JP5466330B1 - 歯ブラシの清掃ブラシ - Google Patents

歯ブラシの清掃ブラシ Download PDF

Info

Publication number
JP5466330B1
JP5466330B1 JP2013220089A JP2013220089A JP5466330B1 JP 5466330 B1 JP5466330 B1 JP 5466330B1 JP 2013220089 A JP2013220089 A JP 2013220089A JP 2013220089 A JP2013220089 A JP 2013220089A JP 5466330 B1 JP5466330 B1 JP 5466330B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
brush
cleaning brush
handle
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013220089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015080614A (ja
Inventor
優子 青木
Original Assignee
優子 青木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 優子 青木 filed Critical 優子 青木
Priority to JP2013220089A priority Critical patent/JP5466330B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5466330B1 publication Critical patent/JP5466330B1/ja
Publication of JP2015080614A publication Critical patent/JP2015080614A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

【課題】
使用後歯ブラシは毛束や毛束の間に食べかすや歯垢等が挟まり雑菌の温床になりやすい。2本の歯ブラシを使って互いにブラッシングしても特に植毛面近傍の歯垢は清掃しにくい。
【解決手段】
通常の歯ブラシに比べ、ブラシ毛の高さが高い10mm超であり、硬さが硬く、密度が低い清掃専用のブラシにて、歯ブラシの植毛面近傍の歯垢も掻き出しやすくした。更にヘッド部を矩形或いは正方形とし、把柄と直交させ作業性を向上させた。
【選択図】図4

Description

本発明は、使用後の歯ブラシに付着した歯垢を掻き出す歯ブラシの清掃ブラシに関する。
歯ブラシのついては、古くから日常生活に不可欠なツールとして普及している他、歯に付着した歯垢等の清掃効率や使い易さを求めて、次々と新案も報告されている。
特許文献1は、歯に付着した歯垢除去と歯肉マッサージ効果の向上を目的とした、ヘッド部の毛束の断面形状に関するものである。
特許文献2は、歯全体の隅まで磨きやすくすることを目的として、ヘッド部を把柄軸に対してT字形に構成したものである。
一方、使用後の歯ブラシの清掃において、通常はコップの中でゆすぐ、或いは流水で洗い流す程度であるが、ヘッド部のブラシ毛の間にはさまった食べかすや歯垢を十分には除去できないため不衛生である。この場合、もう一本の歯ブラシを使用し、互いのブラシ面を対向させ、流水中でブラッシングすると、食べかすはある程度取り除くことができる。
しかしながら同等の2本の歯ブラシのブラシ毛を互いに擦り合わせる時、お互いの植毛面にまでは毛先が届かず、特にブラシ毛の奥に挟まった歯垢を取り除くことは困難である。歯垢には雑菌が繁殖しやすく衛生上問題である。
特開2000−119号公報 第3011866号 実用新案公報
使用後の歯ブラシは、ヘッド部のブラシ毛の間に食べかすや歯垢等が挟まり雑菌の温床になりやすい。効率的に清掃できる専用の清掃ブラシが不可欠と考えられる。
請求項1の発明は、歯ブラシと同様、ブラシ毛が植毛されたヘッド部と、把柄部とにより構成され、ブラシ毛の高さが通常の歯ブラシのブラシ毛の高さより高い10mm超である、歯ブラシの清掃を目的とする事を特徴とする歯ブラシの清掃ブラシである。これにより清掃ブラシの先端が被清掃歯ブラシの植毛面まで届き、歯垢を効果的に掻き出すことができる。
請求項2の発明は、歯ブラシと同様、ブラシ毛が植毛されたヘッド部と、把柄部とにより構成され、ブラシ毛の硬度がJIS規格の歯ブラシのブラシ毛の硬度表示のかためと同等以上である歯ブラシの清掃を目的とする事を特徴とする歯ブラシの清掃ブラシである。清掃ブラシの植毛面を被清掃歯ブラシの植毛面に対向させ互いにブラッシュングするとき、ブラシ毛の硬度において被清掃ブラシのブラシ毛の硬度と同等以上の清掃ブラシのブラシ毛が被清掃ブラシのブラシ毛をなびかせ、清掃ブラシの先端が被清掃歯ブラシの植毛面まで届き、歯垢を効果的に掻き出すことができる。
請求項3の発明は、歯ブラシと同様、ブラシ毛が植毛されたヘッド部と、把柄部とにより構成され、ヘッド部分の毛束の配列において、把柄軸方向の配列数が5以下である、歯ブラシの清掃を目的とする事を特徴とする歯ブラシの清掃ブラシである。
清掃ブラシの植毛面を被清掃歯ブラシの植毛面に対向させ互いにブラッシュングするとき、清掃ブラシの把柄軸を被清掃歯ブラシの把柄軸に略直交させた方が、手首に負担がかかりにくい。即ち、歯ブラシの長辺に直交するように清掃歯ブラシを往復しブラッシングする。この時、清掃ブラシの把柄方向の毛束の配列数がおおいと歯ブラシのブラシ毛と清掃ブラシのブラシ毛とが互いに干渉し清掃ブラシのブラシ毛が歯ブラシのブラシ毛の奥まで入りにくい。上記観点からは清掃ブラシの把柄方向の毛束の配列数は基本的に少ない方がよく、5列を超えると清掃が難しくなる。ただし、一列だと腰折れしやすくなるので2−4列が実用的である。
請求項4の発明は、歯ブラシと同様、ブラシ毛が植毛されたヘッド部と、把柄部とにより構成され、ヘッド部分の平面形状が把柄軸方向を短辺、把柄軸と直角方向を長辺とする略矩形、又は略正方形であり、清掃を目的とする事を特徴とする歯ブラシの清掃ブラシである。尚、矩形を略矩形又正方形を略正方形と記述したのは、幾何学的に正確な矩形又は正方形でなく、例えば4つの角を丸める或いは矩形又は正方形に近い台形を含むことを意味している。
ヘッド部の平面形状を略矩形或いは略正方形とし、清掃ブラシの把柄軸と直交する辺の長さを長くすることにより、清掃ブラシの把柄軸と直交する毛束の配列数を増やすことができる。清掃ブラシの把柄軸を被清掃歯ブラシの把柄軸に略直交させてかつ互いのブラシ部を噛み合わせブラッシュングするとき、一度に互いに噛み合うブラシ部の長さが長くなり、清掃時間を短縮できる。
請求項5の発明は歯ブラシと同様、ブラシ毛が植毛されたヘッド部と、把柄部とにより構成され、ヘッド部分の平面形状が把柄軸方向を短辺、把柄軸と直角方向を長辺とする略矩形、又は略正方形であり、かつ把柄軸方向の毛束の配列数が5以下である歯ブラシの清掃を目的とする事を特徴とする歯ブラシの清掃ブラシである。
請求項4にて記載したヘッド部分が矩形又は略正方形の清掃ブラシにおいて把柄軸方向の毛束の配列は、請求項2に記載したように2−4程度が望ましい。又、把柄軸と直角方向の毛束の間隔は被清掃歯ブラシの毛束の間隔と同じであることが望ましい。一方、把柄軸方向の毛束の間隔は、被清掃歯ブラシの毛束の間隔と同じである必要はなく、寧ろ広めの方がのぞましい。ヘッド部の平面形状が正方形或いは正方形に近い矩形の場合、把柄軸方向の中央に2−4列植毛してもよい。この場合、ブラシ毛がない両側の植毛面は、ブラシングする時のガイド面となり作業性が向上する。
請求項6の発明は、歯ブラシと同様、ブラシ毛が植毛されたヘッド部と、把柄部とにより構成され、ヘッド部分の平面形状が把柄軸方向を短辺、把柄軸と直角方向を長辺とする略矩形、又は略正方形であり、かつ把柄軸方向の毛束の配列数が5以下である歯ブラシの清掃を目的とする事を特徴とする請求項1から請求項2に記載した歯ブラシの清掃ブラシである。
請求項5の説明で記載した効果に加えて、請求項1の説明で記載した効果又は請求項2の説明で記載した効果を併せ持つ。勿論、前記の全ての構成要素を含む場合が、ベストな構成であり最も効率的に清掃できるが、請求項5に記載した構成に加え、ブラシ毛の特性として請求項1記載した条件又は請求項2に記載した条件のいずれか一つを含んでいれば相応の効果がえられる。
不衛生になりがちな使用後の歯ブラシを効率的に清掃できる。
本発明の実施例1の使用説明図を図1に、実施例1の平面図を図2に、実施例1の正面図を図3に、実施例2の使用説明図を図4に、実施例2の平面図を図5に、実施例2の正面図を図6に示す。
本発明の実施例1について、図1から3を使って以下に詳述する。
図1は、実施例1の使用説明図である。図に示したように清掃用ブラシ7のブラシ面(B)9を被清掃する歯ブラシ1のブラシ面(A)4に対向させ、かつ互いの把柄軸を概略直交させ、互いのブラシ毛を噛み合わせながら清掃ブラシ7を移動方向13へ往復させ歯ブラシ1のブラシ毛の間に挟まっている歯垢等を取り除く。この作業は、原則流水中で行う
尚、歯ブラシ1の把柄軸と清掃ブラシ7の把柄軸を並行に保ってブラッシングすることも可能ではあるが、実際には直交させた方が格段に作業しやすい。
前記歯ブラシ1の清掃は、通常の歯ブラシ2本にて行っても相応の効果を得ることができる。しかしながら、実際に試行してみると、特に歯ブラシの毛束(A)5の奥の方にある歯垢が取りきれない。このため長い間には植毛面(A)6の近傍が茶色に変色してくる等の問題があることが分かった。
図2は、実施例1の平面図、図3は実施例1の正面図である。本発明にかかわる清掃ブラシ7は、通常の歯ブラシ1と同様、ヘッド部(B)8と把柄(B)12からなり、ヘッド部(B)8の植毛面(B)11に毛束(B)10が植毛されている。
本発明による清掃ブラシ7と通常の歯ブラシ1の相違点を以下に記述する。
図2に示す様に清掃ブラシ7の毛束(B)10の数は通常の歯ブラシに比べて少ない。一般的な大人用の歯ブラシ1の毛束(A)5の配列数は長手方向に10列、幅方向に5列程度である。また、1本の毛束(A)5は、20から40本のブラシ毛が径約1mmに束ねられている。これに対して本発明における清掃ブラシ7における毛束(B)10の配列数は4行4列程度ある。歯ブラシ1のブラシ面(A)4と清掃ブラシ7のブラシ面(B)8を対向させてブラッシングするとき、両者の毛束、言い換えるとブラシ毛の総数が多すぎるとうまくかみ合わず、毛先のみが清掃される。
又、一本の毛束(B)10のブラシ毛の数は通常の歯ブラシ1の半分程度が更に望ましい。言い換えれば清掃ブラシ7のブラシ毛の密度は、通常の歯ブラシの三分の一程度が望ましい。
図3に示す毛束(B)10の高さHは、通常の歯ブラシの毛束(A)5の高さが8から10mm程度であるのに対して12mmとした。これにより、清掃ブラシ7の毛束(B)10の先端が、被清掃歯ブラシ1の毛束(A)5の奥まで届き、被清掃歯ブラシ1の植毛面(A)6の近くに溜まりやすい歯垢を掻き出しやすくなる。基本的に毛束(B)10の高さHは、被清掃歯ブラシの毛束(A)5の高さより高いことが望ましく、少なくとも10mm以上となる。
清掃ブラシ7のブラシ毛の硬度は、被清掃歯ブラシ1のブラシ毛よりも硬いことが望ましい。一般的に歯ブラシ1のブラシ毛の硬度は、JISにて規格化されている。この規格にて測定され、やわらかめ、普通、かためのいずれかの表示が義務づけられている。清掃ブラシ7のブラシ毛の硬さは、被清掃歯ブラシのブラシ毛の硬さより硬い方が歯ブラシ1のブラシ毛をなめらかに湾曲させながら梳くことができる。このため、清掃ブラシのブラシ毛の硬度は、少なくとも歯ブラシのJIS規格で規定、表示されるかためのブラシ毛と同等以上の硬さであることが望ましい。
図4は、実施例2の使用説明図である。本発明における清掃ブラシ7のヘッド部(B)8の平面形状は略矩形或いは略正方形である。略矩形の場合は、長辺方向の軸が把柄(B)12の軸と直交している。使い方は、清掃用ブラシ7の把柄軸を被清掃歯ブラシ1の把柄軸と直交させ、互いのブラシ面を対向、噛み合わせ、清掃ブラシ7を図中の移動方向13へ往復させ歯ブラシ1をブラッシングする。これにより歯ブラシ1の毛束(B)10及び複数の毛束(B)10の間に挟まっている歯垢等を取り除くことができる。この作業は、原則流水中で行う。
図5に実施例2の清掃ブラシの平面図を示している。ヘッド部(B)8の長辺Lは、被清掃歯ブラシ1の長辺Lと同等以上が望ましく,短辺Wは長辺Lの三分の1以上であればよい。
長辺方向の毛束の配列のピッチは被清掃歯ブラシのピッチと同等であることが望ましい。即ち、清掃ブラシは被清掃歯ブラシと一対で製作し両者の毛束間ピッチを同じにすることが最ものぞましい。ただし、標準的な歯ブラシにおいて、毛束の径は1mm程度、毛束のピッチは2mm程度である。このため、標準の清掃ブラシの毛束のピッチは2mmとし、せまめで1.5mm、ひろめで2.5mmの清掃ブラシの3種類程度を用意すればほとんどの歯ブラシに対応できると思われる。又、把柄軸と直角方向の配列数は、被清掃歯ブラシの把柄軸方向の配列数以上であることが望ましい。歯ブラシの配列数は小型で5列、標準で8−10列である。このため標準的な清掃ブラシの横方向の配列数は10から12程度であることが望ましい。上記により歯ブラシの1のブラシ面(A)4の全長にわたって清掃ブラシ7のブラシ面(B)9を噛み合わせることができ、効率よくブラッシングできる。
次に把柄軸方向の配列について説明する。
把柄軸方向の毛束の配列数は、実施例1で説明したように2―4列程度が望ましい。
又、図5に示す実施例2のヘッド部の平面形状は、略矩形であるが、略正方形であっても問題ない。配列数において、略正方形の植毛面の把柄軸方向を縦、把柄軸と直角方向を横と規定すると、縦の配列数は、中央に2−4列或いは、両サイドに一列ずつの2列或いは、両サイドに一列ずつと中央に一列の3列でも良い。ただし総配列数は5列以下が望ましい。
毛束およびブラシ毛の高さおよび硬度については、実施例1と同様である。
尚、清掃作業は、基本的には清掃ブラシで歯ブラシを外側から内側にブラッシングする。このため歯ブラシの毛先を内側に矯正する2次的効果があり、毛先が外側に開きにくくなる。この結果、歯ブラシの寿命が長くなる。
不衛生になりがちな使用後歯ブラシを効率的に清掃できる歯ブラシの専用の清掃ブラシを提供できる。
実施例1の使用説明図である。 実施例1の清掃ブラシの平面図である。 実施例1の清掃ブラシの正面図である。 実施例2の使用説明図である。 実施例2の清掃ブラシの平面図である。 実施例2の清掃ブラシの正面図である。
1 歯ブラシ
2 ヘッド部(A)
3 把柄(A)
4 ブラシ面(A)
5 毛束(A)
6 植毛面(A)
7 清掃ブラシ
8 ヘッド部(B)
9 ブラシ面(B)
10 毛束(B)
11 植毛面(B)
12 把柄(B)
13 移動方向
H ブラシ毛の高さ
L ヘッド部の長辺
W 短辺

Claims (2)

  1. ブラシ毛が植毛されたヘッド部と、把柄部とにより構成された歯ブラシの清掃ブラシにあって、ヘッド部分の平面形状が把柄軸方向を短辺とし把柄軸と直角方向を長辺とする略矩形、又は略正方形であり、かつ把柄軸方向の毛束の配列数が2−4であり、配列された毛束群がヘッド部の把柄軸方向中央に部分的に植毛されている事を特徴とする歯ブラシの清掃ブラシ。
  2. 請求項1に記載した歯ブラシの清掃ブラシにあって植毛面の把柄軸方向両端にブラシ毛のない平面が設けられている事を特徴とする請求項1に記載した歯ブラシの清掃ブラシ。
JP2013220089A 2013-10-23 2013-10-23 歯ブラシの清掃ブラシ Expired - Fee Related JP5466330B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013220089A JP5466330B1 (ja) 2013-10-23 2013-10-23 歯ブラシの清掃ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013220089A JP5466330B1 (ja) 2013-10-23 2013-10-23 歯ブラシの清掃ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5466330B1 true JP5466330B1 (ja) 2014-04-09
JP2015080614A JP2015080614A (ja) 2015-04-27

Family

ID=50619467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013220089A Expired - Fee Related JP5466330B1 (ja) 2013-10-23 2013-10-23 歯ブラシの清掃ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5466330B1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768628U (ja) * 1980-10-13 1982-04-24
JP3011866U (ja) * 1994-08-29 1995-06-06 順夫 内山 T字形歯ブラシ
JP2010264211A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Masahiko Uemura ブラシ掃除具付き歯ブラシ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5768628U (ja) * 1980-10-13 1982-04-24
JP3011866U (ja) * 1994-08-29 1995-06-06 順夫 内山 T字形歯ブラシ
JP2010264211A (ja) * 2009-05-15 2010-11-25 Masahiko Uemura ブラシ掃除具付き歯ブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015080614A (ja) 2015-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200473116Y1 (ko) 원형모다발과 다각형모다발의 식모구조를 갖는 칫솔
KR20120005449U (ko) 칫솔
JP2007530131A (ja) 歯ブラシ
KR20140003031U (ko) 원형 후방경사모다발과 원형 전방경사모다발의 식모구조를 갖는 칫솔
KR200453026Y1 (ko) 측면양치부 및 전방돌출부가 구비된 칫솔
TWM507692U (zh) 牙刷刷頭(二)
JP5466330B1 (ja) 歯ブラシの清掃ブラシ
KR200468044Y1 (ko) 솔질과 닦는 기능을 갖는 칫솔
KR20140134081A (ko) U자형 칫솔
CN104510151B (zh) 齿间牙刷兼用改进型牙刷
KR101570934B1 (ko) 치간 칫솔
CN201920001U (zh) 一种带凹槽的牙刷
CN202504531U (zh) 双头玻片刷
US20120110767A1 (en) Apparatus for Polishing Teeth
KR200468339Y1 (ko) 혀 세척수단을 구비하는 구강 관리기구
TW201515602A (zh) 牙刷刷毛快速清潔器
CN209883350U (zh) 咬合式硅胶刷头
KR200467405Y1 (ko) 칫솔
JP3152717U (ja) 歯ブラシ
JP3129736U (ja) 成形した曲毛を配した歯磨き効果の高い歯ブラシ
KR200467404Y1 (ko) 칫솔
JP3161347U (ja) 歯ブラシ
JP2015128490A (ja) 歯ブラシの清掃ブラシ
KR20230000369U (ko) 길이가 다른 칫솔모들이 교대로 배열된 칫솔
KR101741486B1 (ko) 칫솔 헤드

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5466330

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees