JP5446224B2 - Reinforcing and reinforcing structure of existing structure wall and repair and reinforcing method - Google Patents
Reinforcing and reinforcing structure of existing structure wall and repair and reinforcing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP5446224B2 JP5446224B2 JP2008295976A JP2008295976A JP5446224B2 JP 5446224 B2 JP5446224 B2 JP 5446224B2 JP 2008295976 A JP2008295976 A JP 2008295976A JP 2008295976 A JP2008295976 A JP 2008295976A JP 5446224 B2 JP5446224 B2 JP 5446224B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reinforcing plate
- reinforcing
- mortar
- wall
- wall body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Bridges Or Land Bridges (AREA)
Description
本発明は、鉄道や道路等の高架橋に設置されている高欄等の壁体の補強及び強度・機能向上を図る改修補強構造及び改修補強工法の技術に関する。 The present invention relates to a repair reinforcement structure and a repair reinforcement construction technique for improving the strength and function of wall bodies such as railings installed on viaducts such as railways and roads.
鉄道や道路等の高架橋に設置されている高欄等の壁体は、コンクリートの中性化等の経年劣化によって強度低下が生じたり、風や地震等によって作用する水平力の見直しに伴う耐力の増強化や、車両の高速化に伴う防音対策に起因した高さ寸法の嵩上げ等の要求が生じた場合に、改修補強が必要となる。 Walls such as railings installed on viaducts such as railways and roads will be weakened due to deterioration over time, such as the neutralization of concrete, and will be strengthened with a review of horizontal forces acting due to wind, earthquakes, etc. When there is a demand for raising the height dimension due to noise reduction and soundproofing measures associated with speeding up of the vehicle, reinforcement is required.
例えば、特許文献1には、高架橋の高欄の両側面に接着材で取り付けられた一対の補強板と、補強板及び高欄を貫通するとともに、両補強板同士を連結する固定部材と、両補強板の上端部同士を相互に一体的に繋ぐように設けられて高欄の上部を覆う笠板と、両補強板の下端を床版に固定するアンカーとを備えた補強構造が開示されている。
しかしながら、上述した補強構造では、次に示すような問題点があった。
(1)接着材は硬化時間が短いため、接着材を補強板に塗布すると直ちに補強板を高欄に取り付けなければならないので、作業性が悪い。(2)高欄の表面に水分が存在すると、接着材の付着強度が発現しない虞があるため、雨天時や湿度の高い箇所では接着材を使用できないので、作業性が悪い。(3)接着材では、被り厚さを確保することができないので、補強材としての機能を果たさない。(4)高欄に補強材を取り付ける際には、高欄及び補強板の表面の凹凸による接着強度のむらをなくため、大量の接着材を用いて接着材からなる層を形成する。このとき、高価な接着材を大量に使用するので、コストがかかる。
However, the above-described reinforcing structure has the following problems.
(1) Since the adhesive has a short curing time, the workability is poor because the reinforcing plate must be attached to the railing immediately after the adhesive is applied to the reinforcing plate. (2) If moisture is present on the surface of the railing, the adhesive strength of the adhesive may not be expressed. Therefore, since the adhesive cannot be used in rainy or high humidity, workability is poor. (3) Since the covering thickness cannot be secured with the adhesive, it does not function as a reinforcing material. (4) When a reinforcing material is attached to the handrail, a layer made of the adhesive material is formed using a large amount of an adhesive material in order to eliminate unevenness in the adhesive strength due to the unevenness of the surface of the handrail and the reinforcing plate. At this time, since a large amount of expensive adhesive is used, the cost is increased.
そこで、本発明は以上の点に鑑みてなされたものであり、その目的は、作業性に優れ、かつ、強固で安価に壁体を改修補強可能な壁体の改修補強構造及び改修補強工法を提供することにある。 Therefore, the present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a wall-repair-reinforcing structure and a repair-reinforcing method that are excellent in workability and that can reinforce and reinforce a wall body at low cost. It is to provide.
前記目的を達成するため、本発明の既設構造物の壁体の改修補強構造は、既設構造物の壁体の改修補強構造であって、前記壁体の側面から所定の間隔を隔てて配置された補強板と、前記壁体と前記補強板との間にモルタルを充填して形成されたモルタル部と、前記補強板に設けられた貫通孔及び前記モルタル部を、前記補強板との間に隙間が形成されるように貫通して前記補強板を前記壁体に固定する固定部材と、前記補強板に設けられた前記貫通孔を覆うように、前記補強板の前記モルタル部と反対側の表面に取り付けられ、当該貫通孔から前記モルタルが流出することを防止する流出防止材とを備えたことを特徴とする。 In order to achieve the above-mentioned object, the wall reinforcing / reinforcing structure for an existing structure according to the present invention is a wall reinforcing / reinforcing structure for an existing structure, and is arranged at a predetermined interval from a side surface of the wall body. A reinforcing plate, a mortar portion formed by filling a mortar between the wall body and the reinforcing plate, a through hole provided in the reinforcing plate and the mortar portion between the reinforcing plate. A fixing member that penetrates so as to form a gap and fixes the reinforcing plate to the wall body, and a side opposite to the mortar portion of the reinforcing plate so as to cover the through hole provided in the reinforcing plate. An outflow prevention material that is attached to the surface and prevents the mortar from flowing out of the through hole is provided.
本発明の既設構造物の壁体の改修補強構造によれば、壁体の側面から所定の間隔を隔てて配置された補強板と、壁体と補強板との間に形成されたモルタル部と、補強板を壁体に固定するための固定部材とを備えるので、壁体を補強板及びモルタル部の両方で補強することとなり、風荷重や地震荷重等の水平力に対する耐力が増加する。 According to the repair and reinforcement structure for a wall body of an existing structure of the present invention, a reinforcing plate disposed at a predetermined interval from the side surface of the wall body, and a mortar portion formed between the wall body and the reinforcing plate, Since the fixing member for fixing the reinforcing plate to the wall body is provided, the wall body is reinforced by both the reinforcing plate and the mortar portion, and the resistance to horizontal forces such as wind load and seismic load increases.
また、壁体及び補強板の表面には凹凸が存在するので、接着材で補強板を壁体に取り付ける従来の方法では、接着強度にむらが生じる虞があったが、壁体と補強板との間にモルタル部を設けることにより、壁体及び補強板の表面に凹凸が存在しても補強板をモルタル部を介して壁体に強固に取り付けることができる。したがって、接着材で接着する場合よりも強固で、かつ、強固で安価に補強板を取り付けることができる。 In addition, since there are irregularities on the surfaces of the wall and the reinforcing plate, the conventional method of attaching the reinforcing plate to the wall with an adhesive may cause uneven adhesion strength. By providing the mortar portion between the two, the reinforcing plate can be firmly attached to the wall body through the mortar portion even if the surface of the wall body and the reinforcing plate is uneven. Therefore, the reinforcing plate can be attached more firmly and at a lower cost than the case of bonding with an adhesive.
また、補強板の貫通孔を覆うように取り付けられ、モルタルの流出を防止する流出防止材を備えるので、補強板と固定部材との間に形成された隙間にもモルタルが圧密状態で充填されている。したがって、補強板と固定部材とによる支圧接合構造が形成され、補強板に作用する引張力又は圧縮力をモルタル部を介して固定部材に伝達することができる。 In addition, since it is attached so as to cover the through hole of the reinforcing plate and includes an outflow prevention material that prevents the mortar from flowing out, the gap formed between the reinforcing plate and the fixing member is also filled in a compacted state. Yes. Therefore, a support joint structure is formed by the reinforcing plate and the fixing member, and a tensile force or a compressing force acting on the reinforcing plate can be transmitted to the fixing member via the mortar portion.
さらに、モルタルの充填作業は、補強板を設置後にいつでも施工することができるので、作業性が優れている。 Furthermore, since the mortar filling operation can be performed anytime after the reinforcing plate is installed, the workability is excellent.
また、本発明において、前記補強板同士を前記壁体の側面に沿って接続した各接続部と前記壁体との間に、前記補強板同士にまたがって接するように設けられたスペーサーを更に備え、前記固定部材は、前記接続部を挟んで前記スペーサの両側に設けられていることとすれば、壁体と補強板との間にモルタルを充填するためのスペースを確保して、モルタルを確実に充填することができる。さらに、補強板同士を壁体の側面に沿って接続した各接続部にスペーサーを、隣接する両補強板にまたがって接するように設置することにより、補強板同士の接続材としても機能するため、補強板同士をより強固に接続することができる。 Further, in the present invention, a spacer is further provided between each connection portion connecting the reinforcing plates along the side surface of the wall body and the wall body so as to be in contact with the reinforcing plates. the fixing member, if Rukoto provided on both sides of the spacer across the connecting portion, to secure a space for filling the mortar between the wall and the reinforcing plate, ensures mortar Can be filled. Furthermore, by functioning as a connecting material between the reinforcing plates, by installing a spacer at each connecting portion where the reinforcing plates are connected along the side surfaces of the wall body so as to be in contact with both adjacent reinforcing plates, The reinforcing plates can be connected more firmly.
また、本発明において、前記スペーサーは、前記補強板と同じ材料からなることとすれば、新たにスペーサーを手配したり、在庫を管理する手間が省くことができる。 In the present invention, if the spacer is made of the same material as that of the reinforcing plate, it is possible to save time and labor for arranging a new spacer or managing inventory.
また、本発明において、前記補強板の下端を前記既設構造物に固定するためのアンカー手段を更に備えることとすれば、補強板を既設構造物に強固に固定することができる。 In the present invention, if the anchor means for fixing the lower end of the reinforcing plate to the existing structure is further provided, the reinforcing plate can be firmly fixed to the existing structure.
また、本発明において、前記アンカー手段は、前記補強板及び前記既設構造物に接するように配置された連結材と、前記連結材に設けられた貫通孔を貫通して前記連結材を前記既設構造物に固定する第二の固定部材と、前記連結材に設けられた前記貫通孔内にモルタルを充填して形成された第二のモルタル部と、前記連結材に設けられた前記貫通孔を覆うように前記補強板の表面に取り付けられ、当該貫通孔内に充填されたモルタルが流出することを防止する第二の流出防止材とを備えることとしてよい。このようにすれば、補強板を確実に既設構造物に固定することができる。さらに、前記第二の固定部材を貫通させるために前記連結材に設けられた貫通孔内にモルタルを充填して形成された第二のモルタル部と、当該貫通孔を覆うように前記連結材の表面に取り付けられ、当該貫通孔内に充填されたモルタルが流出することを防止する第二の流出防止材とを備えることとすれば、連結材と第二の固定部材との間に形成された隙間にもモルタルが圧密状態で充填されているので、支圧接合構造となり、連結材の側面方向に作用する引張力又は圧縮力をモルタル部を介して第二の固定部材に伝達することができる。 Further, in the present invention, the anchor means includes a connecting member disposed so as to be in contact with the reinforcing plate and the existing structure, and the connecting member passing through a through hole provided in the connecting member. A second fixing member for fixing to the object, a second mortar portion formed by filling the through hole provided in the connecting material with mortar, and the through hole provided in the connecting material. As described above, a second outflow prevention material that is attached to the surface of the reinforcing plate and prevents the mortar filled in the through hole from flowing out may be provided. In this way, the reinforcing plate can be reliably fixed to the existing structure. Further, a second mortar portion formed by filling a mortar into a through hole provided in the connecting material to penetrate the second fixing member, and the connecting material so as to cover the through hole. If it is provided with the second outflow prevention material attached to the surface and prevents the mortar filled in the through hole from flowing out, it is formed between the connecting material and the second fixing member. Since the mortar is filled in the gap in a compacted state, it becomes a support joint structure, and the tensile force or the compressive force acting in the side surface direction of the connecting material can be transmitted to the second fixing member via the mortar portion. .
さらに、本発明において、前記補強板が前記壁体の上端よりも上方に所定の長さ延設されて、前記壁体の上方に形成された嵩上げ部と、前記壁体の上に、上方に突出するように設置され、前記嵩上げ部を支持する柱部材とを更に備えることとしてよい。このようにすれば、防音効果が向上する。 Further, in the present invention, the reinforcing plate extends a predetermined length above the upper end of the wall body, and a raised portion formed above the wall body, and above the wall body, It is good also as providing further the pillar member which is installed so that it may protrude and supports the said raising part. In this way, the soundproofing effect is improved.
また、本発明の既設構造物の壁体の改修補強工法は、前記壁体の側面から所定の間隔を隔てて補強板を配置する補強板配置工程と、前記補強板を、当該補強板に設けられた貫通孔を当該補強板との間に隙間が形成されるように貫通する固定部材で前記壁体に固定する固定工程と、前記貫通孔を覆うように、前記補強板の前記壁体と反対側の表面に流出防止材を取り付ける流出防止材取付工程と、前記壁体と前記補強板との間にモルタルを充填するモルタル充填工程とを備えることを特徴とする。 Further, in the repair and reinforcement method for a wall body of an existing structure according to the present invention, a reinforcing plate arranging step of arranging a reinforcing plate at a predetermined interval from a side surface of the wall body, and the reinforcing plate are provided on the reinforcing plate. the resulting through-hole so as to cover the fixing step of fixing to said wall member by a fixing member that penetrates so that a gap is formed between the said reinforcing plate, the front Kinuki hole, the wall of the reinforcing plate An outflow prevention material attaching step of attaching an outflow prevention material to the surface opposite to the body, and a mortar filling step of filling mortar between the wall body and the reinforcing plate.
本発明の既設構造物の壁体の改修補強工法によれば、前記壁体の側面から所定の間隔を隔てて補強板を配置する補強板配置工程と、前記補強板を固定部材で前記壁体に固定する固定工程と、前記固定部材を貫通させるために前記補強板に設けられた貫通孔を覆うように、前記補強板の前記壁体と反対側の表面に流出防止材を取り付ける流出防止材取付工程と、前記壁体と前記補強板との間にモルタルを充填するモルタル充填工程とを備えるので、壁体を補強板及びモルタル部の両方で補強することとなり、風荷重や地震荷重等の水平力に対する耐力が増加する。 According to the method for reinforcing and reinforcing a wall body of an existing structure according to the present invention, a reinforcing plate arranging step of arranging a reinforcing plate at a predetermined interval from a side surface of the wall body, and the reinforcing plate is fixed by a fixing member. A fixing step for fixing to the wall, and an outflow prevention material for attaching an outflow prevention material to the surface of the reinforcing plate opposite to the wall body so as to cover a through hole provided in the reinforcing plate for allowing the fixing member to penetrate Since it includes a mounting step and a mortar filling step of filling mortar between the wall body and the reinforcing plate, the wall body will be reinforced with both the reinforcing plate and the mortar part, such as wind load and earthquake load. Increases resistance to horizontal forces.
また、壁体及び補強板の表面には凹凸が存在するので、接着材で補強板を壁体に取り付ける従来の方法では、接着強度にむらが生じる虞があったが、壁体と補強板との間にモルタル部を設けることにより、壁体及び補強板の表面に凹凸が存在しても補強板をモルタル部を介して壁体に強固に取り付けることができる。したがって、接着材で接着する場合よりも強固で、かつ、強固で安価に補強板を取り付けることができる。 In addition, since there are irregularities on the surfaces of the wall and the reinforcing plate, the conventional method of attaching the reinforcing plate to the wall with an adhesive may cause uneven adhesion strength. By providing the mortar portion between the two, the reinforcing plate can be firmly attached to the wall body through the mortar portion even if the surface of the wall body and the reinforcing plate is uneven. Therefore, the reinforcing plate can be attached more firmly and at a lower cost than the case of bonding with an adhesive.
また、補強板の貫通孔を覆うように取り付けられ、モルタルの流出を防止する流出防止材を備えるので、補強板と固定部材との間に形成された隙間にもモルタルが圧密状態で充填されている。したがって、補強板と固定部材とによる支圧接合構造が形成され、補強板に作用する引張力又は圧縮力をモルタル部を介して固定部材に伝達することができる。 In addition, since it is attached so as to cover the through hole of the reinforcing plate and includes an outflow prevention material that prevents the mortar from flowing out, the gap formed between the reinforcing plate and the fixing member is also filled in a compacted state. Yes. Therefore, a support joint structure is formed by the reinforcing plate and the fixing member, and a tensile force or a compressing force acting on the reinforcing plate can be transmitted to the fixing member via the mortar portion.
さらに、モルタルの充填作業は、補強板を設置後にいつでも施工することができるので、作業性が優れている。 Furthermore, since the mortar filling operation can be performed anytime after the reinforcing plate is installed, the workability is excellent.
本発明によれば、既設構造物の壁体を効率良く、かつ、強固で安価に改修補強することが可能となる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it becomes possible to reinforce and reinforce the wall body of an existing structure efficiently, firmly and cheaply.
以下、本発明の改修補強構造の好ましい実施形態について図面を用いて詳細に説明する。なお、以下の実施形態では、鉄道高架の高欄を補強した場合について説明するが、本発明は、高架橋の壁体全般にも適用することができる。 Hereinafter, preferred embodiments of the repair and reinforcement structure of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, although the following embodiment demonstrates the case where the railing of a railroad overpass is reinforced, this invention is applicable also to the general wall body of a viaduct.
図1及び図2は、本発明の第一実施形態に係る鉄道高架1の高欄2の改修補強構造4を示す断面図及び斜視図である。
FIG.1 and FIG.2 is sectional drawing and perspective view which show the repair reinforcement structure 4 of the
図1及び図2に示すように、鉄道高架1の高欄2の改修補強構造4は、高欄2の両側に配置された補強板5a、5bと、高欄2と補強板5a、5bとの間にそれぞれ設置されたスペーサー9と、高欄2と補強板5a、5bとの間にそれぞれ充填されたモルタル部6と、補強板5a、5bを高欄2に固定するための第一の固定部材7と、モルタル部6に充填されるモルタルの流出を防止する第一の流出防止材8とを備える。
As shown in FIG.1 and FIG.2, the repair reinforcement structure 4 of the
高欄2は、床版3上にこれと一体的に所定の高さで形成された地覆部2aと、地覆部2aの上に所望の高さで形成されたコンクリートブロック部2bとからなる。地覆部2aは、鉄筋10が配筋されて床版3とともにRC造で一体的に形成される。また、コンクリートブロック部2bは、予め工場などで形成されて地覆部2a上に一体的に載置される。
The
補強板5a、5bは、高欄2の両側にそれぞれ所定の間隔を隔てて配置されている。また、補強板5a、5bの上端部同士を相互に一体的に繋ぐとともに、高欄2の上端部を覆うように笠板11が設けられている。本実施形態においては、補強板5a、5bとして、高靭性セメント板を鉄道高架1の橋軸方向に複数枚、接着材12で接続して用いた。
The reinforcing
高靱性セメント板は高強度ビニロン繊維等の補強繊維を抄造法によりセメントに混練して形成され、高靱性・高曲げ強度の特性を与えつつ6〜9mm程度の薄板に成形して工場等で高品質に廉価に大量生産することができ、孔明けや切断等の加工も現場で容易になし得、運搬・施工性に優れたものである。 A high toughness cement board is formed by kneading reinforcing fibers such as high-strength vinylon fibers into cement by a papermaking method, and is formed into a thin sheet of about 6 to 9 mm while giving high toughness and high bending strength characteristics. It can be mass-produced at low cost for quality, and can be easily drilled and cut on site, and has excellent transportation and workability.
なお、以下に示す表1は、高強度ビニロン繊維を用いて作製した高靱性セメント板の一例の性能を示すものである。
なお、本実施形態においては、補強板5a、5bとして高靱性セメント板を用いたが、これに限定されるものではなく、繊維補強樹脂板、ステンレス鋼板、アルミニウム合金板、高耐食溶融メッキ鋼板等の高耐食性の金属板を用いてもよい。
In this embodiment, high toughness cement plates are used as the reinforcing
図3は、本実施形態に係る改修補強構造4の補強板5aと第一の固定部材7との接続部分の拡大図である。
FIG. 3 is an enlarged view of a connection portion between the reinforcing
図3に示すように、モルタル部6は、補強板5aと高欄2との間に高流動モルタルを充填することにより形成される。その高流動モルタルは、高欄2及び補強板5aの側面に密着して硬化するので、補強板5aは、モルタル部6を介して高欄2に一体化するように取り付けられる。
As shown in FIG. 3, the
スペーサー9は、モルタル部6の厚さが高欄2の壁面方向に一定となるように、すべて所定の厚さに揃えられて高欄2と補強板5aとの間に設置され、高欄2及び補強板5aに接着材12で接着されている。また、スペーサー9は、上記壁面方向に隣接する補強板5a、5a同士を接続した接続部13に、隣接する両補強板5a、5aにまたがって接するように設置されている。これにより、隣接する補強板5a、5a同士をより強固に接続することができる。本実施形態においては、スペーサー9は、補強板5aと同じ高靱性セメント板を用いたが、これに限定されるものではなく、他の材料からなるものを用いてもよい。
The
また、図1〜図3に示すように、第一の固定部材7は、補強板5a、5b及び高欄2を貫通するボルト7aと、その両端にそれぞれ螺合されたナット7b、7bとからなる。両ナット7bを締め付けることにより、補強板5a、5bと高欄2とがモルタル部6を介して一体的に締結固定される。なお、このボルト7a及びナット7bは耐食性に優れたステンレス製のものを使用するのが望ましい。これは高欄2の地覆部2aの内部には鉄筋10が配筋されているので、地覆部2aを貫通するボルト7aはステンレス製のものを使用して、鉄筋10との異種金属間で腐蝕が進行することを防止するためである。また、笠板11もステンレス製のものを使用した。
Moreover, as shown in FIGS. 1-3, the
図4は、本実施形態に係る改修補強構造4の補強板5aに設けられた貫通孔14付近を示す拡大図である。
FIG. 4 is an enlarged view showing the vicinity of the through
図4に示すように、ボルト7aは補強板5aを貫通して貫通孔14内に挿通配置されていて、ボルト7aと補強板5aとの間に形成される隙間15にも高流動モルタルが充填されている。高流動モルタルの充填作業中にその隙間15から高流動モルタルが外方へ流出することを防止するための第一の流出防止材8が貫通孔14を覆うように、補強板5aのモルタル部6と反対側の表面(以下、補強板5aの外側という。)に設けられている。
As shown in FIG. 4, the
図5は、本実施形態に係る改修補強構造4の補強板5a、5bと床版3との接続部付近を示す拡大図である。
FIG. 5 is an enlarged view showing the vicinity of the connecting portion between the reinforcing
図5に示すように、補強板5a、5bの下端は、それぞれ第一及び第二のアンカー手段16、17で床版3に固定されている。
As shown in FIG. 5, the lower ends of the reinforcing
高欄2の外側(図中の高欄2に対して右側)に設けられている補強板5aは、その下端部が床版3の側面の下縁まで延設されていて、第一のアンカー手段16で床版3に固定されている。第一のアンカー手段16は、補強板5aの床版3の側面まで延長された下端部を貫通して床版3まで到達するボルト16aと、ボルト16aの端部に螺合して補強板5aの下端部をモルタル部6を介して床版3に締結固定するナット16bとを備えている。第一のアンカー手段16により、補強板5aの下端部が床版3に一体的に取り付けられる。
The reinforcing
また、高欄2の内側(図中の高欄2に対して左側)に設けられている補強板5bは、第二のアンカー手段17で床版3に固定されている。第二のアンカー手段17は、補強板5bの表面と床版3の上面とにまたがって接するように配置されたL型の連結材17aと、連結材17aの両端部を高欄2、床版3にそれぞれ固定する第一の固定部材7及び第二の固定部材17bとを備えている。
Further, the reinforcing
第一の固定部材7は、連結材17a及び補強板5bを貫通するボルト7aと、このボルト7aの端部に螺合して連結材17a及び補強板5bを高欄2に締結固定するナット7bとからなる。
The
第二の固定部材17bは、連結材17aを貫通して床版3まで到達するボルト17cと、このボルト17cの端部に螺合して連結材17aを床版3に締結固定するナット17dとからなる。
The
各ボルト7a、17cはそれぞれ連結材17aを貫通して貫通孔18内に挿通配置されていて、各ボルト7a、17cと連結材17aとの間に形成される隙間19には高流動モルタルが充填されている。高流動モルタルの充填作業中にその隙間19から高流動モルタルが外方へ流出することを防止するための第一の流出防止材8又は第二の流出防止材20が貫通孔18を覆うように、連結材17aに取り付けられている。
Each
また、ボルト16a、17c、ナット16b、17d及び連結材17aは、第一の固定部材7と同様に、ステンレス製のものを用いた。
Further, the
上記のように構成された本実施形態に係る高欄2の改修補強構造4によれば、以下に示す効果が得られる。
According to the repair reinforcement structure 4 of the
(1)補強板5a、5bと、モルタル部6と、第一の固定部材7とを備えるので、高欄2を補強板5a、5b及びモルタル部6で補強することとなり、風荷重や地震荷重等の水平力に対する耐力が増加する。
(1) Since the reinforcing
(2)高欄2及び補強板5a、5bの表面には凹凸が存在するので、接着材12で補強板5a、5bを高欄2に接着する従来の方法では、接着強度にむらが生じる虞があったが、モルタル部6を設けることにより、高欄2及び補強板5a、5bの表面に凹凸が存在しても補強板5a、5bをモルタル部6を介して高欄2に強固に取り付けることができる。したがって、接着材12で接着する場合よりも強固で、かつ、安価に補強板5a、5bを取り付けることができる。
(2) Since there are irregularities on the surface of the
(3)補強板5a、5bの貫通孔14を覆うように取り付けられた第一の流出防止材8を備えるので、補強板5a、5bと第一の固定部材7との間に形成された隙間15にもモルタルが圧密状態で充填される。したがって、補強板5a、5bと第一の固定部材7とによる支圧接合構造が形成され、補強板5a、5bに作用する引張力又は圧縮力をモルタル部6を介してボルト7aに伝達することができる。
(3) Since the first
(4)補強板5a、5bと高欄2との間にスペーサー9が設置されているので、補強板5a、5bと高欄2との間にモルタルを充填するためのスペースを確保して、モルタルを確実に充填することができる。また、スペーサー9を隣接する両補強板5a、5a及び補強板5b、5bにまたがって接するように設置しているので、補強板5a同士及び補強板5b同士の接続材として機能し、補強板5a同士及び補強板5b同士をより強固に接続することができる。さらに、スペーサー9は、補強板5a、5bと同じ高靱性セメント板を用いるので、新たにスペーサー9を手配したり、在庫を管理する手間が省けるので、作業効率が良くなる。
(4) Since the
(5)補強板5a、5bの下端を床版3に固定するための第一及び第二のアンカー手段16、17を備えるので、補強板5a、5bを床版3に強固に固定することができる。
(5) Since the first and second anchor means 16 and 17 for fixing the lower ends of the reinforcing
(6)連結材17aの貫通孔18内にも高流動モルタルを充填するので、連結材17aとボルト7a、17cとの間に形成された隙間19にもモルタルが圧密状態で充填され、支圧接合構造となっている。すなわち、連結材17aの側面方向に作用する引張力又は圧縮力をモルタルを介してボルト7a、17cに伝達することができる。
(6) Since the high-flowing mortar is filled in the through
(7)高欄2に作用する水平方向の荷重として、例えば、風荷重が外側の補強板5a の外側に作用すると、図6に示すように、せん断力は第一の固定部材7と、高欄2の地覆部2a及びコンクリートブロック部2bと、笠板11とによって内側の補強板5bに伝達される。また、曲げモーメントは、風荷重を直接受ける外側の補強板5aに引張力が作用し、内側の補強板5bに圧縮力が作用してこれらの補強板5a、5bによってその曲げモーメントの大半が負担されることになる。よって高欄2の部分には曲げモーメントは殆ど作用せずにせん断力が支配的となる。このため、高欄2の耐曲げモーメント力が不足していても支障が生じることはなく、せん断力伝達部材として充分に機能し得て、高欄2を解体撤去することなく利用して合理的に耐力の向上を図ることができる。したがって、工期の短縮化及び環境負荷低減化によるコスト低減が可能となる。
(7) As a horizontal load acting on the
(8)高欄2はその両側面を補強板5a、5bで覆われ、かつ、上面を笠板11で覆われることによって、その全面が外気から遮断され雨水の浸透も可及的に防止されるので、その改修補強後に高欄2の中性化等による経時劣化を抑制することができ、耐久性が向上する。
(8) The
次に、本発明の他の実施形態について説明する。以下の説明において、上記の実施形態に対応する部分には同一の符号を付して説明を省略し、主に相違点について説明する。 Next, another embodiment of the present invention will be described. In the following description, portions corresponding to the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, description thereof is omitted, and differences are mainly described.
図7及び図8は、本発明の第二実施形態に係る嵩上げ部22を示す断面図及び斜視図である。
7 and 8 are a cross-sectional view and a perspective view showing the raised
図7及び図8に示すように、両補強板5a、5bは高欄2の上端部よりも更に上方に所定の長さ延設されて、高欄2の上部に嵩上げ部22が形成されている。
As shown in FIGS. 7 and 8, both the reinforcing
嵩上げ部22の内部には、補強板5a、5bを支持するための柱材23と、この柱材23を支持するための根固めモルタル部24とが設けられるとともに、発泡スチロール等の発泡樹脂25が充填されている。
Inside the raised
柱材23は、高欄2の上面に、上方に突出するとともに、両補強板5a、5bに接するように設置されている。本実施形態においては、柱材23として、チャンネル鋼材を用い、そのフランジが補強板5a、5bにそれぞれ接するように配置した。補強板5a、5bは、柱材23のフランジにネジ21で固定されている。なお、本実施形態においては、柱材23として、チャンネル鋼材を用いたが、これに限定されるものではなく、例えば、H型鋼、I型鋼、角形鋼管等を用いてもよい。
The
また、根固めモルタル部24は、高欄2の上に所定の厚さになるように高流動モルタルにて形成される。根固めモルタル部24の所定の厚さは、柱材23を支持するために必要な厚さであって、設計等により適宜決定される。
Further, the root hardening
発泡樹脂25は、補強板5aと補強板5bとの間で、かつ、根固めモルタル部24の上方の空洞部分に充填されている。この発泡樹脂25が流出しないように、嵩上げ部22の上端部は、第一実施形態と同様に、笠板11が設けられている。
The foamed
上記のように構成された本実施形態に係る高欄2の改修補強構造26によれば、第一実施形態と同様に、水平方向からの荷重として、例えば、外側の補強板5bに風荷重が作用すると、図9に示すように、せん断力は第一の固定部材7と、高欄2の地覆部2a及びコンクリートブロック部2bと、笠板11とによって内側の補強板5bに伝えられる。また、曲げモーメントは、風荷重を直接受ける外側の補強板5a に引張力が作用し、内側の補強板5bに圧縮力が作用してこれらの両補強板5a、5bによってその曲げモーメントの大半が負担されることになる。
According to the
また、嵩上げ部22内には、柱材23が設置されるとともに、発泡樹脂25が充填されているので、柱材23及び発泡樹脂25を介してせん断力を内側の補強板5bに伝達することができる。ここで、柱材23及び発泡樹脂25は軽量なので、床版3に対する荷重の増大も小さい。
Moreover, since the
さらに、嵩上げ部22によって防音壁としての機能を高めることができ、車両の走行騒音が沿線地域に拡散してしまうことを可及的に防止して、走行速度の向上を図る際の騒音増大対策にとって極めて有用なものとなる。
Furthermore, the raised
なお、上述した各実施形態においては、補強板5a、5bを高欄2に固定する方法として、補強板5a、5b及び高欄2を貫通するボルト7aの両端に螺合する両ナット7b、7bを締め付ける方法について説明したが、これに限定されるものではなく、外側の補強板5aを貫通して高欄2まで到達するボルトと、内側の補強板5bを貫通して高欄2まで到達するボルトとをそれぞれ設け、各補強板5a、5bをそれぞれ高欄2に固定してもよい。
In each of the above-described embodiments, as a method of fixing the reinforcing
また、上述した各実施形態においては、笠板11は、略コの字型の形状で、ステンレス製のものを用いる場合について説明したが、これに限定されるものではなく、高欄2の上面を覆って雨水等の浸入を防止する機能を有するものであればよい。
Moreover, in each embodiment mentioned above, although the
さらに、上述した各実施形態においては、スペーサー9及び補強板5a、5bをそれぞれ1枚ずつ用いる場合について説明したが、これに限定されるものではなく、複数枚を重ねて用いてもよい。
Furthermore, in each embodiment mentioned above, although the case where the
1 鉄道高架
2 高欄
2a 地覆部
2b コンクリートブロック部
3 床版
4 改修補強構造
5a、5b 補強板
6 モルタル部
7 第一の固定部材
7a ボルト
7b ナット
8 第一の流出防止材
9 スペーサー
10 鉄筋
11 笠板
12 接着材
13 接続部
14 貫通孔
15 隙間
16 第一のアンカー手段
16a ボルト
16b ナット
17 第二のアンカー手段
17a 連結材
17b 第二の固定部材
17c ボルト
17d ナット
18 貫通孔
19 隙間
20 第二の流出防止材
21 ネジ
22 嵩上げ部
23 柱材
24 根固めモルタル部
25 発泡樹脂
26 改修補強構造
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Railroad elevated 2
Claims (7)
前記壁体の側面から所定の間隔を隔てて配置された補強板と、
前記壁体と前記補強板との間にモルタルを充填して形成されたモルタル部と、
前記補強板に設けられた貫通孔及び前記モルタル部を、前記補強板との間に隙間が形成されるように貫通して前記補強板を前記壁体に固定する固定部材と、
前記補強板に設けられた前記貫通孔を覆うように、前記補強板の前記モルタル部と反対側の表面に取り付けられ、当該貫通孔から前記モルタルが流出することを防止する流出防止材とを備えたことを特徴とする既設構造物の壁体の改修補強構造。 It is a repair and reinforcement structure for a wall of an existing structure,
A reinforcing plate disposed at a predetermined interval from a side surface of the wall,
A mortar portion formed by filling mortar between the wall and the reinforcing plate;
A fixing member that penetrates the through hole and the mortar portion provided in the reinforcing plate so as to form a gap between the reinforcing plate and fix the reinforcing plate to the wall body;
An outflow prevention material that is attached to the surface of the reinforcing plate opposite to the mortar portion so as to cover the through hole provided in the reinforcing plate and prevents the mortar from flowing out of the through hole. Renovation and reinforcement structure for wall of existing structure.
前記補強板及び前記既設構造物に接するように配置された連結材と、
前記連結材に設けられた貫通孔を貫通して前記連結材を前記既設構造物に固定する第二の固定部材と、
前記連結材に設けられた前記貫通孔内にモルタルを充填して形成された第二のモルタル部と、
前記連結材に設けられた前記貫通孔を覆うように前記補強板の表面に取り付けられ、当該貫通孔内に充填されたモルタルが流出することを防止する第二の流出防止材とを備えることを特徴とする請求項4に記載の既設構造物の壁体の改修補強構造。 The anchor means is
A connecting member arranged to contact the reinforcing plate and the existing structure;
A second fixing member that passes through a through-hole provided in the connecting material and fixes the connecting material to the existing structure;
A second mortar portion formed by filling mortar into the through hole provided in the connecting material;
A second outflow prevention material which is attached to the surface of the reinforcing plate so as to cover the through hole provided in the connecting material and prevents the mortar filled in the through hole from flowing out. The repair and reinforcement structure for a wall of an existing structure according to claim 4, wherein
前記壁体の上に、上方に突出するように設置され、前記嵩上げ部を支持する柱部材とを更に備えることを特徴とする請求項1に記載の既設構造物の壁体の改修補強構造。 The reinforcing plate extends a predetermined length above the upper end of the wall body, and a raised portion formed above the wall body,
The wall structure retrofit structure for an existing structure according to claim 1, further comprising a column member which is installed on the wall body so as to protrude upward and supports the raised portion.
前記壁体の側面から所定の間隔を隔てて補強板を配置する補強板配置工程と、
前記補強板を、当該補強板に設けられた貫通孔を当該補強板との間に隙間が形成されるように貫通する固定部材で前記壁体に固定する固定工程と、
前記貫通孔を覆うように、前記補強板の前記壁体と反対側の表面に流出防止材を取り付ける流出防止材取付工程と、
前記壁体と前記補強板との間にモルタルを充填するモルタル充填工程とを備えることを特徴とする既設構造物の壁体の改修補強工法。 In the repair and reinforcement method for walls of existing structures,
A reinforcing plate arranging step of arranging a reinforcing plate at a predetermined interval from the side surface of the wall body;
A fixing step of fixing the reinforcing plate to the wall body with a fixing member that penetrates a through hole provided in the reinforcing plate so that a gap is formed between the reinforcing plate and the reinforcing plate ;
Before covering the Kinuki hole, and outflow preventing member attaching step of attaching the outflow prevention member to the wall member and the opposite surface of said reinforcing plate,
A repair and reinforcement method for a wall of an existing structure, comprising a mortar filling step of filling a mortar between the wall and the reinforcing plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008295976A JP5446224B2 (en) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | Reinforcing and reinforcing structure of existing structure wall and repair and reinforcing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008295976A JP5446224B2 (en) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | Reinforcing and reinforcing structure of existing structure wall and repair and reinforcing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010121360A JP2010121360A (en) | 2010-06-03 |
JP5446224B2 true JP5446224B2 (en) | 2014-03-19 |
Family
ID=42322925
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008295976A Active JP5446224B2 (en) | 2008-11-19 | 2008-11-19 | Reinforcing and reinforcing structure of existing structure wall and repair and reinforcing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5446224B2 (en) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5939532B2 (en) * | 2011-12-05 | 2016-06-22 | 阿部 秀幸 | Reinforcement structure of existing buildings |
JP5840013B2 (en) * | 2012-01-31 | 2016-01-06 | 東日本旅客鉄道株式会社 | Side wall reinforcing structure on viaduct and side wall reinforcing method |
JP5835371B2 (en) * | 2014-02-05 | 2015-12-24 | Jfeエンジニアリング株式会社 | Reinforced structure of rigid protective fence |
JP6475991B2 (en) * | 2015-01-26 | 2019-02-27 | ショーボンド建設株式会社 | Wall railing reinforcement structure and method |
JP6376021B2 (en) * | 2015-03-30 | 2018-08-22 | Jfeエンジニアリング株式会社 | Attaching structure of exterior plate to rigid protective fence |
JP6413890B2 (en) * | 2015-03-30 | 2018-10-31 | Jfeエンジニアリング株式会社 | Reinforced structure of rigid protective fence |
CN104911996A (en) * | 2015-06-16 | 2015-09-16 | 常熟市华诚建设工程有限责任公司 | Rapidly-assembled bridge rail |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2920851B2 (en) * | 1991-04-02 | 1999-07-19 | 清水建設株式会社 | Repair method of concrete wall |
JP2001355209A (en) * | 2000-06-13 | 2001-12-26 | Kyobashi Kogyo Kk | Repairing method for concrete handrail |
JP2003213628A (en) * | 2002-01-21 | 2003-07-30 | Toray Ind Inc | Panel for frp-made soundproof wall |
JP4368811B2 (en) * | 2005-02-02 | 2009-11-18 | トピー工業株式会社 | Steel floor slab reinforcement device and reinforcement method for existing bridge |
JP4735223B2 (en) * | 2005-12-08 | 2011-07-27 | 株式会社大林組 | Reinforcement structure of existing wall body |
JP2008223328A (en) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Raito Kogyo Co Ltd | Surface covering method |
-
2008
- 2008-11-19 JP JP2008295976A patent/JP5446224B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010121360A (en) | 2010-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5446224B2 (en) | Reinforcing and reinforcing structure of existing structure wall and repair and reinforcing method | |
JP4245657B1 (en) | Rigid connection structure between pier and concrete girder | |
EP1528171B1 (en) | Wood-Concrete composite system comprising wooden construction elements, intermediate layers and concrete construction elements | |
JP4735223B2 (en) | Reinforcement structure of existing wall body | |
KR101293285B1 (en) | Fixed running track on a bridge structure | |
RU2413814C2 (en) | Road guide structure | |
JP2006316580A (en) | Corrugated steel plate web pc composite beam and construction method of bridge using corrugated steel plate web pc composite beam | |
JP5273556B2 (en) | Widening structure of road bridge and widening method of road bridge | |
KR100949828B1 (en) | Steel beam and hybrid beam of steel concrete for slim floor | |
KR102208167B1 (en) | Bracket installing structure for bridge and footbridge possible assembied and disassembled and construturing curve of long span | |
JP2007077746A (en) | Reinforcing structure and reinforcing construction method of steel floor slab | |
JP2011196030A (en) | Staircase structure and method for constructing the same | |
DE20316376U1 (en) | Wood and concrete composite system has intermediate layer formed at least partially and/or at least in one layer between wood components and concrete components to create at least partially a decoupling of wood and concrete components | |
JP2016169565A (en) | In-plane shear bearing force structure, and roof structure, wall structure and floor structure having in-plane shear bearing force structure | |
JPH10331436A (en) | Earthquake-resisting reinforcing structure for beam-column in existing structure | |
KR101752285B1 (en) | Hybrid beam with wide PSC lower flange and enlarged section upper flange and structure frame using the same | |
JP7129440B2 (en) | Roads and construction methods | |
JP2001115415A (en) | Cross beam for elevated railway bridge and its installation method | |
JP5356010B2 (en) | Foundation reinforcement structure | |
JP5525884B2 (en) | Reinforcement joint structure and method for constructing the joint structure | |
JP6382091B2 (en) | Reinforcement method of overhang slab | |
CN201883372U (en) | Integral sidewalk pedestrian plate | |
JP3847758B2 (en) | Repair structure of PC floor slab bridge | |
KR100466017B1 (en) | The Method of Reinforce Steel Box Girder type Bridge and The Structure thereof | |
JP3827666B2 (en) | Precast cable duct and its construction method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111020 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130625 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130807 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5446224 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |