JP5461502B2 - アプリケーション生成装置及びその方法 - Google Patents

アプリケーション生成装置及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5461502B2
JP5461502B2 JP2011235003A JP2011235003A JP5461502B2 JP 5461502 B2 JP5461502 B2 JP 5461502B2 JP 2011235003 A JP2011235003 A JP 2011235003A JP 2011235003 A JP2011235003 A JP 2011235003A JP 5461502 B2 JP5461502 B2 JP 5461502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
module
service
consumer
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011235003A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012094148A (ja
Inventor
ジョ、ヤン‐ミン
ソン、ケー‐ス
ジュン、ユン‐ヒ
Original Assignee
サムソン エスディーエス カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サムソン エスディーエス カンパニー リミテッド filed Critical サムソン エスディーエス カンパニー リミテッド
Publication of JP2012094148A publication Critical patent/JP2012094148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5461502B2 publication Critical patent/JP5461502B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/70Software maintenance or management
    • G06F8/71Version control; Configuration management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F8/00Arrangements for software engineering
    • G06F8/30Creation or generation of source code
    • G06F8/36Software reuse
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、アプリケーション生成装置及びその方法に係り、より詳細には、モバイル装置用アプリケーションプログラムを自動で生成するための装置及び方法に関する。
過去には、ウェブページ製作、プログラム製作、アプリケーション製作などは、関連知識及び経験を持っている専門家により行われている。しかし現在には、プログラミング技術が発達するにつれて必要な最小限の情報だけでもこれらを製作できるソフトウェア自動生成技術が広く使われている。しかし、このようなソフトウェア自動生成技術は、同じ目的のために相異なるシステムに設けられる複数のソフトウェアを製作する場合にも、それぞれのソフトウェアに必要な情報を別途に入力してそれぞれのソフトウェアを製作せねばならない。したがって、一般ユーザーの立場では、それぞれのソフトウェアを具現するために必要な独立的なモジュールと、互いに連動するモジュールとを区分して必要な情報を入力せねばならないので、ソフトウェア自動生成技術を使用するのに面倒な側面がある。
一方、現在スマートホンの普及増大によりモバイルアプリケーションの使用が増加しつつある。カード加盟店の場合に、消費者配布のためのアプリケーション製作は、消費者に加盟店に関する情報を提供し、クーポンを提供するなどのマーケティング手段として活用できる。また、加盟店自体のためのアプリケーション製作の場合には、販売内訳の記録及び分析が可能であり、消費者の購買性向を把握する道具として活用できる。これは特に、POS(Point of Sales)を持っていない中小加盟店に有用な手段になりうる。しかし、前述したように各商店が直接モバイルアプリケーションを開発するのは容易でなく、これは、ソフトウェア自動生成技術を利用する場合にも同一である。
既存に、中小企業から簡単な要求事項を受信してウェブページを生成する多様なサービスが存在する。このようなサービスのうち一つは、個人ショッピングモールを開設するサービスを提供する企業で、オプション事項の選択だけで類型的な既成ショッピングモールを提供することである。このようなサービスは、提供企業で予め必要な機能のウェブプログラムソースコードを製作しておいて、既成のプログラムに店主が希望するロゴ、商標などを提供されて自動でウェブページを生成する。これを通じて店主は、単に数回のクリックだけで自分の商店ホームページを製作できる。
しかし、このような既存サービスの問題点は、単純なウェブ形態のみ具現でき、POSシステムで具現可能な売上額や在庫などの多様な情報を具現するためには、自動生成されたウェブページにさらに店主がプログラム開発作業をせねばならないという問題が存在する。またショッピングモールで物を購入する消費者の多様な購買パターンを、店主がマーケティングに活用できないという短所も存在する。それ以外にも、店主が自分のショッピングモールを知らせるために別途の広報手段を用意せねばならないという問題もある。消費者も自分に好適な商品情報及び割引情報などを必要とする度に、複数の段階の検索を通じて探せねばならないという問題も存在する。
本発明が解決しようとする技術的課題は、1回の情報入力で対応する複数のアプリケーションを自動で生成するアプリケーション生成装置及び方法を提供するところにある。
本発明が解決しようとする他の技術的課題は、1回の情報入力で対応する複数のアプリケーションを自動で生成するアプリケーション生成方法をコンピュータで実行させるためのプログラムを記録した、コンピュータで読み取り可能な記録媒体を提供するところにある。
前記の技術的課題を解決するための、本発明によるアプリケーション生成装置についての望ましい実施形態は、アプリケーションの機能別モジュールに対応する複数のソースコードが保存されるモジュール保存部;アプリケーション生成を要請した依頼者から受信された要求事項を分析して、アプリケーションの機能を具現するために必要なモジュール目録を生成する要求分析部;前記生成されたモジュール目録に対応するソースコードを結合して、前記依頼者のサービス提供システムで動作する第1アプリケーションと、前記依頼者のサービス提供システムに対応するサービス利用システムで動作する第2アプリケーションとを生成するアプリケーション生成部;を備える。
前記の技術的課題を解決するための、本発明によるアプリケーション生成方法についての望ましい実施形態は、(a)サービス提供者システムから、アプリケーション生成を要請した依頼者の要求事項を受信する段階;(b)前記受信された要求事項を分析して、アプリケーションの機能を具現するために必要なモジュール目録を生成する段階;(c)アプリケーションの機能別モジュールに対応する複数のソースコードが保存されているモジュールデータベースから、前記生成されたモジュール目録に対応するソースコードを読み出した後で結合して、前記依頼者のサービス提供システムで動作する第1アプリケーションと、前記依頼者のサービス提供システムに対応するサービス利用システムで動作する第2アプリケーションとを生成する段階;を含む。
本発明によるアプリケーション生成装置及び方法によれば、1回の入力で対応する2つのアプリケーションを自動で生成できる。また簡単な方法でアプリケーションを生成可能なので、アプリケーション開発能を持っていないフランチャイズ加盟店、一般ユーザーなどが互いに容易に連動する2つのアプリケーションを製作できる。さらに、本発明を加盟店と消費者用アプリケーションの製作に適用すれば、加盟店は消費者使用情報を提供されることで、POSを持っていない場合にも、販売管理及びターゲットマーケティング手段として活用でき、消費者アプリケーションを通じて加盟店はマーケティングチャンネルを確保でき、消費者は容易に所望の加盟店の情報を提供される。
本発明によるアプリケーション生成装置についての望ましい実施形態の構成を示すブロック図である。 モジュール登録部から入力された新規ソースコードを登録する過程を示すフローチャートである。 依頼者から要求事項を入力されるためのユーザーインターフェース画面の例を示す図面である。 本発明によるアプリケーション生成方法についての望ましい実施形態の実行過程を示すフローチャートである。 本発明によるアプリケーション生成装置及び方法によりアプリケーションを生成する過程で、加盟店システムに出力されるユーザーインターフェース画面、及び消費者システム及びユーザーシステムにそれぞれ設けられたアプリケーションプログラムの駆動により出力されるユーザーインターフェース画面を示す図面である。 本発明によるアプリケーション生成装置及び方法で消費者が要請したサービスを提供する過程を示す図面である。
以下、添付した図面を参照して本発明によるアプリケーション生成装置及び方法の望ましい実施形態について詳細に説明する。以下の説明でアプリケーションは、コンピュータ、携帯電話、スマートホン、PDAなどの通信及び情報処理機能を備える端末装置またはシステムで駆動されるソフトウェアを意味し、さらに、HTML(Hypertext Markup Language)、XML(Extensible Markup Language)、WML(Wireless Markup Language)などのウェブ言語で作成されたウェブ文書を意味する。
図1は、本発明によるアプリケーション生成装置についての望ましい実施形態の構成を示すブロック図である。
図1を参照すれば、本発明によるアプリケーション生成装置は、モジュール登録部110、モジュール保存部120、要求分析部130、アプリケーション生成部140、配布部150、アップデート部160及び消費者管理部170を備える。
モジュール登録部110は、アプリケーションを構成するソースコードを、本発明によるアプリケーション生成装置に登録する。本発明によるアプリケーション生成装置は、公知のソフトウェア自動生成技法に基づいて動作する。したがって、多様な種類のアプリケーションを生成するためのそれぞれのソースコードは予め生成されて、本発明によるアプリケーション生成装置に登録しておかねばならない。これらのソースコードは、名称、用途、バージョン情報などの付加情報が記録されているモジュールテンプレートの形態で作成できる。もちろん、ソースコードの名称、用途、バージョン情報などの付加情報は別途に作成されて、それぞれのソースコードに連係して保存されてもよい。このためにモジュール登録部110は、外部から入力されたソースコードとそれに対応する付加情報とを連係させて保存部に登録し、さらに、入力されたソースコードの正常作動如何を確認する機能も行う。
図2は、モジュール登録部から入力された新規ソースコードを登録する過程を示す図面である。
図2を参照すれば、モジュール登録部110は、新規機能モジュールに対応するソースコードが入力されれば(S200)、該当ソースコードが正しく動作するかどうかを確認する(S210)。このような確認過程は、文法の誤り如何、変数の正確な宣言、データの入出力関係などについての点検過程であり、これについての具体的な内容は、当業者ならば十分に分かる内容であるため、詳細な説明は省略する。もし、該当ソースコードが正常に動作すれば、ソースコードとそれに対応する付加情報とをモジュール保存部120に保存する(S220)。これと異なって、ソースコードにエラーが存在すれば、エラーメッセージを出力して登録手順を終了する(S230)。
モジュール保存部120には、アプリケーションの機能別モジュールに対応する複数のソースコードが保存される。この時、それぞれのソースコードは、名称、機能、用途、バージョン情報などの付加情報と関連してモジュール保存部120に保存される。
要求分析部130は、アプリケーション生成を要請した依頼者から受信された要求事項を分析して、アプリケーションの機能を具現するために必要なモジュール目録を生成する。この時、要求事項は、依頼者が希望するアプリケーションの具体的機能であり、これらの要求事項は、本発明によるアプリケーション生成装置に接続した依頼者から入力される。
図3には、依頼者から要求事項を入力されるためのユーザーインターフェース画面の例が図示されている。図3に図示されたユーザーインターフェース画面は、依頼者が信用カード加盟店またはフランチャイズ加盟店である場合に、加盟店システム用アプリケーション及びユーザーシステム用アプリケーションの生成のために依頼者のシステムに出力される画面である。
図3を参照すれば、まず依頼者は、インターネットが連結されている自分のシステムを利用して本発明によるアプリケーション生成装置に接続した後、“アプリケーション生成メニュー”を選択する。次いで、依頼者は自分のシステムに出力されたユーザーインターフェース画面上の選択項目で所望の機能及びオプションを選択した後、アプリケーション生成を要請する。この時に消費者システムに設けられるアプリケーションの機能及びオプションは、消費者向けのモバイル決済、クーポン、ポイントカード、(購買に対する)お薦め、位置検索、メニュー、店の検索などになり、加盟店システムに設けられるアプリケーションの機能及びオプションは、加盟店の必要な販売記録管理、ユーザー統計、ポイントカード管理、アプリケーション製作履歴などになる。一方、依頼者のシステムに設けられたアプリケーションを通じて依頼者から要求事項を入力されてもよい。この場合にも依頼者のシステムに出力されるユーザーインターフェース画面は、図3に示したところと同一に構成できる。
要求分析部130は、依頼者の要求事項に符合する依頼者システム用アプリケーション及び消費者システム用アプリケーションを生成するために、依頼者システムで具現される機能に対する要求事項に対応するモジュール目録である第1モジュール目録と、消費者システムで具現される機能に対する要求事項に対応するモジュール目録の第2モジュール目録とを生成する。この時、要求分析部130は、モジュール保存部120に保存されている機能別ソースコードの付加情報またはモジュールテンプレートを参考にして、第1モジュール目録及び第2モジュール目録を生成する。一例として、依頼者の要求事項が‘クーポン発行’及び‘決済’とすれば、要求分析部130は、インターフェースモジュール、通信モジュール、情報収集モジュールなどを含む第1モジュール目録とインターフェースモジュール、通信モジュール、データ連動モジュール、決済連動モジュールなどを含む第2モジュール目録を生成する。この時、それぞれのモジュールは、‘クーポン発行’及び‘決済’に好適なモジュールであって、クーポン発行に対応するインターフェースモジュールを例とすれば、第1モジュール目録に含まれるインターフェースモジュールは、依頼者システムにクーポン発行回数、決済状況などに関する情報が含まれたユーザーインターフェース画面を提供するためのモジュールであり、第2モジュール目録に含まれるインターフェースモジュールは、消費者の選択によって消費者システムに提供されるクーポン種類出力画面、決済画面などのユーザーインターフェース画面を提供するためのモジュールである。
アプリケーション生成部140は、要求分析部130により生成されたモジュール目録に対応するソースコードを結合して依頼者システムで動作する依頼者システム用アプリケーションと、消費者システムで動作する消費者システム用アプリケーションとを生成する。この時、アプリケーション生成部140は、第1モジュール目録及び第2モジュール目録それぞれに含まれているアプリケーションの機能別モジュールに対応するソースコードをモジュール保存部120から読み出した後、それぞれを結合して依頼者システム用アプリケーション及び消費者システム用アプリケーションを生成する。このようなアプリケーション生成部140の動作を具体的に説明すれば、次の通りである。
まず、アプリケーション生成部140は、モジュール保存部120に保存されているモジュールテンプレート、依頼者から提供された情報(クーポン発行を例とすれば、店名、店の位置、割引率、有効期間、発行枚数など)、データまたはモジュール連動情報(決済モジュールの場合に外部の決済モジュールとの連動、店の位置検索の場合に携帯電話内に搭載されたGPSからの位置情報の獲得など)を結合して、それぞれの機能に対応する最終的なモジュールを生成する。このようにモジュールが組み合わせられる方式は、モジュールテンプレートにユーザー提供情報及び外部データが空白を満たすように挿入される形態でなされる。一例として、クーポンの提供において画面構成はモジュールテンプレートに予め備えられており、何%の割引クーポンであるかは、ユーザーが要請した情報に基づいて満たされる形態である。次いで、アプリケーション生成部140は、最終的なモジュールを統合してアプリケーションを生成する。すなわち、依頼者が‘クーポン発行’機能及び‘決済’機能を要請した例の場合、両機能それぞれに該当する最終的なモジュールを統合して、依頼者システム用アプリケーション及び消費者システム用アプリケーションを生成する。この時に生成されるアプリケーションは、HTML文書、XML文書、WML文書などとウェブ基盤のアプリケーションであり、アンドロイドなどの特定プラットホームを基盤としたアプリケーションでもありうる。
配布部150は、生成された依頼者システム用アプリケーションと消費者システム用アプリケーションとを、それぞれ依頼者システムと消費者システムとに提供する。この時、配布部150は、消費者システム用アプリケーションをウェブ文書の形態で消費者システムに提供するか、または消費者システムのプラットホームで駆動される応用プログラムの形態で消費者システムに提供する。このようなアプリケーションの配布動作と関連して、依頼者システム用アプリケーションは生成直後に直ちに依頼者システムに提供されるが、消費者システム用アプリケーションは消費者の要請により消費者システムに提供されることが望ましい。
アップデート部160は、2つの相異なるアップデート動作を行う。その一つは、モジュール保存部120に登録されたソースコードの更新動作であり、他の一つは、作成されたアプリケーションの更新動作である。まず、ソースコードの更新動作を説明すれば、既存に登録されているソースコードの機能拡張、エラー修正、機能変更などのアップデート要請が入力されれば、アップデート部160は、既存のソースコードを新たなソースコードに変更し、同時に既存のソースコードに関連されている付加情報を更新する。さらに、モジュール保存部120に保存されているアプリケーション生成履歴に基づいて更新されたソースコードを含めて作成されたアプリケーションについての更新を行う。そして、該当アプリケーションを提供された依頼者システム及び消費者システムのアプリケーションを更新するか、アプリケーションの更新を通知してアプリケーションのアップデートを誘導する。
次いで、アプリケーションの更新動作を説明すれば、これは、前述したソースコードの更新によるアプリケーションの更新とは、アップデートの出発点、アップデート内容などに差がある。すなわち、アプリケーションの更新は、依頼者がアプリケーション生成を要請する時に入力したデータの変更、アプリケーションの機能拡張などを要請した時に行われる。例えば、依頼者がクーポンの割引率を10%から15%に変えようとする場合に、アップデート部160は、既存に作成されたアプリケーションのデータを新たに入力されたデータに変更する。もちろん、これらのデータの変更機能は、アプリケーション生成時にアプリケーションを構成するモジュールに含まれる。この場合、データの変更はアップデート部160により行われず、依頼者が自分のシステムを利用して変更しようとするデータを本発明によるアプリケーション生成装置に登録すれば、消費者システムに設けられた消費者用アプリケーションが駆動されてデータ連動動作を行う時、アプリケーション生成装置から新たに登録されたデータを提供される形態で行われる。一方、依頼者がアプリケーションの機能拡張を要請すれば、アップデート部160は、新たに要請された機能に該当するモジュールに基づいてアプリケーションを新たに生成して、依頼者システム及び消費者システムに提供する。このようなモジュールの変更によるアプリケーションの変更過程は、新規アプリケーションの作成過程と同一であるか、または既存に作成されたアプリケーションで変更されるモジュールと関連して共に変更されるモジュールのみを新たに置換する過程である。
消費者管理部170は、消費者システム用アプリケーションをダウンした消費者システムから受信されたユーザー識別情報と、希望するサービス情報とを含むサービスの提供要請に応答して、サービス情報に対応するコンテンツを消費者システムに提供する。このような消費者管理部170の機能を、消費者のシステムがスマートホンであり、消費者システム用アプリケーションが映画前売りアプリケーションである場合に、消費者が自分のスマートホンに設けられた消費者システム用アプリケーションを駆動して映画前売りをする場合を例として説明する。この場合、消費者のスマートホンで駆動されたアプリケーションは、スマートホンの電話番号、位置情報などを含むユーザー識別情報と、消費者が選択した映画タイトルを含むサービス情報を本発明によるアプリケーション生成装置または別途のコンテンツ提供サーバ(これに対する接続経路はアプリケーションに含まれている)に伝送して、コンテンツの提供を要請する。次いで、本発明によるアプリケーション生成装置または別途のコンテンツ提供サーバは、受信された位置情報に基づいて消費者の位置から最も近い映画館を検索して、映画館の位置、消費者が選択した映画の上映時間を含む情報を消費者のスマートホンに提供する。
一方、消費者管理部170は、消費者の使用パターンを加盟店に提供できる。このために消費者管理部170は、消費者システム用アプリケーションをダウンした消費者システムから、ユーザー識別情報及び希望するサービス情報を含むサービスの提供要請が受信されれば、ユーザー識別情報、サービス情報などの履歴情報をサービス利用履歴情報データベースに記録し、ユーザー識別情報及びサービス情報に基づいて消費者使用パターンを生成して加盟店システムに提供する。この時、モジュール保存部120がサービス履歴情報データベースとして使われ、これと異なって、サービス履歴情報データベースはモジュール保存部120とは別途に備えられてもよい。一方、消費者使用パターンは、消費者のアプリケーションにおける行動情報及び購買履歴に関する情報を含む。このようなユーザー使用パターンの提供機能は、POS(Point on Sales)で提供する機能と類似した役割を行うので、特にPOSが備えられていない中小商店の場合に有用に活用できる。さらに、加盟店は消費者使用パターンに基づいて自体的なイベントに反映するか、または消費者システム用アプリケーションの構成を変更できる。
また消費者管理部170は、消費者使用パターンの提供に加えて、加盟店アプリケーションを活用して同種業界分析サービスを提供することもある。例えば、コーヒー専門店という時、Aコーヒー専門店でいつからいくらの割引を提供しているかを、Bコーヒー専門店の加盟店アプリケーションに付加メニューとして提供することである。このようなサービスを提供するためには、まず加盟店情報共有に同意するかどうかを確認し、アプリケーションを生成した各加盟店がいかなる業種に該当するかをDBに保存せねばならない。次いで、加盟店がイベント項目に対するアプリケーションアップデートを要請する場合、該当業種の加盟店アプリケーションにこの加盟店のイベント情報をアップデートできる。
消費者は、ウェブサーバを通じる配布、アプリケーションマーケットを通じる配布などの多様な配布チャンネルを通じて消費者用アプリケーションをダウンロードする。この時、消費者用アプリケーションは、基本的にウェブアプリケーションの形態であるため、消費者システムにダウンロードされた消費者用アプリケーションは‘ショート・カット’の形態を持つ。このような‘ショート・カット’の形態は、消費者がよく行く加盟店を1回のクリックで接近可能にすることで、消費者に使用上の便宜性を提供する。また‘ショート・カット’の形態であるため、消費者のアプリケーションの行動パターンを記録できる。このような消費者の行動パターンに関する情報の収集、これに基づいた消費者使用パターンの生成及び提供などは消費者管理部170で行われる。
一方、消費者が消費者用アプリケーションを使用して決済を進める場合、外部のモバイル決済プラットホームと連動され、このプラットホームが該当信用カード社に決済承認を要請して処理する。このように進められた決済情報も消費者管理部170により収集されて、モジュール保存部120または別途に備えられたデータベースに保存される。したがって、消費者管理部170により収集された消費者情報は、消費者のアプリケーションにおける行動情報及び購買履歴に関する情報を収容する。
前述したような本発明によるアプリケーション生成装置は、信用カード加盟店、フランチャイズ加盟店などを対象に、加盟店の情報管理のためのアプリケーション(以下、‘加盟店アプリケーション’と称する)、消費者に提供できるアプリケーション(以下、‘消費者アプリケーション’と称する)、及びこれらアプリケーションに対するアップデートを自動的に行わせるプラットホームとして機能できる。このような本発明によるアプリケーション自動生成装置の特徴は、提供されるアプリケーションが加盟店用と消費者用とに分離されることである。例えば、クーポン発行に当って、消費者アプリケーションでは、クーポンそれ自体が出力されるならば(すなわち、どこの店でいつまでいくつの%割引)、加盟店アプリケーションでは、これまで発行されたクーポンの履歴、クーポンの発行件数、クーポンの使用件数などの情報が出力される。また加盟店用アプリケーションの生成と共にQRコード(登録商標)などを一緒に生成してもよい。この時に広告や広報物に活用できるように、業者情報及びアプリケーションをダウンロードするアドレスをQRコードと共に提供できる。
以下では、加盟店と消費者を例として、本発明によるアプリケーション生成方法の望ましい実施形態について説明する。
図4は、本発明によるアプリケーション生成方法についての望ましい実施形態の実行過程を示すフローチャートである。
図4を参照すれば、まず依頼者のシステムから依頼者が入力した要求事項が受信されれば、要求分析部130は、依頼者の要求事項に符合する依頼者システム用アプリケーションと、消費者システム用アプリケーションとを生成するために、依頼者システムで具現される機能に対する要求事項に対応するモジュール目録である第1モジュール目録と、消費者システムで具現される機能に対する要求事項に対応するモジュール目録である第2モジュール目録と、を生成する(S400)。このためにモジュール保存部120には、消費者及び依頼者が要求する主要機能に対するモジュールを保有している。例えば、依頼者用システムが信用カードまたはフランチャイズ加盟店に備えられたシステムである場合に、依頼者システム用アプリケーションの機能には、加盟店が必要とする販売記録管理、ユーザー統計、ポイントカード管理、アプリケーション履歴などを挙げることができ、消費者システム用アプリケーションの機能には、消費者に最適化されたモバイル決済、クーポン、ポイントカード、(購買に対する)お薦め、位置検索、メニュー、店検索などを挙げることができる。
次いで、アプリケーション生成部140は、要求分析部130により生成されたモジュール目録に基づいて、モジュール保存部120に保存されているモジュールテンプレート、依頼者から提供された情報、データまたはモジュール連動情報などを結合して、それぞれの機能に対応する最終的なモジュールを生成する(S410)。この時、最終的なモジュールは、それぞれの機能別に依頼者システム及び消費者システムそれぞれに対して生成される。次いで、アプリケーション生成部140は、依頼者の要求事項に対応する機能別最終モジュールを統合して、依頼者システム用アプリケーション及び消費者システム用アプリケーションを生成する(S420)。次いで、配布部150は、生成された依頼者システム用アプリケーション及び消費者システム用アプリケーションを、それぞれ依頼者システム及び消費者システムに提供する(S430)。この時、消費者システム用アプリケーションは、消費者が持っているスマートホンとタブレットパソコン、ノート型パソコンなどのモバイル装置で使われるOSに合わせたアプリケーション形態であるか、またはHTML5などのウェブ技術を応用したウェブ基盤アプリケーション形態で配布される。そして依頼者システム用アプリケーションは、加盟店の要求に応じて加盟店のPOSや加盟店所有のスマートホン、タブレットパソコン、ノート型パソコン、一般パソコンなどの特定機器に限定されず、オンライン状態で連結できる装置ならば、どこでも駆動可能な状態で配布される。
このような過程により加盟店システム及び消費者システムにそれぞれアプリケーションが設けられた後、ソースコードの更新、アプリケーションの更新、消費者情報の収集、消費者要請に対応するコンテンツの提供、消費者使用パターンの生成と加盟店システムへの提供などの動作が行われる。
図5は、本発明によるアプリケーション生成装置及び方法によりアプリケーションを生成する過程で依頼者システムに出力されるユーザーインターフェース画面、及び依頼者システム及び消費者システムにそれぞれ設けられたアプリケーションプログラムの駆動により出力されるユーザーインターフェース画面を示す図面である。
図5を参照すれば、加盟店主は、自分のシステムに出力されたユーザーインターフェース画面を利用して製作しようとするアプリケーションに必要な機能を特定する。このような加盟店主の要求事項は本発明によるアプリケーション生成装置に伝送され、本発明によるアプリケーション生成装置は、前述した方法を通じて加盟店用アプリケーション及び消費者用アプリケーションを生成して提供する。次いで、自分のシステムにアプリケーションを設置した加盟店主と消費者とがアプリケーションを駆動すれば、図3の右側に示したようなユーザーインターフェース画面が各自のシステムに出力される。
図6は、本発明によるアプリケーション生成装置及び方法で消費者が要請したサービスを提供する過程を示す図面である。
図6を参照すれば、消費者が自分のシステムに設けられた消費者用アプリケーションを駆動して、イベントを提供する加盟店の検索を要請すれば、消費者用アプリケーションは、消費者の位置情報及び消費者の要請事項を、コンテンツを提供するサーバ(すなわち、本発明によるアプリケーション生成装置または別途に備えられたコンテンツ提供サーバ)に伝送する(1)。次いで、コンテンツ提供サーバは、データベースサーバにイベントを提供する加盟店のうち、消費者の位置から最も近い加盟店に対する照会を要請する(2)。データベースサーバは、コンテンツサーバの要請に応答して、位置情報及びイベント情報を含む最適の加盟店情報をコンテンツサーバに提供する(3)。最後にコンテンツ提供サーバは、消費者のシステムに最適の加盟店情報を伝送する(4)。
以上の説明で、2つの対応するアプリケーションが設けられるシステムを主に依頼者システムと消費者システムと称して説明したが、依頼者システムは、加盟店システム、サービス提供システムと称し、消費者システムは、サービス利用システムとも称することができる。また依頼者用アプリケーション及び消費者用アプリケーションは、それぞれ第1アプリケーションまたは加盟店用アプリケーションと第2アプリケーションなどと称することができる。
本発明はまた、コンピュータで読み取り可能な記録媒体にコンピュータで読み取り可能なコードとして具現することができる。コンピュータで読み取り可能な記録媒体は、コンピュータシステムによって読み取られるデータが保存されるあらゆる種類の記録装置を含む。コンピュータで読み取り可能な記録媒体の例には、ROM、RAM、CD−ROM、磁気テープ、フロッピーディスク、光データ保存装置などがあり、またキャリアウェーブ(例えば、インターネットを通じる伝送)の形態で具現されるものも含む。またコンピュータで読み取り可能な記録媒体は、ネットワークに連結されたコンピュータシステムに分散されて分散方式で、コンピュータで読み取り可能なコードが保存されて実行される。
以上で本発明の望ましい実施形態について図示して説明したが、本発明は前述した特定の望ましい実施形態に限定されず、特許請求の範囲で請求する本発明の樹脂を逸脱せずに、当業者ならば誰でも多様な変形実施が可能であるということはいうまでもなく、かかる変更は特許請求の範囲に記載の範囲内にある。
本発明は、アプリケーション生成装置関連の技術分野に好適に用いられる。
110 モジュール登録部
120 モジュール保存部
130 要求分析部
140 アプリケーション生成部
150 配布部
160 アップデート部
170 消費者管理部

Claims (7)

  1. アプリケーションの機能別モジュールに対応する複数のソースコード及び各ソースコードの名称及び機能を備える付加情報が保存されるモジュール保存部と、
    アプリケーション生成を要請した依頼者から受信された要求事項を分析して、前記依頼者のサービス提供システムで具現される機能に対する要求事項に対応するモジュールの名称を備える第1モジュール目録と、前記依頼者のサービス提供システムに対応するサービス利用システムで動作する前記サービス利用システムで具現される機能に対する要求事項に対応するモジュールの名称を備える第2モジュール目録を生成する要求分析部と、
    前記モジュール保存部から前記第1モジュール目録に含まれている機能別モジュールに対応するソースコードを読み出した後、結合して前記サービス提供システムで動作する第1アプリケーションとを生成し、前記モジュール保存部から前記第2モジュール目録に含まれている機能別モジュールに対応するソースコードを読み出した後、結合して前記サービス利用システムで動作する第2アプリケーションとを生成するアプリケーション生成部と、を備えることを特徴とするアプリケーション生成装置。
  2. 前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを、前記サービス提供システム及び前記サービス利用システムにそれぞれ提供する配布部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のアプリケーション生成装置。
  3. 前記配布部は、前記第2アプリケーションを、ウェブ文書の形態で前記サービス利用システムに提供するか、または前記サービス利用システムのプラットホームで駆動される応用プログラムの形態で前記サービス利用システムに提供することを特徴とする請求項2に記載のアプリケーション生成装置。
  4. (a)サービス提供者システムから、アプリケーション生成を要請した依頼者の要求事項を受信する段階と、
    (b)前記受信された要求事項を分析して、前記依頼者のサービス提供システムで具現される機能に対する要求事項に対応するモジュールの名称を備える第1モジュール目録と、前記依頼者のサービス提供システムに対応するサービス利用システムで動作する前記サービス利用システムで具現される機能に対する要求事項に対応するモジュールの名称を備える第2モジュール目録を生成する段階と、
    (c)アプリケーションの機能別モジュールに対応する複数のソースコード及び各ソースコードの名称及び機能を備える付加情報が保存されるモジュールデータベースから前記第1モジュール目録に含まれている機能別モジュールに対応するソースコードを読み出した後、結合して前記サービス提供システムで動作する第1アプリケーションとを生成し、前記モジュールデータベースから前記第2モジュール目録に含まれている機能別モジュールに対応するソースコードを読み出した後、結合して前記サービス利用システムで動作する第2アプリケーションとを生成する段階と、を含むことを特徴とするアプリケーション生成方法。
  5. (d)前記第1アプリケーション及び前記第2アプリケーションを、前記サービス提供システム及び前記サービス利用システムにそれぞれ提供する段階をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のアプリケーション生成方法。
  6. 前記(d)段階で、前記第2アプリケーションをウェブ文書の形態で前記サービス利用システムに提供するか、または前記サービス利用システムのプラットホームで駆動される応用プログラムの形態で前記サービス利用システムに提供することを特徴とする請求項5に記載のアプリケーション生成方法。
  7. 請求項4ないし6の何れか1項に記載のアプリケーション生成方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録した、コンピュータで読み取り可能な記録媒体。
JP2011235003A 2010-10-28 2011-10-26 アプリケーション生成装置及びその方法 Expired - Fee Related JP5461502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0106349 2010-10-28
KR1020100106349A KR101301606B1 (ko) 2010-10-28 2010-10-28 애플리케이션 생성 장치 및 그 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012094148A JP2012094148A (ja) 2012-05-17
JP5461502B2 true JP5461502B2 (ja) 2014-04-02

Family

ID=44925342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011235003A Expired - Fee Related JP5461502B2 (ja) 2010-10-28 2011-10-26 アプリケーション生成装置及びその方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8850389B2 (ja)
EP (1) EP2447831A1 (ja)
JP (1) JP5461502B2 (ja)
KR (1) KR101301606B1 (ja)
CN (1) CN102591632B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5357340B1 (ja) * 2011-11-04 2013-12-04 株式会社メディアシーク アプリケーションソフトウェアを生成するシステム
US8813028B2 (en) * 2012-07-19 2014-08-19 Arshad Farooqi Mobile application creation system
US20160241987A1 (en) * 2013-10-11 2016-08-18 Edwin LIU An operation and management system for e-commerce application on mobile device, method therof, and application gernerator
JP2016062300A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 日本電気株式会社 ソースコード生成装置、ソースコード生成方法およびソースコード生成プログラム
CN104375891A (zh) * 2014-11-04 2015-02-25 普华基础软件股份有限公司 一种应用程序管理系统
CN104539697B (zh) * 2014-12-26 2018-10-19 北京新学堂网络科技有限公司 一种客户端、服务器及制作安卓移动应用的方法
US9898261B1 (en) 2015-09-30 2018-02-20 Open Text Corporation Method and system for configuring processes of software applications using activity fragments
JP2017156937A (ja) * 2016-03-01 2017-09-07 ヤンマー株式会社 端末装置およびソフトウェア書き換えプログラム
JP6861509B2 (ja) * 2016-12-09 2021-04-21 株式会社ケイティーエス アプリケーションの制御装置
US11080027B2 (en) * 2019-01-10 2021-08-03 Vmware, Inc. Curated image management in a FaaS infrastructure
US11042405B2 (en) * 2019-01-10 2021-06-22 Vmware, Inc. Scheduling and executing functions across different functions-as-a-service (FAAS) infrastructures
KR102251050B1 (ko) * 2019-11-13 2021-05-12 주식회사 팩앤롤 스마트 공장 어플리케이션 개발을 위한 클라우드 플랫폼 자동 생성 장치
CN116680059B (zh) * 2023-08-01 2023-11-14 福建福大北斗通信科技有限公司 一种基于Android平台的北斗三代管理系统的管理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3449256B2 (ja) * 1998-10-29 2003-09-22 日本電気株式会社 クライアント/サーバアプリケーション作成方法及びその装置並びに情報記録媒体
JP2002182912A (ja) * 2000-12-15 2002-06-28 Nec System Technologies Ltd Webアプリケーション生成方法およびWebアプリケーション生成装置、並びに記録媒体
US7647561B2 (en) * 2001-08-28 2010-01-12 Nvidia International, Inc. System, method and computer program product for application development using a visual paradigm to combine existing data and applications
JP2002304294A (ja) * 2002-01-28 2002-10-18 Network Center:Kk 業務システム開発装置
KR100666001B1 (ko) * 2005-04-20 2007-01-09 주식회사 에어코드 실시간 주문형 양방향 데이터방송용 어플리케이션 시스템및 생성 방법
KR100656419B1 (ko) 2005-09-02 2006-12-11 삼성에스디에스 주식회사 정보시스템 개발장치 및 방법
US7921367B2 (en) * 2005-12-20 2011-04-05 Oracle International Corp. Application generator for data transformation applications
JP2007226358A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Fujitsu Ltd アプリケーション生成装置、アプリケーション生成方法、およびアプリケーション生成プログラム
GB2449944B (en) * 2007-06-09 2012-08-08 Wecomm Ltd Supplying applications to mobile devices
KR101040010B1 (ko) * 2008-10-14 2011-06-08 현대자동차주식회사 차량 진단프로그램 생성을 위한 진단정보 메시지 자동생성 시스템 및 그 방법
CN101814088A (zh) * 2010-02-10 2010-08-25 北京易路联动技术有限公司 基于模板实现的移动互联网应用方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
US20120110546A1 (en) 2012-05-03
KR20120044834A (ko) 2012-05-08
CN102591632B (zh) 2014-12-24
JP2012094148A (ja) 2012-05-17
EP2447831A1 (en) 2012-05-02
CN102591632A (zh) 2012-07-18
KR101301606B1 (ko) 2013-08-29
US8850389B2 (en) 2014-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5461502B2 (ja) アプリケーション生成装置及びその方法
US20080077542A1 (en) Systems and methods for determining market price of merchandise
US20120029998A1 (en) Promotional content and coupon delivery
US20080077477A1 (en) Systems and methods for trading-in and selling merchandise
US20140324690A1 (en) System and method for a single digital wallet dynamic checkout tool
US20030028451A1 (en) Personalized interactive digital catalog profiling
US20130204746A1 (en) Automatic web presence feature deployment
US20080077475A1 (en) Systems and methods for syndicating electronic commerce listings of merchandise
CN105339962A (zh) 商户物理位置个性化的支付应用
US20080077507A1 (en) Systems and methods for aggregating and presenting merchandise information
JP2002024668A (ja) ポイント取引サービスの方法及びそのサービスシステム
JP7295202B2 (ja) サーバ装置、プログラムおよび電子レシートシステム
US9626702B2 (en) Method and apparatus for providing embedded transaction modules
CN105190664A (zh) 报告移动应用的动作
TW202314621A (zh) 基於非同質化代幣之商務屬性
US20080077476A1 (en) Systems and methods for determining markets to sell merchandise
JP2017097434A (ja) 異なるチャネルで販売される商品の販売情報を統合的に管理するシステム及び方法
US20220398572A1 (en) Systems and methods for controlling transfers of digital assets
JP5207692B2 (ja) サービス利用ポイント流通と連動する電子広告配信装置
KR102429000B1 (ko) 모바일 상품권 발행 서비스 제공 방법, 그를 위한 서버 장치 및 시스템
US20220114324A1 (en) Systems and methods for generating digital layouts with feature-based formatting
US20140278722A1 (en) Customizable saas-based redemption system and method
JP2016173645A (ja) 電子書籍販売システムおよびプログラム
CN115243105A (zh) 用于控制实时媒体流的传输的系统和方法
KR20150121746A (ko) 엔에프씨를 이용한 제품정보 제공시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131217

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5461502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees