JP5445731B2 - 制御装置における実際データの表示と監視用システム - Google Patents

制御装置における実際データの表示と監視用システム Download PDF

Info

Publication number
JP5445731B2
JP5445731B2 JP2008209909A JP2008209909A JP5445731B2 JP 5445731 B2 JP5445731 B2 JP 5445731B2 JP 2008209909 A JP2008209909 A JP 2008209909A JP 2008209909 A JP2008209909 A JP 2008209909A JP 5445731 B2 JP5445731 B2 JP 5445731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display interface
data
display
user
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008209909A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009059356A (ja
Inventor
アール.ウォーカー デイビッド
エー.モールトン トーマス
イジック ゴラン
エー.ホワイト デイビッド
Original Assignee
アール.ウォーカー デイビッド
エー.モールトン トーマス
イジック ゴラン
エー.ホワイト デイビッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アール.ウォーカー デイビッド, エー.モールトン トーマス, イジック ゴラン, エー.ホワイト デイビッド filed Critical アール.ウォーカー デイビッド
Publication of JP2009059356A publication Critical patent/JP2009059356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5445731B2 publication Critical patent/JP5445731B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/058Safety, monitoring
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/14Plc safety
    • G05B2219/14008Pc monitors plc
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/14Plc safety
    • G05B2219/14073Real time modeling of plc behaviour, display pictogram of system

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

本発明はプログラム可能な論理制御装置(PLC)システムのアナログ入出力(IO)を非侵襲にデータ監視する装置に関する。出力はリアルタイムで最終的に表示インターフェースに表示され、直接IOチャネルから測定される。
PCLは自動化産業プロセスと連動する場合に重要且つ必要な要素である。産業従って全体として経済での原動力は工業生産高次第である。従って産業の第一線は、自動システムが流れ作業や他の類似システムで多数の製品の大量生産を助ける工場と見なすことができる。産業目的の達成には自動化を適切に制御することが極めて重要である。このことがより重要になるのは、工場がしばしばコンピューターや他のシステムを妨害する埃がひどく、極端な温度条件を特徴とする事実である。
この自動化の核心はPLCである。より効果的な自動化環境を生むために、一般的PLCは工場内のこのような条件に耐えうるように設計する。PLCの機能は、基本的に自動工程を制御するハードウエアとソフトウエアの能力を利用することである。中央演算処理装置(CPU)は通常入力/出力システム(I/Oモジュール)と連動して、最終的にはセンサー類、スイッチ類や他の装置類を追加使用して制御プロセスに関わる。タイミング、電圧、電流及び他の因子が自動化プロセスを適切に制御するには規格どおりである必要があるので、PLC内のこの相互作用の出力は極めて重要である。基本的には出力結果が一定時間量で応答しない場合、その制御は停止しているので、全自動化プロセスの全てが停止し適切な制御ができなくなる。
更にアナログI/Oモジュールは、PLCのこれら要素が寸法や運動、圧力や温度のような有意な他要素の測定に依存するので、産業にとって極めて重要である。この点で電圧単位や他の因子を直接容易に監視できる監視システムに対する大きな必要性がある。最も基本的な意味でこの形の監視を用いて全てが適切に作動するのを保証できる。
現在大部分のデザインは、制御装置、必然的に全自動化が適切に作動しているか否かを決めるために、メーター又は追加コンピューターとの接続が必要である。これらのメーター又は追加コンピューターは、センサーやI/Oモジュールが集めたPCL出力が電圧のような項目用の出力を読むプロセスを用いる。しかしメーター又は追加のコンピューターのやり方では、全体の監視プロセスを遅らす高価で侵襲的方法が必要である。更にメーター又は追加のコンピューターのやり方では、しばしば部品類を全体構成要素から取り出し外部監視装置に移す必要がある。これによりこの極めて重要な読み取り品質に影響するより多くの問題を生じる。例えばディジタル出力を解読するのに用いるメーターは、回路近くに配置すると実際に読み取りの変化が生ずる。僅かな読み取りの変化でも全体自動化には高価に付く問題を生じる。蓋を取り外したり、ケーブルを動かしたりしても監視に影響するかも知れないことに留意する必要がある。現在の表示法はこのタイプの侵襲性活動が関与し、歪曲データという固有の問題を持ち続ける。これらの因子のため、非侵襲性の表示監視法に対する大きな必要性がある。本発明の場合のように非侵襲性監視法でこの必要性を満足することにより、制御装置と産業自動化は通常制御システムの極めて重要な要素に悪影響すること無しに、使用者がデータを読むだけという事実に関するこの追加保護手段の利益を大いに受ける。
絶え間ない監視の重要性を認識して、より良好な監視装置をアナログI/Oモジュールに提供する試みが具体化された。例えば発光ダイオード(LED)を取り付け、電圧出力のような何かが所望範囲を外れた場合警報システムとして発光する。しかしこの警報システムは警報を出すだけで、出力読み取り用のメーター又は追加コンピューターを設置するためにPLCの機能性に介入する典型的な必要性は除かれない。
現在個人がアナログI/Oモジュールをリアルタイムで物理的に見て、PLCのCPUに何が送られたかを正確に決める方法はない。従って何が変換されCPUに送られたかを、リアルタイムで積極的に表示するLCD型要素を含む装置に対する必要性がある。本発明のような装置により個人が任意の所定時間にアナログI/Oモジュールの正確な状態を見ることができるので、この必要性は重要である。従ってこれにより現在行われている外からの処置の全てが除去される。使用者が本発明を用いてディジタルデータを数と同様に工学単位として見ることができるので、この必要性は本発明により確立される。この必要性を満足することにより、自動化産業はアナログI/Oモジュール出力を遙かに高費用効率で監視を増強する大きな利益が得られる。
1997年6月17日に発効の真田(Sanada)の米国特許5640099は、装置の配線点間での短絡点検出に関する方法と器具である。本発明と異なり、真田(Sanada)は単に欠陥検出ためにレーザー光のような高価な要素を使用し、電圧や温度のような状態をディジタルデータに変換していない。
1991年10月25日に発効のセクストン(Sexton)の米国特許5058052は、関心のある可能な欠陥の予定リストに基づいてPCLのエラーをチェックする方法である。欠陥が発見されるとエラー警報が始まり、制御に問題があり得ることを使用者に知らせる。本発明と異なり、セクストン(Sexton)の発明は、使用者に欠陥を知らす警報機構を一体化するに過ぎない比較的高価な試みである。従って使用者は、本発明の場合のように素早くリアルタイムの表示を読み、正確な欠陥を決める機会がある代わりに、PLCの正確な問題を決めるのに追加の侵襲性手段をとる必要がある。
厳格なタイミングとしばしば自動化産業要素の制御に関わる過酷条件によるPCL出力の欠陥を、迅速且つ正確に検出する明確な必要性がある。警報法は確かに使用者に問題を知らせる能力があるが、その問題が既に起こったのか、或いは何が本当に問題なのかを決めるのに時間が必要になると言う事実は残る。これらの警報法が関連する問題は、潜在的欠陥の調査を吟味するので追加の材料と時間両者で高価につくことである。従って電圧又は電流信号をディジタルデータ数又は工学単位に変換し、CPUに送りリアルタイムでの表示を常に利用できる非侵襲性装置に対する必要性がある。
本発明はこの必要性を満足し、アナログI/Oモジュールに関する制御器出力の進行を迅速に監視する費用効率の高い実用的方法を提供する点で有意義である。同時に本発明は又表示が非侵襲性法であるために、使用者がほんの僅かでも結果と妥協する必要なしに、データを監視できる点でユニークである。
更に本発明により、内部部品やケーブルをいじる侵襲的な必要性無しに、いつでもリアルタイムでシステムの適正な確認が可能である。同時に大部分の他のPLC表示は、システム全体にわたる中間要素に依存し、監視の侵襲的方法関連の機能を補足する。典型的な侵襲性の問題を越えて、これらの中間システムはある時にはそのデータの正常な流れと処理を妨害する。この問題はある時にはデータの破損をもたらす。しかし本発明はI/Oカードを表示インターフェースに直接接続することによりこの問題を解決する。これによりこれら中間要素のマイナスの効果を実質的に除外するが、又データ歪曲の可能性がある侵襲的手段の監視システムを省く。これらの理由により本発明に対する大きな必要性がある。
米国特許5640099 米国特許5058052
本発明は、使用者が表示インターフェースを見てPLCに関する極めて重要な情報を監視できる非侵襲性法である。表示インターフェースはI/Oカードと直接接続する。他の監視用の発明はそれらが接続するシステムに実際に影響し、そのシステムを修正したりシステムデータを変えたりするのに対し、本発明は何であれそれが接続する任意のシステムを変えないため、他の関連発明とのこの差異は極めて重要である。他の発明では分析/監視装置はそれ自身のエラーがあり、システムの問題の分析をせいぜい困難にする。本発明では接続するシステムの各区分との直接インターフェースがあり、そのようなもとして使用者は本発明の任意のエラーにより損なわれないシステムの真のデータだけに注目する。
この極めて重要な情報としては、電圧入力/出力、電流入力/出力、圧力及び温度が挙げられる。自動化プロセスのこれら要素は、全体のシステムに組み込んだセンサーにより検出する。一方ではPLCのアナログI/Oモジュールが情報をCPUに送ると、これらセンサーが集めた出力をディジタル値に変換する。本発明は非侵襲性なので、PLCシステムを深く探求する必要無しに容易に使用できる。代わりにこのデータをリアルタイムでコンパイルし、I/Oカード経由で表示インターフェースに送る。次いで使用者は種々のメニューオプションをスクロールして所望データを決め、最終的に見ることができる。
本発明は、限定はしないが好ましくはLCDを表示インターフェースに用い、何がI/Oカードから変換されCPUに送られたかについて正確な情報を積極的にリアルタイムで表示する方法である。このようにして使用者は任意の所定時間にアナログI/Oモジュールが何を行っているかを直ちに知ることができる。これにより潜在的欠陥を正す必要がある場合に使用者は直ちに反応できる。
本発明のLCDは任意の所定時間に用いる特定単位の測定値を表示する。これにより使用者はディジタルデータ数と同様にボルト、ミリアンペア及び温度のような工学単位を見ることができる。
本発明の一実施形態では、関連データを見るのに一つのボタンだけが必要である。更に本発明のLCDにより、使用者は複数チャネルを同時に見ることができる。本発明のこれらの要素により、アナログI/O出力に関する即時の知識について費用対効果大きい方法がもたらされる。
図1にパネルディスプレイケーシング(10)上に位置する表示インターフェース(20)の図を示す。図1に見られる表示インターフェース(20)は、テキストをリアルタイムで表示する働きをする。このテキストは電源を入れての最初のセルフテストから故障メッセージの範囲の全てを表示する。これらの機能を越えて、表示インターフェース(20)はリアルタイムの数とテキストを提供するので、使用者はPLCの種々な状態を直ちに知ることができる。例えば表示インターフェース(20)を監視する使用者は、表示インターフェース(20)上に工学項目及び/又は関連データ数で現れるので、CPUに移動するデータを見、即時に理解することができる。これは使用者がPLCの発する出力を単に読むだけで、彼又は彼女が出力について、従って全自動化操作について何が起こっているかを正確に迅速に推定できることを意味する。
更に図1に表示インターフェース(20)がパネルディスプレイケーシング(10)で保護包囲されていることを示す。全てのデータが多分リアルタイムで表示インターフェース(20)上に自動的に表示されるので、パネルディスプレイケーシング(10)内に侵襲的な動きをする必要がない。更に本発明に関する費用と複雑さを最も小さくする一様態は、パネルボタン(30)である。何が表示インターフェース(20)上で読めるかについて種々分野の関連する興味を使用者が旨く操作するには、ただ一個のパネルボタン(30)が必要なだけである。装置全体の電源を入れた後、パネルボタン(30)は表示インターフェース(20)用の唯一の操作道具として機能できる。
例えば使用者がデータを電圧単位で見たい場合には、表示インターフェース(20)が設定や表示のような種々の主メニュー項目をスクロールするように、使用者はパネルボタン(30)をクリックし、押し下げる。一旦使用者が彼又は彼女が先に進みたいメニュー項目に達すると、使用者は単にパネルボタン(30)放すだけである。一旦パネルボタン(30)を使用者が放すと、表示インターフェース(20)はパネルボタン(30)を放して選んだ主メニュー項目に対しサブディスプレーとして働く二次画面を示す。使用者がデータを電圧単位で見たい場合には、次いで彼又は彼女は主メニュースクロールから“表示”−“単位”−“+/−V”−“mA、V”上のパネルボタン(30)を放しても良い。この時点でパネルボタン(30)を放すことで、表示インターフェース(20)により使用者は二次表示スクリーンを見ることができ、彼又は彼女が新しい二次表示項目にスクロールしようとするたびに、使用者はパネルボタン(30)を押す。上記の例では、使用者は最終的には関連電圧単位がリアルタイムで表示されるまでパネルボタン(30)を押して放す。パネルボタン(30)の能力によりスペースを節約しより効果的になるLDCパネルディスプレイ(20)の種々のメニューとテキストオプションを通して効果的に操作する。
図2にPLCケーシング(50)に関するパネルディスプレイケーシング(10)の配置に関する本発明の平面図を示す。表示インターフェース(20)は在来手段によりI/Oカード(60)に直接接続する。表示インターフェース(20)がI/Oカード(60)と直接通信する理由は、データを破損する可能性のある中間要素の必要性を除くことである。代わりにデータはI/Oカード(60)から表示インターフェース(20)に直接流れる。
図2に見られるように、結線部(40)はPLCの表示インターフェース(20)とI/Oカード(60)間の適切なデータルートを提供する。これらの結線部(40)は図2に示すように在来の接続点(70)で接続する。結線部(40)を通して表示インターフェース(20)に在来回路基板(70)により送るデータは、協力して本発明の各ユニットにリアルタイムデータを提供する。
図3に使用者が如何に表示インターフェース(20)の実施形態を通してスクロールし、種々の要素を見るかに関する実施例についての本発明の実施形態を説明するフローチャートを示す。使用者が最終的に工学単位のデータ又は他のディジタル値が見られる他の表示が、又表示インターフェース(20)に表示でき、図3のフローチャートはこの要素の実施形態の例にしか過ぎないことに留意することは重要である。
本発明で電源を入れた後に、最初に使用者が見る項目は、“セルフテスト合格”(100)というテキストを提示する画面である。セルフテストは最初の電源を入れた後の自動的機能で、本発明のPLCと表示インターフェース(20)の全システムが予期通りに機能していることを確認する。“セルフテスト合格”(100)を確認後、使用者は図1に説明のごとくパネルボタン(30)を押し下げることができる。使用者がパネルボタン(30)を押し下げると、彼又は彼女は本発明の主画面を繰り返すことができる。使用者が始めから終わりまでスクロールした場合、本発明の実施形態の順に、彼又は彼女は、“表示設定情報”(110)、“表示ステータス情報”(120)、“表示単位が10進数”(130)、“表示単位が16進数”(140)、及び“表示単位が+/−V、mA、V”が見られる。
“表示ステータス情報”(120)の画面により、使用者は“ステータスメニューリスト終了”(190)を宣言する情報画面に導かれる。使用者を二次ディスプレイに導くプロセスは、スクロールが所望点に達するまで、パネルボタン(30)を押し下げることに関する図1の説明のようになる。これが起こると、使用者はパネルボタン(30)を放しこの特定画面を選ぶことにより、使用者は二次ディスプレイに導かれる。例えば図3に見られる“表示単位が10進数”(130)は、使用者を10進数単位が特徴となる二次ディスプレイに導く(200)。“表示単位が16進数”(140)は、使用者を、16進数単位を示す二次ディスプレイに導く(210)。“表示単位が+/−V、mA、V”(150)は、使用者を電圧とミリアンペア単位が特徴となる二次ディスプレイに導く(220)。
“表示設定情報”(110)は、使用者を一組の自動繰り返し画面に導き、使用者が本発明の設定と伝搬に関する情報を表示する種々な画面を見ることができる。図3では、“表示設定情報”(110)が使用者をフォワードリバース画面(160)、電圧とミリアンペア画面(170)、及びチャネル権限授与者画面(180)に導く。一旦自動走査プロセスがこれら画面で完了すると、使用者はこのプロセスを最初から見ることが再度可能である。
図3に示す本発明の追加実施形態は、エラーメッセージ表示を中心に展開する。本発明の実施形態は、PLC又は全体のデータ変換と表示プロセスで欠陥がある場合には、エラーメッセージイングが表示インターフェース(20)で見えるように挿入される。本発明の一実施形態では、24V直流外部要素の欠損(230)、セルフテストの不合格、素子取り替え(240)、又はコンフィグレーションデータの欠損(250)があるか否かの図が、表示インターフェース(20)上に知らされる。複数のエラーがあり得るので、エラー画面のスクロールの結果“ステータスメニューリストの終了”(260)を提示するメッセージを表示する。そこから使用者はエラースレッドの開始にスクロールして戻る。更に誤りメッセージ画面(270)がデータの代わりに問題のある状態の事象として現れる。例えば本発明の実施形態は、入力信号が、モジュールが検出可能な最大値を“越える”か、又は電圧又は電流入力信号がゼロを意味する“未満である”を宣言できる。“オープン”というメッセージは、入力信号が指定電流レベルより低いことを表す。“スペア”というメッセージは、入力が使用されていないことを表す。この概念を実施するための他の代替え法としては、限定はしないが、(a)携帯型ディスプレイへの赤外線(IrDA)使用による装置自身を物理的に分離した読み取り装置が可能、(b)一つ又は複数の装置の表示にブルートゥース又は他の無線の使用により、情報のより広範囲な移動が可能、(c)代替え表示法として半透明画面又は一人又は複数の網膜視聴者への光学的投影、及び(d)装置の重さ又は大きさを最小化したい場合には、スキャナーのようなバーコードを読み表示する小型LCD又は他の超小型ディスプレイが挙げられる。
本発明は好ましい実施形態では、表示インターフェースとI/Oカードを含む制御装置で、該表示インターフェースと通信して実際データを表示監視するシステムと理解する必要がある。更に該表示インターフェースは非侵襲的方法でデータ出力を監視するように配置する。又該表示インターフェースはアナログ入力データを監視するように配置する。更に該表示インターフェースは出力データを監視するように配置する。更に又該表示インターフェースはプログラム可能な論理制御装置を監視するように配置する。又該表示インターフェースと該I/Oカードは互いに直接通信する。更に該I/Oカードは複数のセンサーに接続する。更に該表示インターフェースはリアルタイムでデータを受信するように配置する。更に該表示インターフェースは該データをコンパイルし保存するように配置する。更に該表示インターフェースは前側バスと通信するように配置する。又該表示インターフェースはフラッシュメモリーと共に配置する。更に、該表示インターフェースはスタティックメモリーと共に配置する。更には、該データはディジタルデータ数と同様に工学単位で見ることが可能である。加えて、該表示インターフェースは複数チャネルで同時に見ることが可能なように配置する。又該表示インターフェースは、データチャネルが見るときに単一ボタンを押して変化できるように配置する。更に該単一ボタンは、適切な間隔で該単一ボタンを押し下げるか又は該単一ボタンを放すかことで該表示インターフェースを操作し、使用者が必要データを見ることが可能なように配置する。又該表示インターフェースと該I/Oカードは互いに非侵襲的に直接通信する。
本発明の他の実施形態では、本発明は監視装置、該監視装置と通信するプログラム可能な論理制御装置、該プログラム可能な論理制御装置の複数のセンサーからのデータチャネルのリードインとリードアウト間のリアルタイムによる直接インターフェースであり、該監視装置は該プログラム可能な論理制御装置と直接に通信し、該監視装置はディスプレイ、中央演算処理装置、前面バスとデータ保存手段を有し、データを該データチャネルのディジタルデータ数と工学単位で同時に使用者が見、且つ単一ボタンを押すことを用いて操作できる。
本発明は又特定のプリセットパラメーターを満足すると、人に自動的に警告する解析プログラミングを有する遠隔インターフェース(電話又はインスタントメッセージ顧客との接続により)を有することができる。
接続とインターフェースに関する全ての方法は、当業者には常套なことに留意する必要がある。具体的に記述しない場合には、任意の全ての接続とインターフェースが、当業者には適切な任意の全ての在来手段により行われる。
本発明は単に上述の実施形態に限定されるのでなく、以下の特許の請求項の範囲内の任意の全実施形態であることを理解する必要がある。
図1は本発明の表示インターフェース(20)の正面図である。 図2は本発明の表示インターフェース(20)の平面図である。 図3は本発明の表示インターフェース(20)に関する操作のフローチャートである。

Claims (5)

  1. 制御装置における実際データの表示と監視用システムで、
    第1表示インターフェースと、
    第1表示インターフェース、アナログデータの入力及び出力を駆動するI/Oカード
    該制御装置と通信する手段と
    を含み、
    該I/Oカードは、介在要素を排除して、該第1表示インターフェースと直接通信し、
    且つ、プログラム論理制御装置と通信するように配置され、
    該プログラム論理制御装置は、第2表示装置と任意に通信することにより情報を発生させるシステムであって
    該第1表示インターフェースは、該制御装置の内部回路を変更せずにデータ出力を監視するように配置されるシステム
  2. 第1表示インターフェースはアナログ入力データを監視するように配置する請求項1に記載のシステム。
  3. 第1表示インターフェースは出力データを監視するように配置する請求項1に記載のシステム。
  4. 該I/Oカードが複数のセンサーと接続する請求項1に記載のシステム。
  5. 第1表示インターフェースはデータをリアルタイムで受信するように配置する請求項1に記載のシステム。
JP2008209909A 2007-08-30 2008-08-18 制御装置における実際データの表示と監視用システム Active JP5445731B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/848,074 2007-08-30
US11/848,074 US10082782B2 (en) 2007-08-30 2007-08-30 System for displaying and monitoring practical data in controllers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009059356A JP2009059356A (ja) 2009-03-19
JP5445731B2 true JP5445731B2 (ja) 2014-03-19

Family

ID=40409468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008209909A Active JP5445731B2 (ja) 2007-08-30 2008-08-18 制御装置における実際データの表示と監視用システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10082782B2 (ja)
JP (1) JP5445731B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080191894A1 (en) * 2007-02-12 2008-08-14 Tektronix, Inc. Indicia for Channels Collected Into a Group
JP6015068B2 (ja) * 2012-03-30 2016-10-26 オムロン株式会社 制御機器および制御機器の更新時間表示方法
DE102014116883B4 (de) * 2014-11-18 2022-07-14 Schneider Electric Automation Gmbh Verfahren zum Zugreifen auf Funktionen eines Embedded-Geräts

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5225975A (en) * 1988-04-04 1993-07-06 Square D Company Network programmable logic controller system with ladder editor and parallel and synchronous logic and I/O scanning
JP3100818B2 (ja) * 1993-12-14 2000-10-23 株式会社東芝 ループ状態表示装置
US5819112A (en) * 1995-09-08 1998-10-06 Microsoft Corporation Apparatus for controlling an I/O port by queuing requests and in response to a predefined condition, enabling the I/O port to receive the interrupt requests
US6308231B1 (en) * 1998-09-29 2001-10-23 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial control systems having input/output circuits with programmable input/output characteristics
JP2000148227A (ja) * 1998-11-12 2000-05-26 Omron Corp 表示装置
US6788980B1 (en) * 1999-06-11 2004-09-07 Invensys Systems, Inc. Methods and apparatus for control using control devices that provide a virtual machine environment and that communicate via an IP network
JP3195321B2 (ja) * 1999-08-31 2001-08-06 株式会社デジタル エディタ装置およびエディタプログラムを記録した記録媒体
US6560557B1 (en) * 1999-09-15 2003-05-06 Agilent Technologies, Inc. System and method for remote demonstration and control of test and measurement devices
US8041840B2 (en) * 2001-04-20 2011-10-18 Rockwell Automation Technologies, Inc. Industrial control system with autonomous web server
US20020169825A1 (en) * 2001-05-11 2002-11-14 Benson Hougland XML-enabled control and monitoring method and apparatus
US6832271B1 (en) * 2002-05-23 2004-12-14 Adaptec, Inc. Systems and methods for monitoring and displaying I/O data for plurality of I/O devices
AU2003900854A0 (en) * 2003-02-26 2003-03-13 Sesay, Sahid General purpose electronic controller software
TW594454B (en) * 2003-03-27 2004-06-21 Delta Electronics Inc Expander of automated apparatus and its interface control chip
US7516265B2 (en) * 2004-03-12 2009-04-07 Siemens Energy & Automation, Inc. System and method for providing an application with memory access methods
US7583202B2 (en) * 2004-10-19 2009-09-01 Echelon Corporation Method and apparatus for an electric meter
EP1818743B1 (en) * 2006-02-14 2017-05-24 Omron Corporation Monitor system, and monitor device and data collecting device therefor

Also Published As

Publication number Publication date
US10082782B2 (en) 2018-09-25
JP2009059356A (ja) 2009-03-19
US20090064026A1 (en) 2009-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3232280B1 (en) Field device maintenance apparatus, method for maintaining a field device, and storage medium
JP4510018B2 (ja) 医療機器用の表示制御装置
CN102292683B (zh) 用于控制自动化设备的安全控制装置和方法
JP4564452B2 (ja) プラント監視装置
JP5450644B2 (ja) 自動化システムを制御する安全コントローラおよびその制御方法
JP5774450B2 (ja) 産業機器制御システム
US20180249228A1 (en) Sensor management module, sensor management system, sensor management method, and non-transitory computer readable storage medium
JP6890609B2 (ja) 情報表示システム
CN108983709A (zh) 制造装置监视系统和制造装置
KR20100133493A (ko) 전기적으로 제어가능한 기술 장치를 조작하기 위한 방법 및 상응하는 제어 장치
EP3232380B1 (en) Device maintenance apparatus, method for maintaining device, and storage medium
JP2018088177A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、および情報処理プログラム
EP3249486A1 (en) Device maintenance apparatus, device maintenance method, device maintenance program, and recording medium
CN102608967A (zh) 用于显示现场设备的状态信息的系统
JP5445731B2 (ja) 制御装置における実際データの表示と監視用システム
KR20140141939A (ko) Plc 시스템
KR101748282B1 (ko) 설비 진단 시스템 및 상기 시스템을 이용한 설비 진단 방법
WO1988001088A1 (en) Programmable operation display
US10698379B2 (en) Non-invasive method for displaying and monitoring practical data in controllers
JP2012008649A (ja) 状態表示装置及び状態表示方法
JP5844666B2 (ja) Hart通信対応機器
JP2013187737A (ja) 分析装置用携帯端末及びそれを用いた分析システム
JP4953859B2 (ja) 多光軸光電センサシステム、多光軸光電センサ、異常特定装置、異常特定方法及び記憶媒体
JP7425215B2 (ja) ヒューマンマシンインターフェースシステムにおける記憶装置の交換方法{Method for Changing of Storage Apparatus in Human Machine Interface System}
JPH0430799B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130426

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130529

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130618

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130628

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130725

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5445731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250