JP5472505B2 - Computer apparatus and program - Google Patents

Computer apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP5472505B2
JP5472505B2 JP2013054647A JP2013054647A JP5472505B2 JP 5472505 B2 JP5472505 B2 JP 5472505B2 JP 2013054647 A JP2013054647 A JP 2013054647A JP 2013054647 A JP2013054647 A JP 2013054647A JP 5472505 B2 JP5472505 B2 JP 5472505B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic pen
entry
answer
display
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013054647A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2013145586A (en
Inventor
祐太郎 小竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2013054647A priority Critical patent/JP5472505B2/en
Publication of JP2013145586A publication Critical patent/JP2013145586A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5472505B2 publication Critical patent/JP5472505B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、電子ペンによる記入進捗を管理するコンピュータ装置及びプログラムに関し、特に、複数の電子ペンから送信される記入情報を集約的に処理するコンピュータ装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to a computer device and a program for managing the progress of entry with an electronic pen, and more particularly to a computer device and a program for collectively processing entry information transmitted from a plurality of electronic pens.

従来、手書きで記入した情報を電子ペンにより電子データ化するシステムが種々実現されている。例えば、電子カルテシステムや電子学習システムや電子採点システムがある。タブレット式の電子ペンの入力端末を用いると、記入した用紙が残らないので、タブレットに紙を重ねておいて書く必要がある。また、端末操作が必要であり、紙と同じようには使えない。さらに、端末を置くスペースを確保する必要もある。   2. Description of the Related Art Conventionally, various systems for converting handwritten information into electronic data using an electronic pen have been realized. For example, there are an electronic medical record system, an electronic learning system, and an electronic scoring system. If you use a tablet-type electronic pen input terminal, the completed form will not remain, so you will need to put the paper on the tablet. Also, terminal operation is required and it cannot be used in the same way as paper. Furthermore, it is necessary to secure a space for placing the terminal.

そこで、紙に書くのと同じ要領で使える電子ペンが開発された。このような電子ペンとしては、スウェーデンのアノト(Anoto)社が開発したアノトペン(Anoto pen)がよく知られている。アノトペンは、所定のドットパターン(コード化パターン)が印刷された専用紙(専用ペーパー、アノトパターン紙)とともに使用される。アノトパターン紙には、非常に小さなドット(約0.3mmの間隔で格子状)で構成されるパターンが印刷されている。このパターンで電子ペンが座標を取得する。帳票のフォームを印刷したアノトパターン紙に文字などを書くことで、どこに何が書かれていたかを読み取ることができる。   Therefore, an electronic pen that can be used in the same way as writing on paper was developed. As such an electronic pen, Anoto pen developed by Anoto in Sweden is well known. Anotopen is used together with dedicated paper (dedicated paper, anoto pattern paper) on which a predetermined dot pattern (coded pattern) is printed. On the Anoto pattern paper, a pattern composed of very small dots (lattice with an interval of about 0.3 mm) is printed. With this pattern, the electronic pen acquires coordinates. You can read what was written by writing characters on the Anoto pattern paper that printed the form of the form.

アノトペンのペン先部には、インクカートリッジと超小型カメラがある。ペン内部には、プロセッサとデータ通信ユニットなどを搭載している。利用者が専用紙上にアノトペンで文字等を書けるし、専用紙上に図案化されている画像にチェックマークを記入できる。普通のボールペンと何ら変わりなく使えるので、書いたものを普通紙の上に残すことができる。記入の際、ペンの移動に伴って、専用紙に印刷されたドットパターンを、超小型カメラで撮影する。撮影したドットパターンに基づいて、専用紙における位置座標を取得する。こうして、アノトペンは、ペン先の超小型カメラで、専用紙に書かれた情報を、デジタル情報としてペン内に取り込む。取得された位置座標等を、アノトペンのデータ通信ユニットで、近くのパーソナルコンピュータや携帯電話などの端末装置に送信する。利用者が書き込んだ文字や絵柄などの記入情報が、連続する位置座標に基づいて端末装置で認識される(特許文献3)。   At the tip of the anotopen, there are an ink cartridge and a miniature camera. A processor and a data communication unit are mounted inside the pen. The user can write letters on an exclusive paper with annot pen, and can put a check mark on an image designed on the exclusive paper. Since it can be used as an ordinary ballpoint pen, you can leave what you write on plain paper. When writing, the dot pattern printed on the special paper is photographed with a micro camera as the pen moves. Based on the captured dot pattern, the position coordinates on the dedicated paper are acquired. In this way, the Anoto pen captures information written on a dedicated paper into the pen as digital information with a micro camera at the nib. The acquired position coordinates and the like are transmitted to a nearby terminal device such as a personal computer or a mobile phone by the data communication unit of Anotopen. Entry information such as characters and patterns written by the user is recognized by the terminal device based on continuous position coordinates (Patent Document 3).

アノトペンで取得できる情報は、ペン先の専用紙上の位置情報、ペンの軌跡(ストローク)、書く速さ、筆圧、書いた時刻、ペンの傾きなどである。アノトペンから端末装置に入力したデータを文字認識して文字列に変換し、専用紙上の座標と取得データを関連付けて、データベースで管理できる。さらに、帳票のレイアウトと専用紙にレイアウトした記録項目の定義を行うことで、通常用紙の帳票とほとんど変わらない運用ができる。   Information that can be acquired with the anotopen includes position information of the pen tip on the dedicated paper, pen trajectory (stroke), writing speed, writing pressure, writing time, pen tilt, and the like. Data input from the anotopen to the terminal device can be recognized and converted into a character string, and the coordinates on the dedicated paper can be associated with the acquired data and managed in the database. Furthermore, by defining the layout of the form and the record items laid out on the dedicated paper, the operation can be made almost the same as the form on the normal paper.

このような電子ペンを用いて、模擬試験などの採点した結果を効率よく集計する学習採点システムなどが提案されている(特許文献7)。また、複数の受講者の共有学習データを記憶装置に記憶しておき、受講者端末からのアクセスに応じて学習データを提供するシステムも提案されている(特許文献2)。また、受講者が電子ペンによって問題用紙に解答を記入し、各電子ペンで記入された記載内容を、同一の問題用紙ごとにまとめてファイルを作成して記憶するシステム等も提案されている(特許文献10)。以下に、学習システムや電子ペンに関連する従来技術の例をいくつかあげる。   There has been proposed a learning scoring system that efficiently counts the results of scoring such as a mock test using such an electronic pen (Patent Document 7). A system has also been proposed in which shared learning data of a plurality of students is stored in a storage device and learning data is provided in response to access from a student terminal (Patent Document 2). In addition, a system has been proposed in which a student enters an answer on a question sheet with an electronic pen, and the contents written on each electronic pen are collectively created for each same question sheet to store a file ( Patent Document 10). Below are some examples of prior art related to learning systems and electronic pens.

特許文献1に開示された「電子採点システム」は、多数の答案用紙から読み取った解答イメージを設問ごとにまとめ、採点者の能力に応じた設問の解答を採点させることで、採点の作業を単純化し、能率を上げるものである。多数の答案用紙をイメージ・スキャナで読み取り、一つの答案用紙にある多数の解答イメージを切り出す。解答イメージを問題ごとにファイルする。このファイルは、サーバーに送られる。判定用クライアントにおいて問題番号を入力すると、その問題のファイルの解答イメージが、クライアントのCRTに表示される。この表示をみて、採点者は正誤の判定を行う。判定結果は、サーバーにおいて受験者ごとに集計される。   The "electronic scoring system" disclosed in Patent Document 1 summarizes the answer images read from a large number of answer sheets for each question, and scores the answer of the question according to the ability of the grader, thereby simplifying the scoring work. To increase efficiency. A large number of answer sheets are read by an image scanner, and a large number of answer images on one answer sheet are cut out. File the answer image for each question. This file is sent to the server. When the question number is input in the determination client, the answer image of the file in question is displayed on the CRT of the client. Seeing this display, the grader makes a correct / incorrect determination. The determination results are totaled for each examinee in the server.

特許文献2に開示された「協調学習システム」は、複数の学習者間における協調学習効果を向上させるものである。協調学習データを、複数の学習者間で共有する。学習者クライアントに対応して、協調学習作業データへのアクセス要求を検知する。学習者クライアントに対応して、協調学習データのアクセス要求数を算出する。複数の学習者クライアント間のアクセス要求数を比較し、その比較結果に応じて、インストラクタクライアントや学習者クライアントへ比較結果を通知する。   The “collaborative learning system” disclosed in Patent Document 2 improves the collaborative learning effect among a plurality of learners. Share collaborative learning data among multiple learners. Corresponding to the learner client, an access request to the collaborative learning work data is detected. Corresponding to the learner client, the access request number of the collaborative learning data is calculated. The number of access requests between a plurality of learner clients is compared, and the comparison result is notified to the instructor client or learner client according to the comparison result.

特許文献3に開示された「光学読み取り用の符号化用紙」は、複数のマークを備えた符号化パターンを有する用紙である。マークのそれぞれが、異なる値のうちの1つを表している。符号化パターンには、複数の基準位置がある。複数のマークのそれぞれが、1つの基準位置に関連付けられている。各マークの値は、基準位置に対する位置によって決定される。   The “encoding sheet for optical reading” disclosed in Patent Document 3 is a sheet having an encoding pattern having a plurality of marks. Each of the marks represents one of the different values. There are a plurality of reference positions in the coding pattern. Each of the plurality of marks is associated with one reference position. The value of each mark is determined by the position with respect to the reference position.

特許文献4に開示された「情報処理装置」は、電子ペンで紙に書かれた筆跡を、時系列の位置データにして、記入条件の違いを第3者が容易に識別できるようにしたものである。紙の識別情報と、電子ペンの識別情報と、時系列位置情報からなる筆跡情報と、受付けた時刻情報と、紙面の領域を区分する属性情報が与えられる。これらの情報を組み合わせて情報処理を行う。情報処理の結果に従って、特徴を区別して表示する。   The “Information Processing Device” disclosed in Patent Document 4 uses handwriting written on paper with an electronic pen as time-series position data so that third parties can easily identify differences in entry conditions. It is. Paper identification information, electronic pen identification information, handwriting information consisting of time-series position information, received time information, and attribute information that divides the area of the paper surface are given. Information processing is performed by combining these pieces of information. According to the result of information processing, the features are distinguished and displayed.

特許文献5に開示された「会議支援協調作業システム」は、各会議参加者が着席のまま、並行して共用表示装置に書き込みを行うことができ、もって会議の進行を促すと同時に、参加者に協調作業環境を与えるものである。共用表示サーバーは、複数の参加者によって共用される表示が行われる共用表示装置を制御する。共用表示サーバーに、複数参加者端末がローカルエリアネットワークを介して接続されている。複数参加者端末は、ローカルモードでは、ポインティングデバイスが操作されることにより、参加者用表示装置上のカーソル制御を行う。それと共に、リモートモードでは、ポインティングデバイスが操作されることにより、共用表示装置上のカーソル制御を行う。リモートモードでは、複数の参加者端末から並行して、共用表示装置上のカーソル制御及び書き込みを行えるようにして、会議の進行を図る。   The “conference support collaborative work system” disclosed in Patent Document 5 can write on the shared display device in parallel while each conference participant is seated. Gives a collaborative work environment. The shared display server controls a shared display device on which a display shared by a plurality of participants is performed. Multiple participant terminals are connected to the shared display server via a local area network. In the local mode, the multi-participant terminal performs cursor control on the participant display device by operating the pointing device. At the same time, in the remote mode, the cursor on the shared display device is controlled by operating the pointing device. In the remote mode, the cursor can be controlled and written on the shared display device in parallel from a plurality of participant terminals, and the conference proceeds.

特許文献6に開示された「漢字書き順学習システム」は、電子ペンを利用して、漢字の書き順を正しく修得するものである。電子ペンで、学習者が漢字練習用紙に漢字を記入した場合に、漢字練習用紙から漢字を書いた際の書き順に関するストロークデータを取得する。取得されたストロークデータを無線通信により送信する。電子ペンから送信されたストロークデータを受信する。書き順記録データベースには、各漢字の正しい書き順に関する書き順データが記録されている。電子ペンから受信したストロークデータと、書き順記録データベースに記録された書き順データとを比較して、学習者の漢字の書き順が正しい書き順であるか否かを判定する。   The “Kanji stroke order learning system” disclosed in Patent Document 6 uses an electronic pen to correctly acquire the stroke order of Kanji characters. When the learner enters kanji on the kanji practice form with the electronic pen, stroke data relating to the stroke order when the kanji is written from the kanji practice form is acquired. The acquired stroke data is transmitted by wireless communication. The stroke data transmitted from the electronic pen is received. In the stroke order recording database, stroke order data relating to the correct stroke order of each Chinese character is recorded. The stroke data received from the electronic pen is compared with the stroke order data recorded in the stroke order recording database to determine whether or not the learner's kanji stroke order is the correct stroke order.

特許文献7に開示された「採点システム」は、電子ペンを使用することにより、模擬試験などの採点結果を効率的かつ正確に取得し、集計などの処理を行うことが可能なものである。受験者などが解答を記入した解答用紙に対して、採点者が電子ペンにより、マル、バツなどの採点記号を記入して採点を行う。解答用紙上に描かれた採点記号のストロークは採点データとして取得され、採点システムに入力される。採点データから採点記号及び訂正記号に対応するストロークを抽出し、個々の採点記号及び訂正記号の特徴を示す記号情報を参照することにより、当該ストロークを認識する。認識結果としては、当該ストロークに対応する採点記号又は訂正記号が特定される。そうして得られた認識結果に基づいて、採点結果が特定され、出力される。よって、採点者が解答用紙上に電子ペンで採点記号などを記入するだけで、採点結果のデータが生成され、その後の集計や分析などに使用できる。   The “scoring system” disclosed in Patent Document 7 is capable of efficiently and accurately obtaining a scoring result such as a mock test and performing processing such as tabulation by using an electronic pen. A grader enters a scoring symbol such as a circle or cross with an electronic pen on an answer sheet on which an examinee has written an answer. The stroke of the scoring symbol drawn on the answer sheet is acquired as scoring data and input to the scoring system. Strokes corresponding to the scoring symbols and correction symbols are extracted from the scoring data, and the strokes are recognized by referring to symbol information indicating the characteristics of the individual scoring symbols and correction symbols. As a recognition result, a scoring symbol or a correction symbol corresponding to the stroke is specified. Based on the recognition result thus obtained, a scoring result is specified and output. Therefore, the scoring person simply enters a scoring symbol or the like on the answer sheet with the electronic pen, and the data of the scoring result is generated and can be used for subsequent tabulation or analysis.

特許文献8に開示された「情報処理装置」は、1枚の紙に複数の電子ペンで協働作業を行うことができるものである。1枚の紙に書き込む複数の電子ペンから情報を受信する。その情報に基づいて、ペン識別子と媒体識別子と記載情報を取得し、ペン識別子と媒体識別子と記載情報を対応付けて蓄積する。1枚の紙に複数人で記載した情報を利用して、複数人の協働作業ができる。例えば、生徒の解答と先生の採点やコメントが、媒体識別子により自動的に関連付けられる。テストの解答と採点結果などを合成して出力できる。   The “information processing apparatus” disclosed in Patent Document 8 can perform a collaborative work with a plurality of electronic pens on a single sheet of paper. Information is received from a plurality of electronic pens that write on a piece of paper. Based on the information, the pen identifier, the medium identifier, and the description information are acquired, and the pen identifier, the medium identifier, and the description information are stored in association with each other. By using information written by a plurality of people on one sheet of paper, a plurality of people can collaborate. For example, student answers and teacher scores and comments are automatically associated by a medium identifier. The test answer and scoring results can be combined and output.

特許文献9に開示された「電子ペンシステム」は、ドットパターンが印刷された用紙上に電子ペンで記入した内容を、種々の形態で電子ドキュメントに反映させるものである。電子ドキュメントを印刷した面とその裏面に、ドットパターンを格子状に印刷した用紙を用いる。電子ペンで撮影したドットパターンの配列状態をもとに、自身の位置情報を用紙毎に取得する。電子ペンで記入された記入内容を、位置情報をもとに取得する。取得した記入内容を、電子ドキュメントに反映させる。   The “electronic pen system” disclosed in Patent Document 9 reflects the contents entered with an electronic pen on a paper on which a dot pattern is printed in various forms in an electronic document. A sheet on which a dot pattern is printed in a grid pattern is used on the surface on which the electronic document is printed and on the back surface thereof. Based on the arrangement state of the dot pattern photographed with the electronic pen, own position information is acquired for each sheet. Acquires the contents entered with the electronic pen based on the position information. Reflect the acquired entry in the electronic document.

特許文献10に開示された「書類管理システム」は、個々の利用者が同一用紙上に記入した内容を、より詳細に管理するものである。端末装置の処理部が、電子ペンから、各問題用紙の用紙識別子と、問題用紙上の位置に対応する各利用者の記入内容と、利用者識別子とを受信するたびに、用紙識別子の問題用紙ごとに各利用者識別子の利用者の記入内容を当該問題用紙上の位置に記録した利用者別用紙ファイルを作成して記憶部に記憶する。また、処理部は、同一の問題用紙に関する利用者別用紙ファイルを記憶部から抽出し、当該利用者別用紙ファイルから、同一の問題用紙ごとに全利用者の記入内容を、当該問題用紙上に合成した全利用者合成ファイルを作成して記憶部に記憶する。そして、処理部は、入力部からの要求に応じ、記憶部から全利用者合成ファイルを読み出して表示部に出力する。   The “document management system” disclosed in Patent Document 10 manages the details entered on the same sheet by individual users in more detail. Each time the processing unit of the terminal device receives the paper identifier of each problem paper, the entry contents of each user corresponding to the position on the problem paper, and the user identifier from the electronic pen, the problem paper of the paper identifier For each user, a user-specific paper file in which the user's entry contents of each user identifier are recorded at a position on the problem paper is created and stored in the storage unit. In addition, the processing unit extracts a user-specific paper file related to the same problem paper from the storage unit, and the contents entered by all users for the same problem paper are recorded on the problem paper from the user-specific paper file. A combined user composite file is created and stored in the storage unit. Then, in response to a request from the input unit, the processing unit reads all user composite files from the storage unit and outputs them to the display unit.

特許文献11に開示された「採点方法」は、受講生が解答する時間や振る舞いを考慮した柔軟な採点ができる方法である。電子ペンから、電子ペンの軌跡を示す座標情報とペン識別子とを含むペン情報を受信する。座標情報から記載情報を取得する。ペン情報を受信した時刻を取得する。記載情報と時刻に基づいて、得点を算出する。得点を、ペン情報と対応付けて蓄積する。こうして、受講生の解答時間や振る舞いを考慮した柔軟な採点ができる。   The “scoring method” disclosed in Patent Document 11 is a method that allows flexible scoring in consideration of the time and behavior of students to answer. Pen information including coordinate information indicating the locus of the electronic pen and a pen identifier is received from the electronic pen. The description information is acquired from the coordinate information. Get the time when the pen information was received. A score is calculated based on the description information and the time. The score is accumulated in association with the pen information. In this way, flexible scoring can be made in consideration of the student's answer time and behavior.

特開2000−122517号公報JP 2000-122517 A 特開2002−323847号公報JP 2002-323847 A 特表2003−511761号公報Japanese translation of PCT publication No. 2003-511761 特開2003−308169号公報JP 2003-308169 A 特開2004−021595号公報JP 2004-021595 A 特開2004−045844号公報JP 2004-045844 A 特開2004−206295号公報JP 2004-206295 A 特開2004−252689号公報JP 2004-252689 A 特開2006−127396号公報JP 2006-127396 A 特開2006−244055号公報JP 2006-244055 A 特開2007−102817号公報JP 2007-102817 A

電子ペンとコンピュータ装置とを利用したシステムでは、電子ペンからの情報がコンピュータ装置へ確実に送信されなければならないが、利用者が電子ペンで記入しているのに、電子ペンとコンピュータ装置との通信状態によっては、コンピュータ装置には送信されないこともある。   In a system using an electronic pen and a computer device, the information from the electronic pen must be transmitted to the computer device reliably. Depending on the communication state, it may not be transmitted to the computer device.

そこで、本発明は、電子ペンとコンピュータ装置との通信状態を容易に確認することができるよう構成することを目的とする。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is that a communication state between an electronic pen and a computer device can be easily confirmed.

本発明に係るコンピュータ装置は
電子ペンにより生成され送信された複数の解答欄が設けられた用紙への記入情報を受信し処理するコンピュータ装置であって、
前記電子ペンからの記入情報を受信する受信手段と、
電子ペンで現在記入中の解答欄とその記入内容及び通信状態を表示手段に表示させる処理手段とを備え
これまで受信してきた記入情報と異なる解答欄を認識した場合、前記解答欄を切換えて表示することを特徴とする。
The computer device according to the present invention is :
A computer device for receiving and processing information for filling in a form provided with a plurality of answer fields generated and transmitted by an electronic pen,
Receiving means for receiving the entry information from the electronic pen,
An answer field currently being filled in with an electronic pen , and a processing means for displaying the filled-in contents and communication status on the display means ,
If the preceding and recognize different answer column and entry information that has been received, and wherein you to view by switching the answer column.

このコンピュータ装置によれば、利用者が電子ペンを用いて複数の解答欄が設けられた用紙に対して記入することで、電子ペンは記入情報を生成して送信するため、コンピュータ装置の受信手段により、電子ペンからの記入情報を受信するが、処理手段は、電子ペンで現在記入中の解答欄とその記入内容及び通信状態を表示手段に表示させる処理手段とを備え、これまで受信してきた記入情報と異なる解答欄を認識した場合、前記解答欄を切換えて表示す。そのため、電子ペンで現在記入中の解答欄とその記入内容を知ることができ、また電子ペンからの受信が正常状態であるか否か容易に認識することができる。 According to this computer apparatus, since the electronic pen generates and transmits the entry information by the user using the electronic pen to fill in the paper provided with a plurality of answer fields , the receiving means of the computer apparatus The processing means is provided with the processing means for displaying on the display means the answer column currently being filled in with the electronic pen , the contents of the entry, and the communication state . if recognizing entry information different answer column, that displays by switching the answer column. Therefore, it is possible to know the answer column currently being filled in with the electronic pen and the contents of the filling, and easily recognize whether or not the reception from the electronic pen is in a normal state.

上記コンピュータ装置において、処理手段は、電子ペンからの記入情報を受信中であることを示す表示、電子ペンと通信が確立している状態を示す表示、または電子ペンと通信していない状態を示す表示のうち少なくともいずれか一つを表示手段に表示させるよう構成するとよい。これにより、電子ペンからの受信状態を詳しく把握することができる。   In the above computer apparatus, the processing means indicates a display indicating that entry information from the electronic pen is being received, a display indicating a state where communication with the electronic pen is established, or a state where communication with the electronic pen is not performed. It is preferable that at least one of the displays is displayed on the display means. Thereby, the reception state from the electronic pen can be grasped in detail.

上記コンピュータ装置において、処理手段は、受信手段により受信した記入情報に基づいてリアルタイムにストロークを描画し、表示手段に表示させるよう構成するとよい。これにより、利用者により用紙に記入された記入内容をリアルタイムで認識することができる。   In the above computer apparatus, the processing means may be configured to draw a stroke in real time based on the entry information received by the receiving means and display the stroke on the display means. As a result, it is possible to recognize the entry contents entered on the paper by the user in real time.

上記コンピュータ装置において、受信手段は、複数の利用者が各々の電子ペンで用紙に記入することで送信された記入情報を受信し、処理手段は、各利用者の識別情報を表示するとともに、その識別情報に対応させて、電子ペンとの通信状態を表示手段に一覧表示させるよう構成するとよい。これにより、各利用者ごとに電子ペンからの受信が正常状態であるか否か容易に認識することができる。 In the above computer apparatus, the receiving means receives entry information transmitted by a plurality of users filling in papers with each electronic pen, and the processing means displays identification information of each user, and A configuration may be adopted in which the display unit displays a list of communication states with the electronic pen in association with the identification information. Thereby, it can be easily recognized whether or not reception from the electronic pen is in a normal state for each user.

上記コンピュータ装置において、用紙には、複数の記入欄が設けられ、処理手段は、記入情報に基づき、各利用者の識別情報に対応させて、電子ペンで現在記入中の記入欄についての記入内容を表示手段に表示させるよう構成するとよい。これにより、電子ペンからの受信状態を詳しく把握することができる。   In the above computer apparatus, the form is provided with a plurality of entry fields, and the processing means, based on the entry information, corresponds to the identification information of each user, and the contents of the entry fields currently being filled in with the electronic pen Is preferably displayed on the display means. Thereby, the reception state from the electronic pen can be grasped in detail.

本発明に係るプログラムは、上記コンピュータ装置としてコンピュータを機能させることを特徴とする。このプログラムをコンピュータにインストールすることにより、上記コンピュータ装置を実現することができる。   A program according to the present invention causes a computer to function as the computer device. The computer apparatus can be realized by installing this program in a computer.

本発明によれば、電子ペンとコンピュータ装置との通信状態を容易に確認することができる。   According to the present invention, the communication state between the electronic pen and the computer device can be easily confirmed.

本発明に係る第1実施形態における進捗管理システムの概念図である。It is a key map of a progress management system in a 1st embodiment concerning the present invention. 第1実施形態に用いられる解答用紙を示す図である。It is a figure which shows the answer sheet used for 1st Embodiment. ドットパターンの変換値を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the conversion value of a dot pattern. ドットパターンの変換を説明するための図である。It is a figure for demonstrating conversion of a dot pattern. 電子ペンの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of an electronic pen. 集約装置及び転送装置の機能ブロック図を含む進捗管理システムのシステム構成図である。It is a system configuration diagram of a progress management system including functional block diagrams of an aggregation device and a transfer device. 進捗管理システムの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of a progress management system. 解答用紙への解答記入状況を示す図である。It is a figure which shows the answer entry condition on an answer sheet. 集約装置における進捗状況一覧表示の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of a progress condition list display in an aggregation apparatus. 集約装置における選択一覧表示の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of the selection list display in an aggregation apparatus. 集約装置における詳細記入状況表示の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of the detailed entry status display in an aggregation apparatus. 集約装置において解答時間を求める処理方法を説明する図である。It is a figure explaining the processing method which calculates | requires answer time in an aggregation apparatus. 本発明に係る第2実施形態のシステム概念図である。It is a system conceptual diagram of 2nd Embodiment which concerns on this invention. メッセージ・シートへの記入状況を示す図である。It is a figure which shows the entry condition to a message sheet. 集約装置における進捗状況一覧表示の表示画面を示す図である。It is a figure which shows the display screen of a progress condition list display in an aggregation apparatus.

以下、本発明を実施するための最良の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。   DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, the best mode for carrying out the invention will be described in detail with reference to the drawings.

<第1実施形態>
本発明に係る第1実施形態は、問題演習授業の受講者の電子ペンからのデータを、直接または転送装置経由で集約装置(端末装置)に転送して集約処理し、各受講者の解答状況をリアルタイムに一覧表示する進捗管理システムである。
<First Embodiment>
In the first embodiment according to the present invention, the data from the electronic pen of the student of the problem exercise class is transferred to an aggregation device (terminal device) directly or via a transfer device and aggregated, and each student's answer status It is a progress management system that displays a list in real time.

[進捗管理システムのシステム構成]
図1は、本実施形態における進捗管理システム10のシステム構成図である。図1に示すように、進捗管理システム10は、各受講者それぞれに配布される解答用紙5A,5B,…(5)と、解答用紙5に解答を記入し、記入した情報を外部へ Bluetooth(登録商標) 等の無線で送信するための電子ペン1A,1B,…(1)と、各電子ペン1から送信される記入情報を受信してディスプレイ(表示手段)に記入内容等を表示する集約装置(端末装置)3とを備える。なお、図1では、集約装置3は、電子ペン1A〜1Cから直接、記入情報を受信しているが、記入される解答用紙5が多いために記入情報が送信される電子ペン1の本数が多い場合や、受講者が解答する会場が離れている等により無線通信の範囲外となるような場合は、他の電子ペン1D、1E、…から送信される記入情報を中継して集約装置3へ転送するための転送装置2を設けることができる。このとき、転送装置2から集約装置3へのデータの送信は、例えばLAN経由でTCP/IPの通信方式で行うとよい。各電子ペン1には、アノトペンを利用することができ、転送装置2や集約装置3には、ラップトップパソコンなどを利用することができる。プロジェクター4は、集約装置3から表示情報を受信して、集約装置3の画面をスクリーン6へ投影表示する装置である。プロジェクター4には、液晶プロジェクターなどを利用することができる。
[System configuration of progress management system]
FIG. 1 is a system configuration diagram of a progress management system 10 in the present embodiment. As shown in FIG. 1, the progress management system 10 fills in answer sheets 5A, 5B,... (5) distributed to each student and the answer sheet 5, and sends the entered information to the outside via Bluetooth ( (1) electronic pens 1A, 1B,... (1) for wirelessly transmitting such as registered trademark), and aggregation for receiving entry information transmitted from each electronic pen 1 and displaying the entry contents and the like on a display (display means) And a device (terminal device) 3. In FIG. 1, the aggregation device 3 receives the entry information directly from the electronic pens 1 </ b> A to 1 </ b> C. However, since there are many answer sheets 5 to be filled in, the number of electronic pens 1 to which the entry information is transmitted is small. If there are many cases, or the venue where the students answer is out of the range of the wireless communication due to a remote location, etc., the entry information transmitted from other electronic pens 1D, 1E,. A transfer device 2 for transferring to can be provided. At this time, transmission of data from the transfer device 2 to the aggregation device 3 may be performed by a TCP / IP communication system via a LAN, for example. An electronic pen can be used for each electronic pen 1, and a laptop personal computer or the like can be used for the transfer device 2 or the aggregation device 3. The projector 4 is a device that receives display information from the aggregation device 3 and projects and displays the screen of the aggregation device 3 on the screen 6. As the projector 4, a liquid crystal projector or the like can be used.

[解答用紙]
図2を参照して解答用紙5について説明する。各解答用紙5A,5B,…(5)には、その略全面に、それぞれ同じパターンのドットパターン(コード化パターン)が印刷され、その上に、所属(クラス)や名前を記入する属性記入欄501、「問1」〜「問3」の各問題の解答を記入する解答欄(記入欄)502〜504等が印刷されている。ドットパターンは、赤外線を吸収するカーボンを含んだインキにより印刷され、各欄501〜504の枠線や文字は、赤外域に吸収性を持たないインキにより印刷される。
[Answer sheet]
The answer sheet 5 will be described with reference to FIG. Each answer sheet 5A, 5B,... (5) has a dot pattern (coded pattern) of the same pattern printed on substantially the entire surface thereof, and an attribute entry field for entering the affiliation (class) and name on the same. 501, answer columns (entry columns) 502 to 504 for entering answers to the questions "Question 1" to "Question 3" are printed. The dot pattern is printed with ink containing carbon that absorbs infrared rays, and the frame lines and characters in the columns 501 to 504 are printed with ink that does not absorb in the infrared region.

[ドットパターン]
次に、図3と図4を参照しながら、解答用紙5に印刷されたアノト方式のドットパターン(コード化パターン)について説明する。図3は、解答用紙5に印刷されたドットパターンのドットと、そのドットが変換される値との関係を説明する図である。図3に示すように、ドットパターンの各ドットは、その位置によって所定の値に対応付けられている。すなわち、ドットの位置を格子の基準位置(縦線及び横線の交差点)から上下左右のどの方向にシフトするかによって、各ドットは、0〜3の値に対応付けられている。また、各ドットの値は、さらに、X座標用の第1ビット値及びY座標用の第2ビット値に変換できる。このようにして対応付けられた情報の組合せにより、解答用紙5上の位置座標が決定されるように構成されている。
[Dot pattern]
Next, an Anoto dot pattern (coded pattern) printed on the answer sheet 5 will be described with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 is a diagram for explaining the relationship between the dots of the dot pattern printed on the answer sheet 5 and the values to which the dots are converted. As shown in FIG. 3, each dot of the dot pattern is associated with a predetermined value depending on its position. In other words, each dot is associated with a value of 0 to 3 depending on which direction the top, bottom, left, or right is shifted from the reference position of the grid (intersection of the vertical line and horizontal line). The value of each dot can be further converted into a first bit value for the X coordinate and a second bit value for the Y coordinate. The position coordinates on the answer sheet 5 are determined by the combination of the information thus associated.

図4は、あるドットパターンの配列を示している。図4(a)に示すように、縦横約2mmの範囲内に6×6個のドットが、解答用紙5上のどの部分から6×6ドットを取っても、ユニークなパターンとなるように配置されている。これら36個のドットにより形成されるドットパターンは、位置座標(ドットパターンの解答用紙5上の位置)と、ドットパターンアドレス(コード化パターンアドレス)を保持している。図4(b)は、図4(a)に示す各ドットを、格子の基準位置からのシフト方向によって、図3に示す規則性に基づいて、対応づけられた値に変換したものである。この変換は、ドットパターンの画像を撮影する電子ペン1によって行われる。   FIG. 4 shows an arrangement of a certain dot pattern. As shown in FIG. 4A, 6 × 6 dots are arranged in a range of about 2 mm in length and width so that a 6 × 6 dot from any part on the answer sheet 5 has a unique pattern. Has been. The dot pattern formed by these 36 dots holds the position coordinates (the position of the dot pattern on the answer sheet 5) and the dot pattern address (coded pattern address). FIG. 4B is a diagram in which each dot shown in FIG. 4A is converted into a corresponding value based on the regularity shown in FIG. 3 according to the shift direction from the reference position of the lattice. This conversion is performed by the electronic pen 1 that captures an image of a dot pattern.

[電子ペン]
次に、図5を参照しながら、電子ペン1について説明する。図5に示すように、電子ペン1は、その筐体101の内部に、CPU等により構成されるプロセッサ108と、ROMやRAMなどのメモリ109と、アンテナや送信回路等により構成される通信ユニット111と、バッテリー112と、LED105と、CMOSカメラ106と、リアルタイムクロック110と、圧力センサ107と、インクカートリッジ104とを備えている。インクカートリッジ104の先端は、ペン先部103となっており、各受講者は、電子ペン1のペン先部103を解答用紙5に当接させながら、所属(クラス)や氏名をその記入欄501に記入したり、設問の解答を解答欄502〜504に記入したりすることができる。
[Electronic pen]
Next, the electronic pen 1 will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 5, the electronic pen 1 includes a processor 108 configured by a CPU, a memory 109 such as a ROM and a RAM, a communication unit configured by an antenna, a transmission circuit, and the like inside a housing 101. 111, a battery 112, an LED 105, a CMOS camera 106, a real-time clock 110, a pressure sensor 107, and an ink cartridge 104. The tip of the ink cartridge 104 is a pen tip portion 103, and each student touches the answer tip 5 with the pen tip portion 103 of the electronic pen 1, and enters the affiliation (class) and name in the entry column 501. Or answering questions can be entered in the answer fields 502-504.

バッテリー112は、電子ペン1内の各部品に電力を供給するためのものである。例えば、磁石入りのキャップ(図示せず)の脱着を磁気センサ(図示せず)により検知して、電子ペン1自体の電源のオン/オフを行う。リアルタイムクロック110は、現在時刻(タイムスタンプ)を示す時刻情報を発信し、プロセッサ108に供給する。圧力センサ107は、受講者が電子ペン1により解答用紙5上に文字などを書く際に、ペン先部103からインクカートリッジ104を通じて与えられる圧力、即ち筆圧を検出し、その値をプロセッサ108へ送る。   The battery 112 is for supplying power to each component in the electronic pen 1. For example, the attachment / detachment of a cap (not shown) containing a magnet is detected by a magnetic sensor (not shown), and the electronic pen 1 itself is turned on / off. The real time clock 110 transmits time information indicating the current time (time stamp) and supplies the time information to the processor 108. The pressure sensor 107 detects the pressure applied through the ink cartridge 104 from the pen tip portion 103 when the student writes characters or the like on the answer sheet 5 with the electronic pen 1, that is, the writing pressure, and sends the value to the processor 108. send.

プロセッサ108は、圧力センサ107から与えられる筆圧データに基づいて、LED105とCMOSカメラ106のスイッチのオン/オフを切り替える。即ち、受講者が電子ペン1で解答用紙5上に文字などを書くと、ペン先部103に筆圧がかかり、圧力センサ107によって所定値以上の筆圧が検出されたときに、プロセッサ108は、受講者が記入を開始したと判定して、LED105とCMOSカメラ106を作動させる。   The processor 108 switches on / off the switches of the LED 105 and the CMOS camera 106 based on the writing pressure data supplied from the pressure sensor 107. That is, when a student writes a character or the like on the answer sheet 5 with the electronic pen 1, the pen pressure is applied to the pen tip portion 103, and when the pressure sensor 107 detects a writing pressure exceeding a predetermined value, the processor 108 Then, it is determined that the student has started entry, and the LED 105 and the CMOS camera 106 are operated.

LED105とCMOSカメラ106は、電子ペン1のペン先部103付近に取り付けられている。筐体101におけるLED105とCMOSカメラ106と対向する部分には、開口部102が形成されている。LED105は、解答用紙5上のペン先部103近傍に向けて赤外線を照射する。その領域は、ペン先部103が解答用紙5に接触する位置とはわずかにずれている。CMOSカメラ106は、LED105によって照明された領域内におけるドットパターンを撮影し、そのドットパターンの画像データをプロセッサ108に供給する。CMOSカメラ106による撮影領域は、図4に示すような約2mm×約2mmの大きさを含む範囲である。CMOSカメラ106の撮影は、毎秒50〜100回程度行われる。   The LED 105 and the CMOS camera 106 are attached in the vicinity of the pen tip portion 103 of the electronic pen 1. An opening 102 is formed in a portion of the housing 101 facing the LED 105 and the CMOS camera 106. The LED 105 irradiates infrared rays toward the vicinity of the pen tip portion 103 on the answer sheet 5. The region is slightly shifted from the position where the pen tip portion 103 contacts the answer sheet 5. The CMOS camera 106 captures a dot pattern in the area illuminated by the LED 105 and supplies image data of the dot pattern to the processor 108. An imaging region by the CMOS camera 106 is a range including a size of about 2 mm × about 2 mm as shown in FIG. Imaging by the CMOS camera 106 is performed about 50 to 100 times per second.

カーボンは赤外線を吸収するため、LED105によって照射された赤外線は、ドットに含まれるカーボンによって吸収される。そのため、ドットの部分は赤外線の反射量が少なく、ドット以外の部分は赤外線の反射量が多い。CMOSカメラ106の撮影結果を閾値で判別することによって、カーボンを含むドットの領域とそれ以外の領域を、赤外線の反射量の違いで区別することができる。各欄の枠線を印刷したインキは赤外域に吸収性を持たないため、ドットパターンを容易に認識できる。   Since carbon absorbs infrared rays, the infrared rays irradiated by the LED 105 are absorbed by the carbon contained in the dots. Therefore, the dot portion has a small amount of infrared reflection, and the portion other than the dot has a large amount of infrared reflection. By discriminating the photographing result of the CMOS camera 106 with a threshold value, it is possible to distinguish the dot area containing carbon from the other area by the difference in the amount of reflected infrared light. Since the ink printed with the frame lines in each column has no absorptivity in the infrared region, the dot pattern can be easily recognized.

プロセッサ108は、受講者が記入している間、CMOSカメラ106によって供給される画像データのドットパターンから、受講者が記入するストローク(一筆跡)の解答用紙5上におけるXY座標(座標データ)を連続的に演算していく。すなわち、プロセッサ108は、CMOSカメラ106によって供給されるドットパターンの画像データをデータ配列に変換し、さらに、X座標ビット値とY座標ビット値に変換したうえで、所定の演算方法により、データ配列からXY座標データとドットパターンアドレスを演算する。そして、プロセッサ108は、リアルタイムクロック110から発信される現在時刻(タイムスタンプ:記入された時刻情報)と、筆圧データと、ドットパターンアドレスと、XY座標データとを関連付ける。なお、解答用紙5における6×6のドットパターンは、その解答用紙5内で重複することはないため、受講者が電子ペン1で解答内容を記入すると、記入された位置が解答用紙5のどの位置にあたるかを、プロセッサ108による座標演算により特定することができる。   While the student is writing, the processor 108 calculates the XY coordinates (coordinate data) on the answer sheet 5 of the stroke (one handwriting) to be written by the student from the dot pattern of the image data supplied by the CMOS camera 106. Calculate continuously. That is, the processor 108 converts the image data of the dot pattern supplied by the CMOS camera 106 into a data array, further converts it into an X coordinate bit value and a Y coordinate bit value, and then performs the data array by a predetermined calculation method. XY coordinate data and dot pattern address are calculated from the above. Then, the processor 108 associates the current time (time stamp: entered time information) transmitted from the real-time clock 110, the pen pressure data, the dot pattern address, and the XY coordinate data. Since the 6 × 6 dot pattern in the answer sheet 5 does not overlap in the answer sheet 5, when the student enters the answer contents with the electronic pen 1, the entered position is which of the answer sheets 5 Whether the position corresponds to the position can be specified by coordinate calculation by the processor 108.

メモリ109には、電子ペン1を識別するための電子ペン識別情報が記憶されている。電子ペン1Aであれば、電子ペンID(電子ペン識別情報)「pen01」が、電子ペン1Bであれば、電子ペンID「pen02」が、電子ペン1Cであれば、電子ペンID「pen03」が、それぞれメモリ109に記憶されている。   The memory 109 stores electronic pen identification information for identifying the electronic pen 1. If it is the electronic pen 1A, the electronic pen ID (electronic pen identification information) “pen01” is the electronic pen 1B, the electronic pen ID “pen02” is the electronic pen 1C, and the electronic pen ID “pen03” is the electronic pen 1C. Are stored in the memory 109.

通信ユニット111は、電子ペンIDと、時刻情報(タイムスタンプ)と、筆圧データと、ドットパターンアドレスと、XY座標データとを関連付けて、記入情報として集約装置3へ直接、又は転送装置2を経由して送信する。通信ユニット111による送信は、 Bluetooth(登録商標) 等の無線送信によって、集約装置3へ即時的かつ逐次的に行われる。   The communication unit 111 associates the electronic pen ID, time information (time stamp), writing pressure data, dot pattern address, and XY coordinate data, and sends the transfer device 2 directly to the aggregation device 3 as entry information. To send via. Transmission by the communication unit 111 is immediately and sequentially performed to the aggregation device 3 by wireless transmission such as Bluetooth (registered trademark).

各電子ペン1は、受講者が解答用紙5に解答を記入する都度、記入情報を生成して、集約装置3へ送信する。例えば、受講者が電子ペン1のペン先部103を解答用紙5に接触(ペン・ダウン)させて、属性記入欄501や解答欄502〜504に記入すると、電子ペン1は、圧力センサ107で所定値以上の筆圧が検出されたことにより、解答用紙5への接触を検出する。LED105によって赤外線を照射しつつ、CMOSカメラ106によってドットパターンを撮影する。撮影されたドットパターンの画像データから、解答用紙5への接触位置における座標データとドットパターンアドレスを、プロセッサ108によって演算する。プロセッサ108は、リアルタイムクロック110によって発信された現在時刻を示す時間情報と、ドットパターンアドレスと、座標データと、筆圧データと、電子ペンIDとを関連付けた記入情報を生成し、その記入情報を集約装置3へ送信させる。   Each electronic pen 1 generates entry information each time a student enters an answer on the answer sheet 5 and transmits it to the aggregation device 3. For example, when the student touches the pen tip portion 103 of the electronic pen 1 on the answer sheet 5 (pen down) and fills in the attribute entry field 501 and answer fields 502 to 504, the electronic pen 1 is moved by the pressure sensor 107. A contact with the answer sheet 5 is detected when a writing pressure of a predetermined value or more is detected. A dot pattern is photographed by the CMOS camera 106 while irradiating infrared rays with the LED 105. The coordinate data and dot pattern address at the contact position on the answer sheet 5 are calculated by the processor 108 from the image data of the photographed dot pattern. The processor 108 generates entry information in which time information indicating the current time transmitted by the real-time clock 110, dot pattern address, coordinate data, writing pressure data, and electronic pen ID are associated with each other. The data is transmitted to the aggregation device 3.

このように、電子ペン1は、受講者が解答用紙5に記入し続けている間、記入情報を生成し、集約装置3へ送信する。そして、受講者が電子ペン1を解答用紙5から離す(ペン・アップ)と、電子ペン1は、集約装置3への記入情報の送信を中止する。   In this way, the electronic pen 1 generates entry information and transmits it to the aggregation device 3 while the student continues to fill in the answer sheet 5. Then, when the student removes the electronic pen 1 from the answer sheet 5 (pen up), the electronic pen 1 stops transmitting the entry information to the aggregation device 3.

[転送装置]
図6を参照して転送装置2について説明する。図6に、転送装置2の機能ブロック図と集約装置3の機能ブロック図とを含む進捗管理システム10のシステム構成図を示す。
[Transfer device]
The transfer device 2 will be described with reference to FIG. FIG. 6 shows a system configuration diagram of the progress management system 10 including a functional block diagram of the transfer device 2 and a functional block diagram of the aggregation device 3.

図6に示すように、転送装置2は、転送受信手段21と転送送信手段22とを備える。転送受信手段21は、電子ペン1から送信される記入情報等のデータを受信する手段である。転送送信手段22は、転送受信手段21によって受信した記入情報等のデータを集約装置3に送信する手段である。転送送信手段22による集約装置3へのデータの送信は、例えばLAN経由でTCP/IPの通信方式により行うと良い。   As shown in FIG. 6, the transfer device 2 includes a transfer reception unit 21 and a transfer transmission unit 22. The transfer receiving means 21 is a means for receiving data such as entry information transmitted from the electronic pen 1. The transfer transmitting unit 22 is a unit that transmits data such as entry information received by the transfer receiving unit 21 to the aggregation device 3. The transmission of data to the aggregation device 3 by the transfer transmission means 22 may be performed by a TCP / IP communication system via a LAN, for example.

[集約装置]
続いて、図6を参照して集約装置3について説明する。図6に示すように、集約装置3は、送信手段30、集約処理手段(処理手段)31、入力手段32、集約個別受信手段(受信手段)33、集約転送受信手段(受信手段)34、表示手段35、記憶手段301を備える。集約装置3は、ハードウェアとして、電子ペン1やプロジェクター4とのデータ通信が可能な通信装置と、CPU等のプロセッサと、ROMやRAM、ハードディスクなどのメモリと、ディスプレイと、マウスやキーボード等で構成されているパーソナルコンピュータ等である。
[Aggregator]
Next, the aggregation device 3 will be described with reference to FIG. As illustrated in FIG. 6, the aggregation device 3 includes a transmission unit 30, an aggregation processing unit (processing unit) 31, an input unit 32, an aggregated individual reception unit (reception unit) 33, an aggregate transfer reception unit (reception unit) 34, a display. Means 35 and storage means 301 are provided. The aggregation device 3 includes, as hardware, a communication device capable of data communication with the electronic pen 1 and the projector 4, a processor such as a CPU, a memory such as a ROM, a RAM, and a hard disk, a display, a mouse, a keyboard, and the like. It is a configured personal computer or the like.

集約個別受信手段33は、電子ペン1から送信された記入情報等のデータを受信する手段である。集約転送受信手段34は、転送装置2から転送された記入情報等のデータを受信する手段である。集約個別受信手段33及び集約転送受信手段34は、アンテナや受信回路等により構成される。   The aggregated individual receiving means 33 is means for receiving data such as entry information transmitted from the electronic pen 1. The aggregate transfer receiving unit 34 is a unit that receives data such as entry information transferred from the transfer device 2. The aggregated individual receiving unit 33 and the aggregated transfer receiving unit 34 are configured by an antenna, a receiving circuit, and the like.

入力手段32は、処理や表示の種別を含む処理態様を指示する手段であり、キーボードやマウスなどにより構成される。送信手段30は、表示手段35に表示される内容と同じ内容をプロジェクター4に表示させるため、表示手段35への表示信号を同期してプロジェクター4へ送信する手段である。   The input unit 32 is a unit for instructing a processing mode including processing and display types, and is configured by a keyboard, a mouse, or the like. The transmission unit 30 is a unit that transmits the display signal to the display unit 35 in synchronization with the projector 4 so that the same content as the content displayed on the display unit 35 is displayed on the projector 4.

記憶手段301は、解答用紙5における各欄501〜504と、それぞれが占める座標領域と、その欄の枠線等の画像データとを関連付けて記憶している。ユーザーエリアの座標領域は、特定の角の座標点(Xn,Yn)と、X方向の幅Wnと、Y方向の高さHnとによって定義づけられている。また、記憶手段301は、利用者の入力手段32の操作により選択されたユーザエリア等を後述の「しおり一覧リスト」として記憶する。また、記憶手段301は、集約処理手段31によって演算等された情報を記憶したり、集約個別受信手段33及び集約転送受信手段34によって受信された記入情報等を、電子ペンID(電子ペン識別情報)に基づいて、電子ペン1ごとに記憶する。この記憶手段301は、ROMやRAM、ハードディスクなどのメモリによって構成されている。   The storage unit 301 stores the fields 501 to 504 in the answer sheet 5, the coordinate areas occupied by the fields, and image data such as frame lines of the fields in association with each other. The coordinate area of the user area is defined by coordinate points (Xn, Yn) of a specific corner, a width Wn in the X direction, and a height Hn in the Y direction. Further, the storage unit 301 stores a user area or the like selected by the user's operation of the input unit 32 as a “bookmark list list” described later. The storage unit 301 stores the information calculated by the aggregation processing unit 31, and the entry information received by the aggregation individual reception unit 33 and the aggregation transfer reception unit 34 with an electronic pen ID (electronic pen identification information). ) For each electronic pen 1. The storage unit 301 is configured by a memory such as a ROM, a RAM, or a hard disk.

集約処理手段31は、電子ペン1からのデータを集約して処理する手段であり、アプリケーションプログラムの実行により機能を発揮するCPU等のプロセッサによって構成されている。この集約処理手段31は、一覧表示手段36、選択一覧表示手段37、詳細記入状況情報表示手段38、及び記入時間計測手段39を有する。   The aggregation processing unit 31 is a unit that aggregates and processes data from the electronic pen 1, and is configured by a processor such as a CPU that exhibits a function by executing an application program. The aggregation processing unit 31 includes a list display unit 36, a selection list display unit 37, a detailed entry status information display unit 38, and an entry time measurement unit 39.

一覧表示手段36は、表示手段35に対して、解答用紙5への記入状況を電子ペン1ごとに現在記入中の解答欄を一覧表示させる制御手段である。選択一覧表示手段37は、表示手段35に対して、解答用紙5のうちの選択された解答欄の現在の記入状況を電子ペン1ごとに一覧表示させる制御手段である。詳細記入状況情報表示手段38は、解答用紙5の記入欄ごとに記入開始時刻と記入終了時刻と記入時間とを含む詳細記入状況情報を電子ペン1ごとに表示させる制御手段である。記入時間計測手段39は、解答用紙の記入欄ごとに記入時間を計測する手段である。表示手段35は、一覧表示手段36、選択一覧表示手段37、詳細記入状況情報表示手段38、記入時間計測手段39の処理結果に基づいて解答用紙上の各電子ペン1のストロークをリアルタイムに表示する手段であり、ディスプレイ等により構成される。以下、各手段による表示機能について説明する。   The list display means 36 is a control means for causing the display means 35 to display a list of answer fields that are currently being entered for each electronic pen 1 regarding the status of entry on the answer sheet 5. The selection list display unit 37 is a control unit that causes the display unit 35 to display a list of the current entry status of the selected answer column in the answer sheet 5 for each electronic pen 1. The detailed entry status information display means 38 is a control means for displaying detailed entry status information including the entry start time, entry end time, and entry time for each entry column of the answer sheet 5 for each electronic pen 1. The entry time measuring means 39 is means for measuring the entry time for each entry field of the answer sheet. The display means 35 displays the stroke of each electronic pen 1 on the answer sheet in real time based on the processing results of the list display means 36, the selection list display means 37, the detailed entry status information display means 38, and the entry time measurement means 39. Means, which is composed of a display or the like. Hereinafter, the display function by each means will be described.

[進捗状況一覧表示機能]
図7〜図9を参照して、一覧表示手段36により実行される進捗状況一覧表示機能について説明する。一覧表示手段36は、各電子ペン1ごとに、現在受信している記入情報に関する内容が記入された解答欄とその記入内容とを表示手段35に表示することで、電子ペン1で現在記入中の解答欄とその記入内容とを表示する機能を有する。ここで、図7は、一覧表示機能を説明するための進捗管理システム10における処理手順を示すフローチャートである。図8は、ある演習授業において、三名の受講者が解答を始めて、ある時間経過した時における各解答用紙5A〜5Cの解答記入状況を示す図である。図9は、図8に示す解答記入状況の時点での集約装置3における進捗状況を示す表示画面の図である。
[Progress status display function]
The progress status list display function executed by the list display means 36 will be described with reference to FIGS. For each electronic pen 1, the list display means 36 displays the answer column in which the contents relating to the currently received entry information are entered and the contents of the entry on the display means 35, so that the electronic pen 1 is currently filling in the information. It has a function to display the answer column and its entry contents. Here, FIG. 7 is a flowchart showing a processing procedure in the progress management system 10 for explaining the list display function. FIG. 8 is a diagram showing the answer entry status of the answer sheets 5A to 5C when a certain period of time has elapsed since three students started answering in a certain exercise class. FIG. 9 is a diagram of a display screen showing the progress status in the aggregation device 3 at the time of the answer entry status shown in FIG.

図7に示すように、各電子ペン1A〜1Cは、各受講者がそれぞれの解答用紙5A〜5Cに所属や名前、解答を記入する都度、記入情報を生成して、集約装置3へ送信する。すなわち、受講者が電子ペン1のペン先部103を解答用紙5に接触(ペン・ダウン)させて(Step1)、属性記入欄501、解答欄502〜504に文字を記入するために、ストロークを記入し始めると、電子ペン1は、圧力センサ107によって所定値以上の筆圧が検出されたことにより解答用紙5への接触を検出し、LED105によって赤外線を照射しつつCMOSカメラ106によりストロークに沿ってドットパターンを撮像し、プロセッサ108によって、撮像されたドットパターンの画像データから解答用紙5への接触位置における位置座標データを演算する。そしてプロセッサ108は、クロック110によって発信された現在時刻を示す時間情報、ドットパターンアドレス、位置座標データ、筆圧データ、及び、電子ペンIDを関連付けた記入情報を生成し、その記入情報を通信ユニット111に、 Bluetooth(登録商標)方式で集約装置3へ送信させる(Step2)。   As shown in FIG. 7, each electronic pen 1 </ b> A to 1 </ b> C generates entry information and transmits it to the aggregation device 3 each time each student enters his / her affiliation, name, and answer on each answer sheet 5 </ b> A to 5 </ b> C. . That is, the student touches the pen tip 103 of the electronic pen 1 with the answer sheet 5 (pen down) (Step 1), and enters a stroke in order to enter characters in the attribute entry field 501 and answer fields 502 to 504. When writing is started, the electronic pen 1 detects contact with the answer sheet 5 when the pressure sensor 107 detects a writing pressure of a predetermined value or more, and follows the stroke by the CMOS camera 106 while irradiating infrared rays with the LED 105. Then, the dot pattern is imaged, and the processor 108 calculates position coordinate data at the contact position on the answer sheet 5 from the image data of the imaged dot pattern. The processor 108 generates time information indicating the current time transmitted by the clock 110, dot pattern address, position coordinate data, writing pressure data, and entry information in association with the electronic pen ID, and sends the entry information to the communication unit. 111 is transmitted to the aggregation device 3 by the Bluetooth (registered trademark) system (Step 2).

このように電子ペン1は、受講者が解答用紙5にストロークを記入し続けている間、記入情報を生成し、集約装置3へ送信する。そして、受講者が電子ペン1を解答用紙5から離す(ペン・アップ)と、電子ペン1は集約装置3への記入情報の送信を中止する(Step3)。そして、受講者が次のストロークを記入するために、再び電子ペン1のペン先部103を解答用紙5に接触(ペン・ダウン)させると(Step4)、電子ペン1は、同様の処理により、プロセッサ108によって、撮像されたドットパターンの画像データから解答用紙5への接触位置における位置座標データを演算して、クロック110によって発信された現在時刻を示す時間情報、ドットパターンアドレス、座標データ、筆圧データ、及び電子ペンIDを関連付けた記入情報を生成し、その記入情報を通信ユニット111に集約装置3へ送信させる(Step2)。このように、各電子ペン1は、ストロークが受講者によって記入される都度、そのストロークに沿った位置座標を含む記入情報を集約装置3へ送信する。   In this way, the electronic pen 1 generates entry information and transmits it to the aggregation device 3 while the student continues to enter strokes on the answer sheet 5. When the student removes the electronic pen 1 from the answer sheet 5 (pen up), the electronic pen 1 stops sending the entry information to the aggregation device 3 (Step 3). When the student touches the pen tip 103 of the electronic pen 1 again with the answer sheet 5 (pen down) in order to enter the next stroke (Step 4), the electronic pen 1 performs the same process. The processor 108 calculates position coordinate data at the contact position on the answer sheet 5 from the image data of the imaged dot pattern, time information indicating the current time transmitted by the clock 110, dot pattern address, coordinate data, writing brush The entry information that associates the pressure data and the electronic pen ID is generated, and the entry information is transmitted to the aggregation device 3 by the communication unit 111 (Step 2). Thus, each time the stroke is entered by the student, each electronic pen 1 transmits entry information including the position coordinates along the stroke to the aggregation device 3.

ここで、電子ペン1が転送装置2を介して記入情報を集約装置3へ送信する場合には、電子ペン1が記入情報を転送装置2へ Bluetooth(登録商標)方式による無線で送信した後、転送装置2が受信した記入情報を、LANを経由してTCP/IPの通信方式により集約装置3へ送信する。   Here, when the electronic pen 1 transmits the entry information to the aggregation device 3 via the transfer device 2, after the electronic pen 1 transmits the entry information to the transfer device 2 wirelessly by the Bluetooth (registered trademark) system, The entry information received by the transfer device 2 is transmitted to the aggregation device 3 via the LAN by the TCP / IP communication method.

集約装置3では、集約個別受信手段33又は集約転送受信手段34によって、電子ペン1から記入情報を受信し、記憶手段301に記憶すると(Step5)、集約処理手段31により、記入情報から電子ペンIDを抽出するとともに、記憶手段301に記憶されているユーザエリアの座標領域を参照して、記入情報に含まれる位置座標データのユーザーエリアを認識する(Step6)。集約処理手段31は、ユーザエリアにより、受信した記入情報が属性記入欄501に記入された情報を含むのか、解答欄502〜504のいずれの解答欄に記入された情報を含むのかを認識することができる。   In the aggregation device 3, when the entry information is received from the electronic pen 1 by the aggregation individual reception unit 33 or the aggregation transfer reception unit 34 and stored in the storage unit 301 (Step 5), the aggregation processing unit 31 converts the entry information into the electronic pen ID. And the user area of the position coordinate data included in the entry information is recognized with reference to the coordinate area of the user area stored in the storage unit 301 (Step 6). Based on the user area, the aggregation processing unit 31 recognizes whether the received entry information includes information entered in the attribute entry column 501 or any of the answer columns of the answer columns 502 to 504. Can do.

図9は、集約処理手段31の制御により、進捗状況を表示手段35に表示させる画面を示す図である。図9の属性記入欄表示領域601〜603(600)に示すように、集約処理手段31は、各解答用紙5A〜5Cの属性記入欄501に記入された情報を、属性記入欄の枠線の画像データと重ねて、表示手段35に表示させる。   FIG. 9 is a diagram showing a screen for displaying the progress on the display unit 35 under the control of the aggregation processing unit 31. As shown in the attribute entry field display areas 601 to 603 (600) in FIG. 9, the aggregation processing means 31 uses the information entered in the attribute entry field 501 of each answer sheet 5A to 5C as the frame line of the attribute entry field. It is displayed on the display means 35 so as to overlap with the image data.

一覧表示手段36は、各属性記入欄表示領域601〜603の下側の領域に、現在受信している記入情報が記載された解答欄の記入内容を表示手段35に表示することで、受講者によって現在記入されている解答欄の記入内容を表示手段35に一覧表示させる。これを図7で説明すると、一覧表示手段36が、各電子ペン1のペンIDごとに、これまで受信してきた記入情報から認識していたユーザエリアと同じユーザエリアを認識している場合(Step7:No)は、ウィンドウの各属性記入欄表示領域601〜603の下側に、そのユーザエリアに該当する解答欄の枠線と、記入情報により認識される手書きの文字、記号等を各解答欄表示領域701〜703(700)に表示させる(Step9)。   The list display means 36 displays the entry contents of the answer column in which the entry information currently received is written on the display means 35 in the area below the attribute entry field display areas 601 to 603. The display means 35 displays a list of the entry contents in the answer column currently entered. This will be described with reference to FIG. 7. When the list display means 36 recognizes the same user area as the user area recognized from the entry information received so far for each pen ID of each electronic pen 1 (Step 7). : No), below each attribute entry field display area 601 to 603 of the window, the answer line corresponding to the user area and the handwritten characters and symbols recognized by the entry information are displayed in each answer field. It is displayed on the display areas 701 to 703 (700) (Step 9).

一方、一覧表示手段36は、これまで受信してきた記入情報から認識していたユーザエリアと異なるユーザエリアを記入情報から認識した場合(Step8:Yes )は、その電子ペンIDに対応する解答欄表示領域700を切換えて(Step8)、現在の記入情報から認識しているユーザエリアに該当する解答欄の枠線と、その解答欄における記入情報により認識され 手書きの文字、記号等を各解答欄表示領域701〜703に表示させる(Step9)。   On the other hand, when the list display means 36 recognizes from the entry information a user area different from the user area recognized from the entry information received so far (Step 8: Yes), an answer column display corresponding to the electronic pen ID is displayed. The area 700 is switched (Step 8), and the answer line corresponding to the user area recognized from the current entry information and the handwritten characters, symbols, etc. recognized by the entry information in the answer field are displayed in each answer field. It is displayed in the areas 701 to 703 (Step 9).

表示手段35に表示される表示内容と同じ内容をスクリーンに映し出すため、表示手段35への表示信号と同じ表示信号が送信手段30からプロジェクター4へ送信され、プロジェクター4は、集約装置3の表示手段35に同期して、同じ内容をスクリーンに表示する(Step11)。このような表示手段35における記入中の解答欄表示の切り替え(Step5〜Step9)は、一覧表示機能が実行されている間、記入情報を受信する都度行われる( Step10:Yes)。   In order to display the same content as the display content displayed on the display unit 35 on the screen, the same display signal as the display signal to the display unit 35 is transmitted from the transmission unit 30 to the projector 4, and the projector 4 displays the display unit of the aggregation device 3. The same content is displayed on the screen in synchronism with 35 (Step 11). The switching of the answer column display during entry in the display means 35 (Step 5 to Step 9) is performed every time the entry information is received while the list display function is being executed (Step 10: Yes).

図8は、ある演習授業において、「太郎」「次郎」「花子」の三名の受講者がそれぞれ「電子ペン1A」「電子ペン1B」「電子ペン1C」を用いて解答を始めて、ある時間経過した時における各解答用紙5A〜5Cの解答記入状況を示しており、「太郎」は問3の問題を解答中であり、「次郎」は問1の問題を解答中であり、「花子」は問2の問題を解答中である。このとき、図9に示すように、一覧表示手段36は、解答欄表示領域701には、電子ペン1Aにより記入された記入情報のうち、現在解答中の問3の解答欄を表示させ、解答欄表示領域702には、電子ペン1Bにより記入された記入情報のうち、現在解答中の問1の解答欄を表示させ、解答欄表示領域703には、電子ペン1Bにより記入された記入情報のうち、現在解答中の問2の解答欄を表示させている。   FIG. 8 shows that in a certain exercise class, three students “Taro”, “Jiro”, and “Hanako” started answering using “electronic pen 1A”, “electronic pen 1B”, and “electronic pen 1C” for a certain period of time. It shows the answer entry status of each answer sheet 5A-5C when it has passed, "Taro" is answering question 3 question, "Jiro" is answering question 1 question, "Hanako" Is answering question 2. At this time, as shown in FIG. 9, the list display means 36 causes the answer column display area 701 to display the answer column of question 3 currently being answered among the entry information entered with the electronic pen 1A. The column display area 702 displays the answer column of question 1 currently being answered among the entry information entered with the electronic pen 1B, and the answer column display area 703 displays the entry information entered with the electronic pen 1B. Among them, the answer column for question 2 currently being answered is displayed.

このように、電子ペン1による記入から、電子ペン1による記入情報の送信、集約装置3による記入内容の表示に至るまで、リアルタイムで行われるため、進捗状況一覧表示機能により、集約装置3の利用者(講師等)は、表示手段35により、各受講者が現在どの解答欄に対して、どのような解答を記入しつつあるかを認識することができ、各受講者の解答の進捗状況を把握することができる。なお、ある受講者が、解答中に、他の受講者の解答を見ることができないように、集約装置3からプロジェクター4への表示信号の送信を行わないようにしても良い。   As described above, since the entry from the electronic pen 1 to the transmission of entry information by the electronic pen 1 and the display of the entry contents by the aggregation device 3 are performed in real time, the use of the aggregation device 3 is performed by the progress list display function. A person (lecturer, etc.) can recognize what answer each student is currently filling in which answer column by the display means 35, and can check the progress of each student's answer. I can grasp it. It should be noted that a certain student may not transmit a display signal from the aggregation device 3 to the projector 4 so that the answer of another student cannot be seen during the answer.

[通信状態表示機能]
次に、図9や図11の通信状態表示領域801〜803(800)に示す通信状態表示機能について説明する。この通信状態表示領域801〜803は、電子ペン1と集約装置3との通信状態が視覚的に分かるように、「接続中」または「切断中」と表示する。具体的には、集約処理手段31は、(1) 電子ペン1にキャップが取り付けられて電子ペン1の電源がオフとなっていることにより、電子ペン1との通信ができない場合、(2) 電子ペン1と集約装置3又は転送装置2との間の距離が Bluetooth(登録商標)の通信可能距離を超え又は障害物により電子ペン1との通信ができない場合、或いは、(3) 電子ペン1のバッテリー112が電池切れとなって電子ペン1との通信ができない場合は、その電子ペン1に対応する通信状態表示領域800に「切断中」と表示させる。その一方、電子ペン1のキャップが取り外されて電子ペン1の電源がオンとなってから、上記切断事由に該当しない間は、集約処理手段31は、通信状態表示領域800に「接続中」と表示させる。
[Communication status display function]
Next, the communication status display function shown in the communication status display areas 801 to 803 (800) of FIGS. 9 and 11 will be described. The communication status display areas 801 to 803 display “connected” or “disconnected” so that the communication status between the electronic pen 1 and the aggregation device 3 can be visually recognized. Specifically, the aggregation processing means 31 (1) is unable to communicate with the electronic pen 1 because a cap is attached to the electronic pen 1 and the power of the electronic pen 1 is turned off. When the distance between the electronic pen 1 and the aggregation device 3 or the transfer device 2 exceeds the communication range of Bluetooth (registered trademark) or communication with the electronic pen 1 cannot be performed due to an obstacle, or (3) the electronic pen 1 When the battery 112 is out of battery and communication with the electronic pen 1 cannot be performed, “Now disconnecting” is displayed in the communication state display area 800 corresponding to the electronic pen 1. On the other hand, after the cap of the electronic pen 1 is removed and the power of the electronic pen 1 is turned on, the aggregation processing unit 31 displays “Connecting” in the communication status display area 800 while the above-mentioned disconnection reason is not met. Display.

この通信状態の表示により、集約装置3の利用者(講師等)は、解答欄表示領域700の記入が進んでいない場合に、通信状態表示領域800が「切断中」となっていることを認識できるため、(1) 電子ペン1の電源がオフとなっていないかどうか、(2) 電波切れとなっていないかどうか、或いは (3)電池切れとなっていないかどうか確認し、進捗管理システム10が正常に作動するよう、スムーズに調整することが可能となる。   By displaying the communication status, the user (lecturer or the like) of the aggregation device 3 recognizes that the communication status display area 800 is “disconnected” when the answer column display area 700 is not filled. Because it can, (1) Check whether the electronic pen 1 is turned off, (2) Check whether the radio is out, or (3) Check if the battery is out, and the progress management system It becomes possible to adjust smoothly so that 10 operates normally.

[選択一覧表示機能]
次に、図9及び図10を参照して、選択一覧表示手段37により実行される選択一覧表示機能について説明する。選択一覧表示機能は、集約装置3の利用者(講師等)が、集約装置3で選択した特定の解答欄を選択的に表示手段35に表示させる機能である。
[Selection list display function]
Next, the selection list display function executed by the selection list display unit 37 will be described with reference to FIGS. The selection list display function is a function that allows a user (lecturer or the like) of the aggregation device 3 to selectively display a specific answer column selected by the aggregation device 3 on the display unit 35.

図9に示すように、選択一覧表示手段37は、進捗状況表示ウィンドウにおいて、各解答欄表示領域701〜703の左側に、選択して別のウィンドウで表示するよう、その解答欄の識別情報を記憶手段301に記憶するための「しおりに追加」のチェックボックス901〜903(900)を表示させる。   As shown in FIG. 9, the selection list display means 37 displays the identification information of the answer column so that it can be selected and displayed in another window on the left side of each answer column display area 701 to 703 in the progress status display window. Check boxes 901 to 903 (900) for “add to bookmark” to be stored in the storage unit 301 are displayed.

集約装置3の利用者が「しおりに追加」のチェックボックス900のいずれかをマウスでクリックすると、選択一覧表示手段37は、そのときのチェックボックス900の右側に表示されている解答欄に対応するペンIDと、解答欄番号と、ユーザエリアとを関連付けて、「しおり一覧リスト」として記憶手段301に記憶する。そして、選択一覧表示手段37は、利用者によって「しおり一覧」表示ボタン910がクリックされたと認識すると、記憶手段301に記憶している「しおり一覧リスト」を読み出して、表示すべき属性内容と解答欄を特定し、図10に示すように、「しおり一覧」表示ウインドウにおいて、属性記入欄表示領域600及び解答欄表示領域700に、特定された属性内容及び解答内容を表示させる。   When the user of the aggregation device 3 clicks one of the “add to bookmark” check boxes 900 with the mouse, the selection list display means 37 corresponds to the answer column displayed on the right side of the check box 900 at that time. The pen ID, the answer column number, and the user area are associated with each other and stored in the storage unit 301 as a “bookmark list”. When the selection list display means 37 recognizes that the “bookmark list” display button 910 has been clicked by the user, the selection list display means 37 reads the “bookmark list list” stored in the storage means 301, and displays the attribute contents and answers to be displayed. As shown in FIG. 10, the specified attribute contents and answer contents are displayed in the attribute entry field display area 600 and the answer field display area 700 in the “bookmark list” display window.

ここで、利用者が「受講者順表示」表示ボタン911をクリックすると、選択一覧表示手段37は、「しおり一覧」表示ウインドウにおいて、解答欄を受講者順(ペンID順)に表示させ、また、利用者が「問題順表示」表示ボタン912をクリックすると、選択一覧表示手段37は、解答欄を問題番号順に表示させる。また、利用者が「しおり削除」表示ボタン913をクリックすると、選択一覧表示手段37は、クリックにより選択された解答欄を記憶手段301の「しおり一覧リスト」から削除する。   Here, when the user clicks the “display student order” display button 911, the selection list display means 37 displays the answer columns in the “bookmark list” display window in the order of students (pen ID order). When the user clicks the “display question order” display button 912, the selection list display means 37 displays the answer columns in the order of the question numbers. When the user clicks the “delete bookmark” display button 913, the selection list display unit 37 deletes the answer column selected by the click from the “bookmark list list” in the storage unit 301.

この選択一覧表示機能により、集約装置3の利用者が、模範解答や添削対象解答など、特定の解答を「しおり一覧リスト」にリスト・アップして、受講者の解答後又は解答中に、集約装置3やプロジェクター4に表示させることができ、受講者の学習効果の向上に役立てることができる。   With this selection list display function, the user of the aggregating apparatus 3 lists specific answers, such as model answers and correction target answers, in the “bookmark list list”, and aggregates them after the students answer or during the answers. It can be displayed on the apparatus 3 or the projector 4 and can be used for improving the learning effect of the student.

[詳細記入状況表示機能]
次に、図9、図11及び図12を参照して、詳細記入状況情報表示手段38による詳細記入状況表示機能について説明する。詳細記入状況表示機能は、図9に示す進捗状況表示ウィンドウにおいて、「進捗詳細」表示ボタン921がクリックされると、図11に示すように、詳細記入状況情報表示手段38が、記入時間計測手段39と協働して、解答用紙5の解答欄ごとに、記入開始時刻と記入終了時刻と記入時間とを含む詳細記入状況情報を、電子ペン1ごとに表示させる機能である。すなわち、詳細記入状況情報表示手段38は、図11に示す進捗詳細情報欄931〜933に、各電子ペン1について、すなわち受講者ごとに、解答欄(ユーザーエリア)への解答時間(記入時間)と、記入開始時刻と、記入最終時刻を表示する。更新中の箇所が視覚的にわかるように、更新中の場合は、その欄の背景色を変更して表示する。
[Detailed status display function]
Next, the detailed entry status display function by the detailed entry status information display means 38 will be described with reference to FIG. 9, FIG. 11 and FIG. When the “detailed progress” display button 921 is clicked in the progress status display window shown in FIG. 9, the detailed entry status display function causes the detailed entry status information display means 38 to enter the entry time measuring means as shown in FIG. This is a function that displays detailed entry status information including entry start time, entry end time, and entry time for each answer column of the answer sheet 5 for each electronic pen 1 in cooperation with 39. That is, the detailed entry status information display means 38 displays an answer time (entry time) to the answer column (user area) for each electronic pen 1, that is, for each student, in the progress details information fields 931 to 933 shown in FIG. The entry start time and entry end time are displayed. When updating, the background color of the column is changed and displayed so that the location being updated can be seen visually.

記入時間計測手段39は、解答用紙5の解答欄ごとに解答時間(記入時間)を計測する。解答時間は、(記入最終時刻−記入開始時刻−N−M−L)で求める。Nは、他の解答欄内に電子ペン1がペン・ダウンされ、再び対象の解答欄内に電子ペン1がペン・ダウンされるまでの時間の総和である。Mは、設定値を超えるノンストローク時間(ストロークを記入していない時間)の総和である。Lは、無線通信が確立していない時間の総和である。Nの時間は、他の解答欄に電子ペン1で記入している時間であり、Mの時間は、電子ペン1によりストロークされず解答欄への記入が思考されていない場合もあり、Lの時間は、電子ペン1との通信が確立していないのでは、実際に解答に費やされた時間であるかどうか不明であるため、これらN、M、Lの時間は、その解答欄の記入に当てられた時間ではないと考えうるので、解答時間から差し引いて除外している。解答時間を計測することにより、受講者が各解答欄に解答するために要している解答時間を知ることができ、解答状況を把握することができる。   The entry time measuring means 39 measures the answer time (entry time) for each answer column of the answer sheet 5. The answer time is obtained by (entry final time-entry start time-N-ML). N is the total of the time until the electronic pen 1 is pen-downed in the other answer field and the electronic pen 1 is pen-downed again in the target answer field. M is the total non-stroke time exceeding the set value (time when no stroke is written). L is the total time during which wireless communication is not established. The time N is the time when the electronic pen 1 is filled in the other answer fields, and the time M is not stroked by the electronic pen 1 and may not be considered to fill in the answer field. Since it is unclear whether the time is actually spent for an answer unless communication with the electronic pen 1 is established, these N, M, and L times are entered in the answer column. Since it is not considered to be the time devoted to, it is excluded by subtracting from the answer time. By measuring the answering time, it is possible to know the answering time required for the student to answer in each answering column and grasp the answering situation.

図12に、解答時間の計算例を示す。問3の解答欄(ユーザーエリア#3)と問2の解答欄(ユーザーエリア#2)への記入があった場合に、問3の解答欄への途中までの記入時間を求める方法の例である。ノンストローク時間の検出閾値Kを60秒に設定しておく。N、M、Lの初期値は0にしておく。記入時間計測手段39は、問3の解答欄への記入開始時刻を記憶して記入時間の計測を開始する。そして、問3の解答欄への記入が続く間、記入終了時刻をリアルタイムに更新しつつ記憶する。記入時間計測手段39は、ノンストローク時間が60秒を超えると、Mに60を加算すると共にその時刻をノンストローク計測開始時刻として記憶して、次の記入開始まで、ノンストローク時間を計測する。記入する解答欄が問2の解答欄に変わると、記入時間計測手段39は、問2の解答欄への記入時間を計測する。電子ペン1のキャップを閉めて記入を停止すると、記入時間計測手段39は、不通信時間の計測を開始する。問3の解答欄への記入が再開されると、記入時間計測手段39は、記入終了時刻をリアルタイムに更新しつつ記憶する。そして、「進捗詳細」表示ボタン921がクリックされると、記入時間計測手段39は、解答時間を計算する。なお、記入時間計測手段は、記入終了時刻の記憶と同時にリアルタイムに解答時間を計算することとしてもよい。   FIG. 12 shows an example of calculating the answer time. This is an example of how to calculate the time to fill in the answer column for Question 3 when there is an entry in the answer column for Question 3 (User Area # 3) and the answer column for Question 2 (User Area # 2). is there. The non-stroke time detection threshold K is set to 60 seconds. The initial values of N, M, and L are set to 0. The entry time measuring means 39 stores the entry start time in the answer column for Question 3 and starts measuring the entry time. Then, while the entry to the answer column for Question 3 continues, the entry end time is updated and stored in real time. When the non-stroke time exceeds 60 seconds, the entry time measuring means 39 adds 60 to M and stores the time as a non-stroke measurement start time, and measures the non-stroke time until the next entry starts. When the answer column to be entered is changed to the answer column for Question 2, the entry time measuring means 39 measures the entry time in the answer column for Question 2. When the cap of the electronic pen 1 is closed and the entry is stopped, the entry time measuring means 39 starts measuring the non-communication time. When entry to the answer column for question 3 is resumed, the entry time measuring means 39 stores the entry end time while updating it in real time. When the “progress detail” display button 921 is clicked, the entry time measuring means 39 calculates the answer time. Note that the entry time measuring means may calculate the answer time in real time simultaneously with the storage of the entry end time.

このように、記入時間計測手段39は、電子ペン1の記入位置と時刻から、解答欄におけるストロークの延べ時間を積算して、受講者の各設問に対する解答時間を計測する。そして、記入時間計測手段39は、各受講者の解答状況をリアルタイムに表にして画面に表示する。なお、表の代わりに、グラフなどで表示してもよい。この機能により、講師は、受講者の各設問に対する解答時間を計測した結果に基づいて、受講者が、どの問題につまずいているのか、どの問題が平均的に難しいのかを分析することができ、教室内を移動することなく、各受講者の解答の進捗状況を確認できるので、同時に多くの受講者に対して個別指導できる。例えば、1つの問題に一定時間以上かけている受講者については、その解答状況を自動的に画面に表示して、個別に指導することができる。   As described above, the entry time measuring means 39 accumulates the total stroke time in the answer column from the entry position and time of the electronic pen 1 and measures the answer time for each question of the student. The entry time measuring means 39 displays the answer status of each student on the screen in real time as a table. In addition, you may display with a graph etc. instead of a table | surface. With this feature, the instructor can analyze which questions the student is tripping over and which are averagely difficult based on the results of measuring the answer time for each question of the student, You can check the progress of each student's answer without moving through the classroom, so you can give guidance to many students at the same time. For example, for students who spend more than a certain time on one question, the answer status can be automatically displayed on the screen and individually taught.

上記のように、本第1実施形態では、進捗管理システム10を、問題演習授業の受講者の電子ペン1からの記入情報を、直接または転送装置2経由で集約装置3に転送して集約処理し、各受講者の解答状況をリアルタイムに集約装置3で一覧表示する構成としたので、受講者それぞれの解答の進捗状況を同時にリアルタイムで把握できる。   As described above, in the first embodiment, the progress management system 10 transfers the entry information from the electronic pen 1 of the student of the problem exercise class to the aggregation device 3 directly or via the transfer device 2 and performs the aggregation process. And since it was set as the structure which displays the list of each student's answer status in real time with the aggregation apparatus 3, it can grasp | ascertain the progress status of each student's answer simultaneously in real time.

<第2実施形態>
次に第2実施形態について説明する。第2実施形態は、本進捗管理システムを、結婚披露宴会場でテーブルごとに出席者が寄せ書きをする際に利用するものである。第2実施形態の説明において、第1実施形態と同様の構成については、第1実施形態で付した符号と同じ符号を付し、共通する処理・機能の説明は省略する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment will be described. In the second embodiment, the progress management system is used when attendees make a note for each table at a wedding reception hall. In the description of the second embodiment, the same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment, and descriptions of common processes and functions are omitted.

図13に示すように、結婚披露宴会場の各テーブルに、寄せ書き用にメッセージ・シート5−A〜5−B(5)が配られている。各テーブルでは、電子ペン1A〜1Cをそれぞれ用い、各テーブルごとに、複数の出席者がメッセージ・シート5に寄せ書きする。各電子ペン1A〜1Cは、 Bluetooth(登録商標)の通信方式により、集約装置3へ記入情報を送信する。集約装置3では、第1実施形態における一覧表示手段36による進捗状況一覧表示機能が実行される。集約装置3は、表示情報をプロジェクター4へ送信し、集約装置3と同じ表示内容が出席者に披露されるようスクリーンへ映し出される。   As shown in FIG. 13, message sheets 5-A to 5-B (5) are distributed for each table at each table of the wedding reception hall. In each table, the electronic pens 1A to 1C are used, and a plurality of attendees write on the message sheet 5 for each table. Each of the electronic pens 1 </ b> A to 1 </ b> C transmits entry information to the aggregation device 3 by a Bluetooth (registered trademark) communication method. In the aggregation device 3, the progress status list display function by the list display means 36 in the first embodiment is executed. The aggregation device 3 transmits display information to the projector 4 and is displayed on the screen so that the same display content as the aggregation device 3 is presented to the attendees.

図14は、ある時点におけるメッセージ・シート5−A〜5−Bへの寄せ書き状況を示す図である。メッセージ・シート5には、アノト方式により、電子ペン1の筆記に応じて位置座標が演算されるように、赤外線吸収インキによりドットパターン(コード化パターン)が印刷されている。図14に示すように、各メッセージ・シート5は、グループ名を記入するグループ記入欄1001と、各人の記入用に氏名記入欄1002とメッセージ記入欄1003とが複数印刷されている。そして、各記入欄1001〜1003に対応して、第1実施形態と同様に、集約装置3においてユーザエリア情報が設定され記憶されている。図14に示す時点においては、メッセージ・シート5−Aには、4段目の記入欄1002,1003に記入されている最中であり、メッセージ・シート5−Bには、2段目の記入欄1002,1003に記入されている最中であり、メッセージ・シート5−Cには、3段目の記入欄1002,1003に記入されている最中である。   FIG. 14 is a diagram showing a state of writing on the message sheets 5-A to 5-B at a certain point in time. A dot pattern (coded pattern) is printed on the message sheet 5 by infrared absorbing ink so that the position coordinates are calculated according to the writing of the electronic pen 1 by the Anoto method. As shown in FIG. 14, each message sheet 5 is printed with a group entry field 1001 for entering a group name, and a plurality of name entry fields 1002 and message entry fields 1003 for each person's entry. Then, corresponding to each entry column 1001 to 1003, user area information is set and stored in the aggregation device 3 as in the first embodiment. At the time shown in FIG. 14, the message sheet 5-A is being written in the entry columns 1002 and 1003 in the fourth row, and the message sheet 5-B is filled in the second row. It is being entered in the columns 1002 and 1003, and the message sheet 5-C is being entered in the entry columns 1002 and 1003 in the third row.

図15は、一覧表示手段36による進捗状況一覧表示機能が実行されている集約装置3の画面を示す図である。図15に示すように、一覧表示手段36は、表示手段35のグループ表示領域1011に、各メッセージ・シート5に記入されたグループ名を表示させ、メッセージ表示領域1012に、現在、各メッセージ・シート5で記入している最中の氏名記入欄1002とメッセージ記入欄1003の記入内容をリアルタイムで表示させる。   FIG. 15 is a diagram showing a screen of the aggregation device 3 on which the progress status list display function by the list display means 36 is executed. As shown in FIG. 15, the list display means 36 displays the group name written in each message sheet 5 in the group display area 1011 of the display means 35, and currently displays each message sheet in the message display area 1012. 5 is displayed in real time in the name entry field 1002 and the message entry field 1003 being entered.

このように、現時点に記入されているメッセージ記入欄等を各メッセージ・シート5について、集約装置3を介してプロジェクター4でスクリーンに映し出していくことにより、出席者は、各テーブルの出席者が記入しているメッセージを連続的に見ることができる。   In this way, the message entry fields and the like currently entered are displayed on the screen of the message sheet 5 on the screen by the projector 4 via the aggregation device 3, so that the attendees can fill in the attendees of each table. Messages can be viewed continuously.

なお、本発明は、上記実施形態に限られない。   The present invention is not limited to the above embodiment.

上記実施形態において、進捗状況一覧表示機能等に加え、解答用紙ないしメッセージ・シートの全面を集約装置3の表示手段35に表示できる機能を付加してもよい。また、各解答用紙ないしメッセージ・シートの集約装置3における区別は、記入情報を送信する電子ペン1の電子ペンIDによって行われたが、これに限らず、解答用紙ないしメッセージ・シートごとに異なるパターンのドットパターンを採用してドットパターンを区別するドットパターンアドレスを付与し、ドットパターンの相異により各解答用紙等を集約装置3で区別するよう構成してもよい。また、通信状態表示機能として「接続中」または「切断中」と表示することとしたが、さらに、「記入中」という表示により、記入が行なわれて記入情報を受信している状態と通信が確立しているだけの状態(接続中)とを細分して表示するようにしてもよく、いずれか1つのみ表示するようにしてもよい。また、電子ペン1は、現在時刻を示す時間情報、ドットパターンアドレス、位置座標データ、筆圧データ、及び、電子ペンIDを関連付けた記入情報を生成して送信したが、記入情報を構成する情報のうち、位置座標データがストロークを認識するうえで重要であり、他の情報は、システムの構成によっては必須の情報としていなくともよい。   In the above embodiment, in addition to the progress list display function and the like, a function that can display the entire answer sheet or message sheet on the display unit 35 of the aggregation device 3 may be added. Further, each answer sheet or message sheet in the aggregation device 3 is distinguished by the electronic pen ID of the electronic pen 1 that transmits the entry information. The dot pattern address for distinguishing the dot pattern may be given by adopting the dot pattern, and the answer sheet and the like may be distinguished by the aggregation device 3 according to the difference in the dot pattern. In addition, the communication status display function displays “connected” or “disconnected”. In addition, the display “entering” indicates that communication has been made and communication has been received. The state that has just been established (connected) may be subdivided and displayed, or only one of them may be displayed. The electronic pen 1 generates and transmits time information indicating the current time, dot pattern address, position coordinate data, writing pressure data, and entry information in association with the electronic pen ID. Among them, the position coordinate data is important for recognizing the stroke, and other information may not be indispensable information depending on the system configuration.

また、上記第1実施形態で、記入時間計測手段39により解答時間(記入時間)を計測する際に、記入開始時刻から記入最終時刻までの時間から、他の解答欄内に電子ペン1がペン・ダウンされ、再び対象の解答欄内に電子ペン1がペン・ダウンされるまでの時間の総和(N)、設定値を超えるノンストローク時間(ストロークを記入していない時間)の総和(M)、及び無線通信が確立していない時間の総和(L)を差し引いて、解答時間を求めたが、システムの構成を考慮して、N、M、Lのいずれか一つでも差し引くことにより、解答時間を求めるようにしてもよい。   In the first embodiment, when the answer time (entry time) is measured by the entry time measuring means 39, the electronic pen 1 is inserted in the other answer columns from the time from the entry start time to the entry end time. -Total time (N) until the electronic pen 1 is pen-downed again in the target answer field, and total non-stroke time (time when no stroke is entered) exceeding the set value (M) , And the total time (L) when wireless communication is not established is subtracted to obtain the answer time. In consideration of the system configuration, the answer is obtained by subtracting any one of N, M, and L. You may make it ask for time.

本発明に係る進捗管理システムは、問題演習の授業などにおいて、多数の受講者の解答状況を同時に個別にリアルタイムに把握して個別に指導することで、理解度を向上させて積極性を引き出す教育システムとして最適である。また、企業研修や学校教育などの教育システムに限らず、会議や、リサーチ業務や、クイズ番組などのテレビプログラムや、手書き情報を収集するイベント(寄せ書き)など、複数の者による情報共有や相互意見交換を行うためのシステムとしても利用できる。   The progress management system according to the present invention is an education system that improves the degree of understanding and brings out the positiveness by simultaneously grasping and individually teaching the answer situation of a large number of students at the same time in a problem exercise class etc. As best. In addition to educational systems such as corporate training and school education, information sharing and mutual opinions by multiple parties, such as conferences, research work, TV programs such as quiz programs, and events (postscripts) that collect handwritten information It can also be used as a system for exchanging.

1…電子ペン、2…転送装置、3…集約装置(端末装置)、4…プロジェクター、5…解答用紙、6…スクリーン、21…転送受信手段、22…転送送信手段、31…集約処理手段、32…入力手段、33…集約個別受信手段、34…集約転送受信手段、35…表示手段、36…一覧表示手段、37…選択一覧表示手段、38…詳細記入状況情報表示手段、39…記入時間計測手段、101…筐体、102…開口部、103…ペン先部、104…インクカートリッジ、105…LED、106…CMOSカメラ、107…圧力センサ、108…プロセッサ、109…メモリ、110…リアルタイムクロック、111…通信ユニット、112…バッテリー。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Electronic pen, 2 ... Transfer apparatus, 3 ... Aggregation apparatus (terminal device), 4 ... Projector, 5 ... Answer sheet, 6 ... Screen, 21 ... Transfer receiving means, 22 ... Transfer transmission means, 31 ... Aggregation processing means, 32 ... Input means, 33 ... Aggregation individual reception means, 34 ... Aggregation transfer reception means, 35 ... Display means, 36 ... List display means, 37 ... Selection list display means, 38 ... Detailed entry status information display means, 39 ... Filling time Measuring means 101 ... Case 102 ... Opening part 103 ... Pi tip part 104 ... Ink cartridge 105 ... LED 106 ... CMOS camera 107 ... Pressure sensor 108 ... Processor 109 ... Memory 110 ... Real time clock 111 ... communication unit, 112 ... battery.

Claims (6)

電子ペンにより生成され送信された複数の解答欄が設けられた用紙への記入情報を受信し処理するコンピュータ装置であって、
前記電子ペンからの記入情報を受信する受信手段と、
電子ペンで現在記入中の解答欄とその記入内容及び通信状態を表示手段に表示させる処理手段とを備え
これまで受信してきた記入情報と異なる解答欄を認識した場合、前記解答欄を切換えて表示することを特徴とするコンピュータ装置。
A computer device for receiving and processing information for filling in a form provided with a plurality of answer fields generated and transmitted by an electronic pen,
Receiving means for receiving the entry information from the electronic pen,
An answer field currently being filled in with an electronic pen , and a processing means for displaying the filled-in contents and communication status on the display means ,
If recognizing answer column different from the entry information has been received so far, the computer system according to claim you to view by switching the answer column.
前記処理手段は、電子ペンからの記入情報を受信中であることを示す表示、電子ペンと通信が確立している状態を示す表示、または電子ペンと通信していない状態を示す表示のうち少なくともいずれか一つを前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1に記載のコンピュータ装置。   The processing means includes at least one of a display indicating that entry information from the electronic pen is being received, a display indicating a state where communication with the electronic pen is established, and a display indicating a state where communication with the electronic pen is not established. The computer apparatus according to claim 1, wherein any one of them is displayed on the display unit. 前記処理手段は、前記受信手段により受信した記入情報に基づいてリアルタイムにストロークを描画し、前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項1又は2に記載のコンピュータ装置。   3. The computer apparatus according to claim 1, wherein the processing unit draws a stroke in real time based on the entry information received by the receiving unit and displays the stroke on the display unit. 前記受信手段は、複数の利用者が各々の電子ペンで用紙に記入することで送信された記入情報を受信し、
前記処理手段は、各利用者の識別情報を表示するとともに、その識別情報に対応させて、電子ペンとの通信状態を前記表示手段に一覧表示させることを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか一項に記載のコンピュータ装置。
The receiving means receives entry information transmitted by a plurality of users filling in a sheet with each electronic pen,
The processing means displays identification information of each user and causes the display means to display a list of communication states with the electronic pen in correspondence with the identification information. The computer apparatus as described in any one.
前記用紙には、複数の記入欄が設けられ、
前記処理手段は、記入情報に基づき、各利用者の識別情報に対応させて、電子ペンで現在記入中の記入欄についての記入内容を前記表示手段に表示させることを特徴とする請求項4に記載のコンピュータ装置。
The form is provided with a plurality of entry fields,
5. The processing means, based on the entry information, causes the display means to display entry contents for an entry field currently being entered with an electronic pen in correspondence with identification information of each user. A computer device as described.
請求項1〜4のうちいずれか一項に記載のコンピュータ装置としてコンピュータを機能させることを特徴とするプログラム。   A program that causes a computer to function as the computer device according to claim 1.
JP2013054647A 2013-03-18 2013-03-18 Computer apparatus and program Expired - Fee Related JP5472505B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013054647A JP5472505B2 (en) 2013-03-18 2013-03-18 Computer apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013054647A JP5472505B2 (en) 2013-03-18 2013-03-18 Computer apparatus and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012246022A Division JP5366035B2 (en) 2012-11-08 2012-11-08 Computer apparatus and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013145586A JP2013145586A (en) 2013-07-25
JP5472505B2 true JP5472505B2 (en) 2014-04-16

Family

ID=49041301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013054647A Expired - Fee Related JP5472505B2 (en) 2013-03-18 2013-03-18 Computer apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5472505B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114827972B (en) * 2022-06-28 2022-11-08 荣耀终端有限公司 Method for establishing connection with stylus pen and electronic equipment

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002366668A (en) * 2001-06-08 2002-12-20 Ittetsu Yoshioka Operation managing system for net member crammer for performing remote teaching by utilizing internet
JP2003107979A (en) * 2001-09-29 2003-04-11 Kokuyo Co Ltd System and method for supporting learning
JP3923851B2 (en) * 2002-05-27 2007-06-06 大日本印刷株式会社 Communication correction system
JP2006349782A (en) * 2005-06-14 2006-12-28 Hitachi Ltd Information distribution system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013145586A (en) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5136769B2 (en) Terminal device and program for managing entry progress with electronic pen
JP4873374B2 (en) Terminal device, learning system using the same, and program thereof
JP6340830B2 (en) Analysis apparatus and program
JP5099595B2 (en) Electronic pen system and program thereof
CN110263041B (en) Single-interface display method and system of motion trail information
JP6511770B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING SYSTEM, AND PROGRAM
JP5366035B2 (en) Computer apparatus and program
JP5483266B2 (en) Terminal device and program for managing entry progress with electronic pen
JP5472505B2 (en) Computer apparatus and program
JP6492545B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and program
JP5152544B2 (en) Terminal device and program for managing entry progress with electronic pen
JP5288340B2 (en) Display system and program thereof
CN114092944A (en) Processing method and system of teaching and assisting materials
JP5141997B2 (en) Computer, display system using the same, and program thereof
JP5267950B2 (en) Information processing system and program thereof
JP5218632B2 (en) Display system
JP5212852B2 (en) Display system and program thereof
JP5141935B2 (en) Computer, display system using the same, and program thereof
JP5354230B2 (en) Display system and computer program used therefor
JP5057297B2 (en) Terminal device, display system using the same, and program thereof
JP5983136B2 (en) Electronic pen system and program
JP5382392B2 (en) Information processing system and program thereof
JP5099610B2 (en) Computer, display system using the same, and program thereof
JP5099611B2 (en) Computer, display system using the same, and program thereof
JP5354221B2 (en) Computer and display system using the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131028

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5472505

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees