JP5477077B2 - Imaging apparatus, lens control method, and program - Google Patents

Imaging apparatus, lens control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP5477077B2
JP5477077B2 JP2010056951A JP2010056951A JP5477077B2 JP 5477077 B2 JP5477077 B2 JP 5477077B2 JP 2010056951 A JP2010056951 A JP 2010056951A JP 2010056951 A JP2010056951 A JP 2010056951A JP 5477077 B2 JP5477077 B2 JP 5477077B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
lens
unit
speed
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010056951A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011193185A5 (en
JP2011193185A (en
Inventor
将 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2010056951A priority Critical patent/JP5477077B2/en
Publication of JP2011193185A publication Critical patent/JP2011193185A/en
Publication of JP2011193185A5 publication Critical patent/JP2011193185A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5477077B2 publication Critical patent/JP5477077B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Description

本発明は、撮像装置に関し、特に、レンズの駆動制御を行う撮像装置およびレンズの制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムに関する。 The present invention relates to an imaging apparatus, in particular, a program for executing the control method and the method of imaging equipment or lens for controlling the driving of the lenses in the computer.

近年、人物や動物等の被写体を撮像して画像データを生成し、この画像データを静止画コンテンツとして記録するデジタルスチルカメラ等の撮像装置が普及している。また、ユーザ操作に応じて、動画コンテンツを記録することが可能な撮像装置が提案されている。   2. Description of the Related Art In recent years, imaging apparatuses such as digital still cameras that capture images of subjects such as people and animals, generate image data, and record the image data as still image content have become widespread. In addition, an imaging apparatus capable of recording moving image content in response to a user operation has been proposed.

このようなデジタルスチルカメラ等の撮像装置は、主として静止画像を撮影するために設計されているため、フォーカスの調整などの動作における駆動音が大きい。そのため、これらの撮像装置を用いて動画像を撮影する場合には、撮像装置自体の動作音が録音されてしまう問題が生じる可能性がある。   Such an imaging apparatus such as a digital still camera is designed mainly for taking a still image, and therefore has a large driving sound in operations such as focus adjustment. Therefore, when a moving image is shot using these imaging devices, there is a possibility that the operation sound of the imaging device itself is recorded.

そこで、例えば、外来音圧(周囲音)が所定の音圧レベルより低い場合には、撮像装置を静かに動作させるためのモード(静音モード)を設定する撮像装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。   Therefore, for example, an imaging apparatus that sets a mode (silent mode) for quietly operating the imaging apparatus when the external sound pressure (ambient sound) is lower than a predetermined sound pressure level has been proposed (for example, (See Patent Document 1).

特開平06−130473号公報(図1)Japanese Patent Laid-Open No. 06-130473 (FIG. 1)

上述の撮像装置では、所定の音圧レベルよりも周囲が静かである場合には、静音モードに設定されて、レンズを駆動するモータなどが遅い速度で回転することにより、撮像装置の動作音を静かにすることができる。   In the above-described imaging device, when the surroundings are quieter than the predetermined sound pressure level, the operation mode of the imaging device is reduced by setting the silent mode and rotating the motor that drives the lens at a low speed. Can be quiet.

しかしながら、このような撮像装置では、静音モードにおいて所定の遅い速度でレンズが移動するため、動画像を撮影する際に、所定の遅い速度における駆動音(動作音)が外来音圧の音圧レベルより大きいと、この駆動音が録音されてしまうことが考えられる。また、撮像装置として、交換レンズが装着された一眼レフカメラを用いて撮影をする場合を想定する。この場合には、撮像装置において静音モードが設定されている場合でも、静音モードとは無関係に交換レンズにおけるレンズが移動するため、この駆動音が録音されてしまうことが考えられる。   However, in such an imaging apparatus, since the lens moves at a predetermined slow speed in the silent mode, when shooting a moving image, the driving sound (operating sound) at the predetermined slow speed is the sound pressure level of the external sound pressure. If it is larger, this driving sound may be recorded. Also, a case is assumed where shooting is performed using a single-lens reflex camera equipped with an interchangeable lens as the imaging device. In this case, even when the silent mode is set in the image pickup apparatus, the driving sound may be recorded because the lens in the interchangeable lens moves regardless of the silent mode.

また、静音モードにおいて、所定の遅い速度における駆動音が、外来音圧の音圧レベルより非常に小さい場合には、レンズの駆動速度が不要に遅いことにより、レンズの位置調整の時間が無駄に長くなるおそれがある。   Also, in the silent mode, when the driving sound at a predetermined slow speed is much smaller than the sound pressure level of the external sound pressure, the lens driving speed is unnecessarily slow, so the lens position adjustment time is wasted. May be longer.

本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、周囲の音を考慮した適切な駆動音で効率よくレンズの駆動制御を行うことを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object thereof for controlling the driving efficiency by Wu lens with the appropriate drive sound considering the ambient sound.

本発明は、上記課題を解決するためになされたものであり、その第1の側面は、周囲の音の取得に用いる音取得装置の種類と、レンズの駆動速度と上記レンズの駆動音との相関性に関するレンズ情報と、上記周囲の音に基づいて上記レンズの駆動速度制限速度を決定する決定部を具備する撮像装置およびそのレンズの制御方法ならびに当該方法をコンピュータに実行させるプログラムである。これにより、音取得装置の種類とレンズ情報と周囲の音に基づいて、レンズの駆動速度制限速度決定するという作用をもたらす。 The present invention has been made to solve the above problems, a first aspect of the type of sound acquisition apparatus used to acquire the ambient sound, and driving Doon driving speed and the lens of the lens running and related Relais lens information on the correlation, the control method and the method of imaging device and the lens comprises a determination unit for determining the speed limit of the driving speed of the lens based on the ambient sound above computer It is a program to let you . Thus, based on the type and the lens information and the ambient sound of the sound acquisition apparatus, an effect of determining a limit speed of the drive speed of the lenses.

また、この第1の側面において、上記決定部は、上記囲の音よりも上記駆動音が小さくなるように上記制限速度を決定するようにしてもよい。これにより、囲の音よりも駆動音が小さくなるように制限速度を決定するという作用をもたらす。 Further, in the first embodiment, the determination unit may determine the speed limit so that the drive noise is smaller than the sound of the ambient. Thus, an effect of determining a speed limit so that the drive noise is smaller than the surrounding sounds.

また、この第1の側面において、上記音取得装置の種類には、上記撮像装置が備える第1音取得装置および上記撮像装置から取り外し可能な第2音取得装置が含まれ、上記決定部は、上記第2音取得装置を用いて上記周囲の音を取得する場合には、上記レンズと上記第2音取得装置との間の距離に基づく上記レンズの駆動音の距離減衰を用いて上記制限速度を決定するようにしてもよい。これにより、第2音取得装置を用いて周囲の音を取得する場合には、レンズの駆動音の距離減衰を用いて制限速度を決定るという作用をもたらす。 In the first aspect, the types of the sound acquisition device include a first sound acquisition device included in the imaging device and a second sound acquisition device that is removable from the imaging device . When acquiring the surrounding sound using the second sound acquisition device, the speed limit is obtained by using distance attenuation of the driving sound of the lens based on the distance between the lens and the second sound acquisition device. May be determined. Thus, when acquiring the ambient sound using a second sound acquiring unit, an effect of that determine the speed limit using the distance attenuation of the lens driving sound.

また、この第1の側面において、被写体を撮像して撮像画像を生成する撮像部と、上記生成された撮像画像に関する合焦判定を行う合焦判定部とをさらに具備し、上記決定部は、上記合焦判定により判定されたフォーカスのズレ量が所定値よりも大きい場合には、上記決定された制限速度よりも早い速度を新たな制限速度として決定するようにしてもよい。これにより、フォーカスのズレ量が所定値よりも大きい場合には、決定された制限速度よりも早い速度を新たな制限速度として決定るという作用をもたらす。
また、この第1の側面において、上記決定部は、上記フォーカスのズレ量が上記所定値よりも小さい場合には、上記決定された制限速度よりも遅い速度を新たな制限速度として決定するようにしてもよい。これにより、フォーカスのズレ量が所定値よりも小さい場合には、決定された制限速度よりも遅い速度を新たな制限速度として決定るという作用をもたらす。
The first aspect further includes an imaging unit that captures an image of a subject and generates a captured image, and a focus determination unit that performs a focus determination on the generated captured image. When the amount of focus shift determined by the focus determination is larger than a predetermined value, a speed higher than the determined speed limit may be determined as a new speed limit. Thus, when the amount of deviation of focus is larger than the predetermined value, an effect of that we determine as a new limit speed faster rate than was determined speed limit.
In the first aspect , the determining unit determines a speed slower than the determined speed limit as a new speed limit when the focus shift amount is smaller than the predetermined value. May be. Thus, when the shift amount of the focus is smaller than a predetermined value, an effect of that determine as a new speed limit slower rate than was determined speed limit.

また、この第1の側面において、上記決定部は、動画像を撮影する時にのみ上記制限速度を決定するようにしてもよい。これにより、動画像を撮影する時にのみ制限速度を決定するという作用をもたらす。 In the first aspect, the determining unit may determine the speed limit only when capturing a moving image . As a result, there is an effect that you determine the Nino only limit speed when shooting a moving image.

また、この第1の側面において、上記レンズを、交換可能な交換レンズとし、上記レンズ情報を上記交換レンズに記録させるようにしてもよい。これにより、交換レンズに記録されているレンズ情報を用いるという作用をもたらす。 Further, in the first aspect, the lens, the interchangeable interchangeable lens, the lens information, may be made to recorded on the interchangeable lens. This brings about the effect of using a lens information recorded in the replacement lens.

本発明によれば、周囲の音を考慮した適切な駆動音で効率よくレンズの駆動制御を行うことができるという優れた効果を奏し得る。

According to the present invention, an excellent effect of being able to control the driving efficiency by Wu lens with the appropriate drive sound considering the ambient sound.

本発明の第1の実施の形態における撮像システム10の外観構成の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the external appearance structure of the imaging system 10 in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における撮像システム10の内部構成の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the internal structure of the imaging system 10 in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における撮像システム10の機能構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a function structure of the imaging system 10 in the 1st Embodiment of this invention. 図4には、レンズ情報保持部410が保持するレンズ情報(速度‐騒音特性)の一例を模式的に示すグラフが示されている。FIG. 4 shows a graph schematically showing an example of lens information (speed-noise characteristics) held by the lens information holding unit 410. 本発明の第1の実施の形態における制限音量決定部380が決定する制限音量および制限速度決定部340が決定する制限速度の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the restriction | limiting volume which the restriction | limiting volume determined by the restriction | limiting sound volume determination part 380 in the 1st Embodiment of this invention and the restriction | limiting speed determination part 340 determine. 本発明の第1の実施の形態において、環境音(周囲音)と、フォーカスレンズ432のレンズ駆動モータの駆動速度と、レンズ駆動モータの駆動音とのお互いの関係を模式的に示す表である。6 is a table schematically showing the relationship among environmental sound (ambient sound), the driving speed of the lens driving motor of the focus lens 432, and the driving sound of the lens driving motor in the first embodiment of the present invention. . 本発明の第1の実施の形態における撮像システム10による動画像を記録する際のフォーカス調整処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a focus adjustment process at the time of recording the moving image by the imaging system 10 in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態における制限速度決定処理(ステップS920)の処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence of the speed limit determination process (step S920) in the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における撮像システム11の外観構成の一例およびその使用例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the external appearance structure of the imaging system 11 in the 2nd Embodiment of this invention, and its usage example. 本発明の第2の実施の形態における撮像システム12の外観構成の一例およびその使用例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the external appearance structure of the imaging system 12 in the 2nd Embodiment of this invention, and its usage example. 本発明の第2の実施の形態における撮像システム11の機能構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a function structure of the imaging system 11 in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における制限音量決定部530が決定する制限音量および制限速度決定部340が決定する制限速度の一例を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows an example of the restriction | limiting volume which the restriction | limiting volume determined by the restriction | limiting sound volume determination part 530 in the 2nd Embodiment of this invention and the restriction | limiting speed determination part 340 determines. 本発明の第2の実施の形態における撮像システム11による動画像を記録する際のフォーカス調整処理例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a focus adjustment process at the time of recording the moving image by the imaging system 11 in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態における制限速度決定処理(ステップS940)の処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence of the speed limit determination process (step S940) in the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態における撮像システム13の機能構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a function structure of the imaging system 13 in the 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3の実施の形態において、フォーカスの調整を優先させて制限音量が決定される場合における制限音量決定部710が決定する制限音量および制限速度決定部340が決定する制限速度の一例を示す模式図である。In the third embodiment of the present invention, an example of the limit sound volume determined by the limit sound volume determination unit 710 and the speed limit determined by the speed limit determination unit 340 when the limit sound volume is determined by giving priority to focus adjustment. It is a schematic diagram shown. 本発明の第3の実施の形態における制限速度決定処理(ステップS950)の処理手順例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of a process sequence of the speed limit determination process (step S950) in the 3rd Embodiment of this invention.

以下、本発明を実施するための形態(以下、実施の形態と称する)について説明する。説明は以下の順序により行う。
1.第1の実施の形態(撮像制御:内蔵されている音入力部を用いて周囲音を取得する例)
2.第2の実施の形態(撮像制御:外部マイクを用いて周囲音を取得する例)
3.第3の実施の形態(撮像制御:フォーカスのズレが大きい場合にはフォーカスの調整を高速で行う例)
Hereinafter, modes for carrying out the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described. The description will be made in the following order.
1. First Embodiment (Imaging Control: Example of Acquiring Ambient Sound Using Built-in Sound Input Unit)
2. Second embodiment (imaging control: example of acquiring ambient sound using an external microphone)
3. Third Embodiment (Imaging control: an example in which focus adjustment is performed at high speed when the focus shift is large)

<1.第1の実施の形態>
[撮像システムの外観構成例]
図1は、本発明の第1の実施の形態における撮像システム10の外観構成の一例を示す模式図である。この撮像システム10は、撮像装置100および交換レンズ200を備える。
<1. First Embodiment>
[External configuration example of imaging system]
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an example of an external configuration of an imaging system 10 according to the first embodiment of the present invention. The imaging system 10 includes an imaging device 100 and an interchangeable lens 200.

なお、この本発明の第1の実施の形態では、撮像システム10は、レンズが交換可能であって、動画像を撮像することができる一眼レフカメラを想定する。   In the first embodiment of the present invention, the imaging system 10 is assumed to be a single-lens reflex camera that can exchange a lens and can capture a moving image.

撮像装置100は、被写体を撮像して画像データ(デジタルデータ)を生成し、この生成した画像データを画像コンテンツ(静止画コンテンツまたは動画コンテンツ)として記録するものである。この撮像装置100は、撮像する際に押下されるシャッターボタン129と、動画像を記録する際に周囲(環境)の音が入力される内蔵マイク141と、交換レンズ200を撮像装置100に取り付けるための接点であるマウント161とを備える。本発明の第1の実施の形態では、例えば、撮像装置100の画像記録モードとして、静止画記録モードおよび動画記録モードを設定する例を示す。例えば、静止画記録モードが設定されている場合において、静止画記録指示操作(例えば、シャッターボタン129の押下操作)が行われた場合には、撮像装置100が静止画記録処理を行い、静止画ファイルを記録する。また、例えば、動画記録モードが設定されている場合において、動画記録開始指示操作(例えば、シャッターボタン129の押下操作)が行われた場合には、撮像装置100が動画記録処理を開始し、動画を動画ファイルとして記録する。また、動画の記録中に、動画記録終了指示操作(例えば、シャッターボタン129の再押下操作)が行われた場合には、撮像装置100が動画記録処理を終了する。また、撮像装置100は、交換レンズ200の交換が可能な撮像装置である。なお、撮像装置100の内部構成については、図2を参照して説明する The imaging apparatus 100 captures a subject, generates image data (digital data), and records the generated image data as image content (still image content or moving image content). The imaging apparatus 100 is provided with a shutter button 129 that is pressed when capturing an image, a built-in microphone 141 that receives ambient (environmental) sound when recording a moving image, and an interchangeable lens 200 for attaching the interchangeable lens 200 to the imaging apparatus 100. The mount 161 is a contact point. In the first embodiment of the present invention, for example, a still image recording mode and a moving image recording mode are set as image recording modes of the imaging apparatus 100. For example, when the still image recording mode is set and the still image recording instruction operation (for example, the pressing operation of the shutter button 129) is performed, the imaging apparatus 100 performs the still image recording process, and the still image recording process is performed. Record the file. Further, for example, when the moving image recording mode is set and the moving image recording start instruction operation (for example, pressing operation of the shutter button 129) is performed, the imaging apparatus 100 starts the moving image recording process, and the moving image recording process is started. Is recorded as a video file. In addition, when a moving image recording end instruction operation (for example, a re-pressing operation of the shutter button 129) is performed during moving image recording, the imaging apparatus 100 ends the moving image recording process. The imaging device 100 is an imaging device that can exchange the interchangeable lens 200. The internal configuration of the imaging apparatus 100 will be described with reference to FIG .

交換レンズ200は、複数のレンズから構成されており、撮像装置100が撮像する像の光を集光し、その集光した光を撮像面に結像させるためのものである。なお、この交換レンズ200の内部構成については、図2を参照して説明する。   The interchangeable lens 200 is composed of a plurality of lenses, and collects light of an image captured by the image capturing apparatus 100 and forms the focused light on an imaging surface. The internal configuration of the interchangeable lens 200 will be described with reference to FIG.

[撮像システムの内部構成例]
図2は、本発明の第1の実施の形態における撮像システム10の内部構成の一例を示す模式図である。
[Example of internal configuration of imaging system]
FIG. 2 is a schematic diagram illustrating an example of an internal configuration of the imaging system 10 according to the first embodiment of the present invention.

なお、図2では、説明の便宜上、動画像を撮像する際にはあまり使用しない内部構成(例えば、フラッシュに関する構成)については省略する。また、図2では、説明の便宜上、フォーカスレンズの駆動に関する構成のみを示し、ズームレンズの駆動に関する構成については省略する。   In FIG. 2, for convenience of explanation, an internal configuration (for example, a configuration related to a flash) that is not frequently used when capturing a moving image is omitted. In FIG. 2, for convenience of explanation, only the configuration related to the driving of the focus lens is shown, and the configuration regarding the driving of the zoom lens is omitted.

撮像装置100は、交換レンズ200におけるフォーカスレンズを駆動させるモータの回転数を制御する制御信号を交換レンズ200に供給する。この撮像装置100は、シャッターユニット112と、撮像素子113と、AFE(Analog Front End)114と、画像処理部115と、画像メモリ116と、電池121と、電源回路122とを備える。また、この撮像装置100は、通信用I/F(InterFace)123と、カードI/F124と、メモリカード125と、VRAM(Video Random Access Memory)126とを備える。さらに、撮像装置100は、LCD(Liquid Crystal Display)127と、操作部128と、シャッタ駆動制御部131と、シャッタ駆動モータ(M1)132と、位相差AF(Auto Focus)モジュール133とを備える。また、撮像装置100は、内蔵マイク141と、外部マイク接続端子142と、音信号処理部143と、メイン制御部145と、絞り駆動制御部146と、速度制御部147と、フォーカス駆動制御部148と、接続端子151乃至155とを備える。   The imaging apparatus 100 supplies the interchangeable lens 200 with a control signal for controlling the number of rotations of a motor that drives the focus lens in the interchangeable lens 200. The imaging apparatus 100 includes a shutter unit 112, an imaging element 113, an AFE (Analog Front End) 114, an image processing unit 115, an image memory 116, a battery 121, and a power supply circuit 122. The imaging apparatus 100 also includes a communication I / F (InterFace) 123, a card I / F 124, a memory card 125, and a VRAM (Video Random Access Memory) 126. The imaging apparatus 100 further includes an LCD (Liquid Crystal Display) 127, an operation unit 128, a shutter drive control unit 131, a shutter drive motor (M1) 132, and a phase difference AF (Auto Focus) module 133. Further, the imaging apparatus 100 includes a built-in microphone 141, an external microphone connection terminal 142, a sound signal processing unit 143, a main control unit 145, an aperture drive control unit 146, a speed control unit 147, and a focus drive control unit 148. And connection terminals 151 to 155.

シャッターユニット112は、上下方向に移動する幕体により、撮像素子113に入射する被写体からの入射光の光路の開口および遮断を行うものであり、シャッタ駆動モータ(M1)132により駆動される。また、シャッターユニット112は、光路が開口している場合には、被写体からの入射光を撮像素子113に供給する。   The shutter unit 112 opens and blocks an optical path of incident light from a subject incident on the image sensor 113 by a curtain moving in the vertical direction, and is driven by a shutter drive motor (M1) 132. The shutter unit 112 supplies incident light from the subject to the image sensor 113 when the optical path is open.

撮像素子113は、被写体からの入射光を電気信号に光電変換するものであり、被写体からの入射光を受光して、アナログの電気信号を生成する。また、撮像素子113は、例えば、CMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)センサおよびCCD(Charge Coupled Device)センサにより実現される。なお、撮像素子113は、その光電変換により生成した電気信号を、画像信号としてAFE114に供給する。   The image sensor 113 photoelectrically converts incident light from the subject into an electrical signal, and receives the incident light from the subject to generate an analog electrical signal. The image sensor 113 is realized by, for example, a CMOS (Complementary Metal Oxide Semiconductor) sensor and a CCD (Charge Coupled Device) sensor. Note that the image sensor 113 supplies an electrical signal generated by the photoelectric conversion to the AFE 114 as an image signal.

AFE114は、撮像素子113から供給されるアナログの画像信号に所定の信号処理を施すものであり、例えば、アナログの画像信号にノイズの除去および信号の増幅などの信号処理を行う。そして、AFE114は、信号処理を施した画像信号をデジタル信号に変換して、デジタルの画像信号を生成する。また、AFE114は、メイン制御部145から供給される基準クロックに基づいて、撮像素子113の撮像動作に関するタイミングパルスを生成し、その生成したタイミングパルスを撮像素子113に供給する。このAFE114は、生成したデジタルの画像信号を画像処理部115に供給する。   The AFE 114 performs predetermined signal processing on the analog image signal supplied from the image sensor 113. For example, the AFE 114 performs signal processing such as noise removal and signal amplification on the analog image signal. The AFE 114 converts the image signal subjected to the signal processing into a digital signal, and generates a digital image signal. Further, the AFE 114 generates a timing pulse related to the imaging operation of the image sensor 113 based on the reference clock supplied from the main control unit 145, and supplies the generated timing pulse to the image sensor 113. The AFE 114 supplies the generated digital image signal to the image processing unit 115.

画像処理部115は、AFE114から供給された画像信号に所定の信号処理を施して画像データを作成するものである。この画像処理部115は、例えば、メイン制御部145からの制御信号に従って、画像信号にホワイトバランスの補正、ガンマ補正、黒レベル補正および画像圧縮などの信号処理を行う。また、画像処理部115は、生成した画像データを画像メモリ116およびメイン制御部145に供給する。   The image processing unit 115 performs predetermined signal processing on the image signal supplied from the AFE 114 to generate image data. For example, the image processing unit 115 performs signal processing such as white balance correction, gamma correction, black level correction, and image compression on the image signal in accordance with a control signal from the main control unit 145. Further, the image processing unit 115 supplies the generated image data to the image memory 116 and the main control unit 145.

画像メモリ116は、画像処理部115から供給される画像データを一時的に保持するものである。また、この画像メモリ116は、メイン制御部145からの制御信号に従って、画像データに所定の処理を行うための作業領域として用いられる。なお、この画像メモリ116は、メモリカード125から読み出した画像データを一時的に保持する。   The image memory 116 temporarily holds the image data supplied from the image processing unit 115. The image memory 116 is used as a work area for performing predetermined processing on image data in accordance with a control signal from the main control unit 145. The image memory 116 temporarily holds image data read from the memory card 125.

電池121は、撮像システム10が動作するための電力を供給するものであり、例えば、ニッケル水素充電池等の二次電池により構成される。また、電池121は、電力を電源回路122に供給する。   The battery 121 supplies power for operating the imaging system 10, and is configured by a secondary battery such as a nickel metal hydride rechargeable battery, for example. The battery 121 supplies power to the power supply circuit 122.

電源回路122は、電池121から供給された電力を撮像システム10における各部が動作するための電圧に変換するものである。例えば、この電源回路122は、メイン制御部145が5Vの電圧で動作する場合には、5Vの電圧を生成して、その生成した電圧をメイン制御部145に供給する。また、電源回路122は、生成した電圧を撮像システム10における各部に供給する。なお、図2では、電源回路122から各部への電源供給線の一部を省略して示す。   The power supply circuit 122 converts the power supplied from the battery 121 into a voltage for operating each unit in the imaging system 10. For example, when the main control unit 145 operates at a voltage of 5V, the power supply circuit 122 generates a voltage of 5V and supplies the generated voltage to the main control unit 145. The power supply circuit 122 supplies the generated voltage to each unit in the imaging system 10. In FIG. 2, a part of the power supply line from the power supply circuit 122 to each part is omitted.

通信用I/F123は、外部機器とメイン制御部145との間のデータ転送を可能とするためのインターフェイスである。   The communication I / F 123 is an interface for enabling data transfer between the external device and the main control unit 145.

カードI/F124は、メモリカード125とメイン制御部145との間のデータ転送を可能とするためのインターフェイスである。   The card I / F 124 is an interface for enabling data transfer between the memory card 125 and the main control unit 145.

メモリカード125は、画像データを保持するための記憶媒体であり、カードI/F124を介して供給されたデータを保持する。   The memory card 125 is a storage medium for holding image data, and holds data supplied via the card I / F 124.

VRAM126は、LCD127に表示する画像を一時的に保持するバッファメモリであり、その保持した画像をLCD127に供給する。   The VRAM 126 is a buffer memory that temporarily holds an image to be displayed on the LCD 127, and supplies the held image to the LCD 127.

LCD127は、メイン制御部145の制御に基づいて、画像を表示するものであり、例えば、このLCD127は、カラー液晶パネルにより構成される。このLCD127は、撮像された画像、記録済みの画像およびモードの設定画面などを表示する。   The LCD 127 displays an image based on the control of the main control unit 145. For example, the LCD 127 includes a color liquid crystal panel. The LCD 127 displays captured images, recorded images, mode setting screens, and the like.

操作部128は、ユーザの操作を受け付けるものであり、例えば、図1において示したシャッターボタン129が押下された場合には、その押下を知らせる信号をメイン制御部145に供給する。また、操作部128は、ユーザの操作に関する信号をメイン制御部145に供給する。   The operation unit 128 receives a user operation. For example, when the shutter button 129 shown in FIG. 1 is pressed, the operation unit 128 supplies a signal notifying the pressing to the main control unit 145. In addition, the operation unit 128 supplies a signal related to a user operation to the main control unit 145.

シャッタ駆動制御部131は、メイン制御部145から供給されるシャッタの制御信号に基づいて、シャッタ駆動モータ(M1)132を駆動するための駆動信号を生成するものであり、その生成した駆動信号をシャッタ駆動モータ(M1)132に供給する。   The shutter drive control unit 131 generates a drive signal for driving the shutter drive motor (M1) 132 based on the shutter control signal supplied from the main control unit 145, and the generated drive signal is used as the drive signal. This is supplied to the shutter drive motor (M1) 132.

シャッタ駆動モータ(M1)132は、シャッタ駆動制御部131から供給される駆動信号に基づいて、シャッターユニット112を駆動するモータである。   The shutter drive motor (M1) 132 is a motor that drives the shutter unit 112 based on a drive signal supplied from the shutter drive control unit 131.

位相差AFモジュール133は、オートフォーカス(AF)するために、位相差検出方式でフォーカスのズレを検出するものであり、検出したフォーカスに関する情報をメイン制御部145に供給する。   The phase difference AF module 133 detects focus shift by a phase difference detection method in order to perform autofocus (AF), and supplies information related to the detected focus to the main control unit 145.

内蔵マイク141は、撮像装置100に内蔵されたマイクロフォンであり、入力された周囲の音を電気信号に変換するものである。この内蔵マイク141は、変換した電気信号を、周囲音信号として、音信号処理部143に供給する。   The built-in microphone 141 is a microphone built in the imaging apparatus 100, and converts the input ambient sound into an electric signal. The built-in microphone 141 supplies the converted electric signal to the sound signal processing unit 143 as an ambient sound signal.

外部マイク接続端子142は、外部マイクを撮像装置100に取り付ける場合において、外部マイクと撮像装置100との間を接続する端子である。この外部マイク接続端子142は、外部マイクが接続された場合には、外部マイクが生成した電気信号を、周囲音信号として、音信号処理部143に供給する。なお、外部マイクを取り付ける例については、図9乃至図13において示す本発明の第2の実施の形態を参照して説明する The external microphone connection terminal 142 is a terminal that connects between the external microphone and the imaging device 100 when the external microphone is attached to the imaging device 100. When an external microphone is connected, the external microphone connection terminal 142 supplies an electric signal generated by the external microphone to the sound signal processing unit 143 as an ambient sound signal. An example in which an external microphone is attached will be described with reference to the second embodiment of the present invention shown in FIGS .

音信号処理部143は、内蔵マイク141または外部マイク接続端子142から供給された周囲音信号に所定の信号処理をするものである。また、音信号処理部143は、周囲音信号に基づいて、周囲の音の大きさを解析する。さらに、音信号処理部143は、外部マイク接続端子142を介して外部マイクが撮像装置100に接続された場合には、信号処理する周囲音信号を、内蔵マイク141の周囲音信号から外部マイクの周囲音信号に切り替える。この音信号処理部143は、処理した周囲音信号および解析した周囲の音の大きさを、メイン制御部145に供給する。   The sound signal processing unit 143 performs predetermined signal processing on the ambient sound signal supplied from the built-in microphone 141 or the external microphone connection terminal 142. In addition, the sound signal processing unit 143 analyzes the volume of the surrounding sound based on the ambient sound signal. Furthermore, when an external microphone is connected to the imaging apparatus 100 via the external microphone connection terminal 142, the sound signal processing unit 143 converts the ambient sound signal to be processed from the ambient sound signal of the built-in microphone 141 to the external microphone. Switch to ambient sound signal. The sound signal processing unit 143 supplies the processed ambient sound signal and the analyzed ambient sound volume to the main control unit 145.

メイン制御部145は、撮像装置100の各部の動作を制御するものであり、例えば、制御プログラムを記憶するROMを備えるマクロコンピュータにより構成される。   The main control unit 145 controls the operation of each unit of the imaging apparatus 100, and is configured by, for example, a macro computer including a ROM that stores a control program.

絞り駆動制御部146は、メイン制御部145から供給される絞りに関する情報に基づいて、絞りの駆動を制御する信号(絞り駆動制御信号)を生成するものであり、その生成した絞り駆動信号を、接続端子152を介して交換レンズ200に供給する。   The diaphragm drive control unit 146 generates a signal (a diaphragm drive control signal) for controlling the driving of the diaphragm based on the information about the diaphragm supplied from the main control unit 145, and the generated diaphragm drive signal is This is supplied to the interchangeable lens 200 via the connection terminal 152.

速度制御部147は、フォーカスレンズを駆動させるモータ(レンズ駆動モータ)の駆動速度を制限するための信号(制限速度信号)を生成するものである。この速度制御部147は、周囲の音の大きさと、交換レンズ200の駆動音を調整するための情報に基づいて、制限速度信号を生成する。ここで、交換レンズ200の駆動音を調整するための情報とは、周囲の音の大きさに基づいてレンズ駆動モータの駆動速度を調整するために用いられる情報である。この速度制御部147は、その生成した制限速度信号を、接続端子154を介して交換レンズ200に供給する。なお、交換レンズ200の駆動音を調整するための情報の一例については、図5(a)を参照して説明する。   The speed control unit 147 generates a signal (limit speed signal) for limiting the drive speed of a motor (lens drive motor) that drives the focus lens. The speed control unit 147 generates a speed limit signal based on the volume of the surrounding sound and information for adjusting the driving sound of the interchangeable lens 200. Here, the information for adjusting the driving sound of the interchangeable lens 200 is information used for adjusting the driving speed of the lens driving motor based on the volume of the surrounding sound. The speed control unit 147 supplies the generated speed limit signal to the interchangeable lens 200 via the connection terminal 154. Note that an example of information for adjusting the drive sound of the interchangeable lens 200 will be described with reference to FIG.

フォーカス駆動制御部148は、メイン制御部145から供給されるフォーカスに関する情報に基づいて、レンズの駆動量を示す駆動量信号を生成するものである。このフォーカス駆動制御部148は、その生成した駆動量信号を、接続端子155を介して交換レンズ200に供給する。   The focus drive control unit 148 generates a drive amount signal indicating the drive amount of the lens based on the information regarding the focus supplied from the main control unit 145. The focus drive control unit 148 supplies the generated drive amount signal to the interchangeable lens 200 via the connection terminal 155.

交換レンズ200は、複数のレンズを備えており、撮像装置100が撮像する像の光を集光し、その集光した光を撮像面に結像させるものである。この交換レンズ200は、絞り駆動機構211と、絞り駆動モータ(M3)212と、レンズ位置検出部213と、レンズ駆動機構214と、レンズ駆動モータ(M4)215と、鏡胴216と、レンズ情報保持部230とを備える。また、鏡胴216は、絞り217およびレンズ群221を備える。なお、レンズ群221には、説明の便宜上、ズームレンズ218およびフォーカスレンズ219のみが示されている。   The interchangeable lens 200 includes a plurality of lenses, collects light of an image captured by the image capturing apparatus 100, and forms the focused light on an imaging surface. This interchangeable lens 200 includes an aperture drive mechanism 211, an aperture drive motor (M3) 212, a lens position detector 213, a lens drive mechanism 214, a lens drive motor (M4) 215, a lens barrel 216, and lens information. A holding unit 230. The lens barrel 216 includes a diaphragm 217 and a lens group 221. Note that only the zoom lens 218 and the focus lens 219 are shown in the lens group 221 for convenience of explanation.

絞り駆動機構211は、接続端子152を介して供給される絞り駆動制御信号に基づいて、絞り駆動モータ(M3)212を駆動するための駆動信号を生成するものである。この絞り駆動機構211は、その生成した駆動信号を、絞り駆動モータ(M3)212に供給する。   The aperture drive mechanism 211 generates a drive signal for driving the aperture drive motor (M3) 212 based on the aperture drive control signal supplied via the connection terminal 152. The aperture drive mechanism 211 supplies the generated drive signal to the aperture drive motor (M3) 212.

絞り駆動モータ(M3)212は、絞り駆動機構211から供給される駆動信号に基づいて、絞り217を駆動するモータである。この絞り駆動モータ(M3)212は、絞り217を駆動することにより、絞り217の絞り径を変更する。   The aperture drive motor (M3) 212 is a motor that drives the aperture 217 based on the drive signal supplied from the aperture drive mechanism 211. The aperture drive motor (M3) 212 changes the aperture diameter of the aperture 217 by driving the aperture 217.

レンズ位置検出部213は、レンズ群221のズームレンズ218およびフォーカスレンズ219の位置を検出するものである。このレンズ位置検出部213は、その検出した位置に関する情報(レンズ位置情報)を、接続端子153を介して撮像装置100に供給する。   The lens position detection unit 213 detects the positions of the zoom lens 218 and the focus lens 219 of the lens group 221. The lens position detection unit 213 supplies information about the detected position (lens position information) to the imaging device 100 via the connection terminal 153.

レンズ駆動機構214は、接続端子154を介して供給される制限速度信号と、接続端子155を介して供給される駆動量信号とに基づいて、レンズ駆動モータ(M4)215を駆動するための駆動信号を生成するものである。このレンズ駆動機構214は、その生成した駆動信号を、レンズ駆動モータ(M4)215に供給する。   The lens driving mechanism 214 drives to drive the lens driving motor (M4) 215 based on the speed limit signal supplied via the connection terminal 154 and the drive amount signal supplied via the connection terminal 155. A signal is generated. The lens drive mechanism 214 supplies the generated drive signal to the lens drive motor (M4) 215.

レンズ駆動モータ(M4)215は、レンズ駆動機構214から供給される駆動信号に基づいて、フォーカスレンズ219を駆動するモータである。このレンズ駆動モータ(M4)215は、フォーカスレンズ219を駆動することにより、フォーカスを調整する。   The lens drive motor (M4) 215 is a motor that drives the focus lens 219 based on the drive signal supplied from the lens drive mechanism 214. The lens driving motor (M4) 215 adjusts the focus by driving the focus lens 219.

鏡胴216は、交換レンズ200においてレンズ群221を構成するレンズが備え付けられている部位である。   The lens barrel 216 is a part where the lenses constituting the lens group 221 in the interchangeable lens 200 are provided.

絞り217は、撮像装置100に入射する被写体からの入射光の光量を調整するための遮蔽物である。   The diaphragm 217 is a shield for adjusting the amount of incident light from the subject incident on the imaging apparatus 100.

ズームレンズ218は、鏡胴216の中を光軸方向に移動することにより焦点距離を変動させて、撮像画像に含まれる被写体の倍率を調整するものである。   The zoom lens 218 adjusts the magnification of the subject included in the captured image by moving the lens barrel 216 in the optical axis direction to change the focal length.

フォーカスレンズ219は、鏡胴216の中を光軸方向に移動することによりフォーカスを調整するものである。   The focus lens 219 adjusts the focus by moving in the lens barrel 216 in the optical axis direction.

レンズ情報保持部230は、交換レンズ200の駆動音を調整するための情報を保持するものである。このレンズ情報保持部230は、例えば、駆動音を調整するための情報として、レンズ駆動モータ(M4)215の制限速度と、このレンズ駆動モータ(M4)215の駆動により発生する音(駆動音)との関係に関する情報(速度‐騒音特性)を保持する。なお、速度‐騒音特性については、図4を参照して説明する。   The lens information holding unit 230 holds information for adjusting the driving sound of the interchangeable lens 200. The lens information holding unit 230, for example, as information for adjusting the driving sound, a speed limit of the lens driving motor (M4) 215 and a sound (driving sound) generated by driving the lens driving motor (M4) 215. Holds information (speed-noise characteristics) related to the relationship. The speed-noise characteristics will be described with reference to FIG.

また、このレンズ情報保持部230は、交換レンズ200の焦点距離、射出瞳位置、絞り値、合焦距離および周辺光量などの情報も保持する。このレンズ情報保持部230は、保持する情報を、接続端子151を介して撮像装置100に供給する。   The lens information holding unit 230 also holds information such as the focal length, exit pupil position, aperture value, focusing distance, and peripheral light amount of the interchangeable lens 200. The lens information holding unit 230 supplies the held information to the imaging apparatus 100 via the connection terminal 151.

[撮像システムの機能構成例]
図3は、本発明の第1の実施の形態における撮像システム10の機能構成の一例を示すブロック図である。
[Example of functional configuration of imaging system]
FIG. 3 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the imaging system 10 according to the first embodiment of the present invention.

なお、本発明の第1の実施の形態では、周囲の音にとして、周囲の音の大きさを解析することを想定して説明する。   In the first embodiment of the present invention, explanation will be made assuming that the surrounding sound is analyzed as the surrounding sound.

撮像装置100は、音入力部310と、音解析部320と、レンズ情報取得部330と、制限音量決定部380と、制限速度決定部340と、撮像部351と、画像信号処理部352と、音信号処理部353とを備える。また、撮像装置100は、記録制御部354と、記録部355と、操作受付部356と、合焦判定部360と、レンズ駆動量生成部370とを備える。また、交換レンズ200は、レンズ情報保持部410と、レンズ駆動部420と、鏡胴430と、ズームレンズ431と、フォーカスレンズ432とを備える。   The imaging apparatus 100 includes a sound input unit 310, a sound analysis unit 320, a lens information acquisition unit 330, a limit sound volume determination unit 380, a speed limit determination unit 340, an imaging unit 351, an image signal processing unit 352, A sound signal processing unit 353. In addition, the imaging apparatus 100 includes a recording control unit 354, a recording unit 355, an operation receiving unit 356, an in-focus determination unit 360, and a lens driving amount generation unit 370. The interchangeable lens 200 includes a lens information holding unit 410, a lens driving unit 420, a lens barrel 430, a zoom lens 431, and a focus lens 432.

音入力部310は、入力された周囲の音を電気信号に変換するものである。すなわち、音入力部310は、周囲の音を取得するためのものである。この音入力部310は、変換した電気信号を、周囲音信号として、音解析部320および音信号処理部353に供給する。なお、音入力部310は、図2において示した内蔵マイク141に対応する The sound input unit 310 converts an input ambient sound into an electric signal. That is, the sound input unit 310 is for acquiring surrounding sounds. The sound input unit 310 supplies the converted electric signal to the sound analysis unit 320 and the sound signal processing unit 353 as an ambient sound signal. Note that the sound input unit 310 corresponds to the built-in microphone 141 shown in FIG .

音解析部320は、音入力部310から供給された周囲音信号に基づいて、周囲の音を解析するものである。この音解析部320は、例えば、周囲音信号に基づいて、周囲の音の大きさ(デジベル(dB))を算出することによって、周囲の音を解析する。また、音解析部320は、算出した周囲の音の大きさを、周囲音レベル情報として制限速度決定部340に供給する。なお、音解析部320は、図2において示した音信号処理部143に対応する。   The sound analysis unit 320 analyzes ambient sounds based on the ambient sound signal supplied from the sound input unit 310. For example, the sound analysis unit 320 analyzes the surrounding sound by calculating the size of the surrounding sound (decibel (dB)) based on the ambient sound signal. In addition, the sound analysis unit 320 supplies the calculated ambient sound volume to the speed limit determination unit 340 as ambient sound level information. The sound analysis unit 320 corresponds to the sound signal processing unit 143 shown in FIG.

レンズ情報取得部330は、レンズ情報保持部410から交換レンズ200の駆動音を調整するための情報を取得するものである。このレンズ情報取得部330は、例えば、交換レンズ200の駆動音を調整するための情報として、速度‐騒音特性がレンズ情報保持部410に保持されている場合には、この速度‐騒音特性を取得する。また、レンズ情報取得部330は、取得した速度‐騒音特性を制限速度決定部340に供給する。また、レンズ情報取得部330は、取得した速度‐騒音特性に基づいて、レンズ駆動モータの駆動音の最大の音量(最大駆動音)および最小の音量(最小駆動音)を、制限音量決定部380に供給する。なお、レンズ情報取得部330は、図2において示したメイン制御部145に対応する。   The lens information acquisition unit 330 acquires information for adjusting the driving sound of the interchangeable lens 200 from the lens information holding unit 410. For example, when the speed-noise characteristic is held in the lens information holding unit 410 as the information for adjusting the driving sound of the interchangeable lens 200, the lens information acquisition unit 330 acquires the speed-noise characteristic. To do. Further, the lens information acquisition unit 330 supplies the acquired speed-noise characteristic to the speed limit determination unit 340. In addition, the lens information acquisition unit 330 sets the maximum volume (maximum drive sound) and the minimum volume (minimum drive sound) of the drive sound of the lens drive motor based on the acquired speed-noise characteristics. To supply. The lens information acquisition unit 330 corresponds to the main control unit 145 shown in FIG.

制限音量決定部380は、音解析部320から供給される周囲音レベル情報と、レンズ情報取得部330から供給された最大駆動音および最小駆動音とに基づいて、制限音量を決定するものである。ここで、制限音量とは、フォーカスレンズ432を駆動するレンズ駆動モータが駆動する際に発生する駆動音を制限するための音量値である。この制限音量決定部380は、決定した制限音量を制限速度決定部340に供給する。なお、制限音量決定部380は、図2において示した速度制御部147に対応する。また、制限音量決定部380による制限音量の決定については、図5(a)を参照して説明する The limited sound volume determination unit 380 determines the limited sound volume based on the ambient sound level information supplied from the sound analysis unit 320 and the maximum drive sound and the minimum drive sound supplied from the lens information acquisition unit 330. . Here, the volume limit is a volume value for limiting the drive sound that is generated when the lens drive motor that drives the focus lens 432 is driven. The limit sound volume determination unit 380 supplies the determined limit sound volume to the speed limit determination unit 340. The limited sound volume determination unit 380 corresponds to the speed control unit 147 shown in FIG. The determination of the restricted sound volume by the restricted sound volume determining unit 380 will be described with reference to FIG .

制限速度決定部340は、制限音量決定部380から供給される制限音量と、レンズ情報取得部330から供給される交換レンズ200の駆動音を調整するための情報(速度‐騒音特性)とに基づいて、フォーカスレンズ432の制限速度を決定するものである。例えば、制限速度決定部340は、制限音量として40dBが供給された場合には、速度‐騒音特性を用いて、40dBの駆動音を発生する駆動速度を算出する。この制限速度決定部340は、操作受付部356から動画像の記録を開始するための信号が供給された場合には、レンズ駆動部420への制限速度の供給を開始する。また、この制限速度決定部340は、動画像の記録を終了させるための信号が供給された場合には、レンズ駆動部420への制限速度の供給を終了する。この制限速度決定部340は、決定した制限速度をレンズ駆動部420に供給する。なお、制限速度決定部340は、図2において示した速度制御部147に対応する。なお、制限速度決定部340が供給する制限速度は、制限速度および制御信号の一例である。 The limit speed determination unit 340 is based on the limit sound volume supplied from the limit sound volume determination unit 380 and information (speed-noise characteristics) for adjusting the driving sound of the interchangeable lens 200 supplied from the lens information acquisition unit 330. Thus, the speed limit of the focus lens 432 is determined. For example, when 40 dB is supplied as the limit sound volume, the speed limit determining unit 340 calculates a drive speed that generates a drive sound of 40 dB using the speed-noise characteristic. The speed limit determining unit 340 starts supplying the speed limit to the lens driving unit 420 when a signal for starting recording of a moving image is supplied from the operation receiving unit 356. In addition, the speed limit determination unit 340 ends the supply of the speed limit to the lens driving unit 420 when a signal for ending the recording of the moving image is supplied. The speed limit determining unit 340 supplies the determined speed limit to the lens driving unit 420. The speed limit determining unit 340 corresponds to the speed control unit 147 shown in FIG. Note that speed limit supplied by speed limit determining unit 340 is an example of a speed limit and control signals.

撮像部351は、被写体からの入射光を電気信号に光電変換して画像信号を生成するものである。この撮像部351は、操作受付部356から供給される動画像の記録の開始および終了に関する信号に基づいて、動画像を撮像するための動作の開始および終了を行う。また、この撮像部351は、生成した画像信号を画像信号処理部352に供給する。なお、撮像部351は、図2において示した撮像素子113に対応する。   The imaging unit 351 generates an image signal by photoelectrically converting incident light from a subject into an electrical signal. The image capturing unit 351 starts and ends an operation for capturing a moving image based on a signal related to the start and end of moving image recording supplied from the operation receiving unit 356. In addition, the imaging unit 351 supplies the generated image signal to the image signal processing unit 352. Note that the imaging unit 351 corresponds to the imaging element 113 illustrated in FIG.

画像信号処理部352は、撮像部351から供給された画像信号に所定の信号処理を施して、記録部355に保持させる画像データを生成するものである。この画像信号処理部352は、信号処理をした画像信号を、画像データとして記録制御部354に供給する。なお、画像信号処理部352は、図2において示したAFE114および画像処理部115に対応する。   The image signal processing unit 352 performs predetermined signal processing on the image signal supplied from the imaging unit 351 and generates image data to be held in the recording unit 355. The image signal processing unit 352 supplies the image signal subjected to signal processing to the recording control unit 354 as image data. The image signal processing unit 352 corresponds to the AFE 114 and the image processing unit 115 illustrated in FIG.

音信号処理部353は、音入力部310から供給された周囲音信号に所定の信号処理を施して、記録部355に保持させる音データを生成するものである。この音信号処理部353は、信号処理をした周囲音信号を、音データとして記録制御部354に供給する。なお、音信号処理部353は、図2において示した音信号処理部143に対応する。   The sound signal processing unit 353 performs predetermined signal processing on the ambient sound signal supplied from the sound input unit 310 and generates sound data to be held in the recording unit 355. The sound signal processing unit 353 supplies the ambient sound signal subjected to the signal processing to the recording control unit 354 as sound data. The sound signal processing unit 353 corresponds to the sound signal processing unit 143 shown in FIG.

記録制御部354は、画像信号処理部352から供給された画像データと、音信号処理部353から供給された音データとに基づいて、動画像データの記録の制御を行うものである。この記録制御部354は、画像データおよび音データに基づいて、動画像データ(動画コンテンツ)を生成し、記録部355における動画像データの記録の制御を行う。また、記録制御部354は、操作受付部356から供給される動画像の記録の開始および終了に関する信号に基づいて、動画像を撮像するための動作の開始および終了を行う。この記録制御部354は、生成した動画像データを記録部355に供給する。なお、記録制御部354は、図2において示したメイン制御部145に対応する。   The recording control unit 354 controls recording of moving image data based on the image data supplied from the image signal processing unit 352 and the sound data supplied from the sound signal processing unit 353. The recording control unit 354 generates moving image data (moving image content) based on the image data and the sound data, and controls recording of the moving image data in the recording unit 355. In addition, the recording control unit 354 starts and ends an operation for capturing a moving image based on a signal related to the start and end of moving image recording supplied from the operation receiving unit 356. The recording control unit 354 supplies the generated moving image data to the recording unit 355. The recording control unit 354 corresponds to the main control unit 145 shown in FIG.

記録部355は、記録制御部354から供給された動画像データを記録するものである。なお、記録部355は、図2において示したメモリカード125に対応する。   The recording unit 355 records moving image data supplied from the recording control unit 354. The recording unit 355 corresponds to the memory card 125 shown in FIG.

操作受付部356は、ユーザからの操作を受け付けるものである。この操作受付部356は、例えば、動画像の記録を開始するための操作を受け付けた場合には、動画像の記録開始に関する信号を、制限速度決定部340、撮像部351および記録制御部354に供給する。また、操作受付部356は、動画像の記録を終了させるための操作を受け付けた場合には、動画像の記録終了に関する信号を制限速度決定部340、撮像部351および記録制御部354に供給する。なお、操作受付部356は、図2において示した操作部128に対応する。   The operation accepting unit 356 accepts an operation from the user. For example, when the operation receiving unit 356 receives an operation for starting recording of a moving image, the operation receiving unit 356 sends a signal related to the start of recording of the moving image to the speed limit determining unit 340, the imaging unit 351, and the recording control unit 354. Supply. Further, when the operation receiving unit 356 receives an operation for ending the recording of the moving image, the operation receiving unit 356 supplies a signal related to the end of the recording of the moving image to the speed limit determining unit 340, the imaging unit 351, and the recording control unit 354. . The operation reception unit 356 corresponds to the operation unit 128 shown in FIG.

合焦判定部360は、フォーカスが合焦しているか否か判定するものである。この合焦判定部360は、例えば、位相差検出方式により実現される。合焦判定部360は、フォーカスが合焦している場合には、合焦していることを示す情報を合焦判定結果情報としてレンズ駆動量生成部370に供給する。また、この合焦判定部360は、フォーカスが合焦していない場合には、フォーカスのズレの量を示す情報を算出し、その算出したフォーカスのズレの量を合焦判定結果情報としてレンズ駆動量生成部370に供給する。さらに、合焦判定部360は、フォーカスのズレの量が大すぎてフォーカスを検出するための像がボケるなどにより、フォーカスのズレの量が算出できない場合には、その算出不能を示す情報を合焦判定結果情報としてレンズ駆動量生成部370に供給する。なお、合焦判定部360は、図2において示した位相差AFモジュール133に対応する。   The in-focus determination unit 360 determines whether or not the focus is in focus. The focus determination unit 360 is realized by, for example, a phase difference detection method. When the focus is in focus, the focus determination unit 360 supplies information indicating the focus to the lens driving amount generation unit 370 as focus determination result information. Further, when the focus is not in focus, the focus determination unit 360 calculates information indicating the amount of focus shift, and drives the lens using the calculated focus shift amount as focus determination result information. This is supplied to the quantity generation unit 370. Further, when the focus shift amount cannot be calculated due to an image for detecting the focus being blurred because the focus shift amount is too large, the focus determination unit 360 displays information indicating that the focus shift cannot be calculated. The focus determination result information is supplied to the lens driving amount generation unit 370. The focus determination unit 360 corresponds to the phase difference AF module 133 illustrated in FIG.

レンズ駆動量生成部370は、合焦判定部360から供給された合焦判定結果情報に基づいて、フォーカスレンズ432の駆動量を示す駆動量信号を生成するものである。このレンズ駆動量生成部370は、フォーカスが合焦している場合には、フォーカスレンズ432の現在の位置を維持させる信号を生成する。また、レンズ駆動量生成部370は、フォーカスがズレている場合には、フォーカスのズレの量を示す合焦判定結果情報に基づいて、フォーカスレンズ432の駆動量(移動距離)を算出する。そして、レンズ駆動量生成部370は、その算出した駆動量ほどフォーカスレンズ432を移動させるための信号を生成する。さらに、レンズ駆動量生成部370は、フォーカスのズレの量の算出不能を示す合焦判定結果情報に基づいて、フォーカスレンズ432を全長スキャンさせるための信号を生成する。ここで、全長スキャンとは、フォーカスレンズ432の稼動範囲内を全て移動させることであり、撮像装置100は、全長スキャンすることにより、フォーカスが合焦する位置の検出を行う。このレンズ駆動量生成部370は、生成した信号を、駆動量信号としてレンズ駆動部420に供給する。なお、レンズ駆動量生成部370は、図2において示したフォーカス駆動制御部148に対応する。   The lens drive amount generation unit 370 generates a drive amount signal indicating the drive amount of the focus lens 432 based on the focus determination result information supplied from the focus determination unit 360. The lens driving amount generation unit 370 generates a signal for maintaining the current position of the focus lens 432 when the focus is in focus. In addition, when the focus is out of focus, the lens drive amount generation unit 370 calculates the drive amount (movement distance) of the focus lens 432 based on focus determination result information indicating the amount of focus shift. Then, the lens drive amount generation unit 370 generates a signal for moving the focus lens 432 by the calculated drive amount. Furthermore, the lens drive amount generation unit 370 generates a signal for causing the focus lens 432 to scan the entire length based on the focus determination result information indicating that the amount of focus deviation cannot be calculated. Here, the full length scan is to move the entire operating range of the focus lens 432, and the imaging apparatus 100 detects the position where the focus is focused by performing the full length scan. The lens driving amount generation unit 370 supplies the generated signal to the lens driving unit 420 as a driving amount signal. The lens drive amount generation unit 370 corresponds to the focus drive control unit 148 shown in FIG.

レンズ情報保持部410は、交換レンズ200の駆動音を調整するための情報であるレンズ情報を保持するものである。ここで、レンズ情報とは、装着されている交換レンズ200におけるレンズの駆動速度と、交換レンズ200におけるレンズの駆動により発する音(駆動音)との相関性に関する情報である。具体的には、レンズ情報保持部410は、レンズ情報として、レンズ駆動モータの速度とレンズ駆動モータの駆動音(騒音)との関係に関する情報(速度‐騒音特性)を保持する。このレンズ情報保持部410は、保持する情報を、レンズ情報取得部330に供給する。なお、このレンズ情報保持部410は、図2において示したレンズ情報保持部230に対応する。   The lens information holding unit 410 holds lens information that is information for adjusting the driving sound of the interchangeable lens 200. Here, the lens information is information relating to the correlation between the driving speed of the lens in the interchangeable lens 200 that is mounted and the sound (driving sound) generated by driving the lens in the interchangeable lens 200. Specifically, the lens information holding unit 410 holds, as lens information, information (speed-noise characteristics) related to the relationship between the speed of the lens driving motor and the driving sound (noise) of the lens driving motor. The lens information holding unit 410 supplies the held information to the lens information acquisition unit 330. The lens information holding unit 410 corresponds to the lens information holding unit 230 shown in FIG.

レンズ駆動部420は、制限速度決定部340から供給される制限速度信号と、レンズ駆動量生成部370から供給される駆動量信号とに基づいて、フォーカスレンズ432を移動させるものである。このレンズ駆動部420は、例えば、PID(Proportinal Integral Differential)制御方式により、レンズ駆動モータを駆動させる。すなわち、このレンズ駆動部420は、制限速度より遅い速度でモータを駆動させて、駆動量信号が示す駆動量(移動距離)ほどフォーカスレンズ432を移動させる。なお、レンズ駆動部420は、図2において示したレンズ駆動機構214およびレンズ駆動モータ(M4)215に対応する。   The lens driving unit 420 moves the focus lens 432 based on the speed limit signal supplied from the speed limit determining unit 340 and the driving amount signal supplied from the lens driving amount generating unit 370. The lens driving unit 420 drives the lens driving motor by, for example, a PID (Proportal Integral Differential) control method. That is, the lens driving unit 420 drives the motor at a speed slower than the speed limit, and moves the focus lens 432 by the driving amount (movement distance) indicated by the driving amount signal. The lens driving unit 420 corresponds to the lens driving mechanism 214 and the lens driving motor (M4) 215 shown in FIG.

鏡胴430、ズームレンズ431およびフォーカスレンズ432は、図2において示した鏡胴216、ズームレンズ218およびフォーカスレンズ219に対応するため、ここでの説明を省略する。   The lens barrel 430, zoom lens 431, and focus lens 432 correspond to the lens barrel 216, zoom lens 218, and focus lens 219 shown in FIG.

このように、レンズ情報保持部410および制限速度決定部340を設けることによって、周囲の音の大きさに対応する駆動音によりフォーカスレンズ432を移動させることができる。   Thus, by providing the lens information holding unit 410 and the speed limit determining unit 340, the focus lens 432 can be moved by the driving sound corresponding to the volume of the surrounding sound.

なお、本発明の第1の実施の形態では、音解析部320は周囲の音の大きさとしてデジベルを算出したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、音解析部320は、騒音の大きさを人の感覚を加味して示すソン(SONE)を算出するようにしてもよい。また、レンズ駆動モータの駆動音に関して周波数ごとの情報をレンズ情報保持部410が保持し、音解析部320は駆動音が大きい周波数における音の強さを解析するようにしてもよい。また、音解析部320において周囲音の変化等も解析することにより周囲のシチュエーションを判定し、その判定も加味して制限速度決定部340が制限速度を生成するようにしてもよい。   In the first embodiment of the present invention, the sound analysis unit 320 calculates a decibel as the volume of the surrounding sound, but the present invention is not limited to this. For example, the sound analysis unit 320 may calculate a sound (SONE) that indicates the magnitude of noise in consideration of human senses. Further, the lens information holding unit 410 may hold information for each frequency regarding the driving sound of the lens driving motor, and the sound analysis unit 320 may analyze the intensity of sound at a frequency where the driving sound is high. The sound analysis unit 320 may also determine surrounding situations by analyzing changes in ambient sound, and the speed limit determination unit 340 may generate the speed limit in consideration of the determination.

また、本発明の第1の実施の形態では、交換レンズ200に交換レンズ200の駆動音を調整するための情報(速度‐騒音特性)を保持させたが、これに限定されるものではない。例えば、撮像装置100に交換レンズ200ごとの速度‐騒音特性を保持させて、交換レンズ200は交換レンズを識別する情報を供給するようにしてもよい。また、ユーザが速度‐騒音特性を入力できるようにしてもよい。   In the first embodiment of the present invention, the information (speed-noise characteristics) for adjusting the driving sound of the interchangeable lens 200 is held in the interchangeable lens 200, but the present invention is not limited to this. For example, the interchangeable lens 200 may supply information for identifying the interchangeable lens by causing the imaging apparatus 100 to maintain the speed-noise characteristics of each interchangeable lens 200. Further, the user may be able to input speed-noise characteristics.

[速度‐騒音特性の関係例]
図4は、本発明の第1の実施の形態におけるレンズ情報保持部410が保持する速度‐騒音特性の関係例を示す模式図である。
[Example of relationship between speed and noise characteristics]
FIG. 4 is a schematic diagram illustrating a relationship example of speed-noise characteristics held by the lens information holding unit 410 according to the first embodiment of the present invention.

図4では、交換レンズ200におけるフォーカスレンズ432を駆動させるモータ(レンズ駆動モータ)の回転速度の最大値は、10000rpmであることを想定する。また、このレンズ駆動モータの回転速度の最小値は、1500rpmであることとする。そして、このレンズ駆動モータの駆動音は、10000rpmでは50dBであり、1500rpmでは14dBであることとする。また、レンズ駆動モータの駆動音および周囲音は、音入力部310に入力される際の音の大きさで表すものとする。   In FIG. 4, it is assumed that the maximum value of the rotation speed of the motor (lens drive motor) that drives the focus lens 432 in the interchangeable lens 200 is 10,000 rpm. The minimum value of the rotation speed of the lens driving motor is 1500 rpm. The driving sound of this lens driving motor is 50 dB at 10,000 rpm and 14 dB at 1500 rpm. In addition, the driving sound and the ambient sound of the lens driving motor are represented by the volume of sound when input to the sound input unit 310.

図4には、レンズ情報保持部410が保持するレンズ情報(速度‐騒音特性)の一例を模式的に示すグラフが示されている。このグラフでは、縦軸をレンズ駆動モータの駆動速度を示す軸とし、横軸をレンズ駆動モータの駆動音を示す軸として、速度‐騒音特性(駆動モータ特性412)が実線で示されている。   FIG. 4 shows a graph schematically showing an example of lens information (speed-noise characteristics) held by the lens information holding unit 410. In this graph, the speed-noise characteristic (drive motor characteristic 412) is shown by a solid line, with the vertical axis representing the drive speed of the lens drive motor and the horizontal axis representing the drive sound of the lens drive motor.

駆動モータ特性412は、レンズ駆動モータの駆動速度と、レンズ駆動モータの駆動音との関係を示す特性である。この駆動モータ特性412は、図4に示すように、レンズ駆動モータの駆動速度の上昇に応じて、駆動音も上昇する。   The drive motor characteristic 412 is a characteristic indicating the relationship between the drive speed of the lens drive motor and the drive sound of the lens drive motor. In the drive motor characteristic 412, as shown in FIG. 4, the drive sound increases as the drive speed of the lens drive motor increases.

この駆動モータ特性412に示すように、レンズ駆動モータの駆動速度とレンズ駆動モータの駆動音との相関に関する情報(速度‐騒音特性)が、レンズ情報としてレンズ情報保持部410に保持される。   As shown in the drive motor characteristics 412, information (speed-noise characteristics) regarding the correlation between the drive speed of the lens drive motor and the drive sound of the lens drive motor is held in the lens information holding unit 410 as lens information.

[制限音量および制限速度の一例]
図5は、本発明の第1の実施の形態における制限音量決定部380が決定する制限音量および制限速度決定部340が決定する制限速度の一例を示す模式図である。
[Example of volume limit and speed limit]
FIG. 5 is a schematic diagram illustrating an example of the limit sound volume determined by the limit sound volume determination unit 380 and the speed limit determined by the speed limit determination unit 340 according to the first embodiment of the present invention.

図5(a)には、周囲音レベル情報と、レンズ駆動モータの最大駆動音および最小駆動音とに基づいて決定される制限音量の一例を模式的に示すグラフが示されている。このグラフでは、縦軸をレンズ駆動モータの駆動音を示す軸とし、横軸を周囲音を示す軸として、周囲音に対する制限音量の特性(駆動音特性381)が実線で示されている。また、周囲音と音量が同一である駆動音が、細かい破線の直線で示されている。さらに、駆動音特性381における駆動音が周囲音より僅かに小さくなる区間が、破線の楕円(領域A1)で囲まれている。   FIG. 5A shows a graph schematically showing an example of the limit sound volume determined based on the ambient sound level information and the maximum drive sound and the minimum drive sound of the lens drive motor. In this graph, the limit sound volume characteristic (drive sound characteristic 381) with respect to the ambient sound is indicated by a solid line, with the vertical axis representing the drive sound of the lens drive motor and the horizontal axis representing the ambient sound. Further, the driving sound having the same volume as the ambient sound is indicated by a fine broken line. Furthermore, a section where the drive sound in the drive sound characteristic 381 is slightly smaller than the surrounding sound is surrounded by a dashed ellipse (area A1).

駆動音特性381は、音入力部310に入力された周囲音の大きさと、その周囲音の大きさに対して設定される制限音量との関係を示す特性である。この駆動音特性381は、音解析部320から供給される周囲音レベル情報と、図4において示した速度‐騒音特性(レンズ情報)の最大駆動音および最小駆動音とに基づいて生成される。この駆動音特性381において、周囲音が、周囲音が20dB以下である場合には、制限音量は、最小駆動音の大きさである14dBで一定となる。また、周囲音が20dB乃至60dBである場合には、周囲音の増加に応じて制限音量が14dBから50dBへ増加する。そして、周囲音が60dB以上である場合には、制限音量は、最大駆動音の大きさである50dBで一定となる。   The drive sound characteristic 381 is a characteristic indicating the relationship between the volume of the ambient sound input to the sound input unit 310 and the limited volume set for the volume of the ambient sound. The drive sound characteristic 381 is generated based on the ambient sound level information supplied from the sound analysis unit 320 and the maximum drive sound and the minimum drive sound of the speed-noise characteristics (lens information) shown in FIG. In the drive sound characteristic 381, when the ambient sound is 20 dB or less, the limited sound volume is constant at 14 dB, which is the magnitude of the minimum drive sound. When the ambient sound is 20 dB to 60 dB, the limit sound volume increases from 14 dB to 50 dB according to the increase of the ambient sound. When the ambient sound is 60 dB or more, the limit sound volume is constant at 50 dB, which is the magnitude of the maximum driving sound.

ここで、制限音量決定部380の制限音量の決定について、一例として、周囲音レベル情報として10dBを示す情報が供給され、最大駆動音および最小駆動音として50dBおよび14dBが供給されたことを想定して説明する。この場合において、最小駆動音が14dBであることから、周囲音の大きさにかかわらず、フォーカスレンズ432を駆動する際には14dB以上の駆動音が発生する。このため、制限音量決定部380は、周囲音の10dB以下の駆動音でレンズ駆動モータを駆動させることができないと判断して、制限音量を最小駆動音と同じ14dBと決定する。   Here, regarding the determination of the limited sound volume of the limited sound volume determination unit 380, as an example, it is assumed that information indicating 10 dB is supplied as the ambient sound level information, and 50 dB and 14 dB are supplied as the maximum drive sound and the minimum drive sound. I will explain. In this case, since the minimum drive sound is 14 dB, a drive sound of 14 dB or more is generated when the focus lens 432 is driven regardless of the size of the ambient sound. For this reason, the limit sound volume determination unit 380 determines that the lens drive motor cannot be driven with a drive sound of 10 dB or less of the ambient sound, and determines the limit sound volume to be 14 dB, which is the same as the minimum drive sound.

また、周囲音レベル情報として40dBを示す情報が供給され、最大駆動音および最小駆動音として50dBおよび14dBが供給されたことを想定する。この場合において、周囲音レベル情報が40dBであることから、制限音量決定部380は、14dB以上かつ40dB以下の駆動音をレンズ駆動モータに発生させることができると判断する。そこで、制限音量決定部380は、例えば、45dBからわずかに低い音量(35dB)を、制限音量として決定する。   Further, it is assumed that information indicating 40 dB is supplied as the ambient sound level information, and 50 dB and 14 dB are supplied as the maximum driving sound and the minimum driving sound. In this case, since the ambient sound level information is 40 dB, the limited sound volume determination unit 380 determines that a driving sound of 14 dB or more and 40 dB or less can be generated in the lens driving motor. Therefore, the limited sound volume determination unit 380 determines, for example, a sound volume slightly lower than 45 dB (35 dB) as the limited sound volume.

さらに、別の一例として、周囲音レベル情報として80dBを示す情報が供給され、最大駆動音および最小駆動音として50dBおよび14dBが供給されたことを想定する。この場合において、周囲音レベル情報が80dBであることから、制限音量決定部380は、14dB以上かつ80dB以下の駆動音をレンズ駆動モータに発生させることができると判断する。また、最大駆動音が50dBであることから、制限音量決定部380は、最大駆動音を発生させることができると判断し、制限音量を50dBと決定する。   Furthermore, as another example, it is assumed that information indicating 80 dB is supplied as ambient sound level information, and 50 dB and 14 dB are supplied as the maximum drive sound and the minimum drive sound. In this case, since the ambient sound level information is 80 dB, the limited sound volume determination unit 380 determines that the driving sound of 14 dB or more and 80 dB or less can be generated in the lens driving motor. Further, since the maximum drive sound is 50 dB, the limited sound volume determination unit 380 determines that the maximum drive sound can be generated and determines the limited sound volume as 50 dB.

図5(b)には、制限音量と速度‐騒音特性とに基づいて決定される制限速度の一例を模式的に示すグラフが示されている。このグラフでは、縦軸をレンズ駆動モータの駆動速度を示す軸とし、横軸を周囲音を示す軸として、周囲音に対する制限速度の特性(速度特性349)が実線で示されている。   FIG. 5B shows a graph schematically showing an example of the speed limit determined based on the volume limit and the speed-noise characteristics. In this graph, the characteristic of the speed limit (speed characteristic 349) with respect to the ambient sound is indicated by a solid line, with the vertical axis representing the driving speed of the lens drive motor and the horizontal axis representing the ambient sound.

速度特性349は、音入力部310に入力された周囲音の大きさと、その周囲音の大きさに対して設定される制限速度との関係を示す特性である。この速度特性349は、速度‐騒音特性に基づいて、図5(a)において示した駆動音特性381の駆動音を駆動速度に変換したものを示す特性である。   The speed characteristic 349 is a characteristic indicating the relationship between the volume of the ambient sound input to the sound input unit 310 and the speed limit set for the volume of the ambient sound. The speed characteristic 349 is obtained by converting the drive sound of the drive sound characteristic 381 shown in FIG. 5A into a drive speed based on the speed-noise characteristic.

ここで、制限速度決定部340の制限速度の決定について、一例として、制限音量として14dBを示す情報が供給されたことを想定して説明する。この場合において、制限速度決定部340は、駆動モータ特性412を用いて、14dBの駆動音を発生する駆動速度は1500rpmであると判定し、その判定した駆動速度(1500rpm)を制限速度として決定する。   Here, the determination of the speed limit of the speed limit determination unit 340 will be described assuming that information indicating 14 dB is supplied as the limit sound volume as an example. In this case, the speed limit determination unit 340 uses the drive motor characteristic 412 to determine that the drive speed for generating a 14 dB drive sound is 1500 rpm, and determines the determined drive speed (1500 rpm) as the speed limit. .

この図5に示すように、制限音量決定部380により制限音量が生成され、そして、制限速度決定部340により、その制限音量および速度‐騒音特性を用いて制限速度が算出される。   As shown in FIG. 5, the limited volume is generated by the limited volume determination unit 380, and the limited speed is calculated by the limited speed determination unit 340 using the limited volume and the speed-noise characteristics.

なお、レンズ駆動モータの回転速度の最大値、最小値および回転速度における駆動音は、交換レンズ200の種類ごとに異なる。そこで、交換レンズ200ごとの速度‐騒音特性(駆動音を調整するための情報)をレンズ情報保持部230に保持させることにより、交換レンズに合わせて駆動音を制御することができる。   Note that the maximum and minimum values of the rotational speed of the lens driving motor and the driving sound at the rotational speed differ for each type of interchangeable lens 200. Accordingly, by holding the speed-noise characteristics (information for adjusting the driving sound) for each interchangeable lens 200 in the lens information holding unit 230, the driving sound can be controlled in accordance with the interchangeable lens.

[周囲音に対する駆動音の大きさの一例]
図6は、本発明の第1の実施の形態において、環境音(周囲音)と、フォーカスレンズ432のレンズ駆動モータの駆動速度と、レンズ駆動モータの駆動音とのお互いの関係を模式的に示す表である。ここで、環境音は、一般の生活環境において発生する音を意味する。
[Example of loudness of driving sound relative to ambient sound]
FIG. 6 schematically shows the relationship between the environmental sound (ambient sound), the driving speed of the lens driving motor of the focus lens 432, and the driving sound of the lens driving motor in the first embodiment of the present invention. It is a table | surface which shows. Here, the environmental sound means a sound generated in a general living environment.

図6では、周囲音(周囲音[dB])と、その周囲音を発生する生活環境の一例(周囲音の一例)と、フォーカスレンズ432のレンズ駆動モータの駆動速度(駆動速度[rpm])と、レンズ駆動モータの駆動音(駆動音[dB])とが示されている。   In FIG. 6, an ambient sound (ambient sound [dB]), an example of a living environment that generates the ambient sound (an example of the ambient sound), and a driving speed (driving speed [rpm]) of the lens driving motor of the focus lens 432 And a driving sound of the lens driving motor (driving sound [dB]).

なお、周囲音の大きさと駆動速度と駆動音との関係は、図5において示した速度特性349および駆動音特性381と同様のものであるため、ここでの説明を省略する。   Note that the relationship between the volume of ambient sound, the driving speed, and the driving sound is the same as the speed characteristic 349 and the driving sound characteristic 381 shown in FIG.

このように、フォーカスレンズ432のレンズ駆動モータの駆動音を周囲音の大きさに応じて調整する(周囲音の大きさよりレンズ駆動モータの駆動音を小さくする)ことにより、動画像を撮像する際に録音される駆動音を減少させることができる。また、周囲音が増加するに応じて駆動音を増加させるため、効率よくレンズを駆動することができる。   As described above, when the driving sound of the lens driving motor of the focus lens 432 is adjusted according to the size of the ambient sound (the driving sound of the lens driving motor is made smaller than the ambient sound), a moving image is captured. It is possible to reduce the drive sound that is recorded. Further, since the driving sound is increased as the ambient sound increases, the lens can be driven efficiently.

[撮像システムの動作例]
次に、本発明の第1の実施の形態における撮像システム10の動作について図面を参照して説明する。
[Operation example of imaging system]
Next, the operation of the imaging system 10 in the first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図7は、本発明の第1の実施の形態における撮像システム10による動画像を記録する際のフォーカス調整処理例を示すフローチャートである。この図7では、動画像を撮像装置100に記録させるための操作をユーザが実行してから、その動画像の記録を終了させるまでの処理手順例を示す。   FIG. 7 is a flowchart illustrating an example of a focus adjustment process when recording a moving image by the imaging system 10 according to the first embodiment of the present invention. FIG. 7 shows an example of a processing procedure from when the user performs an operation for recording a moving image to the imaging apparatus 100 to when the recording of the moving image is ended.

まず、動画像の記録を開始させるための操作を受け付けたか否かが、操作受付部356により判断される(ステップS901)。そして、動画像の記録を開始させるための操作を受け付けていないと判断された場合には(ステップS901)、動画像の記録を開始しないで、動画像を記録する際のフォーカス調整処理手順は終了する。   First, the operation receiving unit 356 determines whether or not an operation for starting recording of a moving image has been received (step S901). If it is determined that an operation for starting recording of a moving image has not been received (step S901), the focus adjustment processing procedure for recording a moving image ends without starting recording of the moving image. To do.

一方、動画像の記録を開始させるための操作を受け付けたと判断された場合には(ステップS901)、レンズ情報を保持する交換レンズが装着されたか否かが、レンズ情報取得部330により判断される(ステップS902)。そして、レンズ情報を保持していないと判断された場合には(ステップS902)、制限速度を用いないで、レンズ駆動量のみでオートフォーカス処理が行われる(ステップS911)。   On the other hand, when it is determined that an operation for starting recording of a moving image has been received (step S901), the lens information acquisition unit 330 determines whether or not an interchangeable lens that holds lens information is attached. (Step S902). If it is determined that the lens information is not held (step S902), the autofocus process is performed using only the lens driving amount without using the speed limit (step S911).

その後、動画像の記録を終了させるための操作を受け付けたか否かが、操作受付部356により判断される(ステップS912)。そして、動画像の記録を終了させるための操作を受け付けていない場合には(ステップS912)、ステップS911に戻り、動画像の記録とともに制限速度を用いないオートフォーカス処理が継続される。   Thereafter, the operation accepting unit 356 determines whether or not an operation for ending the recording of the moving image has been accepted (step S912). If an operation for ending the recording of the moving image has not been received (step S912), the process returns to step S911, and the autofocus process without using the speed limit is continued along with the recording of the moving image.

一方、動画像の記録を終了させるための操作を受け付けたと判断された場合には(ステップS912)、動画像の記録を終了させるとともに、動画像を記録する際のフォーカス調整処理手順は終了する。   On the other hand, when it is determined that an operation for ending the recording of the moving image has been received (step S912), the recording of the moving image is ended and the focus adjustment processing procedure for recording the moving image is ended.

一方、レンズ情報を保持する交換レンズが装着されたと判断された場合には(ステップS902)、レンズ情報保持部410からレンズ情報が、レンズ情報取得部330により取得される(ステップS903)。続いて、合焦判定部360により注目被写体にフォーカスがあっているか否かを判定する合焦判定処理が行われる(ステップS904)。次に、その合焦判定処理結果に基づいて、フォーカスが合っている(合焦)か否かが、合焦判定部360により判断される(ステップS905)。そして、フォーカスが合っていると判断された場合には(ステップS905)、ステップS909に進む On the other hand, when it is determined that an interchangeable lens that holds lens information is attached (step S902), lens information is acquired from the lens information holding unit 410 by the lens information acquisition unit 330 (step S903). Subsequently, a focus determination process is performed by the focus determination unit 360 to determine whether or not the subject of interest is in focus (step S904). Next, based on the result of the focus determination process, the focus determination unit 360 determines whether the focus is in focus (in-focus) (step S905). If it is determined that the focus is on (step S905), the process proceeds to step S909 .

一方、フォーカスが合っていないと判断された場合には(ステップS905)、検出されたフォーカスのズレの量に基づいて、フォーカスレンズ432の駆動量(移動量)がレンズ駆動量生成部370により生成される(ステップS906)。次に、レンズ情報(速度‐騒音特性)と、音入力部310に入力された周囲音とに基づいて、制限音量決定部380および制限速度決定部340により制限速度が決定される制限速度決定処理が行われる(ステップS920)。なお、この制限速度決定処理(ステップS920)については、図8を参照して説明する On the other hand, if it is determined that the focus is not correct (step S905), the lens drive amount generation unit 370 generates the drive amount (movement amount) of the focus lens 432 based on the detected focus shift amount. (Step S906). Next, a speed limit determining process in which the speed limit is determined by the speed limit determining unit 380 and the speed limit determining unit 340 based on the lens information (speed-noise characteristics) and the ambient sound input to the sound input unit 310. Is performed (step S920). The speed limit determination process (step S920) will be described with reference to FIG .

続いて、制限速度決定部340が生成した制限速度と、レンズ駆動量生成部370が生成したレンズ駆動量とが、交換レンズ200におけるレンズ駆動部420に供給される(ステップS907)。そして、レンズ駆動部420におけるレンズ駆動モータが制限速度内で動作することにより、レンズ駆動量が示す駆動量だけフォーカスレンズ432が駆動(移動)される(ステップS908)。すなわち、決定された制限速度に基づいてフォーカスレンズ432を駆動させるように交換レンズ200におけるフォーカスレンズ432の駆動制御が行なわれる Subsequently, the speed limit generated by the speed limit determining unit 340 and the lens driving amount generated by the lens driving amount generating unit 370 are supplied to the lens driving unit 420 of the interchangeable lens 200 (step S907). Then, when the lens driving motor in the lens driving unit 420 operates within the speed limit, the focus lens 432 is driven (moved) by the driving amount indicated by the lens driving amount (step S908). That is, drive control of the focus lens 432 in the interchangeable lens 200 is performed so as to drive the focus lens 432 based on the determined speed limit .

次に、動画像の記録を終了させるための操作を受け付けたか否か、操作受付部356により判断される(ステップS909)。そして、動画像の記録を終了させるための操作を受け付けていない場合には(ステップS909)、ステップS904に戻り、動画像の記録とともに制限速度を用いるフォーカス処理が継続される。   Next, the operation receiving unit 356 determines whether or not an operation for ending the recording of the moving image has been received (step S909). If no operation for ending the recording of the moving image has been received (step S909), the process returns to step S904, and the focus process using the speed limit is continued along with the recording of the moving image.

一方、動画像の記録を終了させるための操作を受け付けたと判断された場合には(ステップS909)、動画像の記録を終了させるとともに、動画像を記録する際のフォーカス調整処理手順は終了する。   On the other hand, when it is determined that an operation for ending the recording of the moving image has been received (step S909), the recording of the moving image is ended and the focus adjustment processing procedure for recording the moving image is ended.

図8は、本発明の第1の実施の形態における制限速度決定処理(ステップS920)の処理手順例を示すフローチャートである。   FIG. 8 is a flowchart illustrating a processing procedure example of the speed limit determining process (step S920) according to the first embodiment of the present invention.

まず、音入力部310に入力した周囲音が、音解析部320に入力される(ステップS921)。続いて、周囲音の大きさが、音解析部320により解析される(ステップS922)。そして、音解析部220から供給された周囲音の大きさと、レンズ情報取得部330から供給された速度‐騒音特性とに基づいて、制限速度が制限速度決定部340により決定される(ステップS926) First, the ambient sound input to the sound input unit 310 is input to the sound analysis unit 320 (step S921). Subsequently, the volume of the ambient sound is analyzed by the sound analysis unit 320 (step S922). The speed limit determining unit 340 determines the speed limit based on the loudness of the ambient sound supplied from the sound analysis unit 220 and the speed-noise characteristics supplied from the lens information acquisition unit 330 (step S926). .

このように、本発明の第1の実施の形態によれば、交換レンズごとに保持された駆動音を調整するための情報を用いて、周囲音の大きさより駆動音が小さくなるように交換レンズの駆動音を制御するとができる。これにより、レンズの駆動音が録音されることを防止することができる。   Thus, according to the first embodiment of the present invention, using the information for adjusting the driving sound held for each interchangeable lens, the interchangeable lens so that the driving sound is smaller than the loudness of the ambient sound. The driving sound can be controlled. Thereby, it is possible to prevent the lens driving sound from being recorded.

<2.第2の実施の形態>
本発明の第1の実施の形態では、撮像装置100に内蔵されている音入力部310を用いて周囲音を取得する例について説明した。この音入力部310は、交換レンズ200に近い位置に設置されているため、交換レンズ200からの駆動音を拾い易い。ここで、外部マイクを撮像装置100に接続し、この外部マイクを用いることにより、周囲の音を取得する場合を想定する。この場合には、外部マイクと、音入力部との距離が比較的離れている場合には、音入力部に入力される駆動音が比較的小さくなることが想定される。この場合には、その距離に応じて、制限速度を変更して、レンズをさらに効率的に駆動することが好ましい。そこで、本発明の第2の実施の形態では、外部マイクを用いて周囲音を取得する場合に、交換レンズの制御を行う例を示す。
<2. Second Embodiment>
In the first embodiment of the present invention, the example in which the ambient sound is acquired using the sound input unit 310 built in the imaging apparatus 100 has been described. Since the sound input unit 310 is installed at a position close to the interchangeable lens 200, it is easy to pick up driving sound from the interchangeable lens 200. Here, it is assumed that an external microphone is connected to the imaging apparatus 100 and ambient sounds are acquired by using the external microphone. In this case, when the distance between the external microphone and the sound input unit is relatively large, it is assumed that the driving sound input to the sound input unit is relatively small. In this case, it is preferable to drive the lens more efficiently by changing the speed limit according to the distance. Therefore, in the second embodiment of the present invention, an example in which an interchangeable lens is controlled when ambient sounds are acquired using an external microphone will be described.

次に、外部マイクを用いて周囲音を取得する本発明の第2の実施の形態について、図9乃至14を参照して説明する。   Next, a second embodiment of the present invention for acquiring ambient sound using an external microphone will be described with reference to FIGS.

[撮像システムの外観構成例]
図9は、本発明の第2の実施の形態における撮像システム11の外観構成の一例およびその使用例を示す模式図である。この撮像システム11は、撮像装置500と、交換レンズ200と、外部マイク601とを備える。なお、撮像装置500については、外部マイク601が装着されている点以外は、図1において示した撮像装置100と同様のものであるため、ここでの説明を省略する。また、交換レンズ200についても、図1において示した交換レンズ200と同様のものであるため、ここでの説明を省略する。
[External configuration example of imaging system]
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an example of an external configuration of an imaging system 11 and a usage example thereof in the second embodiment of the present invention. The imaging system 11 includes an imaging device 500, an interchangeable lens 200, and an external microphone 601. The imaging apparatus 500 is the same as the imaging apparatus 100 shown in FIG. 1 except that the external microphone 601 is attached, and thus description thereof is omitted here. Also, the interchangeable lens 200 is the same as the interchangeable lens 200 shown in FIG.

外部マイク601は、撮像装置500に接続して、周囲音を集音するマイクロフォンである。この外部マイク601は、周囲音を集音するマイク部611を備える。また、この外部マイク601は、撮像装置500の上面に装着されて、撮影者が保持しなくてもよいように固定される。   The external microphone 601 is a microphone that is connected to the imaging apparatus 500 and collects ambient sounds. The external microphone 601 includes a microphone unit 611 that collects ambient sounds. The external microphone 601 is attached to the upper surface of the imaging apparatus 500 and fixed so that the photographer does not need to hold it.

また、図9には、撮像システム11を用いて撮像動作を行っている人物810が、撮像システム11とともに示されている。図9に示す例では、人物810が、右手811で撮像装置500の側面を持ち、左手812で交換レンズ200を持った状態で、動画像の撮像動作を行っている場合を示す。   In FIG. 9, a person 810 performing an imaging operation using the imaging system 11 is shown together with the imaging system 11. In the example illustrated in FIG. 9, a person 810 performs a moving image capturing operation with the right hand 811 holding the side surface of the imaging apparatus 500 and the left hand 812 holding the interchangeable lens 200.

この図9に示すように、外部マイク601におけるマイク部611は、図1において示した撮像装置100の内蔵マイク141よりも、交換レンズ200から離れた位置において周囲音を集音する。   As shown in FIG. 9, the microphone unit 611 in the external microphone 601 collects ambient sounds at a position farther from the interchangeable lens 200 than the built-in microphone 141 of the imaging apparatus 100 shown in FIG.

図10は、本発明の第2の実施の形態における撮像システム12の外観構成の一例およびその使用例を示す模式図である。この撮像システム12は、図9において示した撮像システム11の外部マイク601の代わりに、人物810が手で保持して録音する外部マイク602を備える。   FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an example of an external configuration of an imaging system 12 and a usage example thereof in the second embodiment of the present invention. This imaging system 12 includes an external microphone 602 that a person 810 holds and records in place of the external microphone 601 of the imaging system 11 shown in FIG.

外部マイク602は、図9において示した外部マイク601と同様に、撮像装置500に接続して周囲音を集音するマイクロフォンである。この外部マイク602は、撮像装置500には固定されずに、ケーブル631を介して撮像装置500と接続される。   The external microphone 602 is a microphone that collects ambient sounds by being connected to the imaging apparatus 500, similarly to the external microphone 601 shown in FIG. The external microphone 602 is not fixed to the imaging apparatus 500 but is connected to the imaging apparatus 500 via the cable 631.

また、図10には、図9と同様に、撮像システム12を用いて撮像動作を行っている人物810が示されている。図10に示す例では、人物810が、右手811で撮像装置500の側面を持ち、左手812で外部マイク602の支持部812を支えた状態で、動画像の撮像動作を行っている場合を示す。   Also, FIG. 10 shows a person 810 who is performing an imaging operation using the imaging system 12, as in FIG. 9. In the example illustrated in FIG. 10, a person 810 performs a moving image capturing operation while holding the side surface of the imaging apparatus 500 with the right hand 811 and supporting the support unit 812 of the external microphone 602 with the left hand 812. .

この図10において示すように、外部マイク602におけるマイク部611は、図9において示した外部マイク601のマイク部611よりも、交換レンズ200から離れた位置において周囲音を集音する。   As shown in FIG. 10, the microphone unit 611 in the external microphone 602 collects ambient sounds at a position farther from the interchangeable lens 200 than the microphone unit 611 of the external microphone 601 shown in FIG.

このように、撮像装置500に外部マイクを接続できるようにすることにより、様々な特性の外部マイクを用いて周囲音を集音することができる。   In this manner, by allowing an external microphone to be connected to the imaging apparatus 500, ambient sounds can be collected using external microphones having various characteristics.

[撮像システムの機能構成例]
図11は、本発明の第2の実施の形態における撮像システム11の機能構成の一例を示すブロック図である。なお、撮像システム12の機能構成は、撮像システム11と同様のものであるため、ここでは撮像システム11について説明し、撮像システム12については省略する。
[Example of functional configuration of imaging system]
FIG. 11 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the imaging system 11 according to the second embodiment of the present invention. Since the functional configuration of the imaging system 12 is the same as that of the imaging system 11, the imaging system 11 will be described here, and the imaging system 12 will be omitted.

撮像システム11は、交換レンズ200と、撮像装置500と、外部マイク600とを備える。   The imaging system 11 includes an interchangeable lens 200, an imaging device 500, and an external microphone 600.

なお、交換レンズ200は、図3において示した交換レンズ200の各部と同様のものであるため、同一の符号を付して、ここでの説明を省略する。   Since the interchangeable lens 200 is the same as each part of the interchangeable lens 200 shown in FIG. 3, the same reference numerals are given and description thereof is omitted here.

外部マイク600は、撮像装置500に接続されて、周囲音を集音するマイクロフォンである。この外部マイク600は、音入力部610および外部マイク情報保持部620を備える。なお、外部マイク600は、図9において示した外部マイク601および図10において示した外部マイク602に対応する。   The external microphone 600 is a microphone that is connected to the imaging apparatus 500 and collects ambient sounds. The external microphone 600 includes a sound input unit 610 and an external microphone information holding unit 620. The external microphone 600 corresponds to the external microphone 601 shown in FIG. 9 and the external microphone 602 shown in FIG.

音入力部610は、外部マイク600において、入力された周囲の音を電気信号に変換するものである。すなわち、音入力部610は、周囲の音を取得するためのものである。この音入力部610は、変換した電気信号を、周囲音信号として撮像装置500に供給する。なお、音入力部610は、図9および図10において示したマイク部611に対応する。   The sound input unit 610 converts the input ambient sound into an electric signal in the external microphone 600. That is, the sound input unit 610 is for acquiring surrounding sounds. The sound input unit 610 supplies the converted electrical signal to the imaging apparatus 500 as an ambient sound signal. The sound input unit 610 corresponds to the microphone unit 611 illustrated in FIGS. 9 and 10.

外部マイク情報保持部620は、外部マイク600における交換レンズ200の駆動音の減少に関する情報を保持するものである。ここで、駆動音の減少に関する情報とは、交換レンズ200と外部マイク600の音入力部610との間の距離における、交換レンズ200の駆動音の距離減衰を示す情報である。例えば、この外部マイク情報保持部620は、音入力部610が35dB(音入力部310に入力される音の大きさ)以下のレンズ駆動モータの駆動音を集音しない場合には、この35dBを示す情報を外部マイク情報として保持する。この外部マイク600は、保持する駆動音の減少に関する情報を、外部マイク情報として撮像装置500に供給する。   The external microphone information holding unit 620 holds information related to a reduction in driving sound of the interchangeable lens 200 in the external microphone 600. Here, the information related to the reduction of the driving sound is information indicating the distance attenuation of the driving sound of the interchangeable lens 200 at the distance between the interchangeable lens 200 and the sound input unit 610 of the external microphone 600. For example, when the sound input unit 610 does not collect the driving sound of the lens drive motor with a sound input unit 610 of 35 dB (the volume of the sound input to the sound input unit 310) or less, the external microphone information holding unit 620 reduces this 35 dB. The indicated information is held as external microphone information. The external microphone 600 supplies information related to the decrease in the drive sound to be held to the imaging apparatus 500 as external microphone information.

撮像装置500は、図3において示した撮像装置100と同様に、音入力部310と、音解析部320と、レンズ情報取得部330と、制限速度決定部340と、撮像部351と、画像信号処理部352と、音信号処理部353とを備える。さらに、撮像装置500は、図3において示した撮像装置100と同様に、記録制御部354と、記録部355と、操作受付部356と、合焦判定部360と、レンズ駆動量生成部370とを備える。また、この撮像装置500は、図3において示した制限音量決定部380の代わりに、制限音量決定部530を備える。さらに、この撮像装置500は、入力音切替部510および外部マイク情報取得部520とを備える。図11では、入力音切替部510、外部マイク情報取得部520および制限音量決定部530について説明する。   Similar to the imaging apparatus 100 illustrated in FIG. 3, the imaging apparatus 500 includes a sound input unit 310, a sound analysis unit 320, a lens information acquisition unit 330, a speed limit determination unit 340, an imaging unit 351, and an image signal. A processing unit 352 and a sound signal processing unit 353 are provided. Further, the imaging apparatus 500 includes a recording control unit 354, a recording unit 355, an operation reception unit 356, an in-focus determination unit 360, and a lens driving amount generation unit 370, similarly to the imaging device 100 illustrated in FIG. Is provided. In addition, the imaging apparatus 500 includes a limited sound volume determination unit 530 instead of the limited sound volume determination unit 380 illustrated in FIG. Further, the imaging apparatus 500 includes an input sound switching unit 510 and an external microphone information acquisition unit 520. In FIG. 11, the input sound switching unit 510, the external microphone information acquisition unit 520, and the limited sound volume determination unit 530 will be described.

入力音切替部510は、外部マイク600が接続された場合において、周囲音を取得して周囲音信号を供給する音入力部を、音入力部310から音入力部610に切り替えるものである。この入力音切替部510は、外部マイク600が接続されていない場合には、音入力部310から供給された周囲音信号を、音解析部320および音信号処理部353に供給する。また、この入力音切替部510は、外部マイク600が装着された場合には、音入力部610から供給された周囲音信号を、音解析部320および音信号処理部353に供給する。なお、入力音切替部510は、図2において示した音信号処理部143に対応する When the external microphone 600 is connected, the input sound switching unit 510 switches the sound input unit that acquires the ambient sound and supplies the ambient sound signal from the sound input unit 310 to the sound input unit 610. When the external microphone 600 is not connected, the input sound switching unit 510 supplies the ambient sound signal supplied from the sound input unit 310 to the sound analysis unit 320 and the sound signal processing unit 353. The input sound switching unit 510 supplies the ambient sound signal supplied from the sound input unit 610 to the sound analysis unit 320 and the sound signal processing unit 353 when the external microphone 600 is attached. Note that the input sound switching unit 510 corresponds to the sound signal processing unit 143 shown in FIG .

外部マイク情報取得部520は、外部マイク情報保持部620から外部マイク情報を取得するものである。この外部マイク情報取得部520は、取得した外部マイク情報を制限音量決定部530に供給する。なお、外部マイク情報取得部520は、図2において示したメイン制御部145に対応する

The external microphone information acquisition unit 520 acquires external microphone information from the external microphone information holding unit 620. The external microphone information acquisition unit 520 supplies the acquired external microphone information to the limited sound volume determination unit 530. The external microphone information acquisition unit 520 corresponds to the main control unit 145 shown in FIG .

制限音量決定部530は、図3において示した制限音量決定部380と同様に、制限音量を決定するものである。この制限音量決定部530は、音解析部320から供給された周囲音レベル情報と、外部マイク情報取得部520から供給された外部マイク情報と、レンズ情報取得部330から供給された最大駆動音および最小駆動音とに基づいて、制限音量を決定する。また、制限音量決定部530は、外部マイク情報が外部マイク情報取得部520から供給されない場合(外部マイク600が接続されていない場合)には、周囲音レベル情報と、最大駆動音および最小駆動音とに基づいて制限音量を決定する。この制限音量決定部530は、決定した制限音量を制限速度決定部340に供給する。なお、制限音量決定部530による制限音量の決定については、図12(a)を参照して説明する。   The restricted sound volume determining unit 530 determines the restricted sound volume in the same manner as the restricted sound volume determining unit 380 shown in FIG. The limit sound volume determination unit 530 includes the ambient sound level information supplied from the sound analysis unit 320, the external microphone information supplied from the external microphone information acquisition unit 520, the maximum drive sound supplied from the lens information acquisition unit 330, and The limit sound volume is determined based on the minimum driving sound. In addition, when the external microphone information is not supplied from the external microphone information acquisition unit 520 (when the external microphone 600 is not connected), the limited sound volume determination unit 530, the ambient sound level information, the maximum drive sound, and the minimum drive sound The limit volume is determined based on the above. The limit sound volume determination unit 530 supplies the determined limit sound volume to the speed limit determination unit 340. The determination of the restricted sound volume by the restricted sound volume determining unit 530 will be described with reference to FIG.

[制限音量および制限速度の一例]
図12は、本発明の第2の実施の形態における制限音量決定部530が決定する制限音量および制限速度決定部340が決定する制限速度の一例を示す模式図である。
[Example of volume limit and speed limit]
FIG. 12 is a schematic diagram illustrating an example of the limit sound volume determined by the limit sound volume determination unit 530 and the speed limit determined by the speed limit determination unit 340 according to the second embodiment of the present invention.

図12(a)には、周囲音レベル情報と、外部マイク情報と、最大駆動音および最小駆動音とに基づいて決定される制限音量の一例を模式的に示すグラフが示されている。このグラフでは、縦軸をレンズ駆動モータの駆動音を示す軸とし、横軸を周囲音を示す軸として、周囲音に対する制限音量の特性(駆動音特性531)が実線で示されている。また、周囲音と音量が同一である駆動音が、細かい破線の直線で示されている。さらに、駆動音特性531において、外部マイク情報が示す駆動音の減少の量(35dB)を制限音量とする区間が破線の楕円(領域A3)で囲まれている。また、外部マイク情報が示す駆動音の減少の量が、細い破線の直線(線L1)で示されている。   FIG. 12A shows a graph schematically showing an example of the limited sound volume determined based on the ambient sound level information, the external microphone information, and the maximum drive sound and the minimum drive sound. In this graph, the limit sound volume characteristic (drive sound characteristic 531) with respect to the ambient sound is indicated by a solid line, with the vertical axis representing the drive sound of the lens drive motor and the horizontal axis representing the ambient sound. Further, the driving sound having the same volume as the ambient sound is indicated by a fine broken line. Further, in the drive sound characteristic 531, a section in which the amount of decrease in drive sound (35 dB) indicated by the external microphone information is set as the limit sound volume is surrounded by a dashed ellipse (area A3). Further, the amount of reduction in drive sound indicated by the external microphone information is indicated by a thin broken line (line L1).

駆動音特性531は、音入力部610に入力された周囲音の大きさと、その周囲音の大きさに対して設定される制限音量との関係を示す特性である。この駆動音特性531において、周囲音が、0dBから約35dBである場合には、制限音量は35dBとなる。また、周囲音が約35dBから約50dBである場合には、周囲音の増加に応じて制限音量が35dBから50dBへ増加する。そして、周囲音が約50dB以上である場合には、制限音量は50dBで一定となる。   The drive sound characteristic 531 is a characteristic indicating the relationship between the volume of the ambient sound input to the sound input unit 610 and the volume limit set for the volume of the ambient sound. In this drive sound characteristic 531, when the ambient sound is from 0 dB to about 35 dB, the limit sound volume is 35 dB. When the ambient sound is about 35 dB to about 50 dB, the limit sound volume increases from 35 dB to 50 dB as the ambient sound increases. When the ambient sound is about 50 dB or more, the limit sound volume is constant at 50 dB.

ここで、一例として、周囲音レベル情報として10dBを示す情報が供給され、外部マイク情報として35dBを示す情報が供給され、最大駆動音および最小駆動音として50dBおよび14dBが供給されたことを想定して制限音量を説明する。この場合において、外部マイク情報が35dBであることから、35dB以下のレンズ駆動モータの駆動音は音入力部610に入力されない。このため、制限音量決定部530は、レンズ駆動モータに35dBまでの駆動音を発生させることができると判断して、制限音量を35dBと決定する。   Here, as an example, it is assumed that information indicating 10 dB is supplied as ambient sound level information, information indicating 35 dB is supplied as external microphone information, and 50 dB and 14 dB are supplied as the maximum driving sound and the minimum driving sound. To explain the limit volume. In this case, since the external microphone information is 35 dB, the driving sound of the lens driving motor of 35 dB or less is not input to the sound input unit 610. For this reason, the limited sound volume determination unit 530 determines that the lens drive motor can generate a drive sound of up to 35 dB, and determines the limited sound volume as 35 dB.

また、周囲音レベル情報として45dBを示す情報が供給され、外部マイク情報として35dBを示す情報が供給され、最大駆動音および最小駆動音として50dBおよび14dBが供給されたことを想定する。この場合において、周囲音レベル情報が45dBであることから、制限音量決定部530は、外部マイク情報の35dB以上かつ45dB以下の駆動音をレンズ駆動モータに発生させることができると判断する。そこで、制限音量決定部530は、例えば、45dBとほぼ同じ音量(45dB)を、制限音量として決定する。   Further, it is assumed that information indicating 45 dB is supplied as ambient sound level information, information indicating 35 dB is supplied as external microphone information, and 50 dB and 14 dB are supplied as the maximum drive sound and the minimum drive sound. In this case, since the ambient sound level information is 45 dB, the limited sound volume determination unit 530 determines that the lens drive motor can generate drive sound of 35 dB or more and 45 dB or less of the external microphone information. Therefore, the limited volume determination unit 530 determines, for example, a volume (45 dB) that is substantially the same as 45 dB as the limited volume.

さらに、別の一例として、周囲音レベル情報として80dBを示す情報が供給され、外部マイク情報として35dBを示す情報が供給され、最大駆動音および最小駆動音として50dBおよび14dBが供給されたことを想定する。この場合において、周囲音レベル情報が80dBであることから、制限音量決定部530は、外部マイク情報の35dB以上かつ80dB以下の駆動音をレンズ駆動モータに発生させることができると判断する。また、最大駆動音が50dBであることから、制限音量決定部530は、最大駆動音を発生させることができると判断し、制限音量を50dBと決定する。   Furthermore, as another example, it is assumed that information indicating 80 dB is supplied as ambient sound level information, information indicating 35 dB is supplied as external microphone information, and 50 dB and 14 dB are supplied as the maximum driving sound and the minimum driving sound. To do. In this case, since the ambient sound level information is 80 dB, the limited sound volume determination unit 530 determines that the lens drive motor can generate driving sound of 35 dB or more and 80 dB or less of the external microphone information. Further, since the maximum drive sound is 50 dB, the limited sound volume determination unit 530 determines that the maximum drive sound can be generated, and determines the limited sound volume as 50 dB.

図12(b)には、制限音量と速度‐騒音特性とに基づいて決定される制限速度の一例を模式的に示すグラフが示されている。このグラフでは、縦軸をレンズ駆動モータの駆動速度を示す軸とし、横軸を周囲音を示す軸として、周囲音に対する制限速度の特性(速度特性541)が実線で示されている。   FIG. 12B shows a graph schematically showing an example of the speed limit determined based on the volume limit and the speed-noise characteristics. In this graph, the vertical axis is the axis indicating the driving speed of the lens drive motor, and the horizontal axis is the axis indicating the ambient sound, and the characteristic of the speed limit (speed characteristic 541) with respect to the ambient sound is indicated by a solid line.

速度特性541は、音入力部610に入力された周囲音の大きさと、その周囲音の大きさに対して設定される制限速度との関係を示す特性である。この速度特性541は、速度‐騒音特性に基づいて、図12(a)において示した駆動音特性531の駆動音を駆動速度に変換したものを示す特性である。   The speed characteristic 541 is a characteristic indicating the relationship between the volume of the ambient sound input to the sound input unit 610 and the speed limit set for the volume of the ambient sound. The speed characteristic 541 is a characteristic indicating the drive sound of the drive sound characteristic 531 shown in FIG. 12A converted into a drive speed based on the speed-noise characteristic.

この図12に示すように、制限音量決定部530により制限音量が生成され、そして、制限速度決定部340により、その制限音量および速度‐騒音特性を用いて制限速度が算出される。   As shown in FIG. 12, the limited volume determination unit 530 generates a limited volume, and the limited speed determination unit 340 calculates the limited speed using the limited volume and the speed-noise characteristics.

[撮像システムの動作例]
次に、本発明の第2の実施の形態における撮像システム11の動作について図面を参照して説明する。
[Operation example of imaging system]
Next, the operation of the imaging system 11 in the second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図13は、本発明の第2の実施の形態における撮像システム11による動画像を記録する際のフォーカス調整処理例を示すフローチャートである。この処理手順は、図7の変形例であり、外部マイクが装着されているか否かに応じて制限速度決定処理を変更する点が異なる。また、この点以外については、図7と同一であるため、図7と共通する部分については、同一の符号を付してこれらの説明の一部を省略する。   FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of focus adjustment processing when a moving image is recorded by the imaging system 11 according to the second embodiment of the present invention. This processing procedure is a modification of FIG. 7 and is different in that the speed limit determining process is changed depending on whether or not an external microphone is attached. Further, since the points other than this point are the same as those in FIG. 7, portions common to those in FIG.

レンズ情報保持部410からレンズ情報が、レンズ情報取得部330により取得された後に(ステップS903)、外部マイクが装着されたか否かが、入力音切替部510により判断される(ステップS931)。そして、外部マイクが装着されていないと判断された場合には(ステップS931)、撮像装置500の内蔵マイクである音入力部310を用いて周囲音の集音が行われ(ステップS932)、ステップS904に進む。   After the lens information is acquired from the lens information holding unit 410 by the lens information acquisition unit 330 (step S903), the input sound switching unit 510 determines whether or not an external microphone is attached (step S931). If it is determined that the external microphone is not attached (step S931), ambient sounds are collected using the sound input unit 310 that is a built-in microphone of the imaging apparatus 500 (step S932), and step The process proceeds to S904.

一方、外部マイクが装着されていると判断された場合には(ステップS931)、外部マイク600の外部マイク情報保持部620に保持されている外部マイク情報が、外部マイク情報取得部520により取得される(ステップS933)。次に、外部マイク600における音入力部610により、周囲音の集音が行われる(ステップS934)。   On the other hand, when it is determined that the external microphone is attached (step S931), the external microphone information acquisition unit 520 acquires the external microphone information held in the external microphone information holding unit 620 of the external microphone 600. (Step S933). Next, ambient sound is collected by the sound input unit 610 in the external microphone 600 (step S934).

また、フォーカスレンズ432の駆動量がレンズ駆動量生成部370により生成された後に(ステップS906)、レンズ情報(速度‐騒音特性)と、周囲音と、外部マイク情報とに基づいて、制限速度が決定される制限速度決定処理が行われる(ステップS940)。このステップS940では、制限音量決定部530および制限速度決定部340により行われる。なお、この制限速度決定処理(ステップS940)については、図14を参照して説明する。   Further, after the driving amount of the focus lens 432 is generated by the lens driving amount generation unit 370 (step S906), the speed limit is set based on the lens information (speed-noise characteristics), the ambient sound, and the external microphone information. A speed limit determination process to be determined is performed (step S940). In step S940, the sound volume limit determining unit 530 and the speed limit determining unit 340 perform the operation. The speed limit determining process (step S940) will be described with reference to FIG.

図14は、本発明の第2の実施の形態における制限速度決定処理(ステップS940)の処理手順例を示すフローチャートである。この処理手順は、図8の変形例であり、外部マイクによる集音であるか否かに応じて制限音量の決定を変更する点が異なる。また、この点以外については、図8と同一であるため、図8と共通する部分については、同一の符号を付してこれらの説明の一部を省略する。   FIG. 14 is a flowchart illustrating a processing procedure example of the speed limit determining process (step S940) according to the second embodiment of the present invention. This processing procedure is a modification of FIG. 8, and is different in that the determination of the limit sound volume is changed depending on whether or not the sound is collected by an external microphone. Further, since the points other than this point are the same as those in FIG. 8, portions common to those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, and a part of the description thereof is omitted.

周囲音の大きさが、音解析部320により解析された後に(ステップS922)、外部マイク情報取得部520が取得した外部マイク情報が、制限音量決定部530により参照される(ステップS943)。   After the volume of the ambient sound is analyzed by the sound analysis unit 320 (step S922), the external microphone information acquired by the external microphone information acquisition unit 520 is referred to by the limited sound volume determination unit 530 (step S943).

続いて、外部マイク情報に基づいて、音解析部320から供給された周囲音の大きさ(周囲音レベル情報)は外部マイク600の音入力部610による集音であるか否かが、制限音量決定部530により判断される(ステップS944)。そして、外部マイク600による集音でないと判断された場合には(ステップS944)、周囲音レベル情報と、レンズ情報取得部330から供給された最大駆動音音量および最小駆動音音量とに基づいて、制限音量が決定される(ステップS946)。この制限音量の決定(ステップS946)の後は、ステップS926に進む。   Subsequently, based on the external microphone information, it is determined whether the volume of the ambient sound (ambient sound level information) supplied from the sound analysis unit 320 is a sound collection by the sound input unit 610 of the external microphone 600 or not. Determination is made by the determination unit 530 (step S944). If it is determined that the sound is not collected by the external microphone 600 (step S944), based on the ambient sound level information and the maximum drive sound volume and the minimum drive sound volume supplied from the lens information acquisition unit 330, The limit sound volume is determined (step S946). After the determination of the limit sound volume (step S946), the process proceeds to step S926.

一方、外部マイク600による集音であると判断された場合には(ステップS944)、周囲音レベル情報と、外部マイク情報と、最大駆動音音量および最小駆動音音量とに基づいて、制限音量が決定される(ステップS945)。続いて、その制限音量と、レンズ情報取得部330から供給された速度‐騒音特性とに基づいて、制限速度決定部340により制限速度が決定される(ステップS926)。   On the other hand, when it is determined that the sound is collected by the external microphone 600 (step S944), the limited sound volume is set based on the ambient sound level information, the external microphone information, and the maximum drive sound volume and the minimum drive sound volume. It is determined (step S945). Subsequently, the speed limit determining unit 340 determines the speed limit based on the speed limit and the speed-noise characteristics supplied from the lens information acquisition unit 330 (step S926).

このように、本発明の第2の実施の形態によれば、撮像装置に接続した外部マイクにおけるレンズ駆動モータの駆動音の減少に関する情報を加味した上で、周囲の音を考慮した適切な駆動音で効率よく交換レンズの駆動制御を行うことができる。   As described above, according to the second embodiment of the present invention, it is possible to appropriately drive in consideration of surrounding sounds while taking into account information related to a reduction in driving sound of the lens driving motor in the external microphone connected to the imaging device. The drive control of the interchangeable lens can be performed efficiently with sound.

<3.第3の実施の形態>
本発明の第1および第2の実施の形態では、音入力部におけるレンズ駆動モータの駆動音の集音を軽減させるようにレンズ駆動モータの駆動速度を制御する例について説明した。本発明の第1および第2の実施の形態における撮像システムによれば、レンズ駆動モータの駆動音が少ない奇麗な周囲音を録音することができる。しかしながら、動画像の撮像では常に画像が記録されているため、フォーカスが大幅にズレている場合等には、レンズ駆動モータの駆動音が少ない奇麗な周囲音の録音を優先するよりも、フォーカスの素早い一致を優先すべきことがある。例えば、フォーカスが大幅にズレている場合において、フォーカスの調整を高速で行わないと、比較的奇麗な周囲音が録画されている一方で、フォーカスが合っていない動画が録画される状態となるおそれがある。
<3. Third Embodiment>
In the first and second embodiments of the present invention, the example in which the driving speed of the lens driving motor is controlled so as to reduce the collection of driving sound of the lens driving motor in the sound input unit has been described. According to the imaging system in the first and second embodiments of the present invention, it is possible to record a beautiful ambient sound with less driving sound of the lens driving motor. However, since moving images are always recorded, when the focus is greatly shifted, focus recording is more important than prioritizing recording of clean ambient sounds with low lens drive motor drive noise. There are times when fast match should be prioritized. For example, when the focus is greatly shifted, if the focus is not adjusted at high speed, a relatively beautiful ambient sound may be recorded, but an out-of-focus video may be recorded. There is.

そこで、本発明の第3の実施の形態では、周囲の音を考慮した適切な駆動音で効率よく交換レンズの駆動制御を行うことができるとともに、フォーカスのズレが大きい場合にはフォーカスの調整を高速で行う例について、図15乃至17を参照して詳細に説明する。   Therefore, in the third embodiment of the present invention, the drive control of the interchangeable lens can be efficiently performed with an appropriate drive sound in consideration of surrounding sounds, and the focus adjustment is performed when the focus shift is large. An example performed at high speed will be described in detail with reference to FIGS.

[撮像システムの機能構成例]
図15は、本発明の第3の実施の形態における撮像システム13の機能構成の一例を示すブロック図である。
[Example of functional configuration of imaging system]
FIG. 15 is a block diagram illustrating an example of a functional configuration of the imaging system 13 according to the third embodiment of the present invention.

撮像システム13は、交換レンズ200および撮像装置700を備える。交換レンズ200は、図3において示した交換レンズ200と同様のものであるため、同一の符号を付して、ここでの説明を省略する。   The imaging system 13 includes an interchangeable lens 200 and an imaging device 700. Since the interchangeable lens 200 is the same as the interchangeable lens 200 shown in FIG. 3, the same reference numerals are given and description thereof is omitted here.

撮像装置700は、図3において示した撮像装置100と同様に、音入力部310と、音解析部320と、レンズ情報取得部330と、制限速度決定部340と、撮像部351と、画像信号処理部352と、音信号処理部353とを備える。さらに、撮像装置700は、撮像装置100と同様に、記録制御部354と、記録部355と、操作受付部356と、合焦判定部360とを備える。また、撮像装置500は、図3において示したレンズ駆動量生成部370の代わりに、レンズ駆動量生成部371を備える。また、この撮像装置500は、図3において示した制限音量決定部380の代わりに、制限音量決定部710を備える。この図15では、レンズ駆動量生成部371および制限音量決定部710について説明する。   Similar to the imaging device 100 illustrated in FIG. 3, the imaging device 700 includes a sound input unit 310, a sound analysis unit 320, a lens information acquisition unit 330, a speed limit determination unit 340, an imaging unit 351, and an image signal. A processing unit 352 and a sound signal processing unit 353 are provided. Further, as with the imaging apparatus 100, the imaging apparatus 700 includes a recording control unit 354, a recording unit 355, an operation reception unit 356, and an in-focus determination unit 360. Further, the imaging apparatus 500 includes a lens drive amount generation unit 371 instead of the lens drive amount generation unit 370 illustrated in FIG. In addition, the imaging apparatus 500 includes a limited sound volume determination unit 710 instead of the limited sound volume determination unit 380 illustrated in FIG. In FIG. 15, the lens driving amount generation unit 371 and the limit sound volume determination unit 710 will be described.

レンズ駆動量生成部371は、図3において示したレンズ駆動量生成部370と同様に、フォーカスレンズ432の駆動量を示す駆動量信号を生成するものである。このレンズ駆動量生成部371は、レンズ駆動量生成部370と同様に、生成した駆動量信号をレンズ駆動部420に供給する。さらに、レンズ駆動量生成部371は、生成した駆動量信号を制限音量決定部710に供給する。   The lens drive amount generation unit 371 generates a drive amount signal indicating the drive amount of the focus lens 432, similarly to the lens drive amount generation unit 370 shown in FIG. The lens drive amount generation unit 371 supplies the generated drive amount signal to the lens drive unit 420 in the same manner as the lens drive amount generation unit 370. Further, the lens driving amount generation unit 371 supplies the generated driving amount signal to the limit sound volume determination unit 710.

制限音量決定部710は、図3において示した制限音量決定部380と同様に、制限音量を決定するものである。この制限音量決定部710は、音解析部320から供給された周囲音レベル情報と、レンズ情報取得部330から供給された最大駆動音および最小駆動音と、レンズ駆動量生成部371から供給された駆動量信号とに基づいて、制限音量を決定する。制限音量決定部710は、駆動量信号が示す駆動量(すなわち、フォーカスのズレの大きさ)が所定の閾値よりも大きい場合には、フォーカスの調整を優先させて制限音量を決定する。また、制限音量決定部710は、駆動量信号が示す駆動量が所定の閾値よりも小さい場合には、モータの駆動音が少ない奇麗な周囲音を録音することを優先させて制限音量を決定する。なお、制限音量決定部710は、フォーカスレンズ432を全長スキャンさせるための信号が駆動量信号である場合には、この駆動量信号における駆動量は最も大きい値であることとする。例えば、所定の閾値がフォーカスレンズ432の全長スキャンを示す値である場合には、制限音量決定部710は、フォーカスレンズ432を全長スキャンさせる信号が駆動量信号として供給された際には、フォーカスの調整を優先させて制限音量を決定する。この制限音量決定部710は、決定した制限音量を制限速度決定部340に供給する。なお、制限音量の決定については、図16(a)を参照して説明する。   The restricted sound volume determination unit 710 determines the restricted sound volume in the same manner as the restricted sound volume determination unit 380 shown in FIG. The limit sound volume determination unit 710 is supplied from the ambient sound level information supplied from the sound analysis unit 320, the maximum drive sound and the minimum drive sound supplied from the lens information acquisition unit 330, and the lens drive amount generation unit 371. The limited sound volume is determined based on the driving amount signal. When the drive amount (that is, the magnitude of focus shift) indicated by the drive amount signal is greater than a predetermined threshold, the restricted volume determination unit 710 prioritizes focus adjustment and determines the restricted volume. In addition, when the drive amount indicated by the drive amount signal is smaller than a predetermined threshold, the restricted sound volume determination unit 710 prioritizes recording of a beautiful ambient sound with less motor driving sound and determines the restricted sound volume. . Note that, when the signal for causing the focus lens 432 to scan the entire length is a drive amount signal, the limited sound volume determination unit 710 assumes that the drive amount in the drive amount signal is the largest value. For example, when the predetermined threshold value is a value indicating the full length scan of the focus lens 432, the limit sound volume determination unit 710 causes the focus volume to be adjusted when a signal for scanning the full length of the focus lens 432 is supplied as the drive amount signal. Prioritize the adjustment and determine the volume limit. The limit sound volume determination unit 710 supplies the determined limit sound volume to the speed limit determination unit 340. The determination of the limit sound volume will be described with reference to FIG.

なお、ここでは、制限音量決定部710は、駆動量信号が示す駆動量を用いてフォーカスの調整を優先させるか否かを決定したが、これに限定されるものではない。この決定は、フォーカスのズレの大きさに基づいて決定すればいいため、例えば、合焦判定部360が生成する合焦判定結果情報であってもよい。   Here, limit sound volume determination unit 710 determines whether or not to give priority to focus adjustment using the drive amount indicated by the drive amount signal, but is not limited thereto. Since this determination may be made based on the magnitude of the focus shift, for example, the focus determination result information generated by the focus determination unit 360 may be used.

[制限音量および制限速度の一例]
図16は、本発明の第3の実施の形態において、フォーカスの調整を優先させて制限音量が決定される場合における制限音量決定部710が決定する制限音量および制限速度決定部340が決定する制限速度の一例を示す模式図である。
[Example of volume limit and speed limit]
FIG. 16 shows the limit volume determined by the limit volume determining unit 710 and the limit determined by the limit speed determining unit 340 when the limit volume is determined by giving priority to the focus adjustment in the third embodiment of the present invention. It is a schematic diagram which shows an example of speed.

図16(a)には、フォーカスの調整を優先させて制限音量が決定される場合において、周囲音レベル情報と、最大駆動音および最小駆動音とに基づいて決定される制限音量の一例を模式的に示すグラフが示されている。このグラフでは、縦軸をレンズ駆動モータの駆動音を示す軸とし、横軸を周囲音を示す軸として、周囲音に対する制限音量の特性(駆動音特性711)が実線で示されている。また、周囲音と音量が同一である駆動音が、細かい破線の直線で示されている。さらに、駆動音特性711において、フォーカスの調整を優先させて制限音量が決定される場合における周囲音の大きさに応じて駆動音が決定される区間が、破線の楕円(領域A2)で囲まれている。   FIG. 16A schematically illustrates an example of the limit sound volume determined based on the ambient sound level information, the maximum drive sound, and the minimum drive sound when the limit sound volume is determined with priority on focus adjustment. An illustrative graph is shown. In this graph, the limit sound volume characteristic (drive sound characteristic 711) with respect to the ambient sound is indicated by a solid line with the vertical axis representing the drive sound of the lens drive motor and the horizontal axis representing the ambient sound. Further, the driving sound having the same volume as the ambient sound is indicated by a fine broken line. Further, in the drive sound characteristic 711, a section in which the drive sound is determined according to the volume of the surrounding sound when the limited sound volume is determined by prioritizing focus adjustment is surrounded by a dashed ellipse (area A2). ing.

駆動音特性711は、フォーカスの調整を優先させて制限音量が決定される場合における、音入力部310に入力された周囲音の大きさと、その周囲音の大きさに対して設定される制限音量との関係を示す特性である。この駆動音特性711において、周囲音が0dBから50dBである場合には、制限音量は、周囲音の増加に応じて35dBから50dBに増加する。なお、この制限音量が35dBから50dBに増加する区間における制限音量は、例えば、周囲音よりも音量が僅かに大きくなる。そして、周囲音が、50dB以上である場合には、制限音量は50dBで一定になる。   The drive sound characteristic 711 is the volume of the ambient sound input to the sound input unit 310 and the volume limit set for the volume of the ambient sound when the volume limit is determined by giving priority to focus adjustment. It is the characteristic which shows the relationship. In the driving sound characteristic 711, when the ambient sound is 0 dB to 50 dB, the limit sound volume increases from 35 dB to 50 dB according to the increase of the ambient sound. It should be noted that the limited volume in the section where the limited volume increases from 35 dB to 50 dB is, for example, slightly higher than the ambient sound. When the ambient sound is 50 dB or more, the limited sound volume is constant at 50 dB.

図16(a)に示すように、フォーカスの調整を優先させる場合においては、駆動音が少ない奇麗な周囲音を録音することを優先させる場合(図5(b)参照)と比較して、レンズ駆動モータの駆動音が大きくなるように制限音量が大きく設定される。すなわち、フォーカスのズレ量が所定値を基準として大きい場合には、緩和した条件に基づいて制限速度が決定される。   As shown in FIG. 16A, in the case where priority is given to focus adjustment, the lens is compared with the case where priority is given to recording a beautiful ambient sound with less driving sound (see FIG. 5B). The limit sound volume is set large so that the drive sound of the drive motor is increased. That is, when the focus shift amount is large with reference to a predetermined value, the speed limit is determined based on the relaxed conditions.

図16(b)には、フォーカスの調整を優先させて制限音量が決定される場合において、制限音量と速度‐騒音特性とに基づいて決定される制限速度の一例を模式的に示すグラフが示されている。このグラフでは、縦軸をレンズ駆動モータの駆動速度を示す軸とし、横軸を周囲音を示す軸として、周囲音に対する制限速度の特性(速度特性721)が実線で示されている。   FIG. 16B is a graph schematically showing an example of the speed limit determined based on the volume limit and the speed-noise characteristics when the volume limit is determined by giving priority to the focus adjustment. Has been. In this graph, the characteristic of the speed limit (speed characteristic 721) with respect to the ambient sound is indicated by a solid line with the vertical axis representing the driving speed of the lens drive motor and the horizontal axis representing the ambient sound.

速度特性721は、音入力部310に入力された周囲音の大きさと、その周囲音の大きさに対して設定される制限速度との関係を示す特性である。この速度特性721は、速度‐騒音特性に基づいて、図12(a)において示した駆動音特性711の駆動音を駆動速度に変換したものを示す特性である。   The speed characteristic 721 is a characteristic indicating a relationship between the volume of the ambient sound input to the sound input unit 310 and the speed limit set for the volume of the ambient sound. The speed characteristic 721 is obtained by converting the drive sound of the drive sound characteristic 711 shown in FIG. 12A into a drive speed based on the speed-noise characteristic.

なお、この図16では、周囲音に対する制限音量の大きさは、周囲音よりも音量が僅かに大きくなる程度としたが、これに限定されるものではない。例えば、音解析部320において周囲音の解析により周囲のシチュエーションを解析し、周囲に対する駆動音の影響を加味することなどが考えられる。この場合において、例えば、結婚式場などの常に静寂な場面においては、大きめの駆動音を出すと周囲に迷惑を掛けるため、周囲音に対する音量の増加を小さく設定する。また、街角の一風景のような、生活音等により音の大きさが絶えず変化するような場合においては、大きめの駆動音を出しても問題が無いため、周囲音に対する音量の増加を大きく設定する。なお、この周囲音に対して音量が大きくなる度合いをユーザが設定できるようにする場合なども考えられる。   In FIG. 16, the limit sound volume with respect to the ambient sound is set to be slightly higher than the ambient sound, but is not limited thereto. For example, it is conceivable that the sound analysis unit 320 analyzes the surrounding situation by analyzing the surrounding sound and considers the influence of the driving sound on the surrounding. In this case, for example, in a quiet scene such as a wedding hall, an increase in sound volume with respect to the ambient sound is set to be small because a large driving sound causes trouble to the surroundings. Also, if the volume of the sound constantly changes due to living sounds, such as a landscape on a street corner, there is no problem even if a loud drive sound is output. To do. In addition, the case where a user can set the degree to which a volume becomes large with respect to this ambient sound is also considered.

[撮像システムの動作例]
次に、本発明の第3の実施の形態における撮像システム13の動作について図面を参照して説明する。
[Operation example of imaging system]
Next, the operation of the imaging system 13 in the third embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

図17は、本発明の第3の実施の形態における制限速度決定処理(ステップS950)の処理手順例を示すフローチャートである。なお、本発明の第3の実施の形態における撮像システム13のフォーカス調整処理例については、図7において示したフローチャートの制限速度決定処理(ステップS920)を制限速度決定処理(ステップS950)に代えたものと同様のものである。このため、撮像システム13による動画像を記録する際のフォーカス調整処理例については、ここでの説明を省略する。   FIG. 17 is a flowchart illustrating a processing procedure example of the speed limit determining process (step S950) according to the third embodiment of the present invention. In the focus adjustment processing example of the imaging system 13 according to the third embodiment of the present invention, the speed limit determining process (step S920) in the flowchart shown in FIG. 7 is replaced with the speed limit determining process (step S950). It is the same as the thing. For this reason, description of the focus adjustment processing example when recording a moving image by the imaging system 13 is omitted here.

また、図17の処理手順は、図8の変形例であり、フォーカスの調整を優先させるか否かに応じて制限音量の決定を変更する点が異なる。また、この点以外については、図8と同一であるため、図8と共通する部分については、同一の符号を付してこれらの説明の一部を省略する。   Further, the processing procedure of FIG. 17 is a modification of FIG. 8, and is different in that the determination of the limited sound volume is changed depending on whether or not priority is given to focus adjustment. Further, since the points other than this point are the same as those in FIG. 8, portions common to those in FIG. 8 are denoted by the same reference numerals, and a part of the description thereof is omitted.

周囲音の大きさが、音解析部320により解析された後に(ステップS922)、レンズ駆動量生成部371が生成した駆動量信号(レンズ移動量)が、制限音量決定部710により取得される(ステップS953)。   After the volume of the ambient sound is analyzed by the sound analysis unit 320 (step S922), the drive amount signal (lens movement amount) generated by the lens drive amount generation unit 371 is acquired by the limit sound volume determination unit 710 ( Step S953).

続いて、駆動量信号に基づいて、レンズ移動量が所定の閾値(一定値)以上であるか否かが、制限音量決定部710により判断される(ステップS954)。そして、所定の閾値以上でないと判断された場合には(ステップS954)、奇麗な周囲音の録音を優先させて制限音量が決定され(ステップS956)、ステップS926に進む。   Subsequently, based on the drive amount signal, the limited sound volume determination unit 710 determines whether or not the lens movement amount is greater than or equal to a predetermined threshold value (a constant value) (step S954). If it is determined that it is not equal to or greater than the predetermined threshold (step S954), priority is given to recording of a beautiful ambient sound, the limit volume is determined (step S956), and the process proceeds to step S926.

一方、所定の閾値以上であると判断された場合には(ステップS954)、フォーカスの調整を優先させて制限音量が決定される(ステップS955)。続いて、制限音量に基づいて、制限速度決定部340により制限速度が決定される(ステップS926)。   On the other hand, if it is determined that the value is equal to or greater than the predetermined threshold value (step S954), priority is given to the focus adjustment and the limited sound volume is determined (step S955). Subsequently, the speed limit determining unit 340 determines the speed limit based on the volume limit (step S926).

このように、本発明の第3の実施の形態によれば、周囲の音を考慮した適切な駆動音で効率よく交換レンズの駆動制御を行うこととともに、フォーカスのズレが大きい場合にはフォーカスの調整を高速で行うことができる。これにより、フォーカスのズレの量に応じて高速にフォーカスを合焦させることができる。   As described above, according to the third embodiment of the present invention, the drive control of the interchangeable lens is efficiently performed with an appropriate drive sound in consideration of surrounding sounds, and when the focus shift is large, Adjustment can be performed at high speed. Thereby, the focus can be focused at high speed according to the amount of focus shift.

このように、本発明の実施の形態では、モータの駆動音が少ない奇麗な周囲音を録音するとともに、効率よくレンズを駆動することができる。これにより、動画像を撮像できる一眼レフカメラにおいて、動画像を撮像する際にレンズ毎に騒音抑制をすることができる。なお、本発明の実施の形態では、動画像の撮像の際のオートフォーカス処理におけるフォーカスレンズの駆動制御について説明したが、本発明は、フォーカスレンズまたはズームレンズの駆動制御をマニュアルで行う場合においても適用することができる。   As described above, according to the embodiment of the present invention, it is possible to record a beautiful ambient sound with less motor driving sound and to drive the lens efficiently. Thereby, in a single-lens reflex camera capable of capturing a moving image, noise can be suppressed for each lens when the moving image is captured. In the embodiment of the present invention, the focus lens drive control in the autofocus process at the time of capturing a moving image has been described. However, the present invention can be applied to the case where the focus lens or zoom lens drive control is performed manually. Can be applied.

なお、本発明の実施の形態は本発明を具現化するための一例を示したものであり、本発明の実施の形態において明示したように、本発明の実施の形態における事項と、特許請求の範囲における発明特定事項とはそれぞれ対応関係を有する。同様に、特許請求の範囲における発明特定事項と、これと同一名称を付した本発明の実施の形態における事項とはそれぞれ対応関係を有する。ただし、本発明は実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において実施の形態に種々の変形を施すことにより具現化することができる。   The embodiment of the present invention shows an example for embodying the present invention. As clearly shown in the embodiment of the present invention, the matters in the embodiment of the present invention and the claims Each invention-specific matter in the scope has a corresponding relationship. Similarly, the matters specifying the invention in the claims and the matters in the embodiment of the present invention having the same names as the claims have a corresponding relationship. However, the present invention is not limited to the embodiments, and can be embodied by making various modifications to the embodiments without departing from the gist of the present invention.

また、本発明の実施の形態において説明した処理手順は、これら一連の手順を有する方法として捉えてもよく、また、これら一連の手順をコンピュータに実行させるためのプログラム乃至そのプログラムを記憶する記録媒体として捉えてもよい。この記録媒体として、例えば、CD(Compact Disc)、MD(MiniDisc)、DVD(Digital Versatile Disk)、メモリカード、ブルーレイディスク(Blu-ray Disc(登録商標))等を用いることができる。   The processing procedure described in the embodiment of the present invention may be regarded as a method having a series of these procedures, and a program for causing a computer to execute the series of procedures or a recording medium storing the program May be taken as As this recording medium, for example, a CD (Compact Disc), an MD (MiniDisc), a DVD (Digital Versatile Disk), a memory card, a Blu-ray Disc (registered trademark), or the like can be used.

10乃至13 撮像システム
100、500、700 撮像装置
200 交換レンズ
310 音入力部
320 音解析部
330 レンズ情報取得部
340 制限速度決定部
351 撮像部
352 画像信号処理部
353 音信号処理部
354 記録制御部
355 記録部
356 操作受付部
360 合焦判定部
370、371 レンズ駆動量生成部
410 レンズ情報保持部
420 レンズ駆動部
430 鏡胴
431 ズームレンズ
432 フォーカスレンズ
510 入力音切替部
520 外部マイク情報取得部
380、530、710 制限音量決定部
600乃至602 外部マイク
610 音入力部
620 外部マイク情報保持部
10 to 13 Imaging system 100, 500, 700 Imaging device 200 Interchangeable lens 310 Sound input unit 320 Sound analysis unit 330 Lens information acquisition unit 340 Speed limit determination unit 351 Imaging unit 352 Image signal processing unit 353 Sound signal processing unit 354 Recording control unit 355 Recording unit 356 Operation accepting unit 360 In-focus determination unit 370, 371 Lens drive amount generation unit 410 Lens information holding unit 420 Lens drive unit 430 Lens barrel 431 Zoom lens 432 Focus lens 510 Input sound switching unit 520 External microphone information acquisition unit 380 530, 710 Restricted sound volume determination unit 600 to 602 External microphone 610 Sound input unit 620 External microphone information holding unit

Claims (9)

周囲の音の取得に用いる音取得装置の種類と、レンズの駆動速度と前記レンズの駆動音との相関性に関するレンズ情報と、前記周囲の音に基づいて前記レンズの駆動速度の制限速度を決定する決定部を具備する撮像装置。 The type of sound acquisition apparatus used to acquire the ambient sound, and the lens information regarding correlation of the driving speed of the lens and the driving sound of the lens, the speed limit of the driving speed of the lens based on the sound of the surroundings An imaging apparatus including a determining unit for determining. 前記音取得装置の種類には、前記撮像装置が備える第1音取得装置および前記撮像装置から取り外し可能な第2音取得装置が含まれ、
前記決定部は、前記第2音取得装置を用いて前記周囲の音を取得する場合には、前記レンズと前記第2音取得装置との間の距離に基づく前記レンズの駆動音の距離減衰を用いて前記制限速度を決定する
請求項1記載の撮像装置。
The types of the sound acquisition device include a first sound acquisition device included in the imaging device and a second sound acquisition device removable from the imaging device,
The determination unit when said second using a sound acquisition apparatus acquires a sound of the ambient, the distance attenuation of the driving sound the lens based on the distance between the lens and the second sound acquiring unit claim 1 Symbol placement of the imaging apparatus for determining the speed limit using.
前記決定部は、前記周囲の音よりも前記駆動音が小さくなるように前記制限速度を決定する請求項1または2記載の撮像装置。 The determination unit, an imaging apparatus according to claim 1 or 2, wherein determining the speed limit so that the drive noise is smaller than the sound of the surroundings. 被写体を撮像して撮像画像を生成する撮像部と、
前記生成された撮像画像に関する合焦判定を行う合焦判定部とをさらに具備し、
前記決定部は、前記合焦判定により判定されたフォーカスのズレ量が所定値よりも大きい場合には、前記決定された制限速度よりも早い速度を新たな制限速度として決定する
請求項1記載の撮像装置。
An imaging unit that images a subject and generates a captured image;
A focus determination unit that performs focus determination on the generated captured image;
2. The determination unit according to claim 1, wherein when the amount of focus shift determined by the in-focus determination is larger than a predetermined value, the determination unit determines a speed higher than the determined speed limit as a new speed limit. Imaging device.
前記決定部は、前記フォーカスのズレ量が前記所定値よりも小さい場合には、前記決定された制限速度よりも遅い速度を新たな制限速度として決定する請求項4記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 4, wherein the determination unit determines a speed slower than the determined speed limit as a new speed limit when the focus shift amount is smaller than the predetermined value. 前記決定部は、動画像を撮影する時にのみ前記制限速度を決定する請求項1記載の撮像装置。   The imaging apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines the speed limit only when a moving image is captured. 前記レンズは、交換可能な交換レンズであり、
前記レンズ情報は、前記交換レンズに記録されている
請求項1乃至6の何れかに記載の撮像装置。
The lens is a replaceable interchangeable lens,
The imaging apparatus according to claim 1, wherein the lens information is recorded in the interchangeable lens.
周囲の音の取得に用いる音取得装置の種類と、レンズの駆動速度と前記レンズの駆動音との相関性に関するレンズ情報と、前記周囲の音に基づいて前記レンズの駆動速度の制限速度を決定するレンズの制御方法。 The type of sound acquisition apparatus used to acquire the ambient sound, and the lens information regarding correlation of the driving speed of the lens and the driving sound of the lens, the speed limit of the driving speed of the lens based on the sound of the surroundings The lens control method to be determined. 周囲の音の取得に用いる音取得装置の種類と、レンズの駆動速度と前記レンズの駆動音との相関性に関するレンズ情報と、前記周囲の音に基づいて前記レンズの駆動速度の制限速度を決定する決定手順をコンピュータに実行させるプログラム。 The type of sound acquisition apparatus used to acquire the ambient sound, and the lens information regarding correlation of the driving speed of the lens and the driving sound of the lens, the speed limit of the driving speed of the lens based on the sound of the surroundings A program that causes a computer to execute a determination procedure for determination.
JP2010056951A 2010-03-15 2010-03-15 Imaging apparatus, lens control method, and program Expired - Fee Related JP5477077B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010056951A JP5477077B2 (en) 2010-03-15 2010-03-15 Imaging apparatus, lens control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010056951A JP5477077B2 (en) 2010-03-15 2010-03-15 Imaging apparatus, lens control method, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011193185A JP2011193185A (en) 2011-09-29
JP2011193185A5 JP2011193185A5 (en) 2013-04-18
JP5477077B2 true JP5477077B2 (en) 2014-04-23

Family

ID=44797667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010056951A Expired - Fee Related JP5477077B2 (en) 2010-03-15 2010-03-15 Imaging apparatus, lens control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5477077B2 (en)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5891840B2 (en) * 2012-02-23 2016-03-23 株式会社ニコン Imaging device
JP6972514B2 (en) * 2015-12-22 2021-11-24 株式会社ニコン Camera body
JP7120297B2 (en) * 2018-03-08 2022-08-17 株式会社ニコン Lens barrel and imaging device
JP7200492B2 (en) 2018-03-26 2023-01-10 カシオ計算機株式会社 Equipment control device, equipment control method and program
CN114727005B (en) * 2021-01-06 2024-02-02 北京小米移动软件有限公司 Lens adjusting method, lens adjusting device and storage medium
WO2023234050A1 (en) * 2022-05-30 2023-12-07 ソニーグループ株式会社 Lens device, processing method in lens device, program, and imaging device
CN116074615B (en) * 2023-03-07 2023-09-08 荣耀终端有限公司 Camera control method and device and terminal equipment

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1010408A (en) * 1996-06-20 1998-01-16 Canon Inc Image pickup device
JPH1164944A (en) * 1997-08-14 1999-03-05 Nikon Corp Camera
JP2005176015A (en) * 2003-12-12 2005-06-30 Canon Inc Imaging device and method therefor
US8253823B2 (en) * 2008-04-28 2012-08-28 Panasonic Corporation Camera body, interchangeable lens, and imaging apparatus
JP2010197763A (en) * 2009-02-26 2010-09-09 Nikon Corp Image capturing apparatus and camera accessory

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011193185A (en) 2011-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5477077B2 (en) Imaging apparatus, lens control method, and program
JP5517435B2 (en) Automatic focusing device, automatic focusing method, and imaging device
JP4727534B2 (en) Imaging device
US8970716B2 (en) Image-capturing apparatus and control method of the image-capturing apparatus
JP5447619B2 (en) Imaging device
KR20070001817A (en) Image capture apparatus and auto focus control method
JP2005241805A (en) Automatic focusing system and its program
JP4890370B2 (en) Imaging device
JP4446787B2 (en) Imaging apparatus and display control method
JP2006174412A (en) Imaging apparatus
KR101462323B1 (en) Imaging device and imaging method
KR101760345B1 (en) Moving image photographing method and moving image photographing apparatus
KR101770298B1 (en) digital image photographing apparatus and method for controling the same
KR20120011920A (en) Digital image signal processing apparatus, digital image signal processing method and medium for recording the method
JP4715200B2 (en) Electronic camera
JP2010200253A (en) Imaging apparatus
JP2005223588A (en) Digital camera and control method therefor
JP2012009978A (en) Imaging device
US8073319B2 (en) Photographing method and photographing apparatus based on face detection and photography conditions
JP2007334242A (en) Digital camera
JP2011120172A (en) Imaging apparatus, control method thereof, and program
JP2010258654A (en) Imaging device and camera body
JP5759127B2 (en) Focus adjustment device and focus adjustment method
KR20090004190A (en) Digital image processing apparatus and method for controlling the same
JP4952634B2 (en) Recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130301

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140127

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees