JP5479599B2 - 通信方法、通信過程におけるデータメッセージ転送方法及び通信ノード - Google Patents
通信方法、通信過程におけるデータメッセージ転送方法及び通信ノード Download PDFInfo
- Publication number
- JP5479599B2 JP5479599B2 JP2012529111A JP2012529111A JP5479599B2 JP 5479599 B2 JP5479599 B2 JP 5479599B2 JP 2012529111 A JP2012529111 A JP 2012529111A JP 2012529111 A JP2012529111 A JP 2012529111A JP 5479599 B2 JP5479599 B2 JP 5479599B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- indicator
- network
- data message
- identification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 174
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 165
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 92
- 238000012546 transfer Methods 0.000 title claims description 78
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 77
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 28
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims description 9
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 claims description 6
- 238000002372 labelling Methods 0.000 claims 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 68
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 101150069304 ASN1 gene Proteins 0.000 description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 8
- 101150014516 ASN2 gene Proteins 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 6
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 6
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- MOVRNJGDXREIBM-UHFFFAOYSA-N aid-1 Chemical group O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)CO)C(O)C1 MOVRNJGDXREIBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101150014732 asnS gene Proteins 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 1
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 1
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 1
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/26—Network addressing or numbering for mobility support
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/50—Address allocation
- H04L61/5084—Providing for device mobility
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2101/00—Indexing scheme associated with group H04L61/00
- H04L2101/60—Types of network addresses
- H04L2101/604—Address structures or formats
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L61/00—Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
- H04L61/09—Mapping addresses
- H04L61/10—Mapping addresses of different types
- H04L61/103—Mapping addresses of different types across network layers, e.g. resolution of network layer into physical layer addresses or address resolution protocol [ARP]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/04—Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol]
- H04W80/045—Network layer protocols, e.g. mobile IP [Internet Protocol] involving different protocol versions, e.g. MIPv4 and MIPv6
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Description
アクセスサービスノードが各アクセスされた端末に前記端末の第1標識と送受信リンクとのバインディング関係を作成するステップと、
前記アクセスサービスノードが前記送受信リンクから前記端末の送信したデータメッセージを受信する時、前記データメッセージにおけるソースアドレスが前記端末の第2標識であると、前記バインディング関係によって、前記ソースアドレスを前記端末の第1標識に変換した後、基幹ネットワークに送信して転送するステップを含む。
アクセスサービスノードがアクセスされた端末に該端末の第1標識と第2標識との対応関係、及び前記第1標識と送受信リンクとのバインディング関係を作成、記憶するステップと、
前記アクセスサービスノードが該端末の第1標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信する時、前記対応関係によって前記第1標識を第2標識に変換し、且つ前記バインディング関係によって、変換された後のデータメッセージを前記第1標識に対応する送受信リンクで前記端末に転送するステップを含む。
好ましくは、前記送受信リンクとは、前記アクセスサービスノードが前記端末に作成したポイントからポイントまでの接続関係を意味し、前記ポイントからポイントまでの接続関係が汎用パケット無線サービストンネリングプロトコル(GTP)接続又はポイント・ツー・ポイント(PPP)接続である。
端末がアクセスしたアクセスサービスノードは通信相手が前記端末に送信したデータメッセージを受信する時、前記データメッセージにおけるソースアドレスにおける該通信相手の身分標識によって、該端末の該通信相手に接続標識を割り当て、且つ該接続標識と前記通信相手の身分標識との対応関係を記憶するステップと、
前記端末は前記接続標識によって前記通信相手と通信する時、前記端末がアクセスしたアクセスサービスノードは前記対応関係によって前記通信相手の身分標識を得て、前記通信相手を確定し、且つ前記通信相手の身分標識と前記接続標識との変換を実現するステップを含む。
相互運用ノードは前記身分標識と位置分離のネットワークが前記従来のIPネットワークに送信したデータメッセージを受信する時、データメッセージにおける第1標識を対応の第2標識に変換した後、前記従来のIPネットワークに送信するステップと、
前記相互運用ノードは前記従来のIPネットワークが前記身分標識と位置分離のネットワークに送信したデータメッセージを受信する時、データメッセージにおける第2標識を対応の第1標識に変換した後、前記身分標識と位置分離のネットワークに送信するステップを含む。
前記従来のIPネットワークにおける第1端末と、前記身分標識と位置分離のネットワーク内における第2端末とが通信する時、相互運用ノードは前記第2端末に前記第1端末が識別できる接続標識を割り当て、且つ該接続標識と前記第2端末の身分標識との対応関係を記憶し、前記第1端末が前記接続標識によって前記第2端末と通信する時、前記相互運用ノードは前記対応関係によって前記第2端末の身分標識を得て、前記第2端末を確定し、且つ前記第2端末の身分標識と前記接続標識との変換を実現するステップを含む。
端末がアクセスしたアクセスサービスノードは通信相手が前記端末に送信したデータメッセージを受信する時、前記データメッセージにおけるソースアドレスにおける該通信相手の身分標識によって、該通信相手に接続標識を割り当て、且つ該接続標識と前記通信相手の身分標識との対応関係を記憶するステップと、
前記端末がアクセスしたアクセスサービスノードは前記データメッセージにおけるソースアドレスを該接続標識に置換した後、前記端末に送信するステップと、
前記端末は前記ソースアドレスが前記接続標識であるデータメッセージを受信した後、前記接続標識を目的アドレスとして前記通信相手にデータメッセージを応答するステップと、
前記端末がアクセスしたアクセスサービスノードは前記端末が応答したデータメッセージを受信した後、前記接続標識によって記憶された前記対応関係を検索し、前記通信相手の身分標識を得て、且つ前記データメッセージにおける目的アドレスを前記通信相手の身分標識に置換した後、前記通信相手がアクセスしたアクセスノードに転送するステップを含む。
端末がアクセスしたアクセスサービスノードは該端末にポイントからポイントまでの接続関係を作成し、且つ該ポイントからポイントまでの接続関係と前記端末の身分標識とのバインディング関係を記憶するステップと、
前記端末が前記ポイントからポイントまでの接続関係を介して通信相手にデータメッセージを送信する時、前記端末が所在する前記アクセスサービスノードは前記バインディング関係によって、前記データメッセージにおけるソースアドレスを前記端末の身分標識を置換し、通信相手が所在するアクセスサービスノードに送信するステップと、
前記通信相手が所在するアクセスサービスノードは前記データメッセージを受信した後、その中の前記端末の身分標識によって、前記端末に接続標識を割り当て、且つ該接続標識と前記端末の身分標識との対応関係を記憶するステップと、次に前記データメッセージにおけるソースアドレスを該接続標識に置換した後、前記通信相手に送信するステップと、
前記通信相手は前記接続標識を目的アドレスとするデータメッセージを応答し、前記通信相手が所在するアクセスサービスノードは記憶された前記対応関係によって、データメッセージにおける目的アドレスを前記端末の身分標識を置換し、前記端末が所在するアクセスサービスノードに送信するステップを含む。
第1アクセスサービスノードはアクセスされた第1端末及び第2端末に、それぞれ第1ポイントからポイントまでの接続関係と第2ポイントからポイントまでの接続関係を作成し、且つそれぞれポイントからポイントまでの接続関係と対応端末の身分標識とのバインディング関係を記憶するステップと、
前記第1アクセスサービスノードは前記第1端末の身分標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信する時、データメッセージにおけるソースアドレスにおける通信相手の身分標識によって、前記第1端末の該通信相手に第1接続標識を割り当て、且つ該第1接続標識と該通信相手の身分標識との対応関係を記憶するステップと、
前記第1アクセスサービスノードは前記第2端末の身分標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信する時、データメッセージにおけるソースアドレスにおける通信相手の身分標識、前記第2端末の該通信相手に第2接続標識を割り当て、且つ該第2接続標識と該通信相手の身分標識との対応関係を記憶するステップとを含み、
前記第2接続標識が前記第1接続標識と同様で又は異なる。
前記アクセスユニットは、各アクセスした端末に前記端末の第1標識と送受信リンクとのバインディング関係を作成するように設置され、
前記メッセージ転送ユニットは、前記送受信リンクから端末の送信したデータメッセージを受信した時、前記データメッセージにおけるソースアドレスが前記端末の第2標識であると、前記バインディング関係によって、前記ソースアドレスを前記端末の第1標識に変換した後、基幹ネットワークに送信して転送し、及び端末の第1標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信する時、前記第1標識を第2標識に変換し、且つ前記バインディング関係によって、変換された後のデータメッセージを前記第1標識に対応する送受信リンクによって前記端末に転送するように設置される。
前記メッセージ転送ユニットは、前記プレフィックス/サフィック情報を除去又は増加することによって前記第1標識と第2標識との間の変換を行うように設置される。
前記接続標識割当ユニットは、通信相手が端末に送信したデータメッセージを受信する時、前記データメッセージにおけるソースアドレスにおける該通信相手の身分標識によって、端末の該通信相手に接続標識を割り当て、且つ該接続標識と前記通信相手の身分標識との対応関係を記憶するように設置され、
前記アドレス変換ユニットは、前記対応関係によって、前記端末に送信されたデータメッセージにおけるソースアドレスを該接続標識に置換した後、前記端末に送信し、及び、前記端末が前記接続標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信した後、前記対応関係によってデータメッセージにおける目的アドレスを前記通信相手の身分標識に置換した後、前記通信相手に転送するように設置される。
身分標識の配置方式を明確にし、ネットワークに基づく身分標識と位置分離アーキテクチャの下で、具体的な身分標識の実現方法を提出し、各ネットワーク要素の処理を規定し、
コード空間の数量要求を満たすと共に、従来のIPネットワークとの相互接続相互運用を実現し、IPV4/IPV6上層アプリケーションプログラムに対する互換性を実現し、IPV4/IPV6ネットワークの多種多様のアプリケーションプログラムがネットワークに基づく身分標識と位置分離アーキテクチャに円滑に移植できることをサポートする有益効果を備える。
その中、身分標識と位置分離アーキテクチャ(以下、本アーキテクチャとも称する。)に基づくネットワークにおいて、各ユーザー端末に唯一的に1つのAIDを割り当て、AIDがアクセスネットワークに使用され、端末の移動過程において始終に不変を保持し、RIDが端末に割り当てる位置標識であり、基幹ネットワークに使用される。
図1、図2(a)及び図2(b)を参照し、本実施例のネットワークに基づく身分標識と位置分離アーキテクチャにおいて、関わる主なネットワーク要素と機能実体は下記通りである。
ASNはネットワークが端末に送信するデータメッセージを受信する時、外層のRIDカプセル化を剥離した後、端末に送信する。
端末がアクセスを請求する時、端末及び認証センターと配合して端末に対する認証を完成し、アクセスネットワークによって端末との接続を作成し、端末にRIDを割り当て、及び登記登録モジュールに該端末に対する登記登録を発起することを知らせるように設置されるアクセス処理モジュール31と、
端末に対する登記登録の知らせを受信した後、該端末ホームレルムILRに登記登録を発起し、該端末のカレントAID-RIDマッピング情報を携帯し、及び端末に対する登記登録の取消の知らせを受信した後、該端末ホームレルムILRに該端末の登記登録した情報(該端末のAID-RIDマッピング情報を含む)を削除することを知らせるように設置される登記登録モジュール32と、
端末がアクセスしたオンラインの間、本ASNと該端末との接続をメンテナンスし、及び該端末が通信する時、本ASNと通信相手がアクセスしたASNとの間の接続をメンテナンスするように設置される接続メンテナンスモジュール33と、
端末がアクセスした後、該端末のAID-RIDマッピング情報をバッファし、且つメンテナンスを行い、問合せの知らせを受信した後、通信相手のAIDによってマッピング転送平面のILRに対応のRIDを問い合わせ、且つローカルで問い合わせられたAID-RIDマッピング情報をメンテナンスするように設置されるマッピング管理モジュール34と、
本ASNにアクセスされた端末がオフラインした後、接続メンテナンスモジュールに該端末とネットワークとの関連接続を解放することを知らせ、マッピング管理モジュールに該端末のAID-RIDマッピング情報を削除することを知らせ、及び登記登録モジュールに該端末に対して登記登録を取り消すことを知らせるように設置されるオフライン処理モジュール35と、
本ASNにアクセスされた端末が送信したデータメッセージに該端末と通信相手のRIDとをカプセル化し、該通信相手がアクセスしたASNにルーティングし、且つ転送し、及び本ASNにアクセスされた端末に送信しようとするデータメッセージを逆カプセル化した後、該端末に送信するように設置されるメッセージ転送モジュール36と、
切り替え制御モジュール37を含み、
メッセージ転送モジュール36は第1転送ユニットと第2転送ユニットとにさらに分けられ、
第1転送ユニットは、本ASNにアクセスされた端末から送信されたデータメッセージを受信した後、該データメッセージにおける目的アドレスとする通信相手のAIDによってローカルバッファにおけるAID-RIDマッピング情報を問い合わせ、該通信相手のRIDを問い合わせたと、該通信相手のRIDを目的アドレスとし、該端末のRIDをソースアドレスとし、該データメッセージにカプセル化し(できるなら、該データメッセージの新規の3層メッセージヘッダーにカプセル化する。)、次にカプセル化された後のデータメッセージを広義転送平面に転送し、通信相手のRIDを問い合わせてなかったと、データメッセージをトンネルカプセル化した後、マッピング転送平面に転送し、且つマッピング管理モジュールに通信相手のRIDを問い合わせることを知らせるように設置され、
第2転送ユニットは、本ASNにアクセスされた端末に送信しようとするデータメッセージを受信した後、該データメッセージにおけるカプセル化されたRIDを剥ぎ、通信相手がASNに送信したデータメッセージのフォーマットに回復した後、本ASNと該端末との接続によって該端末に送信するように設置され、
切り替え制御モジュール37はカットアウト制御ユニットとカットイン制御ユニットとにさらに分けられ、
カットアウト制御ユニットは、切り替え請求を受信した後、切り替えられた目的地によって端末が別のASN(カットインASNと称する。)に切り替えようとすることを確定する時、カットインASNに切り替えを請求し、応答を受信した後、該端末にカットインASNにアクセスすることを知らせ、切り替えの間に受信した該端末に送信したデータメッセージをカットインASNに転送し、切り替えを完成した後、マッピング管理モジュールに該端末のAID-RIDマッピング情報を削除することを知らせるように設置され、さらに切り替え過程において該端末の通信相手の情報をカットインASN又はマッピング転送平面に送信してもよいように設置され、
カットイン制御ユニットは、切り替え請求を受信した後、端末にRIDを割り当て、且つ該端末のAID-RIDマッピング情報を記憶し、カットアウトASNから該端末の通信相手の情報を取得し、且つ切り替え応答をフィードバックし、且つ登記登録モジュールに該端末位置更新に対する登記登録手順を発起することを知らせるように設置され、カットイン制御ユニットはさらに該端末のすべての通信相手がアクセスしたASN又は該端末がLegacy IPネットワーク端末と通信する時にアンカリングされたISNに該端末のAID-RIDマッピング情報を更新することを知らせてもよいように設置される。
本アーキテクチャ・ネットワーク端末とLegacy IPネットワーク端末との間の接続を作成、メンテナンスし、本アーキテクチャ・ネットワーク端末が切り替えられる時、本アーキテクチャ・ネットワークとLegacy IPとの間にある該端末の代理アンカー ポイントとして、Legacy IPネットワークとの間の接続を保持するよう設置される接続メンテナンスモジュール41と、
データメッセージにおける本アーキテクチャ・ネットワーク端末のAID-RIDマッピング情報を抽出し、且つメンテナンスし、及び問合せ知らせを受信した後、問合せ待ちの端末のAIDによってマッピング転送平面のILRに対応のRIDを問い合わせ、且つローカルで問い合わせられたAID-RIDマッピング情報をメンテナンスするように設置されるマッピング管理モジュール42と、
メッセージ転送モジュール43を含み、
メッセージ転送モジュール43は第1転送ユニットと第2転送ユニットとにさらに分けられ、
第1転送ユニットは、Legacy IPネットワークが送信したデータメッセージにおける本アーキテクチャ・ネットワーク端末のAID(目的アドレスとし、又は該目的アドレスに変換して得られる。)によって、ローカルバッファにおけるAID-RIDマッピング情報を問い合わせ、本アーキテクチャ・ネットワーク端末AIDに対応するRIDを問い合わせたと、本アーキテクチャ・ネットワーク端末のRIDを目的アドレスとして該データメッセージにカプセル化し(例えば、新規の3層メッセージヘッダーにカプセル化する。)、次にカプセル化された後のデータメッセージを広義転送平面に転送し、本アーキテクチャ・ネットワーク端末AIDに対応するRID(例えば、該データメッセージが一番目のパケット又はデフォルトルートのデータメッセージである。)を問い合わせてなかったと、データメッセージをトンネルカプセル化した後、マッピング転送平面に転送し、且つマッピング管理モジュールに本アーキテクチャ・ネットワーク端末のRIDを問い合わせることを知らせるように設置され、
第2転送ユニットは、本アーキテクチャ・ネットワークが送信したデータメッセージを受信した後、データメッセージにおけるカプセル化されたRIDを剥ぎ、Legacy IPネットワークの端末又はフォーマット変換モジュールに送信する。
S1が端末とASNとの間のシグナルインターフェースで、主にアクセス管理、切り替え、認証、チャージ及び登記登録のメッセージ手順処理に用いられる。
であり、ソースAIDがデータパケットを送信する端末のAIDであり、データメッセージのソースアドレスとし、目的AIDがデータパケットの送信目的地の通信相手のAIDであり、データメッセージの目的アドレスとし、ソースアドレスと目的アドレスが3層メッセージヘッダーにカプセル化される。
である。
IPV4/IPV6端末とは、Legacy IPネットワークにおいて従来のIPV4/IPV6プロトコルスタックをサポートする端末を指し、
AID端末とは、端末のプロトコルスタックがアップグレードによってAIDコード要求をサポートする端末を指し、従来のIPV4/IPV6プロトコルスタックにおけるIPV4/IPV6アドレス層に、IPV4/IPV6アドレスビット長を拡張したAIDコードアドレスをサポートするように拡張する。同時に上層のサービスアプリケーションに対して端末で互換性処理も行う。ASNはAID端末とIPV4/IPV6端末のアクセス管理機能をサポートする必要があり、且つIPV4/IPV6端末のためにAID代理機能を実現し、IPV4/IPV6端末を代理してネットワークに基づく身分標識と位置分離アーキテクチャのAIDデータメッセージとIPV4/IPV6データメッセージとの互換性処理を実現することを担当する。
1)従来のネットワークのアプリケーションプログラムのほとんどがIPV4に基づくアプリケーションであり、このため、上層アプリケーションプログラムを互換するように、AIDコード体系がIPV4アドレスフォーマットを互換すべきであることと、
2)本アーキテクチャにおける端末はLegacy IPV4ネットワークにアクセスするアプリケーションが必要で、Legacy IPV4ネットワークに相互運用要求が存在し、このため、アクセスする通信相手を唯一的に区別するようにAIDのコード空間とLegacy IPV4ネットワークのIP V4アドレス空間とが両義性を有してはならないことと、
3)身分位置分離アーキテクチャに基づくネットワークアーキテクチャが従来のLegacy IPV4ネットワークの拡張構成部分とし、AIDのコード空間が従来のLegacy IPV4ネットワークのIPアドレス層コード規範に従うべきである。従来のLegacy IPV4ネットワークと相互接続相互運用するインターフェースに、AIDがIPV4の私的ネットワークアドレス、又は身分位置分離アーキテクチャに基づくネットワークアーキテクチャ・ネットワークに専門的に割り当てる公衆ネットワークIPV4アドレスを採用することを含む。
本実施例は本アーキテクチャ・ネットワーク内におけるIPV4端末とAID端末とのインターアクション過程を説明する。
変換された後のデータメッセージフォーマットは下記通りである。
ASNの下でアクセスされた2つの端末はそれぞれ端末A1端末A2であり、端末A1と通信関係を保持するのは通信相手B1、通信相手B2、通信相手B3であり、端末A2と通信関係を保持するのは通信相手C1、通信相手B2、通信相手C3である。
本実施例はAID端末を例とし、本アーキテクチャ・ネットワーク内における端末がインターアクションする時、データメッセージのアドレス指定と転送過程を説明する。
ステップ303、マッピング転送平面にマッピング問合せ請求を送信し、データメッセージをマッピング転送平面に転送して処理する。
ステップ306、広義転送平面はデータメッセージ外層にカプセル化されたRIDによってASN2にルート転送する。
ここまで、完全的なデータインターアクション過程を一回完成した。
図7の示すように、好ましい実施例において、IPV4ネットワークと身分位置分離アーキテクチャに基づくネットワークアーキテクチャとの間に相互運用ノード(例えば、相互運用代理サーバー)を導入することによって、身分位置分離アーキテクチャ内部に基づくAIDをIPV4公衆ネットワークアドレスに翻訳し、本アーキテクチャとIPV4ネットワークとの相互接続相互運用を実現する。該相互運用代理サーバーはISNにおいて設置されることができる。
アクセスユニットは、各アクセスした端末のために端末の第1標識と送受信リンクとのバインディング関係を作成するように設置され、
メッセージ転送ユニットは、送受信リンクから端末の送信したデータメッセージを受信した時、データメッセージにおけるソースアドレスが端末の第2標識であると、バインディング関係によって、ソースアドレスを端末の第1標識に変換した後、基幹ネットワークに送信して転送し、及び端末の第1標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信する時、第1標識を第2標識に変換し、且つバインディング関係によって、変換された後のデータメッセージを第1標識に対応する送受信リンクによって端末に転送するように設置される。
メッセージ転送ユニットは、プレフィックス/サフィック情報を除去又は増加することによって第1標識と第2標識との間の変換を行うように設置される。
接続標識割当ユニットは、通信相手が端末に送信したデータメッセージを受信する時、データメッセージにおけるソースアドレスにおける該通信相手の身分標識によって、端末の該通信相手に接続標識を割り当て、且つ該接続標識と通信相手の身分標識との対応関係を記憶するように設置され、
アドレス変換ユニットは、対応関係によって、前記端末に送信されたデータメッセージにおけるソースアドレスを該接続標識に置換した後、端末に送信し、及び、端末が接続標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信した後、対応関係によってデータメッセージにおける目的アドレスを通信相手の身分標識に置換した後、通信相手に転送するように設置される。
Claims (23)
- 通信方法であって、身分標識と位置分離のネットワークに適用され、
アクセスサービスノードが各アクセスされた端末に前記端末の第1標識と送受信リンクとのバインディング関係を作成するステップと、
前記アクセスサービスノードが前記送受信リンクから前記端末の送信したデータメッセージを受信する時、前記データメッセージにおけるソースアドレスが前記端末の第2標識であると、前記バインディング関係によって、前記ソースアドレスを前記端末の第1標識に変換した後、基幹ネットワークに送信して転送するステップを含み、
ここで、前記第1標識が前記端末の身分標識で、前記第2標識が前記端末の私的ネットワークのIPアドレスであり、前記端末の身分標識において、前記端末の私的ネットワークのIPアドレス、及びプレフィックス情報又はサフィックス情報を含み、及び/又は、前記端末の身分標識がIPV6のアドレスコードフォーマットを採用することを特徴とする通信方法。 - 前記プレフィックス情報又はサフィックス情報が前記身分標識と位置分離のネットワークに基づいて確定された定数又は変量である請求項1に記載の方法。
- 前記送受信リンクは、前記アクセスサービスノードが前記端末に作成したポイントからポイントまでの接続関係である請求項1又は2に記載の方法。
- 前記ポイントからポイントまでの接続関係が汎用パケット無線サービストンネリングプロトコル(GTP)接続又はポイント・ツー・ポイント(PPP)接続である請求項3に記載の方法。
- 通信方法であって、身分標識と位置分離のネットワークに適用され、
アクセスサービスノードがアクセスされた端末に該端末の第1標識と第2標識との対応関係、及び前記第1標識と送受信リンクとのバインディング関係を作成、記憶するステップと、
前記アクセスサービスノードが該端末の第1標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信する時、前記対応関係によって前記第1標識を第2標識に変換し、且つ前記バインディング関係によって、変換された後のデータメッセージを前記第1標識に対応する送受信リンクで前記端末に転送するステップを含み、
ここで、前記第1標識が前記端末の身分標識で、前記第2標識が前記端末の私的ネットワークのIPアドレスであり、前記端末の身分標識が前記端末の私的ネットワークのIPアドレスと、プレフィックス/サフィックスとからなり、前記プレフィックス/サフィックスが前記身分標識と位置分離のネットワークに基づいて確定された定数又は変量であり、及び/又は、前記端末の身分標識がIPV6のアドレスコードフォーマットを採用することを特徴とする通信方法。 - 前記送受信リンクは、前記アクセスサービスノードが前記端末に作成したポイントからポイントまでの接続関係であり、前記ポイントからポイントまでの接続関係が汎用パケット無線サービストンネリングプロトコル(GTP)接続又はポイント・ツー・ポイント(PPP)接続である請求項5に記載の方法。
- 通信方法であって、身分標識と位置分離のアーキテクチャ・ネットワークに適用され、
端末がアクセスしたアクセスサービスノードは通信相手が前記端末に送信したデータメッセージを受信する時、前記データメッセージにおけるソースアドレスにおける該通信相手の身分標識によって、該端末の該通信相手に接続標識を割り当て、且つ該接続標識と前記通信相手の身分標識との対応関係を記憶するステップと、
前記端末は前記接続標識によって前記通信相手と通信する時、前記端末がアクセスしたアクセスサービスノードは前記対応関係によって前記通信相手の身分標識を得て、前記通信相手を確定し、且つ前記通信相手の身分標識と前記接続標識との変換を実現するステップを含み、
端末の身分標識において、前記端末の私的ネットワークのIPアドレス、及びプレフィックス情報又はサフィックス情報を含み、及び/又は、前記端末の身分標識がIPV6のアドレスコードフォーマットを採用することを特徴とする通信方法。 - 前記接続標識が従来の通信ネットワークにおける公衆ネットワーク又は私的ネットワークのアドレスである請求項7に記載の方法。
- 前記アクセスサービスノードはアクセスされた異なる端末の通信相手に同様又は異なる接続標識を割り当てる請求項7又は8に記載の方法。
- 通信方法であって、身分標識と位置分離のネットワークと、従来のIPネットワークとの相互運用を実現することに用いられ、
相互運用ノードは前記身分標識と位置分離のネットワークが前記従来のIPネットワークに送信したデータメッセージを受信する時、データメッセージにおける第1標識を対応の第2標識に変換した後、前記従来のIPネットワークに送信するステップと、
前記相互運用ノードは前記従来のIPネットワークが前記身分標識と位置分離のネットワークに送信したデータメッセージを受信する時、データメッセージにおける第2標識を対応の第1標識に変換した後、前記身分標識と位置分離のネットワークに送信するステップを含むことを特徴とする通信方法。 - 前記第1標識が前記身分標識と位置分離のネットワーク内における端末の身分標識であり、前記端末の私的ネットワークのIPアドレスと、プレフィックス情報又はサフィックス情報とからなり、前記第2標識が公衆ネットワークのIPアドレスである請求項10に記載の方法。
- 通信方法であって、身分標識と位置分離のネットワークと、従来のIPネットワークとの相互運用を実現することに用いられ、
前記従来のIPネットワークにおける第1端末と、前記身分標識と位置分離のネットワーク内における第2端末とが通信する時、相互運用ノードは前記第2端末に前記第1端末が識別できる接続標識を割り当て、且つ該接続標識と前記第2端末の身分標識との対応関係を記憶し、前記第1端末が前記接続標識によって前記第2端末と通信する時、前記相互運用ノードは前記対応関係によって前記第2端末の身分標識を得て、前記第2端末を確定し、且つ前記第2端末の身分標識と前記接続標識との変換を実現するステップを含むことを特徴とする通信方法。 - 前記接続標識が前記従来のIPネットワークにおける公衆ネットワーク又は私的ネットワークのIPアドレスである請求項12に記載の方法。
- 前記相互運用ノードは異なる前記第1端末と通信する第2端末に同様又は異なる接続標識を割り当てる請求項12又は13に記載の方法。
- 通信過程におけるデータメッセージの転送方法であって、身分標識と位置分離のネットワークに適用され、
端末がアクセスしたアクセスサービスノードは通信相手が前記端末に送信したデータメッセージを受信する時、前記データメッセージにおけるソースアドレスにおける該通信相手の身分標識によって、該通信相手に接続標識を割り当て、且つ該接続標識と前記通信相手の身分標識との対応関係を記憶するステップと、
前記端末がアクセスしたアクセスサービスノードは前記データメッセージにおけるソースアドレスを該接続標識に置換した後、前記端末に送信するステップと、
前記端末は前記ソースアドレスが前記接続標識であるデータメッセージを受信した後、前記接続標識を目的アドレスとして前記通信相手にデータメッセージを応答するステップと、
前記端末がアクセスしたアクセスサービスノードは前記端末が応答したデータメッセージを受信した後、前記接続標識によって記憶された前記対応関係を検索し、前記通信相手の身分標識を得て、且つ前記データメッセージにおける目的アドレスを前記通信相手の身分標識に置換した後、前記通信相手がアクセスしたアクセスノードに転送するステップを含み、
端末の身分標識において、前記端末の私的ネットワークのIPアドレス、及びプレフィックス情報又はサフィックス情報を含み、及び/又は、前記端末の身分標識がIPV6のアドレスコードフォーマットを採用することを特徴とする通信方法。 - 前記接続標識が従来の通信ネットワークにおける公衆ネットワーク又は私的ネットワークのIPアドレスである請求項15に記載の方法。
- 前記アクセスサービスノードはアクセスされた異なる端末の通信相手に同様又は異なる接続標識を割り当てる請求項15又は16に記載の方法。
- 通信過程におけるデータメッセージの転送方法であって、身分標識と位置分離のネットワークに適用され、
端末がアクセスしたアクセスサービスノードは該端末にポイントからポイントまでの接続関係を作成し、且つ該ポイントからポイントまでの接続関係と前記端末の身分標識とのバインディング関係を記憶するステップと、
前記端末が前記ポイントからポイントまでの接続関係を介して通信相手にデータメッセージを送信する時、前記端末が所在する前記アクセスサービスノードは前記バインディング関係によって、前記データメッセージにおけるソースアドレスを前記端末の身分標識を置換し、通信相手が所在するアクセスサービスノードに送信するステップと、
前記通信相手が所在するアクセスサービスノードは前記データメッセージを受信した後、その中の前記端末の身分標識によって、前記端末に接続標識を割り当て、且つ該接続標識と前記端末の身分標識との対応関係を記憶するステップと、次に前記データメッセージにおけるソースアドレスを該接続標識に置換した後、前記通信相手に送信するステップと、
前記通信相手は前記接続標識を目的アドレスとするデータメッセージを応答し、前記通信相手が所在するアクセスサービスノードは記憶された前記対応関係によって、データメッセージにおける目的アドレスを前記端末の身分標識を置換し、前記端末が所在するアクセスサービスノードに送信するステップを含み、ここで、前記身分標識において、従来の通信ネットワークにおける私的ネットワークのIPアドレス部分、及びプレフィックス情報又はサフィックス情報を含み、前記プレフィックス情報とサフィックス情報が前記身分標識と位置分離のネットワークに基づいて確定された定数又は変量であり、及び/又は前記身分標識がIPV6のアドレスコードフォーマットを採用することを特徴とする通信過程におけるデータメッセージの転送方法。 - 通信方法であって、身分標識と位置分離のネットワークに適用され、
第1アクセスサービスノードはアクセスされた第1端末及び第2端末に、それぞれ第1ポイントからポイントまでの接続関係と第2ポイントからポイントまでの接続関係を作成し、且つそれぞれポイントからポイントまでの接続関係と対応端末の身分標識とのバインディング関係を記憶するステップと、
前記第1アクセスサービスノードは前記第1端末の身分標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信する時、データメッセージにおけるソースアドレスにおける通信相手の身分標識によって、前記第1端末の該通信相手に第1接続標識を割り当て、且つ該第1接続標識と該通信相手の身分標識との対応関係を記憶するステップと、
前記第1アクセスサービスノードは前記第2端末の身分標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信する時、データメッセージにおけるソースアドレスにおける通信相手の身分標識、前記第2端末の該通信相手に第2接続標識を割り当て、且つ該第2接続標識と該通信相手の身分標識との対応関係を記憶するステップを含み、
前記第2接続標識が前記第1接続標識と同様で又は異なり、
第1端末及び第2端末の身分標識において、それぞれ前記第1端末及び第2端末の私的ネットワークのIPアドレス、及びプレフィックス情報又はサフィックス情報を含み、及び/又は、前記第1端末及び第2端末の身分標識がIPV6のアドレスコードフォーマットを採用することを特徴とする通信方法。 - 通信ノードであって、身分標識と位置分離のネットワークに適用され、アクセスユニットとメッセージ転送ユニットを含み、
前記アクセスユニットは、各アクセスした端末に前記端末の第1標識と送受信リンクとのバインディング関係を作成するように設置され、
前記メッセージ転送ユニットは、前記送受信リンクから端末の送信したデータメッセージを受信した時、前記データメッセージにおけるソースアドレスが前記端末の第2標識であると、前記バインディング関係によって、前記ソースアドレスを前記端末の第1標識に変換した後、基幹ネットワークに送信して転送し、及び端末の第1標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信する時、前記第1標識を第2標識に変換し、且つ前記バインディング関係によって、変換されたデータメッセージを前記第1標識に対応する送受信リンクによって前記端末に転送するように設置され、ここで、前記第1標識が前記端末の身分標識で、前記第2標識が前記端末の私的ネットワークのIPアドレスであり、且つ前記端末の身分標識が前記端末の私的ネットワークのIPアドレスと、プレフィックス情報又はサフィックス情報とからなり、
前記メッセージ転送ユニットは、前記プレフィックス情報又はサフィックス情報を除去又は増加することによって前記第1標識と第2標識との間の変換を行うように設置されることを特徴とする通信ノード。 - 通信ノードであって、身分標識と位置分離のネットワークに適用され、接続標識割当ユニットとアドレス変換ユニットを含み、
前記接続標識割当ユニットは、通信相手が端末に送信したデータメッセージを受信する時、前記データメッセージにおけるソースアドレスにおける該通信相手の身分標識によって、端末の該通信相手に接続標識を割り当て、且つ該接続標識と前記通信相手の身分標識との対応関係を記憶するように設置され、
前記アドレス変換ユニットは、前記対応関係によって、前記端末に送信されたデータメッセージにおけるソースアドレスを該接続標識に置換した後、前記端末に送信し、及び、前記端末が前記接続標識を目的アドレスとするデータメッセージを受信した後、前記対応関係によってデータメッセージにおける目的アドレスを前記通信相手の身分標識に置換した後、前記通信相手に転送するように設置され、
端末の身分標識において、前記端末の私的ネットワークのIPアドレス、及びプレフィックス情報又はサフィックス情報を含み、及び/又は、前記端末の身分標識がIPV6のアドレスコードフォーマットを採用することを特徴とする通信ノード。 - 前記通信ノードが身分標識と位置分離のネットワークにおけるアクセスサービスノード、又は身分標識と位置分離のネットワークと従来のIPネットワークとの相互運用を実現するための相互運用ノードである請求項21に記載の通信ノード。
- 前記接続標識割当ユニットは、異なる端末の通信相手に同様又は異なる接続標識を割り当てるように設置される請求項21又は22に記載の通信ノード。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN200910171975.X | 2009-09-17 | ||
CN200910171975 | 2009-09-17 | ||
CN200910205561.4 | 2009-10-16 | ||
CN2009102055614A CN102025608B (zh) | 2009-09-17 | 2009-10-16 | 通信方法、通信过程中的数据报文转发方法及通信节点 |
PCT/CN2010/076857 WO2011032481A1 (zh) | 2009-09-17 | 2010-09-14 | 通信方法、通信过程中的数据报文转发方法及通信节点 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013504962A JP2013504962A (ja) | 2013-02-07 |
JP5479599B2 true JP5479599B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=43758102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012529111A Active JP5479599B2 (ja) | 2009-09-17 | 2010-09-14 | 通信方法、通信過程におけるデータメッセージ転送方法及び通信ノード |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9622072B2 (ja) |
EP (1) | EP2466801B1 (ja) |
JP (1) | JP5479599B2 (ja) |
KR (1) | KR101346407B1 (ja) |
CN (1) | CN102025608B (ja) |
WO (1) | WO2011032481A1 (ja) |
Families Citing this family (42)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2493131A1 (en) * | 2011-02-28 | 2012-08-29 | British Telecommunications Public Limited Company | Obtaining information from data items |
CN102739502B (zh) * | 2011-04-01 | 2016-08-31 | 南京中兴软件有限责任公司 | 一种实现网络标识转换的方法、装置及系统 |
US8930514B2 (en) * | 2011-06-10 | 2015-01-06 | Blackberry Limited | System and method for conducting peer-to-peer (P2P) communications |
CN102938885A (zh) * | 2011-08-16 | 2013-02-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 身份位置分离与传统网络互联互通方法、ilr和asr |
CN103095657A (zh) * | 2011-11-03 | 2013-05-08 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种用户接入方法、接入服务路由器及用户接入系统 |
CN103095536B (zh) * | 2011-11-03 | 2017-06-30 | 南京中兴新软件有限责任公司 | 一种用户接入方法、接入服务路由器及用户接入系统 |
CN103108308B (zh) | 2011-11-15 | 2017-11-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 实现身份位置分离、分配接口标识的方法及网元和终端 |
WO2013139018A1 (zh) * | 2012-03-22 | 2013-09-26 | 中兴通讯股份有限公司 | 身份位置分离网络中用户身份标识的分配方法及装置 |
US9553801B2 (en) * | 2012-09-25 | 2017-01-24 | Google Inc. | Network device |
US9225638B2 (en) | 2013-05-09 | 2015-12-29 | Vmware, Inc. | Method and system for service switching using service tags |
CN103391328B (zh) * | 2013-08-08 | 2017-02-08 | 迈普通信技术股份有限公司 | 一种基于分布式系统的数据交互方法、装置及分布式系统 |
CN104378301B (zh) * | 2013-08-15 | 2018-08-14 | 华为终端有限公司 | 一种数据处理方法及数据处理设备 |
CN103475750B (zh) * | 2013-09-16 | 2017-05-10 | 新华三技术有限公司 | 一种适用于多出口网络的地址转换方法及设备 |
CN103841022B (zh) * | 2014-03-12 | 2017-04-05 | 华为技术有限公司 | 用于建立隧道的方法及装置 |
US9935827B2 (en) | 2014-09-30 | 2018-04-03 | Nicira, Inc. | Method and apparatus for distributing load among a plurality of service nodes |
US11296930B2 (en) | 2014-09-30 | 2022-04-05 | Nicira, Inc. | Tunnel-enabled elastic service model |
US10135737B2 (en) | 2014-09-30 | 2018-11-20 | Nicira, Inc. | Distributed load balancing systems |
US10609091B2 (en) | 2015-04-03 | 2020-03-31 | Nicira, Inc. | Method, apparatus, and system for implementing a content switch |
EP3139646A1 (en) * | 2015-09-03 | 2017-03-08 | Alcatel Lucent | Methods, apparatuses and computer programs for providing a user plane address |
EP3364677B1 (en) * | 2015-10-16 | 2021-09-29 | Sony Group Corporation | Communication device and communication method |
US10581936B2 (en) * | 2016-09-15 | 2020-03-03 | Ricoh Company, Ltd. | Information processing terminal, management system, communication system, information processing method, and recording medium |
CN109587065B (zh) | 2017-09-28 | 2021-02-23 | 北京金山云网络技术有限公司 | 转发报文的方法、装置、交换机、设备及存储介质 |
US10805181B2 (en) | 2017-10-29 | 2020-10-13 | Nicira, Inc. | Service operation chaining |
US11012420B2 (en) | 2017-11-15 | 2021-05-18 | Nicira, Inc. | Third-party service chaining using packet encapsulation in a flow-based forwarding element |
US10797910B2 (en) | 2018-01-26 | 2020-10-06 | Nicira, Inc. | Specifying and utilizing paths through a network |
US10805192B2 (en) | 2018-03-27 | 2020-10-13 | Nicira, Inc. | Detecting failure of layer 2 service using broadcast messages |
US11595250B2 (en) | 2018-09-02 | 2023-02-28 | Vmware, Inc. | Service insertion at logical network gateway |
US10944673B2 (en) | 2018-09-02 | 2021-03-09 | Vmware, Inc. | Redirection of data messages at logical network gateway |
US11042397B2 (en) | 2019-02-22 | 2021-06-22 | Vmware, Inc. | Providing services with guest VM mobility |
US11140218B2 (en) | 2019-10-30 | 2021-10-05 | Vmware, Inc. | Distributed service chain across multiple clouds |
US11283717B2 (en) | 2019-10-30 | 2022-03-22 | Vmware, Inc. | Distributed fault tolerant service chain |
US11223494B2 (en) | 2020-01-13 | 2022-01-11 | Vmware, Inc. | Service insertion for multicast traffic at boundary |
US11153406B2 (en) | 2020-01-20 | 2021-10-19 | Vmware, Inc. | Method of network performance visualization of service function chains |
US11659061B2 (en) | 2020-01-20 | 2023-05-23 | Vmware, Inc. | Method of adjusting service function chains to improve network performance |
US11212356B2 (en) | 2020-04-06 | 2021-12-28 | Vmware, Inc. | Providing services at the edge of a network using selected virtual tunnel interfaces |
CN112073547B (zh) * | 2020-08-07 | 2022-05-24 | 新华三信息安全技术有限公司 | Ip地址申请方法和装置 |
CN112333169B (zh) * | 2020-10-28 | 2023-05-23 | 锐捷网络股份有限公司 | 一种报文处理方法、装置、电子设备及计算机可读介质 |
US11611625B2 (en) | 2020-12-15 | 2023-03-21 | Vmware, Inc. | Providing stateful services in a scalable manner for machines executing on host computers |
US11734043B2 (en) | 2020-12-15 | 2023-08-22 | Vmware, Inc. | Providing stateful services in a scalable manner for machines executing on host computers |
CN112752300B (zh) * | 2020-12-29 | 2022-09-20 | 锐捷网络股份有限公司 | 本地分流的实现方法及装置 |
US11949652B2 (en) | 2021-03-31 | 2024-04-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Transmitting router advertisements based on identification information of external devices |
CN113285894B (zh) * | 2021-04-26 | 2022-07-29 | 之江实验室 | 基于可编程交换机的身份标识网络移动性控制方法及系统 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2778505B2 (ja) * | 1995-02-24 | 1998-07-23 | 日本電気株式会社 | 移動体対応ルータ |
JP3641112B2 (ja) * | 1997-09-05 | 2005-04-20 | 株式会社東芝 | パケット中継装置、移動計算機装置、移動計算機管理装置、パケット中継方法、パケット送信方法及び移動計算機位置登録方法 |
JP3688547B2 (ja) * | 2000-02-15 | 2005-08-31 | 株式会社東芝 | 位置識別子管理装置及び移動計算機並びに位置識別子管理方法及び位置識別子処理方法 |
US7406526B2 (en) * | 2001-09-28 | 2008-07-29 | Uri Benchetrit | Extended internet protocol network address translation system |
US7334049B1 (en) * | 2001-12-21 | 2008-02-19 | Cisco Technology, Inc. | Apparatus and methods for performing network address translation (NAT) in a fully connected mesh with NAT virtual interface (NVI) |
US6985479B2 (en) * | 2002-03-04 | 2006-01-10 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for processing internet protocol transmissions |
JP2004253914A (ja) * | 2003-02-18 | 2004-09-09 | Ntt Docomo Inc | 通信システム、アドレス管理方法、中継装置および管理装置 |
US7849217B2 (en) * | 2003-04-30 | 2010-12-07 | Cisco Technology, Inc. | Mobile ethernet |
CN100428719C (zh) * | 2006-01-23 | 2008-10-22 | 北京交通大学 | 一种基于身份与位置分离的互联网接入方法 |
US8032639B2 (en) * | 2006-05-23 | 2011-10-04 | Cisco Technology, Inc. | Apparatus and method for providing data session source device information |
CN101222414B (zh) * | 2007-01-11 | 2012-08-08 | 华为技术有限公司 | 实现组播通信的装置、系统和方法 |
KR101031979B1 (ko) * | 2007-03-23 | 2011-04-29 | 샤프 가부시키가이샤 | 통신 시스템 |
JP5327832B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2013-10-30 | 独立行政法人情報通信研究機構 | ノード識別子と位置指示子とを用いたパケットの通信方法 |
US9202237B2 (en) * | 2007-11-27 | 2015-12-01 | Cisco Technology, Inc. | Generating a single billing record for multiple sessions in a network environment |
US20100039992A1 (en) * | 2008-08-18 | 2010-02-18 | Qualcomm Incorporated | Acquisition of access point information with assistance from other access points |
-
2009
- 2009-10-16 CN CN2009102055614A patent/CN102025608B/zh active Active
-
2010
- 2010-09-14 EP EP10816685.1A patent/EP2466801B1/en active Active
- 2010-09-14 JP JP2012529111A patent/JP5479599B2/ja active Active
- 2010-09-14 KR KR1020127009693A patent/KR101346407B1/ko active IP Right Grant
- 2010-09-14 WO PCT/CN2010/076857 patent/WO2011032481A1/zh active Application Filing
- 2010-09-14 US US13/394,972 patent/US9622072B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR101346407B1 (ko) | 2014-01-02 |
EP2466801A4 (en) | 2014-10-08 |
CN102025608A (zh) | 2011-04-20 |
US20120176932A1 (en) | 2012-07-12 |
EP2466801A1 (en) | 2012-06-20 |
WO2011032481A1 (zh) | 2011-03-24 |
KR20120069721A (ko) | 2012-06-28 |
US9622072B2 (en) | 2017-04-11 |
EP2466801B1 (en) | 2019-11-06 |
JP2013504962A (ja) | 2013-02-07 |
CN102025608B (zh) | 2013-03-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5479599B2 (ja) | 通信方法、通信過程におけるデータメッセージ転送方法及び通信ノード | |
KR101364402B1 (ko) | 신분 아이디 및 위치 아이디 분리 구조를 기반으로 하는 네트워크와 그 백본 네트워크 및 네트워크 요소 | |
EP2465244B1 (en) | A method and host node for multiple NAT64 environments | |
EP2477428B1 (en) | Method for anonymous communication, method for registration, method and system for transmitting and receiving information | |
JP5427952B2 (ja) | ネットワーク間ローミングの実現方法、システム | |
CN102026166B (zh) | 身份识别、跨网通信、业务移植方法及信息互通网络架构 | |
EP2540064A1 (en) | Enabling ipv6 mobility with nat64 | |
EP2469766B1 (en) | Method, system and apparatus for transmitting data | |
CN102045244A (zh) | Ipv4网络与新网互通的实现方法和系统 | |
CN102571999B (zh) | 一种数据传输方法、系统及接入网关 | |
WO2011032462A1 (zh) | 一种数据传输、接收的方法及系统及路由器 | |
WO2011032446A1 (zh) | 一种数据封装方法及系统 | |
CN102065469A (zh) | 一种减少ip地址需求的方法和移动网络系统 | |
KR20120126095A (ko) | 이동통신 제어 방법, 시스템, 맵핑 전달 서버 및 접속 라우터 | |
EP2466815B1 (en) | Method and system for initiating forwarding of communicaiton, information and data message and for routing configuration | |
EP2479932A1 (en) | Method and system for allocating position identifier and transmitting message | |
EP1874005A1 (en) | A personal network comprising a plurality of clusters | |
WO2011050679A1 (zh) | 基于Wimax网络架构实现的通信网络及终端接入方法 | |
WO2011041972A1 (zh) | 一种数据报文主动推送的实现方法及系统 | |
WO2013026292A1 (zh) | 基于身份位置分离网络内服务器通讯方法、系统和服务器 | |
CN103166856A (zh) | 一种基于lisp协议的动态移动性管理方法及系统 | |
WO2007013628A1 (ja) | データユニット転送装置及び位置情報管理装置並びにアドレス配布装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130603 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130905 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140127 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5479599 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |