-05-11 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Gas turbine compressor and clearance controlling method therefor
RU2003104040A (ru) * 2003-02-11 2004-09-10 Открытое акционерное общество "Авиадвигатель" (RU) Турбина газотурбинного двигателя
US20040191058A1 (en) * 2003-03-31 2004-09-30 Baumann P. William Compressor bleed
US7144218B2 (en) * 2004-04-19 2006-12-05 United Technologies Corporation Anti-rotation lock

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11293295B2 (en) 2019-09-13 2022-04-05 Pratt & Whitney Canada Corp. Labyrinth seal with angled fins

Also Published As

Publication number Publication date
CN102016233A (zh) 2011-04-13
RU2010147814A (ru) 2012-05-27
RU2500892C2 (ru) 2013-12-10
CA2722077A1 (fr) 2009-11-05
CA2722077C (fr) 2016-07-26
WO2009133308A2 (fr) 2009-11-05
US8721264B2 (en) 2014-05-13
FR2930589B1 (fr) 2012-07-06
EP2281108B1 (fr) 2015-07-29
FR2930589A1 (fr) 2009-10-30
CN102016233B (zh) 2014-09-17
BRPI0911341B1 (pt) 2019-12-03
US20110058941A1 (en) 2011-03-10
JP2011518981A (ja) 2011-06-30
BRPI0911341A2 (pt) 2016-07-12
EP2281108A2 (fr) 2011-02-09
WO2009133308A3 (fr) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5484443B2 (ja) ターボ機械の圧縮機からの空気を抽気する装置
US8894360B2 (en) Turbomachine compressor rotor including centripetal air bleed means
JP5019721B2 (ja) ガスタービンエンジンを組立てるための方法及び装置
JP6401759B2 (ja) 航空機用後部エンジン
JP5058897B2 (ja) ターボ機械ロータディスクのスロットを冷却する装置
JP5346382B2 (ja) ターボ機械における高圧タービンの通気
JP5279400B2 (ja) ターボ機械ディフューザ
US6722847B2 (en) Fan for a turbofan gas turbine engine
JP5995958B2 (ja) ターボ機械タービンノズル用の封止装置
CN106150696A (zh) 转子叶片与定子导叶之间的浸入芯部流入口
US20100226767A1 (en) Diffuser arrangement
US8425188B2 (en) Diffuser pipe and assembly for gas turbine engine
US20110070074A1 (en) Gas turbine with a shroud and labyrinth-type sealing arrangement
CN111434892B (zh) 转子,配备有该转子的涡轮和配备有该涡轮的涡轮机
US20160177833A1 (en) Engine and method for operating said engine
EP3575609B1 (en) System having machine and fan
JP5705839B2 (ja) 圧縮機用遠心インペラ
US20220106966A1 (en) Diagonal fan with outlet guide vane device
US20180163740A1 (en) Compressor shroud comprising a sealing element provided with a structure for entraining and diverting discharge air
JP2016524095A (ja) 熱ターボ機械のためのロータ
US9945240B2 (en) Power turbine heat shield architecture
RU2648809C2 (ru) Держатель трубы для удаления воздуха в турбомашине
US20160319836A1 (en) Axial flow fan with blades twisted according to a blade pitch ratio that decreases (quasi) linearly with the radial position
US9909433B2 (en) Aircraft gas turbine having a booster bleed duct in a stator vane root element of a bypass duct
RU2243392C2 (ru) Обтекатель компрессора газотурбинного двигателя

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120322

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130619

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130625

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130820

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5484443

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250