JP5484336B2 - 制限された構造スペースを備えるセンサのためのコンタクトモジュール - Google Patents

制限された構造スペースを備えるセンサのためのコンタクトモジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5484336B2
JP5484336B2 JP2010525283A JP2010525283A JP5484336B2 JP 5484336 B2 JP5484336 B2 JP 5484336B2 JP 2010525283 A JP2010525283 A JP 2010525283A JP 2010525283 A JP2010525283 A JP 2010525283A JP 5484336 B2 JP5484336 B2 JP 5484336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
contact
connection
plug
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010525283A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010539500A (ja
Inventor
シュトル オリヴァー
レッサー クリスティアン
エンゲルハルト イェルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010539500A publication Critical patent/JP2010539500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5484336B2 publication Critical patent/JP5484336B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/30Supports specially adapted for an instrument; Supports specially adapted for a set of instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K1/00Details of thermometers not specially adapted for particular types of thermometer
    • G01K1/08Protective devices, e.g. casings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/02Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving fluids or granular materials capable of flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0061Electrical connection means
    • G01L19/0084Electrical connection means to the outside of the housing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0092Pressure sensor associated with other sensors, e.g. for measuring acceleration or temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/40Securing contact members in or to a base or case; Insulating of contact members
    • H01R13/405Securing in non-demountable manner, e.g. moulding, riveting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/533Bases, cases made for use in extreme conditions, e.g. high temperature, radiation, vibration, corrosive environment, pressure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/02Soldered or welded connections
    • H01R4/029Welded connections
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/16Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for manufacturing contact members, e.g. by punching and by bending
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K2201/00Application of thermometers in air-conditioning systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/55Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals
    • H01R12/58Fixed connections for rigid printed circuits or like structures characterised by the terminals terminals for insertion into holes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • H01R13/6658Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit on printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for soldered or welded connections
    • H01R43/0214Resistance welding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/20Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for assembling or disassembling contact members with insulating base, case or sleeve
    • H01R43/24Assembling by moulding on contact members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making

Description

従来技術
様々な技術分野において、流動媒体、例えばガスおよび/または液体の種々異なるパラメータを同時に測定しなければならないことがある。このようなパラメータは、例えば媒体の圧力、温度、流速、濃度、または類似の物理的および/または化学的特性ないしパラメータを含む。本発明の以下の説明は、とりわけ圧力(p)と温度(T)とを同時に測定すべき適用に関し、このことはコンビネーション型の圧力・温度センサによって可能である。しかしながら本発明はこのような圧力・温度センサに制限されず、媒体、とりわけ流動媒体の少なくとも1つの特性を測定するための別のセンサの範囲内にて使用することも可能である。上に述べた形式のセンサの重要な適用例は、空調設備のための圧力・温度センサである。空調設備では通例、冷媒の気化熱が空気(または他の冷却すべき媒体)の冷却のために使用される。続いてコンプレッサで冷媒が再び圧縮され、これにより液化する。圧縮時には冷媒の温度上昇が発生する。この吸収された熱は通例、ガス冷却器で再び環境に放出される。ここでコンプレッサによる圧縮過程は基本的に、動作圧力が所定の最大圧を越えず、動作温度が所定の最高温度を越えないように制御される。この目的のために圧力と温度を検出しなければならない。このような空調設備における適用例の他にも、センサ、とりわけ圧力・温度センサの数多くの他の適用例は、自然科学および工学の種々の分野、とりわけプロセス工学および自動車工学の分野から公知である。とりわけ一体的な温度センサ("コンビネーションセンサ"と呼ばれることもある)に対する別の言及すべき例は、吸気管圧力の測定、熱膜空気量センサを用いた空気量測定、および同様の適用である。
これらの適用の多くにおいて、媒体の少なくとも1つの検出すべき特性を測定することができる測定センサ、例えば温度センサおよび/または圧力センサが使用される。この際センサは基本的に、使用分野および製造から生じる種々の周辺条件を満たす必要がある。したがって多くの場合、例えば空調設備において使用する場合、コンビネーション型の圧力・温度センサ(PTS)は鋼製ねじ部材の中にカプセル化されており、該ねじ部材を、被測定流動媒体を収容するケーシングの壁にねじ込むことができるようになっている。この際鋼製ねじ部材は、高い密封要求を満たさなければならない。圧力・温度センサ内の測定センサのために使用可能な構造スペース、とりわけ温度センサ(この際例えば負の温度係数を有する温度抵抗NTCとすることができる)およびこれらのセンサとの相応の電気的コンタクトのために使用可能な構造スペースは、大抵は非常に制限されている。ここで製造の際には短絡を確実に回避しなければならない。この問題は多くの場合において、媒体の少なくとも1つの測定量が検出される1つまたは複数の測定位置は基本的にセンサの中心または通流管の中心に来るべきである、というシステムによって与えられた周辺条件によって一層深刻なものとなる。さらにセンサは、多くの場合(適用に応じて)揺動要求を満たさなければならない。これは例えばガソリン直接噴射の範囲内で測定する際には大きな負担である。
したがって従来技術から、とりわけ自動車技術に使用可能であり、かつ上述の課題および周辺条件を考慮した種々異なるセンサが公知である。内燃機関の吸気管における圧力および温度を検出するために使用されるこのようなセンサの実施例は、DE19731420において種々異なる実施形態で開示されている。ここでは温度センサと圧力センサとが1つの共通のケーシング内に配置されている。温度センサのコンタクトのために、温度センサの接続線路を折曲して、該接続線路の端部においてシール接着接続により固定することが提案される。接続線路を外部にアクセス可能な差込みコンタクトピンとコンタクトさせるために、さらには接続線路を圧接接続によって差込みコンタクトピンと接続するか、または択一的に溶接接続またははんだ接続によって接続することが提案される。
従来技術から公知のセンサ、例えばDE19731420A1に記載のセンサは、基本的には個々の測定センサの確実かつ媒体密封性のコンタクトを提供する。しかしながらこれらの解決方法は、とりわけ大量生産のコストを格段に増加させてしまう若干の技術的課題を含んでいる。特に困難であるのは、依然として個々の測定センサの線路の取り扱いおよびコンタクト可能性である。大量生産における取り扱いを可能とするためには、基本的に、製造における確実な取り扱いおよび確実なコンタクトを保証するために比較的大きな寸法および厚い線路を有する測定センサを使用する必要がある。しかしながらこの付加的な周辺条件は全ての場合において望まれるものではない。これに対して薄い線路が使用される場合には、取り扱いはより困難になり、また個々の線路において短絡が生じる危険性が高まる。これに加えて、外部の回路支持体ではなく一体的な回路支持体が使用される場合には、測定センサと回路支持体との間の電気的接続が課題となる。しかしながら、小型化および分散化の範囲内で重要な回路コンポーネントをセンサに組み込むことは非常に重要である。
大量生産にて表面化するさらなる困難は、多くの場合において、測定センサ、例えば温度センサをセンサケーシングの傾斜した狭い孔部に挿入しなければならないことである。このことは必須である。なぜなら例えば圧力・温度センサにおいては、例えば圧力および温度をできるだけセンサケーシングの対称軸の中心において測定すべきだからである。このことは例えば、温度センサを含む傾斜した測定センサが、センサ軸に対して斜めに挿入されることによって実現される。これによってセンサの取り付けはまたしても格段に困難になる。
さらなる課題は、多くの場合依然として、取り付けにおいて確実な振動耐性を保証することであり、例えば振動負荷が大きい場合にも個々の線路間の短絡が阻止され、例えば測定センサの電気線路とセンサの一体的な回路支持体との確実かつ振動耐性の接続が保証されるようにしなければならない。
発明の概要
したがって公知の装置および方法の欠点を少なくとも充分に回避するセンサおよびセンサの製造方法が提案される。これによって温度センサを狭い構造スペースに、例えば傾斜した狭い孔部に取り付けることもできる確実な大量生産が可能となる。短絡は確実に阻止され、振動耐性も格段に上昇される。これによって大量生産においても取り扱いおよびコンタクトが可能となり、ここではセンサの測定センサと回路支持体との間において確実に電気的接続された、回路支持体を備えるセンサを製造することができる。
少なくとも1つの測定量を検出するための少なくとも1つの測定センサと、測定センサを保持するセンサ本体とを有するセンサが提案される。その限りにおいて、提案されるセンサは、媒体、とりわけ流動媒体の少なくとも1つの測定量を検出するための上述のセンサに相当することができる。温度および/または圧力を検出するセンサにおける適用に特に重点が置かれている。しかしながら本発明を別の種類のセンサに適用することも可能である。例えば温度抵抗、とりわけ負の温度係数(NTC)を有する抵抗を含むことができる測定センサは、電気的にコンタクトされる少なくとも1つの接続線路、基本的には2つ以上の接続線路を有している。
例えばDE19731420から公知のセンサのような、測定センサのコンタクトがセンサケーシング自体に一体化されている公知のセンサとは異なり、本発明によれば、センサ自体をモジュール式に構成し、少なくとも1つの接続線路の電気的コンタクトのために別個のコンタクトモジュールを設けることが提案される。この際このコンタクトモジュールは、機械的に安定した振動耐性の確実な接続を提供し、この接続によって接続線路間の短絡が確実に阻止され、大量生産が可能となる。別個のコンタクトモジュールは、センサ本体とは別々に構成されているモジュール、すなわち別個に製造することができ、例えばその後センサ本体に完全にまたは部分的に挿入可能であるモジュールであると解されたい。ここではこのモジュールは、例えば材料結合および/または力結合および/または形状結合による接続によって固定することができる。
コンタクトモジュールは少なくとも1つの差込みコンタクトピンを有し、とりわけ1つの接続線路につき少なくとも1つの差込みコンタクトピンが設けられている。差込みコンタクトピンはとりわけリードフレーム技術によって製造されている、すなわち比較的大きな金属部材、例えば金属薄板部材、例えば鋼および/または銅製の金属薄板部材から打ち抜き技術によって製造されている。とりわけ差込みコンタクトピンは大量生産にて帯として製造することができ、これらの差込コンタクトピンは、一層良好な加工可能性のために金属製ウェブによって接続されている。この金属製ウェブはその後加工の際に、例えば打ち抜き工程によって除去することができる。ここで"差込みコンタクトピン"は、取り扱い時および使用時における通常の機械的負荷においても実質的に形状が変わらない実質的に機械的に安定した部材であると解されたい。ここでは"ピン"という語は、考えられ得る幾何学的形状については何も表わさない。したがって例えばこのピンを、長く突出したロッド形状とすることも、角度付けられた曲がった形状とすることも可能である。ここでは正確な配向のために角度付けられた予め曲げられた形状が特に有利であり、この際差込みコンタクトピンは、下に詳細に説明するようにとりわけ溶接スタンプのための溶接面を有することができる。
差込みコンタクトピンは、少なくとも1つの接続領域においてコンタクトモジュールの接続エレメントによって取り囲まれており、少なくとも1つの接続線路と電気的に接続されている。この接続エレメントは、差込みコンタクトピンおよび/または接続線路を周囲環境および/または別の接続線路ないし差込みコンタクトピンから電気的に絶縁するために、とりわけ良好な電気絶縁性を有するべきである。接続エレメントは、例えば差込コンタクトピンを少なくとも部分的にプラスチック構成部材によって射出成形被覆することによって製造することができ、この際例えば自動車技術で一般的なプラスチック、例えばポリプロピレン、ポリアミド、または同様の熱可塑性樹脂を使用することができる。しかしながら択一的または付加的にセラミック材料を使用することもできる。しかしこれはさほど有利ではない。
接続エレメントは、有利には接続線路を収容するための少なくとも1つの溝を有する。各接続線路につきそれぞれ1つの溝が設けられていると特に有利である。ここで"溝"は、長く伸長する凹部と解するべきであり、この凹部の中には1つないし複数の接続線路を挿入することができ、溝は例えば矩形の断面プロフィールか、角が丸められた断面プロフィールか、またはV字型の断面プロフィールを有することができる。しかし別の種類のプロフィールも考えられる。溝が、接続線路が溝に挿入された状態で実質的に機械的な遊びを有なさいように接続線路の寸法に適合されていると特に有利である。
この際接続エレメントは、有利には少なくとも1つの接続領域において差込みコンタクトピンへのアクセスが可能となるように構成されている。溝は、有利には接続領域に対して以下のように配置されている。すなわち接続線路が溝に取り付けられている際に、この接続領域において、差込みコンタクトピンと接続線路、とりわけ絶縁除去された接続線路の端部との間のコンタクトが形成されるように、溝が配置されている。このことは、差込みコンタクトピンと接続線路ないし接続線路の端部とがこの接続領域において空間的に非常に接近することができ、例えばこれら2つのエレメントの間には接続線路の直径を上回る間隔は存在しないということを意味しており、このことも同様に"コンタクト"の概念の範囲内にあるものと理解すべきである。このようにしてこの接続領域においては、引き続き、すなわち接続線路を溝に嵌め込んだ後で、差込みコンタクトピンと接続線路との間の電気的接続を形成することができ、この際例えば導電性接着接続、はんだ接続、または別の電気的接続方法を使用することができる。溶接接続、とりわけ1つまたは複数の溶接スタンプによる抵抗溶接を使用すると特に有利である。これはとりわけ、接続領域がこのような溶接スタンプの収容を可能にすることによって可能となる。溶接スタンプによれば、例えば接続線路と差込みコンタクトピンとを互いに押圧して溶接することができる。このようにして本発明によるコンタクトモジュールの構成によれば、差込みコンタクトピンと接続線路とを接続領域において互いに電気的に接続することが可能である。
提案されるコンタクトモジュールは、接続線路と差込みコンタクトピンとの間に、機械的に安定かつ電気的に確実な接続を形成する。このコンタクトモジュールは、測定センサが例えばセンサケーシングに直接一体化される(例えば接着される)公知の構造とは異なり、とりわけセンサの通常のコンポーネントに依存せずとも製造することができる。したがって例えば最終的に取り付ける前に機能テストを行うことも可能となり、これにより欠陥製品を減らすことができる。独立した構成部材としてのコンタクトモジュールを備えた、提案されるモジュール式構造によって、製造の並列性を高め、かつ処理量を増加することができる。さらに上に述べた形式の1つの共通のコンタクトモジュールを、1つセンサの複数の接続、例えば2つの接続のために使用することができる。この場合とりわけコンタクトモジュールを、2つの差込みコンタクトピンと2つの接続線路とを含むように構成することができる。これらはそれぞれ組になって互いに接続されており、この際この組は互いに電気的に絶縁されている。例えばここではNTCの2つの接続線路とすることができる。
このコンタクトモジュールを備えるセンサは、とりわけ大量生産に適している。とりわけ差込みコンタクトピンのために角度付けられて予め曲げられたリードフレームを使用することは、少なくとも1つの測定センサを正確に配向するために役立つ。このことはとりわけ、この少なくとも1つの測定センサを例えば孔部に対して所定のように配向しなければならない場合に有利である。とりわけ個々の差込みコンタクトピンの間に金属製ウェブを用いた上述の使用方法によるリードフレーム技術、ならびに、これと結びついた帯としての加工可能性は、大量生産に寄与している。溶接スタンプのための溶接面を設けることができ、これにより大量生産に適した接続技術が可能となる。同時に接続エレメントの溝は確実なガイド溝であり、該ガイド溝は、1つまたは複数の測定センサの接続線路を電気的コンタクトの際、例えば溶接の際に固定し、かつ取り付け補助として使用される。
上に述べたように有利な実施形態においては、溝は、接続線路の配向のために使用することができる。これに相応して、例えば少なくとも1つの差込みコンタクトピンは、接続領域において差込み方向を規定している。この差込み方向は、例えばセンサをケーシングにねじ込む方向に相応しているか、差込みコンタクトピンを回路支持体に装着する方向に相応しているか、または別の方向である。差込み方向は、実質的に、差込みコンタクトピンの長手延在方向と平行に伸長すべきである。少なくとも1つの接続線路を配向するために、少なくとも1つの溝は、差込み方向に対して角度付けて配向することができ、例えば差込み方向に対して0°〜90°の角度に配向されている。有利には、10°〜25°の角度、特に有利には15°〜20°の間の領域で配向されている。なぜならこの角度領域は、温度センサをコンビネーション型圧力・温度センサの孔部の角度付けられた挿入のために特に適しているからである。
有利には、少なくとも1つの測定センサを孔部に、とりわけ傾斜された孔部、例えばセンサの測定フィンガケーシング内の孔部に容易に挿入できるようにするために、少なくとも1つの接続エレメントないしコンタクトモジュールを、センサの取り付け時においても利用することができる。このために、有利には少なくとも1つの接続エレメントは、少なくとも1つの溝の領域において、測定センサを測定センサ孔部に挿入するための挿入部分を有することができる。この際この挿入部分は有利には少なくとも部分的に溝に対して実質的に平行にすべきであるが、しかしこの平行性を逸脱すること、例えば20°、有利には15°を超えない逸脱も可能である。測定センサ孔部への測定センサの挿入深さ、および/または、測定センサ孔部への挿入部分の挿入深さを制限するために、挿入部分はさらに少なくとも1つのストッパを有することができる。さらには挿入部分の周囲側に1つまたは複数の係止突起を設けることができ、この係止突起は、測定センサ孔部における挿入部分の位置、とりわけ回転位置を固定することができる。このようにして、構成部材の許容公差が小さく、大量生産に適した均一かつ確実な取り付け技術が可能となる。
コンタクトモジュールは、特に有利には本発明のセンサにおいて使用することができ、該センサは少なくとも1つのコンタクトモジュールの他にもさらに、少なくとも1つの測定量を検出するための少なくとも1つの測定センサを有しており、該センサは少なくとも1つの接続線路を有する。上に述べたように、このようなセンサはとりわけコンビネーション型圧力・温度センサ(PTS)として使用することができる。この際、提案されたセンサにおいては、コンタクトモジュールの少なくとも1つの差込みコンタクトピンと測定センサの少なくとも1つの接続線路とが、例えば該接続線路の端部にて接続されている。この接続は、上に述べたようにほぼ任意の導電性接続方法を含むことができるが、しかし材料結合、とりわけ溶接結合が有利である。
上に示したように、例えば、差込みコンタクトピンをセンサの外部コンタクトのために使用することができる。このために差込みコンタクトピンを、例えばDE19731420A1に記載されるように、センサのケーシングから例えば外部の差込みコンタクトへと引き出すことができる。しかしながら択一的に、センサ自体が回路支持体を含むと有利である。回路支持体は例えばセンサのケーシングに収容することができ、例えば1つまたは複数の電気的コンポーネントを含むことができる。例えばこの少なくとも1つの回路支持体の上には、信号処理用または別の種類の機能の実行用の集積回路、ならびに、択一的または付加的に、受動電子素子を収容することができる。この場合、とりわけ差込みコンタクトピンの1つ(すなわち全ての、または個々の差込コンタクトピン)を、回路支持体の少なくとも1つの電気的コンタクト部、とりわけコンタクト孔部または貫通コンタクト部と接続させることができる。したがって例えば回路支持体は、1つまたは複数のこのようなコンタクト孔部を有することができ、差込みコンタクトピンはこれらのコンタクト孔部を通って、スルーホール実装技術(through-hole-technology)ないし貫通コンタクト実装技術によって、有利にははんだ付けによって接続されている。上に述べたようにとりわけリードフレーム技術によって製造可能な差込みコンタクトピンは、要求される機械的剛性を提供することができ、このようなコンタクト孔部への問題のない挿入を可能にする。
それぞれ1つの提示した実施形態における上に述べたセンサおよびコンタクトモジュールの他にも、本発明によれば、提示した実施形態の1つによるコンタクトモジュールの製造方法が提案される。有利には差込みコンタクトピンを提供するために、この場合有利には少なくとも2つの差込みコンタクトピンを設けるべきであるが、ここでは帯技術(Bandtechnologie)が使用される。ここでは、帯状部材としての少なくとも2つの差込みコンタクトピンを、少なくとも1つのウェブによって接続することができる。製造の際にはこの少なくとも1つのウェブが例えば打ち抜き方法によって分離され、前記少なくとも2つの差込みコンタクトピンの互いの電気絶縁性が形成される。とりわけ差込みコンタクトピンを提供するためにリードフレーム技術を使用することができ、ここでは少なくとも1つの金属薄板材料、とりわけ銅薄板材料が打ち抜かれる。接続エレメントは、上に示したように、とりわけ差込みコンタクトピンの射出成形被覆によって製造することができる。
示した実施形態のセンサを製造するために、とりわけ少なくとも1つの溶接スタンプが接続領域に挿入されて、この接続領域において少なくとも1つの差込みコンタクトピンと少なくとも1つの接続線路とが溶接される、という方法が提案される。例えば複数の溶接スタンプをコンタクトモジュールの複数の接続領域に同時に挿入することができるので、溶接プロセスを高度に並行して実施することができる。
図面の簡単な説明
本発明の実施例を図面に示し、以下の記述において詳細に説明する。
図1は、公知の圧力・温度センサの断面図である。 図2は、温度センサを備えるコンタクトモジュールの側面図である。 図3は、図2のコンタクトモジュールの断面図である。 図4は、図2のコンタクトモジュールの上から見た平面図である。 図5は、温度センサ孔部に少なくとも部分的に挿入された図2のコンタクトモジュールを備える本発明のセンサの断面図である。 図6は、図2のコンタクトモジュールを取り付けるための取り付け方法を示す図である。 図7は、リードフレーム技術による帯方法(Bandverfahren)における複数のコンタクトモジュールの製造の中間工程を示す図である。
図1には、センサ110の1つの実施例が断面図にて図示されている。このようなセンサは圧力・温度センサとして従来技術から公知である。この図はコンタクトの一般的な課題を明瞭にすべきものであり、この課題の解決方法は、以下の図に基づいて詳細に説明する。センサ110はここでは差込みセンサとして構成されている。差込みセンサは、センサ本体112を有する。センサ本体112の上部には、中央孔部116を備える六角部分114が設けられている。センサ本体112は六角部分114と材料結合115されている(例えば溶接により)。センサ本体112は中央孔部116に対して同心に配置されており、センサ本体112の上側には中央孔部116を通してアクセスすることができる。このようにして図1の例えば六角部分114の上側に、電気的駆動制御コンポーネント、例えば差込みセンサのコンタクトのための差込み接続を配置することができる。ここには上で説明した1つまたは複数の回路支持体を配置することもできるが、この回路支持体は図1には図示しない。回路支持体は、例えばセンサの信号を、該信号が外部に転送される前に加工または前処理するために使用できるか、または、センサの電流供給または電圧供給のために使用できる(図5の参照符号218を参照)。個々の構成部材の材料結合は図1では一般的に参照符号115により示されている。センサ本体112は、センサ本体と六角部分114の間の材料結合のために、六角部分114に向いた側の上方端部に、載置面154を備えるショルダ118を有する。センサ本体112はセンサ軸120を有する。センサ本体112の上方端部にはセンサ突起122が設けられている。このセンサ突起は、差込みセンサ110が取り付けられた状態において中央孔部に116に突入しており、このセンサ突起122にはセンサ軸120に対して対称に圧力センサ124が装着され、有利には材料結合115により結合されている。この圧力センサは、例えば薄膜圧力センサ124とすることができる。
ショルダ118からは貫通孔軸128を備える貫通孔部126が、被測定流動媒体に向いた側のセンサ110の端部130まで延在している。ここで貫通孔軸128はセンサ軸120から離れるように傾けられており、センサ軸とともに(この実施例では)約10°の角度をなす。以下に詳細に説明するように、別の角度も可能である。さらにセンサ本体112には、温度センサ孔軸134を備える温度センサ孔部132が収容されている。流動媒体に向いた側のセンサ本体の端部130では、温度センサ孔部132が有底孔部として測定フィンガ136に合流する。この測定フィンガは、実質的に円形の端面138から出て流動媒体に突入する。ここで温度センサ孔軸134はセンサ軸120に向かって傾斜しており、これらの軸は同様に約10°の角度をなす。温度センサ孔部132には温度センサ140が収容されている。この温度センサは下方端部に温度センサ素子142を有する。温度センサ素子は、例えばNTC抵抗とすることができる。温度センサ素子142は、例えば伝熱性接着剤によって温度センサ孔部132に充填されており、これにより同時に固定され、かつ測定フィンガ136に熱的に結合される。
温度センサ孔部132をセンサ軸120に対して斜めに配置することにより、温度センサ素子142が媒体流の中央に存在するようになり、センサ110が媒体に挿入される方向に依存しなくなる。相応にして温度センサ孔部132は、この実施例では、温度センサ素子142が温度センサ孔軸134とセンサ軸120との交点144の中央に来るように選択されている。センサ110は、ケーシング内部の差込みセンサ孔部(図示しない)にねじ込み可能に構成されている。この差込みセンサ孔部は、空調設備、例えばCO空調設備の管路システムのケーシングの孔とすることができる。択一的に、別の適用、例えばガソリン直噴式の燃料システムにおける適用も実施可能である。適用に応じて測定フィンガ136は被測定流動媒体内に潜り込む。相応にしてセンサ110の長さ、すなわち交点144が流動媒体の内部に存在する深さは、有利にはこの交点144が流動媒体の通流管の中央に配置されるように選択される。差込みセンサを差込みセンサ孔部にねじ込むことができるようにするため、センサ本体112には外ねじ146が設けられている。この外ねじ146は、図示した実施例においては、センサ本体112のシリンダカバー状の外面148の一部だけに亘って伸長している。シリンダカバー状の外面148と差込みセンサ112の端面138との移行部にはシール面が設けられており、このシール面は、この実施例では円錐パッキン152の形態を有する。
図1に図示したセンサ110の実施例は、例えば温度センサ140の実施例におけるような、典型的な測定センサのコンタクトの課題を明瞭に示している。この温度センサ140は、孔部の中に、この実施例においては温度センサ孔部132の中に、大量生産に適した方法で取り付ける必要がある。これと同時に温度センサ140を、大量生産に適した方法によって確実かつ振動耐性に電気的コンタクトさせる、例えば支持体と接続させる必要がある。このために、センサ110において図2〜4に例示するコンタクトモジュール210を使用することが提案される。このコンタクトモジュール210は、例えば図1に図示したセンサ110の範囲内で使用することができるが、しかしながら別の種類のセンサのために使用することもできる。
コンタクトモジュールは、図示した図面においては温度センサ140に関連して示されており、この温度センサは2つの接続線路212および温度センサヘッド214を使用することができる。接続線路212は、例えばワイヤの形態で構成することができ、このワイヤは、絶縁除去されたワイヤ端部(図3の216)においてはたった0.15mmの直径を有する。所定の工程時間を維持し、かつ回路支持体(図5の218を参照)への取り付けないし接続を容易にするために、この接続線路212は、錫メッキされた打ち抜きグリッドの形態の差込みコンタクトピン220の上に、溶接、とりわけ抵抗溶接によって固定される。このために差込みコンタクトピン220は、溶接面としてコンタクト面222を有することができる。このコンタクト面222は、とりわけ図4の平面図において認識することができる。この際これらのコンタクト面222は、コンタクト面同士の電気絶縁性を保証するために互いに電気的接続を有してはならない。このことは例えば、差込みコンタクトピン220を、これらの差込みコンタクトピンの間に設けられたウェブを備える帯状部材(Bandware)として製造することによって実現でき、該ウェブは製造の際に打ち抜かれる(図7の下側参照)。
のちに回路支持体と接続するため、とりわけ回路支持体218の貫通コンタクト(224)に挿入するために、温度センサ140の接続線路212の配置および位置付けを容易にするために、図2〜5のコンタクトモジュール210は、本発明によれば、接続線路212に対する差込みコンタクトピン220の正確な配向を保証する。とりわけ図面に示した実施形態においては、差込みコンタクトピン220は差込み方向226を規定する。この差込み方向は、例えば図1のセンサ本体軸120に対して平行とすることができ、接続線路212の配向とともにこの実施例では約17°の角度αをなすことができる。
この配向を保証するために、図2〜5のコンタクトモジュール210はさらに、プラスチック射出成形被覆部材の形態の接続エレメント228を含む。接続エレメント228のプラスチック射出成形被覆部材は、差込みコンタクトピン220の一部を取り囲んでおり、その表面および裏面に切欠部230を有する。この切欠部によってとりわけ接続領域232への最適なアクセスが可能となり、この接続領域において、接続線路212の絶縁除去された端部216が、差込みコンタクトピン220ないし該差込みコンタクトピンのコンタクト面222と接続されている、例えば溶接されている。切欠部230によって、例えば溶接スタンプ231を接続領域232に沈めることが可能となる(図3,4参照)。これによって例えば接続線路212の端部216を、差込みコンタクトピン220のコンタクト面222に抵抗溶接することが可能となる。
温度センサ140の接続線路212を差込みコンタクト220と接続、とりわけ溶接する際に接続線路を固定するため、および取り付け時の挿入のための載置面を実現するために、接続エレメント228には各接続線路212につきそれぞれ1つの溝234が設けられている(とりわけ図4参照)。これらの溝234はガイド溝として使用され、例えば付加的な挿入切欠部236を含む事ができ、この挿入切欠部236は、溝234への接続線路212の嵌め込みを容易にする(図4参照)。完全なワイヤ射出成形被覆と比べて溝ガイドの利点は、ほぼ摩擦の無いガイドである。関連する材料の温度係数が種々異なるので、溝234は、センサ110の個々の構成部材への引張力ないし圧力をほぼ形成し得ない。
温度センサ140をセンサ110の温度センサ孔部132に容易に挿入できるように、およびこの温度センサ孔部132における固定性を改善するために、接続エレメント228は、この挿入領域においてストッパ240を備える挿入部分238を有する。挿入部分238は差込み方向226に対して角度βを有しており、この角度βは典型的には5°〜25°の間とすることができ、すなわち角度αにほぼ相当する。この実施例の場合、この角度βは約10°である。挿入部分238は、後続の取り付けステップにおいて温度センサ孔部132内部に確実に係止および位置決定するために複数の係止突起242を有しており、これらの係止突起は、プラスチック射出成形被覆部材(すなわち接続エレメント228)の周囲にて周囲側に配置されており、かつ傾斜付けられている。これらの係止突起は、後続の取り付けステップにおいて回路支持体218が被せ嵌められるまで、挿入部分238、ひいてはコンタクトモジュール210全体の位置を規定する。
温度センサ140をセンサの孔部、とりわけ温度センサ孔部132に正確に位置付けるために、このセンサの位置を製造の際に正確に決定しなければならない。このために、例えば図6において参照符号244で示されているグリッパ工具を使用することができる。このグリッパ工具244は、ストッパ面246に対する接続エレメント228のセルフセンタリングを強制する。挿入部分238による挿入補助と組み合わせることによって、温度センサ孔部132に取り付けるための許容公差が最小化される。
図5には、コンタクトモジュール210を含む本発明のセンサ110の断面図が部分的に示されている。図示した図面においては、接続エレメント228の挿入部分238が既に温度センサ孔部132に挿入されており、貫通コンタクト孔部224を備える回路支持体218が、露出した端部248に被せ嵌められている。この露出した端部248は、本発明のセンサ110およびコンタクトモジュール210の他の実施例と同じように、この実施例においても例えば露出した前記端部の表面において金メッキすることができる。例えば貫通コンタクト224には、引き続き、差込みコンタクトピン220と回路支持体218の間にはんだ接続を形成することができる。有利な表面の金メッキの利点は、より良好なはんだ接続が形成されること、および例えば従来のこてはんだ付けの代わりにレーザ溶接も実施可能となることである。
最後に図7には、センサ110の有利な製造方法を明瞭にするために、コンタクトモジュール210の製造における中間工程の斜視図が示されている。この際リードフレーム250が使用され、このリードフレームは、帯状の打ち抜き曲げ部材として構成されており、旗状のコンタクト面222を備える差込みコンタクトピン220を含む。差込みコンタクトピン220は既に予め曲げられており、例えば該差込みコンタクトピンの端部248を既に相応に金メッキしておくことができる。
リードフレーム250は、例えば黄銅、銅または鋼の金属薄板から製造することができる。リードフレーム250はさらに、図7に図示したステップ段階において、個々のコンタクトモジュール210の間にウェブ252を含み、このウェブによって、多数のコンタクトモジュール210のために個々の差込みコンタクトピン220を同時に射出成形被覆することが可能になる。このようにして、コンタクトモジュール210を有利に製造することができる。ウェブ252はその後、打ち抜きプロセスによって除去することができ、個々の差込みコンタクトピン220が互いに分離される。
さらに図7に図示したステップ段階において、温度センサ140の接続線路212の端部216が差込みコンタクトピン220の旗状のコンタクト面222の上に部分的に重なっていることが見て取れる。この部分的な重なりによって、のちに(図3,4参照)コンタクト面222と端部216とを互いに押し合わせて抵抗溶接することが可能となる。

Claims (8)

  1. 少なくとも1つの測定量を検出するための少なくとも1つの測定センサ(124,140)を含むセンサ(110)であって、
    該センサ(110)は、前記測定センサ(124,140)を保持するためのセンサ本体(112)を有し、
    前記測定センサ(124,140)は、複数の接続線路(212)を有する
    形式のセンサにおいて、
    前記センサ(110)はモジュール式に構成されており、前記測定センサ(124,140)の電気的コンタクトのために、前記センサ本体(112)とは別々に構成されたコンタクトモジュール(210)を含み、
    該コンタクトモジュール(210)は、少なくとも1つの接続エレメント(228)と、少なくとも1つの差込みコンタクトピン(220)とを含み、
    該差込みコンタクトピン(220)は、少なくとも1つの接続領域(232)において前記接続エレメント(228)によって取り囲まれており、
    前記差込みコンタクトピン(220)は、前記複数の接続線路(212)と電気的に接続されており、
    前記接続エレメント(228)は、前記複数の接続線路(212)を挿入するための複数の溝(234)を有しており、
    前記接続エレメント(228)は、前記少なくとも1つの接続領域(232)において、前記差込みコンタクトピン(220)へのアクセスを可能にし、
    前記複数の溝(234)は、前記接続領域(232)に対して以下のように配置されている、すなわち前記複数の溝(234)に前記複数の接続線路(212)が挿入されている際に、前記接続領域(232)において、前記差込みコンタクトピン(220)と前記複数の接続線路(212)とが互いに接続されているように、配置されており、
    前記複数の接続線路(212)の各々につき、前記複数の溝(234)の1つが設けられており、
    前記複数の接続線路(212)は、ワイヤの形態で構成されている、
    ことを特徴とするセンサ(110)。
  2. 前記差込みコンタクトピン(220)は、前記接続領域(232)において差込み方向(226)を規定しており、
    前記複数の溝(234)は、前記差込み方向(226)に対して10°〜25°、有利には15°〜20°の角度をなすように配向されている、
    ことを特徴とする請求項1記載のセンサ。
  3. 前記測定センサ(124,140)は、少なくとも1つのセンサ素子(142,214)を有し、
    前記少なくとも1つのセンサ素子(142,214)は、前記センサ本体(112)に設けられたセンサ孔部(132)の有底孔部に接着剤で固定され、
    前記接続エレメント(228)は、前記複数の溝(234)の領域において、前記測定センサ(124,140)を前記測定センサ孔部(132)に挿入するための挿入部分(238)を有し、
    前記挿入部分(238)は、周囲側に配置された少なくとも1つの係止突起(242)を有し、
    前記少なくとも1つの係止突起(242)が前記測定センサ孔部(132)に挿入されることにより、前記コンタクトモジュール(210)は前記センサ本体(112)に対して固定される、
    ことを特徴とする請求項1または2記載のセンサ(110)。
  4. 前記接続エレメント(228)は、前記複数の溝(234)の領域において、前記測定センサ(124,140)を測定センサ孔部(132)に挿入するための挿入部分(238)を有し、
    該挿入部分(238)は、少なくとも部分的に実質的に前記複数の溝(234)に対して平行に配向されている、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記載のセンサ(110)。
  5. 前記挿入部分(238)は、前記測定センサ孔部(132)への前記測定センサ(124,140)の挿入深さを制限するためのストッパ(240)を有する、
    ことを特徴とする請求項3または4記載のセンサ(110)。
  6. 前記差込みコンタクトピン(220)は、前記接続領域(232)において、溶接面として少なくとも部分的に平坦なコンタクト面(222)を有する、
    ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項記載のセンサ(110)。
  7. 前記センサ(110)はさらに少なくとも1つの回路支持体(218)を有し、
    前記差込みコンタクトピン(220)は、前記回路支持体(218)の少なくとも1つの電気的コンタクト部、とりわけ少なくとも1つのコンタクト孔部(224)と接続されている、
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項記載のセンサ(110)。
  8. 前記測定センサ(124,140)は、少なくとも1つのセンサ素子(142,214)を有し、前記複数の接続線路(212)は、前記少なくとも1つのセンサ素子(142,214)と前記差込みコンタクトピン(220)とを接続している、
    ことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一項記載のセンサ(110)。
JP2010525283A 2007-09-21 2008-08-01 制限された構造スペースを備えるセンサのためのコンタクトモジュール Active JP5484336B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007045179.4 2007-09-21
DE102007045179A DE102007045179A1 (de) 2007-09-21 2007-09-21 Kontaktierungsmodul für Sensor mit begrenztem Bauraum
PCT/EP2008/060130 WO2009040169A1 (de) 2007-09-21 2008-08-01 Kontaktierungsmodul für sensor mit begrenztem bauraum

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010539500A JP2010539500A (ja) 2010-12-16
JP5484336B2 true JP5484336B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=40325833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525283A Active JP5484336B2 (ja) 2007-09-21 2008-08-01 制限された構造スペースを備えるセンサのためのコンタクトモジュール

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9097564B2 (ja)
EP (1) EP2193571B1 (ja)
JP (1) JP5484336B2 (ja)
DE (1) DE102007045179A1 (ja)
WO (1) WO2009040169A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011003239B4 (de) 2011-01-27 2023-06-07 Zf Friedrichshafen Ag Sensormodul, Montageelement und Verfahren zum Herstellen eines Sensormoduls
JP5569454B2 (ja) 2011-04-01 2014-08-13 株式会社デンソー センサ装置
DE102011083174B4 (de) 2011-09-22 2023-11-16 Robert Bosch Gmbh Sensor zur Erfassung eines Drucks und einer Temperatur eines fluiden Mediums
DE202013002615U1 (de) * 2013-03-19 2013-04-11 Seuffer Gmbh & Co.Kg Funktionsmodul mit einer Sensorvorrichtung
DE102014200093A1 (de) 2014-01-08 2015-07-09 Robert Bosch Gmbh Sensor zur Erfassung einer Temperatur und eines Drucks eines fluiden Mediums
DE102016210854A1 (de) 2016-06-17 2017-12-21 Robert Bosch Gmbh Sensor zur Erfassung einer Temperatur eines fluiden Mediums
US11105688B2 (en) * 2017-01-16 2021-08-31 Shibaura Electronics Co., Ltd. Attaching a thermistor on a case
DE102017115260A1 (de) * 2017-07-07 2019-01-10 Krohne Messtechnik Gmbh Messgerät und Verfahren zur Herstellung eines Messgeräts
CN109341901A (zh) * 2018-10-29 2019-02-15 深圳市通意达机电设备有限公司 压力检测仪
DE102019201396A1 (de) * 2019-02-04 2020-08-06 Vega Grieshaber Kg Positioniervorrichtung für Messgeräte
CN110686787A (zh) * 2019-10-14 2020-01-14 徐州市三禾自动控制设备有限公司 一种使用寿命长的插入式电子温度计
US20210237212A1 (en) * 2020-01-31 2021-08-05 GM Global Technology Operations LLC System and method for welding workpieces of a motor vehicle
DE102020131680A1 (de) * 2020-11-30 2022-06-02 HELLA GmbH & Co. KGaA Sensor mit einem Blechelement und einem Träger, an dem das Blechelement befestigt ist

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3959765A (en) * 1975-09-02 1976-05-25 Ford Motor Company Stoichiometric air/fuel ratio exhaust gas sensor
JPH073352B2 (ja) * 1987-10-09 1995-01-18 株式会社日立製作所 熱式空気流量計
EP0338101A1 (de) * 1988-04-19 1989-10-25 Kistler Instrumente AG Aufnehmer-Steckverbindung
US5655921A (en) * 1995-06-07 1997-08-12 Cooper Industries, Inc. Loadbreak separable connector
DE19526821A1 (de) 1995-07-12 1997-01-16 Bosch Gmbh Robert Meßeinrichtung
US5628639A (en) * 1995-10-17 1997-05-13 Honeywell Inc. Electrical connector with different lead arrangements at its opposite ends
BE1010707A3 (nl) * 1996-10-23 1998-12-01 Framatome Connectors Belgium Werkwijze voor het indrukken van een elektrische contactpen met een elastische bevestigingszone in een gat van een bedrukte schakelplaat.
DE19705623C2 (de) * 1997-02-14 2000-01-13 Bosch Gmbh Robert Gasmeßfühler
DE19731420A1 (de) 1997-07-22 1999-01-28 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Erfassung des Drucks und der Temperatur im Saugrohr einer Brennkraftmaschine und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2001033335A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Denso Corp 圧力検出装置およびその製造方法
DE10034460A1 (de) * 2000-07-15 2002-01-31 Bosch Gmbh Robert Hochdrucksensor, Verfahren und Werkzeug zu seiner Herstellung
DE20105615U1 (de) * 2001-03-29 2001-08-23 Steinel Solutions Ag Einsiedel Vorrichtung zum Herstellen und Lösen einer schraubbaren Verbindung mit einem Drucksensor
US6812553B2 (en) * 2002-01-16 2004-11-02 Delphi Technologies, Inc. Electrically isolated and thermally conductive double-sided pre-packaged component

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010539500A (ja) 2010-12-16
DE102007045179A1 (de) 2009-04-02
EP2193571B1 (de) 2015-03-04
US20120125130A1 (en) 2012-05-24
EP2193571A1 (de) 2010-06-09
US9097564B2 (en) 2015-08-04
WO2009040169A1 (de) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5484336B2 (ja) 制限された構造スペースを備えるセンサのためのコンタクトモジュール
US9841335B2 (en) Sensor for detecting a temperature and a pressure of a fluid medium
EP1980830B1 (en) Pressure sensor device including temperature sensor contained in common housing
CN103852109B (zh) 集成温度感测元件的方法
US6813952B2 (en) Pressure sensor device having temperature sensor
US7284435B2 (en) Pressure sensor
JP6371002B1 (ja) 温度センサ
US7581448B2 (en) Sensor and manufacturing method of sensor
US20070237205A1 (en) Temperature sensor and method of manufacturing the same
JP2004518973A (ja) 圧力センサモジュール
US9116074B2 (en) Measuring plug and method for assembling a measuring plug
EP3217153B1 (en) Thermal air flow meter
US6354153B1 (en) Pressure sensor connection device
KR20140139976A (ko) 측정 플러그
US20210381909A1 (en) Sensor Arrangement Having a Temperature Sensor Element and Method For Its Production
JP5772907B2 (ja) センサ
US11175166B2 (en) Flow meter
US8701476B2 (en) Sensor assembly with resilient contact portions
JP6713535B2 (ja) 測定空間内の流れ媒体の少なくとも1つの特性を検出する装置を製造する方法
JP2008185334A (ja) 圧力センサ
CN113108829A (zh) 传感器组件
US20230213393A1 (en) Thermal probe assembly
JP2018185202A (ja) 物理量センサ
CN212963461U (zh) 传感器组件及阀装置
JP2008122129A (ja) 圧力センサ

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130221

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20130410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5484336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250