JP5441254B2 - Electric wire water stopping method and water stopping device - Google Patents
Electric wire water stopping method and water stopping device Download PDFInfo
- Publication number
- JP5441254B2 JP5441254B2 JP2009224732A JP2009224732A JP5441254B2 JP 5441254 B2 JP5441254 B2 JP 5441254B2 JP 2009224732 A JP2009224732 A JP 2009224732A JP 2009224732 A JP2009224732 A JP 2009224732A JP 5441254 B2 JP5441254 B2 JP 5441254B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- insulating coating
- air
- airtight chamber
- core wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
Description
本発明は、絶縁被覆に包まれた複数の芯線間に止水材を浸透させる電線の止水方法および止水装置に関する。 The present invention relates to a water stopping method and a water stopping device for an electric wire in which a water stopping material penetrates between a plurality of core wires wrapped in an insulating coating.
絶縁被覆内の複数の芯線間に止水材を浸透させるのに、例えば特許文献1に示されるような止水方法がある。この止水方法は、アース用電線の一方の端末にアース用端子を装着する工程と、車載用電線類の内部線と被覆材との隙間が流動性を有する止水材により外側から覆われた状態にする止水材セット工程と、前記隙間を覆う止水材の周囲のエアを前記被覆材の内側の圧力よりも高い圧力にすることにより当該止水材を前記被覆材の内側に浸透させる加圧工程と、を含む。 In order to infiltrate the water-stopping material between the plurality of core wires in the insulation coating, for example, there is a water-stopping method as disclosed in Patent Document 1. In this water stopping method, a step of attaching a grounding terminal to one end of the grounding electric wire, and a gap between the internal wire and the covering material of the in-vehicle electric wires are covered from the outside by a water stopping material having fluidity. The water-stopping material setting step, and the air around the water-stopping material covering the gap is made to have a pressure higher than the pressure inside the covering material so that the water-stopping material penetrates inside the covering material. And a pressing step.
図9は、前記各工程を経てアース用電線の止水が実施されるアース用端子部分の平面図である。この図9において、アース用電線10は、内部導体12と、その周囲に配される被覆材14とを有し、この被覆材14は電気絶縁材により構成される。このアース用電線10における一方の端末16の被覆材14を所定長さだけ除去することによって、前記内部導体12を露出させる処理が行われる。
FIG. 9 is a plan view of a grounding terminal portion in which the grounding wire is water-stopped through the above steps. In FIG. 9, the grounding
この処理側端末16に対しアース用端子20が圧着固定される。このアース用端子20は、単一の金属板を曲げ加工することにより形成されたものであり、車両のボディアースに接続されるアース接続部21と、その後方に位置する導体バレル22およびインシュレーションバレル24とを一体に有している。前記アース接続部21にボルトが挿通可能なボルト挿通孔21aが設けられ、当該ボルトが前記アース接続部21を車両の適当なアース部位に締結する。この締結により、前記アース用電線10の内部導体12が前記アース用端子20を介して車両アースに接続される。
The
これらのうちアース用端子装着工程では、図9に示すように、処理側端末16へのアース用端子20の圧着を行うために、まず、前記アース用端子20のバレル22、24が開いた状態で、これらバレル22、24の間にアース電線10の被覆材14が除去された側の端末、すなわち処理側端末16がセットされる。そのセット後に前記導体バレル22およびインシュレーションバレル24を閉じ方向に変形させる処理が行われることにより、これらのバレル22、24がそれぞれ前記内部導体12および被覆材14に圧着固定される。
Among these, in the grounding terminal mounting step, as shown in FIG. 9, in order to crimp the
前記止水材セット工程では、前記アース用端子20が装着されたアース用電線10の処理側端末16に、図10に示すような止水材18をセットする。この止水材18は、図略のディスペンサを用いてアース用端子20の導体パネル22とインシュレーションバレル24との間の箇所に滴下され、前記箇所に溜められる。これにより、当該止水材18は、前記処理側端末16における内部導体12と被覆材14との隙間を外側から塞ぐ。
In the water stop material setting step, a
前記加圧工程では、前記アース用電線10の両端末のうち前記アース用端子20が装着された側の端末(すなわち前記止水材18がセットされた処理側端末16)を図10に示すような加圧容器30内に入れて密封し、この加圧容器30内に配管40を通じてコンプレッサ42から圧縮エアを供給する。そして、止水材18の滴下を行って、内部導体12と被覆材14との隙間を覆う止水材の周囲のエア圧を被覆材14の内側の圧力よりも高い圧力とすることで、止水材18を被覆材14の内部に浸透させることができる。
In the pressurizing step, the terminal on the side where the
上述した従来の電線の止水方法では、加圧工程において加圧容器30内に供給された圧縮エアが、止水材18とともにアース用電線の一端から内部導体12と被覆材との隙間を通過した後、大気側に臨むアース用電線10の他端(開放端)から圧縮エアとともに吐出される。従って、その吐出される止水材をそのアース用電線の開放端で受ける必要があり、受けた止水材を再利用または廃棄の処理をする必要がある。
In the conventional water stopping method for electric wires described above, the compressed air supplied into the pressurized
また、加圧容器内で圧縮エアの一部が止水材18内に浸入することにより止水材18内に気泡が発生し、内部導体の芯線間に空隙が発生して、電線内の止水性能の低下を招くなどの不都合があった。
In addition, when a part of the compressed air enters the water-stopping
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、芯線を持つ電線の絶縁被覆内を真空または真空に近い減圧環境下にした後大気圧に戻すことによって、芯線および絶縁被覆間と各芯線間とのそれぞれに硬化性の止水材を無駄なく確実に浸透可能にし、以って止水材の有効利用ならびに止水材への気泡の混入を防止できる電線の止水方法および止水装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and its purpose is to return the core wire and the insulation by returning the inside of the insulation coating of the electric wire having the core wire to a vacuum or a reduced pressure environment close to vacuum and then returning to the atmospheric pressure. A water stop for electric wires that allows a curable water stop material to penetrate between the sheath and each core wire without waste, thereby effectively using the water stop material and preventing air bubbles from entering the water stop material. It is to provide a method and a water stop device.
前述した目的を達成するために、本発明に係る電線の止水方法および止水装置は、下記(1)〜(2)を特徴としている。
(1) 複数の芯線を包む絶縁被覆内に止水材を浸透させる電線の止水方法であって、
前記絶縁被覆の一端に前記芯線が露出し、かつ前記絶縁被覆の他端が封止処理された電線のうち、少なくとも前記芯線が露出する一端側の前記絶縁被覆を気密室内に密閉状態で収納する電線収納ステップと、
前記気密室に設けられた空気吸引口から前記気密室内の空気を吸引する空気吸引ステップと、
空気の吸引後に前記気密室に設けられた止水材滴下口から滴下させた止水材を一旦、止水材注出部材に受けた後、該止水材注出部材の下端から前記絶縁被覆の一端に露出する前記芯線上の指定部位に集中的に滴下させる止水材滴下ステップと、
前記気密室に設けられた大気導入口から、前記気密室内に大気を導入するための大気導入ステップと、
を有し、
前記大気導入口から前記気密室内に大気を導入した際に、前記芯線上に滴下された止水材を、前記芯線と絶縁被覆の間、および各芯線間に浸透させること。
(2) 絶縁被覆に包まれた複数の芯線間に止水材を浸透させる電線の止水装置であって、
前記絶縁被覆の一端に前記芯線が露出し、かつ前記絶縁被覆の他端が封止処理された前記電線のうち、少なくとも前記芯線が露出する一端側の絶縁被覆を密閉状態で収納する気密室と、
前記気密室に設けられ、前記気密室内の空気を吸引するための空気吸引口と、
前記気密室に設けられ、前記止水材を止水材注出部材を用いて前記絶縁被覆の一端に露出する前記芯線上の指定部位に集中的に滴下させるための止水材滴下口と、
前記気密室に設けられ、前記気密室内に大気を導入するための大気導入口と、
を備え、
前記空気の吸引によって真空または真空に近い状態とされた前記気密室内に前記大気導入口から大気が導入された際に、前記芯線上滴下された止水材が、前記芯線と絶縁被覆の間、および各芯線間に浸透すること。
In order to achieve the above-described object, the water stopping method and the water stopping device for an electric wire according to the present invention are characterized by the following (1) to (2).
(1) A water stopping method for an electric wire in which a water stopping material is infiltrated into an insulating coating enclosing a plurality of core wires,
Of the electric wires in which the core wire is exposed at one end of the insulating coating and the other end of the insulating coating is sealed, at least the insulating coating on the one end side where the core wire is exposed is stored in an airtight chamber in a sealed state. Wire storage step;
An air suction step for sucking air in the airtight chamber from an air suction port provided in the airtight chamber;
After the water-stopping material dropped from the water-stopping material dropping port provided in the airtight chamber after the air is sucked into the water-stopping material pouring member, the insulating coating is applied from the lower end of the water-stopping material pouring member. A water-stopping material dripping step for dripping intensively at a designated site on the core wire exposed at one end of the core,
An air introduction step for introducing air into the airtight chamber from an air inlet provided in the airtight chamber;
Have
When the air is introduced into the airtight chamber from the air inlet, the water-stopping material dropped on the core wire is allowed to permeate between the core wire and the insulation coating and between the core wires.
(2) An electric wire water stop device for infiltrating a water stop material between a plurality of core wires wrapped in an insulation coating,
An airtight chamber for accommodating in a sealed state at least one insulating coating on one end side where the core wire is exposed among the electric wires in which the core wire is exposed at one end of the insulating coating and the other end of the insulating coating is sealed. ,
An air suction port provided in the hermetic chamber for sucking air in the hermetic chamber;
A water-stop material dropping port provided in the hermetic chamber for dripping the water-stop material intensively onto a designated portion on the core wire exposed at one end of the insulating coating using a water-stop material pouring member;
An air inlet provided in the airtight chamber, for introducing air into the airtight chamber;
With
When the atmosphere is introduced from the atmosphere introduction port into the airtight chamber that has been brought to a vacuum or a state close to a vacuum by the air suction, the water-stopping material dropped on the core wire is between the core wire and the insulation coating, And penetrate between each core wire.
上記(1)の止水方法および上記(2)の止水装置によれば、他端が封止された電線の少なくとも一端部を気密室内に収納し、この気密室内の空気を空気吸引口を通じて脱気することにより、この気密室内に臨む電線の前記絶縁被覆の一端からこの絶縁被覆内の空気の脱気を行う。この脱気により気密室内および絶縁被覆内部が真空またはこれに近い低圧環境下に減圧される。この状態において、前記電線の一端で絶縁被覆から露出する芯線上の所定部位に硬化性の液状止水材を集中的に滴下させる。また、この止水材の滴下後、前記気密室の大気導入口を開放すると、この大気導入口を通じて大気が減圧状態にある気密室内および絶縁被覆内に、前記減圧レベルに応じた容量および速さで、付近に拡散させることなく、前記一端の芯線および絶縁被覆間と各芯線間とに効率的に滲み込むように流入する。このため、前記滴下された所定量の止水材をすべて止水目的に利用でき、廃棄などによる浪費を回避することができる。また、大気は止水材を前記各間隙内に押し込むように作用し、止水材への空気の混入を抑えることができる。 According to the water stop method of (1) and the water stop device of (2), at least one end of the electric wire sealed at the other end is housed in an airtight chamber, and the air in the airtight chamber is passed through an air suction port. By deaeration, air in the insulating coating is deaerated from one end of the insulating coating of the electric wire facing the hermetic chamber. By this deaeration, the inside of the hermetic chamber and the inside of the insulating coating is depressurized in a vacuum or a low pressure environment close thereto. In this state, a curable liquid water-stopping material is concentratedly dropped onto a predetermined portion on the core wire exposed from the insulating coating at one end of the electric wire. Further, when the air inlet of the airtight chamber is opened after the water-stopping material is dropped, the capacity and speed corresponding to the pressure reduction level are entered into the airtight chamber and the insulating coating in which the atmosphere is in a reduced pressure state through the air inlet. Thus, the liquid flows into the core wire at one end and between the insulation coatings and between the core wires without efficiently diffusing in the vicinity. For this reason, all the dripping predetermined amount of water stop materials can be used for the purpose of water stop, and waste due to disposal or the like can be avoided. In addition, the air acts to push the water-stopping material into the gaps, so that air can be prevented from being mixed into the water-stopping material.
本発明によれば、絶縁被覆内を真空または真空に近い減圧状態にした後大気圧に戻すことで、その減圧から大気圧への圧力変化を有効利用して、芯線および絶縁被覆間と各芯線間とに硬化性の止水材を無駄なく確実に浸透可能にし、以って止水材の有効利用ならびに止水材への気泡の混入を防止しながら、電線内への水の浸入を防止することができる。 According to the present invention, the inside of the insulation coating is made into a vacuum or a reduced pressure state close to a vacuum and then returned to the atmospheric pressure, so that the pressure change from the reduced pressure to the atmospheric pressure is effectively utilized, and between the core wire and the insulation coating and each core wire. This makes it possible to infiltrate curable water-stopping materials without any waste, so that water can be prevented from entering the wires while effectively using the water-stopping material and preventing air bubbles from entering the water-stopping material. can do.
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。 The present invention has been briefly described above. Further, details of the present invention will be further clarified by reading through the modes for carrying out the invention described below with reference to the accompanying drawings.
以下に、本発明に係る電線の止水方法および止水装置の好適な実施形態について、図面を参照しながら説明する。なお、止水対象として一端にアース端子を接続した電線を例にして説明する。
ここで、図1は、本発明に係る電線の止水装置の第1の実施形態を概念的に示す断面図である。図2は、図1に示す止水装置による止水手順を示す説明図である。図3は、図1に示す第1の実施形態の応用例を示す断面図である。図4は、図3に示す止水装置による止水手順を示す説明図である。図5は、本発明に係る電線の止水装置の第2の実施形態を概念的に示す断面図である。図6は、図5に示す止水装置による止水手順を示す説明図である。図7は、図5に示す第2の実施形態の応用例を示す断面図である。図8は、図7に示す電線の止水装置による止水手順を示す説明図である。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS A preferred embodiment of a water stopping method and a water stopping device according to the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, it demonstrates taking the case of the electric wire which connected the earthing terminal to the end as a water stop object.
Here, FIG. 1 is a cross-sectional view conceptually showing the first embodiment of the water stopping device for electric wires according to the present invention. FIG. 2 is an explanatory diagram showing a water stop procedure by the water stop device shown in FIG. 1. FIG. 3 is a sectional view showing an application example of the first embodiment shown in FIG. FIG. 4 is an explanatory diagram showing a water stop procedure by the water stop device shown in FIG. 3. FIG. 5: is sectional drawing which shows notionally 2nd Embodiment of the water stop apparatus of the electric wire which concerns on this invention. FIG. 6 is an explanatory diagram showing a water stop procedure by the water stop device shown in FIG. 5. FIG. 7 is a sectional view showing an application example of the second embodiment shown in FIG. FIG. 8 is an explanatory view showing a water stopping procedure by the electric water stopping device shown in FIG. 7.
第1の実施形態の電線の止水装置は、密閉空間を形成する気密室51と、この気密室51の内外に連通するように設けられた空気吸引口52と、同じく気密室51の内外に連通するように設けられた、止水材を滴下するための止水材滴下口53と、同じく気密室51の内外に連通するように設けられた、大気を気密室内に導入するための大気導入口54と、を含んで構成される。
The water stop device for the electric wire according to the first embodiment includes an
これらのうち、前記気密室51は、例えば合成樹脂の成形品として構成され、内部に後述の電線57を出し入れ可能な構成となっている。従って、この気密室51は、例えば容器部分とこの容器部分に被せる蓋部分とをシール材を介して相互に結合および結合解除可能に構成される。これらの容器部分や蓋部分は、気密室51の内部が真空または真空に近い圧力に減圧されることによっても、変形や破損、あるいは空気漏れを生じない厚みおよび強度に作られている。
Among these, the said
空気吸引口52は、気密室51の内外に貫通するパイプ等により構成され、その外端にはチューブ等を介して真空ポンプ等(図示しない)が接続されている。なお、この真空ポンプは、気密室51内の圧力検出値に基づきこの気密室51の内圧を指定値(設定値)に制御する制御手段等を併せ持つ。
The
止水材滴下口(止水材滴下ノズル)53は、気密室51の内外に貫通するように構成され、その止水材滴下口53の外端には例えばチューブ等を介して止水材供給タンクが接続されている。止水材はポンプなどを用いて止水材供給タンクから止水材滴下口53および止水材注出部材(漏斗)70へ供給される。
The water stop material dropping port (water stop material dropping nozzle) 53 is configured to penetrate inside and outside of the
この止水材注入部材70は上部が大径、下部が小径の漏斗形をなし、止水材滴下口53の直下に位置するように設けられる。上部を大径とするのは、止水材滴下口53と止水材注出部材70との相対位置のずれを吸収(許容)するためである。これにより止水材滴下口53から滴下される液状の止水材を確実に止水材注出部材70内に受けることができる。なお、この止水材注出部材70を用いることで、止水材滴下口53から滴下される液状の止水材を、後述のアース端子に接続させる芯線58上に確実に集中させることができる。
The water-stopping
また、止水材注出部材70の下端部は前述のように小径であるが、その先端(下端)が後述のようにバレル61、62間から露出した芯線58の上方に配置される。このため、バレル61、62間に露出する芯線58が止水材注出部材70下端の直下に位置するように、電線57が気密室51内に位置決めされる。なお、この止水材注出部材70は、芯線58の径に応じたサイズ(径)のものが用いられる。
Further, the lower end portion of the water blocking
前記止水材としては、滴下直後の初期状態では流動性を有し、滴下後は固化するも柔軟性、弾性を持ち、シール特性の良好なものが望ましい。例えば、自然硬化特性や光硬化特性を持つシリコン樹脂、あるいはエポキシ樹脂、ポリエチレン、ポリエステル、ポリブタジエンのアクリレートのような多官能性モノマー等を用いることができる。本実施形態では、後述のように、気密室51内が負圧から大気圧に変化するときに、芯線上に滴下された止水材を各芯線間に浸透させることが必要であり、このために前述のように止水材は所定時間に亘って流動性を保持することが必要になる。
As the water-stopping material, it is desirable to have fluidity in the initial state immediately after dropping, solidify after dropping but have flexibility and elasticity and good sealing properties. For example, a silicon resin having a natural curing property or a light curing property, or a polyfunctional monomer such as an epoxy resin, polyethylene, polyester, or polybutadiene acrylate can be used. In the present embodiment, as will be described later, when the inside of the
大気導入口54は、気密室51の内外に貫通する貫通孔やパイプ等により構成され、その貫通孔やパイプ等の外端に、給気ポンプや給気栓等が接続される。給気栓は、これを開放することで減圧状態の気密室51内を大気圧に変えることができる。また、給気ポンプは、前記給気によって減圧状態の気密室51内の圧力を所定の速さで負圧から大気圧方向に制御することができる。
The
次にこのように構成された電線の止水装置による止水方法を、図2(a)〜図2(e)を参照して説明する。ここでは、この電線の止水方法を一端にアース用端子55が、他端にハーネス用接続端子56がそれぞれカシメ固定された電線57に適用した場合について述べる。
Next, the water stop method by the water stop apparatus of the electric wire comprised in this way is demonstrated with reference to Fig.2 (a)-FIG.2 (e). Here, the case where this water stopping method is applied to an
まず、前記アース用端子55およびハーネス接続端子56を持つ前記電線57を、気密室51内に収納する。この気密室51内では、図示しない支持手段を用いて、この電線57とともに各端子55、56が略真直ぐに、かつ移動や回動したりガタ付いたりしないように支持する。そして、アース用端子55の接続部において、電線57の一端を止水材滴下口53の直下に位置させる。この電線57は内部導体である複数本の芯線58と、これらの芯線58の周囲を包むように被覆された絶縁被覆59とを有する。この電線57の一端では、絶縁被覆59が所定長だけ除去(剥離)されて、芯線58の一部(端部)が露出している。
First, the
また、アース用端子55は、金属板を折り曲げて成形され、車体のボディアースに接続されるアース接続部60と、導体側バレル61と、絶縁側バレル62とを一体に有する。導体側バレル61は芯線58の端部をカシメ固定し、絶縁側バレル62は絶縁被覆59の端部をカシメ固定している。図1に示すように、両バレル61、62間において絶縁被覆59から露出する芯線58の直上に、前記止水材注出部材70の下端を臨ませてある。
The
一方、ハーネス用接続端子56は、他の電線との接続のためにアース用端子55とは異なる形態を有する。このハーネス用接続端子56が持つバレルおよびこのバレルによる芯線58および絶縁被覆59のカシメ固定は、アース用端子55の場合と略同一であるため、その重複する説明を省略する。また、ハーネス用接続端子56は、絶縁被覆59の他端部とともに、この絶縁被覆59の他端部に密嵌された電線端末密封箱63内に収納されている。従って、この電線57の絶縁被覆59の他端部は、通気不可能に封止されている。
On the other hand, the
次に、前記のようにして両端にアース用端子55およびハーネス用接続端子56を持つ電線57を収納した気密室51内の空気を、真空ポンプの駆動によって空気吸引口52から吸引する。図2(a)はこの空気吸引動作を示す。このとき、止水材滴下口53と大気導入口54を閉じておき、止水材の滴下および気密室51内への大気の導入を停止しておく。前記空気の吸引によって、気密室51内は減圧され、更に電線57の絶縁被覆59内もアース用端子55側の一端から吸気されて減圧していく。この減圧工程によって気密室51内および絶縁被覆59内が真空またはこの真空に近い所定の減圧レべルに達し、このとき前記空気の吸引動作を停止する。
Next, the air in the
この空気の吸引動作が停止する場合には、図2(b)に示すように、空気吸引口52を閉じ、続いて止水材滴下口53を開く。この場合には、図2(c)に示すように、止水材供給タンクから止水材滴下口53を通じて止水材注出部材70内に止水材64が滴下させる。この止水材注出部材70内に滴下された止水材64は、さらにその止水材注出部材の下端から、絶縁部材59から露出した芯線58のうち、特にその絶縁被覆59端の近傍(図では、バレル61、62間の芯線58上)に、的確に滴下される。このため、その絶縁被覆59端近傍の芯線58上には、止水材64が一時的に盛られた状態で滞留し、または一部の止水材64がアース用端子55付近の芯線58および絶縁被覆59間、さらには各芯線58間に滲み込んだ状態にて滞留することとなる。
When the air suction operation is stopped, as shown in FIG. 2B, the
前記止水材64が芯線58上に設定量滴下された後は、その止水材滴下口53を図2(d)に示すように閉じ、それ以上の止水材64の滴下を停止し、続いて大気導入口54を図2(e)に示すように開く。これにより大気導入口54から気密室51内に外気(大気)が一気に、または制御された所定量ずつ入り込む。このため気密室51内は所定の負圧状態から大気圧状態に変化し、電線57の絶縁被覆59内もその一端(開口端)側から大気圧状態に変化する。この負圧から大気圧状態への圧力変化によってアース用端子55側で絶縁被覆59から露出する芯線58上の止水材64は、前記圧力変化を受けて絶縁被覆59内の前記他端側(負圧側)へ一瞬にしてまたは所定の速度で徐々に引き込まれる(吸い込まれる)。
After the set amount of water-stopping
この止水材64の引き込み動作時には、止水材64は芯線58および絶縁被覆59間と、各芯線58間とに滲み込みながら、絶縁被覆59内の前記他端側へ流れ込む。そして止水材64が図2(e)に示すように、所定の滲み込み量または滲み込み位置に達した場合に、気密室51内への吸気を停止するように大気導入口54を閉じ、所定時間放置する。これにより、止水材64は次第に硬化し、柔らかい弾性のシール材となる。このため硬化した止水材64がある位置では、芯線58および絶縁被覆59間と、各芯線58間における雨水などの移動が規制される。従って、アース用端子55側から絶縁被覆59内を通ってハーネス用端子56側へ水が漏れる惧れはない。
During the pull-in operation of the
これにより、ハーネス用端子56部分の腐食、絶縁劣化、漏電などを未然に回避することができる。また、絶縁被覆59の一端から各芯線58間に滲み込ませた止水材64は、他端から漏れ出ることがない。このため止水材64の滴下量の適正値を予め決めておくことで、止水材64の必要以上の浪費を回避できる。また、止水材64に対して強制的に給気を行うことがないため、止水材64中に気泡が混入する惧れはない。
Thereby, corrosion of the
図3は、電線57の他端に取り付けられた電線端末密封箱63を、気密室51外へ配置した例を示す。この例では、電線端末密封箱63が設けられる部位の電線57を気密室51の一側壁に貫通させる必要があり、このためこの側壁に設けた貫通孔とこの貫通孔に貫通させる電線57との間にシール材65が介在される。この例は、アース端子55およびハーネス用接続端子56を含む電線57の全長が気密室51のサイズ(長さ)より大きい場合に好適であり、気密室51内からの吸気、芯線58上への止水材64の滴下および気密室51内への大気導入の各動作が、前記同様に順次実施される。
FIG. 3 shows an example in which the wire end sealed
図4(a)〜図4(d)はこの例における止水工程を示す。止水材64による止水処理は、図2(a)〜図2(d)について述べた場合と略同様の止水工程となる。この止水工程では、ハーネス用接続端子56を密封する電線端末密封箱63が気密室51の外にあるが、電線57の他端部で絶縁被覆59がその電線端末密封箱63によって塞がれている。このため、前記空気吸引ステップにおける絶縁被覆59内の減圧および大気導入ステップにおける絶縁被覆59内への止水材64の浸透動作が前記同様に実施される。
FIG. 4A to FIG. 4D show the water stop process in this example. The water stop process by the
まず、前記アース用端子55を持つ電線57を、気密室51内に収納する。電線端末密封箱63は前述のように気密室51の外に出す。この気密室51内では、アース用端子55および電線57が略真直ぐにかつ移動や回動しないように、図示しない支持手段によって支持する。また、アース用端子55の接続部において、電線57の一端を止水材滴下口53の直下に位置させる。この電線57は内部導体である複数本の芯線58と、これらの芯線58を包むように被覆された絶縁被覆59とを有する。この電線57の一端では、絶縁被覆59が所定長だけ除去されて、芯線58の一部(端部)が所定長分露出している。
First, the
また、アース用端子55は、金属板を折り曲げて成形され、車体のボディアースに接続されるアース接続部60と、導体側バレル61と、絶縁側バレル62とを一体に有する。導体側バレル61は芯線58をカシメ固定し、絶縁側バレル62は絶縁被覆59端をカシメ固定している。図3上では、両バレル61、62間において絶縁被覆59から露出する芯線58の直上に、前記止水材注出部材70の下端が臨んでいる。
The
一方、ハーネス用接続端子56は、他の電線との接続のためにアース用端子55とは異なる形態を有するが、気密室51の外に配置される。このハーネス用接続端子56のバレルおよびこのバレルによる芯線58および絶縁被覆59のカシメ固定は、アース用端子55の場合と略同一であるため、その重複する説明を省略する。また、ハーネス用接続端子56は、絶縁被覆59の他端部とともに、この絶縁被覆59の他端部に密嵌された電線端末密封箱63内に収納されている。従って、この電線57の絶縁被覆59の他端部は、通気不可能に封止されている。また、電線端末密封箱63近傍で電線がシール材65を介して気密室51の一端に水密的に貫通され、支持される。
On the other hand, the
次に、このようにアース用端子55を持つ電線57を収納した気密室51内の空気を、真空ポンプの駆動によって空気吸引口52から吸引する。図4(a)はこの気密室51内の空気吸引動作を示す。このとき、止水材滴下口53と大気導入口54を閉じておき、止水材の滴下および気密室51内への大気の導入を停止しておく。前記空気の吸引によって、気密室51内は減圧され、更に電線57の絶縁被覆59内もアース用端子55側の一端から吸気されて減圧されていく。この減圧工程によって気密室51内および絶縁被覆59内が真空または真空に近い所定の減圧レベルに達したとき、前記空気の吸引動作を停止する。
Next, the air in the
この空気の吸引動作が停止した場合には、図4(b)に示すように、空気吸引口52を閉じ、続いて止水材滴下口53を開く。この場合には、図4(c)に示すように止水材供給タンクから止水材滴下口53を通じて止水材注出部材70内に滴下させる。この止水材注出部材70内に滴下された止水材64は、さらにその止水材抽出部材70の下端から、絶縁部材59から露出した芯線のうち特にその絶縁被覆59端の近傍(図では、バレル61、62間)に対し、的確に滴下される。このため、その絶縁被覆59端近傍の芯線58上には、止水材64が一時的に盛られた状態で滞留し、または一部の止水材64がアース用端子55付近の芯線58および絶縁被覆59間、あるいは各芯線58間に滲み込んだ状態にて滞留することとなる。
When the air suction operation is stopped, as shown in FIG. 4B, the
前記止水材64が芯線58上に予め決められた量滴下された後は、その止水材滴下口53を図4(d)に示すように閉じ、それ以上の止水材64の滴下を停止する。続いて大気導入口54を図4(e)に示すように開く。これにより大気導入口54から気密室51内に外気(大気)が一気に、または制御された所定量が徐々に入り込む。このため気密室51内は所定の負圧状態から大気圧状態に変化し、電線57の絶縁被覆59内もその一端(開口端)側から大気圧状態に変化する。この負圧から大気圧状態への圧力変化によってアース用端子55側で絶縁被覆59から露出する芯線58上の止水材64が、前記圧力変化を受けて絶縁被覆59内の前記他端側へ引き込まれる。
After the water-stopping
この止水材64の引き込み動作時には、止水材64は芯線58および絶縁被覆59間と、各芯線58間とに滲み込みながら、絶縁被覆59内の前記他端側へ流れ込む。そして止水材64が所定の滲み込み量または滲み込み位置に達した場合に、気密室51内への吸気を停止し、大気導入口54を閉じ、所定時間放置する。これにより、止水材64は次第に硬化し、柔らかい弾性のシール材となる。このため硬化した止水材64がある位置では、芯線58および絶縁被覆59間と各芯線58間での水の移動が規制される。従って、アース用端子55側から絶縁被覆59内を通って気密室51外のハーネス用接続端子56側へ水が漏れる惧れはない。
During the pull-in operation of the
これにより、ハーネス用接続端子56部分の腐食、絶縁劣化、漏電などを未然に回避することができる。また、絶縁被覆59の一端から各芯線58間に滲み込ませた止水材64は、他端から漏れ出ることがない。このため止水材64の滴下量の適正値を予め決めておくことで、止水材64の必要以上の浪費を回避できる。また、止水材に対して強制的に給気を行うことがないため、止水材64内に気泡が混入する惧れはない。
Thereby, corrosion of the
図5および図6は、電線の止水装置の第2の実施形態を示す。この第2の実施形態の電線の止水装置は、密閉空間を形成する気密室51と、この気密室51の内外に連通するように設けられた空気吸引口52と、同じく気密室51の内外に連通するように設けられた、止水材を滴下するための止水材滴下口53と、同じく気密室51の内外に連通するように設けられた、大気を気密室内に導入するための大気導入口54と、を含んで構成される。
5 and 6 show a second embodiment of the water stopping device for electric wires. The water shutoff device for the electric wire according to the second embodiment includes an
これらのうち、前記気密室51は、例えば合成樹脂の成形品として構成され、内部に後述の電線57を出し入れ可能な構成になっている。この気密室51は、容器部分とこの容器部分に被せる蓋部分とをシール材を介して相互に結合および結合解除可能になっている。これらの容器部分や蓋部分は、気密室51の内部が真空または真空に近い圧力に減圧されることによっても、変形や破損、あるいは空気漏れを生じない厚みおよび強度に作られている。
Among these, the said
空気吸引口52は、気密室51の内外に貫通するパイプ等により構成され、その外端にはチューブ等を介して真空ポンプ等(図示しない)が接続されている。なお、真空ポンプは気密室51内の圧力検出値に基づき指定値(設定値)に制御する制御手段等を併せ持つ。
The
止水材滴下口(止水材滴下ノズル)53は、気密室51の内外に貫通するように構成され、その止水材滴下口53の外端には例えばチューブ等を介して止水材供給タンクが接続されている。止水材はポンプなどを用いて止水材供給タンク等から止水材注出部材70を介して止水材滴下口53へ供給される。
The water stop material dropping port (water stop material dropping nozzle) 53 is configured to penetrate inside and outside of the
この止水材注出部材70は上部が大径、下部が小径の漏斗形をなし、止水材滴下口53の直下に位置するように設けられる。上部を大径とするのは、止水材滴下口53と止水材注出部材70との相対位置のずれを吸収するためである。これにより止水材滴下口53から滴下される液状の止水材を確実に止水材注出部材70内に受けることができる。なお、この止水材注出部材70を止水材滴下口53側に取り付けることで、止水材滴下口53から滴下される液状の止水材を確実に止水材注出部材70内に受けることができる。
The water-stopping
また、止水材注出部材70の下端部は前述のように小径であるが、その先端(下端)が後述のように絶縁被覆59から露出した芯線58上であって、特にその絶縁被覆59端近傍に臨む位置に配置される。このため、この絶縁被覆59近傍の芯線58が止水材注出部材70下端の直下に位置するように電線57が気密室51内に位置決めされる。なお、この止水材注出部材70は、芯線58の径に応じたサイズ(径)のものが用いられる。
Further, the lower end portion of the water stop
前記止水材としては、滴下直後の初期状態では流動性を有し、硬化後は柔軟で弾性を持ち、シール特性の良好なものが望ましい。例えば、自然硬化特性や光硬化特性を持つシリコン樹脂、あるいはエポキシ樹脂、ポリエチレン、ポリエステル、ポリブタジエンのアクリレートのような多官能性モノマー等を用いることができる。本実施形態では、後述のように、気密室51内が負圧から大気圧に変化するときに、芯線上に滴下された止水材を各芯線間に浸透させることが必要であり、このために前述のように止水材は流動性を持つことが必要になる。
As the water stop material, a material having fluidity in an initial state immediately after dropping, soft and elastic after curing, and having good sealing properties is desirable. For example, a silicon resin having a natural curing property or a light curing property, or a polyfunctional monomer such as an epoxy resin, polyethylene, polyester, or polybutadiene acrylate can be used. In the present embodiment, as will be described later, when the inside of the
大気導入口54は、気密室51の内外に貫通する貫通孔やパイプ等により構成され、そのパイプ等の外端には給気ポンプや給気栓等が接続されている。給気栓は、これを開放することで減圧状態の気密室内を大気圧に変えることができる。また、給気ポンプは、減圧状態の気密室51内の圧力を所定の速さで負圧から大気圧方向に給気制御することができる。
The
また、この電線57は全長に亘って気密室51内に収納され、アース用端子55が設けられる側とは反対側の端部がゴム栓キャップや接着剤などからなる密封材66によって閉塞されている。従って、この電線の密封状態の端部では、芯線58および絶縁被覆59間は外気に晒されることがなく、通気不可能になっている。
The
次にこのように構成された電線の止水装置による止水方法を、図6(a)〜図6(e)を参照して具体的に説明する。ここでは、一端にアース用端子55がカシメ固定され、他端に密封栓などの密封材66が装着された電線57に適用する場合について述べる。
Next, the water stop method by the water stop apparatus of the electric wire comprised in this way is demonstrated concretely with reference to Fig.6 (a)-FIG.6 (e). Here, a case will be described in which the present invention is applied to an
まず、前記アース用端子55および密封材66を持つ前記電線57を、気密室51内に収納する。この気密室51内では、電線57とともにアース端子55および密封材66が略真直ぐにかつ移動や回動しないように支持する。そして、アース用端子55の接続部において、電線57の一端を止水材滴下口53の直下に位置させる。この電線57は内部導体である複数本の芯線58と、これらの芯線58の周囲を包む絶縁被覆59とを有する。この電線57の一端では、絶縁被覆59が所定長だけ除去されて、芯線58の一部(端部)が露出している。
First, the
また、アース用端子55は、金属板を折り曲げて成形され、ボディアースに接続されるアース接続部60と、導体側バレル61と、絶縁側バレル62とを一体に有する。導体側バレル61は芯線58をカシメ固定し、絶縁側バレル62は絶縁被覆59端をカシメ固定している。図5上では、両バレル61、62間において絶縁被覆59から露出する芯線58の直上に、前記止水材注出部材70の下端が臨んでいる。
The
一方、密封材66には電線57の他端である絶縁被覆59の端部付近を覆う、前記のようなゴム栓キャップや接着材が用いられ、この絶縁被覆59の端部から容易に脱落しないように、かつ気密的にその端部開口を閉塞する。この密封材66は絶縁被覆59の他端部とともに、気密室51内に収納されている。
On the other hand, the sealing
次に、前記のようにして両端にアース用端子55および密封材66を持つ電線57を収納した気密室51内の空気を、空気吸引口52を開いた状態にして、真空ポンプの駆動によって吸引する。図6(a)はこの気密室51内の空気吸引動作を示す。このとき、止水材滴下口53と大気導入口54を閉じておき、止水材の滴下および気密室51内への大気の導入を停止しておく。前記空気の吸引によって、気密室51内は減圧され、更に電線57の絶縁被覆59内もアース用端子55側の一端から吸気されて減圧していく。この減圧工程によって気密室51内および絶縁被覆59内が真空またはこの真空に近い減圧レベルに達し、このとき前記空気の吸引動作を停止する。
Next, the air in the
この空気の吸引動作が停止した場合には、図6(b)に示すように、空気吸引口52を閉じ、続いて止水材滴下口53を開く。この場合には、図6(c)に示すように止水材供給タンクから止水材滴下口53を通じて止水材注出部材70内に滴下させる。この止水材注出部材70内に滴下された止水材64は、さらにその止水材注出部材70の下端から、絶縁部材59から露出した芯線のうち特にその絶縁被覆59端の近傍(図5では、バレル61、62間)に対し、的確に滴下される。このため、その絶縁被覆59端近傍の芯線58上には、止水材64が一時的に盛られた状態で滞留し、または一部の止水材64がアース用端子55付近の芯線58および絶縁被覆59間、あるいは各芯線58間に滲み込んだ状態にて滞留することとなる。
When the air suction operation is stopped, the
前記止水材64が芯線58上に滴下された後は、その止水材滴下口53を図6(d)に示すように閉じ、それ以上の止水材64の滴下を停止し、続いて大気導入口54を図6(e)に示すように開く。これにより大気導入口54から気密室51内に外気(大気)が一気に、または制御された所定量ずつ入り込む。このため気密室51内は所定の負圧状態から大気圧状態に変化し、電線57の絶縁被覆59内もその一端(開口端)側から大気圧状態に変化する。この負圧から大気圧状態への圧力変化によってアース用端子15側で絶縁被覆19から露出する芯線18上の止水材64は、前記圧力変化を受けて絶縁被覆59内の前記他端側(負圧側)へ一瞬引き込まれる。
After the water-stopping
この止水材64の引き込み動作時には、止水材64は芯線58および絶縁被覆59間と、各芯線58間とに滲み込みながら、絶縁被覆59内の前記他端側へ流れ込む。そして止水材64が所定の滲み込み量または滲み込み位置に達した場合に、気密室51内への吸気を停止し、大気導入口54を閉じ、所定時間放置する。これにより、止水材64は次第に硬化し、柔らかい弾性のシール材となる。このため硬化した止水材64がある位置では、芯線58および絶縁被覆59間と各芯線58間では、水の移動が規制される。従って、アース用端子55側から絶縁被覆59内を通って密封材66の外へ水が漏れる惧れがない。
During the pull-in operation of the
これにより、密封材66除去後に露出する芯線に接続される各種電子部品に雨水などが流れ込むことはなく、これらの腐食、絶縁劣化、漏電などの発生を未然に回避することができる。また、絶縁被覆59の一端から各芯線58間に滲み込ませた止水材64は、他端から漏れ出ることがない。このため止水材64の滴下量の適正値を予め決めておくことで、止水材64の必要以上の浪費を回避できる。また、止水材64に対して強制的に給気を接触させないため、止水材64に気泡が混入する惧れがない。
Thereby, rainwater or the like does not flow into various electronic components connected to the core wire exposed after the sealing
図7は、密封材66を取り付けた側の電線57の端部を、気密室51の外へ配置した例を示す。この例では、密封材66が設けられる部位の電線57を気密室51の一側壁に貫通させる必要がある。このため、電線57挿通用の貫通孔とこの貫通孔に貫通させる電線57との間にシール材65が介在される。この例は、アース端子55および密封材66を含む電線57の全長が気密室51のサイズより大きい場合に好適であり、気密室51内からの吸気、芯線58上への止水材64の滴下および気密室51内への大気導入の各動作が前記同様に順次実施される。
FIG. 7 shows an example in which the end portion of the
図8(a)〜図8(d)はこの例における止水工程を示す。
この場合においては、電線57の他端、つまり絶縁被覆59の他端を密封する密封材66が気密室51の外にあっても、電線57の他端部で絶縁被覆59がその密封材66によって塞がれている。このため、前記空気吸引工程における絶縁被覆59内の減圧および大気導入工程における絶縁被覆59内への止水材64の浸透動作が前記同様に実施される。
Fig.8 (a)-FIG.8 (d) show the water stop process in this example.
In this case, even if the sealing
まず、前記アース用端子55を持つ電線57を、気密室51内に収納する。密封材66を含む電線57の他端部は前述のように気密室51の外に出す。この気密室51内では、アース用端子55を有する電線57が略真直ぐにかつ移動や回動しないように支持させる。また、芯線58とアース用端子55の接続部を止水材滴下口53の直下に位置させる。この電線57は内部導体である複数本の芯線58と、これらの芯線58を包むように被覆された絶縁被覆59とを有する。この電線57の一端では、絶縁被覆59が所定長だけ除去されて、芯線58が一部露出している。
First, the
また、アース用端子55は、金属板を折り曲げて成形され、車体のボディアースに接続されるアース接続部60と、導体側バレル61と、絶縁側バレル62とを一体に有する。導体側バレル61は芯線58をカシメ固定し、絶縁側バレル62は絶縁被覆59端をカシメ固定している。そして両バレル61、62間に露出する芯線58の直上に、前記止水材滴下口53が臨んでいる。
The
一方、電線57の他端を封止する密封材66は、止水処理後に分離されて他の電子部品等の取り付けに利用されるが、止水工程では気密室51の外に図示のように配置される。この電線57の絶縁被覆59の他端部は、前記密封材66によって通気不可能にされている。
On the other hand, the sealing
次に、このようにアース用端子55を持つ電線57を収納した気密室51内の空気を、空気吸引口52を用いて、真空ポンプの駆動によって空気吸引口52から吸引する。図8(a)はこの気密室51内の空気吸引動作を示す。このとき、止水材滴下口53と大気導入口54を閉じておき、止水材64の滴下および気密室51内への大気の導入を停止しておく。前記空気の吸引によって、気密室51内は減圧され、更に電線57の絶縁被覆59内もアース用端子55側の一端から吸気されて減圧されていく。この減圧工程によって気密室51内および絶縁被覆59内が真空または真空に近い所定の減圧レベルに達すると、前記空気の吸引動作が停止する。
Next, the air in the
この空気の吸引動作が停止した場合には、図8(b)に示すように、空気吸引口52を閉じ、続いて図8(c)に示すように止水材滴下口53を開く。この場合には、止水材供給タンクから止水材滴下口53を通じて止水材注出部材70内に滴下させる。この止水材注出部材70内に滴下された止水材64は、さらにその止水材注出部材70の下端から、絶縁部材59から露出した芯線のうち特にその絶縁被覆59端の近傍(図では、バレル61、62間)に対し、的確に滴下される。このため、その絶縁被覆59端近傍の芯線58上には、止水材64が一時的に盛られた状態で滞留し、または一部の止水材64がアース用端子55付近の芯線58および絶縁被覆59間、あるいは各芯線58間に滲み込んだ状態にて滞留することとなる。
When the air suction operation is stopped, the
前記止水材64が芯線58上に滴下された後は、その止水材滴下口53を図8(d)に示すように閉じ、それ以上の止水材64の滴下を停止し、続いて大気導入口54を図8(e)に示すように開く。これにより大気導入口54から気密室51内に外気(大気)が一気に、または制御された所定量ずつ供給される。このため気密室51内は所定の負圧状態から大気圧状態に変化し、電線57の絶縁被覆59内もその一端(開口端)側から大気圧状態に変化する。この負圧から大気圧状態への圧力変化によってアース用端子55側で絶縁被覆59から露出する芯線58上の止水材64が、前記圧力変化を受けて絶縁被覆59内の前記他端側へ一瞬引き込まれる。
After the water-stopping
この止水材64の引き込み動作時には、止水材64は芯線58および絶縁被覆59間と、各芯線58間とに滲み込みながら、絶縁被覆59内の前記他端側、つまり密封材66側へ流れ込む。そして止水材64が所定の滲み込み量または滲み込み位置に達したとき、気密室51内への給気を停止し、大気導入口54を閉じ、所定時間放置する。これにより、止水材64は次第に硬化し、柔らかい弾性のシール材となる。このため硬化した止水材64がある位置では、芯線58および絶縁被覆59間と各芯線58間での水の移動が規制される。従って、アース用端子55側から絶縁被覆59内を通って気密室51外の電線57の他端から水が漏れる惧れはない。
During the pull-in operation of the water-stopping
この結果、密封材66を取り外した後に露出する芯線58端に接続される電子部品等にアース用端子側から絶縁被覆内を水が伝わるなどして、この電子部品等を腐食や絶縁劣化させたり、漏電させたりすることを未然に回避することができる。また、絶縁被覆59の一端から各芯線58間に滲み込ませた止水材64は、他端から漏れ出ることがない。このため止水材64の滴下量の適正値を予め決めておくことで、止水材64の必要以上の浪費を削減することができる。また、止水材64に対して強制的に圧縮空気を作用させることがないので、止水材64内に気泡が混入する惧れもない。
As a result, water is transmitted from the grounding terminal side to the electronic component connected to the end of the
以上説明してきたように、本実施形態によれば、絶縁被覆59の一端に芯線58が露出し、かつ絶縁被覆59の他端が封止された電線57のうち、少なくとも芯線58が露出する一端側の絶縁被覆59を気密室51内に密閉状態で収納し、この気密室51に設けられた空気吸引口52から気密室51内の空気を吸引し、この空気の吸引後に止水材滴下口53から滴下させた止水材を一旦止水材注出部材(漏斗)に受けた後、この止水材注出部材の下端から絶縁被覆59の一端に露出する芯線58上の指定部位に集中的に止水材64を滴下させ、この止水材64の集中滴下の完了後に気密室51に設けられた大気導入口54から気密室51内に大気を導入して、その大気導入口54から気密室51内に大気を導入した際に、芯線58上に滴下された止水材64を、芯線58および絶縁被覆59間と各芯線58間とにそれぞれ浸透させている。
As described above, according to the present embodiment, at least one end of the
これにより、芯線58を持つ電線57の絶縁被覆59内を真空または真空に近い減圧環境下にした後大気圧に戻すことによって、芯線58および絶縁被覆59間と各芯線58間のそれぞれに硬化性の止水材64を無駄なく確実に浸透可能にし、以って止水材64の有効利用ならびに止水材64への気泡の混入を防止できる。
Thereby, the inside of the
また、止水材64の滴下を、アース用端子55をカシメ固定した絶縁被覆59の一端に露出する芯線58上、つまり絶縁被覆59端に最も近い位置に行うことで、気密室51内への大気の導入時にこの芯線58の一端上に滴下した止水材64を、他の部位に拡散することなく、電線57の絶縁被覆内に向かって効率的に浸透させることができる。
Further, the water-stopping
さらに、絶縁被覆59の他端から露出する芯線58を、この芯線58端にカシメ固定されたハーネス接続端子56とともに、電線端末密封箱63に収納した場合には、電線57の絶縁被覆59の他端およびこの他端から露出する芯線58を、電線端末密封箱63によって封止状態にすることができ、絶縁被覆59内の空気の吸引および止水材64の浸入を、ハーネス接続端子56を付けたまま確実に実施することができる。
Furthermore, when the
また、絶縁被覆59の他端を、この絶縁被覆59の他端から露出する芯線58端とともに密封材66で被覆した場合には、電線57の絶縁被覆59の他端およびこの他端から露出する芯線58を、密封材66によって完全に封止状態にすることができ、前記絶縁被覆59内の空気の吸引および止水材64の浸入を、密封材66を付けたまま確実に実施することができる。
When the other end of the insulating
51 気密室
52 空気吸引口
53 止水材滴下口
54 大気導入口
55 アース用端子
56 ハーネス用接続端子
57 電線
58 芯線
59 絶縁被覆
60 アース接続部
61 導体側バレル
62 絶縁側バレル
63 電線端末密封箱
64 止水材
65 シール材
66 密封材
70 止水材注出部材(漏斗)
REFERENCE SIGNS
Claims (2)
前記絶縁被覆の一端に前記芯線が露出し、かつ前記絶縁被覆の他端が封止処理された電線のうち、少なくとも前記芯線が露出する一端側の前記絶縁被覆を気密室内に密閉状態で収納する電線収納ステップと、
前記気密室に設けられた空気吸引口から前記気密室内の空気を吸引する空気吸引ステップと、
空気の吸引後に前記気密室に設けられた止水材滴下口から滴下させた止水材を一旦、止水材注出部材に受けた後、該止水材注出部材の下端から前記絶縁被覆の一端に露出する前記芯線上の指定部位に集中的に滴下させる止水材滴下ステップと、
前記気密室に設けられた大気導入口から、前記気密室内に大気を導入するための大気導入ステップと、
を有し、
前記大気導入口から前記気密室内に大気を導入した際に、前記芯線上に滴下された止水材を、前記芯線と絶縁被覆の間、および各芯線間に浸透させることを特徴とする電線の止水方法。 A method of water stopping a wire in which a water blocking material is infiltrated into an insulating coating enclosing a plurality of core wires,
Of the electric wires in which the core wire is exposed at one end of the insulating coating and the other end of the insulating coating is sealed, at least the insulating coating on the one end side where the core wire is exposed is stored in an airtight chamber in a sealed state. Wire storage step;
An air suction step for sucking air in the airtight chamber from an air suction port provided in the airtight chamber;
After the water-stopping material dropped from the water-stopping material dropping port provided in the airtight chamber after the air is sucked into the water-stopping material pouring member, the insulating coating is applied from the lower end of the water-stopping material pouring member. A water-stopping material dripping step for dripping intensively at a designated site on the core wire exposed at one end of the core,
An air introduction step for introducing air into the airtight chamber from an air inlet provided in the airtight chamber;
Have
When the air is introduced into the airtight chamber from the air inlet, the water-stopping material dropped on the core wire is allowed to permeate between the core wire and the insulation coating and between the core wires. Water stop method.
前記絶縁被覆の一端に前記芯線が露出し、かつ前記絶縁被覆の他端が封止処理された前記電線のうち、少なくとも前記芯線が露出する一端側の絶縁被覆を密閉状態で収納する気密室と、
前記気密室に設けられ、前記気密室内の空気を吸引するための空気吸引口と、
前記気密室に設けられ、前記止水材を止水材注出部材を用いて前記絶縁被覆の一端に露出する前記芯線上の指定部位に集中的に滴下させるための止水材滴下口と、
前記気密室に設けられ、前記気密室内に大気を導入するための大気導入口と、
を備え、
前記空気の吸引によって真空または真空に近い状態とされた前記気密室内に前記大気導入口から大気が導入された際に、前記芯線上滴下された止水材が、前記芯線と絶縁被覆の間、および各芯線間に浸透することを特徴とする電線の止水装置。 A water stop device for an electric wire that allows a water stop material to penetrate between a plurality of core wires wrapped in an insulation coating,
An airtight chamber for accommodating in a sealed state at least one insulating coating on one end side where the core wire is exposed among the electric wires in which the core wire is exposed at one end of the insulating coating and the other end of the insulating coating is sealed. ,
An air suction port provided in the hermetic chamber for sucking air in the hermetic chamber;
A water-stop material dropping port provided in the hermetic chamber for dripping the water-stop material intensively onto a designated portion on the core wire exposed at one end of the insulating coating using a water-stop material pouring member;
An air inlet provided in the airtight chamber, for introducing air into the airtight chamber;
With
When the atmosphere is introduced from the atmosphere introduction port into the airtight chamber that has been brought to a vacuum or a state close to a vacuum by the air suction, the water-stopping material dropped on the core wire is between the core wire and the insulation coating, And a water stopping device for an electric wire, which penetrates between the core wires.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009224732A JP5441254B2 (en) | 2009-09-29 | 2009-09-29 | Electric wire water stopping method and water stopping device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009224732A JP5441254B2 (en) | 2009-09-29 | 2009-09-29 | Electric wire water stopping method and water stopping device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011076765A JP2011076765A (en) | 2011-04-14 |
JP5441254B2 true JP5441254B2 (en) | 2014-03-12 |
Family
ID=44020573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009224732A Expired - Fee Related JP5441254B2 (en) | 2009-09-29 | 2009-09-29 | Electric wire water stopping method and water stopping device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5441254B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5785829B2 (en) * | 2011-09-09 | 2015-09-30 | 株式会社フジクラ | Water stop treatment method and water stop treatment apparatus for electric wire terminals |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4934573B2 (en) * | 2006-11-28 | 2012-05-16 | 古河電気工業株式会社 | Electric wire waterproof inspection method, electric wire waterproof inspection device, and electric wire manufacturing method |
JP2008226525A (en) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Yazaki Corp | Inter-wire water shutoff method |
JP2008226526A (en) * | 2007-03-09 | 2008-09-25 | Yazaki Corp | Inter-wire water shut-off method |
WO2009060639A1 (en) * | 2007-11-08 | 2009-05-14 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Waterproofing method for electric wire and the wire having waterproof part formed by the waterproofing method |
-
2009
- 2009-09-29 JP JP2009224732A patent/JP5441254B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2011076765A (en) | 2011-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1953770B1 (en) | Method for water stopping in on-vehicle electric wires | |
JP4918248B2 (en) | Line water-stop method, line water-stop device, and wire harness | |
CN101237109B (en) | Water stopping method water stopping apparatus | |
CN101379570A (en) | Water-stop structure of drain wire in shielded wire and method for stopping water in the drain wire | |
JP5320809B2 (en) | Water stop structure of wire harness and method of forming water stop | |
US9905335B2 (en) | Water stop treatment method and insulating covered electric wire | |
JP2006081319A (en) | Waterproofing method and waterproofing structure of end splice | |
JP4884719B2 (en) | Water stop treatment method for in-vehicle electric wires | |
JP2007305525A (en) | Water-stop structure of onboard electric wire, water-stop process method, and judging method of effective water-stop region | |
JP5417829B2 (en) | How to shut off electric wires, crimp terminals and electric wires with terminals | |
JP5441254B2 (en) | Electric wire water stopping method and water stopping device | |
JP2007287634A (en) | Water cut-off treatment method and water cut-off structure of wire connection part | |
JP4841946B2 (en) | Water stop treatment method for in-vehicle electric wires | |
US8183472B2 (en) | Waterproofing apparatus for electrical cable end, and method of waterproofing electrical cable end | |
US7842210B2 (en) | Method and apparatus for blocking the escape of fuel vapors from a fuel tank | |
JP5441253B2 (en) | Electric wire water stopping method and water stopping device | |
JP4772332B2 (en) | Water stop treatment method for in-vehicle electric wires | |
JP2006221880A (en) | Suction tool for water cut-off treatment, and water cut-off treatment method of vehicle-mounted electric wire using the same | |
JP2008226526A (en) | Inter-wire water shut-off method | |
JP2008226525A (en) | Inter-wire water shutoff method | |
JP4949665B2 (en) | Water stop treatment method for in-vehicle electric wires | |
JP4833233B2 (en) | Water stop treatment method for grounding wire and water with connection terminal treated with water stop | |
KR20090062031A (en) | Sealing device of wire harness and sealing method thereof | |
BG65266B1 (en) | Method for removing a cable core from a cable sheath | |
JP2011062882A (en) | Method and apparatus for injecting resin into electronic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5441254 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |