JP5477849B2 - Conductive resin tube manufacturing method, conductive resin tube manufacturing apparatus, and roller manufacturing method - Google Patents
Conductive resin tube manufacturing method, conductive resin tube manufacturing apparatus, and roller manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5477849B2 JP5477849B2 JP2009265057A JP2009265057A JP5477849B2 JP 5477849 B2 JP5477849 B2 JP 5477849B2 JP 2009265057 A JP2009265057 A JP 2009265057A JP 2009265057 A JP2009265057 A JP 2009265057A JP 5477849 B2 JP5477849 B2 JP 5477849B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin tube
- conductive resin
- peripheral surface
- electrode
- precursor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims description 282
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims description 282
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 67
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 150
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims description 82
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 20
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 69
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 41
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 39
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 31
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 27
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 14
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 12
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 9
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 9
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 9
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 8
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 5
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 5
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 4
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001780 ECTFE Polymers 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004944 Liquid Silicone Rubber Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 2
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002493 poly(chlorotrifluoroethylene) Polymers 0.000 description 2
- 239000005023 polychlorotrifluoroethylene (PCTFE) polymer Substances 0.000 description 2
- 229920002620 polyvinyl fluoride Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N ZrO2 Inorganic materials O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N barium titanate Chemical compound [Ba+2].[Ba+2].[O-][Ti]([O-])([O-])[O-] JRPBQTZRNDNNOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002113 barium titanate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
本発明は、導電性樹脂チューブの製造方法、導電性樹脂チューブの製造装置およびローラの製造方法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a conductive resin tube, a manufacturing apparatus for a conductive resin tube, and a method for manufacturing a roller.
従来から、たとえば複写機、プリンタまたはファクシミリなどにおいて用紙にトナーを定着させるための定着ローラとしては、金属芯の外周面上にシリコーンゴムからなる弾性層および導電性樹脂チューブが順次被覆されたローラが用いられている。 Conventionally, as a fixing roller for fixing toner onto paper in, for example, a copying machine, a printer, or a facsimile machine, there is a roller in which an elastic layer made of silicone rubber and a conductive resin tube are sequentially coated on the outer peripheral surface of a metal core. It is used.
このような構成のローラは、たとえば、円筒状金型の内面に樹脂チューブを固定し、樹脂チューブの内周面で取り囲まれた内側の空間に金属芯を挿通した後に、導電性樹脂チューブと金属芯との間にシリコーンゴムを注入し、注入されたシリコーンゴムを加熱して硬化させることにより形成されている。 The roller having such a configuration is, for example, a method in which a resin tube is fixed to the inner surface of a cylindrical mold and a metal core is inserted into an inner space surrounded by the inner peripheral surface of the resin tube, and then the conductive resin tube and the metal Silicone rubber is injected between the core and the injected silicone rubber is heated and cured.
ここで、導電性樹脂チューブとしては、導電性樹脂チューブとシリコーンゴムとの間の接着性を向上させることを目的として、その内周面がプラズマ処理されたものが用いられている。 Here, as the conductive resin tube, for the purpose of improving the adhesiveness between the conductive resin tube and the silicone rubber, a tube whose inner peripheral surface is plasma-treated is used.
たとえば特許文献1(特開2002−337210号公報)および特許文献2(WO2007/055066号パンフレット)には、押出し成形装置から連続的に排出される樹脂チューブの内側にガスを導入し、樹脂チューブの内側に配置された内側固体電極と樹脂チューブの外側に配置された外側固体電極との間に高周波電圧を印加することによってプラズマを発生させ、樹脂チューブの内周面をプラズマ処理する方法が記載されている。 For example, in Patent Document 1 (JP 2002-337210 A) and Patent Document 2 (WO 2007/055066 pamphlet), gas is introduced into the inside of the resin tube continuously discharged from the extrusion molding apparatus, and the resin tube A method is described in which plasma is generated by applying a high-frequency voltage between an inner solid electrode arranged on the inner side and an outer solid electrode arranged on the outer side of the resin tube, and the inner peripheral surface of the resin tube is subjected to plasma treatment. ing.
しかしながら、特許文献1に記載の方法においては、樹脂チューブの外周面と樹脂チューブの外側に配置された外側固体電極の内周面との間に所定の距離を設けた状態で樹脂チューブのプラズマ処理が行なわれるため、樹脂チューブの内周面だけでなく、樹脂チューブの外周面もプラズマ処理されることになる。
However, in the method described in
また、特許文献2に記載の方法においては、樹脂チューブの外周面と外側固体電極の内周面とを接触させた状態で樹脂チューブのプラズマ処理を行なっているが、樹脂チューブの移動時に樹脂チューブの外周面と外側固体電極の内周面との間にわずかな隙間が形成される。そのため、特許文献2に記載の方法においても、樹脂チューブの外周面がプラズマ処理されることになる。
Further, in the method described in
このように外周面がプラズマ処理された樹脂チューブを用いてトナー定着用の定着ローラを作製した場合には、定着ローラの外周面を構成する樹脂チューブの外周面が親水性を有することになる。そのため、定着ローラによる用紙へのトナーの定着時に定着ローラの外周面からトナーが剥離せず、印刷不良が生じることがあった。 When a fixing roller for toner fixing is manufactured using a resin tube whose outer peripheral surface is plasma-treated in this way, the outer peripheral surface of the resin tube constituting the outer peripheral surface of the fixing roller has hydrophilicity. For this reason, when the toner is fixed onto the sheet by the fixing roller, the toner does not peel off from the outer peripheral surface of the fixing roller, and printing failure may occur.
上記の事情に鑑みて、本発明の目的は、外周面へのプラズマ処理が低減された導電性樹脂チューブを製造することが可能な導電性樹脂チューブの製造方法、導電性樹脂チューブの製造装置、およびその導電性樹脂チューブを用いたローラの製造方法を提供することにある。 In view of the above circumstances, an object of the present invention is to provide a conductive resin tube manufacturing method, a conductive resin tube manufacturing apparatus capable of manufacturing a conductive resin tube with reduced plasma treatment on the outer peripheral surface, Another object of the present invention is to provide a roller manufacturing method using the conductive resin tube.
本発明は、導電性樹脂チューブ前駆体を成形して排出する工程と、排出された導電性樹脂チューブ前駆体の内側にガスを導入する工程と、導電性樹脂チューブ前駆体を第1の電極とし、導電性樹脂チューブ前駆体の内側に配置された電極を第2の電極として、第1の電極と第2の電極との間に電圧を印加することによってガスのプラズマを発生させて、排出されてくる導電性樹脂チューブ前駆体の内周面をプラズマにより連続的に処理する工程と、を含む導電性樹脂チューブの製造方法である。 The present invention includes a step of molding and discharging a conductive resin tube precursor, a step of introducing a gas into the discharged conductive resin tube precursor, and the conductive resin tube precursor as a first electrode. Using the electrode disposed inside the conductive resin tube precursor as the second electrode, a voltage is applied between the first electrode and the second electrode to generate a plasma of the gas and discharge it. And a step of continuously treating the inner peripheral surface of the conductive resin tube precursor with plasma with a plasma.
ここで、本発明の導電性樹脂チューブの製造方法においては、第1の電極はアース電極であることが好ましい。 Here, in the manufacturing method of the conductive resin tube of this invention, it is preferable that a 1st electrode is a ground electrode.
また、本発明の導電性樹脂チューブの製造方法においては、導電性樹脂チューブ前駆体の内側の圧力を調整しながら導電性樹脂チューブ前駆体の内周面を処理することが好ましい。 Moreover, in the manufacturing method of the conductive resin tube of this invention, it is preferable to process the internal peripheral surface of a conductive resin tube precursor, adjusting the pressure inside a conductive resin tube precursor.
また、本発明の導電性樹脂チューブの製造方法においては、導電性樹脂チューブ前駆体がPFAを含むことが好ましい。 Moreover, in the manufacturing method of the conductive resin tube of this invention, it is preferable that a conductive resin tube precursor contains PFA.
また、本発明は、導電性樹脂チューブ前駆体を成形して排出するための成形排出装置と、成形排出装置から排出された導電性樹脂チューブ前駆体の内側に配置されるように設けられた電極と、成形排出装置から排出された導電性樹脂チューブ前駆体の内側にガスを導入するためのガス導入路と、導電性樹脂チューブ前駆体の内側のガスを排出するためのガス排出路と、成形排出装置から排出される導電性樹脂チューブ前駆体に電気的に接続するように設けられたアース電極と、を備えた、導電性樹脂チューブの製造装置である。 The present invention also provides a molded discharge device for forming and discharging a conductive resin tube precursor, and an electrode provided to be disposed inside the conductive resin tube precursor discharged from the molded discharge device A gas introduction path for introducing gas into the inside of the conductive resin tube precursor discharged from the molding discharge device, a gas discharge path for discharging the gas inside the conductive resin tube precursor, and molding And a ground electrode provided so as to be electrically connected to the conductive resin tube precursor discharged from the discharge device.
また、本発明の導電性樹脂チューブの製造装置においては、ガス導入路は電極の内部に設けられ、ガス排出路は電極の外周面の少なくとも一部を覆う絶縁性被覆部材の内部に設けられており、アース電極は絶縁性被覆部材の外周面の少なくとも一部を覆うようにして設けられていることが好ましい。 In the conductive resin tube manufacturing apparatus of the present invention, the gas introduction path is provided inside the electrode, and the gas discharge path is provided inside the insulating covering member that covers at least a part of the outer peripheral surface of the electrode. The ground electrode is preferably provided so as to cover at least a part of the outer peripheral surface of the insulating covering member.
また、本発明の導電性樹脂チューブの製造装置は、成形排出装置から排出された導電性樹脂チューブ前駆体の内側の圧力を調整するための調圧装置をさらに備えていることが好ましい。 Moreover, it is preferable that the manufacturing apparatus of the conductive resin tube of this invention is further equipped with the pressure regulation apparatus for adjusting the pressure inside the conductive resin tube precursor discharged | emitted from the shaping | molding discharge apparatus.
また、本発明の導電性樹脂チューブの製造装置は、第2の電極を冷却するための流路をさらに備えていることが好ましい。 Moreover, it is preferable that the manufacturing apparatus of the conductive resin tube of this invention is further equipped with the flow path for cooling a 2nd electrode.
さらに、本発明は、導電性樹脂チューブ前駆体を成形して排出する工程と、排出された導電性樹脂チューブ前駆体の内側にガスを導入する工程と、導電性樹脂チューブ前駆体を第1の電極とし、導電性樹脂チューブ前駆体の内側に配置された電極を第2の電極として、第1の電極と第2の電極との間に電圧を印加することによってガスのプラズマを発生させて、排出されてくる導電性樹脂チューブ前駆体の内周面をプラズマにより連続的に処理して導電性樹脂チューブを形成する工程と、導電性樹脂チューブの内周面で取り囲まれた空間の内部に中芯を設置する工程と、導電性樹脂チューブの内周面と中芯の外周面との間に弾性層を設置する工程と、を含む、ローラの製造方法である。 Furthermore, the present invention includes a step of molding and discharging the conductive resin tube precursor, a step of introducing gas into the discharged conductive resin tube precursor, and the conductive resin tube precursor as the first step. As an electrode, an electrode disposed inside the conductive resin tube precursor is a second electrode, and a gas plasma is generated by applying a voltage between the first electrode and the second electrode, A process of forming a conductive resin tube by continuously treating the inner peripheral surface of the discharged conductive resin tube precursor with plasma, and a space surrounded by the inner peripheral surface of the conductive resin tube. A method for manufacturing a roller, comprising: a step of installing a core; and a step of installing an elastic layer between the inner peripheral surface of the conductive resin tube and the outer peripheral surface of the center core.
本発明によれば、外周面へのプラズマ処理が低減された導電性樹脂チューブを製造することが可能な導電性樹脂チューブの製造方法、導電性樹脂チューブの製造装置、およびその導電性樹脂チューブを用いたローラの製造方法を提供することができる。 According to the present invention, a conductive resin tube manufacturing method, a conductive resin tube manufacturing apparatus, and a conductive resin tube capable of manufacturing a conductive resin tube with reduced plasma treatment on the outer peripheral surface are provided. A method of manufacturing the used roller can be provided.
以下、本発明の実施の形態について説明する。なお、本発明の図面において、同一の参照符号は、同一部分または相当部分を表わすものとする。 Embodiments of the present invention will be described below. In the drawings of the present invention, the same reference numerals represent the same or corresponding parts.
<実施の形態1>
図1に、本発明の導電性樹脂チューブの製造装置の一例である実施の形態1の導電性樹脂チューブの製造装置の模式的な断面図を示す。
<
FIG. 1 shows a schematic cross-sectional view of a conductive resin tube manufacturing apparatus according to
実施の形態1の導電性樹脂チューブの製造装置は、導電性樹脂チューブ前駆体1aを成形して外部に排出するための成形排出装置2と、成形排出装置2から排出された導電性樹脂チューブ前駆体1aの内側に配置されるように設けられた内側電極4と、内側電極4の外周面の一部を被覆するようにして設けられた絶縁性被覆部材9と、絶縁性被覆部材9の外周面の一部を被覆するようにして設けられたアース電極を兼ねるインサート3と、内側電極4の先端に取り付けられた絶縁材14に接するようにして設けられたガイド部材10とを備えている。
The conductive resin tube manufacturing apparatus according to the first embodiment includes a molded
ここで、成形排出装置2は、樹脂ペレットを供給するためのホッパ5を上部に備えた樹脂移送管6と、ホッパ5から樹脂移送管6に供給された樹脂ペレットを加熱して溶融させるためのヒータ(図示せず)と、樹脂移送管6の内部で樹脂ペレットが加熱されて溶融した溶融樹脂を樹脂移送管6の外部に送り出すためのスクリュー装置(図示せず)とを備えている。樹脂移送管6は水平方向に伸長するように構成されているが、水平方向の端部においては鉛直下方に屈曲しており、樹脂移送管6の鉛直下方の端部には導電性樹脂チューブ前駆体1aの形状をチューブ状に規定するためのリング状のダイス13が設けられている。そして、リング状のダイス13の内周面と所定の間隔をあけて円筒状のインサート3が設けられている。
Here, the
インサート3は、電気導電性の物質からなるものであれば特に限定されないが、たとえば、アルミニウムおよび鉄などの金属の少なくとも1種を用いることができるが、ステンレスなどの耐食性に優れた金属を用いることがより好ましい。
The
絶縁性被覆部材9は、外径の小さい円筒状の小径部9aと、小径部9aよりも外径の大きい円筒状の大径部9bとを有しており、小径部9aの一端と大径部9bの一端とが接合して一体化することによって構成されている。そして、円筒状のインサート3の内部の中空部に絶縁性被覆部材9の小径部9aが差し込まれることによって、円筒状のインサート3の外径と絶縁性被覆部材9の外径とが一致するように円筒状のインサート3が絶縁性被覆部材9に取り付けられて1つの大きな円筒状の部材が構成されている。
The insulating covering
絶縁性被覆部材9は、電気絶縁性の物質からなるものであれば特に限定されないが、たとえば、電気絶縁性のゴムおよび樹脂などの少なくとも1種を用いることができるが、セラミックなどの耐熱性に優れた絶縁材を用いることがより望ましい。また、大径部9bには、摩擦抵抗の小さいフッ素系樹脂などを用いても良い。
The insulating covering
内側電極4も、外径の小さい円筒状の小径部4aと、小径部4aよりも外径の大きい円筒状の大径部4bとを有しており、小径部4aの一端と大径部4bの一端とが接合して一体化することによって構成されている。そして、円筒状のインサート3が絶縁性被覆部材9に取り付けられることによって構成された円筒状の部材の内部の中空部(絶縁性被覆部材9の内部の中空部)に内側電極4の小径部4aが差し込まれることによって、内側電極4が絶縁性被覆部材9に接するようにして取り付けられている。
The
内側電極4は、電気導電性の物質からなる電極であれば特に限定されないが、たとえば、銅若しくはアルミニウムなどの金属単体からなる電極、ステンレス若しくは真鍮などの合金からなる電極、金属間化合物からなる電極または導電性のカーボンからなる電極などを用いることができる。
The
内側電極4の大径部4bの外周面には絶縁材8が被覆されており、内側電極4の先端となる内側電極4の大径部4bの一方の円形状の表面上には略円柱状の絶縁材14が取り付けられている。なお、内側電極4の大径部4bの外周面に被覆された絶縁材8の外周面と導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面との間にプラズマを発生させるための空間が設けられるように、内側電極4の大径部4bの外径は、インサート3および絶縁性被覆部材9のそれぞれの外径よりも小さくされている。
The outer peripheral surface of the large-
絶縁材8および絶縁材14はそれぞれ、電気絶縁性の物質からなるものであれば特に限定されないが、たとえば、ポリテトラフルオロエチレン若しくはポリエチレンテレフタレートなどのプラスチック、ガラス、マイカ、二酸化ケイ素、酸化アルミニウム、二酸化ジルコニウム若しくは二酸化チタンなどの金属酸化物またはチタン酸バリウムなどの複酸化物などを用いることができる。
The insulating
略円柱状の絶縁材14の一方の表面に接するように略円柱状のガイド部材10が設けられている。ここで、略円柱状のガイド部材10の外径は、円筒状のインサート3および円筒状の絶縁性被覆部材9の大径部4bのそれぞれの外径と同一とされる。そして、ガイド部材10は、導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面がプラズマ処理することによって形成される導電性樹脂チューブ1の形状の保持を補助する。
A substantially
ガイド部材10としては、たとえば、絶縁材8および絶縁材14の同様の材質ものを用いることができる。
As the
内側電極4の内部および絶縁材14の内部にはそれぞれ、絶縁材8の外周面と導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面との間の空間にプラズマを発生させるためのガス20を導入するためのガス導入路11が設けられている。ここで、ガス導入路11は、内側電極4の小径部4aおよび大径部4bの内部を鉛直方向に貫通するように伸長するとともに、絶縁材14の内部の一部を鉛直方向に貫通した後に絶縁材14の内部を水平方向に貫通するように設けられた中空部から構成されている。
A
絶縁性被覆部材9の大径部9bの内部およびインサート3の内部にはそれぞれ、絶縁材8の外周面と導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面との間の空間に存在するガスを導電性樹脂チューブの製造装置の外部に排出するためのガス排出路12が設けられている。ここで、ガス排出路12は、絶縁性被覆部材9の大径部9bの内部を一部屈曲して鉛直方向に貫通するように伸長するとともに、インサート3の内部を鉛直方向に貫通するように設けられた中空部から構成されている。
The gas existing in the space between the outer peripheral surface of the insulating
また、内側電極4の小径部4aには内側電極4に高周波電圧を印加するための高周波電源7が接続されており、インサート3はアースに接続されている。そのため、インサート3はアース電極を兼ねることになる。
A high
以下、図1に示す実施の形態1の導電性樹脂チューブの製造装置を用いて導電性樹脂チューブを製造する方法の一例について説明する。
Hereinafter, an example of a method for producing a conductive resin tube using the conductive resin tube production apparatus of
まず、成形排出装置2の上部に備え付けられたホッパ5から導電性樹脂チューブ前駆体1aの形成用の樹脂ペレットを樹脂移送管6の内部に投入し、樹脂移送管6に備えられているヒータ(図示せず)によって樹脂ペレットを溶融させて導電性の溶融樹脂を作製する。
First, resin pellets for forming the conductive
ここで、樹脂ペレットとしては、たとえば、PFA(テトラフルオロエチレン−パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体)、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)、FEP(テトラフルオロエチレン−ヘキサフルオロプロピレン共重合体)、ETFE(テトラフルオロエチレン−エチレン共重合体)、PCTFE(ポリクロロトリフルオロエチレン)、ECTFE(クロロトリフルオロエチレン−エチレン共重合体)、PVDF(ポリフッ化ビニリデン)、PVF(ポリフッ化ビニル)およびテトラフルオロエチレン−フッ化ビニリデン共重合体からなる群から選択された樹脂成分の少なくとも1種を主成分として含むとともに、たとえばカーボンブラックおよび/またはアセチレンブラックなどの導電性物質などを添加剤として含む導電性樹脂組成物をペレット状に成形したものなどを用いることができる。 Here, as resin pellets, for example, PFA (tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer), PTFE (polytetrafluoroethylene), FEP (tetrafluoroethylene-hexafluoropropylene copolymer), ETFE (tetra Fluoroethylene-ethylene copolymer), PCTFE (polychlorotrifluoroethylene), ECTFE (chlorotrifluoroethylene-ethylene copolymer), PVDF (polyvinylidene fluoride), PVF (polyvinyl fluoride) and tetrafluoroethylene-fluoride. And containing as a main component at least one resin component selected from the group consisting of vinylidene chloride copolymers, for example, conductive materials such as carbon black and / or acetylene black The non conductive resin composition can be used such as those formed into pellets.
なかでも、樹脂ペレットとしては、PFAを樹脂成分として含む導電性樹脂組成物をペレット状に成形したものを用いることが好ましい。PFAを樹脂成分として含む導電性樹脂組成物は撥水性が高く、たとえば親水性のトナーを定着させるための定着ローラの外周面を構成する材料として好適であるためである。 Especially, as a resin pellet, it is preferable to use what formed the conductive resin composition which contains PFA as a resin component in the pellet form. This is because a conductive resin composition containing PFA as a resin component has high water repellency and is suitable as a material constituting the outer peripheral surface of a fixing roller for fixing hydrophilic toner, for example.
なお、本発明は、上記に列挙されたフッ素系樹脂以外の樹脂成分を用いた導電性樹脂チューブの製造にも適用可能であることは言うまでもない。 In addition, it cannot be overemphasized that this invention is applicable also to manufacture of the conductive resin tube using resin components other than the fluorine resin enumerated above.
次に、上記のようにして作製された導電性の溶融樹脂を成形排出装置2のスクリュー装置によってダイス13からチューブ状に成形された状態で押出し、その後、インサート3との接触により冷却することによって、導電性樹脂チューブ前駆体1aを作製する。
Next, the conductive molten resin produced as described above is extruded from the die 13 in a tube shape by the screw device of the
ここで、導電性樹脂チューブ前駆体1aの導電率は、後述するプラズマを発生させる観点からは、0.1μS/m以上であることが好ましく、1μS/m以上であることがより好ましい。
Here, the conductivity of the conductive
上記の樹脂ペレットの溶融工程および押出し成形工程がそれぞれ連続して行なわれることによって、成形排出装置2から導電性樹脂チューブ前駆体1aが連続的に排出されることになる。
The conductive
成形排出装置2から連続的に排出された導電性樹脂チューブ前駆体1aは、インサート3の外周面および絶縁性被覆部材9の大径部9bの外周面に接しながら、矢印21で表わされる鉛直下方に向けて進行する。
The conductive
上記のようにして成形排出装置2から導電性樹脂チューブ前駆体1aを排出する一方で、内側電極4の小径部4aの先端の開口部からプラズマ生成用のガス20を導入する。
As described above, the conductive
ここで、プラズマ生成用のガス20としては、アルゴンとヘリウムと二酸化炭素とメタンとからなる混合ガス、アルゴンとアンモニアとからなる混合ガス、ヘリウムとアンモニアとからなる混合ガス、アルゴンとヘリウムとアンモニアとからなる混合ガス、アルゴンと窒素と水素とからなる混合ガス、アルゴンと二酸化炭素とメタンとからなる混合ガス、ヘリウムと二酸化炭素とメタンとからなる混合ガス、ヘリウムと窒素と水素とからなる混合ガス、またはアルゴンとヘリウムと窒素と水素とからなる混合ガスのうちいずれか1種の混合ガスを用いることが好ましい。プラズマ生成用のガス20としてこれらの混合ガスを用いた場合には、たとえば中芯と導電性PFA製チューブとをシリコーンゴムによって接着して作製されるローラの作製時において、導電性PFA製チューブの内周面とシリコーンゴムとの接着性を向上させることができる傾向にある。また、上記混合ガス中のアルゴンとヘリウム以外のガスは、PFAを樹脂成分として含む導電性樹脂組成物から形成された導電性PFA製チューブの内周面の平坦性を向上させる観点から、混合ガス全体の2体積%以下であることがより好ましい。
Here, as the
内側電極4の小径部4aの先端の開口部から導入されたガス20は、内側電極4の小径部4aの内部のガス導入路11、内側電極4の大径部4bの内部のガス導入路11および絶縁材14の内部のガス導入路11をこの順に通って、内側電極4の大径部4bの外周面に設けられた絶縁材8の外周面と導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面との間の空間に導入される。
The
そして、成形排出装置2から連続的に排出されてインサート3の外周面および絶縁性被覆部材9の大径部9bの外周面にそれぞれ接しながら鉛直下方に進行する導電性樹脂チューブ前駆体1aを第1の電極とし、内側電極4を第2の電極として、高周波電源7を用いて内側電極4の大径部4bと導電性樹脂チューブ前駆体1aとの間に高周波電圧を印加することによって、内側電極4の大径部4bに設けられた絶縁材8の外周面と導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面との間の空間にガス20のプラズマを発生させる。このように発生させたガス20のプラズマに導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面を曝すことによって導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面が処理されて導電性樹脂チューブ1が作製される。
Then, the conductive
ここで、導電性樹脂チューブ前駆体1aは、アース電極を兼ねているインサート3に接することによってインサート3に電気的に接続されているため、第1の電極として機能させることができる。
Here, since the conductive
そして、上記のようにして作製された導電性樹脂チューブ1は、ガイド部材10の外周面に接するようにして鉛直下方に引き出され、その後、所定の長さに切り取られ、または切り取られることなく巻き取り装置などに巻き取られて回収される。
Then, the
なお、上記のようにして作製された導電性樹脂チューブ1が巻き取られることなく切り取って回収される場合には、導電性樹脂チューブ1に折り目が形成されることなく導電性樹脂チューブ1を回収することができるため、たとえば導電性樹脂チューブ1をトナーの定着用の定着ローラの外周面に用いたときに折り目付近の凹凸の存在によるトナーの定着不良が発生するのを抑えることができる。
In addition, when the
また、内側電極4の大径部4bの外周面に設けられた絶縁材8の外周面と導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面との間の空間に存在するガス20および/またはガス20のプラズマは新たなガス20の導入によりガス排出路12に押し出され、ガス排出路12を通って実施の形態1の導電性樹脂チューブの製造装置の外部に排出されることになる。
Further, the
実施の形態1の導電性樹脂チューブの製造装置を用いた導電性樹脂チューブ1の製造においては、導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面と、内側電極4の大径部4bの外周面に設けられた絶縁材8の外周面との間の空間にのみガス20のプラズマが発生し、導電性樹脂チューブ前駆体1aの外周面はガス20のプラズマに接触しないことから、導電性樹脂チューブ前駆体1aの外周面はガス20のプラズマによって処理されない。
In the manufacture of the
したがって、実施の形態1の導電性樹脂チューブの製造装置を用いた場合には、外周面へのプラズマ処理が低減された導電性樹脂チューブ1を製造することが可能となる。
Therefore, when the manufacturing apparatus of the conductive resin tube of
図2に、実施の形態1の導電性樹脂チューブの製造装置を用いて作製された導電性樹脂チューブ1の一例の模式的な斜視図を示す。上述のように、導電性樹脂チューブ1の内周面はガス20のプラズマによって処理されていることから、導電性樹脂チューブ1の外周面とは異なる特性(たとえば親水性等)を有している。
In FIG. 2, the typical perspective view of an example of the
以下、図2に示す導電性樹脂チューブ1を用いてローラを製造する方法の一例について説明する。
Hereinafter, an example of a method for manufacturing a roller using the
まず、図2に示す導電性樹脂チューブ1は円筒状金型の内周面に固定され、導電性樹脂チューブ1の内周面にたとえば従来から公知のシリコーン系プライマーなどのプライマーが塗布された後に、導電性樹脂チューブ1の内周面で取り囲まれた空間にアルミニウムなどの金属芯からなる中芯が挿通される。
First, the
次に、導電性樹脂チューブ1の内周面と中芯の外周面との間にたとえば液状のシリコーンゴムなどの弾性層前駆体を注入し、この弾性層前駆体を加熱等によって硬化させることによって、中芯の外周面上に弾性層および導電性樹脂チューブ1がこの順序で設けられたローラが作製される。
Next, an elastic layer precursor such as liquid silicone rubber is injected between the inner peripheral surface of the
なお、導電性樹脂チューブ1がPFAを樹脂成分として含む導電性樹脂組成物から形成された導電性PFA樹脂チューブからなり、弾性層がシリコーンゴムからなる場合には、上記のガス20のプラズマ処理によって導電性PFA樹脂チューブの内周面は親水性を有することになる。そのため、この場合には、導電性PFA樹脂チューブとシリコーンゴムからなる弾性層との接着性に優れたローラを作製することができる。なお、シリコーンゴムからなる弾性層は、シリコーンゴムを主成分とするものであれば、充填剤などの添加剤が含まれていてもよいことは言うまでもない。
In the case where the
図3に、図2に示す導電性樹脂チューブ1を用いて作製されたローラがトナー定着用の定着ローラとして用いられる場合の一例を図解した模式的な断面図を示す。
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view illustrating an example in which a roller manufactured using the
ここで、定着ローラ33は、中芯34と、中芯34の外周面上に設置された弾性層35と、弾性層35の外周面上に被覆された導電性樹脂チューブ1とを含んでいる。そして、定着ローラ33と向かい合うようにして加圧ローラ38が設置されており、定着ローラ33と加圧ローラ38との間にトナー36が塗布された用紙37が搬送される。
Here, the fixing
そして、定着ローラ33と加圧ローラ38との間の線圧によってトナー36が用紙37に定着され、その後、定着ローラ33と加圧ローラ38との間から排出される。
Then, the
<実施の形態2>
図4に、本発明の導電性樹脂チューブの製造装置の他の一例である実施の形態2の導電性樹脂チューブの製造装置の模式的な断面図を示す。
<
FIG. 4 is a schematic cross-sectional view of a conductive resin tube manufacturing apparatus according to
実施の形態2の導電性樹脂チューブの製造装置は、導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面と、内側電極4の大径部4bの外周面に設けられた絶縁材8の外周面との間の空間の圧力を調節することが可能な調圧装置16を備えているとともに、プラズマ処理後の導電性樹脂チューブ1を絞って回収するための挟持ローラ15を備えている点に特徴がある。
The conductive resin tube manufacturing apparatus according to the second embodiment includes an inner peripheral surface of the conductive
ここで、調圧装置16は、ガス排出路12に接続されており、ガス排出路12から実施の形態2の導電性樹脂チューブの製造装置の外部に排出されてくるガスの量に基づいて、導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面と内側電極4の大径部4bの外周面に設けられた絶縁材8の外周面との間の空間の圧力を推定することができる。
Here, the
そして、調圧装置16は、当該空間の圧力が所定の基準の圧力以上であると判断した場合には、ガス導入路11に導入されるガス20の量を低減し、当該空間の圧力が所定の基準の圧力未満であると判断した場合には、ガス導入路11に導入されるガス20の量を増大させる。
When the
これにより、調圧装置16は、導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面と内側電極4の大径部4bの外周面に設けられた絶縁材8の外周面との間の空間の圧力を調節することが可能となる。
Thereby, the
このように、調圧装置16によって、導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面と内側電極4の大径部4bの外周面に設けられた絶縁材8の外周面との間の空間の圧力を調節しながらガス20のプラズマ処理を行なった場合には、導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面の処理のばらつきを低減することができるため、導電性樹脂チューブ1の内周面の特性の均一性を向上させることができる。
In this way, the pressure in the space between the inner peripheral surface of the conductive
調圧装置16による導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面と内側電極4の大径部4bの外周面に設けられた絶縁材8の外周面との間の空間の圧力の調節は、導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面を連続的にプラズマ処理する場合に特に有効である。
The adjustment of the pressure in the space between the inner peripheral surface of the conductive
なお、調圧装置16としては、たとえば、従来から公知の一般的な圧力調整器または水圧で圧力を調整する内圧調整タンクなどを用いることができる。
As the
また、挟持ローラ15は、ガイド部材10の鉛直下方に設けられており、ガイド部材10から導電性樹脂チューブ1を挟み込みながら連続的に引き出すことができる。そして、挟持ローラ15によって連続的に引き出された導電性樹脂チューブ1は、その後、巻き取り装置などに巻き取られて回収されることになる。
The sandwiching
実施の形態2における上記以外の説明は、実施の形態1と同様であるため、その説明については省略する。
Since the description other than the above in
<実施の形態3>
図5に、本発明の導電性樹脂チューブの製造装置の他の一例である実施の形態3の導電性樹脂チューブの製造装置の模式的な断面図を示す。
<
FIG. 5 shows a schematic cross-sectional view of a conductive resin tube manufacturing apparatus according to
実施の形態3の導電性樹脂チューブの製造装置は、実施の形態1および実施の形態2の導電性樹脂チューブの製造装置と比べて絶縁性被覆部材9の小径部9aの径が大きく形成されており、絶縁性被覆部材9の内部にガス排出路12がすべて組み込まれている点に特徴がある。
In the conductive resin tube manufacturing apparatus of the third embodiment, the diameter of the
実施の形態3の導電性樹脂チューブの製造装置においては、実施の形態1および実施の形態2の導電性樹脂チューブの製造装置と異なり、ガス排出路12が小径部9aと大径部9bとが接合して一体化された絶縁性被覆部材9の内部にすべて組み込まれているため、ガス排出路12の形成のためにインサート3と絶縁性被覆部材9との位置合わせを行なう必要がない。
In the conductive resin tube manufacturing apparatus according to the third embodiment, unlike the conductive resin tube manufacturing apparatus according to the first and second embodiments, the
そのため、実施の形態3の導電性樹脂チューブの製造装置は、実施の形態1および実施の形態2の導電性樹脂チューブの製造装置と比べて組み立てが容易となる。 Therefore, the conductive resin tube manufacturing apparatus of the third embodiment is easier to assemble than the conductive resin tube manufacturing apparatus of the first and second embodiments.
実施の形態3における上記以外の説明は、実施の形態1および実施の形態2と同様であるため、その説明については省略する。 Since the description other than the above in the third embodiment is the same as that in the first and second embodiments, the description thereof is omitted.
<実施の形態4>
図6に、本発明の導電性樹脂チューブの製造装置の他の一例である実施の形態4の導電性樹脂チューブの製造装置の模式的な断面図を示す。
<
FIG. 6 shows a schematic cross-sectional view of a conductive resin tube manufacturing apparatus according to
実施の形態4の導電性樹脂チューブの製造装置は、冷却水40aを流すための流路41が内側電極4に形成されているとともに、冷却水40bを流すための流路42がインサート3、内側電極4の小径部4aおよび絶縁性被覆部材9の小径部9aの各々に形成されている点に特徴がある。
In the conductive resin tube manufacturing apparatus according to the fourth embodiment, the
実施の形態4の導電性樹脂チューブの製造装置においては、流路41に冷却水40aを流すことによって内側電極4全体を冷却することができるとともに、流路42に冷却水40bを流すことによって内側電極4の小径部4aを冷却することができるため、導電性樹脂チューブ1を長時間製造する場合における内側電極4の過熱を有効に防止することができ、導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面の表面処理を効率的に行なうことができる。
In the conductive resin tube manufacturing apparatus of the fourth embodiment, the entire
実施の形態4における上記以外の説明は、実施の形態1〜3と同様であるため、その説明については省略する。
Since the description other than the above in
<実施例1>
図1に示す導電性樹脂チューブの製造装置を用いて、以下のようにして導電性樹脂チューブを製造した。
<Example 1>
The conductive resin tube was manufactured as follows using the conductive resin tube manufacturing apparatus shown in FIG.
まず、PFAとカーボンブラックとを含む導電性樹脂組成物からなる樹脂ペレットを成形排出装置2のホッパ5から樹脂移送管6の内部に投入し、ヒータによって樹脂ペレットを溶融させて導電性の溶融樹脂を形成した。
First, resin pellets made of a conductive resin composition containing PFA and carbon black are put into the
次に、上記のようにして形成した導電性の溶融樹脂をスクリュー装置によって押出速度2m/分でダイス13からチューブ状に成形された状態で押出し、その後、インサート3との接触により冷却することによって内径28.8mmであって、厚みが50μmの導電性樹脂チューブ前駆体1aを形成して、成形排出装置2から連続的に鉛直下方に向けて排出した。
Next, the conductive molten resin formed as described above is extruded in a tube shape from the die 13 at an extrusion speed of 2 m / min by a screw device, and then cooled by contact with the
そして、内側電極4の小径部4aの先端の開口部からアルゴンとヘリウムと二酸化炭素とメタンとからなる混合ガスからなるプラズマ生成用のガス20をガス導入路11に導入することによって、ガス導入路11から導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面と内側電極4の大径部4bの外周面との間の空間に上記のガス20を導入した。
Then, by introducing a
続いて、導電性樹脂チューブ前駆体1aを鉛直下方に連続的に移動させながら、高周波電源7を用いて、内側電極4の大径部4bと導電性樹脂チューブ前駆体1aとの間に、周波数が5kHzで、電圧が13kVである高周波電圧を印加した。
Subsequently, while continuously moving the conductive
これにより、導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面と、内側電極4の大径部4bの外周面に設けられた絶縁材8の外周面との間に上記のガス20のプラズマを発生させ、導電性樹脂チューブ前駆体1aを連続的に鉛直下方に移動させながら導電性樹脂チューブ前駆体1aの内周面のプラズマ処理を連続的に行なった後に所定の長さに切り取って、実施例1の導電性PFA樹脂チューブを作製した。
Thereby, the plasma of the
そして、上記のようにして作製した実施例1の導電性PFA樹脂チューブについて、内周面の濡れ性、外周面の濡れ性、およびシリコーンゴムとの接着性についてそれぞれ以下のようにして評価した。その結果を表1に示す。 And about the electroconductive PFA resin tube of Example 1 produced as mentioned above, the wettability of an inner peripheral surface, the wettability of an outer peripheral surface, and adhesiveness with silicone rubber were evaluated as follows, respectively. The results are shown in Table 1.
(1)内周面の濡れ性
実施例1の導電性PFA樹脂チューブの内周面に、JIS K 6768に規定されるぬれ張力30.0mN/mの試験用液を滴下し、試験用液が滴下された時点から2秒後に濡れが発生している場合にはA評価とし、濡れが発生していない場合にはB評価とした。
(1) Wetting property of inner peripheral surface A test solution having a wetting tension of 30.0 mN / m specified in JIS K 6768 is dropped onto the inner peripheral surface of the conductive PFA resin tube of Example 1, and the test solution is When wetting occurred after 2 seconds from the time of dropping, the evaluation was A, and when wetting did not occur, the evaluation was B.
なお、実施例1の導電性PFA樹脂チューブの内周面は上記のプラズマ処理により親水性とされていることが上記のプラズマ処理が適正に行なわれていることの証明となるため、内周面の濡れ性の評価については、A評価の方がB評価よりも優れた評価となる。 In addition, since the inner peripheral surface of the conductive PFA resin tube of Example 1 is rendered hydrophilic by the above-described plasma treatment, it is proved that the above-described plasma treatment is properly performed. As for the evaluation of wettability, the A evaluation is superior to the B evaluation.
(2)外周面の濡れ性
実施例1の導電性PFA樹脂チューブの外周面に、JIS K 6768に規定されるぬれ張力22.6mN/mの試験用液を滴下し、試験用液が滴下された時点から2秒後に濡れが発生している場合にはB評価とし、濡れが発生していない場合にはA評価とした。
(2) Wetting property of outer peripheral surface A test solution having a wetting tension of 22.6 mN / m specified in JIS K 6768 is dropped on the outer peripheral surface of the conductive PFA resin tube of Example 1, and the test solution is dropped. In the case where wetting occurred 2 seconds after the starting point, the evaluation was B, and in the case where wetting did not occur, the evaluation was A.
なお、実施例1の導電性PFA樹脂チューブの外周面は上記のプラズマ処理後においても疎水性が維持されていることが上記のプラズマ処理が行なわれていないことの証明となるため、外周面の濡れ性の評価についても、A評価の方がB評価よりも優れた評価となる。 In addition, since the outer peripheral surface of the conductive PFA resin tube of Example 1 maintains the hydrophobicity even after the plasma treatment described above, it is proof that the plasma treatment is not performed. Regarding the evaluation of wettability, the A evaluation is superior to the B evaluation.
(3)シリコーンゴムとの接着性
まず、実施例1の導電性PFA樹脂チューブを490mmの長さに切り取り、切り取られた実施例1の導電性PFA樹脂チューブの内周面にシリコーン系プライマーを塗布した。
(3) Adhesiveness with silicone rubber First, the conductive PFA resin tube of Example 1 was cut to a length of 490 mm, and a silicone primer was applied to the inner peripheral surface of the cut conductive PFA resin tube of Example 1. did.
次に、アルミニウム製の金属芯と、長さが450mmで内径が29mmの円筒状ステンレス金型とを準備した。 Next, an aluminum metal core and a cylindrical stainless steel mold having a length of 450 mm and an inner diameter of 29 mm were prepared.
次に、この円筒状ステンレス金型の内周面に490mmの長さに切り取られた実施例1の導電性PFA樹脂チューブを真空吸引によって固定し、円筒状ステンレス金型の内周面に固定された実施例1の導電性PFA樹脂チューブの内周面で取り囲まれた空間にアルミニウム製の金属芯を挿通させた。 Next, the conductive PFA resin tube of Example 1 cut to a length of 490 mm was fixed to the inner peripheral surface of this cylindrical stainless steel mold by vacuum suction, and fixed to the inner peripheral surface of the cylindrical stainless steel mold. In addition, an aluminum metal core was inserted into the space surrounded by the inner peripheral surface of the conductive PFA resin tube of Example 1.
次に、アルミニウム製の金属芯の外周面と、実施例1の導電性PFA樹脂チューブの内周面との間の空間に液状のシリコーンゴムを注入し、150℃で30分間熱風により加熱加硫してシリコーンゴムからなる弾性層を形成した。その後、上記のステンレス金型を脱離してローラを作製した。 Next, liquid silicone rubber is injected into the space between the outer peripheral surface of the metal core made of aluminum and the inner peripheral surface of the conductive PFA resin tube of Example 1, and heated and vulcanized with hot air at 150 ° C. for 30 minutes. Thus, an elastic layer made of silicone rubber was formed. Thereafter, the above stainless steel mold was removed to prepare a roller.
そして、上記のようにして作製したローラの外周面を構成する実施例1の導電性PFA樹脂チューブの一部に切れ込みを入れ、その切れ込みから実施例1の導電性PFA樹脂チューブを引っ張って、実施例1の導電性PFA樹脂チューブを引き剥がし、実施例1の導電性PFA樹脂チューブの剥離状態を目視により観察して以下の基準によりシリコーンゴムとの接着性を評価した。なお、シリコーンゴムとの接着性の評価についてもA評価の方がB評価よりも優れた評価となる。
A評価:シリコーンゴムが破壊して、実施例1の導電性PFA樹脂チューブが剥離した。
B評価:シリコーンゴムが破壊することなく、実施例1の導電性PFA樹脂チューブが剥離した。
Then, a cut is made in a part of the conductive PFA resin tube of Example 1 constituting the outer peripheral surface of the roller manufactured as described above, and the conductive PFA resin tube of Example 1 is pulled from the cut to carry out. The conductive PFA resin tube of Example 1 was peeled off, the peeled state of the conductive PFA resin tube of Example 1 was visually observed, and the adhesion to silicone rubber was evaluated according to the following criteria. In addition, also about evaluation of adhesiveness with silicone rubber, the A evaluation is superior to the B evaluation.
A evaluation: The silicone rubber was broken and the conductive PFA resin tube of Example 1 was peeled off.
B Evaluation: The conductive PFA resin tube of Example 1 was peeled off without breaking the silicone rubber.
表1に示すように、実施例1の導電性PFA樹脂チューブの内周面の濡れ性、外周面の濡れ性、およびシリコーンゴムとの接着性の評価はそれぞれA評価であった。 As shown in Table 1, the evaluation of the wettability of the inner peripheral surface of the conductive PFA resin tube of Example 1, the wettability of the outer peripheral surface, and the adhesion to the silicone rubber was A evaluation.
これにより、実施例1の導電性PFA樹脂チューブは、外周面が疎水性を有し、内周面が親水性を有してシリコーンゴムと強固に接着可能であるため、特に定着ローラの形成に好適な材料であることが確認された。 As a result, the conductive PFA resin tube of Example 1 has an outer peripheral surface that is hydrophobic and an inner peripheral surface that is hydrophilic and can be firmly bonded to silicone rubber. It was confirmed to be a suitable material.
<実施例2>
内径を34mmとしたこと以外は実施例1と同様にして、実施例2の導電性PFA樹脂チューブを作製した。
<Example 2>
A conductive PFA resin tube of Example 2 was produced in the same manner as Example 1 except that the inner diameter was 34 mm.
そして、上記のようにして作製した実施例2の導電性PFA樹脂チューブについて、内周面の濡れ性および外周面の濡れ性の評価については実施例1と同様にして評価するとともに、シリコーンゴムとの接着性については以下の(3’)シリコーンゴムとの接着性のようにして評価した。その結果を表1に示す。 And about the electroconductive PFA resin tube of Example 2 produced as mentioned above, while evaluating wettability of an inner peripheral surface and wettability of an outer peripheral surface in the same manner as in Example 1, silicone rubber and The adhesiveness was evaluated by the following (3 ′) adhesiveness with silicone rubber. The results are shown in Table 1.
(3’)シリコーンゴムとの接着性
まず、シリコーンゴムシートにシリコーン用接着剤(信越化学工業(株)製の「信越シリコーンKE45脱オキシム型RTVゴム」)を塗布し、その後、実施例2の導電性PFA樹脂チューブの内周面が上記の接着剤に接するように実施例2の導電性PFA樹脂チューブをシリコーンゴムシートに貼り付けた。
(3 ′) Adhesiveness with Silicone Rubber First, an adhesive for silicone (“Shin-Etsu Silicone KE45 Deoxime RTV Rubber” manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) was applied to the silicone rubber sheet. The conductive PFA resin tube of Example 2 was attached to the silicone rubber sheet such that the inner peripheral surface of the conductive PFA resin tube was in contact with the adhesive.
次に、上記のようにして、実施例2の導電性PFA樹脂チューブをシリコーンゴムシートに貼り付けた状態で、50℃の温度雰囲気下に24時間放置して、上記の接着剤を乾燥させた。 Next, with the conductive PFA resin tube of Example 2 attached to the silicone rubber sheet as described above, the adhesive was dried by leaving it in a temperature atmosphere of 50 ° C. for 24 hours. .
その後、実施例2の導電性PFA樹脂チューブを引っ張って、実施例2の導電性PFA樹脂チューブをシリコーンゴムシートから引き剥がし、実施例2の導電性PFA樹脂チューブの剥離状態を目視により観察して以下の基準によりシリコーンゴムとの接着性を評価した。なお、このシリコーンゴムとの接着性の評価についてもA評価の方がB評価よりも優れた評価となる。
A評価:シリコーンゴムが破壊して、実施例2の導電性PFA樹脂チューブが剥離した。
B評価:シリコーンゴムが破壊することなく、実施例2の導電性PFA樹脂チューブが剥離した。
Thereafter, the conductive PFA resin tube of Example 2 was pulled, the conductive PFA resin tube of Example 2 was peeled off from the silicone rubber sheet, and the peeled state of the conductive PFA resin tube of Example 2 was visually observed. The adhesion with silicone rubber was evaluated according to the following criteria. In addition, also about evaluation of adhesiveness with this silicone rubber, evaluation of A becomes evaluation superior to evaluation of B.
A evaluation: The silicone rubber was broken and the conductive PFA resin tube of Example 2 was peeled off.
B Evaluation: The conductive PFA resin tube of Example 2 was peeled off without breaking the silicone rubber.
表1に示すように、実施例2の導電性PFA樹脂チューブの内周面の濡れ性、外周面の濡れ性、およびシリコーンゴムとの接着性の評価もそれぞれA評価であった。 As shown in Table 1, the evaluation of the wettability of the inner peripheral surface of the conductive PFA resin tube of Example 2, the wettability of the outer peripheral surface, and the adhesion to the silicone rubber was also A evaluation.
これにより、実施例2の導電性PFA樹脂チューブについても、外周面が疎水性を有し、内周面が親水性を有してシリコーンゴムと強固に接着可能であるため、特に定着ローラの形成に好適な材料であることが確認された。 As a result, the conductive PFA resin tube of Example 2 also has an outer peripheral surface that is hydrophobic and an inner peripheral surface that is hydrophilic and can be firmly bonded to silicone rubber. It was confirmed that this is a suitable material.
<実施例3>
アルゴンとヘリウムと窒素と水素とからなる混合ガスからなるプラズマ生成用のガス20を用いたこと以外は実施例1と同様にして、実施例3の導電性PFA樹脂チューブを作製した。
<Example 3>
A conductive PFA resin tube of Example 3 was produced in the same manner as Example 1 except that a
そして、上記のようにして作製した実施例3の導電性PFA樹脂チューブについて、実施例2の導電性PFA樹脂チューブと同様の方法で、内周面の濡れ性、外周面の濡れ性およびシリコーンゴムとの接着性についてそれぞれ評価した。その結果を表1に示す。 And about the electroconductive PFA resin tube of Example 3 produced as mentioned above, in the same way as the electroconductive PFA resin tube of Example 2, the wettability of an inner peripheral surface, the wettability of an outer peripheral surface, and silicone rubber The adhesiveness was evaluated. The results are shown in Table 1.
表1に示すように、実施例3の導電性PFA樹脂チューブの内周面の濡れ性、外周面の濡れ性、およびシリコーンゴムとの接着性の評価もそれぞれA評価であった。 As shown in Table 1, the evaluation of the wettability of the inner peripheral surface of the conductive PFA resin tube of Example 3, the wettability of the outer peripheral surface, and the adhesion to the silicone rubber was also A evaluation.
これにより、実施例3の導電性PFA樹脂チューブについても、外周面が疎水性を有し、内周面が親水性を有してシリコーンゴムと強固に接着可能であるため、特に定着ローラの形成に好適な材料であることが確認された。 Thereby, also about the conductive PFA resin tube of Example 3, since the outer peripheral surface is hydrophobic and the inner peripheral surface is hydrophilic and can be firmly bonded to the silicone rubber, it is particularly preferable to form a fixing roller. It was confirmed that this is a suitable material.
<実施例4>
導電性樹脂チューブの樹脂成分をPFAからPTFEに変更したこと以外は実施例1と同様にして、実施例4の導電性PTFE樹脂チューブを作製した。
<Example 4>
A conductive PTFE resin tube of Example 4 was produced in the same manner as in Example 1 except that the resin component of the conductive resin tube was changed from PFA to PTFE.
そして、上記のようにして作製した実施例4の導電性PTFE樹脂チューブについて、実施例1の導電性PFA樹脂チューブと同様にして、内周面の濡れ性、外周面の濡れ性、およびシリコーンゴムとの接着性についてそれぞれ評価した。その結果を表1に示す。 And about the electroconductive PTFE resin tube of Example 4 produced as mentioned above, it is the same as the electroconductive PFA resin tube of Example 1, and the wettability of an inner peripheral surface, the wettability of an outer peripheral surface, and silicone rubber The adhesiveness was evaluated. The results are shown in Table 1.
表1に示すように、実施例4の導電性PTFE樹脂チューブの内周面の濡れ性、外周面の濡れ性、およびシリコーンゴムとの接着性の評価もそれぞれA評価であった。 As shown in Table 1, the evaluation of the wettability of the inner peripheral surface of the conductive PTFE resin tube of Example 4, the wettability of the outer peripheral surface, and the adhesion to silicone rubber was also A evaluation.
これにより、実施例4の導電性PTFE樹脂チューブについても、外周面が疎水性を有し、内周面が親水性を有してシリコーンゴムと強固に接着可能であるため、特に定着ローラの形成に好適な材料であることが確認された。 Thereby, also about the conductive PTFE resin tube of Example 4, since the outer peripheral surface is hydrophobic and the inner peripheral surface is hydrophilic and can be firmly bonded to the silicone rubber, it is particularly preferable to form a fixing roller. It was confirmed that this is a suitable material.
<比較例1>
図1に示す導電性樹脂チューブの製造装置のインサート3とアースとの接続を解除するとともに、導電性樹脂チューブ前駆体1aの外周面に接する外側電極を設けて、この外側電極をアースと接続してアース電極としたこと以外は実施例1と同様にして、比較例1の導電性PFA樹脂チューブを作製した。
<Comparative Example 1>
The connection between the
そして、上記のようにして作製した比較例1の導電性PFA樹脂チューブについて、実施例1の導電性PFA樹脂チューブと同様にして、内周面の濡れ性、外周面の濡れ性、およびシリコーンゴムとの接着性についてそれぞれ評価した。その結果を表1に示す。 And about the electroconductive PFA resin tube of the comparative example 1 produced as mentioned above, the wettability of an inner peripheral surface, the wettability of an outer peripheral surface, and silicone rubber similarly to the electroconductive PFA resin tube of Example 1 The adhesiveness was evaluated. The results are shown in Table 1.
表1に示すように、比較例1の導電性PFA樹脂チューブについては、外周面の濡れ性の評価がB評価であるため、外周面の疎水性が維持できないことが確認された。 As shown in Table 1, for the conductive PFA resin tube of Comparative Example 1, since the evaluation of the wettability of the outer peripheral surface was B evaluation, it was confirmed that the hydrophobicity of the outer peripheral surface could not be maintained.
これにより、比較例1の導電性PFA樹脂チューブについて外周面が疎水性を有しないことから、定着ローラの形成には好適な材料ではないことが確認された。 Thereby, since the outer peripheral surface of the conductive PFA resin tube of Comparative Example 1 does not have hydrophobicity, it was confirmed that it is not a suitable material for forming the fixing roller.
今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 It should be understood that the embodiments and examples disclosed herein are illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
本発明は、導電性樹脂チューブの製造方法、導電性樹脂チューブの製造装置およびローラの製造方法に利用することができる。 The present invention can be used in a conductive resin tube manufacturing method, a conductive resin tube manufacturing apparatus, and a roller manufacturing method.
1 導電性樹脂チューブ、1a 導電性樹脂チューブ前駆体、2 成形排出装置、3 インサート、4 内側電極、4a 小径部、4b 大径部、5 ホッパ、6 樹脂移送管、7 高周波電源、8 絶縁材、9 絶縁性被覆部材、9a 小径部、9b 大径部、10 ガイド部材、11 ガス導入路、12 ガス排出路、13 ダイス、14 絶縁材、15 挟持ローラ、16 調圧装置、20 ガス、21 矢印、33 定着ローラ、34 中芯、35 弾性層、36 トナー、37 用紙、38 加圧ローラ、40a,40b 冷却水、41,42 流路。
DESCRIPTION OF
Claims (9)
前記排出された導電性樹脂チューブ前駆体の内側にガスを導入する工程と、
前記導電性樹脂チューブ前駆体を第1の電極とし、前記導電性樹脂チューブ前駆体の内側に配置された電極を第2の電極として、前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加することによって前記ガスのプラズマを発生させて、排出されてくる前記導電性樹脂チューブ前駆体の内周面を前記プラズマにより連続的に処理する工程と、
を含む、導電性樹脂チューブの製造方法。 Forming and discharging a conductive resin tube precursor;
Introducing a gas into the discharged conductive resin tube precursor;
The conductive resin tube precursor is a first electrode, the electrode disposed inside the conductive resin tube precursor is a second electrode, and between the first electrode and the second electrode. A step of generating a plasma of the gas by applying a voltage, and continuously processing the inner peripheral surface of the conductive resin tube precursor discharged by the plasma;
The manufacturing method of the conductive resin tube containing this.
前記成形排出装置から排出された導電性樹脂チューブ前駆体の内側に配置されるように設けられた電極と、
前記成形排出装置から排出された導電性樹脂チューブ前駆体の内側にガスを導入するためのガス導入路と、
前記導電性樹脂チューブ前駆体の内側のガスを排出するためのガス排出路と、
前記成形排出装置から排出される導電性樹脂チューブ前駆体に電気的に接続するように設けられたアース電極と、を備えた、導電性樹脂チューブの製造装置。 A molding discharge device for molding and discharging the conductive resin tube precursor;
An electrode provided to be disposed inside the conductive resin tube precursor discharged from the molding discharge device;
A gas introduction path for introducing gas into the inside of the conductive resin tube precursor discharged from the molding discharge device;
A gas discharge path for discharging the gas inside the conductive resin tube precursor;
A grounding electrode provided so as to be electrically connected to the conductive resin tube precursor discharged from the molding discharge device.
前記ガス排出路は前記電極の外周面の少なくとも一部を覆う絶縁性被覆部材の内部に設けられており、
前記アース電極は前記絶縁性被覆部材の外周面の少なくとも一部を覆うようにして設けられていることを特徴とする、請求項5に記載の導電性樹脂チューブの製造装置。 The gas introduction path is provided inside the electrode;
The gas discharge path is provided in an insulating covering member that covers at least a part of the outer peripheral surface of the electrode,
The said ground electrode is provided so that at least one part of the outer peripheral surface of the said insulating coating | coated member may be covered, The manufacturing apparatus of the conductive resin tube of Claim 5 characterized by the above-mentioned.
前記排出された導電性樹脂チューブ前駆体の内側にガスを導入する工程と、
前記導電性樹脂チューブ前駆体を第1の電極とし、前記導電性樹脂チューブ前駆体の内側に配置された電極を第2の電極として、前記第1の電極と前記第2の電極との間に電圧を印加することによって前記ガスのプラズマを発生させて、排出されてくる前記導電性樹脂チューブ前駆体の内周面を前記プラズマにより連続的に処理して導電性樹脂チューブを形成する工程と、
前記導電性樹脂チューブの内周面で取り囲まれた空間の内部に中芯を設置する工程と、
前記導電性樹脂チューブの内周面と前記中芯の外周面との間に弾性層を設置する工程と、を含む、ローラの製造方法。 Forming and discharging a conductive resin tube precursor;
Introducing a gas into the discharged conductive resin tube precursor;
The conductive resin tube precursor is a first electrode, the electrode disposed inside the conductive resin tube precursor is a second electrode, and between the first electrode and the second electrode. Forming a conductive resin tube by generating a plasma of the gas by applying a voltage and continuously treating the inner peripheral surface of the discharged conductive resin tube precursor with the plasma;
A step of installing a core inside the space surrounded by the inner peripheral surface of the conductive resin tube;
And a step of installing an elastic layer between the inner peripheral surface of the conductive resin tube and the outer peripheral surface of the core.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009265057A JP5477849B2 (en) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | Conductive resin tube manufacturing method, conductive resin tube manufacturing apparatus, and roller manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009265057A JP5477849B2 (en) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | Conductive resin tube manufacturing method, conductive resin tube manufacturing apparatus, and roller manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011104945A JP2011104945A (en) | 2011-06-02 |
JP5477849B2 true JP5477849B2 (en) | 2014-04-23 |
Family
ID=44228997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009265057A Active JP5477849B2 (en) | 2009-11-20 | 2009-11-20 | Conductive resin tube manufacturing method, conductive resin tube manufacturing apparatus, and roller manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5477849B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014178096A1 (en) * | 2013-04-30 | 2014-11-06 | 日本バルカー工業株式会社 | Tube inner surface treatment device, tube winding obtained by winding continuous tube obtained from said device, and tube inner surface treatment method |
JP6292610B2 (en) * | 2014-01-24 | 2018-03-14 | 株式会社潤工社 | Tube inner surface hydrophilization method and apparatus |
JP2015225253A (en) * | 2014-05-28 | 2015-12-14 | 住友電工ファインポリマー株式会社 | Production method of roller for oa equipment and roller for oa equipment |
JP6488801B2 (en) * | 2015-03-20 | 2019-03-27 | 富士ゼロックス株式会社 | Tubular body, fixing device and image forming apparatus |
WO2022059501A1 (en) * | 2020-09-18 | 2022-03-24 | ダイキン工業株式会社 | Tube manufacturing method, extrusion molding machine, mold for extrusion molding, winding device, and tube |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4570277B2 (en) * | 2001-05-21 | 2010-10-27 | 大倉工業株式会社 | Inner surface treatment plastic tube manufacturing apparatus, and inner surface treatment plastic tube manufacturing method using the apparatus |
JP4710514B2 (en) * | 2004-09-28 | 2011-06-29 | 東海ゴム工業株式会社 | Manufacturing method of hose with sealing layer |
JP4879186B2 (en) * | 2005-11-14 | 2012-02-22 | エア・ウォーター・マッハ株式会社 | Resin tube manufacturing method and resin tube manufacturing apparatus |
-
2009
- 2009-11-20 JP JP2009265057A patent/JP5477849B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011104945A (en) | 2011-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5477849B2 (en) | Conductive resin tube manufacturing method, conductive resin tube manufacturing apparatus, and roller manufacturing method | |
JP5935051B2 (en) | Fluoropolymer tube | |
JP5849308B2 (en) | Method for producing surface-modified fluororesin film and surface-modified fluororesin film | |
WO2000069623A1 (en) | Multi-layer endless belt, medium conveying belt consisting of it, and production methods and forming devices therefor | |
CN1115568A (en) | Fuel hose, process for producing the same, and apparatus therefor | |
JPH05318553A (en) | Tubular laminate and production thereof | |
JP4879186B2 (en) | Resin tube manufacturing method and resin tube manufacturing apparatus | |
US20220407206A1 (en) | Dielectric waveguide line | |
WO2018221665A1 (en) | Layered product and method for producing same | |
JP4825212B2 (en) | Resin tube manufacturing apparatus, resin tube manufacturing method, and resin tube | |
JP7060276B2 (en) | Joined body and its manufacturing method | |
WO2017126191A1 (en) | Method and apparatus for surface treating fluororesin film | |
JP6292610B2 (en) | Tube inner surface hydrophilization method and apparatus | |
JPH1030761A (en) | Manufacture of tube | |
JP6414739B2 (en) | Conductor softening processing apparatus and conductor softening processing method | |
JP2007322551A (en) | Method of manufacturing multilayer endless belt for image forming apparatus | |
JP2008204798A (en) | Plasma processing method, electrode structure, and plasma processing device | |
JP2016030769A (en) | Method and apparatus for treating surface of film | |
JP4986624B2 (en) | Fluororesin tubular film inner circumferential surface treatment method, fluororesin tubular film inner circumferential surface treatment device, PFA tubular film inner circumferential surface treatment method, and PFA tubular film inner circumferential surface treatment device | |
JP2008293967A (en) | Electron source and method of manufacturing electron source | |
JP2007292888A (en) | Multi-layer endless belt for image forming apparatus | |
WO2022102180A1 (en) | Fluororesin film, molded rubber object, and method for producing molded rubber object | |
WO2019244997A1 (en) | Fluorine resin film | |
JP2016044328A (en) | Surface modified metal member and method of manufacturing the same | |
JP2021122490A (en) | Laminate, intermediate for laminate and method for producing laminate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120914 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140205 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5477849 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |