JP5456376B2 - Car navigation system - Google Patents

Car navigation system Download PDF

Info

Publication number
JP5456376B2
JP5456376B2 JP2009133926A JP2009133926A JP5456376B2 JP 5456376 B2 JP5456376 B2 JP 5456376B2 JP 2009133926 A JP2009133926 A JP 2009133926A JP 2009133926 A JP2009133926 A JP 2009133926A JP 5456376 B2 JP5456376 B2 JP 5456376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
destination
vehicle
point
inquiry screen
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009133926A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010281628A (en
Inventor
瑞樹 湯淺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2009133926A priority Critical patent/JP5456376B2/en
Publication of JP2010281628A publication Critical patent/JP2010281628A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5456376B2 publication Critical patent/JP5456376B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、車載用ナビゲーション装置に係り、特に、自車両に乗車している複数人の乗員のうちの一部の乗員を目的地まで送るのに好適な車載用ナビゲーション装置に関する。   The present invention relates to an in-vehicle navigation device, and more particularly, to an in-vehicle navigation device suitable for sending a part of a plurality of occupants on a host vehicle to a destination.

従来から、車載用ナビゲーション装置においては、目的地までの経路に沿って自車両を目的地まで誘導する際に、目的地の近隣の駐車場を探索してユーザに提示することによって、ユーザが目的地に赴く場合における利便性を向上させることが行われていた(例えば、特許文献1参照)。   Conventionally, in an in-vehicle navigation device, when a vehicle is guided to a destination along a route to the destination, the user searches for a parking lot near the destination and presents it to the user. Improvement in convenience when going to the ground has been performed (see, for example, Patent Document 1).

特開2002−243471号公報JP 2002-243471 A 特開2006−38626号公報JP 2006-38626 A 特開2008−20210号公報JP 2008-20210 A 特開2008−96361号公報JP 2008-96361 A

ところで、自車両の利用態様の1つには、自車両に乗車している複数人の乗員のうちの一部の乗員(通常は、運転者以外の乗員すなわち同乗者)を施設等の送り先まで送ることがあるが、このような利用態様で自車両を利用する場合には、自車両を送り先の付近の地点に停車(一時的に停止)させて、送り先に向かうべき該当する乗員を自車両から降車させることが一般的であった。   By the way, as one of the usage modes of the own vehicle, some occupants (usually occupants other than the driver, i.e. passengers) out of a plurality of occupants riding on the own vehicle are sent to a destination such as a facility. When using the host vehicle in such a mode of use, stop the host vehicle at a point near the destination (temporarily stop) and send the corresponding passenger to the destination to the host vehicle. It was common to get off from.

ここで、特許文献1に記載の技術は、乗員全員で目的地に向かうために乗員全員が目的地の付近において自車両から降車するような利用態様に適用する場合には非常に有効である。   Here, the technique described in Patent Document 1 is very effective when applied to a usage mode in which all occupants get off the host vehicle in the vicinity of the destination because all occupants head for the destination.

しかしながら、一部の乗員を送り先に送るような利用態様にまで特許文献1に記載の技術を適用した場合には、自車両が送り先の付近に停車することができれば十分であるにもかからわず駐車場が提示されてしまうことになる。   However, when the technique described in Patent Document 1 is applied to a usage mode in which some occupants are sent to a destination, it is sufficient if the host vehicle can stop near the destination. A parking lot will be presented.

したがって、従来は、必ずしも自車両の利用態様に応じた好適な降車地点を提示することができないといった問題が生じていた。   Therefore, conventionally, there has been a problem in that it is not always possible to present a suitable getting-off point according to the use mode of the host vehicle.

そこで、本発明は、このような問題点に鑑みなされたものであり、自車両の利用態様に応じた好適な降車地点を提示することができ、利便性を向上させることができる車載用ナビゲーション装置を提供することを目的とするものである。   Therefore, the present invention has been made in view of such problems, and it is possible to present a suitable getting-off point according to the usage mode of the host vehicle, and to improve the convenience. Is intended to provide.

前述した目的を達成するため、本発明に係る車載用ナビゲーション装置は、地図データが記憶された地図データ記憶手段を備えた車載用ナビゲーション装置であって、 自車両に運転者および同乗者が乗車しているか否かの判定を行う乗車判定手段と、前記自車両に乗車している複数人の乗員のうちの一部の乗員を前記目的地まで送るための運転である送り用の運転を行うか否かの問い合わせメッセージが記述された問い合わせ画面を、前記問い合わせメッセージに応答するための応答操作が可能な状態で表示部に表示する問い合わせ画面表示手段と、この問い合わせ画面表示手段によって表示された前記問い合わせ画面に対する前記応答操作が可能とされた入力操作手段と、この入力操作手段によって前記問い合わせ画面に対して前記送り用の運転を行う旨の肯定的な応答操作がなされた場合に、前記地図データ記憶手段に記憶された前記地図データに基づいて、前記目的地の付近の停車可能地点を探索する停車可能地点探索手段と、前記入力操作手段によって前記問い合わせ画面に対して前記送り用の運転を行わない旨の否定的な応答操作がなされた場合に、前記地図データ記憶手段に記憶された前記地図データに基づいて、前記目的地の付近の駐車可能地点を探索する駐車可能地点探索手段と、前記停車可能地点探索手段によって前記停車可能地点が探索された場合に、探索された前記停車可能地点をユーザに案内する停車可能地点案内手段と、前記駐車可能地点探索手段によって前記駐車可能地点が探索された場合に、探索された前記駐車可能地点をユーザに案内する駐車可能地点案内手段とを備え、前記問い合わせ画面表示手段は、前記乗車判定手段によって肯定的な判定が得られた場合に前記問い合わせ画面を表示することを備えたことを特徴としている。 In order to achieve the above-described object, an in-vehicle navigation device according to the present invention is an in-vehicle navigation device including map data storage means in which map data is stored, and a driver and a passenger get on the own vehicle. Boarding determination means for determining whether or not the vehicle is traveling, and whether to perform a driving for sending, which is a driving for sending some of the passengers on the host vehicle to the destination An inquiry screen displaying means for displaying an inquiry screen in which an inquiry message is written on the display unit in a state where a response operation for responding to the inquiry message is possible, and the inquiry displayed by the inquiry screen display means An input operation means capable of responding to the screen, and the input operation means for sending the inquiry screen to the inquiry screen. Stopable point search means for searching for a stopable point near the destination based on the map data stored in the map data storage means when a positive response operation for driving is performed; , When a negative response operation not to perform the driving for sending is performed on the inquiry screen by the input operation unit, based on the map data stored in the map data storage unit, A parking spot searching means for searching for a parking spot in the vicinity of the destination and a stop capable of guiding the searched stop spot to the user when the stop possible spot is searched by the stop spot searching means. When the parking available spot is searched for by the location guidance means and the parking available spot searching means, parking is possible for guiding the searched parking available spot to the user. And a point guidance means, the inquiry screen display means is characterized by comprising displaying the inquiry screen when a positive determination is obtained by the passenger determination means.

そして、このような構成によれば、問い合わせ画面に対して送り用の運転を行う旨の肯定的な応答操作がなされた場合には、目的地の付近の停車可能地点を探索して案内することができ、一方、問い合わせ画面に対して送り用の運転を行わない旨の否定的な応答操作がなされた場合には、目的地の付近の駐車可能地点を探索して案内することができるので、自車両の利用態様に応じた好適な降車地点を提示することができる。
さらに、乗車判定手段の判定結果に基づいて、送り用の運転が行われる可能性がある場合に限って問い合わせ画面を自動的に表示することができるので、不要な問い合わせ画面の表示によるユーザの混乱を回避することができるとともに必要時におけるユーザの操作負担を軽減することができる。
According to such a configuration, when an affirmative response operation for performing a driving for sending is performed on the inquiry screen, it is possible to search and guide a stopable point near the destination. On the other hand, if a negative response operation that does not perform driving for sending is made on the inquiry screen, it is possible to search and guide a parking available point near the destination, It is possible to present a suitable getting-off point according to the use mode of the host vehicle.
Furthermore, since the inquiry screen can be automatically displayed only when there is a possibility that the driving for feeding is performed based on the determination result of the boarding determination means, the user is confused by the display of the unnecessary inquiry screen. Can be avoided, and the operation burden on the user when necessary can be reduced.

また、前記地図データ記憶手段に記憶された前記地図データに基づいて、前記目的地が交差点付近の地点であるか否かの判定を行う目的地判定手段を備え、前記停車可能地点探索手段は、前記目的地判定手段によって肯定的な判定結果が得られた場合には、前記目的地の付近の交差点から所定距離以上離れた前記目的地の付近の領域内から前記停車可能地点を探索してもよい。   Further, the vehicle is provided with destination determination means for determining whether or not the destination is a point near an intersection based on the map data stored in the map data storage means, If a positive determination result is obtained by the destination determination means, the stopable point may be searched from within an area near the destination that is a predetermined distance or more away from an intersection near the destination. Good.

そして、このような構成によれば、送り用の運転の目的地が交差点付近の地点である場合には、停車可能地点の探索領域を目的地の付近の交差点から所定距離以上離れた目的地の付近の領域に限定することによって適法な停車可能地点を効率的に探索して案内することができる。   According to such a configuration, when the destination of the driving for sending is a point near the intersection, the search area for the stopable point is set to a destination that is more than a predetermined distance from the intersection near the destination. By limiting the area to a nearby area, it is possible to efficiently search and guide a legitimate stopable point.

さらにまた、自車位置を検出する自車位置検出手段と、目的地を設定する目的地設定手段とを備え、前記問い合わせ画面表示手段は、前記乗車判定手段によって肯定的な判定結果が得られ、かつ、前記自車位置検出手段によって検出された前記自車位置から前記目的地設定手段によって設定された前記目的地までの所要走行距離が所定距離以内の場合に前記問い合わせ画面を表示し、前記停車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記肯定的な応答操作がなされた場合に、前記目的地設定手段によって設定された前記目的地の付近の前記停車可能地点を探索し、前記駐車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記否定的な応答操作がなされた場合に、前記目的地設定手段によって設定された前記目的地の付近の前記駐車可能地点を探索してもよい。   Furthermore, the vehicle position detecting means for detecting the own vehicle position and the destination setting means for setting the destination are provided, and the inquiry screen display means obtains a positive determination result by the boarding determination means, And when the required travel distance from the vehicle position detected by the vehicle position detection means to the destination set by the destination setting means is within a predetermined distance, the inquiry screen is displayed, and the stop The possible point searching means searches for the stop possible point in the vicinity of the destination set by the destination setting means when the positive response operation to the inquiry screen is performed, and searches for the parking possible point. When the negative response operation to the inquiry screen is performed, the means is configured to set the destination near the destination set by the destination setting means. The car can point may be searched.

そして、このような構成によれば、乗車判定手段の判定結果および自車位置から目的地までの所要走行距離に基づいて、送り用の運転が行われる可能性がさらに高い場合に限って問い合わせ画面を自動的に表示することができるので、不要な問い合わせ画面の表示によるユーザの混乱をさらに確実に回避することができる。   According to such a configuration, the inquiry screen is displayed only when there is a higher possibility that the driving for feeding is performed based on the determination result of the boarding determination means and the required travel distance from the vehicle position to the destination. Can be automatically displayed, so that confusion of the user due to display of an unnecessary inquiry screen can be avoided more reliably.

また、自車位置を検出する自車位置検出手段と、この自車位置検出手段の検出結果に基づいて、前記自車両が実際に走行した経路を走行履歴として記憶手段に記録する走行履歴記録手段と、前記自車位置検出手段の検出結果および前記走行履歴記録手段によって記録された前記走行履歴に基づいて、前記自車両が過去に走行した経路を前記自車両が現在走行しているとみなすことができるか否かの判定である走行判定を行う走行判定手段とを備え、前記問い合わせ画面表示手段は、前記乗車判定手段によって肯定的な判定結果が得られ、かつ、前記走行判定手段によって肯定的な判定結果が得られた場合に前記問い合わせ画面を表示し、前記停車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記肯定的な応答操作がなされた場合に、前記自車両が現在走行しているとみなされる前記自車両が過去に走行した経路の終点を目的地とみなして当該目的地の付近の前記停車可能地点を探索し、前記駐車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記否定的な応答操作がなされた場合に、前記自車両が現在走行しているとみなされる前記自車両が過去に走行した経路の終点を目的地とみなして当該目的地の付近の前記駐車可能地点を探索してもよい。   Further, the vehicle position detection means for detecting the vehicle position, and the travel history recording means for recording the route actually traveled by the vehicle in the storage means as the travel history based on the detection result of the vehicle position detection means. And based on the detection result of the own vehicle position detection means and the travel history recorded by the travel history recording means, the host vehicle considers that the host vehicle is currently traveling on a route traveled in the past. Travel inquiry means for making a travel judgment that is a judgment as to whether or not the vehicle can be judged, and the inquiry screen display means obtains a positive judgment result by the boarding judgment means and affirmative by the travel judgment means The inquiry screen is displayed when a correct determination result is obtained, and the stopping point searching means performs a previous response operation when the positive response operation is performed on the inquiry screen. The host vehicle is considered to be currently traveling, the end point of the route on which the host vehicle has traveled in the past is regarded as a destination, the stopable point in the vicinity of the destination is searched, and the parking point search unit is When the negative response operation to the inquiry screen is performed, it is considered that the host vehicle is currently traveling, and the end point of the route on which the host vehicle has traveled in the past is regarded as the destination and the vicinity of the destination You may search for the said parking possible point.

そして、このような構成によれば、目的地が設定されていない場合においても、自車両の現在の走行状態および過去の走行履歴に基づいて送り用の運転が行われる可能性がある場合には問い合わせ画面を自動的に表示することができるので、利便性を向上させることができる。   And according to such a structure, even when the destination is not set, in the case where there is a possibility that driving for feeding may be performed based on the current traveling state of the host vehicle and the past traveling history Since the inquiry screen can be automatically displayed, the convenience can be improved.

さらに、目的地を設定する目的地設定手段を備え、前記走行判定手段は、前記目的地設定手段によって目的地が設定されないまま前記自車両が走行を開始した場合に前記走行判定を行うようにしてもよい。   The vehicle further comprises destination setting means for setting a destination, wherein the travel determination means performs the travel determination when the host vehicle starts traveling without setting the destination by the destination setting means. Also good.

そして、このような構成によれば、自車両の現在の走行状態および過去の走行履歴に基づく問い合わせ画面の自動的な表示を目的地が設定されないまま自車両が走行を開始した場合に行うことによって、送り用の運転を行う場合には目的地を設定しない場合も珍しくないことに鑑みて、送り用の運転が行われる可能性がさらに高い場合に限って問い合わせ画面を自動的に表示することができるので、不要な問い合わせ画面の表示によるユーザの混乱をより確実に回避することができる。   And according to such a structure, by performing the automatic display of the inquiry screen based on the present traveling state and the past traveling history of the own vehicle when the own vehicle starts traveling without setting the destination. In view of the fact that it is not uncommon to set a destination when performing a driving operation, an inquiry screen may be automatically displayed only when the possibility of performing a driving operation is even higher. Therefore, user confusion due to unnecessary display of the inquiry screen can be avoided more reliably.

さらにまた、前記問い合わせ画面表示手段は、前記乗車判定手段によって肯定的な判定結果が得られ、かつ、前記走行判定手段によって肯定的な判定結果が得られた場合に、前記自車両の停車を待って前記問い合わせ画面を表示してもよい。 Furthermore, the inquiry screen display means waits for the host vehicle to stop when a positive determination result is obtained by the boarding determination means and a positive determination result is obtained by the travel determination means. The inquiry screen may be displayed.

そして、このような構成によれば、問い合わせ画面を自車両の停車を待って表示することができるので、運転の安全性を確保することができる。   And according to such a structure, since the inquiry screen can be displayed waiting for the own vehicle to stop, driving safety can be ensured.

また、目的地を設定する目的地設定手段を備え、前記問い合わせ画面表示手段は、前記乗車判定手段によって肯定的な判定結果が得られ、かつ、前記目的地設定手段によって前記目的地が設定された場合に前記問い合わせ画面を表示し、前記停車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記肯定的な応答操作がなされた場合に、前記目的地設定手段によって設定された前記目的地の付近の前記停車可能地点を探索し、前記駐車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記否定的な応答操作がなされた場合に、前記目的地設定手段によって設定された前記目的地の付近の前記駐車可能地点を探索してもよい。 The destination screen setting means includes a destination setting means for setting a destination, and the inquiry screen display means obtains a positive determination result by the boarding determination means, and the destination is set by the destination setting means. The inquiry screen is displayed in the case where the stoppage possible point searching means is the stop near the destination set by the destination setting means when the positive response operation to the inquiry screen is performed. The parking spot searching means searches for a parking spot near the destination set by the destination setting means when the negative response operation to the inquiry screen is performed. You may search.

そして、このような構成によれば、目的地設定手段によって目的地が設定された場合に問い合わせ画面を表示することによって、構成を簡素化することができる。   According to such a configuration, the configuration can be simplified by displaying the inquiry screen when the destination is set by the destination setting means.

本発明によれば、自車両の利用態様に応じた好適な降車地点を提示することができ、利便性を向上させることができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the suitable alighting point according to the utilization aspect of the own vehicle can be shown, and the convenience can be improved.

本発明に係る車載用ナビゲーション装置の実施形態を示すハードウェア構成図The hardware block diagram which shows embodiment of the vehicle-mounted navigation apparatus which concerns on this invention 本発明に係る車載用ナビゲーション装置の実施形態において、ナビCPUを示す機能ブロック図The functional block diagram which shows navigation CPU in embodiment of the vehicle-mounted navigation apparatus concerning this invention 本発明に係る車載用ナビゲーション装置の実施形態において、問い合わせ画面の一例を示す模式図The schematic diagram which shows an example of an inquiry screen in embodiment of the vehicle-mounted navigation apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る車載用ナビゲーション装置の実施形態において、該当停車可能地点の案内例を示す模式図The schematic diagram which shows the example of guidance of an applicable stop point in embodiment of the vehicle-mounted navigation apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る車載用ナビゲーション装置の実施形態において、該当駐車可能地点の案内例を示す模式図The schematic diagram which shows the example of guidance of an applicable parking spot in embodiment of the vehicle-mounted navigation apparatus which concerns on this invention. 本発明に係る車載用ナビゲーション装置の実施形態を示すフローチャートThe flowchart which shows embodiment of the vehicle-mounted navigation apparatus which concerns on this invention

以下、本発明に係る車載用ナビゲーション装置の実施形態について、図1乃至図6を参照して説明する。   Hereinafter, an embodiment of an in-vehicle navigation device according to the present invention will be described with reference to FIGS.

図1に示すように、本実施形態における車載用ナビゲーション装置1は、大別して、ナビゲーションメインユニット2と、このナビゲーションメインユニット2にそれぞれ接続されたGPSレシーバ3、自律航法センサ4、入力操作部5、ディスプレイ7、スピーカ8およびシート荷重センサ10とによって構成されている。   As shown in FIG. 1, the in-vehicle navigation device 1 according to the present embodiment is roughly divided into a navigation main unit 2, a GPS receiver 3 connected to the navigation main unit 2, an autonomous navigation sensor 4, and an input operation unit 5. , A display 7, a speaker 8, and a seat load sensor 10.

GPSレシーバ3は、図示しないGPS衛星から配信されるGPS情報(時刻や軌道に関する情報)を受信し、受信したGPS情報をナビゲーションメインユニット2側に出力するようになっている。   The GPS receiver 3 receives GPS information (information on time and orbit) distributed from a GPS satellite (not shown), and outputs the received GPS information to the navigation main unit 2 side.

自律航法センサ4は、自車両の加速度、車速および自車方位等を検出し、検出結果をナビゲーションメインユニット2側に出力するようになっている。この自律航法センサ4は、ジャイロセンサや車速センサ(車速パルス)等からなるものであってもよい。   The autonomous navigation sensor 4 detects the acceleration of the host vehicle, the vehicle speed, the host vehicle direction, and the like, and outputs the detection result to the navigation main unit 2 side. The autonomous navigation sensor 4 may be a gyro sensor, a vehicle speed sensor (vehicle speed pulse), or the like.

入力操作部5は、車載用ナビゲーション装置1に対する種々の入力操作に用いられるようになっている。この入力操作部5は、リモコン、ディスプレイ7のタッチパネル、リニアエンコーダまたはロータリエンコーダ等であってもよい。   The input operation unit 5 is used for various input operations to the in-vehicle navigation device 1. The input operation unit 5 may be a remote controller, a touch panel of the display 7, a linear encoder, a rotary encoder, or the like.

シート荷重センサ10は、自車両の運転席および運転席以外の座席(助手席や後部座席)にそれぞれ配設されており、各シート荷重センサ10は、対応する座席に乗員が着席したことを検出し、検出結果をナビゲーションメインユニット2側に出力するようになっている。このシート荷重センサ10には、圧電センサその他の荷重を検出する公知のセンサを用いることができる。   The seat load sensor 10 is disposed in each of the driver's seat and the seat other than the driver's seat (passenger seat and rear seat), and each seat load sensor 10 detects that an occupant is seated in the corresponding seat. The detection result is output to the navigation main unit 2 side. The seat load sensor 10 may be a known sensor that detects a load such as a piezoelectric sensor.

次に、ナビゲーションメインユニット2について詳述すると、図1に示すように、ナビゲーションメインユニット2は、システムバス11にそれぞれ接続されたナビCPU12、ROM14、RAM15およびハードディスクドライブ(HDD)16によって構成されている。   Next, the navigation main unit 2 will be described in detail. As shown in FIG. 1, the navigation main unit 2 includes a navigation CPU 12, a ROM 14, a RAM 15, and a hard disk drive (HDD) 16 connected to the system bus 11, respectively. Yes.

ここで、ナビCPU12は、地図表示機能、自車位置算出機能、経路探索機能および経路誘導機能等の車載用ナビゲーション装置1の各種の機能を実行するようになっている。   Here, the navigation CPU 12 executes various functions of the vehicle-mounted navigation device 1 such as a map display function, a vehicle position calculation function, a route search function, and a route guidance function.

また、ROM14には、ナビCPU12の実行プログラムが記憶されており、ナビCPU12は、この実行プログラムを実行することによって車載用ナビゲーション装置1の機能を実行するようになっている。   The ROM 14 stores an execution program for the navigation CPU 12, and the navigation CPU 12 executes the functions of the in-vehicle navigation device 1 by executing the execution program.

さらに、RAM15は、ナビCPU12による処理結果等のデータの一時的な保存等に用いられるようになっている。   Further, the RAM 15 is used for temporary storage of data such as processing results by the navigation CPU 12.

さらにまた、ハードディスクドライブ16は、地図データ記憶手段として機能するようになっており、このハードディスクドライブ16には、地図データが記憶されている。地図データは、例えば、道路データ(形状補間点、セグメント、リンク、ノード、リンク列、道路名称、通行条件および交通看板等を構成要素とするデータ)、背景データ(点、ポリライン、ポリゴンおよびテキスト等を構成要素とするデータ)、道路ネットワークデータ(ノード、リンクおよび通行条件等を構成要素とするデータ)および検索データ(エリア名称、住所、郵便番号およびPOI(Points Of Interest)等を構成要素とするデータ)によって構成されている。このように構成された地図データは、ナビCPU12の各種の機能の実行に適宜用いられるようになっている。   Furthermore, the hard disk drive 16 functions as map data storage means, and the hard disk drive 16 stores map data. Map data includes, for example, road data (shape interpolation points, segments, links, nodes, link strings, road names, traffic conditions, traffic signs, etc.), background data (points, polylines, polygons, text, etc.) Data), road network data (data having nodes, links, traffic conditions, etc.) and search data (area name, address, zip code and POI (Points Of Interest)) Data). The map data configured as described above is appropriately used for executing various functions of the navigation CPU 12.

次に、ナビCPU12について詳述すると、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、自車位置検出手段としての自車位置算出部18を有しており、この自車位置算出部18には、GPSレシーバ3から出力されたGPS情報および自律航法センサ4から出力された検出結果が入力されるようになっている。そして、自車位置算出部18は、GPSレシーバ3側から入力されたGPS情報に基づいて、自車位置を絶対座標として算出(検出)する衛星航法を行うようになっている。また、自車位置算出部18は、自律航法センサ4側から入力された検出結果に基づいて、自車位置を前回の測位位置からの変化分である相対位置として算出(検出)する自律航法を行うようになっている。さらに、自車位置算出部18は、ハードディスクドライブ16に記憶されている地図データを用いることによって、衛星航法または自律航法によって算出された自車位置を地図データにおける該当する道路上の位置に補正するマップマッチング処理を行うようになっている。そして、自車位置算出部18は、マップマッチング処理が適正に行われた場合には、マップマッチング処理後の自車位置を最終的な算出結果とするようになっている。   Next, the navigation CPU 12 will be described in detail. As shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 has, as one of its functional blocks, a vehicle position calculation unit 18 as vehicle position detection means. GPS information output from the GPS receiver 3 and detection results output from the autonomous navigation sensor 4 are input to the vehicle position calculation unit 18. And the own vehicle position calculation part 18 performs the satellite navigation which calculates (detects) an own vehicle position as an absolute coordinate based on the GPS information input from the GPS receiver 3 side. In addition, the vehicle position calculation unit 18 calculates an autonomous navigation that calculates (detects) the vehicle position as a relative position that is a change from the previous positioning position based on the detection result input from the autonomous navigation sensor 4 side. To do. Further, the vehicle position calculation unit 18 uses the map data stored in the hard disk drive 16 to correct the vehicle position calculated by satellite navigation or autonomous navigation to a position on the road corresponding to the map data. Map matching processing is performed. When the map matching process is properly performed, the own vehicle position calculation unit 18 uses the own vehicle position after the map matching process as a final calculation result.

また、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとしての地図描画部19を有しており、この地図描画部19は、自車位置算出部18の算出結果およびハードディスクドライブ16に記憶されている地図データに基づいて、自車位置算出部18によって算出された自車位置の周辺の所定の領域を示す地図をディスプレイ7に表示するようになっている。   As shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 has a map drawing unit 19 as one of its functional blocks. The map drawing unit 19 includes the calculation result of the vehicle position calculation unit 18 and the hard disk drive. A map showing a predetermined area around the vehicle position calculated by the vehicle position calculation unit 18 is displayed on the display 7 based on the map data stored in the map 16.

さらに、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとしての自車位置描画部20を有しており、この自車位置描画部20は、地図描画部19によって表示される地図上に、自車位置算出部18によって算出された自車位置を示す自車位置マークを重畳表示するようになっている。   Further, as shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 has a vehicle position drawing unit 20 as one of its functional blocks, and the vehicle position drawing unit 20 is displayed by the map drawing unit 19. A host vehicle position mark indicating the host vehicle position calculated by the host vehicle position calculator 18 is superimposed on the map.

さらにまた、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、目的地設定手段としての目的地設定部21を有している。この目的地設定部21は、目的地設定用の操作画面をディスプレイ7に表示した上で、この表示された目的地設定用の操作画面に対する入力操作部5を用いたユーザの入力操作に応じた目的地を設定するようになっている。   Furthermore, as shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 has a destination setting unit 21 as destination setting means as one of its functional blocks. The destination setting unit 21 displays an operation screen for destination setting on the display 7 and then responds to a user input operation using the input operation unit 5 for the displayed operation screen for destination setting. The destination is set.

また、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとしての経路探索部23を有している。この経路探索部23は、ハードディスクドライブ16に記憶されている地図データ(主として、道路ネットワークデータ)に基づいて、自車位置算出部18によって算出された自車位置から目的地設定部21によって設定された目的地までの経路を探索するルート計算を行うようになっている。   As shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 includes a route search unit 23 as one of its functional blocks. The route search unit 23 is set by the destination setting unit 21 from the own vehicle position calculated by the own vehicle position calculation unit 18 based on map data (mainly road network data) stored in the hard disk drive 16. The route calculation to search for the route to the destination is performed.

さらに、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとしての経路誘導部24を有しており、この経路誘導部24は、経路探索部23によって探索された経路に沿って自車両を目的地へと誘導する経路誘導(ルート案内)を行うようになっている。この経路誘導は、例えば、ディスプレイ7に交差点拡大図を表示することや、地図描画部19によってディスプレイ7に表示された地図上に、経路探索部23によって探索された経路の画像を重畳表示すること、あるいは、スピーカ8を介して交差点右左折案内用の音声を出力すること等によって行われるようになっている。   Further, as shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 has a route guidance unit 24 as one of its functional blocks, and the route guidance unit 24 follows the route searched by the route search unit 23. Route guidance (route guidance) for guiding the host vehicle to the destination is performed. In this route guidance, for example, an enlarged view of an intersection is displayed on the display 7, or an image of the route searched by the route search unit 23 is superimposed on the map displayed on the display 7 by the map drawing unit 19. Alternatively, it is performed by outputting a sound for turning right and left at the intersection via the speaker 8 or the like.

そして、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、問い合わせ画面表示手段としての問い合わせ画面描画部25を有している。この問い合わせ画面描画部25は、自車両に乗車している複数人の乗員のうちの一部の乗員を目的地まで送るための運転である送り用の運転を行うか否かをユーザに問い合わせるための問い合わせメッセージが記述された問い合わせ画面を、問い合わせメッセージに応答するための応答操作が可能な状態でディスプレイ7に表示するようになっている。   As shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 has an inquiry screen drawing unit 25 as an inquiry screen display unit as one of its functional blocks. The inquiry screen drawing unit 25 inquires of the user whether or not to perform a driving for sending, which is a driving for sending some of the occupants of the host vehicle to the destination. The inquiry screen on which the inquiry message is written is displayed on the display 7 in a state where a response operation for responding to the inquiry message is possible.

例えば、問い合わせ画面描画部25は、図3に示すような問い合わせ画面26を表示してもよい。この図3の問い合わせ画面26には、問い合わせメッセージとして「乗車中の人を送るための運転ですか?」という文字が記述されているとともに、この問い合わせメッセージに対する肯定的な応答操作を行うための第1の操作ボタン27と、問い合わせメッセージに対する否定的な応答操作を行うための第2の操作ボタン28とが入力操作手段としての入力操作部5によって操作可能に表示されている。なお、問い合わせメッセージとしては、図3に示したものの他にも、例えば、「同乗者を送ろうとしていますか?」や「送りですか?」等の種々の態様を考えることができる。   For example, the inquiry screen drawing unit 25 may display an inquiry screen 26 as shown in FIG. In the inquiry screen 26 of FIG. 3, the characters “is it driving for sending a person on board?” Are described as an inquiry message, and a first response operation for performing a positive response operation to the inquiry message. One operation button 27 and a second operation button 28 for performing a negative response operation to the inquiry message are displayed to be operable by the input operation unit 5 as an input operation means. In addition to the one shown in FIG. 3, for example, various modes such as “Are you going to send a passenger?” Or “Are you sending?” Can be considered as the inquiry message.

図2に戻って、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、停車可能地点探索手段としての停車可能地点探索部30を有している。この停車可能地点探索部30は、入力操作部5によって前記問い合わせ画面に対して前記送り用の運転を行う旨の肯定的な応答操作がなされた場合に、ハードディスクドライブ16に記憶されている地図データに基づいて、目的地の付近の停車可能な地点(以下、該当停車可能地点と称する)を探索するようになっている。このとき、停車可能地点探索部30は、目的地を中心とした半径が所定距離(例えば、100m)の円形領域を前記該当停車可能地点の探索領域としてこの探索領域内から前記該当停車可能地点を探索するようにしてもよい。なお、前記該当停車可能地点としては、目的地の付近の道路上の地点を挙げることができる。また、前記該当停車可能地点の探索にあたっては、地図データ中の目的地付近の道路の交通規制(車両通行止めや駐停車禁止等)に関する情報も用いられることになる。   Returning to FIG. 2, the navigation CPU 12 has a stoppable point search unit 30 as stoppable point search means as one of its functional blocks. This stoppable point search unit 30 stores the map data stored in the hard disk drive 16 when the input operation unit 5 performs an affirmative response operation to perform the driving for sending on the inquiry screen. Based on the above, a stopable point in the vicinity of the destination (hereinafter referred to as a corresponding stoppable point) is searched. At this time, the stoppable point search unit 30 sets the corresponding stoppable point from within the search region as a search region of the stoppable point using a circular region whose radius is a predetermined distance (for example, 100 m) centered on the destination. You may make it search. In addition, as said applicable stop possible point, the point on the road near the destination can be mentioned. Further, in searching for the relevant stopping point, information on traffic restrictions (such as vehicle closure and parking stop) in the vicinity of the destination in the map data is also used.

また、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、駐車可能地点探索手段としての駐車可能地点探索部31を有している。この駐車可能地点探索部31は、入力操作部5によって前記問い合わせ画面に対して前記送り用の運転を行わない旨の否定的な応答操作がなされた場合に、ハードディスクドライブ16に記憶されている地図データに基づいて、目的地の付近の駐車可能な地点(以下、該当駐車可能地点と称する)を探索するようになっている。このとき、駐車可能地点探索部31は、目的地を中心とした半径が所定距離(例えば、100m)の円形領域を前記該当駐車可能地点の探索領域としてこの探索領域内から前記該当駐車可能地点を探索するようにしてもよい。なお、前記該当駐車可能地点としては、目的地の付近のコインパーキング等を挙げることができる。   As shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 has a parking spot search unit 31 as a parking spot search means as one of its functional blocks. The parking location search unit 31 is a map stored in the hard disk drive 16 when the input operation unit 5 performs a negative response operation not to perform the driving for sending on the inquiry screen. Based on the data, a point where parking is possible in the vicinity of the destination (hereinafter referred to as a corresponding parking point) is searched. At this time, the parking spot search unit 31 uses the circular area having a radius centered on the destination as a predetermined distance (for example, 100 m) as the search area for the applicable parking spot, and determines the corresponding parking spot from the search area. You may make it search. In addition, as said applicable parking possible point, the coin parking of the vicinity of the destination etc. can be mentioned.

さらに、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、停車可能地点案内手段としての停車可能地点案内部32を有している。この停車可能地点案内部32は、停車可能地点探索部30によって前記該当停車可能地点が探索された場合に、探索された前記該当停車可能地点をユーザに案内するようになっている。   Further, as shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 has a stoppable point guide unit 32 as stoppable point guide means as one of its functional blocks. This stoppable point guide unit 32 is configured to guide the searched stoppable point to the user when the stoppable point search unit 30 searches for the stoppable point.

さらにまた、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、駐車可能地点案内手段としての駐車可能地点案内部33を有している。この駐車可能地点案内部33は、駐車可能地点探索部31によって前記該当駐車可能地点が探索された場合に、探索された前記該当駐車可能地点をユーザに案内するようになっている。   Furthermore, as shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 has a parking available point guide unit 33 as a parking available point guide as one of the functional blocks. When the relevant parking available spot is searched by the available parking spot searching unit 31, the parking available spot guiding unit 33 guides the searched relevant parking available spot to the user.

このような構成によれば、前記問い合わせ画面に対して前記肯定的な応答操作がなされた場合には、前記該当停車可能地点を探索して案内することができ、一方、前記問い合わせ画面に対して前記否定的な応答操作がなされた場合には、前記該当駐車可能地点を探索して案内することができるので、自車両の利用態様に応じた好適な降車地点を提示することができる。   According to such a configuration, when the affirmative response operation is performed on the inquiry screen, it is possible to search and guide the corresponding stopable point, while on the inquiry screen When the negative response operation is performed, it is possible to search for and guide the corresponding parking available point, so that it is possible to present a suitable getting-off point according to the use mode of the host vehicle.

上記構成に加えて、さらに、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、乗員判定手段としての乗車判定部34を有している。この乗車判定部34は、シート荷重センサ10の検出結果に基づいて、自車両に運転者および同乗者がともに乗車しているか否かの判定(以下、乗車判定と称する)を行うようになっている。   In addition to the above configuration, as shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 further includes a boarding determination unit 34 as an occupant determination unit as one of its functional blocks. Based on the detection result of the seat load sensor 10, the boarding determination unit 34 determines whether the driver and the passenger are both in the vehicle (hereinafter referred to as boarding determination). Yes.

また、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとしての所要走行距離判定部35を有している。この所要走行距離判定部35は、ハードディスクドライブ16に記憶されている地図データに基づいて、自車位置算出部18によって算出された自車位置から目的地設定部21によって設定された目的地までの所要走行距離を算出し、算出された前記所要走行距離が所定距離以内であるか否かの判定(以下、距離判定と称する)を行うようになっている。   As shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 has a required travel distance determination unit 35 as one of its functional blocks. The required travel distance determination unit 35 is based on the map data stored in the hard disk drive 16 and travels from the vehicle position calculated by the vehicle position calculation unit 18 to the destination set by the destination setting unit 21. The required travel distance is calculated, and it is determined whether the calculated required travel distance is within a predetermined distance (hereinafter referred to as distance determination).

そして、本実施形態において、問い合わせ画面描画部25は、乗車判定部34の前記乗車判定において肯定的な判定結果が得られ、かつ、所要走行距離判定部35の前記距離判定において肯定的な判定結果が得られた場合に、前記問い合わせ画面を自動的に表示するようになっている。   In the present embodiment, the inquiry screen drawing unit 25 obtains a positive determination result in the boarding determination of the boarding determination unit 34, and positive determination result in the distance determination of the required travel distance determination unit 35. When the above is obtained, the inquiry screen is automatically displayed.

このような構成によれば、前記送り用の運転が行われる可能性が高い場合に限って前記問い合わせ画面を自動的に表示することができるので、不要な問い合わせ画面の表示によるユーザの混乱を回避することができるとともに必要時におけるユーザの操作負担を軽減することができる。   According to such a configuration, the inquiry screen can be automatically displayed only when there is a high possibility that the operation for feeding is performed, so that the confusion of the user due to the display of the unnecessary inquiry screen is avoided. It is possible to reduce the operation burden on the user when necessary.

上記構成に加えて、さらに、図2に示すように、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、目的地判定手段としての目的地判定部36を有している。この目的地判定部36は、ハードディスクドライブ16に記憶されている地図データに基づいて、目的地設定部21によって設定された目的地が交差点付近の地点であるか否かの判定(以下、目的地判定と称する)を行うようになっている。ここで、目的地判定部36は、目的地設定部21によって設定された目的地を中心とした半径が所定距離(例えば、50m)の領域以内に交差点が存在する場合に、肯定的な判定結果を出力するようにしてもよい。なお、目的地の付近の交差点は、1箇所に限らず複数箇所存在する場合もある。   In addition to the above configuration, as shown in FIG. 2, the navigation CPU 12 further includes a destination determination unit 36 as a destination determination unit as one of its functional blocks. The destination determination unit 36 determines whether or not the destination set by the destination setting unit 21 is a point near an intersection based on the map data stored in the hard disk drive 16 (hereinafter referred to as a destination). (Referred to as determination). Here, the destination determination unit 36 determines a positive determination result when an intersection exists within an area having a radius centered on the destination set by the destination setting unit 21 and having a predetermined distance (for example, 50 m). May be output. In addition, the intersection near the destination is not limited to one location, and there may be a plurality of locations.

そして、本実施形態において、停車可能地点探索部30は、目的地判定部36の前記目的地判定において肯定的な判定結果が得られた場合には、目的地の付近の交差点から所定距離(例えば、30m)以上離れた目的地の付近の領域内から前記該当停車可能地点を探索するようになっている。このとき、停車可能地点探索部30は、前述した該当停車可能地点の探索領域から目的地の付近の交差点を中心とした半径が所定距離(例えば、30m)の円形領域を除外した領域内から前記該当停車可能地点を探索するようにしてもよい。   In the present embodiment, when the destination determination unit 36 obtains a positive determination result in the destination determination, the stoppable point searching unit 30 determines a predetermined distance (for example, from an intersection near the destination) , 30 m), the relevant stop point is searched from within an area near the destination that is more than 30 m) away. At this time, the stop point search unit 30 is configured to remove the circular area having a radius of a predetermined distance (for example, 30 m) from the search area for the corresponding stop point described above and centering on an intersection near the destination. You may make it search the applicable stop possible point.

このような構成によれば、目的地に向かうべき一部の乗員を適法に降車させることができる前記該当停車可能地点を効率的に探索して案内することができる。   According to such a configuration, it is possible to efficiently search and guide the corresponding stoppable point at which a part of passengers who should head to the destination can be dismissed legally.

なお、停車可能地点案内部32による前記該当停車可能地点の案内は、地図描画部19によって表示される自車位置の周辺の地図上おける前記該当停車可能地点に対応する位置に、前記該当停車可能地点を示すマークを重畳表示することや、当該マークの位置において停車すべき旨の音声案内によって行うようにしてもよい。また、このような前記該当停車可能地点の案内は、目的地付近における経路誘導部24の経路誘導に並行して行うようにしてもよい。さらに、このように、前記該当停車可能地点の案内を経路誘導部24の経路誘導に並行して行う場合であって、前記該当停車可能地点が目的地までの経路上から逸脱する場合には、停車可能地点案内部32は、その逸脱点と前記該当停車可能地点とを結ぶ経路を示す画像を地図上に重畳表示するようにしてもよい。   In addition, the guidance of the said stop possible spot by the stop possible spot guide part 32 is possible to the said stop in the position corresponding to the said stop possible spot on the map around the own vehicle position displayed by the map drawing part 19. A mark indicating a point may be displayed in a superimposed manner or by voice guidance indicating that the vehicle should stop at the position of the mark. Moreover, you may make it perform such guidance of the said applicable stop possible point in parallel with the route guidance of the route guidance part 24 in the vicinity of the destination. Furthermore, in this way, when the guidance of the relevant stop possible point is performed in parallel with the route guidance of the route guidance unit 24, and the relevant stop possible point deviates from the route to the destination, The stoppable point guide unit 32 may superimpose and display an image indicating a route connecting the departure point and the corresponding stoppable point on the map.

ここで、図4は、このような停車可能地点案内部32による前記該当停車可能地点の案内の一例を示したものである。図4においては、地図描画部19によって表示された自車位置の周辺の地図38上に、自車位置描画部20によって自車位置マーク39が重畳表示されているとともに、経路誘導部24によって目的地を示す目的地マーク40および自車位置から目的地までの経路を示す画像41が重畳表示されている。そして、この図4の地図38上には、停車可能地点案内部32により、停車可能地点探索部30によって探索された前記該当停車可能地点を示すマーク42と、自車位置から前記該当停車可能地点までの経路のうちの自車位置から目的地までの経路上から逸脱(図4においては分岐)された経路を示す画像43とが重畳表示されており、これにより、前記該当停車可能地点の案内が経路誘導に並行して行われている。   Here, FIG. 4 shows an example of guidance of the corresponding stoppable point by the stoppable point guide unit 32 as described above. In FIG. 4, the vehicle position mark 39 is superimposed on the map 38 around the vehicle position displayed by the map drawing unit 19 by the own vehicle position drawing unit 20, and the object is displayed by the route guidance unit 24. A destination mark 40 indicating the ground and an image 41 indicating the route from the vehicle position to the destination are superimposed and displayed. Then, on the map 38 in FIG. 4, the stop possible point guide unit 32 and the mark 42 indicating the corresponding stop possible point searched by the stop possible point searching unit 30 and the corresponding stop possible point from the own vehicle position. An image 43 showing a route deviated (branched in FIG. 4) from the position of the vehicle to the destination among the routes up to is displayed in a superimposed manner. Is performed in parallel with route guidance.

同様に、駐車可能地点案内部33による前記該当駐車可能地点の案内も、地図描画部19によって表示される自車位置の周辺の地図上おける前記該当駐車可能地点に対応する位置に、前記該当駐車可能地点を示すマークを重畳表示することや、当該マークの位置において駐車すべき旨の音声案内によって行うようにしてもよい。また、このような前記該当駐車可能地点の案内は、目的地付近における経路誘導部24の経路誘導に並行して行うようにしてもよい。さらに、このように、前記該当駐車可能地点の案内を経路誘導部24の経路誘導に並行して行う場合であって、前記該当駐車可能地点が目的地までの経路上から逸脱する場合には、駐車可能地点案内部33は、その逸脱点と前記該当駐車可能地点とを結ぶ経路を示す画像を地図上に重畳表示するようにしてもよい。   Similarly, the guidance of the relevant parking spot by the parking spot guidance unit 33 is also performed at the position corresponding to the relevant parking spot on the map around the host vehicle position displayed by the map drawing unit 19. A mark indicating a possible point may be displayed in a superimposed manner or by voice guidance indicating that parking should be performed at the position of the mark. Moreover, you may make it perform such guidance of the said applicable parking possible point in parallel with the route guidance of the route guidance part 24 in the vicinity of the destination. Furthermore, as described above, when the guidance of the applicable parking spot is performed in parallel with the route guidance of the route guidance unit 24, and the relevant parking available spot deviates from the route to the destination, The parking point guide unit 33 may superimpose and display an image showing a route connecting the departure point and the corresponding parking point on the map.

ここで、図5は、このような駐車可能地点案内部33による前記該当駐車可能地点の案内の一例を示したものである。図5においては、図4と同様に、自車位置の周辺の地図38上に、自車位置マーク39、目的地マーク40および自車位置から目的地までの経路を示す画像41が重畳表示されている。そして、この図5の地図38上には、駐車可能地点案内部33により、駐車可能地点探索部31によって探索された前記該当駐車可能地点を示すマーク45と、自車位置から前記該当駐車可能地点までの経路における自車位置から目的地までの経路から逸脱(分岐)された経路を示す画像46とが重畳表示されており、これにより、前記該当駐車可能地点の案内が経路誘導に並行して行われている。   Here, FIG. 5 shows an example of guidance of the applicable parking spot by the parking spot guide 33. In FIG. 5, as in FIG. 4, the vehicle position mark 39, the destination mark 40, and an image 41 showing the route from the vehicle position to the destination are superimposed on the map 38 around the vehicle position. ing. Then, on the map 38 in FIG. 5, a mark 45 indicating the applicable parking point searched by the parking point searching unit 31 by the parking point guide unit 33, and the corresponding parking point from the own vehicle position. And an image 46 showing a route deviating (branching) from the vehicle position to the destination in the route up to and including the guidance, the guidance of the applicable parking spot in parallel with the route guidance Has been done.

図2に戻って、さらに、本実施形態において、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、走行履歴記録手段としての走行履歴記録部48を有している。この走行履歴記録部48は、自車両の走行中における自車位置算出部18の算出結果(自車位置の変化)に基づいて自車両の走行軌跡を逐次算出していくことによって、自車両が実際に走行した経路を、走行開始地点から走行終了地点までの走行軌跡の合算値として算出するようになっている。そして、走行履歴記録部48は、このようにして算出された自車両が実際に走行した経路を走行履歴としてハードディスクドライブ16に記録するようになっている。   Returning to FIG. 2, in the present embodiment, the navigation CPU 12 further includes a travel history recording unit 48 as a travel history recording unit as one of its functional blocks. The travel history recording unit 48 sequentially calculates the travel locus of the host vehicle based on the calculation result (change in the host vehicle position) of the host vehicle position calculation unit 18 while the host vehicle is traveling. The route actually traveled is calculated as the sum of travel trajectories from the travel start point to the travel end point. Then, the travel history recording unit 48 records the route actually traveled by the host vehicle thus calculated in the hard disk drive 16 as a travel history.

また、ナビCPU12は、その機能ブロックの1つとして、走行判定手段としての走行判定部49を有している。この走行判定部49は、現在の自車位置算出部18の算出結果および走行履歴記録部48によって記録された前記走行履歴に基づいて、自車両が過去に走行した経路を自車両が現在走行しているか否かの判定である走行判定を行うようになっている。この走行判定においては、現在の自車位置の変化から求められる現在の走行軌跡と走行履歴中の走行軌跡とを比較して、現在の走行軌跡が走行履歴中の任意の走行軌跡における走行開始地点側の所定距離分の部位と一致する場合には、肯定的な判定結果を出力するようにしてもよい。   In addition, the navigation CPU 12 has a travel determination unit 49 as a travel determination unit as one of its functional blocks. Based on the current calculation result of the vehicle position calculation unit 18 and the travel history recorded by the travel history recording unit 48, the travel determination unit 49 is currently traveling on a route on which the vehicle has traveled in the past. The traveling determination which is the determination of whether or not the vehicle is running is performed. In this travel determination, the current travel locus obtained from the change in the current vehicle position is compared with the travel locus in the travel history, and the current travel locus is the travel start point at any travel locus in the travel history. A positive determination result may be output in the case where it coincides with a portion of a predetermined distance on the side.

なお、本実施形態において、走行判定部49は、目的地設定部21による目的地の設定が行われないまま自車両が走行を開始した場合に、前記走行判定を行うようになっている。   In the present embodiment, the travel determination unit 49 performs the travel determination when the host vehicle starts traveling without setting the destination by the destination setting unit 21.

そして、本実施形態において、問い合わせ画面描画部25は、乗車判定部34の前記乗車判定において肯定的な判定結果が得られ、かつ、走行判定部49の前記走行判定において肯定的な判定結果が得られた場合にも、前記問い合わせ画面を自動的に表示するようになっている。   In the present embodiment, the inquiry screen drawing unit 25 obtains a positive determination result in the boarding determination of the boarding determination unit 34 and obtains a positive determination result in the travel determination of the travel determination unit 49. The inquiry screen is automatically displayed even when it is displayed.

さらに、このようにして走行判定部49の前記走行判定を経て表示された前記問い合わせ画面に対して、入力操作部5によって前記肯定的な応答操作がなされた場合には、停車可能地点探索部30は、ハードディスクドライブ16に記憶されている地図データに基づいて前記該当停車可能地点(以下、走行履歴に基づく該当停車可能地点と称する)を探索するようになっている。ただし、この走行履歴に基づく該当停車可能地点は、走行判定部49によって自車両が現在走行していると判定された自車両が過去に走行した経路の終点(走行終了地点)を目的地(以下、走行履歴に基づく目的地と称する)とみなして探索される当該走行履歴に基づく目的地の付近の該当停車可能地点である。なお、前述した目的地判定部36は、この走行履歴に基づく目的地を対象とした前記目的地判定も行うようになっている。そして、停車可能地点探索部30は、この走行履歴に基づく目的地を対象とした前記目的地判定において肯定的な判定結果が得られた場合には、前記走行履歴に基づく目的地の付近の交差点から所定距離以上離れた当該目的地の付近の領域内から前記走行履歴に基づく該当停車可能地点を探索するようになっている。   Furthermore, when the positive response operation is performed by the input operation unit 5 with respect to the inquiry screen displayed through the travel determination of the travel determination unit 49 in this way, the stop point search unit 30. Is configured to search for the corresponding stoppable point (hereinafter referred to as the applicable stoppable point based on the travel history) based on the map data stored in the hard disk drive 16. However, the corresponding stoppable point based on this travel history is the destination (the travel end point) of the route traveled by the host vehicle determined in the past by the travel determination unit 49. This is called a destination based on the travel history) and is a corresponding stopable point near the destination based on the travel history searched. The destination determination unit 36 described above also performs the destination determination for the destination based on the travel history. And the stop possibility point search part 30 is the intersection of the vicinity of the destination based on the said travel history, when the positive determination result is obtained in the said destination determination for the destination based on this travel history. A search is made for a stoppable point based on the travel history from within an area in the vicinity of the destination that is a predetermined distance away from the destination.

一方、前記走行判定部49の前記走行判定を経て表示された前記問い合わせ画面に対して、入力操作部5によって前記否定的な応答操作がなされた場合には、駐車可能地点探索部31は、ハードディスクドライブ16に記憶されている地図データに基づいて前記該当駐車可能地点(以下、走行履歴に基づく該当駐車可能地点と称する)を探索するようになっている。ただし、この走行履歴に基づく該当駐車可能地点は、前記走行履歴に基づく目的地の付近の該当駐車可能地点である。   On the other hand, when the negative response operation is performed by the input operation unit 5 with respect to the inquiry screen displayed after the travel determination of the travel determination unit 49, the parking spot search unit 31 Based on the map data stored in the drive 16, the relevant parking possible point (hereinafter referred to as the relevant parking possible point based on the travel history) is searched. However, the applicable parking possible point based on the traveling history is a corresponding parking possible point near the destination based on the traveling history.

そして、本実施形態において、停車可能地点案内部32は、停車可能地点探索部30によって前記走行履歴に基づく該当停車可能地点が探索された場合に、探索された前記走行履歴に基づく該当停車可能地点をユーザに案内するようになっている。この走行履歴に基づく該当停車可能地点の案内は、自車位置算出部18によって算出された自車位置が停車可能地点探索部30によって探索された前記走行履歴に基づく該当停車可能地点の位置まで所定距離となった時点で開始するようにしてもよい。また、この走行履歴に基づく該当停車可能地点の案内は、地図描画部19によって表示される自車位置の周辺の地図上おける当該地点に対応する位置に、当該地点を示すマークを重畳表示することや、当該地図上に、自車位置と当該地点とを結ぶ経路を示す画像を重畳表示することによって行うようにしてもよい。   In the present embodiment, the stoppable point guide unit 32, when the stoppable point search unit 30 searches for a stoppable point based on the travel history, the stoppable point based on the searched travel history. To the user. Guidance of the corresponding stoppable point based on the travel history is predetermined up to the position of the corresponding stoppable point based on the travel history searched by the stoppable point search unit 30 for the own vehicle position calculated by the own vehicle position calculation unit 18. You may make it start when it becomes a distance. In addition, the guidance of the corresponding stoppable point based on the travel history is displayed by superimposing a mark indicating the point at a position corresponding to the point on the map around the vehicle position displayed by the map drawing unit 19. Alternatively, the image may be displayed by superimposing an image showing a route connecting the vehicle position and the point on the map.

さらに、本実施形態において、駐車可能地点案内部33は、駐車可能地点探索部31によって前記走行履歴に基づく該当駐車可能地点が探索された場合に、探索された前記走行履歴に基づく該当駐車可能地点をユーザに案内するようになっている。この走行履歴に基づく該当駐車可能地点の案内は、自車位置算出部18によって算出された自車位置が駐車可能地点探索部31によって探索された前記走行履歴に基づく該当駐車可能地点の位置まで所定距離となった時点で開始するようにしてもよい。また、この走行履歴に基づく該当駐車可能地点の案内は、地図描画部19によって表示される自車位置の周辺の地図上おける当該地点に対応する位置に、当該地点を示すマークを重畳表示することや、当該地図上に、自車位置と当該地点とを結ぶ経路を示す画像を重畳表示することによって行うようにしてもよい。   Furthermore, in this embodiment, when the applicable parking possible point based on the said driving | running history is searched by the parking possible point search part 31, the parking possible point guidance part 33 corresponds to the applicable parking possible point based on the searched said driving | operation history. To the user. The guidance of the applicable parking location based on the travel history is predetermined up to the location of the applicable parking location based on the travel history in which the location of the vehicle calculated by the vehicle location calculation section 18 is searched by the parking location search section 31. You may make it start when it becomes a distance. In addition, the guidance of the applicable parking location based on the travel history is displayed by superimposing a mark indicating the location on the location corresponding to the location on the map around the vehicle location displayed by the map drawing unit 19. Alternatively, the image may be displayed by superimposing an image showing a route connecting the vehicle position and the point on the map.

このような構成によれば、目的地が設定されていない場合においても、自車両の現在の走行状態および過去の走行履歴に基づいて前記送り用の運転が行われる可能性がある場合には問い合わせ画面を自動的に表示することができるので、利便性をさらに向上させることができる。   According to such a configuration, even when the destination is not set, an inquiry is made if the driving for feeding may be performed based on the current traveling state of the host vehicle and the past traveling history. Since the screen can be displayed automatically, the convenience can be further improved.

上記構成に加えて、さらに、本実施形態において、問い合わせ画面描画部25は、走行判定部49の前記走行判定を経て前記問い合わせ画面を表示する場合には、当該問い合わせ画面を、走行判定部49によって肯定的な判定結果が得られた場合に、自車両の停車を待って表示するようになっている。この停車のタイミングとしては、走行判定部49によって肯定的な判定結果が得られた後の赤信号における停車時等を挙げることができる。   In addition to the above configuration, in the present embodiment, when the inquiry screen drawing unit 25 displays the inquiry screen through the traveling determination of the traveling determination unit 49, the inquiry determination unit 49 displays the inquiry screen by the traveling determination unit 49. When a positive determination result is obtained, the display is made after waiting for the host vehicle to stop. As the timing of this stop, the stop time in the red signal after a positive determination result is obtained by the traveling determination unit 49 can be exemplified.

このような構成によれば、走行判定部49の前記走行判定を経て前記問い合わせ画面を表示する場合に、この問い合わせ画面を自車両が停車した際に表示することができるので、運転の安全性を確保することができる。   According to such a configuration, when the inquiry screen is displayed after the traveling determination of the traveling determination unit 49, the inquiry screen can be displayed when the host vehicle stops, so that the safety of driving is improved. Can be secured.

なお、前記該当停車可能地点(前記走行履歴に基づく該当駐車可能地点を含む、以下、本段落において同様)は、目的地の付近の路上の地点であることが多く、このような地点は多数存在することがある。したがって、停車可能地点探索部30によって前記該当停車可能地点が複数件探索される場合には、停車可能地点案内部32は、探索された前記該当停車可能地点のうちの目的地に最も近い地点を案内するようにしてもよい。同様に、駐車可能地点探索部31によって複数件の前記該当駐車可能地点が探索された場合には、駐車可能地点案内部33は、探索された複数件の前記該当駐車可能地点のうちの目的地に最も地点を案内するようにしてもよい。   It should be noted that the applicable stop points (including the applicable parking points based on the travel history, hereinafter the same in this paragraph) are often points on the road near the destination, and there are many such points. There are things to do. Therefore, when a plurality of the corresponding stoppable points are searched by the stoppable point search unit 30, the stoppable point guide unit 32 selects a point closest to the destination among the searched stoppable points. You may make it guide. Similarly, when a plurality of the relevant parking spots are searched by the parking spot search section 31, the parking spot guidance section 33 displays the destination among the searched corresponding parking spots. You may make it guide the most point.

次に、本実施形態の作用の一例について説明する。   Next, an example of the operation of the present embodiment will be described.

なお、便宜上、ハードディスクドライブ16には、走行履歴記録部48によって、自車両が過去に実際に走行した経路の情報が走行履歴として蓄積されているものとする。   For the sake of convenience, it is assumed that the travel history recording unit 48 stores information on a route on which the host vehicle has actually traveled in the past as a travel history in the hard disk drive 16.

本実施形態においては、まず、図6のステップ1(ST1)において、乗車判定部34により、シート荷重センサ10の検出結果を取得してステップ2(ST2)に進む。   In the present embodiment, first, in step 1 (ST1) of FIG. 6, the boarding determination unit 34 acquires the detection result of the seat load sensor 10, and the process proceeds to step 2 (ST2).

次いで、ステップ2(ST2)において、乗車判定部34により、ステップ1(ST1)において取得した検出結果に基づいて前記乗車判定を行う。そして、この乗車判定において肯定的な判定結果が得られた場合にはステップ3(ST3)に進み、否定的な判定結果が得られた場合には処理を終了する。   Next, in step 2 (ST2), the boarding determination unit 34 performs the boarding determination based on the detection result acquired in step 1 (ST1). If a positive determination result is obtained in this boarding determination, the process proceeds to step 3 (ST3), and if a negative determination result is obtained, the process ends.

次いで、ステップ3(ST3)において、問い合わせ画面描画部25により、目的地設定部21によって目的地が設定されたか否かを判定し、設定された場合にはステップ4(ST4)に進み、設定されていない場合にはステップ12(ST12)に進む。   Next, in step 3 (ST3), the inquiry screen drawing unit 25 determines whether or not the destination is set by the destination setting unit 21, and if so, the process proceeds to step 4 (ST4) and is set. If not, the process proceeds to step 12 (ST12).

ここで、ステップ4(ST4)からステップ9(ST9)までの処理について先に説明すると、ステップ4(ST4)においては、問い合わせ画面描画部25によって前記距離判定を行い、この距離判定において肯定的な判定結果が得られた場合にはステップ5(ST5)に進み、否定的な判定結果が得られた場合には処理を終了する。   Here, the processing from step 4 (ST4) to step 9 (ST9) will be described first. In step 4 (ST4), the inquiry screen drawing unit 25 performs the distance determination, and the distance determination is positive. If a determination result is obtained, the process proceeds to step 5 (ST5), and if a negative determination result is obtained, the process ends.

次いで、ステップ5(ST5)において、問い合わせ画面描画部25によってディスプレイ7に前記問い合わせ画面を表示する。   Next, in step 5 (ST5), the inquiry screen drawing unit 25 displays the inquiry screen on the display 7.

次いで、ステップ6(ST6)において、停車可能地点探索部30および駐車可能地点探索部31により、ステップ5(ST5)において表示された前記問い合わせ画面に対する前記応答操作がなされたか否かを判定し、前記応答操作がなされた場合にはステップ7(ST7)に進み、前記応答操作がなされていない場合にはステップ6(ST6)に戻る。   Next, in step 6 (ST6), it is determined whether or not the response operation to the inquiry screen displayed in step 5 (ST5) has been performed by the stoppable point searching unit 30 and the parkingable point searching unit 31, If a response operation is performed, the process proceeds to step 7 (ST7). If the response operation is not performed, the process returns to step 6 (ST6).

次いで、ステップ7(ST7)において、停車可能地点探索部30および駐車可能地点探索部31により、ステップ6(ST6)における前記応答操作が肯定的なものであるか否かを判定し、肯定的なものである場合にはステップ8(ST8)に進み、否定的なものである場合にはステップ10(ST10)に進む。   Next, in step 7 (ST7), the stop point search unit 30 and the parking point search unit 31 determine whether or not the response operation in step 6 (ST6) is affirmative. If it is, the process proceeds to step 8 (ST8), and if it is negative, the process proceeds to step 10 (ST10).

次いで、ステップ8(ST8)において、停車可能地点探索部30によって前記該当停車可能地点を探索する。このとき、目的地判定部36によって前記目的地判定を行い、この目的地判定において肯定的な判定結果が得られた場合には、停車可能地点探索部30は、目的地の付近の交差点から所定距離だけ離れた目的地の付近の領域内から前記該当停車可能地点を探索する。   Next, in step 8 (ST8), the stop possible point searching unit 30 searches for the corresponding stop possible point. At this time, the destination determination unit 36 performs the destination determination, and if a positive determination result is obtained in the destination determination, the stop point search unit 30 determines a predetermined point from an intersection near the destination. The said stop possible point is searched from the area | region of the destination vicinity of the distance.

次いで、ステップ9(ST9)において、停車可能地点案内部32により、ステップ8(ST8)において探索された前記該当停車可能地点を案内して処理を終了する。   Next, in step 9 (ST9), the stop possible point guide unit 32 guides the corresponding stop possible point searched in step 8 (ST8), and the process ends.

次に、ステップ10(ST10)およびステップ11(ST11)の処理について説明すると、まず、ステップ10においては、駐車可能地点探索部31によって前記該当駐車可能地点を探索してステップ11(ST11)に進む。   Next, the processing of Step 10 (ST10) and Step 11 (ST11) will be described. First, in Step 10, the applicable parking spot is searched by the parking spot search unit 31, and the process proceeds to Step 11 (ST11). .

次いで、ステップ11(ST11)において、駐車可能地点案内部33により、ステップ10(ST10)において探索された前記該当駐車可能地点を案内して処理を終了する。   Next, in step 11 (ST11), the parking available spot guide 33 guides the applicable parking available spot searched in step 10 (ST10), and the process ends.

次に、ステップ12(ST12)からステップ14(ST14)までの処理について説明すると、まず、ステップ12(ST12)においては、問い合わせ画面描画部25により、自車両が走行を開始したか否かを判定し、走行を開始した場合にはステップ13(ST13)に進み、走行を開始していない場合にはステップ3(ST3)に戻る。   Next, the processing from step 12 (ST12) to step 14 (ST14) will be described. First, in step 12 (ST12), the inquiry screen drawing unit 25 determines whether or not the host vehicle has started running. If the vehicle has started traveling, the process proceeds to step 13 (ST13). If the vehicle has not started traveling, the process returns to step 3 (ST3).

次いで、ステップ13(ST13)において、走行判定部49による前記走行履歴に基づいた前記走行判定を行い、この走行判定において肯定的な判定結果が得られた場合にはステップ14(ST14)に進み、否定的な判定結果が得られた場合には処理を終了する。   Next, in step 13 (ST13), the travel determination unit 49 performs the travel determination based on the travel history, and when a positive determination result is obtained in the travel determination, the process proceeds to step 14 (ST14). If a negative determination result is obtained, the process ends.

次いで、ステップ14(ST14)において、問い合わせ画面描画部25により、車速パルス等に基づいて、自車両が停車中であるか否かを判定し、停車中である場合にはステップ5(ST5)に進み、停車中でない場合にはステップ14(ST14)を繰り返す。なお、ステップ14(ST14)からステップ5(ST5)〜ステップ7(ST7)を経てステップ8(ST8)に進む場合には、停車可能地点探索部30によって前記走行履歴に基づく該当停車可能地点が探索されることになる。また、ステップ14(ST14)からステップ5(ST5)〜ステップ7(ST7)を経てステップ10(ST10)に進む場合には、駐車可能地点探索部31によって前記走行履歴に基づく該当駐車可能地点が探索されることになる。   Next, in step 14 (ST14), the inquiry screen drawing unit 25 determines whether or not the host vehicle is stopped based on the vehicle speed pulse or the like. If it is stopped, the process proceeds to step 5 (ST5). If it is not stopped, step 14 (ST14) is repeated. In addition, when progressing from step 14 (ST14) to step 8 (ST8) through step 5 (ST5) to step 7 (ST7), the stoppable point search unit 30 searches for the corresponding stoppable point based on the travel history. Will be. Further, when the process proceeds from step 14 (ST14) through step 5 (ST5) to step 7 (ST7) to step 10 (ST10), the parking available point searching unit 31 searches for a corresponding parking available point based on the travel history. Will be.

以上述べたように、本発明によれば、前記問い合わせ画面に対して前記送り用の運転を行う旨の応答操作がなされた場合には、前記該当停車可能地点を探索して案内することができ、一方、前記問い合わせ画面に対して前記送り用の運転を行わない旨の応答操作がなされた場合には、前記該当駐車可能地点を探索して案内することができるので、自車両の利用態様に応じた好適な降車地点を提示することができる。   As described above, according to the present invention, when a response operation for performing the driving for sending is performed on the inquiry screen, it is possible to search and guide the corresponding stoppable point. On the other hand, when a response operation is performed to the effect that the driving for sending is not performed with respect to the inquiry screen, the corresponding parking available point can be searched and guided, so that the use mode of the own vehicle A suitable drop-off point can be presented.

なお、本発明は、前述した実施の形態に限定されるものではなく、必要に応じてい種々の変更が可能である。   In addition, this invention is not limited to embodiment mentioned above, A various change is possible as needed.

例えば、問い合わせ画面描画部25は、目的地設定部21によって目的地が設定されたことだけを契機として前記問い合わせ画面を表示するようにしてもよい。   For example, the inquiry screen drawing unit 25 may display the inquiry screen only when the destination is set by the destination setting unit 21.

また、乗車判定部34は、自車両の開閉されたドアの個数や音声認識あるいは車内を撮影するカメラの撮影画像に基づく画像認識等によって前記乗車判定を行ってもよい。   Moreover, the boarding determination part 34 may perform the said boarding determination by the image recognition etc. based on the number of the doors which the own vehicle was opened and closed, voice recognition, or the imaging | photography image of the camera which image | photographs the inside of a vehicle.

さらに、問い合わせ画面には、問い合わせメッセージとともに、あるいは、問い合わせメッセージの一部として、目的地(前記走行履歴に基づく目的地を含む)の名称を表示するようにしてもよい。問い合わせメッセージの一部として目的地を表示する場合には、例えば、「乗車中の人を○○(目的地名)まで送るための運転ですか?」といった内容の問い合わせメッセージを表示してもよい。   Further, the name of the destination (including the destination based on the travel history) may be displayed on the inquiry screen together with the inquiry message or as a part of the inquiry message. When the destination is displayed as a part of the inquiry message, for example, an inquiry message may be displayed with a content such as “Does it drive to send a person on board to XX (name of destination)?”.

1 車載用ナビゲーション装置
5 入力操作部
7 ディスプレイ
18 自車位置算出部
21 目的地設定部
25 問い合わせ画面描画部
30 停車可能地点探索部
31 駐車可能地点探索部
32 停車可能地点案内部
33 駐車可能地点案内部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Car navigation system 5 Input operation part 7 Display 18 Own vehicle position calculation part 21 Destination setting part 25 Inquiry screen drawing part 30 Stopable point search part 31 Parking possible point search part 32 Stopable point guide part 33 Parking possible point guidance Part

Claims (7)

地図データが記憶された地図データ記憶手段を備えた車載用ナビゲーション装置であって、
自車両に運転者および同乗者が乗車しているか否かの判定を行う乗車判定手段と、
前記自車両に乗車している複数人の乗員のうちの一部の乗員を前記目的地まで送るための運転である送り用の運転を行うか否かの問い合わせメッセージが記述された問い合わせ画面を、前記問い合わせメッセージに応答するための応答操作が可能な状態で表示部に表示する問い合わせ画面表示手段と、
この問い合わせ画面表示手段によって表示された前記問い合わせ画面に対する前記応答操作が可能とされた入力操作手段と、
この入力操作手段によって前記問い合わせ画面に対して前記送り用の運転を行う旨の肯定的な応答操作がなされた場合に、前記地図データ記憶手段に記憶された前記地図データに基づいて、前記目的地の付近の停車可能地点を探索する停車可能地点探索手段と、
前記入力操作手段によって前記問い合わせ画面に対して前記送り用の運転を行わない旨の否定的な応答操作がなされた場合に、前記地図データ記憶手段に記憶された前記地図データに基づいて、前記目的地の付近の駐車可能地点を探索する駐車可能地点探索手段と、
前記停車可能地点探索手段によって前記停車可能地点が探索された場合に、探索された前記停車可能地点をユーザに案内する停車可能地点案内手段と、
前記駐車可能地点探索手段によって前記駐車可能地点が探索された場合に、探索された前記駐車可能地点をユーザに案内する駐車可能地点案内手段と
を備え
前記問い合わせ画面表示手段は、前記乗車判定手段によって肯定的な判定が得られた場合に前記問い合わせ画面を表示すること
特徴とする車載用ナビゲーション装置。
A vehicle-mounted navigation device comprising map data storage means for storing map data,
Boarding determination means for determining whether the driver and the passenger are on the own vehicle;
An inquiry screen in which an inquiry message is described as to whether or not to perform a driving for sending, which is a driving for sending some of the occupants of the host vehicle to the destination, Inquiry screen display means for displaying on the display unit in a state where a response operation for responding to the inquiry message is possible;
An input operation means that enables the response operation to the inquiry screen displayed by the inquiry screen display means;
When the input operation means performs a positive response operation for performing the driving for sending to the inquiry screen, the destination is based on the map data stored in the map data storage means. A stopping point searching means for searching for a stopping point in the vicinity of,
When a negative response operation not to perform the driving for sending is performed on the inquiry screen by the input operation unit, the object is based on the map data stored in the map data storage unit. A parking spot search means for searching for a parking spot near the ground;
When the stoppable point is searched by the stoppable point search unit, a stoppable point guide unit that guides the searched stoppable point to the user,
When the parking available spot is searched by the parking available spot search means, the parking available spot guide means for guiding the searched parking available spot to the user, and
The inquiry screen display means displays the inquiry screen when a positive determination is obtained by the boarding determination means.
In-vehicle navigation device according to claim.
前記地図データ記憶手段に記憶された前記地図データに基づいて、前記目的地が交差点付近の地点であるか否かの判定を行う目的地判定手段を備え、
前記停車可能地点探索手段は、前記目的地判定手段によって肯定的な判定結果が得られた場合には、前記目的地の付近の交差点から所定距離以上離れた前記目的地の付近の領域内から前記停車可能地点を探索すること
を特徴とする請求項1に記載の車載用ナビゲーション装置。
Based on the map data stored in the map data storage means, comprising destination determination means for determining whether the destination is a point near an intersection,
When the destination determination means obtains an affirmative determination result, the stoppable point searching means, from the area near the destination that is more than a predetermined distance away from an intersection near the destination, The in-vehicle navigation device according to claim 1, wherein a stopable point is searched.
自車位置を検出する自車位置検出手段と、
目的地を設定する目的地設定手段と
を備え、
前記問い合わせ画面表示手段は、前記乗車判定手段によって肯定的な判定結果が得られ、かつ、前記自車位置検出手段によって検出された前記自車位置から前記目的地設定手段によって設定された前記目的地までの所要走行距離が所定距離以内の場合に前記問い合わせ画面を表示し、
前記停車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記肯定的な応答操作がなされた場合に、前記目的地設定手段によって設定された前記目的地の付近の前記停車可能地点を探索し、
前記駐車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記否定的な応答操作がなされた場合に、前記目的地設定手段によって設定された前記目的地の付近の前記駐車可能地点を探索すること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載の車載用ナビゲーション装置。
Own vehicle position detecting means for detecting the own vehicle position;
A destination setting means for setting a destination, and
The inquiry screen display means obtains a positive determination result by the boarding determination means, and the destination set by the destination setting means from the own vehicle position detected by the own vehicle position detection means. When the required travel distance is within a predetermined distance, display the inquiry screen,
The stop possible point searching means searches for the stop possible point near the destination set by the destination setting means when the positive response operation to the inquiry screen is performed,
The parking location search means searches for the parking location in the vicinity of the destination set by the destination setting means when the negative response operation to the inquiry screen is performed. The in-vehicle navigation device according to claim 1 or 2 .
自車位置を検出する自車位置検出手段と、
この自車位置検出手段の検出結果に基づいて、前記自車両が実際に走行した経路を走行履歴として記憶手段に記録する走行履歴記録手段と、
前記自車位置検出手段の検出結果および前記走行履歴記録手段によって記録された前記走行履歴に基づいて、前記自車両が過去に走行した経路を前記自車両が現在走行しているとみなすことができるか否かの判定である走行判定を行う走行判定手段と
を備え、
前記問い合わせ画面表示手段は、前記乗車判定手段によって肯定的な判定結果が得られ、かつ、前記走行判定手段によって肯定的な判定結果が得られた場合に前記問い合わせ画面を表示し、
前記停車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記肯定的な応答操作がなされた場合に、前記自車両が現在走行しているとみなされる前記自車両が過去に走行した経路の終点を目的地とみなして当該目的地の付近の前記停車可能地点を探索し、
前記駐車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記否定的な応答操作がなされた場合に、前記自車両が現在走行しているとみなされる前記自車両が過去に走行した経路の終点を目的地とみなして当該目的地の付近の前記駐車可能地点を探索すること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載の車載用ナビゲーション装置。
Own vehicle position detecting means for detecting the own vehicle position;
Based on the detection result of the own vehicle position detection means, a travel history recording means for recording the route actually traveled by the own vehicle in the storage means as a travel history;
Based on the detection result of the own vehicle position detection means and the travel history recorded by the travel history recording means, it can be considered that the own vehicle is currently traveling on a route on which the own vehicle has traveled in the past. Traveling determination means for determining whether or not the vehicle is traveling,
The inquiry screen display means displays the inquiry screen when a positive determination result is obtained by the boarding determination means, and when a positive determination result is obtained by the travel determination means,
The stoppable point searching means determines the end point of the route on which the host vehicle has traveled in the past when the positive response operation to the inquiry screen is performed. And search for the stop possible point near the destination,
The parking spot search means is configured to determine an end point of a route on which the host vehicle has traveled in the past when the negative response operation to the inquiry screen is performed. The vehicle-mounted navigation device according to claim 1 or 2 , wherein the vehicle is searched for the parking available point near the destination.
目的地を設定する目的地設定手段を備え、
前記走行判定手段は、前記目的地設定手段によって目的地が設定されないまま前記自車両が走行を開始した場合に前記走行判定を行うこと
を特徴とする請求項に記載の車載用ナビゲーション装置。
A destination setting means for setting the destination,
The in-vehicle navigation device according to claim 4 , wherein the travel determination unit performs the travel determination when the host vehicle starts traveling without setting a destination by the destination setting unit.
前記問い合わせ画面表示手段は、前記乗車判定手段によって肯定的な判定結果が得られ、かつ、前記走行判定手段によって肯定的な判定結果が得られた場合に、前記自車両の停車を待って前記問い合わせ画面を表示すること
を特徴とする請求項または請求項に記載の車載用ナビゲーション装置。
The inquiry screen display means waits for the host vehicle to stop when the positive determination result is obtained by the boarding determination means and the positive determination result is obtained by the travel determination means. The in-vehicle navigation device according to claim 4 or 5 , wherein a screen is displayed.
目的地を設定する目的地設定手段を備え、
前記問い合わせ画面表示手段は、前記乗車判定手段によって肯定的な判定結果が得られ、かつ、前記目的地設定手段によって前記目的地が設定された場合に前記問い合わせ画面を表示し、
前記停車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記肯定的な応答操作がなされた場合に、前記目的地設定手段によって設定された前記目的地の付近の前記停車可能地点を探索し、
前記駐車可能地点探索手段は、当該問い合わせ画面に対する前記否定的な応答操作がなされた場合に、前記目的地設定手段によって設定された前記目的地の付近の前記駐車可能地点を探索すること
を特徴とする請求項1または請求項2に記載の車載用ナビゲーション装置。
A destination setting means for setting the destination,
The inquiry screen display means displays the inquiry screen when a positive determination result is obtained by the boarding determination means, and when the destination is set by the destination setting means,
The stop possible point searching means searches for the stop possible point near the destination set by the destination setting means when the positive response operation to the inquiry screen is performed,
The parking location search means searches for the parking location in the vicinity of the destination set by the destination setting means when the negative response operation to the inquiry screen is performed. The in-vehicle navigation device according to claim 1 or 2.
JP2009133926A 2009-06-03 2009-06-03 Car navigation system Expired - Fee Related JP5456376B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009133926A JP5456376B2 (en) 2009-06-03 2009-06-03 Car navigation system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009133926A JP5456376B2 (en) 2009-06-03 2009-06-03 Car navigation system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010281628A JP2010281628A (en) 2010-12-16
JP5456376B2 true JP5456376B2 (en) 2014-03-26

Family

ID=43538506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009133926A Expired - Fee Related JP5456376B2 (en) 2009-06-03 2009-06-03 Car navigation system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5456376B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101593113B1 (en) * 2014-09-22 2016-02-11 주식회사 케이티 Steering assistance system and portable communication terminal for the same
JP7147493B2 (en) * 2018-11-12 2022-10-05 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device, input device and input/output device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3367514B2 (en) * 1999-08-17 2003-01-14 トヨタ自動車株式会社 Route guidance device and medium
JP2002228476A (en) * 2001-02-05 2002-08-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Route searching and displaying apparatus
JP2005055384A (en) * 2003-08-07 2005-03-03 Nissan Motor Co Ltd Navigation system
JP4461041B2 (en) * 2005-03-04 2010-05-12 株式会社ケンウッド Guide route generation device, vehicle navigation system, and guide route generation method
JP2007248155A (en) * 2006-03-14 2007-09-27 Denso Corp Parking/stopping violation suppression system
JP2008122201A (en) * 2006-11-10 2008-05-29 Denso Corp Drop-in facility determination device
JP2009244032A (en) * 2008-03-31 2009-10-22 Aisin Aw Co Ltd On-board navigation system
WO2010058482A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 パイオニア株式会社 Information display device, information display method, information display program, and recording medium
JP2010181370A (en) * 2009-02-09 2010-08-19 Nissan Motor Co Ltd Device and method for estimation of travel destination

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010281628A (en) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4980118B2 (en) Car navigation system
JP4680105B2 (en) On-vehicle navigation device, route guidance method, and computer-readable recording medium
US6909968B2 (en) Arrival detection method for navigation system
JP4450028B2 (en) Route guidance device
JP5578058B2 (en) Reverse running prevention system for vehicles
WO2008068953A1 (en) Navigation device
JP2012225683A (en) Car navigation device
JP2008241652A (en) Navigator
JP2007163274A (en) Navigation device
JP2009198267A (en) Navigation device, display control method, display control program, and recording medium
JP2009133801A (en) Navigation device
JP5511222B2 (en) Navigation device, guidance route guidance method, and guidance route guidance program
JP5456376B2 (en) Car navigation system
JP2006162429A (en) Route calculator and program
JP4723261B2 (en) Navigation system, navigation device and program
JP4628196B2 (en) Navigation device
WO2002003033A1 (en) Guide display method in on-vehicle navigator
JP2007285955A (en) On-board navigation device
JP2005249655A (en) Navigation system and navigation method
JP4461419B2 (en) Navigation device
JP2009250692A (en) Car navigation apparatus
JP2005077187A (en) In-vehicle navigation device and route guiding method
JP2013122381A (en) Navigation apparatus
JP2003166840A (en) Car navigation device
JP2008002886A (en) Route searching apparatus and navigation apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5456376

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees