JP5467263B2 - Game machine - Google Patents

Game machine Download PDF

Info

Publication number
JP5467263B2
JP5467263B2 JP2010020417A JP2010020417A JP5467263B2 JP 5467263 B2 JP5467263 B2 JP 5467263B2 JP 2010020417 A JP2010020417 A JP 2010020417A JP 2010020417 A JP2010020417 A JP 2010020417A JP 5467263 B2 JP5467263 B2 JP 5467263B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
replay
state
effect
game
winning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010020417A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011156160A (en
Inventor
賢一 竹内
卓巳 飯沼
正吾 北
豊 小林
重之 日▲高▼
秀明 岡崎
Original Assignee
株式会社オリンピア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリンピア filed Critical 株式会社オリンピア
Priority to JP2010020417A priority Critical patent/JP5467263B2/en
Publication of JP2011156160A publication Critical patent/JP2011156160A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5467263B2 publication Critical patent/JP5467263B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、遊技機に関する。   The present invention relates to a gaming machine.

従来から外周面に図柄が配列された複数のリールを備えた遊技機(回胴式遊技機、スロットマシン)が知られている。この種の遊技機は、メダルやパチンコ玉などの遊技媒体に対して一定の遊技価値を付与し、このような遊技媒体を獲得するための遊技を行うものである。また、この種の遊技機は、遊技者の操作に基づいて内部抽選を行って、内部抽選の結果に基づいて遊技結果をリールに配列された図柄の組合せを用いて表示するとともに、遊技結果に応じてメダル等の払い出しなどを行う機能を備えている。   2. Description of the Related Art Conventionally, a gaming machine (rotational gaming machine, slot machine) having a plurality of reels having symbols arranged on an outer peripheral surface is known. This type of gaming machine gives a certain game value to game media such as medals and pachinko balls, and performs a game for acquiring such game media. In addition, this type of gaming machine performs an internal lottery based on the player's operation, displays the game result using a combination of symbols arranged on the reel based on the result of the internal lottery, and displays the game result. A function for paying out medals is provided.

また従来から様々な演出により遊技を盛り上げる手法が提案されているが、なかでも液晶ディスプレイなどの表示演出が多くの遊技機おいて採用されている。また液晶ディスプレイを用いた表示演出よりもより遊技者に対して印象深い演出として、遊技の進行を一時的に保留させるウェイト処理を行うフリーズ演出と呼ばれる演出手法が知られている(特許文献1参照)。このフリーズ演出は、内部抽選の結果に応じて実行することによって遊技者にとって関心の高い役が当選したことを報知するために採用されることがある。   Conventionally, methods for exciting games through various effects have been proposed, but display effects such as a liquid crystal display are used in many gaming machines. In addition, as an effect more impressive to the player than a display effect using a liquid crystal display, there is known an effect method called a freeze effect that performs a wait process for temporarily holding the progress of a game (see Patent Document 1). . This freeze effect may be employed in order to notify that a role that is highly interested for the player has been won by executing according to the result of the internal lottery.

特開2006−20791号公報JP 2006-20791 A

ところで特定の役の当選に基づいてフリーズ演出を行う場合に、特定の役が当選した際に停止操作の態様に関わらず特定の役が入賞する場合には、フリーズ演出と特定の役との関連性を遊技者が把握しやすくなっているため、遊技者はフリーズ演出が行われた遊技において特定の役の入賞に対する期待感を持って遊技を行うことができるが、特定の役が当選した際に停止操作が特定の態様で行われないと特定の役が入賞しないような場合には、当選役が入賞しなかった場合にフリーズ演出によって遊技者に与えた期待感が損なわれてしまうという不都合が生じる。   By the way, when performing a freeze effect based on the winning of a specific role, if a specific role wins regardless of the mode of the stop operation when the specific role is won, the relationship between the freeze effect and the specific role Since it is easier for the player to grasp the sex, the player can play with a sense of expectation for the winning of a specific role in the game where the freeze effect is performed, but when a specific role is elected In the case where a specific combination does not win if the stop operation is not performed in a specific manner, the expectation given to the player by the freeze effect will be lost if the winning combination does not win Occurs.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、遊技者に与えた期待感を損なうような不都合な状況の発生を回避することができる遊技機を提供することにある。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a gaming machine that can avoid the occurrence of an inconvenient situation that impairs the expectation given to the player.

(1)本発明は、外周面に複数種類の図柄が配列されている複数のリールと、遊技開始操作を契機として特定役を含む複数種類の役の当否を決定する内部抽選を行う内部抽選手段と、前記遊技開始操作が行われた際に所定条件が成立していることに基づいて前記複数のリールの回転を開始させ、停止操作を契機として、前記内部抽選の結果に応じた態様で回転中のリールを停止させる制御を行うリール制御手段と、前記遊技開始操作が行われた際に前記所定条件が成立しているか否かに関わらず前記複数のリールの回転の開始を一時的に保留させる所定のウェイト処理を行うウェイト処理手段と、第1遊技状態と第2遊技状態とを含む複数種類の遊技状態の間で遊技状態を移行させる制御を行う遊技状態移行制御手段とを備えた遊技機であって、前記リール制御手段が、前記第1遊技状態において前記特定役が当選した場合には、前記停止操作の態様に関わらず前記特定役が入賞するように前記複数のリールを停止させ、前記第2遊技状態において前記特定役が当選した場合には、前記停止操作が特定の態様で行われたことに基づいて前記特定役が入賞するように前記複数のリールを停止させ、前記停止操作が特定の態様で行われなかったことに基づいて前記特定役の入賞が回避されるように前記複数のリールを停止させ、前記ウェイト処理手段が、前記特定役が当選した遊技が属する遊技状態に応じて前記所定のウェイト処理を行うか否かを決定し、前記第1遊技状態で前記特定役が当選した場合には、前記所定のウェイト処理を行い、前記第2遊技状態で前記特定役が当選した場合には、前記所定のウェイト処理の実行を省略する遊技機に関するものである。   (1) The present invention provides an internal lottery means for performing an internal lottery for determining whether or not a plurality of types of winning combinations including a specific winning combination are triggered by a game start operation, with a plurality of reels having a plurality of types of symbols arranged on the outer peripheral surface And starting the rotation of the plurality of reels based on the fact that a predetermined condition is satisfied when the game start operation is performed, and rotating in a manner according to the result of the internal lottery triggered by the stop operation Reel control means for controlling to stop the reels in the inside, and temporary start of rotation of the plurality of reels regardless of whether or not the predetermined condition is satisfied when the game start operation is performed A game comprising weight processing means for performing predetermined weight processing to be performed, and gaming state transition control means for performing control for shifting the gaming state between a plurality of types of gaming states including the first gaming state and the second gaming state Machine And when the specific combination is won in the first gaming state, the reel control means stops the plurality of reels so that the specific combination wins regardless of the mode of the stop operation. When the specific combination is won in the gaming state, the plurality of reels are stopped so that the specific combination wins based on the stop operation performed in a specific mode, and the stop operation is The plurality of reels are stopped so that the winning of the specific combination is avoided based on the fact that the specific combination is not performed, and the weight processing means determines the game according to the gaming state to which the game won by the specific combination belongs. It is determined whether or not to perform a predetermined weight process, and when the specific combination is won in the first gaming state, the predetermined combination is performed and the specific combination is selected in the second gaming state. The case relates omitted gaming machine to execute the predetermined weight processing.

本発明では、内部抽選で特定役が当選した遊技において、遊技状態に応じて、停止操作の態様に関わらず必ず特定役が入賞する場合と、停止操作が特定の態様で行われたことを条件に特定役が入賞する場合とが存在する。そして特定役が当選した場合に遊技状態に応じて所定のウェイト処理を行うか否かを判断するようになっている。ここでいう所定のウェイト処理は、遊技開始操作が行われても一時的にリールの回転の開始を保留させるものであり、いわゆるフリーズ演出に相当するものである。すなわち所定のウェイト処理が行われた場合には、遊技者に特定役の入賞に対する期待感を与えるものであるが、本発明では、遊技状態に応じて特定役が当選しても入賞しない場合がある。このため特定役が当選した場合に遊技状態に関わらず所定のウェイト処理を行うようにしてしまうと、遊技者に与えた期待感を損なうおそれがある。そこで本発明では、特定役の入賞が保証されている第1遊技状態では特定役の当選に基づき所定のウェイト処理を行うことによって遊技を盛り上げる効果を発揮することができるようにするととともに、特定役の入賞が保証されていない第2遊技状態では特定役が当選しても所定のウェイト処理の実行を省略することによって、遊技者の期待感が損なわれてしまうという不都合を回避することができる。   In the present invention, in a game in which a specific combination is won by internal lottery, depending on the game state, the specific combination always wins regardless of the mode of the stop operation, and the stop operation is performed in a specific mode. There are cases where a specific role wins. When a specific combination is won, it is determined whether or not to perform a predetermined weight process according to the gaming state. The predetermined weight processing here temporarily holds the start of reel rotation even when a game start operation is performed, and corresponds to a so-called freeze effect. In other words, when predetermined weight processing is performed, the player is given a sense of expectation for winning the specific role. However, in the present invention, even if the specific role is won depending on the game state, there is a case where no winning is made. is there. For this reason, if the predetermined weight process is performed regardless of the game state when the specific combination is won, there is a possibility that the sense of expectation given to the player is impaired. Therefore, according to the present invention, in the first gaming state in which the winning of the specific role is guaranteed, an effect of exciting the game can be exhibited by performing a predetermined weight process based on the winning of the specific role. In the second gaming state in which no winning is guaranteed, it is possible to avoid the disadvantage that the player's expectation is lost by omitting the execution of the predetermined weight process even if the specific combination is won.

(2)本発明の遊技機では、遊技状態が前記第2遊技状態に設定されている場合に特定の演出状態を含む複数種類の演出状態の間で演出状態を移行させ、演出状態が特定の演出状態とは異なる演出状態に設定されている場合に前記特定役が入賞したことに基づいて、演出状態を特定の演出状態に設定する演出状態制御手段をさらに備え、前記ウェイト処理手段が、前記第2遊技状態において演出状態が前記特定の演出状態とは異なる演出状態に設定されている場合に、前記特定役の入賞が確定したことに基づいて、遊技の進行に必要な操作の有効化を一時的に保留させる他のウェイト処理を行うようにしてもよい。   (2) In the gaming machine of the present invention, when the game state is set to the second game state, the effect state is shifted between a plurality of types of effect states including the specific effect state, and the effect state is specified. Based on the fact that the specific combination has won when the production state is different from the production state, the production method further includes production state control means for setting the production state to a specific production state, and the weight processing means In the second game state, when the effect state is set to an effect state different from the specific effect state, the operation necessary for the progress of the game is validated based on the fact that the winning of the specific role is confirmed. You may make it perform the other wait process temporarily suspended.

このように特定役の入賞が保証されていない第2遊技状態では、特定役の入賞が確定してから遊技の進行に必要な操作の有効化を一時的に保留させる他のウェイト処理を行うことによってフリーズ演出と同様の演出効果によって遊技を盛り上げつつ、特定役の入賞に基づき演出状態が特定の演出状態に移行することを報知することができる。   As described above, in the second gaming state in which the winning of the specific combination is not guaranteed, after the winning of the specific combination is confirmed, another wait process for temporarily suspending the operation necessary for the progress of the game is performed. Thus, it is possible to notify that the production state shifts to the specific production state based on the winning of the specific role while exciting the game with the production effect similar to the freeze production.

(3)本発明の遊技機では、前記演出状態に応じた演出を演出装置に実行させる制御を行う演出実行制御手段をさらに備え、前記演出実行制御手段が、演出状態が前記特定の演出状態に設定されている場合には、前記第2遊技状態において前記特定役が当選したことに基づいて、前記特定役の入賞回避を補助する演出を前記演出装置に実行させるようにしてもよい。   (3) The gaming machine of the present invention further includes an effect execution control unit that performs control for causing the effect device to execute an effect corresponding to the effect state, and the effect execution control unit sets the effect state to the specific effect state. If set, based on the fact that the specific combination is won in the second gaming state, the effect device may be configured to execute an effect that assists the avoidance of winning of the specific combination.

このように演出状態が特定の演出状態に設定されている場合に、特定役の入賞回避を補助することによって、特定の演出状態において特定役が入賞しても他のウェイト処理が行われないことによって遊技者に損失感を与えてしまう事態を回避することができる。   In this way, when the production state is set to the specific production state, by assisting the avoidance of winning of the specific role, no other weight processing is performed even if the specific role wins in the specific production state Thus, it is possible to avoid a situation in which the player feels lost.

(4)本発明の遊技機では、前記演出実行制御手段が、遊技状態が前記第2遊技状態に設定されている場合に、前記特定役が当選した遊技で前記特定役の入賞を補助する演出、あるいは前記特定役の入賞回避を補助する演出のいずれを前記演出装置に行わせるかを演出状態に応じて切り替える制御を行い、演出状態が前記特定の演出状態である場合には、前記特定役が当選した遊技において前記特定役の入賞回避を補助する演出を前記演出装置に行わせる制御を行い、前記特定の演出状態が終了することを契機として、前記特定役が当選した遊技において前記特定役の入賞を補助する演出を前記演出装置に行わせる制御に切り替えるようにしてもよい。   (4) In the gaming machine of the present invention, when the game execution state is set to the second game state, the effect execution control means assists the winning of the specific role in the game in which the specific role is won. Alternatively, control is performed to switch which of the effects to assist the avoidance of winning for the specific role to be performed by the effect device according to the effect state, and when the effect state is the specific effect state, In the game that is won, the control is performed to cause the effect device to perform an effect that assists the avoidance of winning for the specific role, and when the specific effect state is ended, the specific role in the game that the specific role is won It is also possible to switch to a control that causes the effect device to perform an effect that assists the winning of the game.

このように第2遊技状態において特定役が当選した場合に、特定役の入賞あるいは入賞回避のいずれを補助するかが演出状態に応じて決定されるようにすれば、演出状態を特定の演出状態へ移行する機会を遊技者に与えつつ、他のウェイト処理の実行を伴わない特定役の入賞によって遊技者に損失感を与えてしまう事態を回避することができる。   In this way, when the specific combination is won in the second gaming state, it is determined according to the production state whether to assist the winning of the specific combination or the avoidance of the special combination. It is possible to avoid a situation in which the player is given a sense of loss due to the winning of a specific combination that is not accompanied by the execution of another weight process, while giving the player the opportunity to shift to.

本発明の実施形態の遊技機の外観構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external appearance structure of the game machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機の機能ブロックを説明する図である。It is a figure explaining the functional block of the gaming machine of the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の遊技機における内部抽選テーブルを説明する図である。It is a figure explaining the internal lottery table in the gaming machine of the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の遊技機における小役の組合せの例を説明する図である。It is a figure explaining the example of the combination of the small part in the gaming machine of the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の遊技機におけるリールの図柄配列を説明する図である。It is a figure explaining the symbol arrangement | sequence of the reel in the game machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機における入賞役と図柄組合せとの関係を説明する図である。It is a figure explaining the relationship between the winning combination and symbol combination in the gaming machine of the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の遊技機における遊技状態の状態遷移図である。It is a state transition diagram of the gaming state in the gaming machine of the embodiment of the present invention. 本発明の実施形態の遊技機における処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process in the game machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機における処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process in the game machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機における処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process in the game machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機における処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process in the game machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機における処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process in the game machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機における処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process in the game machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機における処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process in the game machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機における処理の例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the example of the process in the game machine of embodiment of this invention. 本発明の実施形態の遊技機における処理の変形例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the modification of the process in the game machine of embodiment of this invention.

以下、本実施形態について説明する。なお、以下に説明する本実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また本実施形態で説明される構成の全てが、本発明の必須構成要件であるとは限らない。   Hereinafter, this embodiment will be described. In addition, this embodiment demonstrated below does not unduly limit the content of this invention described in the claim. In addition, all the configurations described in the present embodiment are not necessarily essential configuration requirements of the present invention.

1.構成
図1は、本発明の実施形態に係る遊技機の外観構成を示す斜視図である。
1. Configuration FIG. 1 is a perspective view showing an external configuration of a gaming machine according to an embodiment of the present invention.

本実施形態の遊技機は、いわゆるスロットマシンあるいは回胴式遊技機と呼ばれるもので、メダルを遊技媒体として用いた遊技を行う種類の遊技機である。   The gaming machine according to the present embodiment is a so-called slot machine or spinning-type gaming machine, and is a type of gaming machine that performs games using medals as gaming media.

本実施形態の遊技機は、収納箱BX、前面上扉UD、および前面下扉DDからなる箱形の筐体内に第1リールR1〜第3リールR3(複数のリール)からなるリールユニットが収められている。また筐体内のリールユニットの下部には、メダルの払出装置としてのホッパーユニット(図示省略)が収められている。また本実施形態の遊技機の筐体内には、CPU、ROM(情報記憶媒体の一例)、RAM等を搭載し、遊技機の動作を制御する制御基板も収められている。なお本実施の形態では、図2に示すように、制御基板として遊技の進行を制御するメイン基板10と、メイン基板10から送信される信号を受けて遊技の進行状況に合わせた表示演出や音響演出を実行するための制御を行うサブ基板20とを含む複数種類の電子回路基板が設けられている。   In the gaming machine according to the present embodiment, a reel unit including a first reel R1 to a third reel R3 (a plurality of reels) is housed in a box-shaped casing including a storage box BX, a front upper door UD, and a front lower door DD. It has been. A hopper unit (not shown) as a medal payout device is housed in the lower portion of the reel unit in the housing. In the gaming machine casing of the present embodiment, a CPU, ROM (an example of an information storage medium), RAM, and the like are mounted, and a control board for controlling the operation of the gaming machine is also housed. In this embodiment, as shown in FIG. 2, a main board 10 that controls the progress of the game as a control board, and a display effect or sound that matches the progress of the game by receiving a signal transmitted from the main board 10 There are provided a plurality of types of electronic circuit boards including a sub-board 20 that performs control for performing an effect.

図1に示す第1リールR1〜第3リールR3は、それぞれ外周面が一定の間隔で21の領域(各領域を「コマ」と称する)に区画されており、各コマに複数種類の図柄のいずれかが配列されている。また第1リールR1〜第3リールR3は、ステップモータ(リール駆動手段:図示省略)に軸支されており、それぞれステップモータの軸周りに回転駆動され、ステップモータの駆動パルスのパルス数やパルス幅などを制御することによって、コマ単位(所定の回転角度単位、所定の回転量単位)で停止可能に設けられている。すなわち本実施形態の遊技機では、ステップモータが制御基板から供給された駆動パルスに応じて第1リールR1〜第3リールR3を回転駆動し、制御基板から駆動パルスの供給が断たれると、ステップモータの回転が停止することに伴って第1リールR1〜第3リールR3が停止する。   Each of the first reel R1 to the third reel R3 shown in FIG. 1 is divided into 21 regions (each region is referred to as “frame”) at regular intervals on the outer peripheral surface, and each frame has a plurality of types of symbols. One is arranged. The first reel R1 to the third reel R3 are pivotally supported by a step motor (reel driving means: not shown), and are each driven to rotate around the axis of the step motor. By controlling the width or the like, it is possible to stop in units of frames (a predetermined rotation angle unit, a predetermined rotation amount unit). That is, in the gaming machine of the present embodiment, when the step motor rotates and drives the first reel R1 to the third reel R3 in accordance with the drive pulse supplied from the control board, and the supply of the drive pulse from the control board is interrupted, As the rotation of the step motor stops, the first reel R1 to the third reel R3 stop.

前面上扉UDと前面下扉DDとは個別に開閉可能に設けられており、前面上扉UDには第1リールR1〜第3リールR3の回転状態及び停止状態を観察可能にする表示窓DWが設けられている。第1リールR1〜第3リールR3の停止状態では、第1リールR1〜第3リールR3それぞれの外周面に一定間隔で配列された複数種類の図柄のうち、外周面上に連続して配列されている3つの図柄(上段図柄、中段図柄、下段図柄)を遊技機の正面から表示窓DWを通じて観察できるようになっている。   The front upper door UD and the front lower door DD are provided so as to be individually openable and closable, and the front upper door UD has a display window DW that allows observation of the rotation state and the stop state of the first reel R1 to the third reel R3. Is provided. In the stopped state of the first reel R1 to the third reel R3, the plurality of types of symbols arranged at regular intervals on the outer peripheral surfaces of the first reel R1 to the third reel R3 are continuously arranged on the outer peripheral surface. The three symbols (the upper symbol, the middle symbol, and the lower symbol) can be observed through the display window DW from the front of the gaming machine.

また本実施形態の遊技機では、表示窓DWを通じて図柄を観察するための表示位置として、各リールについて上段、中段、下段が設けられており、各リールに関する図柄の表示位置の組合せによって有効ラインLが設定されている。特に本実施の形態では、第1リールR1〜第3リールR3のそれぞれの中段の表示位置の組合せによって有効ラインLが設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the upper, middle, and lower stages are provided for each reel as display positions for observing the symbol through the display window DW, and the effective line L depends on the combination of the symbol display positions for each reel. Is set. In particular, in the present embodiment, the effective line L is set by the combination of the display positions of the middle stages of the first reel R1 to the third reel R3.

そして遊技結果は表示窓DW内の有効ラインLに停止表示された図柄組合せによって判断され、有効ラインL上の図柄組合せが予め定められた役に対応した図柄組合せである場合には、その役が入賞したものとしてホッパーユニットからメダルの払い出し等が行われる。なお、本実施形態の遊技機では、1回の遊技に関して必要となるメダルの数、いわゆる規定投入数が3枚に設定され、規定投入数のメダルが投入されたことに基づいて有効ラインLが設定される。なお規定投入数については、遊技状態に応じて異なっていてもよく、規定投入数が複数種類設定されている場合には、規定投入数に応じて設定される有効ラインの数や種類が異なっていてもよい。   The game result is determined by the symbol combination stopped and displayed on the active line L in the display window DW. If the symbol combination on the effective line L is a symbol combination corresponding to a predetermined symbol, the combination is As a winning item, medals are paid out from the hopper unit. In the gaming machine of the present embodiment, the number of medals required for one game, the so-called prescribed insertion number is set to three, and the effective line L is set based on the insertion of the prescribed insertion number of medals. Is set. Note that the specified number of inputs may differ depending on the gaming state, and when multiple types of specified inputs are set, the number and types of active lines set according to the specified inputs are different. May be.

また前面上扉UDには、遊技情報表示部DSが設けられている。遊技情報表示部DSは、LED、ランプ、7セグメント表示器等からなり、メダルのクレジット数、1回の遊技におけるメダルの払出数あるいは獲得数、ボーナス遊技の残り回数等の各種遊技情報が表示される。   The front upper door UD is provided with a game information display section DS. The game information display section DS is composed of an LED, a lamp, a 7-segment display, etc., and displays various game information such as the number of medal credits, the number of medals paid out or earned in one game, and the remaining number of bonus games. The

また前面上扉UDには、遊技演出を行うための液晶ディスプレイLCDが設けられている。この液晶ディスプレイLCDには、遊技を補助したり、遊技を盛り上げたりするための各種の映像(または画像)が表示される。また本実施形態の遊技機では、前面上扉UDや前面下扉DDに対して、遊技演出を行うためのスピーカ(図示省略)が複数設けられている。このスピーカからは、遊技を補助したり、遊技を盛り上げたりするための各種の音声が出力される。   In addition, the front upper door UD is provided with a liquid crystal display LCD for performing game effects. On the liquid crystal display LCD, various videos (or images) for assisting the game or for exciting the game are displayed. Further, in the gaming machine of the present embodiment, a plurality of speakers (not shown) for performing a game effect are provided for the front upper door UD and the front lower door DD. From the speaker, various sounds for assisting the game or for exciting the game are output.

また前面下扉DDには、各種の操作手段が設けられている。操作手段としては、クレジット(貯留)されたメダルを投入する操作を行うためのベットボタン(投入操作手段)B0、第1リールR1〜第3リールR3を回転させて遊技を開始する契機となる操作を行うためのスタートレバー(遊技開始操作手段)SL、ステップモータにより回転駆動されている第1リールR1〜第3リールR3のそれぞれを停止させる契機となる操作を行うためのストップボタン(停止操作手段)B1〜B3などが設けられている。   The front lower door DD is provided with various operation means. As the operation means, an operation that triggers the start of the game by rotating the bet button (insertion operation means) B0 and the first reel R1 to the third reel R3 for performing an operation of inserting a credited (stored) medal. Start lever (game start operation means) SL for performing the game, and a stop button (stop operation means for performing an operation that triggers each of the first reel R1 to the third reel R3 that is rotationally driven by the step motor. ) B1-B3 and the like are provided.

本実施形態の遊技機では、遊技者がメダルをメダル投入口MIに投入するか、ベットボタンB0を押下する操作を行うことで、第1リールR1〜第3リールR3の回転制御を開始することが可能な準備状態にセットされる。そして、遊技者がスタートレバーSLを押下すると、制御基板において第1リールR1〜第3リールR3をステップモータの駆動により回転開始させるとともに、乱数値を用いた内部抽選が行われ、第1リールR1〜第3リールR3の回転速度が所定の速度まで上昇したことを条件に、ストップボタンB1〜B3の押下操作が許可(有効化)される。   In the gaming machine of the present embodiment, the player starts rotation control of the first reel R1 to the third reel R3 by inserting a medal into the medal insertion slot MI or performing an operation of pressing the bet button B0. Is set to a possible ready state. When the player depresses the start lever SL, the first reel R1 to the third reel R3 are started to rotate on the control board by driving the step motor, and an internal lottery using a random number value is performed, so that the first reel R1 On the condition that the rotation speed of the third reel R3 has increased to a predetermined speed, the pressing operation of the stop buttons B1 to B3 is permitted (validated).

その後、遊技者が任意のタイミングでストップボタンB1〜B3を押下していくと、ストップボタンB1〜B3のそれぞれに内蔵されているストップスイッチ(停止信号出力手段:例えば、フォトセンサ、導通センサ、圧力センサなど)がオン動作を行い、制御基板に入力されるリール停止信号をオフ状態からオン状態へ変化させる。   Thereafter, when the player presses down the stop buttons B1 to B3 at an arbitrary timing, stop switches (stop signal output means: for example, a photo sensor, a continuity sensor, a pressure) built in each of the stop buttons B1 to B3 A sensor or the like) performs an ON operation, and changes a reel stop signal input to the control board from the OFF state to the ON state.

また遊技者が任意のタイミングで押下状態にあるストップボタンB1〜B3を解放すると、各ボタンのストップスイッチがオフ動作を行い、制御基板に入力されるリール停止信号をオン状態からオフ状態に変化させる。   When the player releases the stop buttons B1 to B3 that are in the pressed state at an arbitrary timing, the stop switch of each button is turned off, and the reel stop signal input to the control board is changed from the on state to the off state. .

そして制御基板は、ストップボタンB1〜B3の押下タイミング及び解放タイミングに応じて信号状態が変化するリール停止信号のオフ状態からオン状態への変化に基づいて、内部抽選の結果に応じた停止位置で第1リールR1〜第3リールR3を停止させる。   And the control board is at a stop position according to the result of the internal lottery based on the change from the off state to the on state of the reel stop signal whose signal state changes according to the pressing timing and release timing of the stop buttons B1 to B3. The first reel R1 to the third reel R3 are stopped.

また前面下扉DDの下部には、メダル払い出し口MOとメダル受け皿MPとが設けられており、遊技の結果に応じた枚数のメダルがメダル払い出し口MOからメダル受け皿MPへ払い出されるようになっている。   Further, a medal payout opening MO and a medal tray MP are provided at the lower part of the front lower door DD, and a number of medals according to the game result are paid out from the medal payout opening MO to the medal tray MP. Yes.

図2は、本実施形態の遊技機の機能ブロック図である。   FIG. 2 is a functional block diagram of the gaming machine of the present embodiment.

本実施形態の遊技機は、メイン基板10およびサブ基板20を含む制御基板によって制御される。メイン基板10は、メダル投入スイッチ210、ベットスイッチ220、スタートスイッチ230、ストップスイッチ240等の入力手段からの入力信号を受けて、遊技を実行するための各種の演算を行い、演算結果に基づいてリールユニット310や、ホッパーユニット320等の出力手段の動作制御を行う。またサブ基板20は、メイン基板10から送られてくる信号を受けて、遊技の進行状況に合わせた演出を実行するための各種の演算を行い、演算結果に基づいて表示装置330や、音響装置340等の出力手段の動作制御を行う。またメイン基板10やサブ基板20等の各基板の機能は各種のプロセッサ(CPU、DSPなど)、ASIC(ゲートアレイなど)、ROM(情報記憶媒体の一例)、あるいはRAMなどのハードウェアや、ROMなどに予め記憶されている所与のプログラムからなるソフトウェアにより実現される。   The gaming machine of this embodiment is controlled by a control board including the main board 10 and the sub board 20. The main board 10 receives input signals from input means such as the medal insertion switch 210, the bet switch 220, the start switch 230, and the stop switch 240, and performs various calculations for executing the game, and based on the calculation results. Operation control of output means such as the reel unit 310 and the hopper unit 320 is performed. In addition, the sub-board 20 receives signals sent from the main board 10 and performs various calculations for executing effects in accordance with the progress of the game. Based on the calculation results, the sub-board 20 and the audio device Operation control of output means such as 340 is performed. The functions of each board such as the main board 10 and the sub board 20 are various processors (CPU, DSP, etc.), ASIC (gate array, etc.), ROM (an example of an information storage medium), or hardware such as RAM, ROM This is realized by software composed of a given program stored in advance.

そしてメイン基板10は、投入受付手段105と、乱数発生手段110と、内部抽選手段120と、リール制御手段130と、入賞判定手段140と、払出制御手段150と、リプレイ処理手段160と、遊技状態移行制御手段170と、演出状態制御手段172と、ウェイト処理手段174と、通信制御手段176と、メインメモリ190Mとを含んで構成されている。   The main board 10 includes an insertion receiving means 105, a random number generating means 110, an internal lottery means 120, a reel control means 130, a winning determination means 140, a payout control means 150, a replay processing means 160, a gaming state. It includes transition control means 170, effect state control means 172, weight processing means 174, communication control means 176, and main memory 190M.

投入受付手段105は、遊技毎にメダルの投入を受け付けて、規定投入数に相当する3枚のメダルが投入されたことに基づいて、スタートレバー(遊技開始操作手段)SLに対する遊技開始操作を許可する処理を行う。なお本実施形態の遊技機では、スタートレバーSLの押下操作が、第1リールR1〜第3リールR3の回転を開始させる契機となっているとともに、内部抽選を実行する契機となっている。   The insertion accepting means 105 accepts the insertion of medals for each game, and permits the game start operation to the start lever (game start operation means) SL based on the insertion of three medals corresponding to the prescribed number of insertions. Perform the process. In the gaming machine of the present embodiment, the pressing operation of the start lever SL is an opportunity to start the rotation of the first reel R1 to the third reel R3 and an opportunity to execute the internal lottery.

また本実施形態の遊技機では、メダル投入口MIにメダルが投入されると、メダル投入スイッチ210が作動することに伴って、投入受付手段105が、遊技状態に応じた規定投入数である3枚を限度として、投入されたメダルを投入状態に設定する。なおメダル投入口MIに規定投入数である3枚を超えるメダルが投入されると、3枚を超えた分のメダルについては、クレジットメダルとしてメインメモリ190Mのクレジット記憶領域(図示省略)に記憶される。また本実施形態の遊技機では、遊技機にメダルがクレジットされた状態で、ベットボタンB0が押下されると、ベットスイッチ220が作動することに伴って、投入受付手段105が、規定投入数である3枚を限度して、クレジットされたメダルを投入状態に設定する。   Further, in the gaming machine of the present embodiment, when a medal is inserted into the medal insertion slot MI, the insertion accepting unit 105 has a prescribed insertion number 3 according to the gaming state as the medal insertion switch 210 is activated. The inserted medals are set to the inserted state up to the maximum number. When medals exceeding the prescribed number of medals are inserted into the medal slot MI, medals exceeding the three medals are stored as credit medals in a credit storage area (not shown) of the main memory 190M. The Further, in the gaming machine of the present embodiment, when the bet button B0 is pressed in a state where medals are credited to the gaming machine, the betting switch 220 is activated, so that the loading accepting means 105 has a predetermined number of throwing. The credited medals are set to the inserted state up to a certain number of three.

乱数発生手段110は、抽選用の乱数値を発生させる手段である。乱数値は、例えば、インクリメントカウンタ(所定のカウント範囲を循環するように数値をカウントするカウンタ)のカウント値に基づいて発生させることができる。なお本実施形態において「乱数値」には、数学的な意味でランダムに発生する値のみならず、その発生自体は規則的であっても、その取得タイミング等が不規則であるために実質的に乱数として機能しうる値も含まれる。   The random number generation means 110 is a means for generating random numbers for lottery. The random value can be generated based on, for example, a count value of an increment counter (a counter that counts numerical values so as to circulate a predetermined count range). In this embodiment, the “random number value” is not only a value that is randomly generated in a mathematical sense, but even if the generation itself is regular, the acquisition timing and the like are irregular. Includes a value that can function as a random number.

内部抽選手段120は、遊技者がスタートレバー(遊技開始操作手段)SLの押下操作により作動するスタートスイッチ230からのスタート信号に基づいて、役の当否を決定する内部抽選を行う手段であって、抽選テーブル選択処理、乱数判定処理、抽選フラグ設定処理などを行う。   The internal lottery means 120 is a means for performing an internal lottery for determining whether or not the winning combination is based on a start signal from a start switch 230 that is actuated by a player pressing a start lever (game start operation means) SL. A lottery table selection process, a random number determination process, a lottery flag setting process, and the like are performed.

抽選テーブル選択処理では、メインメモリ190Mの抽選テーブル記憶手段191に格納されている複数の内部抽選テーブルのうち、いずれの内部抽選テーブルを用いて内部抽選を行うかを決定する。本実施形態の遊技機では、抽選テーブル記憶手段191に、図3に示すような5種類の内部抽選テーブルA〜内部抽選テーブルEが記憶されている。そして各抽選テーブルでは、複数の乱数値(例えば、0〜65535の65536個の乱数値)のそれぞれに対して、リプレイおよび小役のいずれかが対応づけられている。   In the lottery table selection process, it is determined which internal lottery table is used for the internal lottery table among the plurality of internal lottery tables stored in the lottery table storage unit 191 of the main memory 190M. In the gaming machine of the present embodiment, the lottery table storage unit 191 stores five types of internal lottery tables A to E as shown in FIG. In each lottery table, either a replay or a small role is associated with each of a plurality of random values (for example, 65536 random values from 0 to 65535).

なお本実施形態の遊技機では、リプレイとして、リプレイA、リプレイB、リプレイC、リプレイD、リプレイE(特定役)、リプレイF(特定役)、リプレイG(特定役)、リプレイH(特定役)が用意されている。そして内部抽選テーブルAでは、リプレイCが単独で当選するように役と乱数値との対応関係が設定されている。また内部抽選テーブルBでは、リプレイAおよびリプレイCが重複して当選する場合と、リプレイAおよびリプレイBが重複して当選する場合と、リプレイAおよびリプレイDが重複して当選する場合と、リプレイDが単独で当選する場合と、リプレイEおよびリプレイFが重複して当選する場合と、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選する場合とが存在するように役と乱数値との対応関係が設定されている。また内部抽選テーブルCでは、リプレイCが単独で当選する場合と、リプレイAおよびリプレイCが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイB、およびリプレイCが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイC、およびリプレイDが重複して当選する場合と、リプレイAおよびリプレイBが重複して当選する場合と、リプレイAおよびリプレイDが重複して当選する場合と、リプレイDが単独で当選する場合と、リプレイEが単独で当選する場合と、リプレイEおよびリプレイFが重複して当選する場合と、リプレイFが単独で当選する場合と、リプレイGが単独で当選する場合と、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選する場合とが存在するように役と乱数値との対応関係が設定されている。また内部抽選テーブルDでは、リプレイAおよびリプレイCが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイB、およびリプレイCが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイC、およびリプレイDが重複して当選する場合と、リプレイEが単独で当選する場合と、リプレイEおよびリプレイFが重複して当選する場合と、リプレイFが単独で当選する場合と、リプレイGが単独で当選する場合と、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選する場合とが存在するように役と乱数値との対応関係が設定されている。また内部抽選テーブルEでは、リプレイCが単独で当選する場合と、リプレイAおよびリプレイCが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイB、およびリプレイCが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイC、およびリプレイDが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイC、およびリプレイEが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイC、リプレイE、およびリプレイFが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイC、およびリプレイFが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイC、およびリプレイGが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイC、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイB、リプレイC、およびリプレイEが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイB、リプレイC、リプレイE、およびリプレイFが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイB、リプレイC、およびリプレイFが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイB、リプレイC、およびリプレイGが重複して当選する場合と、リプレイA、リプレイB、リプレイC、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選する場合とが存在するように役と乱数値との対応関係が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, as replay, replay A, replay B, replay C, replay D, replay E (specific role), replay F (specific role), replay G (specific role), replay H (specific role) ) Is prepared. In the internal lottery table A, the correspondence between the winning combination and the random number value is set so that the replay C can win alone. Also, in the internal lottery table B, when replay A and replay C are won in duplicate, when replay A and replay B are won in duplicate, when replay A and replay D are won in duplicate, replay The combination of the combination and random number so that there is a case where D wins alone, a case where Replay E and Replay F overlap and a case where D Replay E, Replay F and Replay H win simultaneously The correspondence of is set. Also, in the internal lottery table C, when Replay C wins alone, Replay A and Replay C overlap, Winning Replay A, Replay B, and Replay C wins, and Replay If A, Replay C, and Replay D are won in duplicate, Replay A and Replay B are won in duplicate, Replay A and Replay D are won in duplicate, and Replay D is alone When winning, when Replay E wins alone, when Replay E and Replay F overlap, when Replay F wins alone, when Replay G wins alone, Replay Correspondence between the combination and the random number value is set so that there is a case where E, replay F, and replay H are won in duplicate. Further, in the internal lottery table D, when replay A and replay C are won in duplicate, when replay A, replay B, and replay C are won simultaneously, replay A, replay C, and replay D are duplicated. And when Replay E wins alone, when Replay E and Replay F win twice, when Replay F wins alone, and when Replay G wins alone The correspondence relationship between the winning combination and the random number value is set so that there is a case where the replay E, the replay F, and the replay H are won in duplicate. Also, in the internal lottery table E, when Replay C wins alone, when Replay A and Replay C overlap and wins, when Replay A, Replay B and Replay C win and overlap, When A, Replay C, and Replay D are won in duplicate, Replay A, Replay C, and Replay E are won, and Replay A, Replay C, Replay E, and Replay F are duplicated And replay A, replay C, and replay F overlap, replay A, replay C, and replay G overlap, and replay A, replay C, and replay E. When Replay F and Replay H are won in duplicate, Replay A, Replay B, Replay C, and Replay E When winning twice, when Replay A, Replay B, Replay C, Replay E, and Replay F are won in duplicate, Replay A, Replay B, Replay C, and Replay F are won simultaneously. A case where Replay A, Replay B, Replay C, and Replay G are won in duplicate, and Replay A, Replay B, Replay C, Replay E, Replay F, and Replay H are won concurrently. Correspondence between the combination and the random number value is set so that there exists.

また本実施形態の遊技機では、小役として、ベルA、ベルB、ベルC、ベルD、ベルE、ベルF、ベルG、ベルH、特殊小役A、特殊小役Bが用意されている。そして、内部抽選テーブルA〜内部抽選テーブルEにおける小役グループ1〜小役グループ13は、ベルA〜ベルH、特殊小役A、および特殊小役Bのうち、グループ毎に定められた複数種類の小役が重複して当選することを示している。   In the gaming machine of this embodiment, bell A, bell B, bell C, bell D, bell E, bell F, bell G, bell H, special small role A, and special small role B are prepared as small roles. Yes. And, the small role group 1 to the small role group 13 in the internal lottery table A to the internal lottery table E are a plurality of types determined for each group among the bell A to the bell H, the special small role A, and the special small role B. It shows that the small role of is won in duplicate.

具体的には、図4に示すように、ベルA、ベルD、および特殊小役Aが小役グループ1として同一の乱数値に対応付けられ、ベルB、ベルC、および特殊小役Aが小役グループ2として同一の乱数値に対応付けられ、ベルE、ベルH、および特殊小役Aが小役グループ3として同一の乱数値に対応付けられ、ベルF、ベルG、および特殊小役Aが小役グループ4として同一の乱数値に対応付けられ、ベルA、ベルF、および特殊小役Aが小役グループ5として同一の乱数値に対応付けられ、ベルB、ベルE、および特殊小役Aが小役グループ6として同一の乱数値に対応付けられ、ベルC、ベルH、および特殊小役Aが小役グループ7として同一の乱数値に対応付けられ、ベルD、ベルG、および特殊小役Aが小役グループ8として同一の乱数値に対応付けられ、ベルA、ベルG、および特殊小役Aが小役グループ9として同一の乱数値に対応付けられ、ベルB、ベルH、および特殊小役Aが小役グループ10として同一の乱数値に対応付けられ、ベルC、ベルE、および特殊小役Aが小役グループ11として同一の乱数値に対応付けられ、ベルD、ベルF、および特殊小役Aが小役グループ12として同一の乱数値に対応付けられている。また小役グループ13については、ベルA〜ベルHの全てと特殊小役Bとからなる9種類の小役が同一の乱数値に対応付けられている。   Specifically, as shown in FIG. 4, bell A, bell D, and special small role A are associated with the same random number as the small role group 1, and bell B, bell C, and special small role A are Small role group 2 is associated with the same random number value, bell E, bell H, and special small role A are associated with the same random number value as small role group 3, bell F, bell G, and special small role A is associated with the same random number as the small role group 4, Bell A, Bell F, and special small role A are associated with the same random number as the small role group 5, Bell B, Bell E, and special The small role A is associated with the same random number as the small role group 6, the bell C, the bell H, and the special small role A are associated with the same random number as the small role group 7, the bell D, the bell G, And special small role A is the same disorder as small role group 8 Bell A, Bell G, and special small role A are associated with the same random number as the small role group 9, and Bell B, Bell H, and special small role A are the same as the small role group 10. The bell C, the bell E, and the special small role A are associated with the same random number as the small role group 11, and the bell D, the bell F, and the special small role A are the small role group 12. Are associated with the same random value. For the small role group 13, nine types of small roles consisting of all of the bells A to H and the special small role B are associated with the same random number value.

また本実施形態の遊技機では、遊技状態として、通常状態、第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、第3リプレイタイム状態、第4リプレイタイム状態が設定可能とされ、抽選テーブル選択処理では、遊技状態に応じて内部抽選テーブルA〜内部抽選テーブルEのいずれか1つを内部抽選で使用する内部抽選テーブルとして選択する。   In the gaming machine of the present embodiment, the normal state, the first replay time state, the second replay time state, the third replay time state, and the fourth replay time state can be set as the gaming state. In the lottery table selection process, Depending on the game state, any one of the internal lottery table A to the internal lottery table E is selected as the internal lottery table used in the internal lottery.

乱数判定処理では、スタートスイッチ230からのスタート信号に基づいて、遊技毎に乱数発生手段110から乱数値(抽選用乱数)を取得し、取得した乱数値についてメインメモリ190Mの抽選テーブル記憶手段191に記憶されている内部抽選テーブルを参照して役に当選したか否かを判定する。   In the random number determination process, based on the start signal from the start switch 230, a random value (lottery random number) is acquired from the random number generator 110 for each game, and the acquired random value is stored in the lottery table storage unit 191 of the main memory 190M. It is determined whether or not the winning combination is won with reference to the stored internal lottery table.

抽選フラグ設定処理では、乱数判定処理の結果に基づいて、当選したと判定された役に対応する抽選フラグを非当選状態(第1のフラグ状態、オフ状態)から当選状態(第2のフラグ状態、オン状態)に設定する。本実施形態の遊技機では、2種類以上の役が重複して当選した場合には、重複して当選した2種類以上の役のそれぞれに対応する抽選フラグが当選状態に設定される。なお抽選フラグの設定情報は、メインメモリ190Mのフラグ記憶手段192に格納される。また本実施形態の遊技機では、小役およびリプレイのそれぞれに対応付けられる抽選フラグが、入賞の如何に関わらず次回以降の遊技に当選状態を持ち越さずに非当選状態にリセットされる持越不可フラグとして設定されている。   In the lottery flag setting process, the lottery flag corresponding to the winning combination determined to be won based on the result of the random number determination process is changed from the non-winning state (first flag state, off state) to the winning state (second flag state). , ON state). In the gaming machine of the present embodiment, when two or more types of winning combinations are won, a lottery flag corresponding to each of the two or more types of winning winning combinations is set to a winning state. The lottery flag setting information is stored in the flag storage unit 192 of the main memory 190M. In addition, in the gaming machine of the present embodiment, the lottery flag associated with each of the small role and the replay is a carry-over impossible flag that is reset to the non-winning state without carrying over the winning state in the next game regardless of winning. Is set as

リール制御手段130は、遊技者がスタートレバー(遊技開始操作手段)SLの押下操作(遊技開始操作)により作動するスタートスイッチ230からのスタート信号に基づいて、第1リールR1〜第3リールR3をステップモータにより回転駆動して、第1リールR1〜第3リールR3の回転速度が所定速度(約80rpm:1分間あたり約80回転となる回転速度)に達した状態において回転中のリールに対応するストップボタンB1〜B3の押下操作(停止操作)を許可(有効化)する制御を行うとともに、ステップモータにより回転駆動されている第1リールR1〜第3リールR3を抽選フラグの設定状態(内部抽選の結果)に応じて停止させる制御を行う。   The reel control means 130 controls the first reel R1 to the third reel R3 based on a start signal from a start switch 230 that is actuated by a player pressing a start lever (game start operation means) SL (game start operation). Corresponding to a reel that is rotating in a state in which the rotational speed of the first reel R1 to the third reel R3 reaches a predetermined speed (about 80 rpm: a rotational speed that is about 80 revolutions per minute). Control is performed to permit (validate) the pressing operation (stop operation) of the stop buttons B1 to B3, and the lottery flag setting state (internal lottery) is set for the first reel R1 to the third reel R3 that is rotationally driven by the step motor. Control to stop according to the result.

そしてリール制御手段130は、ストップボタン(停止操作手段)B1〜B3に対する押下操作(停止操作)が許可(有効化)された状態において、遊技者がストップボタンB1〜B3を押下することによりストップスイッチ240が作動すると、ストップスイッチ240からのリール停止信号に基づいて、リールユニット310のステップモータへの駆動パルス(モータ駆動信号)の供給を停止することにより、第1リールR1〜第3リールR3の各リールを停止させる制御を行う。   Then, the reel controller 130 allows the player to press the stop buttons B1 to B3 when the player presses the stop buttons B1 to B3 in a state where the pressing operations (stopping operations) on the stop buttons (stop operation means) B1 to B3 are permitted (validated). When 240 is activated, the supply of drive pulses (motor drive signal) to the step motor of the reel unit 310 is stopped based on the reel stop signal from the stop switch 240, whereby the first reel R1 to the third reel R3. Control to stop each reel.

すなわちリール制御手段130は、ストップボタンB1〜B3の各ボタンが押下される毎に、第1リールR1〜第3リールR3のうち押下されたボタンに対応するリールの停止位置を決定して、決定された停止位置でリールを停止させる制御を行っている。なお本実施形態の遊技機では、ストップボタンB1を押下することが第1リールR1の停止操作に対応し、ストップボタンB2を押下することが第2リールR2の停止操作に対応し、ストップボタンB3を押下することが第3リールR3の停止操作に対応する。すなわち本実施形態の遊技機では、ストップボタンB1〜B3の押下順序が変化すると、第1リールR1〜第3リールR3の停止順序が変化する。   That is, the reel controller 130 determines the stop position of the reel corresponding to the pressed button of the first reel R1 to the third reel R3 each time the stop buttons B1 to B3 are pressed. The reel is stopped at the stop position. In the gaming machine of the present embodiment, pressing the stop button B1 corresponds to the stop operation of the first reel R1, and pressing the stop button B2 corresponds to the stop operation of the second reel R2, and the stop button B3 Pressing corresponds to a stop operation of the third reel R3. That is, in the gaming machine of this embodiment, when the pressing order of the stop buttons B1 to B3 is changed, the stopping order of the first reel R1 to the third reel R3 is changed.

また本実施形態の遊技機では、第1リールR1〜第3リールR3が、ストップボタンB1〜B3が押下された時点から190ms以内に、押下されたストップボタンに対応する回転中のリールを停止させる制御状態に設定されている。すなわち回転している各リールの停止位置は、ストップボタンB1〜B3の押下時点から各リールR1〜R3が停止するまでに要するコマ数が0コマ〜4コマの範囲(所定の引き込み範囲)で決定される。そして、リール制御手段130は、ストップボタンB1〜B3のうち押下操作が行われたストップボタンに対応する回転中のリールの外周面上において、内部抽選で当選した役に対応する図柄が、ストップボタンに対する押下操作が行われた時点で有効ラインL上の表示位置に対して0コマ〜4コマの範囲内に位置する場合に、当選した役に対応する図柄が有効ラインL上の表示位置に表示されるように、押下操作が行われたストップボタンに対応する回転中のリールを停止させる制御を行っている。   In the gaming machine of the present embodiment, the first reel R1 to the third reel R3 stop the rotating reel corresponding to the pressed stop button within 190 ms from the time when the stop buttons B1 to B3 are pressed. Control state is set. That is, the stop position of each rotating reel is determined within the range of 0 frame to 4 frames (predetermined pull-in range) from the time when the stop buttons B1 to B3 are pressed until each reel R1 to R3 stops. Is done. The reel control means 130 displays the symbol corresponding to the winning combination in the internal lottery on the outer peripheral surface of the rotating reel corresponding to the stop button that has been pressed among the stop buttons B1 to B3. When the button is pressed, the symbol corresponding to the winning combination is displayed at the display position on the effective line L when it is located within the range of 0 frame to 4 frames with respect to the display position on the effective line L. As described above, control is performed to stop the rotating reel corresponding to the stop button that has been pressed.

具体的には、リール制御手段130は、ロジック演算により回転中のリールの停止位置を求める処理(ロジック演算処理)と、メインメモリ190Mの停止制御テーブル記憶手段193に記憶されている停止制御テーブルを参照して回転中のリールの停止位置を決定する処理(テーブル参照処理)とを行っている。   Specifically, the reel control means 130 obtains the stop control table stored in the stop control table storage means 193 of the main memory 190M and a process for obtaining the stop position of the rotating reel by logic calculation (logic calculation process). A process for determining the stop position of the rotating reel (table reference process) is performed with reference.

まずロジック演算処理では、役毎に定められた優先順位データに従ってストップスイッチ240の作動時点(ストップボタンの押下操作が検出された時点)におけるリールの位置である押下検出位置から0コマ〜4コマの範囲内に存在する5コマ分の停止位置の候補に対して優先度を求める。そして各停止位置の候補の優先度のうち最も優先度の高い停止位置の候補を実際の停止位置として決定する。ただしロジック演算処理では、内部抽選の結果や押下検出位置などに応じて複数の停止位置の候補に対して同一の優先度が求まる場合があり、最も優先度の高い停止位置の候補が複数となった場合には、後述するテーブル参照処理によって実際の停止位置を決定する。このようにすれば、ロジック演算処理で停止位置が決定される場合については、テーブル参照処理で停止位置を決定する必要がなくなるため、停止制御テーブルを設計する際に、全てのデータについて詳細な検証作業を行わなくてもよくなる分だけ遊技機の開発環境を改善することができる。   First, in the logic calculation process, 0 to 4 frames from the pressing detection position that is the position of the reel at the time of operation of the stop switch 240 (when the pressing operation of the stop button is detected) according to the priority order data determined for each combination. Priorities are obtained for the stop position candidates for five frames existing in the range. Then, the stop position candidate with the highest priority among the priorities of the respective stop position candidates is determined as the actual stop position. However, in logic calculation processing, the same priority may be obtained for a plurality of stop position candidates depending on the result of the internal lottery, the pressed detection position, etc., and there are a plurality of stop position candidates with the highest priority. In such a case, the actual stop position is determined by a table reference process described later. In this way, when the stop position is determined by the logic calculation process, it is not necessary to determine the stop position by the table reference process. Therefore, when designing the stop control table, detailed verification is performed on all data. The game machine development environment can be improved as much as it is not necessary to perform work.

特に本実施形態の遊技機では、「リプレイ(リプレイA〜リプレイH)>小役(ベルA〜ベルH、特殊小役A、特殊小役B)」の順序で優先順位が定められており、ロジック演算処理では、2種類以上の役に関する抽選フラグが内部当選状態に設定されている場合には、各役に対応付けられた優先順位に従って、優先順位が低い役の入賞形態を構成する図柄を含む停止位置の候補よりも優先順位の高い役の入賞形態を構成する図柄を含む停止位置の候補のほうが優先度が高くなるように優先度を求める。   In particular, in the gaming machine of the present embodiment, the priority order is determined in the order of “replay (replay A to replay H)> small role (bell A to bell H, special small role A, special small role B)” In the logic calculation process, when the lottery flags relating to two or more types of winning combinations are set to the internal winning state, the symbols constituting the winning form of the winning combination having the lower priority according to the priorities associated with the respective winning combinations are displayed. The priority is determined so that the priority of the stop position candidate including the symbol constituting the winning form of the role having a higher priority than the candidate of the stop position including the priority is higher.

なお本実施形態の遊技機では、内部抽選で複数種類のリプレイが重複して当選した場合には、第1リールR1〜第3リールR3のうち少なくとも1本のリールに関する停止位置を求めるロジック演算処理において、最も優先度の高い停止位置の候補が複数となるように優先度が求められる。   In the gaming machine of the present embodiment, when multiple types of replays are won in the internal lottery, a logic calculation process for obtaining a stop position for at least one of the first reel R1 to the third reel R3. The priority is determined so that there are a plurality of stop position candidates with the highest priority.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で複数種類の小役が当選した場合における小役間の優先順位については、各小役について予め定められている配当に基づくメダルの払出数に応じて優先順位が設定され、メダルの払出数が多いほど優先順位が高くなるように小役間の優先順位を設定している。すなわち入賞に伴うメダルの払出数が等しい小役同士については同一の優先順位が設定されていることになる。   Further, in the gaming machine of the present embodiment, the priority order among the small roles when multiple types of small roles are won in the internal lottery depends on the number of medals paid out based on a predetermined dividend for each small role. Priorities are set, and the priorities among the small roles are set so that the higher the number of medals paid out, the higher the priority. That is, the same priority is set for the small roles having the same number of medals paid out for winning.

またロジック演算処理では、いわゆる引き込み処理と蹴飛ばし処理とをリールの停止位置の候補を求める処理として行っている。引き込み処理とは、抽選フラグが当選状態に設定された役を可能な限り入賞させることができるようにリールの停止位置の候補を求める処理である。一方蹴飛ばし処理とは、抽選フラグが非当選状態に設定された役を入賞させることができないようにリールの停止位置の候補を求める処理である。このようにリール制御手段130は、抽選フラグが当選状態に設定された役の図柄を入賞の形態で停止可能にし、一方で抽選フラグが非当選状態に設定された役の図柄が入賞の形態で停止しないようにリールの停止位置の候補を求めるロジック演算処理を行っている。   In the logic calculation process, so-called pull-in process and kick-out process are performed as processes for obtaining candidate reel stop positions. The pull-in process is a process of obtaining reel stop position candidates so that a winning combination whose lottery flag is set to the winning state can be won as much as possible. On the other hand, the kicking process is a process of obtaining reel stop position candidates so that a combination whose lottery flag is set to a non-winning state cannot be won. In this way, the reel control means 130 can stop the symbol of the winning combination with the lottery flag set in the winning state while winning the symbol of the winning combination with the lottery flag set in the non-winning state. Logic calculation processing is performed to obtain a candidate stop position of the reel so as not to stop.

また本実施形態の遊技機では、リールユニット310がフォトセンサからなるリールインデックス315を備えており、リール制御手段130は、リールが1回転する毎にリールインデックス315で検出される基準位置信号に基づいて、リールの基準位置(リールインデックスによって検出されるコマ)からの回転角度(ステップモータの回転軸の回転ステップ数)を求めることによって、現在のリールの回転状態を監視することができるようになっている。すなわちリール制御手段130は、ストップスイッチ240の作動時におけるリールの位置を、リールの基準位置からの回転角度を求めることにより得ることができる。   In the gaming machine of the present embodiment, the reel unit 310 includes a reel index 315 made of a photosensor, and the reel control means 130 is based on a reference position signal detected by the reel index 315 every time the reel makes one revolution. Thus, the current rotation state of the reel can be monitored by obtaining the rotation angle (the number of rotation steps of the rotation axis of the step motor) from the reel reference position (the frame detected by the reel index). ing. That is, the reel control unit 130 can obtain the position of the reel when the stop switch 240 is operated by obtaining the rotation angle from the reference position of the reel.

テーブル参照処理では、ロジック演算処理を行った結果、最も優先度の高い停止位置の候補が複数得られた場合に、いずれの位置を停止位置とするかを、メインメモリ190Mの停止制御テーブル記憶手段130に記憶されている停止制御テーブルを参照して決定する。   In the table reference process, when a plurality of stop position candidates having the highest priority are obtained as a result of the logic operation process, which position is set as the stop position is determined as a stop control table storage unit in the main memory 190M. This is determined with reference to the stop control table stored in 130.

ここで停止制御テーブルでは、抽選フラグの設定状態に応じて、ストップスイッチ240の作動時点(ストップボタンの押下操作が検出された時点)におけるリールの位置である押下検出位置と、実際の停止位置との対応関係が設定されている。なお停止制御テーブルでは、抽選フラグの設定状態に応じて、押下検出位置と押下検出位置から実際の停止位置までの回転量を示す滑りコマ数との対応関係が設定されていてもよい。   Here, in the stop control table, according to the setting state of the lottery flag, the pressing detection position, which is the position of the reel at the time of operation of the stop switch 240 (when the pressing operation of the stop button is detected), and the actual stop position, The correspondence of is set. In the stop control table, a correspondence relationship between the press detection position and the number of sliding symbols indicating the amount of rotation from the press detection position to the actual stop position may be set according to the setting state of the lottery flag.

また本実施形態の遊技機では、図5に示すように、第1リールR1および第3リールR3のそれぞれの外周面に4コマ以内の間隔で複数のリプレイ図柄A「RPA」が配列されており、ストップボタンB1,B3の押下タイミングに関わらずリプレイ図柄A「RPA」を有効ラインL上の表示位置に引き込むことができるようになっている。   In the gaming machine of the present embodiment, as shown in FIG. 5, a plurality of replay symbols A “RPA” are arranged on the outer peripheral surfaces of the first reel R1 and the third reel R3 at intervals of 4 frames or less. The replay symbol A “RPA” can be drawn to the display position on the active line L regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 and B3.

また図5に示すように、第2リールR2の外周面には、複数のリプレイ図柄A「RPA」と、1つのリプレイ図柄B「RPB」とが配列され、リプレイ図柄A「RPA」同士の間隔が4コマ以内であるとともに、リプレイ図柄A「RPA」とリプレイ図柄B「RPB」との間隔が4コマ以内となっているため、ストップボタンB2の押下タイミングに関わらずリプレイ図柄A「RPA」あるいはリプレイ図柄B「RPB」のいずれかを有効ラインL上の表示位置に引き込むことができるようになっている。   Also, as shown in FIG. 5, a plurality of replay symbols A “RPA” and one replay symbol B “RPB” are arranged on the outer peripheral surface of the second reel R2, and the interval between the replay symbols A “RPA” is arranged. Is within 4 frames, and the interval between the replay symbol A “RPA” and the replay symbol B “RPB” is within 4 frames, so that the replay symbol A “RPA” or One of the replay symbols B “RPB” can be drawn into the display position on the active line L.

また図5に示すように、第1リールR1〜第3リールR3のそれぞれの外周面に4コマ以内の間隔で複数の赤7図柄「赤7」が配列されており、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず赤7図柄「赤7」を有効ラインL上の表示位置に引き込むことができるようになっている。   Further, as shown in FIG. 5, a plurality of red 7 symbols “red 7” are arranged at intervals of 4 frames or less on the outer peripheral surfaces of the first reel R1 to the third reel R3, and the stop buttons B1 to B3 The red 7 symbol “red 7” can be drawn to the display position on the effective line L regardless of the pressing timing.

また図5に示すように、第1リールR1の外周面には、3つのベル図柄A「BLA」と、2つのベル図柄B「BLB」と、1つのベル図柄C「BLC」とが配列されており、ベル図柄A「BLA」同士の間隔、およびベル図柄B「BLB」同士の間隔が、4コマ以内となっているとともに、ベル図柄A「BLA」とベル図柄B「BLB」との間隔、ベル図柄B「BLB」とベル図柄C「BLC」との間隔、およびベル図柄C「BLC」とベル図柄A「BLA」との間隔が、4コマ以内となっているため、ストップボタンB1の押下タイミングに関わらず、ベル図柄A「BLA」、ベル図柄B「BLB」、あるいはベル図柄C「BLC」を有効ラインL上の表示位置に引き込むことができるようになっている。   Further, as shown in FIG. 5, three bell symbols A “BLA”, two bell symbols B “BLB”, and one bell symbol C “BLC” are arranged on the outer peripheral surface of the first reel R1. The interval between the bell symbols A “BLA” and the interval between the bell symbols B “BLB” are within 4 frames, and the interval between the bell symbol A “BLA” and the bell symbol B “BLB”. Since the interval between the bell symbol B “BLB” and the bell symbol C “BLC” and the interval between the bell symbol C “BLC” and the bell symbol A “BLA” are within four frames, the stop button B1 Regardless of the pressing timing, the bell symbol A “BLA”, the bell symbol B “BLB”, or the bell symbol C “BLC” can be drawn into the display position on the effective line L.

また図5に示すように、第2リールR2の外周面には、1つのベル図柄A「BLA」と、3つのベル図柄B「BLB」と、1つのベル図柄C「BLC」とが配列されており、ベル図柄B「BLB」同士の間隔が、4コマ以内となっているとともに、ベル図柄A「BLA」とベル図柄B「BLB」との間隔、ベル図柄B「BLB」とベル図柄C「BLC」との間隔、およびベル図柄C「BLC」とベル図柄A「BLA」との間隔が、4コマ以内となっているため、ストップボタンB2の押下タイミングに関わらず、ベル図柄A「BLA」、ベル図柄B「BLB」、あるいはベル図柄C「BLC」を有効ラインL上の表示位置に引き込むことができるようになっている。   Also, as shown in FIG. 5, one bell symbol A “BLA”, three bell symbols B “BLB”, and one bell symbol C “BLC” are arranged on the outer peripheral surface of the second reel R2. The interval between the bell symbols B “BLB” is within 4 frames, the interval between the bell symbol A “BLA” and the bell symbol B “BLB”, the bell symbol B “BLB” and the bell symbol C Since the interval between “BLC” and the interval between the bell symbol C “BLC” and the bell symbol A “BLA” are within 4 frames, the bell symbol A “BLA” is independent of the timing of pressing the stop button B2. ”, The bell symbol B“ BLB ”, or the bell symbol C“ BLC ”can be drawn into the display position on the effective line L.

また図5に示すように、第2リールR2の外周面には、1つのベル図柄A「BLA」と、4つのスイカ図柄「WM」とが配列されており、スイカ図柄「WM」同士の間隔が、4コマ以内となっているとともに、ベル図柄A「BLA」とスイカ図柄「WM」との間隔が、4コマ以内となっているため、ストップボタンB2の押下タイミングに関わらず、ベル図柄A「BLA」あるいはスイカ図柄「WM」を有効ラインL上の表示位置に引き込むことができるようになっている。   Further, as shown in FIG. 5, one bell symbol A “BLA” and four watermelon symbols “WM” are arranged on the outer peripheral surface of the second reel R2, and the interval between the watermelon symbols “WM” is arranged. Is within 4 frames, and the interval between the bell symbol A “BLA” and the watermelon symbol “WM” is within 4 frames, so that the bell symbol A regardless of the pressing timing of the stop button B2. “BLA” or the watermelon symbol “WM” can be drawn into the display position on the effective line L.

また図5に示すように、第2リールR2の外周面には、1つのリプレイ図柄B「RPB」と、4つのスイカ図柄「WM」とが配列されており、スイカ図柄「WM」同士の間隔が、4コマ以内となっているとともに、リプレイ図柄B「RPB」とスイカ図柄「WM」との間隔が、4コマ以内となっているため、ストップボタンB2の押下タイミングに関わらず、リプレイ図柄B「RPB」あるいはスイカ図柄「WM」を有効ラインL上の表示位置に引き込むことができるようになっている。   In addition, as shown in FIG. 5, one replay symbol B “RPB” and four watermelon symbols “WM” are arranged on the outer peripheral surface of the second reel R2, and the interval between the watermelon symbols “WM” is arranged. Is within 4 frames, and the interval between the replay symbol B “RPB” and the watermelon symbol “WM” is within 4 frames, so the replay symbol B regardless of the pressing timing of the stop button B2. “RPB” or the watermelon symbol “WM” can be drawn into the display position on the effective line L.

また図5に示すように、第3リールR3の外周面には、2つのベル図柄A「BLA」と、3つのベル図柄B「BLB」とが配列されており、ベル図柄A「BLA」同士の間隔、およびベル図柄B「BLB」同士の間隔が、4コマ以内となっているとともに、ベル図柄A「BLA」とベル図柄B「BLB」との間隔が、4コマ以内となっているため、ストップボタンB3の押下タイミングに関わらず、ベル図柄A「BLA」あるいはベル図柄B「BLB」を有効ラインL上の表示位置に引き込むことができるようになっている。   Further, as shown in FIG. 5, two bell symbols A “BLA” and three bell symbols B “BLB” are arranged on the outer peripheral surface of the third reel R3. And the interval between the bell symbols B “BLB” are within 4 frames, and the interval between the bell symbol A “BLA” and the bell symbol B “BLB” is within 4 frames. The bell symbol A “BLA” or the bell symbol B “BLB” can be drawn into the display position on the effective line L regardless of the pressing timing of the stop button B3.

また図5に示すように、第2リールR2の外周面には、4つのスイカ図柄「WM」と、1つのチェリー図柄「CH」とが配列されており、スイカ図柄「WM」同士の間隔が、4コマ以内となっているとともに、スイカ図柄「WM」とチェリー図柄「CH」との間隔が、4コマ以内となっているため、ストップボタンB2の押下タイミングに関わらず、スイカ図柄「WM」あるいはチェリー図柄「CH」を有効ラインL上の表示位置に引き込むことができるようになっている。   Further, as shown in FIG. 5, four watermelon symbols “WM” and one cherry symbol “CH” are arranged on the outer peripheral surface of the second reel R2, and the interval between the watermelon symbols “WM” is set. Within 4 frames, the interval between the watermelon symbol “WM” and the cherry symbol “CH” is within 4 frames, so the watermelon symbol “WM” regardless of the timing of pressing the stop button B2. Alternatively, the cherry symbol “CH” can be drawn into the display position on the effective line L.

そして本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイAおよびリプレイCが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞し、ストップボタンB2あるいはストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A and the replay C are won in the internal lottery, the stop buttons B1 to B3 are displayed. Regardless of the pressing timing, the replay C wins and when the stop button B2 or the stop button B3 is pressed first, the stop position relative to the pressing detection position so that the replay A wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3. Is set.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイB、およびリプレイCが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1あるいはストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B1 or the stop button B3 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay B, and the replay C are won in the internal lottery. When the replay A wins regardless of the press timing of the stop buttons B1 to B3, and the stop button B2 is pressed first, the press detection is performed so that the replay C wins regardless of the press timing of the stop buttons B1 to B3. The stop position for the position is set.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイC、およびリプレイDが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1あるいはストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B1 or the stop button B2 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay C, and the replay D are won in the internal lottery. When the replay A wins regardless of the press timing of the stop buttons B1 to B3, and the stop button B3 is pressed first, the press detection is performed so that the replay C wins regardless of the press timing of the stop buttons B1 to B3. The stop position for the position is set.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイAおよびリプレイBが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイBが入賞し、ストップボタンB2あるいはストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A and the replay B are won in the internal lottery, the stop buttons B1 to B3 are displayed. Regardless of the pressing timing, the replay B wins, and when the stop button B2 or the stop button B3 is pressed first, the stop position relative to the pressing detection position so that the replay A wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3. Is set.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイAおよびリプレイDが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイDが入賞し、ストップボタンB2あるいはストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A and the replay D are won in the internal lottery, the stop buttons B1 to B3 are displayed. Regardless of the pressing timing, the replay D wins, and when the stop button B2 or the stop button B3 is pressed first, the stop position relative to the pressing detection position so that the replay A wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3. Is set.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイEおよびリプレイFが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイFが入賞し、ストップボタンB2あるいはストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイEが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay E and the replay F are won in the internal lottery, the stop buttons B1 to B3 are displayed. Regardless of the pressing timing, the replay F wins, and when the stop button B2 or the stop button B3 is pressed first, the stop position relative to the pressing detection position so that the replay E wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3. Is set.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、リプレイHがリプレイEおよびリプレイFに優先して入賞し、リプレイHを入賞させることができない場合にはリプレイFが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   Further, in the gaming machine of the present embodiment, the replay H takes precedence over the replay E and the replay F in the stop control table that is referred to when the replay E, the replay F, and the replay H are won in the internal lottery. When the replay H cannot be won, the stop position with respect to the pressed detection position is set so that the replay F wins.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイC、およびリプレイEが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイEが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay C, and the replay E are won in the internal lottery, Regardless of the timing of pressing B1 to B3, Replay E wins, and when the stop button B2 is pressed first, Replay C wins regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the stop button B3 is pressed first. Then, the stop position with respect to the press detection position is set so that the replay A wins regardless of the press timing of the stop buttons B1 to B3.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイC、リプレイE、およびリプレイFが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイEが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay C, the replay E, and the replay F are won in the internal lottery. Regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3, the replay E wins, and when the stop button B2 is pressed first, the replay C wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3, and the stop button B3 When the button is pressed first, the stop position with respect to the pressing detection position is set so that the replay A wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイC、およびリプレイFが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイFが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay C, and the replay F are won in the internal lottery, Regardless of the timing of pressing B1 to B3, Replay F wins, and when stop button B2 is pressed first, Replay C wins regardless of the timing of pressing stop buttons B1 to B3, and stop button B3 is pressed first. Then, the stop position with respect to the press detection position is set so that the replay A wins regardless of the press timing of the stop buttons B1 to B3.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイC、およびリプレイGが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイGが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay C, and the replay G are won in the internal lottery, Regardless of the timing of pressing B1 to B3, Replay G wins, and when stop button B2 is pressed first, Replay C wins regardless of the timing of pressing stop buttons B1 to B3, and stop button B3 is pressed first. Then, the stop position with respect to the press detection position is set so that the replay A wins regardless of the press timing of the stop buttons B1 to B3.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイC、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイFあるいはリプレイHのいずれかが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。なお内部抽選でリプレイA、リプレイC、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルでは、ストップボタンB1が最初に押下された場合に、リプレイHがリプレイFに優先して入賞し、リプレイHを入賞させることができない場合にはリプレイFが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay C, the replay E, the replay F, and the replay H are won in the internal lottery. Then, either Replay F or Replay H wins regardless of the press timing of the stop buttons B1 to B3, and when the stop button B2 is pressed first, the replay is performed regardless of the press timing of the stop buttons B1 to B3. When C wins and the stop button B3 is first pressed, the stop position with respect to the pressed detection position is set so that the replay A wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3. In the internal lottery, in the stop control table referred to when replay A, replay C, replay E, replay F, and replay H are won in duplicate, replay H is displayed when stop button B1 is first pressed. The stop position with respect to the pressed detection position is set so that the replay F wins when the replay F is won and the replay H cannot be won.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイB、リプレイC、およびリプレイEが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイEが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay B, the replay C, and the replay E are won in the internal lottery. Regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3, the replay E wins, and when the stop button B2 is pressed first, the replay A wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3, and the stop button B3 When pressed first, the stop position with respect to the pressed detection position is set so that the replay C wins regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイB、リプレイC、リプレイE、およびリプレイFが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイEが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay B, the replay C, the replay E, and the replay F are won in the internal lottery. When the stop button B1 to B3 is pressed, the replay E wins a prize. When the stop button B2 is pressed first, the replay A wins and the stop button B1 to B3 is pressed regardless of the pressing timing. When the button B3 is first pressed, the stop position with respect to the pressed detection position is set so that the replay C wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイB、リプレイC、およびリプレイFが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイFが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay B, the replay C, and the replay F are won in the internal lottery. Regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, the replay F wins, and when the stop button B2 is pressed first, the replay A wins regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the stop button B3 When pressed first, the stop position with respect to the pressed detection position is set so that the replay C wins regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイB、リプレイC、およびリプレイGが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイGが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the stop button B1 is first pressed in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay B, the replay C, and the replay G are won in the internal lottery. When the replay G wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 and the stop button B2 is pressed first, the replay A wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3, and the stop button B3 When pressed first, the stop position with respect to the pressed detection position is set so that the replay C wins regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選でリプレイA、リプレイB、リプレイC、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイFあるいはリプレイHのいずれかが入賞し、ストップボタンB2が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイAが入賞し、ストップボタンB3が最初に押下されると、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらずリプレイCが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。なお内部抽選でリプレイA、リプレイB、リプレイC、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルでは、ストップボタンB1が最初に押下された場合に、リプレイHがリプレイFに優先して入賞し、リプレイHを入賞させることができない場合にはリプレイFが入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B1 is referred to in the stop control table that is referred to when the replay A, the replay B, the replay C, the replay E, the replay F, and the replay H are won in the internal lottery. When pressed first, either Replay F or Replay H wins regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and when the stop button B2 is pressed first, the timing of pressing the stop buttons B1 to B3 is reached. Regardless, when the replay A wins and the stop button B3 is pressed first, the stop position with respect to the press detection position is set so that the replay C wins regardless of the pressing timing of the stop buttons B1 to B3. In the stop control table that is referred to when the replay A, replay B, replay C, replay E, replay F, and replay H are won in the internal lottery, when the stop button B1 is first pressed, When the replay H wins over the replay F and the replay H cannot be won, the stop position with respect to the pressed detection position is set so that the replay F wins.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ1に属する特殊小役A、ベルA、およびベルDが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB2あるいはストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルAあるいはベルDが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   Further, in the gaming machine of the present embodiment, the stop button B1 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell A, and bell D belonging to the small combination group 1 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B2 or the stop button B3 is pressed for the first time, the special bonus regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell A or the bell D may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small combination A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ2に属する特殊小役A、ベルB、およびベルCが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB2あるいはストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルBあるいはベルCが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   Further, in the gaming machine of the present embodiment, the stop button B1 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell B, and bell C belonging to the small combination group 2 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B2 or the stop button B3 is pressed for the first time, the special bonus regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell B or the bell C may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small combination A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ3に属する特殊小役A、ベルE、およびベルHが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB2あるいはストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルEあるいはベルHが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   Further, in the gaming machine of the present embodiment, the stop button B1 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell E, and bell H belonging to the small combination group 3 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B2 or the stop button B3 is pressed for the first time, the special bonus regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell E or the bell H may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small role A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ4に属する特殊小役A、ベルF、およびベルGが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB2あるいはストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルFあるいはベルGが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B1 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell F, and bell G belonging to the small combination group 4 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B2 or the stop button B3 is pressed for the first time, the special bonus regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell F or the bell G may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small role A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ5に属する特殊小役A、ベルA、およびベルFが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB2が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB1あるいはストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルAあるいはベルFが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B2 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell A, and bell F belonging to the small combination group 5 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B1 or the stop button B3 is pressed for the first time, the special bonus regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell A or the bell F may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small combination A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ6に属する特殊小役A、ベルB、およびベルEが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB2が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB1あるいはストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルBあるいはベルEが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B2 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell B, and bell E belonging to the small combination group 6 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B1 or the stop button B3 is pressed for the first time, the special bonus regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell B or the bell E may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small combination A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ7に属する特殊小役A、ベルC、およびベルHが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB2が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB1あるいはストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルCあるいはベルHが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B2 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell C, and bell H belonging to the small combination group 7 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B1 or the stop button B3 is pressed for the first time, the special bonus regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell C or the bell H may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small role A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ8に属する特殊小役A、ベルD、およびベルGが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB2が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB1あるいはストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルDあるいはベルGが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B2 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell D, and bell G belonging to the small combination group 8 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B1 or the stop button B3 is pressed for the first time, the special bonus regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell D or the bell G may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small combination A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ9に属する特殊小役A、ベルA、およびベルGが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB1あるいはストップボタンB2が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルAあるいはベルGが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B3 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell A, and bell G belonging to the small combination group 9 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B1 or the stop button B2 is pressed first, the special bonus is applied regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell A or the bell G may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small combination A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ10に属する特殊小役A、ベルB、およびベルHが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB1あるいはストップボタンB2が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルBあるいはベルHが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B3 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell B, and bell H belonging to the small combination group 10 are won by internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B1 or the stop button B2 is pressed first, the special small role A is selected regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressed detection position is set so that the bell B or the bell H may win according to the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small combination A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ11に属する特殊小役A、ベルC、およびベルEが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB1あるいはストップボタンB2が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルCあるいはベルEが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B3 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell C, and bell E belonging to the small combination group 11 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B1 or the stop button B2 is pressed first, the special small role A is selected regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell C or the bell E may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small combination A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ12に属する特殊小役A、ベルD、およびベルFが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB3が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aが入賞し、ストップボタンB1あるいはストップボタンB2が最初に押下されるとストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役Aの入賞を回避しつつストップボタンB1〜B3の押下タイミングに応じてベルDあるいはベルFが入賞することがあるように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop button B3 is the first in the stop control table that is referred to when the special small combination A, bell D, and bell F belonging to the small combination group 12 are won in the internal lottery. Is pressed regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3, and the special small role A is won, and when the stop button B1 or the stop button B2 is pressed first, the special bonus is applied regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. The stop position with respect to the pressing detection position is set so that the bell D or the bell F may win in accordance with the pressing timing of the stop buttons B1 to B3 while avoiding the winning of the small role A.

また本実施形態の遊技機では、内部抽選で小役グループ13に属する特殊小役B、およびベルA〜ベルHが重複して当選した場合に参照される停止制御テーブルにおいて、ストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず特殊小役B、およびベルA〜ベルHのうちいずれか1種類の小役が必ず入賞するように押下検出位置に対する停止位置が設定されている。   In the gaming machine of the present embodiment, the stop buttons B1 to B3 in the stop control table that is referred to when the special small role B belonging to the small role group 13 and the bells A to H are won in duplicate by the internal lottery. The stop position with respect to the pressed detection position is set so that the special small combination B and any one of the small combinations of the bells A to H always win regardless of the pressing timing of.

ここで本実施形態の遊技機では、図4に示すように、小役グループ1〜小役グループ12のそれぞれには必ず特殊小役Aが含まれるようになっている。そしてリール制御手段130は、小役グループ1〜小役グループ12に属する3種類の小役が重複して当選した遊技において、上述した停止制御テーブルを参照して停止位置を決定することによって、小役グループ1〜小役グループ12に属する3種類の小役が重複して当選した遊技では、特殊小役AをストップボタンB1〜B3の押下タイミングに関わらず入賞させるように第1リールR1〜第3リールR3を停止させる制御と、特殊小役Aの入賞を回避しつつ特殊小役A以外の小役(ベルA〜ベルHのうち小役グループに属する2種類のベル)をストップボタンB1〜B3の押下タイミングが当選している小役グループに応じたタイミングであることに基づいて入賞させるように第1リールR1〜第3リールR3を停止させる制御とをストップボタンB1〜B3の押下順序に応じて切り替えている。   Here, in the gaming machine of the present embodiment, as shown in FIG. 4, each of the small role group 1 to the small role group 12 always includes the special small role A. The reel control means 130 determines the stop position by referring to the stop control table described above in the game in which the three types of small roles belonging to the small role group 1 to the small role group 12 are won. In a game in which three types of small roles belonging to the combination group 1 to small combination group 12 are won, the first reels R1 to R1 are awarded so that the special small combination A is won regardless of the timing of pressing the stop buttons B1 to B3. A control for stopping the three reels R3 and a small role other than the special small role A (two types of bells belonging to the small role group among the bells A to H) while avoiding the winning of the special small role A are stopped buttons B1 to B3. And control to stop the first reel R1 to the third reel R3 so that a winning is made based on the fact that the timing of pressing B3 is a timing according to the winning small group. It is switched in response to the pressing order of Ppubotan B1 to B3.

また本実施形態の遊技機では、リール制御手段130が、内部抽選で小役グループ1〜小役グループ12に属する3種類の小役が重複して当選した遊技におけるストップボタンB1〜B3の押下操作の態様が、内部抽選で当選した小役グループに属する3種類の小役をいずれも入賞させることができない態様である場合に、特殊図柄組合せが表示されるように第1リールR1〜第3リールR3を停止させる制御を行っている。   Further, in the gaming machine of the present embodiment, the reel controller 130 presses the stop buttons B1 to B3 in a game in which three types of small roles belonging to the small role group 1 to the small role group 12 are won by internal lottery. Is a mode in which none of the three types of small roles belonging to the small role group won in the internal lottery can be won, the first reel R1 to the third reel so that the special symbol combination is displayed. Control to stop R3 is performed.

具体的には、ストップボタンB1〜B3の押下順序に応じて有効ラインL上に表示される特殊図柄組合せが変化するようになっており、ストップボタンB1〜B3の押下順序が「B1→B2→B3」あるいは「B2→B1→B3」である場合には、「BLA・BLA・赤7」の図柄組合せ、「BLA・BLB・赤7」の図柄組合せ、「BLA・BLC・赤7」の図柄組合せ、「BLB・BLA・赤7」の図柄組合せ、「BLB・BLB・赤7」の図柄組合せ、あるいは「BLB・BLC・赤7」の図柄組合せのいずれかが特殊図柄組合せとして表示され、ストップボタンB1〜B3の押下順序が「B1→B3→B2」あるいは「B3→B1→B2」である場合には、「BLA・WM・BLA」の図柄組合せ、「BLA・WM・BLB」の図柄組合せ、「BLA・CH・BLA」の図柄組合せ、「BLA・CH・BLB」の図柄組合せ、「BLB・WM・BLA」の図柄組合せ、「BLB・WM・BLB」の図柄組合せ、「BLB・CH・BLA」の図柄組合せ、あるいは「BLB・CH・BLB」の図柄組合せのいずれかが特殊図柄組合せとして表示され、ストップボタンB1〜B3の押下順序が「B2→B3→B1」あるいは「B3→B2→B1」である場合には、「RPA・BLA・BLA」の図柄組合せ、あるいは「RPA・BLA・BLB」の図柄組合せのいずれかが特殊図柄組合せとして表示され、ストップボタンB1〜B3の押下順序が「B1→B3→B2」あるいは「B3→B1→B2」である場合には、「赤7・BLB・BLA」の図柄組合せ、「赤7・BLB・BLB」の図柄組合せ、「赤7・BLC・BLA」の図柄組合せ、あるいは「赤7・BLC・BLB」の図柄組合せのいずれかが特殊図柄組合せとして表示される。   Specifically, the special symbol combination displayed on the active line L changes according to the pressing order of the stop buttons B1 to B3, and the pressing order of the stop buttons B1 to B3 is “B1 → B2 → In the case of “B3” or “B2 → B1 → B3”, the symbol combination of “BLA / BLA / red 7”, the symbol combination of “BLA / BLB / red 7”, the symbol of “BLA / BLC / red 7” One of the combinations, “BLB / BLA / Red 7” symbol combination, “BLB / BLB / Red 7” symbol combination, or “BLB / BLC / Red 7” symbol combination is displayed as a special symbol combination and is stopped. When the pressing order of the buttons B1 to B3 is “B1 → B3 → B2” or “B3 → B1 → B2”, the symbol combination of “BLA / WM / BLA” and the symbol of “BLA / WM / BLB” , Symbol combination of “BLA / CH / BLA”, symbol combination of “BLA / CH / BLB”, symbol combination of “BLB / WM / BLA”, symbol combination of “BLB / WM / BLB”, “BLB / CH / BLB” Either the symbol combination “BLA” or the symbol combination “BLB, CH, BLB” is displayed as a special symbol combination, and the pressing order of the stop buttons B1 to B3 is “B2 → B3 → B1” or “B3 → B2”. In the case of “B1”, either the symbol combination of “RPA / BLA / BLA” or the symbol combination of “RPA / BLA / BLB” is displayed as a special symbol combination, and the pressing order of the stop buttons B1 to B3 Is “B1 → B3 → B2” or “B3 → B1 → B2”, the symbol combination of “Red 7, BLB, BLA”, “Red 7, BLB, Symbol combination of LB ", is displayed as either a special symbol combination of symbol combination of" symbol combination of the red 7 · BLC · BLA ", or" red 7 · BLC · BLB ".

このようにリール制御手段130は、内部抽選で小役グループ1〜小役グループ12に属する3種類の小役が当選した遊技におけるストップボタンB1〜B3の押下操作の態様が、3種類の小役のいずれかを入賞させることができる態様である場合に、上記の特殊図柄組合せが有効ラインL上に表示されることを回避しつつ、内部抽選で当選した小役グループに属する3種類の小役のいずれかの入賞形態を示す図柄組合せが有効ラインL上に表示されるように第1リールR1〜第3リールR3を停止させる制御を行う。   In this way, the reel control means 130 has three types of small roles in the operation of pressing the stop buttons B1 to B3 in a game in which three types of small roles belonging to the small role group 1 to the small role group 12 are won by internal lottery. 3 types of small roles belonging to the small role group won in the internal lottery while avoiding the above-mentioned special symbol combination being displayed on the active line L. Control is performed to stop the first reel R1 to the third reel R3 so that the symbol combination indicating any one of the winning patterns is displayed on the active line L.

入賞判定手段140は、第1リールR1〜第3リールR3の停止態様に基づいて、役が入賞したか否かを判定する処理を行う。具体的には、メインメモリ190Mの入賞判定テーブル記憶手段194に記憶されている入賞判定テーブルを参照しながら、第1リールR1〜第3リールR3の全てが停止した時点で有効ラインL上に表示されている図柄組合せが、予め定められた役の入賞の形態であるか否かを判定する。   The winning determination means 140 performs a process of determining whether or not a winning combination has been won based on the stop mode of the first reel R1 to the third reel R3. Specifically, referring to the winning determination table stored in the winning determination table storage means 194 of the main memory 190M, the display is made on the active line L when all of the first reel R1 to the third reel R3 are stopped. It is determined whether or not the symbol combination that has been set is a predetermined winning combination.

本実施形態では、図5に示すように、リールユニット310を構成する第1リールR1〜第3リールR3の外周面に対して、赤7図柄「赤7」、白7図柄「白7」、黒7図柄「黒7」、ベル図柄A「BLA」、ベル図柄B「BLB」、ベル図柄C「BLC」、スイカ図柄「WM」、チェリー図柄「CH」、リプレイ図柄A「RPA」、リプレイ図柄B「RPB」が配列されている。そして、各リールが停止した状態における有効ラインL上に表示された図柄組合せによって、図6に示すように、リプレイA〜リプレイH、ベルA〜ベルH、特殊小役A、特殊小役Bの入賞の有無が判定できるように入賞判定テーブルが用意されている。なお図6に示す特殊小役Bの入賞形態を示す図柄組合せにおける「ANY」とは、リールの外周面に配列されたいずれの図柄でもよいこと示す。   In the present embodiment, as shown in FIG. 5, the red 7 symbol “red 7”, the white 7 symbol “white 7”, the outer peripheral surfaces of the first reel R1 to the third reel R3 constituting the reel unit 310, Black design “Black 7”, Bell design A “BLA”, Bell design B “BLB”, Bell design C “BLC”, Watermelon design “WM”, Cherry design “CH”, Replay design A “RPA”, Replay design B “RPB” is arranged. Then, depending on the symbol combination displayed on the effective line L in a state where each reel is stopped, as shown in FIG. 6, the replay A to the replay H, the bell A to the bell H, the special small role A, and the special small role B A winning determination table is prepared so that the presence or absence of winning can be determined. Note that “ANY” in the symbol combination indicating the winning mode of the special small role B shown in FIG. 6 indicates that any symbol arranged on the outer peripheral surface of the reel may be used.

すなわち本実施形態では、図6に示すように、有効ラインL上に「赤7・BLA・BLA」の図柄組合せ、「赤7・BLA・BLB」の図柄組合せ、「赤7・WM・BLA」の図柄組合せ、あるいは「赤7・WM・BLB」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、リプレイAが入賞したと判定され、有効ラインL上に「赤7・RPA・赤7」の図柄組合せ、あるいは「赤7・RPB・赤7」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、リプレイBが入賞したと判定され、有効ラインL上に「RPA・RPA・RPA」の図柄組合せ、あるいは「RPA・RPB・RPA」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、リプレイCが入賞したと判定され、有効ラインL上に「RPA・RPA・赤7」の図柄組合せ、あるいは「RPA・RPB・赤7」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、リプレイDが入賞したと判定され、有効ラインL上に「赤7・赤7・赤7」の図柄組合せが表示された場合に、リプレイEが入賞したと判定され、有効ラインL上に「白7・赤7・RPA」の図柄組合せ、あるいは「RPA・赤7・RPA」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、リプレイFが入賞したと判定され、有効ラインL上に「BLA・RPA・RPA」の図柄組合せ、「BLA・RPB・RPA」の図側組合せ、「BLB・RPA・RPA」の図柄組合せ、あるいは「BLB・RPB・RPA」の図側組合せのいずれかが表示された場合に、リプレイGが入賞したと判定され、有効ラインL上に「白7・赤7・白7」の図柄組合せが表示された場合に、リプレイHが入賞したと判定される。   That is, in the present embodiment, as shown in FIG. 6, the symbol combination of “red 7 / BLA / BLA”, the symbol combination of “red 7 / BLA / BLB”, and “red 7 / WM / BLA” on the effective line L. When either of the symbol combinations of “Red 7 / WM / BLB” is displayed, it is determined that Replay A has won, and “Red 7 / RPA / Red 7” is displayed on the active line L. When either the symbol combination or the symbol combination “Red 7, RPB, Red 7” is displayed, it is determined that Replay B has won, and the symbol combination “RPA / RPA / RPA” is displayed on the active line L. Or if any of the symbol combinations “RPA / RPB / RPA” is displayed, it is determined that Replay C has won, and the symbol combination “RPA / RPA / red 7” on the active line L or “ RPA ・When one of the symbol combinations “PB / Red 7” is displayed, it is determined that Replay D has won, and the symbol combination “Red 7, Red 7, Red 7” is displayed on the active line L. If it is determined that Replay E has won a prize and either the symbol combination “White 7 / Red 7 / RPA” or the symbol combination “RPA / Red 7 / RPA” is displayed on the active line L , It is determined that Replay F has won, and on the active line L, a symbol combination of “BLA / RPA / RPA”, a symbol-side combination of “BLA / RPB / RPA”, a symbol combination of “BLB / RPA / RPA”, or When one of the “BLB / RPB / RPA” graphic side combinations is displayed, it is determined that Replay G has won, and the symbol combination “White 7 / Red 7 / White 7” is displayed on the active line L. If replayed, But it is determined that the prize.

また本実施形態では、図6に示すように、有効ライン上に「BLA・BLA・BLA」の図柄組合せ、あるいは「BLA・BLC・BLA」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、ベルAが入賞したと判定され、有効ラインL上に「BLA・BLA・BLB」の図柄組合せ、あるいは「BLA・BLC・BLB」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、ベルBが入賞したと判定され、有効ラインL上に「BLA・BLB・BLA」の図柄組合せが表示された場合に、ベルCが入賞したと判定され、有効ラインL上に「BLA・BLB・BLB」の図柄組合せが表示された場合に、ベルDが入賞したと判定され、有効ラインL上に「BLB・BLA・BLA」の図柄組合せ、あるいは「BLB・BLC・BLA」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、ベルEが入賞したと判定され、有効ラインL上に「BLB・BLA・BLB」の図柄組合せ、あるいは「BLB・BLC・BLB」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、ベルFが入賞したと判定され、有効ラインL上に「BLB・BLB・BLA」の図柄組合せが表示された場合に、ベルGが入賞したと判定され、有効ラインL上に「BLB・BLB・BLB」の図柄組合せが表示された場合に、ベルHが入賞したと判定され、有効ラインL上に「赤7・WM・RP」の図柄組合せ、あるいは「赤7・RPB・RPA」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、特殊小役Aが入賞したと判定され、有効ラインL上に「BLC・ANY・ANY」の図柄組合せ、あるいは「WM・ANY・ANY」の図柄組合せのいずれかが表示された場合に、特殊小役Bが入賞したと判定される。   In the present embodiment, as shown in FIG. 6, when either the symbol combination “BLA / BLA / BLA” or the symbol combination “BLA / BLC / BLA” is displayed on the effective line, the bell When it is determined that A has won a prize and either the symbol combination “BLA / BLA / BLB” or the symbol combination “BLA / BLC / BLB” is displayed on the active line L, Bell B has won a prize. When the symbol combination “BLA / BLB / BLA” is displayed on the active line L, it is determined that Bell C has won, and the symbol combination “BLA / BLB / BLB” is displayed on the active line L. Is displayed, it is determined that the bell D has won, and the symbol combination “BLB / BLA / BLA” or the symbol combination “BLB / BLC / BLA” on the active line L When this is displayed, it is determined that the bell E has won a prize, and either the symbol combination “BLB / BLA / BLB” or the symbol combination “BLB / BLC / BLB” is displayed on the active line L. If it is determined that the bell F has won, and the symbol combination “BLB / BLB / BLA” is displayed on the active line L, it is determined that the bell G has won and the active line L When the symbol combination “BLB / BLB / BLB” is displayed, it is determined that the bell H has won a prize, and the symbol combination “red 7 / WM / RP” or “red 7 / RPB / When one of the symbol combinations “RPA” is displayed, it is determined that the special small role A has won, and the symbol combination “BLC / ANY / ANY” or “WM / ANY / ANY” on the active line L is determined. Figure of If any of the combinations is displayed, it is determined that the special Small Win B has been won.

そして本実施形態の遊技機では、入賞判定手段140の判定結果に基づいて、入賞時処理が実行される。入賞時処理としては、例えば、小役(ベルA〜ベルH、特殊小役A、特殊小役B)が入賞した場合には払出制御手段150によってメダルの払出制御処理が行われ、リプレイ(リプレイA〜リプレイH)が入賞した場合にはリプレイ処理手段160によってリプレイ処理が行われる。   In the gaming machine of the present embodiment, the winning process is executed based on the determination result of the winning determination means 140. As the winning process, for example, when a small role (Bell A to Bell H, special small role A, special small role B) wins, the payout control means 150 performs a medal payout control process, and replay (replay). When A to Replay H) wins, the replay processing means 160 performs the replay processing.

払出制御手段150は、遊技結果に応じたメダルの払い出しに関する払出制御処理を行う。具体的には、小役が入賞した場合に、役毎に予め定められている配当に基づいて遊技におけるメダルの払出数を決定し、決定された払出数に相当するメダルを、ホッパーユニット320(払出装置)に払い出させる制御を行う。   The payout control means 150 performs payout control processing relating to the payout of medals according to the game result. Specifically, when a small combination wins, the number of medals to be paid out in the game is determined based on a predetermined payout for each combination, and the medals corresponding to the determined number of payouts are assigned to the hopper unit 320 ( The payout device is controlled to pay out.

ホッパーユニット320は、払出制御手段150によって指示された払出数のメダルを払い出す動作を行う。ホッパーユニット320には、メダルを1枚払い出す毎に作動する払出メダル検出スイッチ325が備えられており、払出制御手段150は、払出メダル検出スイッチ325からの入力信号に基づいてホッパーユニット320から実際に払い出されたメダルの数を管理することができるように構成されている。   The hopper unit 320 performs an operation of paying out medals of the payout number instructed by the payout control means 150. The hopper unit 320 is provided with a payout medal detection switch 325 that operates every time a medal is paid out. The payout control means 150 is actually operated from the hopper unit 320 based on an input signal from the payout medal detection switch 325. It is configured to be able to manage the number of medals paid out.

なおメダルのクレジット(内部貯留)が許可されている場合には、ホッパーユニット320によって実際にメダルの払い出しを行う代わりに、メインメモリ190Mのクレジット記憶領域(図示省略)に記憶されているクレジット数(クレジットされたメダルの数)に対して払出数を加算するクレジット加算処理を行って仮想的にメダルを払い出す処理を行う。また遊技の結果、リプレイA〜リプレイHが入賞した場合には、図6に示すように、リプレイA〜リプレイHに対して配当が設定されていないため、ホッパーユニット320からのメダルの払い出しは行われないが、形式的に0枚のメダルを払い出したとする処理(0枚処理)が行われる。   When medal credits (internal storage) are permitted, instead of actually paying out medals by the hopper unit 320, the number of credits stored in a credit storage area (not shown) of the main memory 190M (not shown) A credit addition process for adding the number of payouts to the number of credited medals is performed to virtually pay out medals. As a result of the game, when Replay A to Replay H are won, no payout is set for Replay A to Replay H as shown in FIG. Although not, a process (0 sheet process) is performed in which 0 medals are paid out formally.

またリプレイ処理手段160は、リプレイ(リプレイA〜リプレイH)が入賞した場合に、次回の遊技に関して遊技者の所有するメダルの投入を要さずに前回の遊技と同じ準備状態に設定するリプレイ処理(再遊技処理)を行う。すなわち本実施形態の遊技機では、リプレイ(リプレイA〜リプレイH)が入賞した場合には、前回の遊技と同じ枚数分のメダルを遊技者の手持ちのメダル(クレジットメダルを含む)を使わずに自動的に投入する自動投入処理が行われ、前回の遊技と同じ有効ラインを有効化した状態で次回の遊技の開始操作(遊技者によるスタートレバーSLの押下操作)を待機する。   In addition, when the replay (Replay A to Replay H) wins, the replay processing means 160 does not require the player to insert medals for the next game, and sets the same preparation state as the previous game. (Replay processing) is performed. That is, in the gaming machine of this embodiment, when replay (Replay A to Replay H) wins, the same number of medals as the previous game are not used without the player's own medals (including credit medals). An automatic insertion process is automatically performed, and the next game start operation (operation of pressing the start lever SL by the player) is waited with the same active line as the previous game being activated.

遊技状態移行制御手段170は、所定の移行条件の成立に基づいて、通常状態、第1リプレイタイム状態(第1遊技状態)、第2リプレイタイム状態(第1遊技状態)、第3リプレイタイム状態(第1遊技状態)、および第4リプレイタイム状態(第2遊技状態)の間で遊技状態を移行させる遊技状態移行制御処理を行う。遊技状態の移行条件は、1の条件が定められていてもよいし、複数の条件が定められていてもよい。複数の条件が定められている場合には、複数の予め定められた条件のうち1の条件が成立したこと、あるいは複数の予め定められた条件の全てが成立したことに基づいて、遊技状態を別の遊技状態へ移行させることができる。   The gaming state transition control means 170 is based on the establishment of a predetermined transition condition, the normal state, the first replay time state (first gaming state), the second replay time state (first gaming state), and the third replay time state. A game state transition control process for shifting the game state between the (first game state) and the fourth replay time state (second game state) is performed. As the game condition transition condition, one condition may be defined, or a plurality of conditions may be defined. In the case where a plurality of conditions are determined, the gaming state is determined based on the fact that one of the plurality of predetermined conditions is satisfied or all of the plurality of predetermined conditions are satisfied. It is possible to shift to another gaming state.

また本実施形態の遊技機では、遊技状態が変動することによって内部抽選におけるリプレイ(リプレイA〜リプレイH)の当選確率を変動するようになっている。特に本実施形態の遊技機では、リプレイA〜リプレイHのうち少なくとも1種類のリプレイが当選する確率が約1/7.3に設定される通常状態、リプレイA〜リプレイHのうち少なくとも1種類のリプレイが当選する確率が約1/5.97に設定される第1リプレイタイム状態、リプレイA〜リプレイHのうち少なくとも1種類のリプレイが当選する確率が約1/4.49に設定される第2リプレイタイム状態、リプレイA〜リプレイHのうち少なくとも1種類のリプレイが当選する確率が約1/1.51に設定される第3リプレイタイム状態、およびリプレイA〜リプレイHのうち少なくとも1種類のリプレイが当選する確率が約1/1.54に設定される第4リプレイタイム状態という複数種類の遊技状態を設定可能とされており、遊技状態移行制御手段170は、図7に示すように、遊技状態を変化させることにより、内部抽選におけるリプレイ(リプレイA〜リプレイH)の当選確率を変動させる。   In the gaming machine of the present embodiment, the winning probability of replay (Replay A to Replay H) in the internal lottery is changed by changing the gaming state. In particular, in the gaming machine of the present embodiment, the probability that at least one type of replay among the replays A to H is won is set to about 1 / 7.3, and at least one of the replays A to H is selected. The first replay time state in which the probability that the replay is won is set to about 1 / 5.97, the probability that at least one type of replay among the replays A to H is won is set to about 1 / 4.49. 2 replay time states, a third replay time state in which the probability that at least one type of replay among the replays A to H is won is set to approximately 1 / 1.51, and at least one type of the replays A to H It is possible to set a plurality of types of game states called a fourth replay time state in which the probability of winning a replay is set to about 1 / 1.54. State transition control means 170, as shown in FIG. 7, by changing the game state, to vary the probability of winning a replay in internal lottery (replay A~ replay H).

具体的に説明すると、遊技状態移行制御手段170は、初期状態として遊技状態を通常状態に設定し、通常状態である場合において、有効ラインL上に特殊図柄組合せが表示されたことに基づいて、遊技状態を第1リプレイタイム状態に設定する。なお遊技状態移行制御手段170は、遊技状態が第2リプレイタイム状態、第3リプレイタイム状態、あるいは第4リプレイタイム状態に設定されている場合においても、有効ラインL上に特殊図柄組合せが表示されたことに基づいて、遊技状態を第1リプレイタイム状態に設定する。   Specifically, the gaming state transition control means 170 sets the gaming state to the normal state as an initial state, and based on the fact that the special symbol combination is displayed on the active line L in the normal state, The gaming state is set to the first replay time state. The game state transition control means 170 displays the special symbol combination on the active line L even when the game state is set to the second replay time state, the third replay time state, or the fourth replay time state. Based on this, the gaming state is set to the first replay time state.

また遊技状態移行制御手段170は、第1リプレイタイム状態である場合に有効ラインL上にリプレイBの入賞形態を示す図柄組合せが表示されると、遊技状態を第2リプレイタイム状態に設定し、第2リプレイタイム状態である場合に有効ラインL上にリプレイDの入賞形態を示す図柄組合せが表示されると、遊技状態を第3リプレイタイム状態に設定する。なお遊技状態移行制御手段170は、第1リプレイタイム状態に設定されている場合においても、有効ラインL上にリプレイDの入賞形態を示す図柄組合せが表示されたことに基づいて、遊技状態を第3リプレイタイム状態に設定する。   The gaming state transition control means 170 sets the gaming state to the second replay time state when the symbol combination indicating the winning form of the replay B is displayed on the active line L in the first replay time state. When the symbol combination indicating the winning form of the replay D is displayed on the active line L in the second replay time state, the gaming state is set to the third replay time state. Even when the game state transition control means 170 is set to the first replay time state, the game state transition control means 170 changes the game state based on the fact that the symbol combination indicating the winning form of the replay D is displayed on the active line L. Set to 3 replay time state.

また遊技状態移行制御手段170は、第3リプレイタイム状態である場合に有効ラインL上にリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHの入賞形態を示す図柄組合せが表示されると、遊技状態を第4リプレイタイム状態に設定する。なお遊技状態移行制御手段170は、第1リプレイタイム状態、あるいは第2リプレイタイム状態に設定されている場合においても、有効ラインL上にリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHの入賞形態を示す図柄組合せが表示されたことに基づいて、遊技状態を第4リプレイタイム状態に設定する。   In addition, when the game state transition control means 170 is in the third replay time state, if the symbol combination indicating the replay E, replay F, replay G, or replay H winning pattern is displayed on the active line L, the game state Is set to the fourth replay time state. Note that the game state transition control means 170 is a replay E, replay F, replay G, or replay H winning form on the active line L even when the first replay time state or the second replay time state is set. The game state is set to the fourth replay time state based on the display of the symbol combination indicating.

また遊技状態移行制御手段170は、第2リプレイタイム状態、第3リプレイタイム状態、あるいは第4リプレイタイム状態である場合に、有効ラインL上にリプレイAの入賞形態を示す図柄組合せが表示されると、遊技状態を第1リプレイタイム状態に設定する。   In addition, the game state transition control means 170 displays a symbol combination indicating a winning form of the replay A on the active line L in the second replay time state, the third replay time state, or the fourth replay time state. Then, the gaming state is set to the first replay time state.

このように本実施形態の遊技機では、第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、および第3リプレイタイム状態のいずれの遊技状態からでも同一の移行契機において第4リプレイタイム状態に移行することができ、第2リプレイタイム状態、第3リプレイタイム状態、および第4リプレイタイム状態のいずれの遊技状態からでも同一の移行契機において第1リプレイタイム状態に移行することができるようになっている。   As described above, in the gaming machine according to the present embodiment, the game machine transitions from the first replay time state, the second replay time state, and the third replay time state to the fourth replay time state at the same transition opportunity. It is possible to shift to the first replay time state at the same transition timing from any of the second replay time state, the third replay time state, and the fourth replay time state.

演出状態制御手段172は、第1アシストタイム状態(特定の演出状態)および第2アシストタイム状態を含む複数種類の演出状態の間で演出状態を変化させており、特に本実施形態の遊技機では、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定されている場合に、メインメモリ190Mの演出状態制御カウンタ195のカウンタ値に基づいて演出状態を管理することができるようになっている。例えば、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値を「2」に設定することによって演出状態を第1アシストタイム状態に設定し、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値を「1」に設定することによって演出状態を第2アシストタイム状態に設定する。そして演出状態制御手段172は、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値や、有効ラインL上に表示された図柄組合せに基づいて第1アシストタイム状態および第2アシストタイム状態の終了条件を判定して、各アシストタイム状態について予め定められた終了条件の成立に伴い、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値を変動させることによって各アシストタイム状態を終了させる制御を行う。   The production state control means 172 changes the production state between a plurality of types of production states including the first assist time state (specific production state) and the second assist time state, and in particular in the gaming machine of this embodiment. When the game state is set to the fourth replay time state, the effect state can be managed based on the counter value of the effect state control counter 195 of the main memory 190M. For example, the production state is set to the first assist time state by setting the counter value of the production state control counter 195 to “2”, and the production state is set by setting the counter value of the production state control counter 195 to “1”. Is set to the second assist time state. Then, the production state control means 172 determines the end conditions of the first assist time state and the second assist time state based on the counter value of the end condition determination counter 196 and the symbol combination displayed on the active line L, Control is performed to end each assist time state by changing the counter value of the effect state control counter 195 in accordance with the establishment of a predetermined end condition for each assist time state.

より具体的に説明すると、演出状態制御手段172は、遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態のいずれかに設定されている場合に、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞したことを契機として、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値を「2」に設定することによって演出状態を第1アシストタイム状態に設定する。   More specifically, the production state control means 172 is configured so that the replay E and replay are performed when the game state is set to any one of the first replay time state, the second replay time state, and the third replay time state. The trigger state is set to the first assist time state by setting the counter value of the effect state control counter 195 to “2” when any of F, Replay G, or Replay H wins.

また本実施形態では、演出状態制御手段172が、遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態のいずれかに設定されている場合に、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞したことを契機として、第1演出抽選を行う。第1演出抽選では、0〜32767までの32768個の乱数値のいずれかを取得して、取得した乱数値をメインメモリ190Mの抽選テーブル記憶手段191に記憶されている第1演出抽選テーブルAまたは第1演出抽選テーブルBと比較して、比較結果に応じて終了条件判定カウンタ196のカウンタ値を設定する処理を行う。   In the present embodiment, the replay E and the replay F are performed when the effect state control unit 172 is set to any one of the first replay time state, the second replay time state, and the third replay time state. First play lottery is performed when either Replay G or Replay H wins. In the first effect lottery, any one of 32768 random values from 0 to 32767 is acquired, and the acquired random value is stored in the lottery table storage unit 191 of the main memory 190M. Compared with the first effect lottery table B, processing for setting the counter value of the end condition determination counter 196 according to the comparison result is performed.

なお本実施形態では、演出状態制御手段172が、第1演出抽選で第1演出抽選テーブルAあるいは第1演出抽選テーブルBのいずれを参照するかを、第1アシストタイム状態の設定契機となったリプレイの種類に応じて選択する。例えば、リプレイE、リプレイF、あるいはリプレイGの入賞によって演出状態が第1アシストタイム状態に設定される場合には、原則として、0〜32767までの32768個の乱数値のそれぞれに対して、33回、111回、222回、333回のいずれかの遊技回数が対応付けられ、33回の当選確率が、111回、222回、および333回の当選確率よりも高くなるように当選確率が設定された第1演出抽選テーブルAが選択される。ただし、後述する第3演出抽選の抽選状態が所定の抽選状態(第3演出抽選状態D)である場合には、例外的に第1演出抽選テーブルBが選択されるようになっている。また例えば、リプレイHの入賞によって演出状態が第1アシストタイム状態に設定される場合には、0〜32767までの32768個の乱数値のそれぞれに対して、111回、222回、333回のいずれかの遊技回数が対応付けられ、33回が当選することはなく、111回、222回、および333回のみが当選するように当選確率が設定された第1演出抽選テーブルBが選択される。   In the present embodiment, the first assist time state is set as an opportunity for the production state control means 172 to refer to the first production lottery table A or the first production lottery table B in the first production lottery. Select according to the type of replay. For example, when the production state is set to the first assist time state by winning a replay E, a replay F, or a replay G, in principle, for each of 32768 random numbers from 0 to 32767, 33 The winning probabilities are set so that the winning probabilities of 33 times, 111 times, 222 times, and 333 times are associated with each other and the winning probabilities of 33 times are higher than the winning probabilities of 111 times, 222 times, and 333 times. The rendered first effect lottery table A is selected. However, when the lottery state of the third effect lottery described later is a predetermined lottery state (third effect lottery state D), the first effect lottery table B is exceptionally selected. Also, for example, when the production state is set to the first assist time state by winning Replay H, any of 111, 222, 333 times for each of 32768 random numbers from 0 to 32767 The first effect lottery table B in which the winning probabilities are set is selected so that the number of games is associated, 33 times are not won, and only 111 times, 222 times, and 333 times are won.

そして演出状態制御手段172は、第1演出抽選において取得された乱数値に対応付けられている遊技回数に応じて、第1アシストタイム状態の終了条件となる遊技回数に相当する値を終了条件判定カウンタ196に書き込む処理を行う。   Then, the effect state control means 172 determines an end condition determination value corresponding to the number of games serving as the end condition of the first assist time state according to the number of games associated with the random value acquired in the first effect lottery. A process of writing to the counter 196 is performed.

特に本実施形態では、第1演出抽選で選択された遊技回数から8回分の遊技回数を差し引いた遊技回数が第1アシストタイム状態の終了条件として設定されるようになっている。例えば、第1演出抽選で33回に当選した場合には、第1アシストタイム状態の終了条件となる遊技回数が25回に設定され、終了条件判定カウンタ196には、25回に相当する値として、「25」が書き込まれる。また第1演出抽選で111回に当選した場合には、第1アシストタイム状態の終了条件となる遊技回数が103回に設定され、終了条件判定カウンタ196には、103回に相当する値として、「103」が書き込まれる。第1演出抽選で222回に当選した場合には、第1アシストタイム状態の終了条件となる遊技回数が214回に設定され、終了条件判定カウンタ196には、214回に相当する値として、「214」が書き込まれる。第1演出抽選で333回に当選した場合には、第1アシストタイム状態の終了条件となる遊技回数が325回に設定され、終了条件判定カウンタ196には、325回に相当する値として、「325」が書き込まれる。   In particular, in the present embodiment, the number of games obtained by subtracting the number of games of eight times from the number of games selected in the first effect lottery is set as the end condition of the first assist time state. For example, if the first effect lottery is won 33 times, the number of games as the end condition of the first assist time state is set to 25 times, and the end condition determination counter 196 has a value corresponding to 25 times. , “25” is written. Further, when 111 times are won in the first effect lottery, the number of games as the end condition of the first assist time state is set to 103 times, and the end condition determination counter 196 has a value corresponding to 103 times as “103” is written. When 222 times are won in the first effect lottery, the number of games as the end condition of the first assist time state is set to 214 times, and the end condition determination counter 196 has a value corresponding to 214 times as “ 214 "is written. When the first effect lottery is won 333 times, the number of games as an end condition of the first assist time state is set to 325 times, and the end condition determination counter 196 has a value corresponding to 325 times as “ 325 "is written.

なお本実施形態の遊技機では、演出状態制御手段172が行う第1演出抽選の結果に応じて、第1アシストタイム状態の開始時においてサブ基板20の演出実行制御手段180が行う演出のための演出期間が設定されるようになっている。具体的に説明すると、演出状態制御手段180は、第1演出抽選で当選した遊技回数に応じて10秒〜40秒の複数種類の演出期間の中からいずれかを選択する第2演出抽選を行う。第2演出抽選では、0〜32767までの32768個の乱数値のいずれかを取得して、取得した乱数値をメインメモリ190Mの抽選テーブル記憶手段191に記憶されている第2演出抽選テーブルと比較して、比較結果に基づく演出期間を選択する。なお本実施形態では、第1演出抽選の結果が、33回の遊技回数の当選である場合には、演出期間として10秒が選択される第2演出抽選テーブルAが参照され、第1演出抽選の結果が111回である場合には、演出期間として20秒が選択される第2演出抽選テーブルBが参照され、第1演出抽選の結果が222回である場合には、演出期間として20秒あるいは30秒のいずれかが選択される第2演出抽選テーブルCが参照され、第1演出抽選の結果が333回である場合には、演出期間として20秒、30秒、あるいは40秒のいずれかが選択される第2演出抽選テーブルDが参照されるようになっている。   In the gaming machine of the present embodiment, according to the result of the first effect lottery performed by the effect state control unit 172, for the effect performed by the effect execution control unit 180 of the sub-board 20 at the start of the first assist time state. A production period is set. More specifically, the production state control means 180 performs a second production lottery that selects any one of a plurality of production periods of 10 to 40 seconds according to the number of games won in the first production lottery. . In the second effect lottery, any of 32768 random values from 0 to 32767 is acquired, and the obtained random number value is compared with the second effect lottery table stored in the lottery table storage unit 191 of the main memory 190M. Then, an effect period based on the comparison result is selected. In the present embodiment, when the result of the first effect lottery is a winning of 33 games, the second effect lottery table A in which 10 seconds is selected as the effect period is referred to, and the first effect lottery is performed. When the result is 111 times, the second effect lottery table B in which 20 seconds is selected as the effect period is referred to. When the result of the first effect lottery is 222 times, the effect period is 20 seconds. Alternatively, when the second effect lottery table C in which one of 30 seconds is selected is referred and the result of the first effect lottery is 333 times, the effect period is either 20 seconds, 30 seconds, or 40 seconds. The second effect lottery table D in which is selected is referred to.

また演出状態制御手段172は、演出状態が第1アシストタイム状態である場合に、遊技毎にスタートレバーSLが押下されると、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値から1回分の遊技に相当する値(例えば、1)を減算するデクリメント更新を行い、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値が初期値(例えば、0)に達したことに基づいて、第1アシストタイム状態の終了条件が成立したものと判断して、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値から一定値である「1」を減算することにより第1アシストタイム状態を終了させる。すると本実施形態の遊技機では、一定値を減算した後の演出状態制御カウンタ195のカウンタ値によって演出状態が第2アシストタイム状態に設定されるようになっている。なお演出状態が第1アシストタイム状態に設定されている遊技において、リプレイAが入賞した場合や特殊図柄組合せが有効ライン上に表示された場合、演出状態制御手段172は、遊技状態が第1リプレイタイム状態に移行することに伴って、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値を初期値(例えば、0)にリセットするとともに、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値を初期値(例えば、0)にリセットすることにより第1アシストタイム状態を終了させる。   Further, when the start state SL is pressed for each game when the display state is the first assist time state, the effect state control means 172 is a value corresponding to one game from the counter value of the end condition determination counter 196. The decrement is updated by subtracting (for example, 1), and the end condition of the first assist time state is satisfied based on the fact that the counter value of the end condition determination counter 196 reaches an initial value (for example, 0). Determination is made and the first assist time state is ended by subtracting a constant value “1” from the counter value of the effect state control counter 195. Then, in the gaming machine of the present embodiment, the effect state is set to the second assist time state by the counter value of the effect state control counter 195 after subtracting a certain value. In the game where the performance state is set to the first assist time state, when the replay A is won or the special symbol combination is displayed on the active line, the performance state control means 172 causes the game state to be the first replay. Along with the transition to the time state, the counter value of the effect state control counter 195 is reset to an initial value (for example, 0), and the counter value of the end condition determination counter 196 is reset to an initial value (for example, 0). This terminates the first assist time state.

また本実施形態の遊技機では、第2アシストタイム状態の終了条件となる遊技回数が第1演出抽選によって設定される第1アシストタイム状態の終了条件に関わらずに一律に8回に設定され、演出状態制御手段172は、演出状態が第2アシストタイム状態に設定される契機において、終了条件判定カウンタ196に、第2アシストタイム状態の終了条件となる遊技回数である8回に相当する値として、「8」が書き込まれる。そして演出状態制御手段172は、演出状態が第2アシストタイム状態である場合に、遊技毎にスタートレバーSLが押下されると、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値から1回分の遊技に相当する値(例えば、1)を減算するデクリメント更新を行い、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値が初期値(例えば、0)に達したことに基づいて、第2アシストタイム状態の終了条件が成立したものと判断して、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値から一定値である「1」を減算することにより第2アシストタイム状態を終了させる。なお演出状態が第2アシストタイム状態に設定されている遊技において、リプレイAが入賞した場合や特殊図柄組合せが有効ライン上に表示された場合、演出状態制御手段172は、遊技状態が第1リプレイタイム状態に移行することに伴って、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値を初期値(例えば、0)にリセットするとともに、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値を初期値(例えば、0)にリセットすることにより第2アシストタイム状態を終了させる。   In the gaming machine of the present embodiment, the number of games as the end condition of the second assist time state is uniformly set to 8 times regardless of the end condition of the first assist time state set by the first effect lottery, The production state control means 172 causes the end condition determination counter 196 to have a value corresponding to 8 times that is the number of games as an end condition of the second assist time state when the production state is set to the second assist time state. , “8” is written. Then, when the start state SL is pressed for each game when the display state is the second assist time state, the effect state control means 172 is a value corresponding to one game from the counter value of the end condition determination counter 196. The decrement is updated by subtracting (for example, 1), and the end condition of the second assist time state is satisfied based on the counter value of the end condition determination counter 196 reaching an initial value (for example, 0). The second assist time state is terminated by subtracting a constant value “1” from the counter value of the effect state control counter 195. In a game in which the production state is set to the second assist time state, when Replay A is won or a special symbol combination is displayed on the active line, the production state control means 172 indicates that the game state is the first replay. Along with the transition to the time state, the counter value of the effect state control counter 195 is reset to an initial value (for example, 0), and the counter value of the end condition determination counter 196 is reset to an initial value (for example, 0). This terminates the second assist time state.

また本実施形態の遊技機では、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定され、かつ演出状態が第1アシストタイム状態とは異なる演出状態(第2アシストタイム状態やその他の演出状態)に設定されている場合においてリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞した場合、演出状態制御手段172が演出状態制御カウンタ195のカウンタ値を「2」に書き換えることによって演出状態を第1アシストタイム状態に復帰させる制御を行う。なおリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHの入賞時に演出状態が第2アシストタイム状態に設定されていた場合には、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値を「2」に書き換えるとともに、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値を初期値(例えば、0)にリセットする。   In the gaming machine of the present embodiment, the game state is set to the fourth replay time state, and the effect state is set to an effect state (second assist time state and other effect states) different from the first assist time state. If any of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H wins, the production state control means 172 rewrites the counter value of the production state control counter 195 to “2” to change the production state. Control to return to the one assist time state is performed. If the production state is set to the second assist time state when Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H is won, the counter value of the production state control counter 195 is rewritten to “2” and the process ends. The counter value of the condition determination counter 196 is reset to an initial value (for example, 0).

また本実施形態の遊技機では、演出状態制御手段172が、第1アシストタイム状態の開始時、ならびに第1アシストタイム状態および第2アシストタイム状態における遊技での内部抽選での結果がハズレであった場合に、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値に所定値である「3」を加算するか否かを決定する第3演出抽選を行う。そして本実施形態の遊技機では、第3演出抽選が行われると、第3演出抽選の結果が当選あるいは特別当選である場合に、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値に所定値である「3」が加算される。すなわち本実施形態の遊技機では、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値が「3」以上である場合には、第3演出抽選に当選あるいは特別当選していることが識別することができるようになっている。具体的には、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値が「5」である場合には、演出状態が第1アシストタイム状態であるとともに、第3演出抽選に当選あるいは特別当選していることが識別でき、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値が「4」である場合には、演出状態が第2アシストタイム状態であるとともに、第3演出抽選に当選あるいは特別当選していることが識別でき、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値が「3」である場合には、演出状態が第1アシストタイム状態および第2アシストタイム状態のいずれとも異なるとともに、第3演出抽選に当選あるいは特別当選していることが識別できるようになっている。   Further, in the gaming machine of this embodiment, the effect state control means 172 shows that the result of the internal lottery in the game at the start of the first assist time state and in the first assist time state and the second assist time state is lost. The third effect lottery for determining whether or not to add “3”, which is a predetermined value, to the counter value of the effect state control counter 195 is performed. In the gaming machine of the present embodiment, when the third effect lottery is performed, when the result of the third effect lottery is winning or special winning, the counter value of the effect state control counter 195 is “3” which is a predetermined value. Is added. That is, in the gaming machine of the present embodiment, when the counter value of the production state control counter 195 is “3” or more, it can be identified that the third production lottery is won or special. ing. Specifically, when the counter value of the production state control counter 195 is “5”, it is identified that the production state is the first assist time state and that the third production lottery has been won or specially won. If the counter value of the production state control counter 195 is “4”, it can be identified that the production state is the second assist time state and that the third production lottery has been won or specially won. When the counter value of the state control counter 195 is “3”, the effect state is different from both the first assist time state and the second assist time state, and the third effect lottery is won or specially won. Can be identified.

また演出状態制御手段172は、第3演出抽選において、0〜32767までの32768個の乱数値のいずれかを取得して、取得した乱数値をメインメモリ190Mの抽選テーブル記憶手段191に記憶されている第3演出抽選テーブルと比較して、比較結果に基づき当否を決定する。   In the third effect lottery, the effect state control unit 172 acquires any of 32768 random values from 0 to 32767, and the acquired random value is stored in the lottery table storage unit 191 of the main memory 190M. It is compared with the 3rd production lottery table that is present, and whether or not is determined based on the comparison result.

なお本実施形態では、第3演出抽選の抽選状態として、第3演出抽選状態Aと、第3演出抽選状態Bと、第3演出抽選状態Cと、第3演出抽選状態Dとが存在し、演出状態制御手段172は、所定条件下で第3演出抽選の抽選状態を変動させる制御を行う。   In this embodiment, there are a third effect lottery state A, a third effect lottery state B, a third effect lottery state C, and a third effect lottery state D as the lottery states of the third effect lottery. The production state control means 172 performs control to change the lottery state of the third production lottery under a predetermined condition.

まず演出状態制御手段172は、遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態に設定されている遊技においてリプレイE、リプレイF、あるいはリプレイGが入賞することにより演出状態が第1アシストタイム状態に設定される場合に、第3演出抽選の抽選状態を第3演出抽選状態Aに設定する。そして第3演出抽選状態Aでは、0〜32767までの32768個の乱数値のそれぞれに対して、ハズレ、当選、あるいは特別当選のいずれかの抽選結果が対応付けられており、抽選結果が当選あるいは特別当選となる確率が約1/2となるように乱数値と抽選結果との対応関係が設定された第3演出抽選テーブルAが選択される。   First, the production state control means 172 receives the Replay E, Replay F, or Replay G in the game in which the game state is set to the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state. When the effect state is set to the first assist time state, the lottery state of the third effect lottery is set to the third effect lottery state A. In the third effect lottery state A, each of the 32768 random values from 0 to 32767 is associated with a lottery result of lost, winning, or special winning, and the lottery result is winning or The third effect lottery table A in which the correspondence between the random number value and the lottery result is set so that the probability of the special winning is about ½ is selected.

また演出状態制御手段172は、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定され、かつ演出状態が第1アシストタイム状態に設定されていない遊技においてリプレイE、リプレイF、あるいはリプレイGが入賞することにより演出状態が第1アシストタイム状態に設定される場合に、第3演出抽選の抽選状態を第3演出抽選状態Bに設定する。そして第3演出抽選状態Bでは、0〜32767までの32768個の乱数値のそれぞれに対して、ハズレ、当選、あるいは特別当選のいずれかの抽選結果が対応付けられており、抽選結果が当選あるいは特別当選となる確率が約2/3となるように乱数値と抽選結果との対応関係が設定された第3演出抽選テーブルBが選択される。   In addition, the replay state control means 172 receives the replay E, replay F, or replay G in a game in which the game state is set to the fourth replay time state and the effect state is not set to the first assist time state. When the effect state is set to the first assist time state, the lottery state of the third effect lottery is set to the third effect lottery state B. In the third effect lottery state B, each of 32768 random values from 0 to 32767 is associated with a lottery result of lose, winning, or special winning, and the lottery result is winning or The third effect lottery table B in which the correspondence between the random number value and the lottery result is set so that the probability of the special winning is about 2/3 is selected.

また演出状態制御手段172は、遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態に設定されている遊技や、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定され、かつ演出状態が第1アシストタイム状態に設定されていない遊技において、リプレイHが入賞することにより演出状態が第1アシストタイム状態に設定される場合に、第3演出抽選の抽選状態を第3演出抽選状態Cに設定する。そして第3演出抽選状態Cでは、0〜32767までの32768個の乱数値のそれぞれに対して、ハズレ、当選、あるいは特別当選のいずれかの抽選結果が対応付けられており、抽選結果が当選あるいは特別当選となる確率が約7/9となるように乱数値と抽選結果との対応関係が設定された第3演出抽選テーブルCが選択される。   Further, the production state control means 172 has a game in which the game state is set to the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state, and the game state is set to the fourth replay time state, and In a game where the performance state is not set to the first assist time state, when the replay H wins and the effect state is set to the first assist time state, the lottery state of the third effect lottery is set to the third effect lottery. Set to state C. In the third effect lottery state C, each of 32768 random values from 0 to 32767 is associated with a lottery result of lose, winning, or special winning, and the lottery result is winning or The third effect lottery table C in which the correspondence between the random number value and the lottery result is set so that the probability of the special winning is about 7/9 is selected.

また演出状態制御手段172は、第3演出抽選の結果が特別当選であった場合に、第3演出抽選の抽選状態を第3演出抽選状態Dに設定する。そして第3演出抽選状態Dでは、0〜32767までの32768個の乱数値のそれぞれに対して、ハズレ、当選、あるいは特別当選のいずれかの抽選結果が対応付けられており、抽選結果が当選あるいは特別当選となる確率が約1/2となるが、抽選結果が特別当選となる確率が第3演出抽選テーブルAよりも高くなるように乱数値と抽選結果との対応関係が設定された第3演出抽選テーブルDが選択される。また本実施形態の遊技機では、第3演出抽選の抽選状態が第3演出抽選状態Dに設定されると、第1演出抽選において第1演出抽選テーブルBが選択されるようになっている。   In addition, the production state control means 172 sets the lottery state of the third production lottery to the third production lottery state D when the result of the third production lottery is a special win. In the third effect lottery state D, each of 32768 random values from 0 to 32767 is associated with a lottery result of lose, winning, or special winning, and the lottery result is winning or The probability that the special winning will be about ½, but the correspondence between the random value and the lottery result is set so that the probability that the lottery result will be the special winning is higher than that of the third effect lottery table A. A production lottery table D is selected. In the gaming machine of the present embodiment, when the lottery state of the third effect lottery is set to the third effect lottery state D, the first effect lottery table B is selected in the first effect lottery.

ウェイト処理手段174は、所定条件下で遊技の進行を一時的に停留させるウェイト処理を実行する。具体的に説明すると、ウェイト処理手段174は、スタートレバーSLの操作間隔を計測しており、スタートレバーSLが押下された際に、操作間隔が予め定められた第1の期間(例えば、4.1秒)に達していない場合に、リール制御手段130による第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動の開始を少なくとも第1の期間が経過するまで保留させる第1のウェイト処理を実行する。すなわち本実施形態の遊技機では、リール制御手段130が、スタートレバーSLが押下された際に、スタートレバーSLの操作間隔が第1の期間を経過していることに基づいて、第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動を開始させる制御を行う。なお本実施形態では、第1ウェイト処理の実行可否の判断基準となる第1の期間を、スタートレバーSLの操作間隔によって計測しているが、第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動の開始タイミングの間隔を第1の期間として計測するようにしてもよい。   The weight processing means 174 executes weight processing for temporarily stopping the progress of the game under a predetermined condition. Specifically, the weight processing unit 174 measures the operation interval of the start lever SL, and when the start lever SL is pressed, the operation interval is set to a first period (for example, 4. If the time has not reached 1 second), the first weight process is executed to hold the start of the rotational drive of the first reel R1 to the third reel R3 by the reel control means 130 until at least the first period elapses. That is, in the gaming machine of the present embodiment, the reel control means 130 determines that the first reel R1 is based on the fact that the operation interval of the start lever SL has passed the first period when the start lever SL is pressed. Control for starting rotation of the third reel R3 is performed. In the present embodiment, the first period, which is a criterion for determining whether or not the first weight process can be executed, is measured based on the operation interval of the start lever SL. However, the rotational driving of the first reel R1 to the third reel R3 is performed. The interval between start timings may be measured as the first period.

またウェイト処理手段174は、遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態に設定されている遊技において、リプレイEおよびリプレイFが重複して当選した場合に、スタートレバーSLの操作間隔が第1の期間を経過しているか否かに関わらず、スタートレバーSLが押下されてから第2の期間(例えば、10秒)を経過するまで、リール制御手段130による第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動の開始を保留させる第2のウェイト処理(所定のウェイト処理)を実行する。なお第2の期間については、第1の期間よりも長い期間に設定されることが望ましい。   In addition, the weight processing means 174, when the game state is set to the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state, when the replay E and the replay F are won in duplicate, Regardless of whether or not the operation interval of the start lever SL has passed the first period, the reel control means 130 operates until the second period (for example, 10 seconds) elapses after the start lever SL is pressed. A second weight process (predetermined weight process) for holding the start of rotational driving of the first reel R1 to the third reel R3 is executed. Note that the second period is desirably set to a period longer than the first period.

またウェイト処理手段174は、遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態に設定されている遊技と、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定され、かつ演出状態が第1アシストタイム状態に設定されていない遊技とにおいて、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞した場合に、演出状態制御手段172が行う第2演出抽選によって設定される演出期間が経過するまで投入受付手段105による次回の遊技に関するメダルの投入の受け付けを保留させる第3ウェイト処理(他のウェイト処理)を実行する。   In addition, the weight processing means 174 has a game in which the game state is set to the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state, and the game state is set to the fourth replay time state. Set by the second effect lottery performed by the effect state control means 172 when any of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H wins a game in which the state is not set to the first assist time state. The third weighting process (other weighting process) for holding the acceptance of the medal insertion related to the next game by the insertion accepting means 105 is executed until the effect period to be performed elapses.

またウェイト処理手段174は、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定され、かつ演出状態が第2アシストタイム状態に設定されている場合に、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値が初期値(例えば、0)に達したことに基づいて第2アシストタイム状態が終了する遊技で第1リールR1〜第3リールR3の全てが停止したことを契機として、全てのリールが停止してから第3の期間(例えば、10秒)を経過するまで、投入受付手段105による次回の遊技に関するメダルの投入の受け付けを保留させる第4ウェイト処理を実行する。また本実施形態の遊技機では、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定され、かつ演出状態が第1アシストタイム状態あるいは第2アシストタイム状態に設定されている場合に、リプレイAが入賞したり、有効ラインL上に特殊図柄組合せが表示されたりすることによって、第1アシストタイム状態あるいは第2アシストタイム状態が終了する場合にも、第4ウェイト処理を実行する。   In addition, the weight processing unit 174 sets the counter value of the end condition determination counter 196 to an initial value (for example, when the game state is set to the fourth replay time state and the effect state is set to the second assist time state). The third period after all the reels have stopped, triggered by the fact that all of the first reel R1 to the third reel R3 have stopped in the game in which the second assist time state ends based on reaching 0) Until the elapse of 10 seconds (for example, 10 seconds), the fourth wait process for holding the acceptance of medal insertion related to the next game by the insertion accepting unit 105 is executed. In the gaming machine according to the present embodiment, when the gaming state is set to the fourth replay time state and the effect state is set to the first assist time state or the second assist time state, the replay A is awarded. Even when the first assist time state or the second assist time state ends by displaying a special symbol combination on the active line L, the fourth wait process is executed.

通信制御手段176は、サブ基板20に信号を送信する制御と、外部装置であるホールコンピュータ410(遊技場に設置されている遊技機を集中管理するコンピュータ)やデータカウンタ420(遊技場に設置されている各遊技機に個別接続され、遊技機の遊技履歴に関する情報を表示する機器)などに信号を送信する制御とを行っている。なお本実施形態の遊技機では、メイン基板10とサブ基板20との間では、メイン基板10からサブ基板20への単方向通信のみが可能となっており、サブ基板20からはメイン基板10へ信号を送信することができないように通信接続されている。   The communication control means 176 controls the transmission of signals to the sub-board 20, the hall computer 410 (a computer that centrally manages gaming machines installed in the game arcade) as an external device, and the data counter 420 (installed in the game arcade). Control is performed to transmit a signal to a device that is individually connected to each gaming machine and displays information related to the gaming history of the gaming machine). In the gaming machine of this embodiment, only unidirectional communication from the main board 10 to the sub board 20 is possible between the main board 10 and the sub board 20, and from the sub board 20 to the main board 10. Communication connection is established so that signals cannot be transmitted.

まず通信制御手段176は、内部抽選手段120が内部抽選を行うと、サブ基板20に対して内部抽選結果通知信号を送信することによって、サブ基板20に内部抽選の結果を通知する通信制御を行う。また通信制御手段176は、サブ基板20に演出状態通知信号を送信することによって、サブ基板20に現在の演出状態を通知するとともに、サブ基板20に遊技状態通知信号を送信することによって、サブ基板20に現在の遊技状態を通知する通信制御を行う。特に本実施形態の遊技機では、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定されている場合に、演出状態通知信号によって演出状態制御カウンタ195のカウンタ値をサブ基板20に通知することによって現在の演出状態および第3演出抽選の当否を通知することができるようになっている。このように本実施形態の遊技機では、メイン基板10から送信される内部抽選結果通知信号、演出状態通知信号、および遊技状態通知信号に基づいて、サブ基板20の演出実行制御手段180が内部抽選の結果、現在の演出状態、および現在の遊技状態に応じた演出を表示装置330や音響装置340に実行させることができるようになっている。   First, when the internal lottery unit 120 performs an internal lottery, the communication control unit 176 performs communication control to notify the sub board 20 of the result of the internal lottery by transmitting an internal lottery result notification signal to the sub board 20. . Further, the communication control means 176 transmits the effect state notification signal to the sub-board 20, thereby notifying the sub-board 20 of the current effect state, and transmitting the gaming state notification signal to the sub-board 20, thereby sub-board. The communication control which notifies the present game state to 20 is performed. In particular, in the gaming machine of the present embodiment, when the gaming state is set to the fourth replay time state, the current effect is obtained by notifying the sub-board 20 of the counter value of the effect state control counter 195 by the effect state notification signal. The state and the success or failure of the third effect lottery can be notified. As described above, in the gaming machine of the present embodiment, based on the internal lottery result notification signal, the presentation state notification signal, and the gaming state notification signal transmitted from the main board 10, the stage execution control means 180 of the sub board 20 performs the internal lottery. As a result, it is possible to cause the display device 330 and the audio device 340 to execute an effect according to the current effect state and the current game state.

また本実施形態の遊技機では、通信制御手段176が、リプレイE、リプレイF、リプレイG、リプレイHが入賞した場合に、演出状態に基づいてホールコンピュータ410やデータカウンタ420に対して特定の遊技区間に滞在していることを通知する特定遊技区間通知信号の出力を開始するか否かを判断し、演出状態が第1アシストタイム状態に移行することを契機として、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420に対して特定遊技区間通知信号の出力を開始する通信制御を行う。また通信制御手段176は、リプレイE、リプレイF、リプレイG、リプレイHが入賞した場合に、演出状態制御手段172による第1演出抽選の結果に基づき選択される遊技回数を通知する遊技回数通知信号と、演出状態制御手段172による第2演出抽選の結果に基づき選択される演出期間を通知する演出期間通知信号とをサブ基板20に送信する制御とを行っている。   Further, in the gaming machine of this embodiment, when the replay E, replay F, replay G, or replay H wins, a specific game is given to the hall computer 410 or the data counter 420 based on the rendering state. It is determined whether or not to start outputting a specific game section notification signal for notifying that the user is staying in the section, and the hall computer 410 and the data counter 420 are triggered by the transition of the performance state to the first assist time state. The communication control for starting the output of the specific game section notification signal is performed. Further, the communication control means 176 notifies the game number notification signal for notifying the number of games selected based on the result of the first effect lottery by the effect state control means 172 when Replay E, Replay F, Replay G, and Replay H are won. And the control which transmits the effect period notification signal which notifies the effect period selected based on the result of the 2nd effect lottery by the effect state control means 172 to the sub board | substrate 20 is performed.

そして本実施形態の遊技機では、演出状態が第1アシストタイム状態に移行する際に行われる第1演出抽選によって選択される遊技回数に応じて、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420に出力される特定遊技区間通知信号の種類を変化させる制御を行っている。具体的には、第1演出抽選によって選択された遊技回数が33回である場合には、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420に対して第1特定遊技区間通知信号の出力を開始し、第1演出抽選によって選択された遊技回数が111回、222回、333回である場合には、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420に対して第2特定遊技区間通知信号の出力を開始する。このように本実施形態の遊技機では、第1アシストタイム状態の終了条件となる遊技回数に応じた特定遊技区間通知信号がホールコンピュータ410やデータカウンタ420に出力されるようになっている。   In the gaming machine of the present embodiment, the specific information output to the hall computer 410 or the data counter 420 according to the number of games selected by the first effect lottery performed when the effect state shifts to the first assist time state. Control is performed to change the type of game section notification signal. Specifically, when the number of games selected by the first effect lottery is 33 times, the first specific game section notification signal is output to the hall computer 410 and the data counter 420 to start the first effect. When the number of games selected by the lottery is 111, 222, or 333, the output of the second specific game section notification signal to the hall computer 410 or the data counter 420 is started. As described above, in the gaming machine according to the present embodiment, the specific game section notification signal corresponding to the number of games that is the end condition of the first assist time state is output to the hall computer 410 and the data counter 420.

また本実施形態の遊技機では、上記のように遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定されている場合に、演出状態が第1アシストタイム状態に設定されている状態で特定遊技区間通知信号がホールコンピュータ410やデータカウンタ420に対して出力されているが、通信制御手段176は、第1アシストタイム状態において遊技毎に更新される終了条件判定カウンタ195の値に基づいて特定遊技区間通知信号の出力を終了するか否かを判断し、演出状態制御カウンタ195の値が初期値(例えば、0)に達したことに基づいて第1アシストタイム状態が終了したことを契機として特定遊技区間通知信号の出力を終了する制御を行う。すなわち本実施形態の遊技機では、通信制御手段176が、第1アシストタイム状態の開始に伴って特定遊技区間通知信号の出力を開始し、第1アシストタイム状態の終了に伴って特定遊技区間通知信号の出力を終了する。   Moreover, in the gaming machine of the present embodiment, when the gaming state is set to the fourth replay time state as described above, the specific gaming section notification signal is output in the state where the effect state is set to the first assist time state. Although it is output to the hall computer 410 and the data counter 420, the communication control means 176 outputs the specific game section notification signal based on the value of the end condition determination counter 195 updated for each game in the first assist time state. It is determined whether or not to end the output, and the specific game section notification signal is triggered by the end of the first assist time state based on the fact that the value of the effect state control counter 195 has reached an initial value (for example, 0). Control to end the output of. That is, in the gaming machine of this embodiment, the communication control means 176 starts outputting the specific game section notification signal with the start of the first assist time state, and notifies the specific game section with the end of the first assist time state. End signal output.

なお本実施形態の遊技機では、演出状態が第1アシストタイム状態である場合に、有効ラインL上にリプレイAの入賞形態を示す図柄組合せや特殊図柄組合せが表示されると、遊技状態が第4リプレイタイム状態から第1リプレイタイム状態に移行することに伴って第1アシストタイム状態が終了する。このため、通信制御手段176は、遊技状態が第4リプレイタイム状態から第1リプレイタイム状態に移行することに伴って終了条件判定カウンタ196のカウンタ値が初期値(例えば、0)に達することなく第1アシストタイム状態が終了する場合にも、特定遊技区間通知信号の出力を終了させる制御を行っている。   In the gaming machine of the present embodiment, when the effect state is the first assist time state, when a symbol combination or a special symbol combination indicating the winning form of Replay A is displayed on the active line L, the gaming state is the first. The first assist time state ends with the transition from the 4 replay time state to the first replay time state. For this reason, the communication control means 176 does not cause the counter value of the end condition determination counter 196 to reach the initial value (for example, 0) as the gaming state shifts from the fourth replay time state to the first replay time state. Even when the first assist time state ends, control for terminating the output of the specific game section notification signal is performed.

また本実施形態の遊技では、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定され、かつ演出状態が第1アシストタイム状態に設定されていない場合にリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞すると、演出状態制御手段172が演出状態を第1アシストタイム状態に復帰させるため、この場合、通信制御手段176は、演出状態が第1アシストタイム状態に復帰したことを契機として、特定遊技区間通知信号の出力を再開する制御を行っている。   In the game of the present embodiment, when the game state is set to the fourth replay time state and the effect state is not set to the first assist time state, any of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H When the prize is won, the production state control unit 172 returns the production state to the first assist time state. In this case, the communication control unit 176 specifies the event state when the production state has returned to the first assist time state. Control to resume the output of the game section notification signal is performed.

続いて、サブ基板20について説明する。サブ基板20は、演出実行制御手段180と、サブメモリ190Sとを含んで構成されている。   Next, the sub substrate 20 will be described. The sub board 20 is configured to include effect execution control means 180 and a sub memory 190S.

演出実行制御手段180は、サブメモリ190Sの演出データ記憶手段197に記憶されている演出データに基づいて、表示装置330(演出装置の一例)に表示演出を実行させたり、音響装置340(演出装置の一例)に音響演出を実行させたりする制御を行う。例えば、メダルの投入やベットボタンB0、スタートレバーSL、ストップボタンB1〜B3に対する操作、遊技状態の変動などの遊技イベントの発生に応じてランプやLEDを点灯あるいは点滅させたり、液晶ディスプレイLCDの表示内容を変化させたり、スピーカから音を出力させたりすることにより、遊技を盛り上げたり、遊技を補助するための演出の実行制御を行う。   The effect execution control means 180 causes the display device 330 (an example of the effect device) to execute a display effect based on the effect data stored in the effect data storage means 197 of the sub memory 190S, or the sound device 340 (effect device). For example, a sound production is performed. For example, a lamp or LED is turned on or blinked according to the occurrence of a gaming event such as insertion of a medal, an operation on a bet button B0, a start lever SL, stop buttons B1 to B3, or a change in a gaming state, or a display on a liquid crystal display LCD By changing the content or outputting sound from the speaker, the game is excited or the execution control of the effect for assisting the game is performed.

特に本実施形態の遊技機では、演出実行制御手段180が、演出状態が第1アシストタイム状態または第2アシストタイム状態に設定されている場合、もしくは演出状態が第1アシストタイム状態および第2アシストタイム状態のいずれとも異なるが第3演出抽選に当選または特別当選していると判断される場合に複数種類の役のうち予め定められた役が当選した遊技で当選役の入賞を補助する入賞補助演出を表示装置330や音響装置340に実行させる制御を行う。   In particular, in the gaming machine of the present embodiment, when the performance execution control means 180 has the performance state set to the first assist time state or the second assist time state, or the performance state is the first assist time state and the second assist time. Although it is different from any of the time states, when it is judged that the third effect lottery is won or specially won, a winning assistance that assists winning a winning combination in a game in which a predetermined role among the plurality of types is won Control is performed to cause the display device 330 and the audio device 340 to execute the effect.

具体的に説明すると、演出実行制御手段180は、演出状態通知信号によって通知されている演出状態制御カウンタ195のカウンタ値が「1」以上である場合に、内部抽選で小役グループ1〜小役グループ12のいずれかが当選すると、当選した小役グループに属する3種類の小役のうち、特殊小役Aを入賞させることができるストップボタンの押下順序を報知する第1入賞補助演出を表示装置330や音響装置340に実行させる制御を行う。第1入賞補助演出としては、種々の演出を採用することができ、例えば、特殊小役Aを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知する演出画像を液晶ディスプレイLCDに表示させたり、特殊小役Aを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知するランプを点灯させたり、特殊小役Aを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知する音声をスピーカから出力させたりすることができる。   More specifically, the production execution control means 180, when the counter value of the production state control counter 195 notified by the production state notification signal is equal to or greater than “1”, the small role groups 1 to 3 When any one of the groups 12 wins, the display device displays a first winning assist effect that notifies the pressing order of the stop button that can win the special small combination A among the three types of small combinations belonging to the selected small combination group. 330 and the sound apparatus 340 are controlled. Various effects can be adopted as the first winning assistance effect. For example, an effect image for informing the type of the stop button to be pressed first for winning the special small role A is displayed on the liquid crystal display LCD. Or a lamp for informing the type of stop button to be pressed first to win the special small role A, or the type of stop button to be pressed first to win the special small role A. Sound can be output from a speaker.

また演出実行制御手段180は、演出状態通知信号によって通知されている演出状態制御カウンタ195のカウンタ値が「2」あるいは「5」であることに基づき演出状態が第1アシストタイム状態に設定されていると判断される場合に、内部抽選でリプレイCを含む複数種類のリプレイが当選すると、リプレイCを入賞させることができるストップボタンの押下順序を報知する第2入賞補助演出を表示装置330や音響装置340に実行させる制御を行う。なお内部抽選でリプレイCが単独で当選した場合には、ストップボタンB1〜B3の押下順序に関わらずリプレイCが入賞するため、第2入賞補助演出の実行を省略してもよいし、所定の押下順序(例えば、ストップボタンB1を最初に押下するべきこと)を報知するようにしてもよい。第2入賞補助演出としては、種々の演出を採用することができ、例えば、リプレイCを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知する演出画像を液晶ディスプレイLCDに表示させたり、リプレイCを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知するランプを点灯させたり、リプレイCを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知する音声をスピーカから出力させたりすることができる。そして本実施形態の遊技機では、演出状態が第1アシストタイム状態に設定されている遊技で複数種類のリプレイが当選した場合に第2入賞補助演出を行うことによって、リプレイAが入賞することを回避させるとともに、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHが入賞することを回避させることができるようになっている。すなわち本実施形態の遊技機では、第2入賞補助演出が、リプレイA、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHの入賞回避を補助する演出としても機能している。   The effect execution control means 180 sets the effect state to the first assist time state based on the counter value of the effect state control counter 195 notified by the effect state notification signal being “2” or “5”. If a plurality of types of replay including the replay C are won in the internal lottery, the second winning assistance effect for notifying the pressing order of the stop button capable of winning the replay C is displayed on the display device 330 or the sound. Control to be executed by the device 340 is performed. Note that when the replay C is won by the internal lottery, the replay C wins regardless of the pressing order of the stop buttons B1 to B3. You may make it alert | report the pressing order (For example, you should press stop button B1 first). As the second winning assistance effect, various effects can be adopted. For example, an effect image for informing the type of the stop button to be pressed first in order to win the replay C is displayed on the liquid crystal display LCD. A lamp for informing the type of stop button to be pressed first in order to win the replay C is turned on, or a sound for informing the type of stop button to be pressed first in order to win the replay C is output from the speaker. Can be. In the gaming machine of the present embodiment, when a plurality of types of replays are won in a game in which the effect state is set to the first assist time state, the replay A is won by performing the second prize assist effect. In addition to being avoided, the replay E, the replay F, the replay G, and the replay H can be prevented from winning a prize. That is, in the gaming machine of the present embodiment, the second winning assistance effect also functions as an effect for assisting the avoidance of winning for Replay A, Replay E, Replay F, and Replay H.

一方で、演出実行制御手段180は、演出状態通知信号によって通知されている演出状態制御カウンタ195のカウンタ値が「1」、「3」、あるいは「4」であることに基づき演出状態が第2アシストタイム状態に設定されている、または第3演出抽選に当選あるいは特別当選していると判断される場合に、内部抽選でリプレイCを含む複数種類のリプレイが当選した場合には、リプレイCに加えてリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHのうち少なくとも1種類のリプレイが重複して当選していることを条件に、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHのうちリプレイCと重複して当選しているリプレイの入賞を補助する第3入賞補助演出を表示装置330や音響装置340に実行させる制御を行う。第3入賞補助演出としては、種々の演出を採用することができ、例えば、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知する演出画像を液晶ディスプレイLCDに表示させたり、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知するランプを点灯させたり、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知する音声をスピーカから出力させたりすることができる。   On the other hand, the production execution control means 180 has the production state in the second state based on the counter value of the production state control counter 195 notified by the production state notification signal being “1”, “3”, or “4”. If it is determined that the assist time state is set, or if it is determined that the third effect lottery is won or specially won, and if multiple types of replay including the replay C are won in the internal lottery, In addition, replay C of replay E, replay F, replay G, and replay H is provided on condition that at least one replay of replay E, replay F, replay G, and replay H is selected in duplicate. And a control for causing the display device 330 and the audio device 340 to execute a third winning assistance effect that assists the winning of the replay that has been won in duplicate. Various effects can be adopted as the third winning assistance effect, for example, an effect to notify the type of stop button to be pressed first in order to win Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H. Display an image on the liquid crystal display LCD, turn on a lamp that indicates the type of stop button to be pressed first in order to win Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H, or Replay E, Replay F In addition, it is possible to output a sound for notifying the type of the stop button to be pressed first to win the replay G or the replay H from the speaker.

なお演出状態が第2アシストタイム状態に設定されている、または第3演出抽選に当選あるいは特別当選していると判断される場合に、内部抽選でリプレイCを含む複数種類のリプレイが当選したが、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHがいずれも重複して当選していない場合、演出実行制御手段180は、演出状態が第1アシストタイム状態に設定されている場合と同様に、第2入賞補助演出を表示装置330や音響装置340に実行させる制御を行う。   In addition, when it is determined that the production state is set to the second assist time state, or the third production lottery is won or specially won, a plurality of types of replays including the replay C are won in the internal lottery. When the replay E, the replay F, the replay G, and the replay H are not duplicated and won, the effect execution control means 180 is similar to the case where the effect state is set to the first assist time state. Control is performed to cause the display device 330 and the audio device 340 to execute the second prize winning effect.

すなわち本実施形態の遊技機では、演出状態が第2アシストタイム状態に設定されている場合や、演出状態が第1アシストタイム状態および第2アシストタイム状態のいずれとも異なるが第3演出抽選に当選あるいは特別当選していると判断される場合には、リプレイの当選態様に応じて入賞を補助するリプレイの種類が変化するようになっている。また演出状態が第2アシストタイム状態に設定されている場合や、演出状態が第1アシストタイム状態および第2アシストタイム状態のいずれとも異なるが第3演出抽選に当選あるいは特別当選していると判断される場合に、内部抽選でリプレイCが単独で当選した場合には、演出状態が第1アシストタイム状態に設定されている場合と同様に、第2入賞補助演出の実行を省略してもよいし、所定の押下順序(例えば、ストップボタンB1を最初に押下するべきこと)を報知するようにしてもよい。そして本実施形態の遊技機では、演出状態が第2アシストタイム状態に設定されている場合や、演出状態が第1アシストタイム状態および第2アシストタイム状態のいずれとも異なるが第3演出抽選に当選あるいは特別当選していると判断される場合に、複数種類のリプレイが当選すると、第2入賞補助演出や第3入賞補助演出を行うことによって、リプレイAが入賞することを回避させることができるようになっている。すなわち本実施形態の遊技機では、第2入賞補助演出および第3入賞補助演出が、リプレイAの入賞回避を補助する演出としても機能している。   That is, in the gaming machine of the present embodiment, when the production state is set to the second assist time state, or the production state is different from both the first assist time state and the second assist time state, the third production lottery is won. Alternatively, when it is determined that a special winning is made, the type of replay for assisting winning is changed according to the winning mode of the replay. Further, when the production state is set to the second assist time state, or the production state is different from both the first assist time state and the second assist time state, it is determined that the third production lottery is won or specially won. In the case where the replay C is won by the internal lottery, the execution of the second winning assist effect may be omitted as in the case where the effect state is set to the first assist time state. Then, a predetermined pressing order (for example, the stop button B1 should be pressed first) may be notified. In the gaming machine of the present embodiment, when the production state is set to the second assist time state, or the production state is different from both the first assist time state and the second assist time state, the third production lottery is won. Alternatively, when it is determined that a special winning is made and a plurality of types of replays are won, it is possible to prevent the replay A from winning by performing the second winning assist effect or the third winning assist effect. It has become. That is, in the gaming machine of the present embodiment, the second winning assist effect and the third winning assist effect also function as effects that assist the replay A to avoid winning.

このように本実施形態の遊技機では、演出状態が第1アシストタイム状態や第2アシストタイム状態に設定されている間はリプレイAの入賞を回避することができるように第2入賞補助演出や第3入賞補助演出が行われるため、遊技状態が第4リプレイタイム状態から第1リプレイタイム状態へ転落することを防ぐことができるとともに、第3演出抽選に当選あるいは特別当選すれば第2アシストタイム状態が終了した後も遊技状態を第4リプレイタイム状態に維持することができる遊技仕様を実現することによって、遊技者の関心を惹きつけることができる。   As described above, in the gaming machine of the present embodiment, the second winning assist effect or the second winning assist effect or the like so that the replay A winning can be avoided while the effect state is set to the first assist time state or the second assist time state. Since the third winning assistance effect is performed, it is possible to prevent the gaming state from falling from the fourth replay time state to the first replay time state, and the second assist time if the third effect lottery is won or specially won. By realizing a gaming specification that can maintain the gaming state in the fourth replay time state even after the state has ended, it is possible to attract the player's interest.

また演出実行制御手段180は、メイン基板10の演出状態制御手段172が行う第2演出抽選の結果に応じて設定された演出期間に対応して演出実行制御手段180が、第1演出抽選によって選択された遊技回数を報知する遊技回数報知演出を表示装置330や音響装置340に実行させる制御を行う。具体的には、図1に示す遊技機の前面に設けられた遊技情報表示部DSの7セグメント表示器を表示値を第2演出抽選によって選択された演出期間において可変し、演出期間の終了時に最終的に表示された表示値によって第1演出抽選で選択された遊技回数を報知する演出を行う。そして本実施形態の遊技機では、第1演出抽選で選択される遊技回数が多いほど、長期の演出期間が選択されやすくなるように第2演出抽選が行われるようになっているため、演出期間が長いほど有利な遊技回数が選択されているという期待感を遊技者に与えることができるようになっている。   In addition, the production execution control unit 180 selects the production execution control unit 180 by the first production lottery corresponding to the production period set according to the result of the second production lottery performed by the production state control unit 172 of the main board 10. Control is performed to cause the display device 330 and the audio device 340 to execute a game frequency notification effect for notifying the number of games played. Specifically, the display value of the 7-segment display of the game information display unit DS provided on the front surface of the gaming machine shown in FIG. 1 is varied during the production period selected by the second production lottery, and at the end of the production period. The effect which alert | reports the game frequency selected by the 1st effect lottery by the display value finally displayed is performed. In the gaming machine of the present embodiment, the second effect lottery is performed so that the longer the effect period is selected, the more the number of games selected in the first effect lottery is. It is possible to give the player a sense of expectation that a more advantageous number of games has been selected as the length increases.

また本実施形態の遊技機では、ウェイト処理手段174が実行する第4ウェイト処理の実行中に、演出実行制御手段180が、アシストタイム状態(第1アシストタイム状態あるいは第2アシストタイム状態)の終了を報知する演出を表示装置330や音響装置340に実行させる制御を行う。このように本実施形態の遊技機では、第3ウェイト処理の実行中に行われる演出と、第4ウェイト処理の実行中に行われる演出とによって、遊技者にメダルの獲得が見込める特定の遊技区間の開始と終了を印象づけることができるようになっている。   Further, in the gaming machine of the present embodiment, during execution of the fourth weight process executed by the weight processing means 174, the effect execution control means 180 ends the assist time state (first assist time state or second assist time state). The display device 330 and the audio device 340 are controlled to execute an effect of informing the user. As described above, in the gaming machine of the present embodiment, a specific game section in which a player can expect to acquire medals by the effect performed during the execution of the third weight process and the effect performed during the execution of the fourth weight process. You can impress the start and end of the.

なお本実施形態の機能は、コンピュータシステム(ゲームシステムを含む)によって仮想的に実現することができる。これらのシステムでは、本実施形態のメイン基板10やサブ基板20としてコンピュータを機能させるプログラムを、CD、DVD等の情報記憶媒体あるいはインターネット上のWebサーバからネットワークを介してダウンロードすることによって、その機能を実現することができる。また上記コンピュータシステムでは、メダル投入スイッチ210、ベットスイッチ220、スタートスイッチ230、ストップスイッチ240等は、キーボードやポインティングデバイス(マウス等)、あるいはコントローラなどの操作手段に対してそれらの機能を仮想的に割り当てることにより実現することができる。また上記コンピュータシステムでは、リールユニット310、ホッパーユニット320などは必須の構成要件ではなく、これらの装置ユニットは、ディスプレイ(表示装置330)に表示出力される画像の制御によってそれらの機能を仮想的に実現することができる。   Note that the functions of this embodiment can be virtually realized by a computer system (including a game system). In these systems, by downloading a program that causes a computer to function as the main board 10 or the sub board 20 of the present embodiment from an information storage medium such as a CD or a DVD or a Web server on the Internet via the network, the function is achieved. Can be realized. In the above computer system, the medal insertion switch 210, the bet switch 220, the start switch 230, the stop switch 240 and the like virtually function their functions with respect to operation means such as a keyboard, a pointing device (mouse, etc.), or a controller. This can be realized by assigning. In the above computer system, the reel unit 310, the hopper unit 320, and the like are not indispensable constituent elements. These device units virtually control their functions by controlling images displayed on the display (display device 330). Can be realized.

2.本実施形態の制御手法
以下では、図8〜図15を参照しながら、本実施形態の遊技機において採用されている各種の制御手法を具体的に説明する。
2. Control Methods of the Present Embodiment Hereinafter, various control methods employed in the gaming machine of the present embodiment will be specifically described with reference to FIGS.

図8および図9は、本実施形態の遊技機のメイン基板10による遊技の進行を制御する処理を示すフローチャートである。   8 and 9 are flowcharts showing processing for controlling the progress of the game by the main board 10 of the gaming machine of the present embodiment.

まず遊技を行うために必要なメダルの投入を受け付ける投入受付処理が行われる(ステップS100)。投入受付処理では、遊技者がメダル投入口MIにメダルを投入することにより投入されたメダルを投入状態に設定し、遊技者がベットボタンB0を押下してベットスイッチ220が作動することにより予め遊技機内にクレジットされたメダルを投入状態に設定する。なお、前回の遊技でリプレイが入賞した場合には、前回の遊技におけるリプレイ入賞時のリプレイ処理によって遊技者の手持ちのメダルを要さずに、遊技機側で自動的に前回の遊技と同じ投入数のメダルが投入状態に設定される。そして遊技開始条件として設定されている規定投入数(例えば、3枚)のメダルの投入が完了すると(ステップS101でY)、スタートレバーSLの押下操作を待機する(ステップS102)。   First, insertion acceptance processing for accepting insertion of medals necessary for playing a game is performed (step S100). In the insertion acceptance process, the player inserts a medal into the medal insertion slot MI to set the inserted medal to the inserted state, and the player presses the bet button B0 to activate the bet switch 220 to play the game in advance. Set the medal credited in the aircraft to the inserted state. If a replay is won in the previous game, the game machine automatically inserts the same as the previous game without requiring the player's medal by the replay process at the time of the replay winning in the previous game. A number of medals are set in the inserted state. When the insertion of a predetermined number (for example, 3) of medals set as the game start condition is completed (Y in step S101), the operation of waiting for the start lever SL is waited (step S102).

そして遊技者がスタートレバーSLを押下してスタートスイッチ230が作動すると(ステップS102でY)、内部抽選が行われるとともに(ステップS103)、内部抽選結果通知信号をサブ基板20に送信することにより内部抽選の抽選結果がサブ基板20に通知される。内部抽選では、スタートスイッチ230の作動に伴って取得した乱数値を、遊技状態に応じて選択される内部抽選テーブルと比較することによって役の当否を決定し、当選役のフラグを当選状態に設定する。   When the player depresses the start lever SL and the start switch 230 is actuated (Y in step S102), an internal lottery is performed (step S103), and an internal lottery result notification signal is transmitted to the sub-board 20 to cause an internal lottery. The sub lot 20 is notified of the lottery result of the lottery. In the internal lottery, the winning combination is determined by comparing the random value acquired with the operation of the start switch 230 with the internal lottery table selected according to the gaming state, and the winning combination flag is set to the winning state. To do.

そして内部抽選が行われると、前回の遊技におけるスタートレバーSLの押下時点から第1の期間(例えば、4.1秒)が経過しているか否かを判断する(ステップS104)。そして第1の期間が経過していないと判断される場合には(ステップS104でN)、遊技の進行を保留させるべく、第1の期間が経過するまで第1のウェイト処理を行う(ステップS105)。   When the internal lottery is performed, it is determined whether or not a first period (eg, 4.1 seconds) has elapsed since the start lever SL was pressed in the previous game (step S104). If it is determined that the first period has not elapsed (N in step S104), the first wait process is performed until the first period elapses in order to defer the progress of the game (step S105). ).

そして前回の遊技におけるスタートレバーSLの押下時点から第1の期間が経過していると判断される場合には(ステップS104でY)、内部抽選の結果が、リプレイEおよびリプレイFの当選、あるいはリプレイE、リプレイF、およびリプレイHの当選であったか否かを判断する(ステップS106)。   If it is determined that the first period has elapsed since the start lever SL was pressed in the previous game (Y in step S104), the result of the internal lottery is the winning of Replay E and Replay F, or It is determined whether or not the replay E, the replay F, and the replay H have been won (step S106).

このとき内部抽選の結果が、リプレイEおよびリプレイFの当選や、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHの当選ではなかった場合には(ステップS106でN)、第1リールR1〜第3リールR3を駆動するステップモータへ駆動パルスの供給が開始されて各リールの回転駆動が開始される(ステップS110)。   At this time, if the result of the internal lottery is not winning of Replay E and Replay F or winning of Replay E, Replay F, and Replay H (N in Step S106), the first reel R1 to the third reel R3 The drive pulse is started to be supplied to the step motor for driving the reels, and the rotation of each reel is started (step S110).

また、内部抽選の結果が、リプレイEおよびリプレイFの当選や、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHの当選であった場合には(ステップS106でY)、現在の遊技状態が第4リプレイタイム状態(第4RT状態)であるか否かをチェックする(ステップS107)。本実施の形態では、内部抽選の結果が、リプレイEおよびリプレイFの当選や、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHの当選であった場合には、遊技状態に応じて第2ウェイト処理を実行するか否かを決定するようになっている。   If the result of the internal lottery is winning of Replay E and Replay F or winning of Replay E, Replay F, and Replay H (Y in Step S106), the current gaming state is the fourth replay time. It is checked whether it is in a state (fourth RT state) (step S107). In the present embodiment, when the result of the internal lottery is winning of Replay E and Replay F or winning of Replay E, Replay F, and Replay H, the second weight process is executed according to the gaming state. Whether to do it is decided.

そして、現在の遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態のいずれかである場合には(ステップS107でN)、今回の遊技におけるスタートレバーSLの押下時点からの経過時間が第1の期間より長い第2の期間(例えば、10秒)に達するまで遊技の進行を保留させる第2ウェイト処理を実行してから(ステップS108、ステップS109)、第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動を開始させる(ステップS110)。一方、現在の遊技状態が第4リプレイタイム状態であった場合には(ステップS107でY)、第2ウェイト処理の実行を省略して第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動を開始させる(ステップS110)。   If the current game state is one of the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state (N in step S107), the time point when the start lever SL is pressed in the current game. The second reel process is executed (step S108, step S109) after the second weight process for holding the progress of the game until a second period (for example, 10 seconds) longer than the first period is reached (step S108, step S109). The rotational drive of R1 to the third reel R3 is started (step S110). On the other hand, if the current gaming state is the fourth replay time state (Y in step S107), the second weight process is omitted and rotation driving of the first reel R1 to the third reel R3 is started. (Step S110).

このように本実施の形態では、第1ウェイト処理と第2ウェイト処理とによって第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動の開始を保留させることができるようになっているが、第2ウェイト処理では、第1ウェイト処理よりも長い期間において第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動の開始が保留されるため、遊技者に第4リプレイタイム状態への移行機会が訪れたことを強く印象づける演出効果を期待することができるようになっている。   As described above, in the present embodiment, the first weight processing and the second weight processing can hold the start of the rotational driving of the first reel R1 to the third reel R3. In the process, since the start of the rotational drive of the first reel R1 to the third reel R3 is suspended for a longer period than the first weight process, it is strongly determined that the player has had an opportunity to enter the fourth replay time state. You can expect an impressive production effect.

そして図9に示すように、各リールの回転速度が所定速度に達すると(ステップS111でY)、ストップボタンB1〜B3に対する操作が有効化され(ステップS112)、ストップボタンの押下操作に応答して回転中のリールを停止させるリール停止制御を行う(ステップS113)。特に本実施の形態では、図10に示すフローチャートに従ってリール停止制御が行われる。   As shown in FIG. 9, when the rotation speed of each reel reaches a predetermined speed (Y in step S111), the operation for the stop buttons B1 to B3 is validated (step S112) and responds to the pressing operation of the stop button. Then, reel stop control is performed to stop the rotating reel (step S113). In particular, in the present embodiment, reel stop control is performed according to the flowchart shown in FIG.

まず遊技者がストップボタンを押下すると(ステップS200でY)、押下されたストップボタンに対する操作を無効化してから(ステップS201)、押下されたストップボタンに対応する回転中のリールの停止位置を決定する処理を行っていく(ステップS202〜ステップS205)。   First, when the player presses the stop button (Y in step S200), the operation for the pressed stop button is invalidated (step S201), and the stop position of the rotating reel corresponding to the pressed stop button is determined. The process which performs is performed (step S202-step S205).

具体的には、はじめにロジック演算によりストップボタンの押下時点における回転中のリールの位置を示す押下検出位置から0コマ〜4コマの範囲にある計5コマ分の停止位置の候補のそれぞれについて優先度を求める。かかるロジック演算では、有効ラインL上の表示位置に当選役に対応する図柄が表示される停止位置の候補が、有効ラインL上の表示位置に当選役に対応する図柄が表示されない停止位置の候補よりも優先度が高くなるように停止位置の候補のそれぞれについての優先度を求める。またロジック演算では、内部抽選で複数種類の役が当選している場合、役毎に定められた優先順位に従って、有効ラインL上の表示位置に優先度の高い当選役に対応する図柄が表示される停止位置の候補が、有効ラインL上の表示位置に優先度の低い当選役に対応する図柄が表示される停止位置の候補よりも優先度が高くなるように停止位置の候補のそれぞれについての優先度を求める。   Specifically, priority is given to each of the stop position candidates for a total of 5 frames in the range of 0 frame to 4 frames from the pressed detection position indicating the position of the rotating reel when the stop button is pressed by logic calculation. Ask for. In such a logic operation, a candidate for a stop position where a symbol corresponding to the winning combination is displayed at the display position on the effective line L is a candidate for a stopping position where a symbol corresponding to the winning combination is not displayed at the display position on the effective line L. The priority for each of the stop position candidates is obtained so that the priority is higher. In the logic calculation, when multiple types of winning combinations are won in the internal lottery, symbols corresponding to the winning combination with a high priority are displayed at the display position on the effective line L according to the priority order determined for each winning combination. Each stop position candidate has a higher priority than a stop position candidate in which a symbol corresponding to a winning combination with a lower priority is displayed at the display position on the active line L. Find priority.

そしてロジック演算を行った結果、最も優先度の高い停止位置の候補が1つであった場合には(ステップS203でY)、ロジック演算により求められた最も優先度の高い停止位置の候補を回転中のリールの停止位置として決定する(ステップS204)。   If the result of the logic operation is one stop position candidate with the highest priority (Y in step S203), the stop position candidate with the highest priority obtained by the logic operation is rotated. The stop position of the inner reel is determined (step S204).

一方、ロジック演算を行った結果、最も優先度の高い停止位置の候補が複数であった場合には(ステップS203でN)、停止制御テーブルを参照して停止位置を決定する(ステップS205)。   On the other hand, if a plurality of stop position candidates with the highest priority are found as a result of the logic operation (N in step S203), the stop position is determined with reference to the stop control table (step S205).

そしてロジック演算あるいは停止制御テーブルを参照することによって停止位置が決定されると、押下されたストップボタンに対応した回転中のリールを回転駆動しているステップモータへの駆動パルスの供給を停止させることによりリールを停止させる(ステップ206)。   Then, when the stop position is determined by referring to the logic calculation or the stop control table, the supply of the drive pulse to the stepping motor that rotationally drives the rotating reel corresponding to the pressed stop button is stopped. To stop the reel (step 206).

そして、全てのリールが停止すると(ステップS207でY)、図9に示すように、各リールの停止状態に基づいて入賞判定処理が行われる(ステップS114)。本実施形態では、有効ラインL上に役の入賞形態を示す図柄組合せが表示されたか否かに基づいて、役の入賞の有無を判定する。そして入賞判定の結果、役が入賞した場合には(ステップS114でY)、入賞役に応じた入賞時処理を行って一連の処理を終了する(ステップS115)。ここで本実施の形態では、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHが入賞した場合に、図11に示すフローチャートに沿って入賞時処理が行われる。   When all the reels stop (Y in step S207), as shown in FIG. 9, a winning determination process is performed based on the stopped state of each reel (step S114). In the present embodiment, based on whether or not a symbol combination indicating a winning pattern of a winning combination is displayed on the active line L, the presence / absence of winning a winning combination is determined. If the winning combination is determined as a result of the winning determination (Y in step S114), the winning process corresponding to the winning combination is performed, and the series of processes is terminated (step S115). Here, in the present embodiment, when the replay E, the replay F, the replay G, or the replay H wins, the winning process is performed along the flowchart shown in FIG.

まずリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞すると(ステップS300でY)、遊技者の所有メダルを要さずに規定投入数に相当するメダルが自動投入されるリプレイ処理を行う(ステップS301)。   First, when any one of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H wins (Y in Step S300), a replay process in which medals corresponding to the specified number of throws are automatically inserted without requiring the player's own medals. Is performed (step S301).

そして本実施の形態では、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHの入賞が遊技状態の変動契機として設定されているため、遊技状態が第4リプレイタイム状態(第4RT状態)に設定されていなければ(ステップS302でY)、遊技状態を第4リプレイタイム状態に設定するとともに、遊技状態通知信号をサブ基板20に送信することにより遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定されたことをサブ基板20に通知する(ステップS303)。   In this embodiment, since the winning of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H is set as a change trigger of the gaming state, the gaming state is set to the fourth replay time state (fourth RT state). If not (Y in step S302), the gaming state is set to the fourth replay time state and the gaming state notification signal is transmitted to the sub-board 20 to confirm that the gaming state is set to the fourth replay time state. The sub-board 20 is notified (step S303).

また本実施の形態では、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHの入賞が演出状態の変動契機としても設定されているため、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1をチェックする(ステップS304)。   In the present embodiment, since the winning of replay E, replay F, replay G, or replay H is also set as a trigger for changing the rendering state, the counter value C1 of the rendering state control counter 195 is checked (step S304). ).

このとき演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「2」あるいは「5」のいずれかがである場合には(ステップS304でY)、既に演出状態が第1アシストタイム状態に設定されていると判断されるため、演出状態を変更するためのステップS305以降の処理は行われずに入賞時処理が終了する。   At this time, if the counter value C1 of the effect state control counter 195 is either “2” or “5” (Y in step S304), the effect state is already set to the first assist time state. Since the determination is made, the process after the step S305 for changing the effect state is not performed, and the winning process is completed.

一方、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「2」および「5」のいずれとも異なる場合には(ステップS304でN)、演出状態が第1アシストタイム状態とは異なる演出状態であると判断されるため、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を「2」に設定することにより演出状態を第1アシストタイム状態に設定するとともに、サブ基板20に演出状態通知信号を送信することによって、サブ基板20に演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を通知する(ステップS305)。このように本実施の形態では、ステップS305において演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1がサブ基板20に通知されることによって、サブ基板20において演出状態が第1アシストタイム状態に設定されたことを認識することができるようになっている。   On the other hand, when counter value C1 of effect state control counter 195 is different from both “2” and “5” (N in step S304), it is determined that the effect state is an effect state different from the first assist time state. Therefore, by setting the counter value C1 of the effect state control counter 195 to “2”, the effect state is set to the first assist time state, and the effect state notification signal is transmitted to the sub-board 20 to The substrate 20 is notified of the counter value C1 of the effect state control counter 195 (step S305). Thus, in the present embodiment, the counter value C1 of the effect state control counter 195 is notified to the sub board 20 in step S305, so that the effect state is set to the first assist time state in the sub board 20. It can be recognized.

続いて、第1演出抽選を行うことによって複数種類の遊技回数の中からいずれかの遊技回数を選択して、選択された遊技回数Nから第2アシストタイム状態の終了条件となる遊技回数に相当する「8」を減算した値を終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2に設定するとともに、選択された遊技回数Nに応じた遊技回数通知信号をサブ基板20に送信することによって、第1演出抽選に基づき選択された遊技回数Nをサブ基板20に通知する(ステップS306)。   Subsequently, by selecting the number of games from a plurality of types of games by performing the first effect lottery, the number of games corresponding to the end condition of the second assist time state is selected from the selected number of games N. The value obtained by subtracting “8” is set as the counter value C2 of the end condition determination counter 196, and the game number notification signal corresponding to the selected game number N is transmitted to the sub-board 20, thereby the first effect lottery The sub game board 20 is notified of the number of games N selected based on (Step S306).

次に、第1演出抽選の結果に応じて第2演出抽選を行うことによって、複数種類の演出期間の中からいずれかの演出期間を選択して、選択された演出期間に応じた演出期間通知信号をサブ基板20に送信することによって、第2演出抽選に基づく演出期間の選択結果をサブ基板20に通知する(ステップS307)。   Next, by performing the second effect lottery according to the result of the first effect lottery, one of the effect periods is selected from the plurality of effect periods, and the effect period notification corresponding to the selected effect period By transmitting the signal to the sub board 20, the selection result of the production period based on the second production lottery is notified to the sub board 20 (step S307).

次に、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHの入賞状況に基づいて抽選状態を設定して第3演出抽選を行う(ステップS308)。本実施の形態では、遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態に設定されている遊技において、リプレイE、リプレイF、あるいはリプレイGが入賞した場合には、抽選状態が第3演出抽選状態Aに設定され、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定され、かつ演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「0」または「1」に設定されている遊技において、リプレイE、リプレイF、あるいはリプレイGが入賞した場合には、抽選状態が第3演出抽選状態Bに設定され、遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、または第3リプレイタイム状態に設定されている遊技、もしくは遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定され、かつ演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「0」または「1」に設定されている遊技において、リプレイHが入賞した場合には、抽選状態が第3演出抽選状態Cに設定される。   Next, a lottery state is set based on the winning status of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H, and a third effect lottery is performed (step S308). In the present embodiment, when the replay E, the replay F, or the replay G wins in a game in which the game state is set to the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state. A game in which the lottery state is set to the third effect lottery state A, the game state is set to the fourth replay time state, and the counter value C1 of the effect state control counter 195 is set to “0” or “1”. When the replay E, the replay F, or the replay G wins, the lottery state is set to the third effect lottery state B, and the gaming state is the first replay time state, the second replay time state, or the third replay. The game set in the time state, or the game state is set in the fourth replay time state, and the effect state control counter 1 In game five counter value C1 is set to "0" or "1", if the replay H has been won, the lottery condition is set to the third effect random state C.

そして第3演出抽選の結果が、当選あるいは特別当選であった場合には(ステップS309でY)、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1に所定値である「3」を加算するとともに、サブ基板20に演出状態通知信号を送信することによって、サブ基板20に演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を通知する(ステップS310)。また第3演出抽選の抽選結果が特別当選であった場合には、第3演出抽選の抽選状態を第3演出抽選状態Dに変更する。   If the result of the third effect lottery is winning or special winning (Y in step S309), a predetermined value “3” is added to the counter value C1 of the effect state control counter 195, and the sub-board By transmitting an effect state notification signal to 20, the sub-board 20 is notified of the counter value C1 of the effect state control counter 195 (step S310). Further, when the lottery result of the third effect lottery is a special win, the lottery state of the third effect lottery is changed to the third effect lottery state D.

次に、第2演出抽選で選択された演出期間が経過するまで次回の遊技における投入受付処理を保留させるべく、第3ウェイト処理を行って遊技の進行を一時的に保留させる(ステップS311、ステップS312)。   Next, a third weight process is performed to temporarily hold the progress of the game in order to suspend the input acceptance process in the next game until the effect period selected in the second effect lottery elapses (step S311, step S311). S312).

このときサブ基板20では、ステップS308で通知された遊技回数NをステップS309で通知された演出期間において報知する遊技回数報知演出を実行する。具体的には、ステップS309で通知された演出期間において7セグメント表示器の表示値を「0」から遊技回数Nに相当する値(例えば、遊技回数Nが33回である場合には、「33」)までカウントアップ方式で可変表示することにより、遊技回数Nが多いほど7セグメント表示器の表示値が遊技回数Nに相当する値に達するまでの期間が長くなるため、演出期間の長さに応じた期待感を遊技者に与えることができるようになっている。   At this time, the sub-board 20 executes a game frequency notification effect in which the game frequency N notified in step S308 is notified during the effect period notified in step S309. Specifically, in the effect period notified in step S309, the display value of the 7-segment display is changed from “0” to a value corresponding to the number of games N (for example, when the number of games N is 33, “33 )) Until the display value of the 7-segment display reaches a value corresponding to the number of games N, the longer the number of games N, the longer the period of the production period. The player can be given a sense of expectation according to the situation.

なお本実施の形態では、3桁の遊技回数(111回、222回、333回)が報知される場合には、7セグメント表示器の表示値を0から33まで可変表示させた後に、表示値を33で数秒間保持した後に表示値を遊技回数Nに向けてカウントアップ方式で再変動させて報知する手法を採用している。   In the present embodiment, when the 3-digit number of games (111 times, 222 times, 333 times) is notified, the display value of the 7-segment display is variably displayed from 0 to 33, and then the display value is displayed. Is held for a few seconds at 33, and then the display value is re-changed by the count-up method toward the number of games N and a notification method is employed.

まず遊技回数Nが111回である場合には、0から33まで表示値を変動させてから、一旦表示値の変動を停止させ、表示値を数秒間保持した後に33から111まで変動させて遊技回数Nが111回である旨を確定的に報知する。   First, when the number N of games is 111 times, the display value is changed from 0 to 33, and then the display value is temporarily stopped. After the display value is held for several seconds, the display value is changed from 33 to 111. The fact that the number of times N is 111 times is definitely notified.

また遊技回数Nが222回である場合には、第2演出抽選で選択された演出期間に応じて2種類の態様で遊技回数Nを報知する。   When the number of games N is 222, the number of games N is notified in two types according to the performance period selected in the second performance lottery.

例えば、演出期間として20秒が選択された場合には、0から33まで表示値を変動させてから、一旦表示値の変動を停止させ、表示値を数秒間保持した後に33から111まで変動させて遊技回数Nが111回である旨を暫定的に報知する。そして、後述する第3ウェイト処理の終了後に次回の遊技におけるメダルの投入が受け付けられたことを契機として、7セグメント表示器の表示値をカウントアップ方式で変動させることなく111から222に切り替えて遊技回数Nが222回である旨を確定的に報知する。   For example, when 20 seconds is selected as the production period, the display value is changed from 0 to 33, and then the display value change is temporarily stopped. After the display value is held for several seconds, the display value is changed from 33 to 111. To tentatively notify that the number of games N is 111. Then, when the insertion of medals in the next game is accepted after the end of the third wait process described later, the display value of the 7-segment display is switched from 111 to 222 without changing in the count-up method. The fact that the number N is 222 times is definitely notified.

また例えば、演出期間として30秒が選択された場合には、0から33まで表示値を変動させてから、一旦表示値の変動を停止させ、表示値を数秒間保持した後に33から111まで表示値を変動させてから、一旦表示値の変動を停止させ、表示値を数秒間保持した後に111から222まで変動させて遊技回数Nが222回である旨を確定的に報知する。   Further, for example, when 30 seconds is selected as the production period, the display value is changed from 0 to 33, and then the display value change is temporarily stopped. After the display value is held for several seconds, the display value is displayed from 33 to 111. After changing the value, the change of the display value is temporarily stopped, and after the display value is held for several seconds, the value is changed from 111 to 222 to definitely notify that the number N of games is 222.

また遊技回数Nが333回である場合には、第2演出抽選で選択された演出期間に応じて3種類の態様で遊技回数Nを報知する。   When the number of games N is 333, the number of games N is notified in three types according to the performance period selected in the second performance lottery.

例えば、演出期間として20秒が選択された場合には、0から33まで表示値を変動させてから、一旦表示値の変動を停止させ、表示値を数秒間保持した後に33から111まで変動させて遊技回数Nが111回である旨を暫定的に報知する。そして、後述する第3ウェイト処理の終了後に次回の遊技におけるメダルの投入が受け付けられたことを契機として、7セグメント表示器の表示値をカウントアップ方式で変動させることなく111から333に切り替えて遊技回数Nが333回である旨を確定的に報知する。   For example, when 20 seconds is selected as the production period, the display value is changed from 0 to 33, and then the display value change is temporarily stopped. After the display value is held for several seconds, the display value is changed from 33 to 111. To tentatively notify that the number of games N is 111. Then, when the insertion of medals in the next game is accepted after the end of the third wait process described later, the display value of the 7-segment display is switched from 111 to 333 without changing the count-up method. The fact that the number of times N is 333 is definitely notified.

また例えば、演出期間として30秒が選択された場合には、0から33まで表示値を変動させてから、一旦表示値の変動を停止させ、表示値を数秒間保持した後に33から111まで表示値を変動させてから、再び表示値の変動を停止させ、表示値を数秒間保持した後に111から222まで変動させてから遊技回数Nが222回である旨を暫定的に報知する。そして、後述する第3ウェイト処理の終了後に次回の遊技におけるメダルの投入が受け付けられたことを契機として、7セグメント表示器の表示値をカウントアップ方式で変動させることなく222から333に切り替えて遊技回数Nが333回である旨を確定的に報知する。   Further, for example, when 30 seconds is selected as the production period, the display value is changed from 0 to 33, and then the display value change is temporarily stopped. After the display value is held for several seconds, the display value is displayed from 33 to 111. After the value is changed, the change of the display value is stopped again, and after the display value is held for several seconds, the value is changed from 111 to 222, and then the game number N is tentatively notified. Then, when the insertion of medals in the next game is accepted after the end of the third wait process described later, the display value of the 7-segment display is switched from 222 to 333 without changing in the count-up method. The fact that the number of times N is 333 is definitely notified.

また例えば、演出期間として40秒が選択された場合には、0から33まで表示値を変動させてから、一旦表示値の変動を停止させ、表示値を数秒間保持した後に33から111まで表示値を変動させてから、再び表示値の変動を停止させ、表示値を数秒間保持した後に111から222まで表示値を変動させてから、再び表示値の変動を停止させ、表示値を数秒間保持した後に222から333まで変動させて遊技回数Nが333回である旨を確定的に報知する。   Further, for example, when 40 seconds is selected as the production period, the display value is changed from 0 to 33, and then the display value change is temporarily stopped. After the display value is held for several seconds, the display value is displayed from 33 to 111. After changing the value, stop changing the display value again, hold the display value for a few seconds, change the display value from 111 to 222, stop the change in the display value again, and keep the display value for a few seconds After the holding, it is changed from 222 to 333, and a notice that the number of games N is 333 is definitely notified.

このように本実施の形態では、遊技回数Nが3桁の遊技回数(111回、222回、333回)である場合に、遊技回数Nを報知する形態に様々なバリエーションを持たせて、報知の形態に応じた期待感を遊技者に与えることができるようになっている。   As described above, in the present embodiment, when the game number N is a three-digit game number (111 times, 222 times, 333 times), the form in which the game number N is notified is provided with various variations, and notification is made. It is possible to give the player a sense of expectation according to the form.

そして演出期間が経過して第3ウェイト処理が終了すると(ステップS312でY)、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420などの外部装置に対する特定遊技区間通知信号の出力を開始して、入賞時処理を終了する(ステップS313)。なお本実施の形態では、第1演出抽選によって選択される遊技回数Nに応じて、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420に出力される特定遊技区間通知信号の種類を変化させている。具体的には、第1演出抽選によって選択された遊技回数Nが33回である場合には、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420に対して第1特定遊技区間通知信号の出力を開始し、第1演出抽選によって選択された遊技回数Nが111回、222回、333回である場合には、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420に対して第2特定遊技区間通知信号の出力を開始する。   When the effect period elapses and the third weight process ends (Y in step S312), output of a specific game section notification signal to an external device such as the hall computer 410 or the data counter 420 is started, and the winning process ends. (Step S313). In the present embodiment, the type of the specific game section notification signal output to the hall computer 410 or the data counter 420 is changed according to the number of games N selected by the first effect lottery. Specifically, when the number N of games selected by the first effect lottery is 33, the first specific game section notification signal is output to the hall computer 410 and the data counter 420, and the first When the number of games N selected by the effect lottery is 111, 222, or 333, the output of the second specific game section notification signal to the hall computer 410 or the data counter 420 is started.

続いて演出状態が第1アシストタイム状態に設定されている遊技におけるメイン基板10で実行される処理について図12に示すフローチャートを参照しながら説明する。   Next, processing executed on the main board 10 in a game in which the effect state is set to the first assist time state will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず遊技毎にスタートレバーSLが押下されると(ステップS400でY)、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2から一定値である「1」を減算するデクリメント更新を行う(ステップS401)。   First, when the start lever SL is pressed for each game (Y in step S400), decrement updating is performed by subtracting a constant value “1” from the counter value C2 of the end condition determination counter 196 (step S401).

続いて、スタートレバーSLの押下に伴って行われた内部抽選の結果に基づいて、内部抽選の結果がハズレであった場合には(ステップS402でY)、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1に基づき第3演出抽選に当選あるいは特別当選しているか否かをチェックする(ステップS403)。このとき演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「3」以上である場合には、第3演出抽選に当選あるいは特別当選していると判断され、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「3」に満たない場合には、第3演出抽選に当選および特別当選していないと判断される。そして演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「3」に満たない場合には(ステップS403でN)、第3演出抽選を行う(ステップS404)。   Subsequently, based on the result of the internal lottery performed when the start lever SL is pressed, if the result of the internal lottery is lost (Y in step S402), the counter value C1 of the effect state control counter 195 is displayed. Based on this, it is checked whether or not the third effect lottery is won or special (step S403). At this time, if the counter value C1 of the effect state control counter 195 is “3” or more, it is determined that the third effect lottery has been won or special, and the counter value C1 of the effect state control counter 195 is “3”. If it is less than "", it is determined that the third production lottery has not been won or specially won. If the counter value C1 of the effect state control counter 195 is less than “3” (N in step S403), a third effect lottery is performed (step S404).

そして第3演出抽選の結果が、当選あるいは特別当選であった場合には(ステップS405でY)、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1に所定値である「3」を加算するとともに、サブ基板20に演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を通知する演出状態通知信号を送信することによって、第3演出抽選に当選あるいは特別当選したことを通知する(ステップS406)。また第3演出抽選の抽選結果が特別当選であった場合には、第3演出抽選の抽選状態を第3演出抽選状態Dに変更する。   If the result of the third effect lottery is winning or special winning (Y in step S405), a predetermined value “3” is added to the counter value C1 of the effect state control counter 195, and the sub-board By transmitting an effect state notification signal for notifying the counter value C1 of the effect state control counter 195 to 20, it is notified that the third effect lottery has been won or specially won (step S406). Further, when the lottery result of the third effect lottery is a special win, the lottery state of the third effect lottery is changed to the third effect lottery state D.

そして第1リールR1〜第3リールR3の全てが停止すると(ステップS407でY)、第1リールR1〜第3リールR3の停止状態に基づいて、リプレイAが入賞したか否かをチェックするとともに、有効ラインL上に特殊図柄組合せが表示されたか否かをチェックする(ステップS408)。   When all of the first reel R1 to the third reel R3 are stopped (Y in step S407), it is checked whether or not the replay A has won a prize based on the stopped state of the first reel R1 to the third reel R3. Then, it is checked whether or not a special symbol combination is displayed on the effective line L (step S408).

このときリプレイAが入賞したり、有効ラインL上に特殊図柄組合せが表示されたりした場合には(ステップS408でY)、遊技状態を第1リプレイタイム状態(第1RT状態)に設定するとともに、サブ基板20に遊技状態通知信号を送信することによって遊技状態が第1リプレイタイム状態に設定されたことを通知する(ステップS409)。続いて、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を初期値である「0」にリセットするとともに、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2を初期値である「0」にリセットし、サブ基板20に演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を通知する演出状態通知信号を送信することによって、第1アシストタイム状態が終了したことを通知する(ステップS410)。   At this time, if Replay A wins or a special symbol combination is displayed on the active line L (Y in Step S408), the gaming state is set to the first replay time state (first RT state), and A game state notification signal is transmitted to the sub-board 20 to notify that the game state is set to the first replay time state (step S409). Subsequently, the counter value C1 of the effect state control counter 195 is reset to the initial value “0”, and the counter value C2 of the end condition determination counter 196 is reset to the initial value “0”. An effect state notification signal for notifying the counter value C1 of the effect state control counter 195 is transmitted to notify the end of the first assist time state (step S410).

続いて、第1リールR1〜第3リールR3が停止してから第3の期間(例えば、10秒)が経過するまで遊技の進行を保留させる第4ウェイト処理を実行することにより(ステップS411、ステップS412)、次回の遊技に関するメダルの投入の受け付けを保留させ、第3の期間が経過したことに基づいて(ステップS412でY)、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420などの外部装置に対する特定遊技区間通知信号の出力を終了する(ステップS413)。   Subsequently, by executing a fourth wait process for deferring the progress of the game until a third period (for example, 10 seconds) elapses after the first reel R1 to the third reel R3 are stopped (step S411, In step S412), the acceptance of medal insertion regarding the next game is suspended, and based on the fact that the third period has elapsed (Y in step S412), a specific game section for an external device such as the hall computer 410 or the data counter 420 The output of the notification signal is terminated (step S413).

また第1リールR1〜第3リールR3が停止した状態において、リプレイAが入賞しておらず、かつ有効ラインL上に特殊図柄組合せが表示されていない場合には(ステップS408でN)、ステップS401でデクリメント更新された終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2が初期値である「0」に達しているか否かをチェックする(ステップS414)。   In the state where the first reel R1 to the third reel R3 are stopped, if the replay A is not won and no special symbol combination is displayed on the active line L (N in step S408), step It is checked whether or not the counter value C2 of the end condition determination counter 196 updated by decrementing in S401 has reached the initial value “0” (step S414).

そして終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2が初期値である「0」に達するまでは(ステップS414でN)、第1アシストタイム状態での遊技が継続し、ステップS400に戻って、ステップS400以降の処理を繰返し実行する。   Until the counter value C2 of the end condition determination counter 196 reaches the initial value “0” (N in step S414), the game continues in the first assist time state, and the process returns to step S400, and after step S400. Repeat the process.

一方、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2が初期値である「0」に達した場合には(ステップS414でY)、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1から一定値である「1」を減算して第1アシストタイム状態を終了させるとともに、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2に第2アシストタイム状態の終了条件となる遊技回数である8回に相当する所定値「8」を設定し、サブ基板20に演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を通知する演出状態通知信号を送信することによって、演出状態が第1アシストタイム状態から第2アシストタイム状態に移行したことを通知するとともに(ステップS415)、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420などの外部装置に対する特定遊技区間通知信号の出力を終了する(ステップS416)。   On the other hand, when the counter value C2 of the end condition determination counter 196 reaches the initial value “0” (Y in step S414), the counter value C1 of the effect state control counter 195 is set to a constant value “1”. The first assist time state is ended by subtraction, and a predetermined value “8” corresponding to 8 times that is the number of games serving as the end condition of the second assist time state is set in the counter value C2 of the end condition determination counter 196. In addition, by transmitting an effect state notification signal for notifying the counter value C1 of the effect state control counter 195 to the sub-board 20, it is notified that the effect state has shifted from the first assist time state to the second assist time state ( Step S415), a specific game section notification signal for external devices such as the hall computer 410 and the data counter 420 To end the output (step S416).

続いて演出状態が第2アシストタイム状態に設定されている遊技におけるメイン基板10で実行される処理について図13に示すフローチャートを参照しながら説明する。   Next, processing executed on the main board 10 in a game in which the effect state is set to the second assist time state will be described with reference to the flowchart shown in FIG.

まず遊技毎にスタートレバーSLが押下されると(ステップS500でY)、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2から一定値である「1」を減算するデクリメント更新を行う(ステップS501)。   First, when the start lever SL is pressed for each game (Y in step S500), a decrement update is performed by subtracting a constant value “1” from the counter value C2 of the end condition determination counter 196 (step S501).

続いて、スタートレバーSLの押下に伴って行われた内部抽選の結果に基づいて、内部抽選の結果がハズレであった場合には(ステップS502でY)、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1に基づき第3演出抽選に当選あるいは特別当選しているか否かをチェックする(ステップS503)。そして演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「3」に満たない場合には(ステップS503でN)、第3演出抽選を行う(ステップS504)。   Subsequently, based on the result of the internal lottery performed in response to pressing of the start lever SL, if the result of the internal lottery is lost (Y in step S502), the counter value C1 of the effect state control counter 195 is displayed. Based on this, it is checked whether or not the third effect lottery is won or special (step S503). If the counter value C1 of the effect state control counter 195 is less than “3” (N in step S503), a third effect lottery is performed (step S504).

そして第3演出抽選の結果が、当選あるいは特別当選であった場合には(ステップS505でY)、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1に所定値である「3」を加算するとともに、サブ基板20に演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を通知する演出状態通知信号を送信することによって、第3演出抽選に当選あるいは特別当選したことを通知する(ステップS506)。また第3演出抽選の抽選結果が特別当選であった場合には、第3演出抽選の抽選状態を第3演出抽選状態Dに変更する。   If the result of the third effect lottery is winning or special winning (Y in step S505), a predetermined value “3” is added to the counter value C1 of the effect state control counter 195, and the sub-board By transmitting an effect state notification signal for notifying the counter value C1 of the effect state control counter 195 to 20, it is notified that the third effect lottery has been won or special (step S506). Further, when the lottery result of the third effect lottery is a special win, the lottery state of the third effect lottery is changed to the third effect lottery state D.

そして第1リールR1〜第3リールR3の全てが停止すると(ステップS507でY)、第1リールR1〜第3リールR3の停止状態に基づいて、リプレイAが入賞したか否かをチェックするとともに、有効ラインL上に特殊図柄組合せが表示されたか否かをチェックする(ステップS508)。   When all of the first reel R1 to the third reel R3 are stopped (Y in step S507), it is checked whether or not the replay A has won a prize based on the stopped state of the first reel R1 to the third reel R3. Then, it is checked whether or not a special symbol combination is displayed on the active line L (step S508).

このときリプレイAが入賞したり、有効ラインL上に特殊図柄組合せが表示されたりした場合には(ステップS508でY)、遊技状態を第1リプレイタイム状態(第1RT状態)に設定するとともに、サブ基板20に遊技状態通知信号を送信することによって、サブ基板20に遊技状態が第1リプレイタイム状態に設定されたことを通知する(ステップS511)。続いて、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を初期値である「0」にリセットするとともに、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2を初期値である「0」にリセットし、サブ基板20に演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を通知する演出状態通知信号を送信することによって、第2アシストタイム状態が終了したことを通知する(ステップS512)。   At this time, if Replay A wins or a special symbol combination is displayed on the active line L (Y in step S508), the gaming state is set to the first replay time state (first RT state), and By transmitting a gaming state notification signal to the sub-board 20, the sub-board 20 is notified that the gaming state has been set to the first replay time state (step S511). Subsequently, the counter value C1 of the effect state control counter 195 is reset to the initial value “0”, and the counter value C2 of the end condition determination counter 196 is reset to the initial value “0”. By transmitting an effect state notification signal for notifying the counter value C1 of the effect state control counter 195, it is notified that the second assist time state has ended (step S512).

続いて、第1リールR1〜第3リールR3が停止してから第3の期間(例えば、10秒)が経過するまで遊技の進行を保留させる第4ウェイト処理を実行することにより(ステップS513、ステップS514)、次回の遊技に関するメダルの投入の受け付けを保留させ、第3の期間が経過したことに基づいて(ステップS514でY)、第2アシストタイム状態に関する一連の処理を終了する。   Subsequently, by executing a fourth weight process for deferring the progress of the game until a third period (for example, 10 seconds) elapses after the first reel R1 to the third reel R3 are stopped (step S513, In step S514), the acceptance of the medal insertion relating to the next game is suspended, and based on the fact that the third period has elapsed (Y in step S514), the series of processing relating to the second assist time state is terminated.

また第1リールR1〜第3リールR3が停止した状態において、リプレイAが入賞しておらず、かつ有効ラインL上に特殊図柄組合せが表示されていない場合には(ステップS508でN)、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞したか否かをチェックする(ステップS509)。   When the first reel R1 to the third reel R3 are stopped and the replay A is not won and no special symbol combination is displayed on the active line L (N in step S508), the replay is performed. It is checked whether any of E, Replay F, Replay G, or Replay H has won a prize (step S509).

このときリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞すると(ステップS509でY)、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を「2」に書き換えるとともに、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2を初期値である「0」にリセットして、第2アシストタイム状態を終了させるとともに演出状態を第1アシストタイム状態に設定し、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を通知する演出状態通知信号をサブ基板20に送信することによって、演出状態が第1アシストタイム状態に復帰することを通知してから(ステップS510)、第1アシストタイム状態の開始準備を行う(図11のステップS306へ)。   At this time, when any of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H wins (Y in Step S509), the counter value C1 of the effect state control counter 195 is rewritten to “2” and the end condition determination counter 196 The counter value C2 is reset to the initial value “0” to end the second assist time state, set the effect state to the first assist time state, and notify the counter value C1 of the effect state control counter 195 By transmitting a state notification signal to the sub-board 20 to notify that the effect state returns to the first assist time state (step S510), preparation for starting the first assist time state is performed (step of FIG. 11). (To S306).

また第1リールR1〜第3リールR3が停止した状態で、リプレイA、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHがいずれも入賞しておらず、有効ラインL上に特殊図柄組合せも表示されていない場合には(ステップS508でN、ステップS509でN)、ステップS501でデクリメント更新された終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2が初期値である「0」に達しているか否かをチェックする(ステップS515)。   In addition, with the first reel R1 to the third reel R3 stopped, Replay A, Replay E, Replay F, Replay G, and Replay H have not won any prizes, and a special symbol combination is also displayed on the active line L. If not (N in step S508, N in step S509), it is checked whether or not the counter value C2 of the end condition determination counter 196 decremented and updated in step S501 has reached the initial value “0”. (Step S515).

そして終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2が初期値である「0」に達するまでは(ステップS515でN)、第2アシストタイム状態での遊技が継続し、ステップS500に戻って、ステップS500以降の処理を繰返し実行する。   Until the counter value C2 of the end condition determination counter 196 reaches the initial value “0” (N in step S515), the game in the second assist time state continues, and the process returns to step S500, and after step S500. Repeat the process.

一方、終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2が初期値である「0」に達した場合には(ステップS515でY)、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1から一定値である「1」を減算して第2アシストタイム状態を終了させるとともに、サブ基板20に演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1を通知する演出状態通知信号を送信することによって、第2アシストタイム状態が終了したことを通知する(ステップS516)。   On the other hand, when the counter value C2 of the end condition determination counter 196 reaches the initial value “0” (Y in step S515), the counter value C1 of the effect state control counter 195 is set to “1” that is a constant value. The second assist time state is ended by subtraction, and an effect state notification signal for notifying the counter value C1 of the effect state control counter 195 is transmitted to the sub-board 20 to notify that the second assist time state has ended. (Step S516).

続いて、第1リールR1〜第3リールR3が停止してから第3の期間(例えば、10秒)が経過するまで遊技の進行を保留させる第4ウェイト処理を実行することにより(ステップS517、ステップS518)、次回の遊技に関するメダルの投入の受け付けを保留させ、第3の期間が経過したことに基づいて(ステップS518でY)、第2アシストタイム状態に関する一連の処理を終了する。   Subsequently, by executing a fourth weight process for holding the progress of the game until a third period (for example, 10 seconds) elapses after the first reel R1 to the third reel R3 are stopped (step S517, In step S518, acceptance of insertion of medals relating to the next game is suspended, and based on the fact that the third period has elapsed (Y in step S518), a series of processing relating to the second assist time state is terminated.

続いて図15に示すフローチャートを参照しながら遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定されている遊技におけるサブ基板20での演出の実行制御について説明する。   Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 15, the execution control of the effect on the sub-board 20 in the game in which the game state is set to the fourth replay time state will be described.

まず遊技毎にメイン基板10から送信される内部抽選結果通知信号を受信すると(ステップS600でY)、演出による報知対象の役が当選したか否かをチェックする(ステップS601、ステップS604)。   First, when an internal lottery result notification signal transmitted from the main board 10 is received for each game (Y in step S600), it is checked whether or not the role to be notified by the effect is won (steps S601 and S604).

このとき小役グループ1〜小役グループ12のいずれかに属する複数種類の役が重複して当選した場合(ステップS601でY)、メイン基板10から通知される演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1に基づいて第1入賞補助演出を実行するか否かを判断し(ステップS602)、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「1」以上である場合には(ステップS602でY)、内部抽選で当選した小役グループに属する複数種類の小役のうち特殊小役Aを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知する第1入賞補助演出を実行する(ステップS603)。特に本実施の形態では、第3演出抽選に当選あるいは特別当選している場合には、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が必ず「3」以上であるため、演出状態が第1アシストタイム状態や第2アシストタイム状態に設定されていない場合であっても、第3演出抽選に当選あるいは特別当選している場合には、第1入賞補助演出が実行される。   At this time, if a plurality of types of roles belonging to any one of the small role group 1 to the small role group 12 are won (Y in step S601), the counter value C1 of the effect state control counter 195 notified from the main board 10 Whether or not to execute the first winning assistance effect (step S602). If the counter value C1 of the effect state control counter 195 is “1” or more (Y in step S602), the internal lottery A first winning assistance effect for informing the type of stop button to be pressed first in order to win the special small combination A among a plurality of types of small combinations belonging to the selected small combination group is executed (step S603). In particular, in the present embodiment, when the third effect lottery is won or special, the counter value C1 of the effect state control counter 195 is always “3” or more, so the effect state is the first assist time state. Even if the second assist time state is not set, if the third effect lottery is won or specially won, the first winning assist effect is executed.

また、複数種類のリプレイが重複して当選した場合(ステップS604でY)、メイン基板10から通知される演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1に基づいて第2入賞補助演出を実行するか否かを判断し(ステップS605)、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「2」あるいは「5」であることに基づき演出状態が第1アシストタイム状態に設定されていると判断される場合には(ステップS605でY)、内部抽選で当選した複数種類のリプレイのうちリプレイCを入賞させるために最初に押下すべきストップボタンの種類を報知することによってリプレイAの入賞を回避させる第2入賞補助演出を実行する(ステップS606)。   Further, when a plurality of types of replays are won in duplicate (Y in step S604), whether or not to execute the second winning assist effect based on the counter value C1 of the effect state control counter 195 notified from the main board 10 is determined. (Step S605), and when it is determined that the effect state is set to the first assist time state based on the counter value C1 of the effect state control counter 195 being “2” or “5”. (Y in step S605), second winning assistance that avoids replay A winning by notifying the type of stop button to be pressed first in order to win replay C among a plurality of types of replays won in the internal lottery An effect is executed (step S606).

一方、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「1」、「3」、あるいは「4」である場合には(ステップS607でY)、内部抽選で当選した複数種類のリプレイの中にリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHのうち少なくとも1種類が含まれているか否かによって(ステップS608)、第2入賞補助演出と第3入賞補助演出を選択的に実行する。具体的には、内部抽選で当選した複数種類のリプレイの中にリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHのうち少なくとも1種類が含まれている場合には(ステップS608でY)、第3入賞補助演出を実行する(ステップS609)。本実施の形態では、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHのうち少なくとも1種類のリプレイを含む複数種類のリプレイが当選した場合、ストップボタンB1を最初に押下することにより、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHが入賞するように第1リールR1〜第3リールR3を停止させるようになっているため、第3入賞補助演出では、ストップボタンB1を最初に押下するべき旨を報知する。また、内部抽選で当選した複数種類のリプレイの中にリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHがいずれも含まれていない場合には(ステップS608でN)、第2入賞補助演出を実行する(ステップS606)。   On the other hand, when the counter value C1 of the production state control counter 195 is “1”, “3”, or “4” (Y in step S607), the replay E is included in the plurality of types of replays won in the internal lottery. Depending on whether at least one of Replay F, Replay G, and Replay H is included (step S608), the second winning assist effect and the third winning assist effect are selectively executed. Specifically, when at least one of Replay E, Replay F, Replay G, and Replay H is included in the multiple types of replays won in the internal lottery (Y in Step S608), A three-winning auxiliary effect is executed (step S609). In the present embodiment, when a plurality of types of replay including at least one type of replay among Replay E, Replay F, Replay G, and Replay H are won, by pressing the stop button B1 first, Since the first reel R1 to the third reel R3 are stopped so that the replay F, the replay G, or the replay H wins, in the third winning assist effect, the stop button B1 should be pressed first. Is notified. Further, when the replay E, the replay F, the replay G, and the replay H are not included in the plurality of types of replays won in the internal lottery (N in step S608), the second prize assisting effect is executed. (Step S606).

以上に述べた本実施形態の手法によれば、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの少なくとも1種類が当選した遊技では、遊技状態に応じて、ストップボタンB1〜B3の押下順序に関わらずリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが必ず入賞する場合と、ストップボタンB1〜B3の押下順序が特定の順序で行われたことを条件にリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞する場合とが存在する。   According to the method of the present embodiment described above, in a game in which at least one of Replay E, Replay F, Replay G, and Replay H is won, the order of pressing the stop buttons B1 to B3 depends on the gaming state. Regardless, if Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H always wins and Repress E, Replay F, There are cases where either Replay G or Replay H wins.

具体的には、遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態である場合には、図3の内部抽選テーブルB、内部抽選テーブルC、および内部抽選テーブルDに示すように、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHがリプレイA、リプレイB、リプレイC、およびリプレイDのいずれとも重複して当選することはないため、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの少なくとも1種類が当選した遊技では、ストップボタンB1〜B3の押下順序に関わらずリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが必ず入賞する。一方、遊技状態が第4リプレイタイム状態である場合には、図3の内部抽選テーブルEに示すように、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHがリプレイA、リプレイB、リプレイC、およびリプレイDのいずれと必ず重複して当選するため、ストップボタンB1〜B3の押下順序に応じてリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞する場合と、リプレイA、リプレイB、リプレイC、あるいはリプレイDのいずれかが入賞する場合とがある。   Specifically, when the gaming state is the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state, the internal lottery table B, the internal lottery table C, and the internal lottery table D of FIG. As shown in FIG. 4, since Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H will not win both Replay A, Replay B, Replay C, and Replay D, Replay E, Replay F, Replay In a game in which at least one of G and Replay H is won, any one of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H always wins regardless of the pressing order of the stop buttons B1 to B3. On the other hand, when the gaming state is the fourth replay time state, as shown in the internal lottery table E of FIG. And replay D are always duplicated so that either of replay E, replay F, replay G, or replay H wins, and replay A, replay is selected according to the pressing order of stop buttons B1 to B3. Either B, Replay C, or Replay D may win.

そして本実施の形態では、図8のフローチャートに示すように、リプレイEおよびリプレイFが重複して当選した場合、ならびにリプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選した場合に遊技状態に応じて第2ウェイト処理を行うか否かを判断するようになっている。   In the present embodiment, as shown in the flowchart of FIG. 8, when the replay E and the replay F are won in duplicate, and when the replay E, the replay F and the replay H are won repeatedly, the game state is entered. Accordingly, it is determined whether or not the second weight process is performed.

ここで本実施の形態では、図3の内部抽選テーブルA〜内部抽選テーブルEに示すように、遊技状態が変動しても小役の当選確率が変動しないようになっている。従来では、遊技状態として小役の当選確率が上昇するボーナス状態を設けて、メダルの獲得が見込める遊技区間を設定するようにしていたが、本実施の形態では、遊技状態が第4リプレイタイム状態である場合に第1入賞補助演出が行われることによってメダルの獲得が見込める遊技区間を設定するようにしている。すなわち本実施の形態では、演出状態が第1入賞補助演出が行われる第1アシストタイム状態や第2アシストタイム状態に設定されている遊技区間がメダルの獲得が見込める遊技区間となっている。このように本実施の形態では、第2ウェイト処理が行われた場合には、演出状態を第1アシストタイム状態に移行させる契機となっているリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHの入賞に対する期待感を遊技者に与えることができるようになっているが、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定されている場合には、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの少なくとも1種類が当選している場合であっても、これらの役がストップボタンB1〜B3の押下順序に応じて入賞しない場合がある。このため、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの少なくとも1種類が当選した場合に遊技状態に関わらず第2ウェイト処理を行うようにしてしまうと、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定されている遊技でリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHが入賞しなかった際に遊技者に与えた期待感を損なうおそれがある。また本実施の形態では、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定され、かつ演出状態が第1アシストタイム状態に設定されている場合には、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHが入賞しても、遊技者に有利な特典が付与されるわけではないため、不自然なウェイト処理が行われることを避ける必要もある。そこで本実施の形態では、第1アシストタイム状態への移行契機となるリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの少なくとも1種類が当選した場合に、第1アシストタイム状態への移行契機となる役の入賞が保証されている第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、および第3リプレイタイム状態ではリプレイEおよびリプレイFの当選、ならびにリプレイE、リプレイF、およびリプレイHの当選に基づき第2ウェイト処理を行うことによって遊技を盛り上げる効果を発揮することができるようにするととともに、第1アシストタイム状態への移行契機となる役の入賞が保証されていない第4リプレイタイム状態ではリプレイEおよびリプレイFが当選したり、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHが当選しても第2ウェイト処理の実行を省略することによって、第1アシストタイム状態への移行に対する遊技者の期待感が損なわれてしまうという不都合を回避することができる。   Here, in the present embodiment, as shown in the internal lottery table A to the internal lottery table E in FIG. 3, even if the gaming state fluctuates, the winning probability of the small role does not fluctuate. Conventionally, as a gaming state, a bonus state in which a winning combination of a small role is increased and a game section in which a medal can be expected is set. However, in this embodiment, the gaming state is a fourth replay time state. In such a case, a game section in which a medal can be expected is set by performing the first winning assistance effect. That is, in the present embodiment, the game section set in the first assist time state or the second assist time state in which the first winning assist effect is performed is a game section in which a medal can be expected. As described above, in the present embodiment, when the second weight process is performed, the replay E, the replay F, the replay G, or the replay H that triggers the transition of the effect state to the first assist time state. Although it is possible to give the player a sense of expectation for winning, when the gaming state is set to the fourth replay time state, at least one of Replay E, Replay F, Replay G, and Replay H Even if one type is won, these combinations may not win according to the pressing order of the stop buttons B1 to B3. For this reason, if at least one of Replay E, Replay F, Replay G, and Replay H is won and the second weight process is performed regardless of the gaming state, the gaming state becomes the fourth replay time state. There is a possibility that the expectation given to the player when the replay E, the replay F, the replay G, and the replay H are not won in the set game is lost. In the present embodiment, when the gaming state is set to the fourth replay time state and the effect state is set to the first assist time state, the replay E, the replay F, the replay G, or the replay H is performed. Even if a prize is won, a privilege advantageous to the player is not given, so it is necessary to avoid unnatural weight processing. Therefore, in the present embodiment, when at least one of Replay E, Replay F, Replay G, and Replay H, which is a trigger for transition to the first assist time state, is won, In the first replay time state, the second replay time state, and the third replay time state in which a winning combination is guaranteed, based on winning of Replay E and Replay F, and winning of Replay E, Replay F, and Replay H In the fourth replay time state in which the winning of the role that triggers the transition to the first assist time state is not guaranteed, the replay E can be achieved by performing the second weight process. And Replay F win, Replay E, Replay F, and Replay H win By also omitting the execution of the second weight processing with, it is possible to avoid a disadvantage that the player's expectation for transition to the first assist time state is impaired.

また本実施の形態では、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHの入賞に基づき演出状態が第1アシストタイム状態へ移行する際に、第3ウェイト処理が行われるようになっている。すなわち本実施の形態では、遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態に設定されている遊技でリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞した場合には、演出状態に関わらず第3ウェイト処理が実行され、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定されている遊技でリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞した場合には、演出状態に応じて第3ウェイト処理を実行するか否かを決定し、演出状態が第1アシストタイム状態ではないことを条件に第3ウェイト処理が実行される。このようにリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの入賞が保証されていない第4リプレイタイム状態では、第1アシストタイム状態への移行契機となる役がいかなる態様で当選しても、第2ウェイト処理の実行を回避しているが、第1アシストタイム状態への移行を伴う場合に、第3ウェイト処理が実行されるようになっていることで、リプレイEおよびリプレイFの当選やリプレイE、リプレイF、およびリプレイHの当選に基づく第2ウェイト処理が実行されないとしても、遊技を盛り上げるという観点からは十分な演出効果を期待することができる。   Further, in the present embodiment, the third weight process is performed when the effect state shifts to the first assist time state based on the winning of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H. That is, in the present embodiment, the game state is set to the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state, and any one of replay E, replay F, replay G, or replay H is used. Is won, regardless of the production state, the third weight process is executed, and the game state is set to the fourth replay time state, and any one of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H Is won, it is determined whether or not to execute the third weight process according to the effect state, and the third weight process is executed on condition that the effect state is not the first assist time state. In this way, in the fourth replay time state where the replay E, replay F, replay G, and replay H winnings are not guaranteed, the role that triggers the transition to the first assist time state is won in any manner. Although the execution of the second weight process is avoided, when the transition to the first assist time state is involved, the third weight process is executed, so that the replay E and the replay F are selected. Even if the second weight process based on the winning of the replay E, the replay F, and the replay H is not executed, a sufficient effect can be expected from the viewpoint of exciting the game.

また本実施の形態では、図15のフローチャートに示すように、演出状態が第1アシストタイム状態に設定されている場合(演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「2」あるいは「5」である場合)には、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかを含む複数種類のリプレイが当選しても、リプレイCの入賞を補助する第2入賞補助演出を行うことによって、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの入賞回避を補助するようにしている。従って本実施形態の手法によれば、第1アシストタイム状態においてリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHが入賞しても第3ウェイト処理が行われず演出状態の変動を伴わないことによる損失感を遊技者に与えてしまう事態を回避することができる。   Further, in the present embodiment, as shown in the flowchart of FIG. 15, when the production state is set to the first assist time state (the counter value C1 of the production state control counter 195 is “2” or “5”). In the case), even if a plurality of types of replays including one of Replay E, Replay F, Replay G, and Replay H are selected, the replay is performed by performing the second winning assist effect that assists the replay C in winning. E, replay F, replay G, and replay H are assisted in avoiding winning. Therefore, according to the method of the present embodiment, even if Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H wins in the first assist time state, the third weight process is not performed and the loss due to the change in the production state is not caused. It is possible to avoid a situation in which a feeling is given to the player.

また本実施の形態では、図15のフローチャートに示すように、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定されている場合に、複数種類のリプレイが当選すると、第2入賞補助演出によってリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの入賞を回避するのか、それとも第3入賞補助演出によってリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHの入賞を補助するのかが演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1に応じて切り替えられるようになっている。そして前述したように演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「2」あるいは「5」であることに基づき演出状態が第1アシストタイム状態であると判断される場合には、第2入賞補助演出を行い、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「1」、「3」、あるいは「4」であることに基づき、演出状態が第2アシストタイム状態に設定されている、あるいは第3演出抽選に当選あるいは特別当選していると判断される場合には、第3入賞補助演出を行うようになっている。このように演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1に応じて演出により入賞を補助する対象役の種類が変動することによって、前述したような遊技者に損失感を与える事態を回避しつつ、演出状態が第1アシストタイム状態でない場合に、第1アシストタイム状態への移行機会が訪れたことを遊技者に報知することができるようになり、遊技機の操作インターフェース環境を向上させることができる。   In the present embodiment, as shown in the flowchart of FIG. 15, when the game state is set to the fourth replay time state, when a plurality of types of replays are won, the replay E and replay are performed by the second prize-winning auxiliary effect. Whether the winning of F, Replay G, and Replay H is avoided, or whether the winning of Replay E, Replay F, Replay G, or Replay H is assisted by the third winning assist effect counter value C1 of the effect state control counter 195 It can be switched according to. As described above, when it is determined that the effect state is the first assist time state based on the counter value C1 of the effect state control counter 195 being “2” or “5”, the second winning assist effect And the effect state is set to the second assist time state based on the counter value C1 of the effect state control counter 195 being “1”, “3”, or “4”, or the third effect lottery If it is determined that the player has won a prize or a special prize, the third prize-winning auxiliary effect is performed. In this way, the state of the effect is avoided while avoiding the situation of giving the player a sense of loss by changing the type of the target role that assists the winning by the effect according to the counter value C1 of the effect state control counter 195. If the player is not in the first assist time state, the player can be notified that the opportunity to shift to the first assist time state has arrived, and the operating interface environment of the gaming machine can be improved.

また本実施の形態では、遊技状態が第4リプレイタイム状態に設定されている場合、内部抽選で複数種類のリプレイが当選すると、ストップボタンB1が最初に押下される順序でストップボタンB1〜B3が押下されることによってリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHのいずれかが入賞するように第1リールR1〜第3リールR3を停止させる制御を行っている。このため遊技状態が第4リプレイタイム状態であって、演出状態制御カウンタ195のカウンタ値C1が「0」である場合、第3入賞補助演出によってリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの入賞が補助されなくても、毎回の遊技において遊技者がストップボタンB1を最初に押下することによってリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHが入賞させやすいという事態が発生する。しかしながら本実施の形態では、図3に示すように、ストップボタンB1を最初に押下することによって特殊小役Aが入賞する小役グループ1〜小役グループ4の当選確率がストップボタンB2やB3を最初に押下することによって特殊小役Aが入賞する小役グループ5〜小役グループ12の当選確率よりも十分に低くなるように内部抽選を行うようにしている。このため、リプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの入賞を狙ってストップボタンB1を最初に押下するようにしていると、小役を入賞させにくくなるようになっている。このように本実施形態の手法によれば、第3入賞補助演出が行われない状態においてストップボタンB1を最初に押下するようにして毎回の遊技においてリプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHの入賞を狙うという不誠実な遊技が行われることを抑止することができる。   In the present embodiment, when the game state is set to the fourth replay time state, when a plurality of types of replays are won in the internal lottery, the stop buttons B1 to B3 are displayed in the order in which the stop button B1 is pressed first. Control is performed to stop the first reel R1 to the third reel R3 so that one of the replay E, the replay F, the replay G, or the replay H wins when pressed. Therefore, when the game state is the fourth replay time state and the counter value C1 of the effect state control counter 195 is “0”, the replay E, the replay F, the replay G, and the replay H are performed by the third winning assist effect. Even if winning is not assisted, a situation occurs in which replay E, replay F, replay G, and replay H are likely to win by the player pressing the stop button B1 first in each game. However, in the present embodiment, as shown in FIG. 3, the winning probabilities of the small role group 1 to the small role group 4 that the special small role A wins by pressing the stop button B1 first are the stop buttons B2 and B3. The internal lottery is performed so that it is sufficiently lower than the winning probabilities of the small role group 5 to the small role group 12 in which the special small role A wins by first pressing. For this reason, if the stop button B1 is first pressed with the aim of winning the replay E, the replay F, the replay G, and the replay H, it becomes difficult for the small role to be won. As described above, according to the method of the present embodiment, the replay E, the replay F, the replay G, or the replay H is performed in each game by pressing the stop button B1 first in a state where the third winning assist effect is not performed. It is possible to prevent the dishonest game of aiming for a prize.

また本実施の形態では、遊技状態が第4リプレイタイム状態であって、かつ演出状態が第1アシストタイム状態や第2アシストタイム状態に設定されている遊技区間は、メダルの獲得が見込める遊技者に有利な遊技区間となっている。そして本実施の形態では、リプレイE、リプレイF、リプレイG、あるいはリプレイHが入賞した場合に、演出状態が第1アシストタイム状態とは異なる演出状態から第1アシストタイム状態に移行することを契機として、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420に特定遊技区間通知信号の出力を開始することによって遊技者に有利な遊技区間に滞在していることを外部に発信することができるようになっている。   In the present embodiment, a player who can expect to win a medal in a game section whose gaming state is the fourth replay time state and whose production state is set to the first assist time state or the second assist time state. This is an advantageous game segment. In this embodiment, when the replay E, the replay F, the replay G, or the replay H wins, it is triggered that the effect state shifts from the effect state different from the first assist time state to the first assist time state. As described above, by starting the output of the specific game section notification signal to the hall computer 410 or the data counter 420, it can be transmitted to the outside that the player is staying in a game section advantageous to the player.

ここで従来の遊技機では、遊技状態に応じて小役の当選確率が変動し、遊技状態がボーナス状態に設定されると、小役の当選確率が上昇することによって遊技者がメダルを大量に獲得するボーナス遊技を行うことができるようになっていた。このため遊技者が遊技を行う遊技機を決定する際に、ボーナス状態への移行回数などを集計して表示するデータカウンタの表示情報は、遊技機の調子を見極める上で重要な指標となっていた。しかしながら本実施の形態では、遊技状態として小役の当選確率が上昇するボーナス状態を設けていないため、ボーナス状態への移行回数などを集計して表示するデータカウンタを従来通りに接続すると、遊技者が遊技機の調子を見極める指標を得ることができないという問題が生じうる。しかしながら本実施形態の手法によれば、演出状態が第1アシストタイム状態に移行することを契機として、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420に特定遊技区間通知信号の出力を開始することによって、メダルの獲得が見込める遊技区間に滞在していることを適切に外部に発信して、遊技機の調子を判断するための指標を適切に提供することができる。   Here, in the conventional gaming machine, the winning probability of the small role fluctuates according to the gaming state, and when the gaming state is set to the bonus state, the winning probability of the small role increases, so that the player receives a large amount of medals. It was possible to play bonus games to earn. For this reason, when a player decides a gaming machine to play a game, the display information of the data counter that counts and displays the number of times of transition to a bonus state is an important index for determining the state of the gaming machine. It was. However, in this embodiment, since a bonus state in which the winning probability of a small role increases as a gaming state is not provided, if a data counter that counts and displays the number of transitions to the bonus state is connected as usual, the player However, there is a problem that an index for determining the state of the gaming machine cannot be obtained. However, according to the method of the present embodiment, when the production state shifts to the first assist time state, the medal acquisition is started by starting the output of the specific game section notification signal to the hall computer 410 or the data counter 420. It is possible to appropriately transmit to the outside that the user is staying in a gaming section where the player can expect, and to appropriately provide an index for judging the state of the gaming machine.

また本実施の形態では、第1演出抽選によって選択される遊技回数Nに応じて、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420に出力される特定遊技区間通知信号の種類を変化させており、遊技回数Nが33回である場合と、遊技回数Nが3桁の遊技回数(111回、222回、333回)である場合とにおいて異なる信号を出力するようにしている。特に本実施形態では、遊技回数Nが多ければ多いほど第1入賞補助演出の恩恵を受けてメダルを獲得できる機会が多くなるため、遊技回数Nが多いほど有利度合いが高いということができる。そして本実施の形態では、演出状態が第1アシストタイム状態に移行する毎にホールコンピュータ410やデータカウンタ420に対して特定遊技区間通知信号の出力が開始されるようになっている。このため本実施形態の手法によれば、データカウンタ420の表示情報などを通じて遊技回数Nの設定履歴を遊技者が参照することができるため、遊技機の調子を見極める上で重要な指標を適切に提供することができるようになる。   In the present embodiment, the type of the specific game section notification signal output to the hall computer 410 or the data counter 420 is changed according to the number of games N selected by the first effect lottery, and the number of games N is Different signals are output when the number of times is 33 and when the number N of games is a three-digit number of games (111 times, 222 times, 333 times). In particular, in the present embodiment, the greater the number of games N, the more opportunities to obtain medals by benefiting from the first prize assist effect, and the greater the number of games N, the higher the degree of advantage. In this embodiment, every time the effect state shifts to the first assist time state, the output of the specific game section notification signal to the hall computer 410 and the data counter 420 is started. For this reason, according to the method of the present embodiment, the player can refer to the setting history of the number N of games through the display information of the data counter 420, etc., so that an important index for determining the state of the gaming machine is appropriately Will be able to provide.

また本実施の形態では、第1アシストタイム状態および第2アシストタイム状態の終了条件が遊技回数に基づいて判断され、第1演出抽選によって選択される遊技回数Nに相当する遊技が行われると、メダルの獲得が見込める遊技区間が終了する。そして本実施の形態では、第1アシストタイム状態の開始に伴って特定遊技区間通知信号の出力を開始し、第1演出抽選によって選択された遊技回数Nに応じて設定される回数(N−8回)の遊技が行われたことによって第1アシストタイム状態が終了する場合に、特定遊技区間通知信号の出力を終了させるようになっている。このため、ホールコンピュータ410やデータカウンタ420において同一の遊技状態のなかでメダルの獲得が見込める遊技区間を識別することができるようになり、遊技機の調子を判断するための指標を適切に提供することができる。   In the present embodiment, when the end conditions of the first assist time state and the second assist time state are determined based on the number of games, and a game corresponding to the number of games N selected by the first effect lottery is performed, The game segment in which medals can be expected ends. In the present embodiment, the output of the specific game section notification signal is started with the start of the first assist time state, and the number of times (N-8) set according to the number of games N selected by the first effect lottery. When the first assist time state ends due to the game being played, the output of the specific game section notification signal is ended. For this reason, the hall computer 410 and the data counter 420 can identify a game section where medals can be expected in the same gaming state, and appropriately provide an index for determining the state of the gaming machine. be able to.

また本実施の形態では、リプレイAの入賞や特殊図柄組合せの表示によって遊技状態が第4リプレイタイム状態から第1リプレイタイム状態へ移行する場合には、第1演出抽選によって選択された遊技回数Nに応じて設定される回数(N−8回)の遊技が行われていなくても特定遊技区間通知信号の出力を終了させるようになっている。このため、遊技状態が第4リプレイタイム状態から第1リプレイタイム状態へ移行してリプレイの当選確率が低下することに伴いメダルの獲得が見込めなくなる場合にも、遊技者に有利な遊技区間が終了したことをホールコンピュータ410やデータカウンタ420に識別させることができるようになり、遊技機の調子を判断するための指標を適切に提供することができる。   Further, in the present embodiment, when the game state shifts from the fourth replay time state to the first replay time state due to the replay A winning or the display of the special symbol combination, the number of games N selected by the first effect lottery The output of the specific game section notification signal is terminated even if the number of times (N-8 times) set according to the number of games is not being played. For this reason, even when the gaming state shifts from the fourth replay time state to the first replay time state and the winning probability of the replay is reduced, the medal acquisition is not expected and the gaming section advantageous to the player ends. Thus, the hall computer 410 and the data counter 420 can be identified, and an index for determining the state of the gaming machine can be appropriately provided.

また本実施の形態では、第1演出抽選において選択される遊技回数Nが3桁の遊技回数(111回、222回、333回)である場合、第1演出抽選で選択される遊技回数Nが33回である場合に比べて長期間の演出期間が設定されるようになっている。具体的には、遊技回数Nが33回である場合には、演出期間が10秒に設定され、遊技回数Nが3桁の遊技回数である場合には、演出期間が20秒以上に設定される。そして本実施の形態では、第1演出抽選によって選択される遊技回数Nが第1アシストタイム状態の終了条件に大きく影響し、第1アシストタイム状態がどの程度継続するのかは遊技者にとっての重要な関心事項となっている。このように本実施形態では、演出期間の長さによって第3ウェイト処理の実行期間が異なることによって第1アシストタイム状態の終了条件の違いを報知するという斬新な演出によって遊技者の関心を惹きつけることができる。   In the present embodiment, when the number of games N selected in the first effect lottery is a three-digit game number (111 times, 222 times, 333 times), the number of games N selected in the first effect lottery is Compared to the case of 33 times, a longer production period is set. Specifically, when the game number N is 33 times, the effect period is set to 10 seconds, and when the game number N is a three-digit game number, the effect period is set to 20 seconds or more. The In the present embodiment, the number N of games selected by the first effect lottery greatly affects the end condition of the first assist time state, and how long the first assist time state continues is important for the player. It has become a matter of concern. As described above, in the present embodiment, the execution period of the third weight process is different depending on the length of the effect period, thereby attracting the player's interest by the novel effect of notifying the difference in the end condition of the first assist time state. be able to.

また上記実施形態では、メイン基板10で演出状態を移行させる制御を行い、第1アシストタイム状態や第2アシストタイム状態の終了条件をメイン基板10が更新する終了条件判定カウンタ196のカウンタ値C2によって管理することができるようになっている。そして本実施の形態では、メイン基板10から第1アシストタイム状態や第2アシストタイム状態に滞在していること、および小役グループ1〜小役グループ12のいずれかに当選したことが通知されると、メイン基板10からの通知に基づいてサブ基板20が内部抽選で当選した小役グループに属する複数種類の小役のうち特殊小役Aの入賞を補助する第1入賞補助演出を表示装置330や音響装置340に行わせる制御を行っている。   In the above embodiment, the main board 10 is controlled to shift the effect state, and the end condition of the first assist time state or the second assist time state is updated by the counter value C2 of the end condition determination counter 196 updated by the main board 10. It can be managed. And in this Embodiment, it is notified from the main board | substrate 10 that it is staying in the 1st assist time state or the 2nd assist time state, and having won one of the small role group 1-the small role group 12. The display device 330 displays a first winning assistance effect that assists the winning of the special small combination A among a plurality of small combinations belonging to the small combination group that the sub substrate 20 has won in the internal lottery based on the notification from the main substrate 10. Control that is performed by the audio device 340 is performed.

これに対して、従来ではサブ基板20で演出状態を一括して管理しており、メイン基板10では、演出状態に関する制御情報をサブ基板20から受け取ることができないために、演出状態の変動に連動させてメイン基板10での制御を実行することが困難となり、遊技機の設計自由度を制限する原因となっていた。しかしながら、本実施の形態では、メイン基板10で演出状態の終了条件の設定や演出状態の開始および終了に関する管理を行うことによって、第1アシストタイム状態について設定される終了条件に合わせて第3ウェイト処理を行うといった演出状態に関わる遊技条件の違いをメイン基板10で制御されるリールの挙動と連動して報知することを可能とし、遊技機の設計自由度を向上させることができる。   On the other hand, conventionally, the production state is collectively managed by the sub-board 20, and the main board 10 cannot receive the control information related to the production state from the sub-board 20, so it is linked to the change of the production state. As a result, it becomes difficult to execute the control on the main board 10, which causes a limitation on the degree of freedom in designing the gaming machine. However, in the present embodiment, the third weight is set in accordance with the end condition set for the first assist time state by setting the end condition of the effect state and managing the start and end of the effect state on the main board 10. It is possible to notify the difference in the game conditions related to the production state such as processing in conjunction with the behavior of the reel controlled by the main board 10, and to improve the design freedom of the gaming machine.

また本実施の形態では、リプレイE、リプレイF、あるいはリプレイGが入賞した遊技における遊技状態が第4リプレイタイム状態であったか否かに応じて、第3演出抽選で当選あるいは特別当選する確率が変動するようになっている。そして本実施の形態では、遊技状態に応じて第1アシストタイム状態の移行契機となるリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHの当選確率が異なっているため、第1アシストタイム状態への移行確率に応じて第2アシストタイム状態の終了後における第1アシストタイム状態への復帰のしやすさが変動する遊技仕様を実現して遊技者の関心を惹きつけることができる。   In the present embodiment, the probability of winning or special winning in the third effect lottery varies depending on whether or not the game state in the game in which Replay E, Replay F or Replay G wins is the fourth replay time state. It is supposed to be. In this embodiment, since the winning probabilities of Replay E, Replay F, Replay G, and Replay H, which are the triggers of the transition to the first assist time state, differ according to the gaming state, It is possible to realize a game specification in which the ease of returning to the first assist time state after the end of the second assist time state varies according to the transition probability, thereby attracting the player's interest.

3.変形例
本発明は、上記の実施形態で説明したものに限らず、種々の変形実施が可能であり、以下に変形例を紹介する。なお、上記実施形態や、以下において変形例として説明する各種の手法は、本発明を実現する制御手法として適宜組み合わせて採用することができる。
3. Modifications The present invention is not limited to those described in the above embodiment, and various modifications can be made. Modifications will be introduced below. Note that the above-described embodiment and various methods described below as modified examples can be appropriately combined and employed as a control method for realizing the present invention.

上記実施形態では、第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態においてリプレイEおよびリプレイFが当選した場合やリプレイE、リプレイF、およびリプレイHが入賞した場合に第2ウェイト処理を行う場合について説明をしたが、リプレイEが単独で当選した場合やリプレイFが単独で当選した場合などにも第2ウェイト処理を行うようにしてもよい。すなわち、第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態においてリプレイE、リプレイF、リプレイG、およびリプレイHのうち少なくとも1種類が当選した場合には、当選態様に関わらず第2ウェイト処理を行うようにしてもよい。   In the above embodiment, when the replay E and the replay F are won in the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state, or when the replay E, the replay F, and the replay H are won, Although the case where the weight process is performed has been described, the second weight process may be performed also when the replay E is won alone or when the replay F is won alone. That is, when at least one of the replay E, the replay F, the replay G, and the replay H is won in the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state, regardless of the winning mode. The second weight process may be performed.

また上記実施形態では、図8のフローチャートに示すように、第1ウェイト処理の実行の要否を判断してから、第2ウェイト処理の実行の要否を判断する場合について説明をしたが、内部抽選の結果に基づき第1ウェイト処理と第2ウェイト処理とを選択的に実行するようにしてもよい。以下では、図16に示すフローチャートを参照しながら、図8に示す処理の変形例を説明する。   In the above embodiment, as shown in the flowchart of FIG. 8, the case where the necessity of the execution of the second wait process is determined after the necessity of the execution of the first weight process has been described. The first weight process and the second weight process may be selectively executed based on the lottery result. Below, the modification of the process shown in FIG. 8 is demonstrated, referring the flowchart shown in FIG.

まず遊技を行うために必要なメダルの投入を受け付ける投入受付処理が行われる(ステップS700)。投入受付処理では、遊技者がメダル投入口MIにメダルを投入することにより投入されたメダルを投入状態に設定し、遊技者がベットボタンB0を押下してベットスイッチ220が作動することにより予め遊技機内にクレジットされたメダルを投入状態に設定する。なお、前回の遊技でリプレイが入賞した場合には、前回の遊技におけるリプレイ入賞時のリプレイ処理によって遊技者の手持ちのメダルを要さずに、遊技機側で自動的に前回の遊技と同じ投入数のメダルが投入状態に設定される。そして遊技開始条件として設定されている規定投入数(例えば、3枚)のメダルの投入が完了すると(ステップS101でY)、スタートレバーSLの押下操作を待機する(ステップS702)。   First, insertion acceptance processing for accepting insertion of medals necessary for playing a game is performed (step S700). In the insertion acceptance process, the player inserts a medal into the medal insertion slot MI to set the inserted medal to the inserted state, and the player presses the bet button B0 to activate the bet switch 220 to play the game in advance. Set the medal credited in the aircraft to the inserted state. If a replay is won in the previous game, the game machine automatically inserts the same as the previous game without requiring the player's medal by the replay process at the time of the replay winning in the previous game. A number of medals are set in the inserted state. When the insertion of a predetermined number (for example, three) medals set as the game start condition is completed (Y in step S101), the operation of waiting for the start lever SL is waited (step S702).

そして遊技者がスタートレバーSLを押下してスタートスイッチ230が作動すると(ステップS702でY)、内部抽選が行われるとともに(ステップS703)、内部抽選結果通知信号をサブ基板20に送信することにより内部抽選の抽選結果がサブ基板20に通知される。内部抽選では、スタートスイッチ230の作動に伴って取得した乱数値を、遊技状態に応じて選択される内部抽選テーブルと比較することによって役の当否を決定し、当選役のフラグを当選状態に設定する。   When the player depresses the start lever SL and the start switch 230 is actuated (Y in step S702), an internal lottery is performed (step S703), and an internal lottery result notification signal is transmitted to the sub-board 20 to cause an internal lottery. The sub lot 20 is notified of the lottery result of the lottery. In the internal lottery, the winning combination is determined by comparing the random value acquired with the operation of the start switch 230 with the internal lottery table selected according to the gaming state, and the winning combination flag is set to the winning state. To do.

そして内部抽選が行われると、リプレイEおよびリプレイFが重複して当選したか、あるいはリプレイE、リプレイF、およびリプレイHが重複して当選したか否かをチェックする(ステップS704)。   When the internal lottery is performed, it is checked whether or not the replay E and the replay F have been won in duplicate, or whether the replay E, the replay F and the replay H have been won in duplicate (step S704).

このとき、内部抽選の結果が、リプレイEおよびリプレイFの当選や、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHの当選ではなかった場合には(ステップS704でN)、前回の遊技におけるスタートレバーSLの押下時点から第1の期間(例えば、4.1秒)が経過しているか否かを判断する(ステップS705)。そして第1の期間が経過していると判断される場合には(ステップS705でY)、第1リールR1〜第3リールR3を駆動するステップモータへ駆動パルスの供給が開始されて各リールの回転駆動が開始される(ステップS707)。これに対して、第1の期間が経過していないと判断される場合には(ステップS705でN)、第1のウェイト処理を行って第1の期間が経過するまで第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動を保留させる(ステップS706)。   At this time, if the result of the internal lottery is not the winning of Replay E and Replay F or the winning of Replay E, Replay F, and Replay H (N in Step S704), the start lever SL in the previous game is determined. It is determined whether or not a first period (for example, 4.1 seconds) has elapsed since the time of pressing (step S705). If it is determined that the first period has elapsed (Y in step S705), supply of drive pulses to the step motors that drive the first reel R1 to the third reel R3 is started, and each reel is The rotational drive is started (step S707). On the other hand, if it is determined that the first period has not elapsed (N in step S705), the first reels R1 to R1 are performed until the first period elapses after the first wait process is performed. The rotational drive of the three reels R3 is suspended (step S706).

また、内部抽選の結果が、リプレイEおよびリプレイFの当選や、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHの当選であった場合には(ステップS704でY)、現在の遊技状態が第4リプレイタイム状態(第4RT状態)であるか否かをチェックする(ステップS708)。そして、現在の遊技状態が第1リプレイタイム状態、第2リプレイタイム状態、あるいは第3リプレイタイム状態のいずれかである場合には(ステップS708でN)、今回の遊技におけるスタートレバーSLの押下時点からの経過時間が第1の期間より長い第2の期間(例えば、10秒)に達するまで第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動を保留させる第2ウェイト処理を実行する(ステップS709、ステップS710)。一方、現在の遊技状態が第4リプレイタイム状態であった場合には(ステップS708でY)、第2ウェイト処理の実行を回避して第1の期間が経過していることを条件に第1リールR1〜第3リールR3の回転駆動が開始される(ステップS707)。このように本変形例でも、内部抽選の結果が、リプレイEおよびリプレイFの当選や、リプレイE、リプレイF、およびリプレイHの当選であった場合には、遊技状態に応じて第2ウェイト処理を実行するか否かを決定することができる。   If the result of the internal lottery is winning of Replay E and Replay F or winning of Replay E, Replay F, and Replay H (Y in Step S704), the current gaming state is the fourth replay time. It is checked whether or not it is in a state (fourth RT state) (step S708). When the current game state is one of the first replay time state, the second replay time state, or the third replay time state (N in step S708), the time point when the start lever SL is pressed in the current game. The second weight process for holding the rotational drive of the first reel R1 to the third reel R3 is executed until a second period (for example, 10 seconds) longer than the first period is reached (step S709, Step S710). On the other hand, if the current gaming state is the fourth replay time state (Y in step S708), the first period is obtained on the condition that the first period has passed and the execution of the second weight process is avoided. The rotational driving of the reels R1 to R3 is started (step S707). As described above, also in this modified example, when the result of the internal lottery is the winning of Replay E and Replay F, or the winning of Replay E, Replay F, and Replay H, the second weight process is performed according to the gaming state. Can be determined.

また上記実施形態では、第1アシストタイム状態の開始に伴い特定遊技区間通知信号の出力を開始し、第1アシストタイム状態の終了に伴い特定遊技区間通知信号の出力を終了する場合について説明をしたが、第2アシストタイム状態の終了に伴い特定遊技区間通知信号の出力を終了するようにしてもよい。   In the above embodiment, the case where the output of the specific game section notification signal is started with the start of the first assist time state and the output of the specific game section notification signal is ended with the end of the first assist time state has been described. However, the output of the specific game section notification signal may be ended with the end of the second assist time state.

また上記実施形態では、小役の当選確率を変動する契機となるボーナスを内部抽選の対象役としていない場合を例に取り説明をしたが、本実施形態の手法をボーナスを内部抽選の対象役として設定し、ボーナスが入賞した場合には遊技状態をボーナス状態に変動させることにより小役の当選確率を変動させるようにした遊技機に適用してもよい。   Further, in the above embodiment, the explanation has been given taking as an example the case where the bonus that triggers the change in the winning probability of the small role is not the target role of the internal lottery, but the method of the present embodiment is used as the target role of the internal lottery. When the bonus is won, the game state may be changed to the bonus state to change the winning combination probability of the small role.

また上記実施形態では、第1演出抽選において遊技回数を選択するようにした場合について説明をしたが、第1アシストタイム状態の終了条件としては、第1入賞補助演出や第2入賞補助演出の実行回数、あるいは第1アシストタイム状態でのメダルの獲得数(遊技毎におけるメダルの払出数とメダルの投入数との差分の合計数)を設定するようにしてもよく、これらの遊技条件を第3ウェイト処理の実行中に報知するようにしてもよい。また第1アシストタイム状態の終了条件が抽選に依らずに設定されてもよく、この場合、第1演出抽選において第1入賞補助演出の実行確率や第2入賞補助演出の実行確率などを選択して、選択された実行確率を第3ウェイト処理の実行中に報知するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the case where the number of games is selected in the first effect lottery has been described. However, as a condition for ending the first assist time state, the first winning assist effect or the second winning assist effect is executed. The number of medals acquired in the first assist time state (the total number of differences between the number of medals paid out and the number of medals inserted in each game) may be set. You may make it alert | report during execution of a weight process. Further, the end condition of the first assist time state may be set without depending on the lottery. In this case, the execution probability of the first prize assisting effect or the execution probability of the second prize assisting effect is selected in the first effect lottery. Thus, the selected execution probability may be notified during the execution of the third weight process.

また上記実施形態では、第1リールR1〜第3リールR3の全てが停止した状態で演出状態や遊技状態の移行契機となる役が入賞した場合に第3ウェイト処理が実行される場合について説明をしたが、第1リールR1〜第3リールR3の一部のリールが停止した状態で演出状態や遊技状態の移行契機となる役の入賞が確定する場合には、当該一部のリールが停止し、残りのリールが回転している状態で残りのリールに対する停止操作を一定期間において無効化するウェイト処理を第3ウェイト処理として実行するようにしてもよい。   Moreover, in the said embodiment, when all the 1st reel R1-the 3rd reel R3 have stopped, when the combination used as the opportunity of a production | presentation state or a game state wins a prize, a case where a 3rd weight process is performed is demonstrated. However, when a winning combination that triggers the transition of the production state or the gaming state is confirmed in a state where some of the reels of the first reel R1 to the third reel R3 are stopped, the some reels are stopped. The wait process for invalidating the stop operation for the remaining reels for a certain period while the remaining reels are rotating may be executed as the third wait process.

BX 収納箱、UD 前面上扉、DD 前面下扉、DW 表示窓、
L 有効ライン、DS 遊技情報表示部、LCD 液晶ディスプレイ、
R1 第1リール、R2 第2リール、R3 第3リール、
B0 ベットボタン、SL スタートレバー、B1〜B3 ストップボタン、
MI メダル投入口、MO メダル払い出し口、MP メダル受け皿、
10 メイン基板、105 投入受付手段、110 乱数発生手段、
120 内部抽選手段、130 リール制御手段、140 入賞判定手段、
150 払出制御手段、160 リプレイ処理手段、170 遊技状態移行制御手段、
172 演出状態制御手段、174 ウェイト処理手段、176 通信制御手段、
190M メインメモリ、191 抽選テーブル記憶手段、192 フラグ記憶手段、
193 停止制御テーブル記憶手段、194 入賞判定テーブル記憶手段、
195 演出状態制御カウンタ、196 終了条件判定カウンタ、
20 サブ基板、180 演出実行制御手段、
190S サブメモリ、197 演出データ記憶手段、
210 メダル投入スイッチ、220 ベットスイッチ、230 スタートスイッチ、
240 ストップスイッチ、310 リールユニット、315 リールインデックス、
320 ホッパーユニット、325 払出メダル検出スイッチ、
330 表示装置、340 音響装置、
410 ホールコンピュータ、420 データカウンタ
BX storage box, UD front upper door, DD front lower door, DW display window,
L effective line, DS game information display, LCD liquid crystal display,
R1 first reel, R2 second reel, R3 third reel,
B0 bet button, SL start lever, B1-B3 stop button,
MI medal slot, MO medal outlet, MP medal tray,
10 main board, 105 input acceptance means, 110 random number generation means,
120 internal lottery means, 130 reel control means, 140 winning determination means,
150 payout control means, 160 replay processing means, 170 gaming state transition control means,
172 presentation state control means, 174 weight processing means, 176 communication control means,
190M main memory, 191 lottery table storage means, 192 flag storage means,
193 stop control table storage means, 194 winning determination table storage means,
195 Production state control counter, 196 end condition determination counter,
20 sub-boards, 180 production execution control means,
190S sub memory, 197 effect data storage means,
210 medal insertion switch, 220 bet switch, 230 start switch,
240 stop switch, 310 reel unit, 315 reel index,
320 hopper unit, 325 payout medal detection switch,
330 display device, 340 acoustic device,
410 hall computer, 420 data counter

Claims (4)

外周面に複数種類の図柄が配列されている複数のリールと、
遊技開始操作を契機として特定役を含む複数種類の役の当否を決定する内部抽選を行う内部抽選手段と、
前記遊技開始操作が行われた際に所定条件が成立していることに基づいて前記複数のリールの回転を開始させ、停止操作を契機として、前記内部抽選の結果に応じた態様で回転中のリールを停止させる制御を行うリール制御手段と、
前記遊技開始操作が行われた際に前記所定条件が成立しているか否かに関わらず前記複数のリールの回転の開始を一時的に保留させる所定のウェイト処理を行うウェイト処理手段と、
第1遊技状態と第2遊技状態とを含む複数種類の遊技状態の間で遊技状態を移行させる制御を行う遊技状態移行制御手段とを備えた遊技機であって、
前記リール制御手段が、
前記第1遊技状態において前記特定役が当選した場合には、前記停止操作の態様に関わらず前記特定役が入賞するように前記複数のリールを停止させ、
前記第2遊技状態において前記特定役が当選した場合には、前記停止操作が特定の態様で行われたことに基づいて前記特定役が入賞するように前記複数のリールを停止させ、前記停止操作が特定の態様で行われなかったことに基づいて前記特定役の入賞が回避されるように前記複数のリールを停止させ、
前記ウェイト処理手段が、
前記特定役が当選した遊技が属する遊技状態に応じて前記所定のウェイト処理を行うか否かを決定し、前記第1遊技状態で前記特定役が当選した場合には、前記所定のウェイト処理を行い、前記第2遊技状態で前記特定役が当選した場合には、前記所定のウェイト処理の実行を省略することを特徴とする遊技機。
A plurality of reels having a plurality of types of symbols arranged on the outer peripheral surface;
An internal lottery means for performing an internal lottery to determine whether or not a plurality of types of roles including specific roles are triggered by a game start operation;
Based on the fact that a predetermined condition is satisfied when the game start operation is performed, rotation of the plurality of reels is started and triggered by a stop operation, the reel is rotating in a mode according to the result of the internal lottery. Reel control means for controlling to stop the reel;
Weight processing means for performing a predetermined weight process for temporarily suspending the start of rotation of the plurality of reels regardless of whether or not the predetermined condition is satisfied when the game start operation is performed;
A gaming machine comprising gaming state transition control means for performing control for shifting a gaming state between a plurality of types of gaming states including a first gaming state and a second gaming state,
The reel control means is
When the specific combination is won in the first gaming state, the plurality of reels are stopped so that the specific combination wins regardless of the mode of the stop operation,
When the specific combination is won in the second gaming state, the plurality of reels are stopped so that the specific combination wins based on the stop operation performed in a specific mode, and the stop operation is performed. The plurality of reels are stopped so that winning of the specific role is avoided based on the fact that is not performed in a specific manner,
The weight processing means is
It is determined whether or not to perform the predetermined weight process according to the gaming state to which the game won by the specific combination belongs, and when the specific combination is won in the first game state, the predetermined weight process is performed. And when the specified combination is won in the second gaming state, the execution of the predetermined weight process is omitted.
請求項1において、
遊技状態が前記第2遊技状態に設定されている場合に特定の演出状態を含む複数種類の演出状態の間で演出状態を移行させ、演出状態が特定の演出状態とは異なる演出状態に設定されている場合に前記特定役が入賞したことに基づいて、演出状態を特定の演出状態に設定する演出状態制御手段をさらに備え、
前記ウェイト処理手段が、
前記第2遊技状態において演出状態が前記特定の演出状態とは異なる演出状態に設定されている場合に、前記特定役の入賞が確定したことに基づいて、遊技の進行に必要な操作の有効化を一時的に保留させる他のウェイト処理を行うことを特徴とする遊技機。
In claim 1,
When the game state is set to the second gaming state, the effect state is shifted between a plurality of effect states including the specific effect state, and the effect state is set to an effect state different from the specific effect state. And a production state control means for setting the production state to a specific production state based on the fact that the specific combination has won a prize,
The weight processing means is
In the second game state, when the production state is set to a production state different from the specific production state, the operation necessary for the progress of the game is validated based on the fact that the winning of the specific combination is confirmed A game machine characterized by performing another wait process for temporarily holding the game.
請求項2において、
前記演出状態に応じた演出を演出装置に実行させる制御を行う演出実行制御手段をさらに備え、
前記演出実行制御手段が、
演出状態が前記特定の演出状態に設定されている場合には、前記第2遊技状態において前記特定役が当選したことに基づいて、前記特定役の入賞回避を補助する演出を前記演出装置に実行させることを特徴とする遊技機。
In claim 2,
An effect execution control means for performing control for causing the effect device to execute an effect corresponding to the effect state,
The production execution control means is
When the production state is set to the specific production state, the production device executes an production for assisting avoidance of winning of the specific combination based on the fact that the specific combination is won in the second gaming state. A gaming machine characterized by having
請求項3において、
前記演出実行制御手段が、
遊技状態が前記第2遊技状態に設定されている場合に、前記特定役が当選した遊技で前記特定役の入賞を補助する演出、あるいは前記特定役の入賞回避を補助する演出のいずれを前記演出装置に行わせるかを演出状態に応じて切り替える制御を行い、
演出状態が前記特定の演出状態である場合には、前記特定役が当選した遊技において前記特定役の入賞回避を補助する演出を前記演出装置に行わせる制御を行い、前記特定の演出状態が終了することを契機として、前記特定役が当選した遊技において前記特定役の入賞を補助する演出を前記演出装置に行わせる制御に切り替えることを特徴とする遊技機。
In claim 3,
The production execution control means is
When the gaming state is set to the second gaming state, either the effect of assisting the winning of the specified role in the game won by the specified role or the effect of assisting the avoidance of winning of the specified role is the effect. Perform control to switch the device depending on the production state,
When the production state is the specific production state, control is performed to cause the production device to produce an effect that assists the avoidance of winning of the specific role in the game in which the specific role is won, and the specific production state ends. The gaming machine is switched to control that causes the effect device to perform an effect that assists the winning of the specific role in the game in which the specific role is won.
JP2010020417A 2010-02-01 2010-02-01 Game machine Expired - Fee Related JP5467263B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020417A JP5467263B2 (en) 2010-02-01 2010-02-01 Game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020417A JP5467263B2 (en) 2010-02-01 2010-02-01 Game machine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013263849A Division JP2014138810A (en) 2013-12-20 2013-12-20 Game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011156160A JP2011156160A (en) 2011-08-18
JP5467263B2 true JP5467263B2 (en) 2014-04-09

Family

ID=44588686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010020417A Expired - Fee Related JP5467263B2 (en) 2010-02-01 2010-02-01 Game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5467263B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5497845B2 (en) * 2012-05-30 2014-05-21 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5497844B2 (en) * 2012-05-30 2014-05-21 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5619816B2 (en) * 2012-05-30 2014-11-05 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5497846B2 (en) * 2012-05-30 2014-05-21 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP5654521B2 (en) * 2012-05-30 2015-01-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game system
JP5964399B2 (en) * 2014-12-02 2016-08-03 株式会社藤商事 Revolving machine
JP6087968B2 (en) * 2015-03-19 2017-03-01 株式会社オリンピア Game machine
JP6131372B2 (en) * 2016-06-29 2017-05-17 株式会社藤商事 Revolving machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011156160A (en) 2011-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011156165A (en) Game machine
JP5467263B2 (en) Game machine
JP2018175417A (en) Game machine
JP5487395B2 (en) Game machine
JP2014068808A (en) Game machine
JP5651901B2 (en) Game machine
JP2011156163A (en) Game machine
JP2012179451A (en) Game machine
JP6480383B2 (en) Game machine
JP2017042283A (en) Game machine
JP5838479B2 (en) Game machine
JP5807266B2 (en) Game machine
JP5953516B2 (en) Game machine
JP5769161B2 (en) Game machine
JP2016073344A (en) Game machine
JP6268356B2 (en) Game machine
JP6383918B2 (en) Game machine
JP2014138810A (en) Game machine
JP5807267B2 (en) Game machine
JP5874148B1 (en) Game machine
JP5768286B2 (en) Game machine
JP2015180317A (en) Game machine
JP5668240B2 (en) Game machine
JP6472011B2 (en) Game machine
JP5874149B1 (en) Game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5467263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees