JP5439478B2 - 光出力デバイス及び方法 - Google Patents

光出力デバイス及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5439478B2
JP5439478B2 JP2011513092A JP2011513092A JP5439478B2 JP 5439478 B2 JP5439478 B2 JP 5439478B2 JP 2011513092 A JP2011513092 A JP 2011513092A JP 2011513092 A JP2011513092 A JP 2011513092A JP 5439478 B2 JP5439478 B2 JP 5439478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
mirror
output device
parabolic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011513092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011523191A (ja
Inventor
ホルコム ラモン ピー ファン
アレイ ジェイ レイケ
マルティン ジェイ ジェイ ヤク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2011523191A publication Critical patent/JP2011523191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5439478B2 publication Critical patent/JP5439478B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V13/00Producing particular characteristics or distribution of the light emitted by means of a combination of elements specified in two or more of main groups F21V1/00 - F21V11/00
    • F21V13/02Combinations of only two kinds of elements
    • F21V13/10Combinations of only two kinds of elements the elements being reflectors and screens
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Description

本発明は、第1の光源と、第2の光源と、部分的に透明なミラーとを有する光出力デバイスに関する。また、本発明は、光出力方法に関する。
冒頭で述べられたタイプの光出力デバイスは、米国特許公開第2006/0274421号明細書(Okamitsuら)において開示されている。特に、米国特許公開第2006/0274421号明細書のfig.1aに関して、一対の発光アレイを有する半導体光源について述べられている。発光アレイは、ターゲット表面を直接通る光線を出力する一方で、他の光線は、他の光線が入射する光学混合要素により生成された組み合わせられた照射を生成する。光学混合要素は、他の光線の放射を、互いに重ね合わせられるように混合された反射光線と透過光線とに実質的に分割する半反射型のミラーであり得る。
しかしながら、米国特許公開第2006/0274421号明細書のfig.1aの半導体光源の問題は、ターゲット表面を直接通る光線がターゲット表面での不均一な混合の一因となることである。
本発明の目的は、この問題を少なくとも部分的に克服し、改良された混合をもつ光出力デバイスを提供することにある。
この及び以下の説明から明らかになる他の目的は、独立請求項に記載された光出力デバイス及び方法により達成される。
本発明の一態様によれば、第1の光源と、第2の光源と、部分的に透明なミラーとを有する光出力デバイスであって、前記部分的に透明なミラーは、当該デバイスの動作の間、前記第1の光源及び前記第2の光源により放射された実質的に全ての光を受け、前記第1の光源からの光が、前記部分的に透明なミラーでの反射/透過の後に、前記第2の光源からの光と完全に重ね合わせられるように、前記第1の光源により放射された光の部分を反射し、前記第2の光源により放射された光の部分を透過し、逆の場合も同様である、光出力デバイスが提供される。
第1及び第2の光源により放射された全ての光が部分的に透明なミラーに当たるので、完全な混合が実現され得る。更に、高度にコリメートされたビームが供給される拡散部が追加される必要はない。
本発明の有利な実施形態において、部分的に透明なミラーは、半透明又は半反射型の(即ち、入力光の約半分が反射される一方で、他の半分が透過される)ミラーであり、第1及び第2の光源は、部分的に透明なミラーの両側に一つずつ対称的に設けられ、並びに/又は、第1及び第2の光源は実質的に同一の照射パターンをもつ。
更に、第1の光源は、好ましくは、第1の波長スペクトルをもつ光を放射するように適合されるのに対し、第2の光源は、第1の波長スペクトルとは異なる第2の波長スペクトルをもつ光を放射するように適合される。この手法において、2つの異なる色、又は着色された光及び白色光が有利に混合され得る。
好ましくは、第1及び第2の光源のそれぞれは、少なくとも1つの発光ダイオード(LED)を有する。各光源のLEDは、同一又は異なる色である。LEDの利点は、高効率、長い耐用年数等を含む。しかしながら、レーザ、蛍光ランプ、TL管等のような他の光源が、幾つかの実施形態において代わりに用いられてもよい。
また、好ましくは、本デバイスは、動作の間、第1及び第2の光源の少なくとも部分的にコリメートされた光の実質的に全てが部分的に透明なミラーに入射するように、第1及び第2の光源の光を少なくとも部分的にコリメートするように適合されたコリメート手段を更に有する。
一実施形態において、本デバイスの動作の間、第1及び第2の光源の少なくとも部分的にコリメートされた光は、第1及び第2の混合されたビームが生成されるように部分的に透明なミラーに入射し、光出力デバイスは、第1及び第2の混合されたビームのうち一方を他方の混合されたビームの方向に再指向するための平面ミラーを更に有する。この実施形態において、コリメートが、各光源に対して1つの2つのハーフCPC(half compound parabolic concentrator)を有し得るが、通常のCPC又はカセグレン(Cassegrain)コリメータのような他のコリメート手段が用いられてもよい。コリメーションの角度及びコリメート手段と部分的に透明なミラーとの間の角度を最適化することにより、光出力デバイスのサイズが最小化され得る。この実施形態において、本デバイスは、好ましくは、損失したエタンデュ(etendue)を有利に取り戻すために、重ね合わせられた光を集光するように適合された少なくとも1つのレンズを有する。レンズの代わりに、特別に適合されたミラーが光を集光するために用いられてもよい。
他の実施形態において、コリメート手段は、2つの放物型ミラーを有し、部分的に透明なミラーは、2つの放物型ミラーの間に設けられ、第1の光源は、放物型ミラーのうち一方の放物型ミラーとこの一方の放物型ミラーの焦点との間の、一方の放物型ミラーの光軸上に設けられ、第2の光源は、他方の放物型ミラーとこの他方の放物型ミラーの焦点との間の、他方の放物型ミラーの光軸上に設けられる。この実施形態において、レンズは必要とされないが、本デバイスは、好ましくは、重ね合わせられた光をコリメートするように適合された二次コリメート手段を有する。混合後の後段のコリメーションは、本デバイスが小さいままであるという利点をもつ。放物型ミラーの代わりに、楕円、ファセットされたミラー等のような、他の形状が用いられてもよい。
更に他の実施形態において、本デバイスは、追加の光源を更に有し、本デバイスの光源は、部分的に透明なミラーの両面に一列ずつの2列に設けられ、線形の光出力デバイスを提供する。
本発明の一態様によれば、部分的に透明なミラーにより、第1の光源及び第2の光源により放射された実質的に全ての光を受けるステップと、前記部分的に透明なミラーにより、前記第1の光源からの光が、前記部分的に透明なミラーでの反射/透過の後に、前記第2の光源からの光と完全に重ね合わせられるように、前記第1の光源により放射された光の部分を反射し、前記第2の光源により放射された光の部分を透過し、逆の場合も同様であるステップとを有する、光出力方法が提供される。本発明のこの態様の利点及び特徴は、本発明の前記で述べられた態様のものと類似している。
これら及び本発明の他の態様は、本発明の現時点で好ましい実施形態を示す添付図面を参照して、より詳細に説明されるだろう。
本発明の一実施形態の光出力デバイスの概略的な断面側面図である。 図1のデバイスのハーフCPCの斜視図である。 本発明の他の実施形態の光出力デバイスの概略的な断面側面図である。 図3のデバイスの概略的な底面図である。 図3及び図4のデバイスのオプション的なコリメータの斜視図である。 本発明の更に他の実施形態の光出力デバイスの概略的な斜視図である。 図6のデバイスの概略的な底面図である。 図6及び図7aのデバイスの変形の概略的な底面図である。 本発明の光出力方法のフローチャートである。
図1は、本発明の一実施形態の光出力デバイス10の概略的な断面側面図である。
光出力デバイス10は、2つの光源、特に2つのLED12a,12bと、同じく2つのハーフCPC14a,14bと、半透明ミラー16と、平面ミラー18と、出口開口部20とを有する。
LED12a,12bは、(白色を含む)異なる色のものである。例えば、LED12aは、赤色光を放射するように適合され、他の光源12bは、赤色光と緑色光とを混合するために緑色光を放射するように適合され得る。LED12a,12bは、例えば、上面発光型LEDであり得る。2つのLED12a,12bは、同じ照射パターンをもつ。
ハーフCPCは、ミラーにより半分に切り分けられたCPCからなるコリメータである。ミラーの機能は、(全)内部反射により実現され得る。図2において、ハーフCPCの斜視図が示されている。平面部分がミラーであるのに対し、湾曲部分がハーフCPCである。ハーフCPCはCPCと同じ角度分布ではないが、最大コリメート角は同じである。本デバイスにおいて、ハーフCPCが、好ましくはCPCの代わりに用いられる。これは、これらのコリメータが近くで一緒に配置され得るためであり、同様に、デバイス10のサイズを削減するためである。デバイス10のハーフCPC14a,14bは、同等のサイズ及び形状のものである。
半透明又は半反射ミラー16は、LED12a,12bのそれぞれから実質的に同等量の光を有する混合光を生成するために、概ね、入力光の半分を透過し、入力光の他の半分を反射する。半透明ミラー16は、有利には、各面で25%の反射体をもつ基板から作られ得る。
デバイス10において、LED12a,12bは、図1に示されるように、ハーフCPC14a,14bの入口22a,22bに配置され、2つのハーフCPC14a,14bは、半透明ミラー16に向いてミラー的に設けられる。図1のハーフCPC14a,14bは、照射線パターン26a,26bから見られるように、ハーフCPCのうち一方の最も発散する出力光線が他方のハーフCPCの出口面24a,24bに当たらないように配置される。更に、図1の視点から見られるように、ハーフCPC14a,14bの出口面24a,24bが互いに対して約90度で設けられる一方で、半透明ミラー16が、出口面に対して約45度で設けられる。更に、光源(以下、ハーフCPC14a,14bによるコリメーションをいう)の照射線パターン26a(破線),26b(点線)並びに光源(及びハーフCPC)及び半透明ミラー16の配置に関して、半透明ミラー16は、(ハーフCPC14a,14bにより形成された)光源により放射された全ての光が半透明ミラー16に当たるような大きさに寸法される。更に、図1に示されるように、平面ミラー18は、半透明ミラー16と平行に設けられ、平面ミラー18の一端部は、出口面24a,24bのうち一方の一端部と隣接する。平面ミラー18は、ミラー16を介して透過された14aからの光及びミラー16により反射された14bからの光が、少なくとも1回、平面ミラー18に当たるような大きさに寸法される。
光出力デバイス10の動作の間、LED12a,12bにより放射された光は、ハーフCPC14a,14bにより少なくとも部分的にコリメートされ、照射線パターン26a,26bをもたらす。LED12a,12bにより放射された全ての光は半透明ミラー16に当たる。LED12aにより放射された光の約半分は、半透明ミラー16により反射され、その一方で、他の半分は、半透明ミラー16を介して透過される。同様に、LED12bにより放射された光の約半分は、半透明ミラー16により反射され、その一方で、他の半分は、半透明ミラー16を介して透過される。デバイス10の前述された構成により、LED12aにより放射され半透明ミラー16により反射された光は、LED12bにより放射され半透明ミラー16を介して透過された光に完全に重ね合わせられ、混合ビーム28aを形成する。同様に、LED12aにより放射され半透明ミラーを介して透過された光は、LED12bにより放射され半透明ミラー16により反射された光に完全に重ね合わせられ、混合ビーム28bを形成する。混合ビーム28aは、デバイス10の出口開口部20に向かって直接指向される。他方の混合ビーム28bは、図1に示されるように、平面ミラー18に最初に入射し、この平面ミラー18は、出口開口部20に向かう混合ビーム28aと同じ方向に混合光を再指向する。デバイス10の前述された構成により、ビーム28bは、ビーム28aの次に開口部20を出る。出口開口部20は、好ましくは、混合ビーム28a,28bの実質的に全ての光がデバイス10から出力され得るように寸法及び配置される。
実際には、デバイス10において、異なる色の光源(LED12a,12b)は、鏡像を用いて仮想光源を作ることにより重ね合わせられる。換言すれば、各光源は、2つの異なる位置に配置されるように見える。シミュレーションは、本デバイス10が光を完全に混合することを示す。
光出力デバイス10に関して、加えて、コリメータ(即ち、ハーフCPC14a,14b)のサイズ、コリメーション(θ)の角度、及び、ハーフCPC14a,14bと半透明ミラー16との間の角度(φ)は、デバイス10における様々な要素のサイズを決定し、それ故にデバイス10のサイズを決定する。長さL×高さHの製品が最適化され得る。長さL及び高さHが図1に示される。θ=24°及びφ=45°の場合にこの製品は最小である。この製品は、CPC14a,14bの入口半径の二乗に比例する。1.5mmの入口半径の場合に、デバイス10は、それぞれ29mm及び28mmの長さ及び高さをもつだろう。デバイス10の奥行き(図1のx方向)は26mmである。
更に、光線は、奥行き方向にコリメートされ得る。本実施形態において、斯様なコリメータが追加され得るにも関わらず、奥行き方向においてコリメータは適用されない。コリメータが奥行き方向において光線をコリメートするように配置される場合には、デバイスのボリュームはθ=24°で最小である。奥行き方向における光のコリメートは、出口開口部のサイズを削減し、同様に、エタンデュの増大を削減するだろう。
また、本実施形態において、エタンデュは、φ=45°でθを可能な限り小さくする場合に最小になる。θ=24°及びφ=45°に関して、出口開口部20でのエタンデュは、ハーフCPCの入口でのエタンデュの約3倍である。光線がデバイス10を通るように発散するのを維持するので、エタンデュはより大きくなる。それ故、好ましくは、レンズ(図示省略)が、出口開口部20、又は、他のハーフCPC14a,14bの各出口面24a,24bに配置される。このレンズは、ビームの発散を狭くし、それ故にエタンデュを削減する。
図3は、本発明の他の実施形態の光出力デバイス50の概略的な断面側面図であり、図4は、図3のデバイスの概略的な底面図である。
光出力デバイス50は、2つの光源、詳細には2つのLED52a,52bと、同じく2つの放物型イメージングコリメータ又は放物型ミラー54a,54bと、半透明ミラー56とを有する。
LED52a,52bは、(白色を含む)異なる色のものであり、例えば上面発光型LEDであり得る。2つのLED52a,52bは、同じ放射パターンをもつ。放物型ミラー54a,54bは、同等のサイズ及び形状のものである。半透明又は半反射型ミラー56は、前述された半透明ミラー16と同様である。
半透明ミラー56は、図3及び図4に示されるように、2つの対向して隣接する放物型ミラー54a,54bの間に配置される。半透明ミラー56は、2つの放物型ミラー54a,54bの間の通路を完全に"カバー"する。LED52aは、放物型ミラー54aとその焦点58aとの間の、放物型ミラー54aの光軸57a上に配置される。LED52aは、概ね、一部の放射された光が放物型ミラー54aに向かって指向される一方で、残りの放射された光が半透明ミラー56に直接向かうよう指向されるように、配向される。同様に、及び、対称的に、LED52bは、放物型ミラー54bとその焦点58bとの間の、放物型ミラー54bの光軸57b上に配置され、概ね、一部の放射された光が放物型ミラー54bに向かって指向される一方で、残りの放射された光が半透明ミラー56に直接向かうよう指向されるように、配向される。また、半透明ミラーに直接向かって配向されたLEDからの光は、2つのLEDの間に集光されるだろう。
デバイス50の動作の間、半透明ミラー56に到達する前に放物型ミラー54aに当たる、LED52aからの典型的な光線60a(実線)は、前記放物型ミラーにより他の放物型ミラー54bに向かうよう再指向される。半透明ミラー56では、光線60aは、半透明ミラー56を介して透過される光線60a´と半透明ミラー56により反射される光線60a´´とに分割される。透過した光線60a´は、その後、光軸57bに向かって放物型ミラー54bにより再指向又は投影される。同様に、反射された光線60a´´は、光軸57aに向かって放物型ミラー54aにより再指向又は投影される。半透明ミラー56に直接当たるLED52aからの他の典型的な光線60b(点線)は、半透明ミラー56を介して透過される光線60b´と半透明ミラー56により反射される光線60b´´とに分割され、これらの光線60b´,60b´´も、光軸57b,57aに向かってそれぞれ指向及び投影される。適切に選択された寸法により、全ての光が光源の間に投影される。
これと同様に、他の光源52bから放射された光も双方の光源の間に指向される。2つの放物型ミラー54a,54bも2つのLED52a,52bも半透明ミラー56により結像されるそれぞれ他の鏡像上にあるので、一方面で半透明ミラー56に当たる光線は、他方面から半透明ミラー56に当たる光線に重ね合わせられる。それ故、半透明ミラー56により反射される光線は、2つの光源の間に投影される。例えば、LED52bから放射された典型的な光線60c(破線)は、半透明ミラー56により透過光線60c´及び反射光線60c´´に分割され、光線60c´は、光線60a´´に重ね合わせられ、光線60c´´は、光線60a´に重ね合わせられる。
実際には、デバイス50において、異なる色の光源(LED52a,52b)は、鏡像を用いて仮想光源を作ることにより完全に重ね合わせられる。換言すれば、各光源は、デバイス10と同様に、2つの異なる位置に配置されているように見える。しかしながら、デバイス50において、結像光学系(例えば、放物型ミラー54a,54b)はデバイスを小さく維持するために用いられる。
更に、デバイス50において、放物型ミラー54a,54bの焦点58a,58bの位置に対するLED52a,52bの位置、及び、放物型ミラー54a,54bの長さL2は、光線がデバイス50を出る場所を決定する。最適な出力に関して、全ての光が、できる限り小さなエリア上の、2つのLED52a,52bの間に投影されるように、デバイス50の寸法が選択されるべきである。また、デバイス50の全体サイズは、最小であるべきである。LEDが放物型ミラーとその焦点との間にあり、放物型ミラー54a,54bの全体長さL2が焦点の長さL3の3倍であるときに要件を満たす。L2及びL3は図3及び図4に示される。理論上は焦点の長さL3の3/2倍の放物型ミラーの長さL2で十分であるが、実際には十分ではない。
ここまで述べられた光出力デバイス50において、放物型ミラー54a,54bの出口面では、重ね合わせられた光がy方向に多少コリメートされ、x方向にはコリメートされない。2つの方向の光をコリメートするために、本デバイスは、放物型ミラー54a,54bの出口面に設けられた二次コリメータ(明確さのために図4において図示省略)を更に有する。典型的な二次コリメータ62の形状は図5に示される。二次コリメータ62は、対向する平面ミラー66a,66bに連結された対向する放物型ミラー64a,64bを有する。動作の間、x方向の光は、放物型ミラー64a,64bを用いてコリメートされ、これに対し、y方向の光は、平面ミラー66a,66bを用いてコリメートされる。異なる方向に対する異なる形状の選択は、放物型ミラー54a,54bから出てくる光が一の方向について既に部分的にコリメートされているためであり、コリメータ入力照射分布が楕円形状をもつためである。
二次コリメータ62の代わりに、他の光学手段が用いられてもよい。例えば、ビーム発散は増大するにも関わらず、y方向のスポットのサイズを小さくする非対称のデコリメータが用いられてもよい。これは、角度分布をより対称にし、スポットをより丸くするだろう。デコリメーションの後、対称のコリメータが所望のビーム発散を得るために配置され得る。
典型的なデバイス50は、各光源52a,52bに対して直径2.55mmの円形入力エリアをもつように設計される。これらの入力エリアに関して、デバイス50は、40mmの長さ、及び、22×20mmの出力エリアをもつ。このサイズに関して、出力ビームは、±20°及び±10°の出力角度内に含まれる光束の80%をもつ。光の80%を含むビームのエタンデュは、双方のLEDが発光するときのエタンデュの2倍である。倍数2のこのエタンデュの損失は、二次コリメータによりもたらされるが、必須ではない。
シミュレーションは、デバイス50が完全な色混合を提供することを示す。図1,2のデバイス10と比較して、デバイス50は、エタンデュ増大の大きな削減を特徴としており、ボリューム削減もある。双方のデバイスに関して、混合の質は同じである。
図6は、本発明の更に他の実施形態の光出力デバイス70の概略的な斜視図である。デバイス70は、LED、放物型ミラー構造体74、半透明ミラー76、及び、二次コリメート手段78を有する。デバイス70の断面は、光出力デバイス50のものと類似しているが、デバイス70は追加のLEDを有する。LEDは、x方向に2列に設けられる。デバイス70は、x方向において互いに配置された幾つかのデバイス50のようなものであるが、共通の放物型ミラー構造体74及び半透明ミラー76をもつ。LEDは、第1の色をもつ光を放射するように適合されたLED72aと、第2の異なる色(又は白色)をもつ光を放射するように適合されたLED72bとを有する。好ましくは、2つのタイプのLEDは、図7aに示されるように、交互の配列で配置される。代わりに、図7bに示されるように、第1の色の全てのLED72aが一の列に設けられ、第2の色又は白色の全てのLED72bが他の列に設けられる。デバイス70において、LEDの2つの列は、2つの異なるTL管に置換されてもよい。
図8は、例えば前述されたデバイスにおいて実行される、本発明の光出力方法のフローチャートである。本方法は、部分的に透明なミラーにより、第1の光源及び第2の光源により放射された実質的に全ての光を受けるステップ(ステップS1)と、部分的に透明なミラーにより、第1の光源からの光が部分的に透明なミラーでの反射/透過の後に第2の光源からの光と完全に重ね合わせられるように、第1の光源により放射された光の部分を反射し、第2の光源により放射された光の部分を透過し、その逆も同様であるステップ(ステップS2)とを有する。
本デバイスは、非常に小さなビームを生成し、小さなボリュームをもち、小さな出口直径をもつことを含む、スポットライトに関する需要を満たすので、本発明のデバイス及び方法のアプリケーションは、これに限定されるものではないが、照明用のスポットライト及びイルミネーションを含む。他のアプリケーションは、ダウンライト、ステージ照明、マイクロスコープイルミネーション等を含む。
当業者は、本発明が前述された好ましい実施形態に決して限定されないことを理解する。むしろ、多くの変更及びバリエーションが、特許請求の範囲内で可能である。
例えば、2つ以上のLEDが各光源において用いられ得る。例えば、冷白色と温白色を一緒に混合することに関して、温白色LED及び冷白色LEDは、例えば上下に、各入口又はコリメート手段の入力に配置され得る。冷白色のミラー結像が温白色LEDの上部に常に現れ、その逆も同様であるような手法において、一の入口の上側の位置は温白色であるべきであり、その一方で、他の入口の上側の位置は冷白色であるべきである。
また、2つだけの色の代わりに、本デバイスは、例えば、交差する形態の2つの半透明ミラーを配置し、光が双方の半透明ミラーに当たるのを保証するように、光の入力角を調節することにより、より多くの色を含んでもよい。2つ以上の色を供給するための他の手法は、2つのデバイスを直列に配置することによるものである。

Claims (9)

  1. 第1の波長スペクトルをもつ光を放射する第1の光源と、
    前記第1の波長スペクトルとは異なる第2の波長スペクトルをもつ光を放射する第2の光源と、
    部分的に透明なミラーとを有する光出力デバイスであって、
    前記部分的に透明なミラーは、動作の間、前記第1の光源及び前記第2の光源により放射された実質的に全ての光を受け、前記第1の光源からの光が、前記部分的に透明なミラーでの反射/透過の後に、前記第2の光源からの光と完全に重ね合わせられるように、前記第1の光源により放射された光の部分を反射し、前記第2の光源により放射された光の部分を透過し、逆の場合も同様であり、
    当該光出力デバイスは、動作の間、前記第1の光源及び前記第2の光源の少なくとも部分的にコリメートされた光の実質的に全てが前記部分的に透明なミラーに入射するように、前記第1の光源及び前記第2の光源の光を少なくとも部分的にコリメートするコリメート手段を更に有し、
    前記コリメート手段は、2つの放物型ミラーを有し、
    前記部分的に透明なミラーは、前記2つの放物型ミラーの間に設けられ、
    前記第1の光源は、前記放物型ミラーのうち一方の放物型ミラーと前記一方の放物型ミラーの焦点との間の、前記一方の放物型ミラーの光軸上に設けられ、
    前記第2の光源は、他方の放物型ミラーと前記他方の放物型ミラーの焦点との間の、前記他方の放物型ミラーの光軸上に設けられる、光出力デバイス。
  2. 前記部分的に透明なミラーは、半透明型のミラーである、請求項1に記載の光出力デバイス。
  3. 前記第1の光源及び前記第2の光源は、前記部分的に透明なミラーの両側に一つずつ対称的に設けられる、請求項1又は請求項2に記載の光出力デバイス。
  4. 前記第1の光源及び前記第2の光源は、実質的に同一の照射パターンをもつ、請求項1〜3のうちいずれか一項に記載の光出力デバイス。
  5. 前記第1の光源及び前記第2の光源のそれぞれは、少なくとも1つの発光ダイオードを有する、請求項1〜のうちいずれか一項に記載の光出力デバイス。
  6. 動作の間、前記第1の光源及び前記第2の光源の前記少なくとも部分的にコリメートされた光は、第1及び第2の混合されたビームが生成されるように前記部分的に透明なミラーに入射し、
    当該光出力デバイスは、前記第1及び第2の混合されたビームのうち一方を他方の混合されたビームの方向に再指向する平面ミラーを更に有する、請求項1〜5のうちいずれか一項に記載の光出力デバイス。
  7. 重ね合わせられた光を集光する少なくとも1つのレンズを更に有する、請求項に記載の光出力デバイス。
  8. 重ね合わせられた光をコリメートする二次コリメート手段を更に有する、請求項1〜7のうちいずれか一項に記載の光出力デバイス。
  9. 追加の光源を更に有し、
    当該デバイスの前記光源は、前記部分的に透明なミラーの両面に一列ずつの2列に設けられる、請求項1〜8のうちいずれか一項に記載の光出力デバイス。
JP2011513092A 2008-06-10 2009-06-05 光出力デバイス及び方法 Expired - Fee Related JP5439478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08157934 2008-06-10
EP08157934.4 2008-06-10
PCT/IB2009/052379 WO2009150586A1 (en) 2008-06-10 2009-06-05 Light output device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011523191A JP2011523191A (ja) 2011-08-04
JP5439478B2 true JP5439478B2 (ja) 2014-03-12

Family

ID=40909944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011513092A Expired - Fee Related JP5439478B2 (ja) 2008-06-10 2009-06-05 光出力デバイス及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8459830B2 (ja)
EP (1) EP2288847B1 (ja)
JP (1) JP5439478B2 (ja)
KR (1) KR101679061B1 (ja)
CN (1) CN102057214B (ja)
RU (1) RU2502918C2 (ja)
TW (1) TW201015020A (ja)
WO (1) WO2009150586A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013131858A1 (en) * 2012-03-07 2013-09-12 Osram Gmbh Lighting device
US9201178B2 (en) 2012-04-24 2015-12-01 Seagate Technology Llc Multi-sectional parabolic collimating mirror
FR3005339A1 (fr) * 2013-05-03 2014-11-07 Maquet Sas Dispositif d'eclairage pour former une tache d'eclairement a diametre et temperature de couleur variables
FR3037121B1 (fr) * 2015-06-02 2017-06-16 Maquet Sas Dispositif d'eclairage a coupole d'eclairage d'encombrement reduit pour former une tache d'eclairement a diametre et temperature de couleur variables
CN115398147A (zh) 2020-04-21 2022-11-25 昕诺飞控股有限公司 具有光学元件的led照明器
RU200568U1 (ru) * 2020-07-07 2020-10-29 Николай Андреевич Губкин Лазерный светильник

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE702556C (de) * 1937-06-24 1941-02-11 C A Schaefer K G Leuchte mit zwei in einem Rotationsspiegel symmetrisch zur Umdrehungsachse angeordneten Lichtquellen
US2342115A (en) * 1941-11-21 1944-02-22 Frederic D Blauvelt Means for consolidating in a single beam light from a plurality of sources
US2556690A (en) * 1945-09-12 1951-06-12 Edwin F Guth Lighting fixture for elongated tubular lamps having means to shield the lamps
US4755916A (en) * 1981-07-23 1988-07-05 Collins Dynamics Combined flood and spot light
JPH01143367A (ja) * 1987-11-30 1989-06-05 Iwasaki Electric Co Ltd 多色led光源
JP3272078B2 (ja) * 1993-01-11 2002-04-08 三洋電機株式会社 光源装置
US5509095A (en) * 1994-02-01 1996-04-16 Cogent Light Technologies, Inc. Condensing and collecting optical system with axially displaced concave reflector and optical fiber
US6045243A (en) 1996-08-28 2000-04-04 K.W. Muth Company, Inc. Mirror assembly
JPH10206942A (ja) 1997-01-21 1998-08-07 Minolta Co Ltd 閃光発光装置及びこの閃光発光装置を備えたカメラ
US6149283A (en) * 1998-12-09 2000-11-21 Rensselaer Polytechnic Institute (Rpi) LED lamp with reflector and multicolor adjuster
US6139166A (en) 1999-06-24 2000-10-31 Lumileds Lighting B.V. Luminaire having beam splitters for mixing light from different color ' LEDs
JP3408202B2 (ja) * 1999-07-06 2003-05-19 三洋電機株式会社 照明装置および投写型映像表示装置
JP3594543B2 (ja) * 2000-09-19 2004-12-02 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
FR2826098B1 (fr) * 2001-06-14 2003-12-26 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation, notamment pour vehicule, comportant plusieurs sources lumineuses
WO2003048634A1 (en) * 2001-12-07 2003-06-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Luminaire with counter-reflector and refractor
JP3645890B2 (ja) * 2002-06-07 2005-05-11 Necビューテクノロジー株式会社 プロジェクタ装置
US6995355B2 (en) * 2003-06-23 2006-02-07 Advanced Optical Technologies, Llc Optical integrating chamber lighting using multiple color sources
US7145125B2 (en) * 2003-06-23 2006-12-05 Advanced Optical Technologies, Llc Integrating chamber cone light using LED sources
DE10341626B4 (de) 2003-09-10 2016-06-02 Carl Zeiss Jena Gmbh Beleuchtungsmodul zur Farbbildanzeige
JP4514440B2 (ja) * 2003-12-01 2010-07-28 三洋電機株式会社 投写型映像表示装置
JP4042687B2 (ja) 2003-12-15 2008-02-06 ソニー株式会社 照明装置及びバックライト装置
JP4063249B2 (ja) * 2004-05-19 2008-03-19 ソニー株式会社 照明装置及び液晶表示装置
EP1794490B1 (en) * 2004-09-20 2014-08-27 Koninklijke Philips N.V. Led collimator element with a semiparabolic reflector
JP2006148036A (ja) 2004-10-19 2006-06-08 Omron Corp 発光光源及び発光光源アレイ
TW200634257A (en) * 2005-03-24 2006-10-01 Coretronic Corp Illumination system
US7234820B2 (en) 2005-04-11 2007-06-26 Philips Lumileds Lighting Company, Llc Illuminators using reflective optics with recycling and color mixing
US7401943B2 (en) 2005-06-07 2008-07-22 Fusion Uv Systems, Inc. Solid-state light sources for curing and surface modification
US7777955B2 (en) 2005-07-29 2010-08-17 Optical Research Associates Rippled mixers for uniformity and color mixing
US7658506B2 (en) * 2006-05-12 2010-02-09 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Recessed cove lighting apparatus for architectural surfaces
ATE546751T1 (de) * 2006-07-18 2012-03-15 Reald Inc Lichtkollektoren für projektionssysteme
DE102006037376A1 (de) * 2006-08-09 2008-02-14 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Leuchte
DE102006044019B4 (de) * 2006-09-15 2011-12-29 Stiftung Alfred-Wegener-Institut für Polar- und Meeresforschung Stiftung des öffentlichen Rechts Reflektorstrahler
US7688526B2 (en) * 2007-01-18 2010-03-30 Hong Kong Applied Science And Technology Research Institute Co. Ltd. Light-emitting devices and lens therefor
JP5156338B2 (ja) * 2007-06-27 2013-03-06 三洋電機株式会社 照明装置及びそれを用いた投写型映像表示装置
US8608339B2 (en) * 2008-12-15 2013-12-17 Arianna S.P.A. Lighting device

Also Published As

Publication number Publication date
US20110075420A1 (en) 2011-03-31
EP2288847A1 (en) 2011-03-02
RU2502918C2 (ru) 2013-12-27
EP2288847B1 (en) 2018-11-14
RU2010154659A (ru) 2012-07-20
KR101679061B1 (ko) 2016-11-24
KR20110025821A (ko) 2011-03-11
CN102057214A (zh) 2011-05-11
CN102057214B (zh) 2014-09-03
US8459830B2 (en) 2013-06-11
JP2011523191A (ja) 2011-08-04
WO2009150586A1 (en) 2009-12-17
TW201015020A (en) 2010-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10338461B2 (en) Light-emitting device and related light source system
US9791132B2 (en) Light source and illuminating device
KR101825537B1 (ko) 발광 장치 및 프로젝션 시스템
KR101293043B1 (ko) 얇고 효율적인 광 콜리메이션 장치, 발광 장치 및디스플레이 장치
TWI470171B (zh) 具有螢光元件的顏色可調光源單元
US8789969B2 (en) Compact LED light engine with reflector cups and highly directional lamps using same
JP5439478B2 (ja) 光出力デバイス及び方法
JP2016534513A (ja) 均一な照明を生成する光学系
JP5680227B2 (ja) 光学素子および照明装置
US7600894B1 (en) Luminaires and optics for control and distribution of multiple quasi point source light sources such as LEDs
JP2010040296A (ja) アレイ光源用光学素子及びそれを用いた発光装置
JP6697765B2 (ja) 光源装置および投光装置
EP3816724A1 (en) Light source device
US8356914B2 (en) Luminaires and optics for control and distribution of multiple quasi point source light sources such as LEDs
US10907774B2 (en) Light source unit
US20080013313A1 (en) Lighting device comprising a plurality of light sources
TW201000822A (en) Optical adder
TWI734621B (zh) 光源模組
JP2015500568A (ja) ビーム成形発光モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131023

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20131119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20131216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5439478

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees